X



【サッカー】日本戦のピッチは横幅が3メートル短い? 中国の対策か…スタジアムの事情か…DF 町田「実際ピッチに立つと短いと感じた」 [阿弥陀ヶ峰★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阿弥陀ヶ峰 ★
垢版 |
2024/11/19(火) 19:58:47.05ID:EsKvxP/R9
日本代表は18日、翌日に控えた北中米ワールドカップ・アジア最終予選の中国戦に向けて、会場となる廈門白鷺スタジアムで練習を行った。芝の深さなどピッチ状態も確認していたが、ピッチのサイズに「違和感」を覚えた。中国戦は『環境』への適応もポイントになりそうだ。

【動画】日本代表、中国戦へ向けた前日練習の模様
ps://youtu.be/fILrXzXgiS4?si=6yN_VBX6wn3AHgVb

「相手が守備の時にスライドしやすいのはあると思う」

前回対戦で0-7と大差をつけられて敗れた中国は、今回の日本との再戦に並々ならぬ思いを持って臨むに違いない。日本に敗れたあともサウジアラビア、オーストラリアに屈して3連敗。最終予選は最悪のスタートとなったが、そこから立ち直り、ホームでインドネシアに競り勝ち、前節はアウェーでバーレーンを下して2連勝。

前日会見に臨んだ森保一監督も「前回の対戦で中国には勝つことができたが、結果に関しては一度忘れて、また0-0から試合が始まるという気持ちで挑まなければいけない」

会見に続いて行われた練習は冒頭15分のみ公開だったが、一つ気になることがあった。それはピッチの横幅について、だ。通常よりも『短い』印象を受けたのだ。

関係者に確認したところ、真偽は不明であるものの、練習で使用したピッチの横幅はやはり通常の68メートルよりも短く感じたという。国際サッカー連盟(FIFA)はタッチライン(=縦)105メートル✕ゴールライン(=横)68メートルの規格を推奨しており、これが標準とされている。ただ国際試合では縦100メートル~110メートル、幅64メートル~75メートルとある程度の『差』を認められている。事実、スタジアムの形状により、FIFAの推奨規格よりも短かいケースはある。

前日練習を終えた町田浩樹に聞いた。ピッチの横幅の印象はどうだったのか? そしてその場合に、プレーにはどんな影響が出るのか。

「(短いと感じた?)そうですね。その感覚はあって、3メートルくらい短い印象もあって。ピッチに出てみると、それは感じましたね。(影響?)日本がサイド攻撃を展開した時で言えば、相手は守備のスライドがしやすいと思う。ただそれでも僕らにはやっぱり幅を使って相手の守備陣形を広げる作業が必要だし、そこはやってみてという感じになる。サイドを使うから中が空くわけで、やり続けないといけないなとは思っています」

実際にどのくらい短いのかについては、関係者に当たっても明確にはわからなかった。ただ通常の横幅よりも短いと感じる選手がいたのは紛れもない事実だ。思い返せば、2017年3月23日の最終予選、UAE戦の試合会場となったアルアインのハッザビン・ザーイドスタジアムでも同様に「ピッチが狭い」と感じた選手が多く、公式練習後には何人もが指摘していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30e7256ea3a90cb24a5120ff524809166a12fe8a
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 19:59:30.34ID:IcNi2B3D0
これは孔明の仕業だ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:00:15.82ID:FjhYN7e70
マジかよwww
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:00:22.49ID:kdsqip810
俺の股間のビッグマグナムは普通より長いけどなw
2024/11/19(火) 20:00:37.32ID:W79xNDbM0
>>2
日経電子のバーンか
2024/11/19(火) 20:00:44.76ID:gSjBZF1/0
球蹴りはイカサマと八百長と暴力で成り立つヘディング脳土人スポーツ(笑)
2024/11/19(火) 20:01:01.57ID:++cIboId0
昔東南アジアのどこかの国でも少し狭いピッチで試合をした記憶があるけどなー
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:01:34.73ID:irRvlW4K0
野球じゃないんだからさあ・・
2024/11/19(火) 20:02:03.77ID:gSjBZF1/0
負けた時の言い訳とかヘディング脳ってほんと終わってる
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:02:43.72ID:fuxoe/jN0
縦が短いのはプレミアの古いスタジアムであるけど横が短いのは初めて聞いた
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:02:46.63ID:Qkhk9Arx0
やきうの球場じゃねえんだから😂
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:03:43.01ID:wqQY5Lz50
ボクシングみたいなことやってて草
2024/11/19(火) 20:04:28.14ID:vkXjOjHQ0
どっかの東京ドームみたいに送風機とかなくて良かったわ
2024/11/19(火) 20:05:34.28ID:FghReP7a0
YoutubeのLiveは違法のやつなの?
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:06:06.40ID:GxM/qkNK0
>>1
配信始まったぞ!

今夜 21時 試合開始!
W杯アジア地区 最終予選

中国ー日本

DAZN【無料配信中】
https://www.dazn.com/ja-JP/home/96po81cxxop2uytsjp0npdbz9
2024/11/19(火) 20:08:42.17ID:KajZAoJT0
https://x.com/DAZN_JPN/status/1858797858130182367
2024/11/19(火) 20:09:21.02ID:KxDXqGYU0
短小か、おまえらサイズだ
2024/11/19(火) 20:09:36.10ID:iJcZ8DXG0
100均の中国製の物差しは1cmもあってないからな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:12:02.90ID:C145eK980
くまのプーさん頭いいね
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:12:19.13ID:0gzDOV8Y0
>>1

スタメン発表キターーーーーーーー

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4269502.jpeg
2024/11/19(火) 20:14:33.35ID:ZQ1QfWnv0
ダセェ国だなぁ中国
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:14:48.36ID:l/N7GILc0
いや短いと感じたじゃねえよww
そう思ったらすぐに正確に計測しろよww
2024/11/19(火) 20:15:46.52ID:NFJecEgn0
短い??そんなことあるのww
2024/11/19(火) 20:16:45.38ID:xZ/Mn1dk0
孫子に載ってたな
2024/11/19(火) 20:17:29.42ID:XHjGaBPz0
>>22
反日アウェーの中で巻き尺やレーザー計測器買ってきて測るのか?
で、反日アウェーの何万人が見守る中で測るのか?

幸せちゃんヤローで人工草が生える
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:18:01.36ID:sEelle/R0
>>1
ワロタw

ホンマやんwww
https://video.twimg.com/amplify_video/1858797739993350144/vid/avc1/720x1280/HBSYwRj9DO_vQv2u.mp4?tag=16
2024/11/19(火) 20:20:46.49ID:J63CsxgD0
それ許されるのかよw
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:21:22.84ID:azd1qnIa0
確か自由に決めちゃっていいんでしょ
2024/11/19(火) 20:23:51.05ID:fIjC/LGz0
別にルールで決められた範囲なら大丈夫なんでしょ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:24:36.77ID:fi5Ysa9O0
さすかシナ畜
プライドの欠片もねえwww
2024/11/19(火) 20:25:01.44ID:WqGY6QiY0
サッカーを行なう競技場は、フィールドと言います。フィールドの大きさは縦90m~120m、横45m~90mです。国際試合では最大で縦120m×横75m、 最小で縦100m×横64mと決められています。

普通にルール通りやろ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:25:34.85ID:KsM5EvNO0
守りやすくなるからな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:26:03.77ID:EsKvxP/R0
>>1

国際サッカー連盟(FIFA)は
タッチライン(=縦)105メートル✕ゴールライン(=横)68メートルの規格を推奨しており、これが標準とされている。
ただ国際試合では縦100メートル~110メートル、幅64メートル~75メートルとある程度の『差』を認められている。
事実、スタジアムの形状により、FIFAの推奨規格よりも短かいケースはある。
2024/11/19(火) 20:26:04.12ID:TeVhiiCh0
別にルール上問題ないし
謎技術で前後半ともにアウェー側だけ短くなるとかなら問題ありそうだが
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:27:13.98ID:00363VCY0
ルール上はピッチの広さはある程度は幅が有って良いんだが
国際大会だとピッチのサイズは決まってるんじゃないのか?
Jリーグだってピッチのサイズは同一と決まってるのに
2024/11/19(火) 20:27:49.33ID:KajZAoJT0
規定が64〜75mらしいから 64m以上ならOK
2024/11/19(火) 20:28:01.75ID:o4LJQ1IH0
>>1
これに関してはマジでせっこいな中国人
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:28:14.87ID:/oVCvX140
えーーーー



違法じゃね?
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:28:28.41ID:fi5Ysa9O0
>>37
審判買収からの少林サッカーあるでw
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:28:35.91ID:rNz9ikAK0
>>26
む、昔のウェストハムのホームスタジアムとかも狭かったから…
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:28:36.22ID:5ceiRM7Q0
明らかに幅が狭いなwww
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:28:39.79ID:00363VCY0
>>26
消した跡がw
2024/11/19(火) 20:29:08.13ID:D8yaSC2v0
手段を選ばないな
さすが中国
おもしれーじゃねーか
2024/11/19(火) 20:29:10.84ID:hQkPsWSH0
ラッキーゾーンとかないのか
2024/11/19(火) 20:29:19.25ID:IW5EMLg30
姑息。その一言。
これで中華とは笑える。
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:29:25.82ID:ZjJcvIgH0
サッカーのピッチも大きさに幅があるって知らんやき豚ばっかりやな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:29:41.92ID:5ceiRM7Q0
伊東や三笘のオーバーラップ対策か
2024/11/19(火) 20:29:47.46ID:etd0VvZy0
いやいや統一しろよ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:30:04.82ID:R98UbrTr0
こういう小細工して勝てなかったら中国は恥かくだけだろ
2024/11/19(火) 20:30:20.94ID:TXMlomlA0
ピッチサイズが厳密に決められてるわけではない、それもかなり大きな振れ幅で許容されてるの知らない人けっこういるよね
2024/11/19(火) 20:30:33.51ID:rfg4WkSD0
むしろボコボコにされそうやん
2024/11/19(火) 20:31:00.94ID:8xHo+cym0
国際試合でそんなことあるの?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:31:08.15ID:5ceiRM7Q0
まだ0-0か
2024/11/19(火) 20:31:12.56ID:pjTRI+7G0
本当ならafcに抗議しろよ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:31:58.62
>>48
ルール範囲内
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:32:28.36ID:08ra5uOt0
知らなかったわw
まあいいじゃんそういうのアウェーらしくて
2024/11/19(火) 20:33:05.01ID:rfg4WkSD0
「アイヤー」の大合唱聞けると思うと楽しみやわ
58名将 ◆oQlGWirT4eln
垢版 |
2024/11/19(火) 20:33:08.99ID:c6bitRQn0
ピッチは狭いほうが実力差が縮まるとなんとかく俺も感じてる
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:33:12.59
>>33

国際ルール範囲内
2024/11/19(火) 20:33:22.56ID:L5Cr/SEy0
代表戦地上波で放送無しw
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:34:28.36ID:5ceiRM7Q0
日本がほとんど攻めてるが点取れないな
2024/11/19(火) 20:34:29.85ID:Xc4Z8lAt0
別に問題ないだろ規定の範囲なら
昔日本でも技術にある日本に有利だって
芝短くして水撒きまくってすげえ滑るフィールドに仕立ててたし
なおこんな滑るフィールドにしたアホは誰だと日本代表選手もご立腹
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:34:46.76ID:5KKOQL2L0
そこまで考えてないやろ
短いから中国が有利になるってわけでも無いし
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:34:46.87ID:6Vrbnwz50
国際ルール変えろよ、幅ありすぎだろ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:35:18.28ID:3ESsIwKh0
オワコンw
2024/11/19(火) 20:35:54.24ID:5ygaS/Rz0
>>52
CLの決勝もやったスタッド・ド・フランスが長いとかなんだろ
2024/11/19(火) 20:37:38.62ID:5ygaS/Rz0
まぁありゃUEFAだからありっちゃありなのか?
FIFAの大会はもしかして1998年まで遡るとかなんかね
五輪はIOCだし
2024/11/19(火) 20:38:00.81ID:CpC3QmoV0
たぶん奇門遁甲
日本がペナルティエリアに侵入した後、気づいた時には中国がセンターサークルでボール持ってるよ
2024/11/19(火) 20:38:15.26ID:cBE1HTP60
>>65
世界の誰も見てない棒振りのことか
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:38:35.54ID:Pi09tD2d0
footballmanagerだとシーズン初めにピッチの大きさ決められるよな
2024/11/19(火) 20:39:02.53ID:BuJT0ENA0
これ許されるの?
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:39:10.29ID:P2siCnfh0
スレ立つと即八百坂がわくの草
ずっと待ってんのかこのキチガイ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:40:13.02ID:mgmNXCHf0
>>1
ピッチは端から10m位小さいほうがおもろいし
選手も集中して出来る

其の分コンタクト多くて、体力的にはトントンだが

プレミアは狭いピッチが多い
2024/11/19(火) 20:40:25.70ID:Xc4Z8lAt0
>>71
規定の範囲なら
むしろ普通のサッカーリーグでも
規定の範囲でサイズが違う
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:40:58.64ID:mgmNXCHf0
>>26
特に問題はないだろ
2024/11/19(火) 20:41:09.04ID:vo2bKQNv0
>>52
中国だぞ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:42:18.88ID:hDLUHSod0
>>66
ブラジルのマラカナンスタジアムも75mX110mだな。
2024/11/19(火) 20:42:27.35ID:eDryWLz90
ストロングポイントのサイドプレーヤーがゴールまで近くなってええやん
2024/11/19(火) 20:43:02.62ID:UGcD8Ijl0
こんなせこいことがまかり通るから野球と差がつくんだよ
2024/11/19(火) 20:43:30.47ID:XHjGaBPz0
そもそも狭くなると有利だと思うその思想が弱い
むしろ、パス回数が多くなるし、縦ポンにのセカンドボールに詰めやすくなるだろ
2024/11/19(火) 20:43:36.71ID:FghReP7a0
文句ばっかり言ってる奴聞いたか?
ちゃんと見たければ金払えってよ
2024/11/19(火) 20:43:44.71ID:XMkL02800
ラージョ作戦か
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:44:31.88ID:3sgDCQfg0
ロングボールか?
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:45:04.85ID:5ceiRM7Q0
サイドの選手がやりづらそうだ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:45:20.44ID:XSUH0yME0
野球は、スタジアムの広さが球場により
全然違うと批判される事があるが

実はサッカーも、クラブのスタイル(戦略)によって
コートサイズが長かったり短かったりする

下記、タッチラインを縦、ゴールラインを横とする。

IFAB競技規則 縦90m〜120m  横45m〜90m
国際試合開催基準 縦100m〜110m 横45m〜90m
W杯五輪開催基準 縦100m〜110m 横64m〜75m
FIFA推奨基準 縦105m     横68m
※ただしライン(白線)の太さは12cm以下とする。
2024/11/19(火) 20:45:31.82ID:yMQYvR+m0
メジャー持ってけよ
2024/11/19(火) 20:45:42.08ID:V4JLn9z/0
ここまでやるってことは全員自陣にこもる気なんだろうな
2024/11/19(火) 20:46:41.09ID:yMQYvR+m0
>>87
引け分けなら御の字だからな
オーストラリアの戦い方でくるか
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:46:57.87ID:Lq58z0Ke0
これマラソンの誘導ミスみたいに参考記録になったりしない?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:48:11.00ID:nAYHTjru0
W杯 アジア地区最終予選

中国ー日本

無料配信中(DAZN)
https://www.dazn.com/ja-JP/competition/Competition:5nrapnocj7kms67hfe3hzq4xb
2024/11/19(火) 20:48:49.27ID:QKDDYBVw0
>>89
条件は同じ
2024/11/19(火) 20:49:46.41ID:XHjGaBPz0
縦ポンしてもシナFWの数より日本DFの数の方が多いのは明確
日本のサイドを狭くすると言うより、自陣のDFを密集させる思惑の方が強いね

とにかくドン引きして、失点を少なくさせる
シナOBが負けは認めるが0-7は受け入れられないと言っていたプライドがその証
2024/11/19(火) 20:49:50.24ID:a4GBzspc0
>>86
数メートルも差があるなら、歩測で十分
サッカー選手なら日常的に歩幅とかチェックしてそうだが
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:51:27.79ID:4aQScfse0
ストークシテイかよ
2024/11/19(火) 20:51:59.86ID:/t6hN65Y0
昔はイランのホームスタジアムの横幅が広かったな。
2024/11/19(火) 20:52:14.01ID:NDqxscg10
線消した跡があるから
普段より意図的に狭くした
せこい奴らだ
さらに審判まで買っているかもな
まさに未開国
世界のリーダーとしてふさわしくない
日本人を従えることはできない
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:53:28.99ID:Ug44RbCP0
わざわざ狭くしたのが笑えるな
2024/11/19(火) 20:53:34.26ID:ptvRJyNY0
どうせやるなら芝丈10cmくらいにしてボール転がらなくするとかもっと露骨な嫌がらせしてみろよ
2024/11/19(火) 20:55:25.85ID:XHjGaBPz0
計測しろなんて言ってる奴はシナ情勢を知らんのか?
スパイに関する事が厳しくなって、シナにとって都合の悪い事をするような人間はすぐに拘束されるんだぞ

そんな中で日本人が堂々とピッチで計測したらどうなるかわかるだろ
それがメイドインチャイナなんだよ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:55:29.37ID:RtEBdE1D0
中国で一番高い山の頂上にスタジアム作ればいいのに
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:56:10.94ID:fi5Ysa9O0
>>96
審判は買うまでもなく反日
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:56:20.42ID:+RLUJtWS0
なんでこの大きさにしましょうって決めないの?
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:56:22.01ID:l+bmPkcv0
君が代中なのにすげーブーイング!!!
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 20:59:00.47ID:RtEBdE1D0
>>102
欧州や南米にある古いスタジアムで使えないところが出てくる
だから基準はあるがある程度の幅を認めている
2024/11/19(火) 20:59:00.82ID:bYUhFVmu0
>>26
セコすぎるw
2024/11/19(火) 21:00:02.56ID:bYUhFVmu0
田中にレッド出した審判だってな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:01:02.29ID:QyTdVocf0
はじまた
108名将 ◆oQlGWirT4eln
垢版 |
2024/11/19(火) 21:01:14.56ID:c6bitRQn0
>>102
途上国だと既定のスタジアムを用意できないから国際だと幅を持たせている
2024/11/19(火) 21:02:00.85ID:mXM5eZkk0
>>8
国際基準があってだいたいそうなってるだけでスタジアムによってサイズ違うだろ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:02:17.44ID:/tElEzvN0
勝ったら教えて
111 ハンター[Lv.100][木]
垢版 |
2024/11/19(火) 21:02:45.81ID:Jl8Ni4+F0
規定満たしてんなら良いんじゃね?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:02:55.17ID:CM4H2GJW0
町田みたいな国だな
DF町田のコメントとかわざとかな
2024/11/19(火) 21:03:05.11ID:Xc4Z8lAt0
マジでフィールドのサイズが統一されていると思ってるの多すぎだろ
本当にサッカーファンかよ
2024/11/19(火) 21:03:56.04ID:CZ4m0Ghp0
中継始まったけど、確かにラインの1メートルくらい外に古いラインが残ってるわ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:07:33.08ID:OfR02Qzz0
いいじゃんやれる事やって勝ちに来るのは
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:08:30.65ID:Pi09tD2d0
いまのところ狭くしてるの効いてるな
2024/11/19(火) 21:08:32.83ID:9mzEOYt80
陸上トラックは統一されてるだろ
なんで中にあるコートが小さいんだよ
2024/11/19(火) 21:10:12.03ID:Xc4Z8lAt0
>>117
ラインで区切ってるから
2024/11/19(火) 21:11:07.53ID:5b+mgmXX0
町田のロングスロー作戦が効果的じゃん
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:14:37.80ID:92R81EH30
日本の一里は約4キロだが中国の一里は約400メートル、一日千里を走る馬も高速バスなら4時間の距離だなんかケチ臭いのう
2024/11/19(火) 21:15:35.26ID:q/36+4xz0
勝つのみ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:41:59.98
>>1

日本代表

ホーム試合は

テレビ朝日が全試合放送

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4269935.jpeg

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4269964.jpeg
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:45:26.26ID:KH0ZO3Hq0
>>85
IFAB基準だと90m×90mの正方形でも良いのか
2024/11/19(火) 21:48:05.95ID:5vZmZqGr0
中国はw杯出ちゃ駄目だわ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 21:52:13.84ID:azd1qnIa0
コーナーから2点あざす!!!
2024/11/19(火) 21:52:18.15ID:y4D38mhl0
20m差OKってルールガバガバやんけ
2024/11/19(火) 21:56:09.02ID:2XkHFb2d0
>>40
アプトンパークか?
2024/11/19(火) 21:56:27.37ID:Fo23wRVC0
逆バルサ方式ですね
でもCKで2得点

ちょっと近いから狙いやすいのかもよw
2024/11/19(火) 21:57:22.87ID:Fo23wRVC0
>>117
試合見たら分かるぞ
薄くライン残ってるからw
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 22:00:10.06ID:Lq58z0Ke0
薄く残しておくのはチャイナや暴力団のやり方だな。
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 22:00:39.00ID:+lP3DGmL0
コーナーから2点も入るって事は、狭くした影響があるかもな。
狭くしようって発案した奴お仕置きされそうだな。
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 22:01:46.18ID:TFTAGj2+0
>>1
ピッチ狭くした事で日本のコーナーキックの精度上がって2失点してるの草www
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 22:02:02.78ID:hXL4DaiF0
おかげでコーナーから2発w
2024/11/19(火) 22:04:30.51ID:SYlKToBx0
策士策に溺れる
2024/11/19(火) 22:08:00.19ID:Fo23wRVC0
>>134
中国相手だとジワるなそれw
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 22:08:31.54ID:3q5YfzvU0
>>1

>>1

日本 1点目
https://youtu.be/jByIpoua_nU?si=QioR0SrhdPefTWrO

日本 2点目
https://youtu.be/YfNdVQOUATg?si=66kujgnVp2hfZfs0
2024/11/19(火) 22:11:52.84ID:raKE17ji0
町田「その手があったか」
2024/11/19(火) 23:05:07.21ID:FABdHkez0
>>10
ロングスローを戦術に組み込むために狭いフィールドにしたチームがあったと聞いた
2024/11/19(火) 23:08:14.86ID:1LyVMPVD0
7点差が2点差になったから成功だろ、
もう3m削れば中国が勝つわ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 23:23:55.95ID:fuxoe/jN0
サイド狭めたらタケの高速CK炸裂wwww
2024/11/19(火) 23:35:02.67ID:BtVz86M60
>>117
薄い線が残っていた。ピッチ幅を狭くして選手間を狭くして守りやすくする作戦。
後、ロングスローも投げやすいから狭くしたみたい。ロングスローも投げてきた。
2024/11/19(火) 23:41:07.75ID:BtVz86M60
グランドピッチ幅は国際試合だと64~75mで中国は65mにした。
ワールドカップは68mだから3メートル狭い。
2024/11/19(火) 23:51:43.02ID:Fo23wRVC0
テレビだと横視点だからその差を感じにくいんだろうな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 23:58:28.93ID:NdPEyTLA0
>>48
野球の球場の違いよりましだろ
小さい球場がホームだとホームラン多くなるんだぜ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/19(火) 23:58:38.01ID:LiUDzejU0
>>25
測るべきだね、選手の到着前に
2024/11/20(水) 00:00:54.19ID:MFHC+2500
ダッサ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 00:04:11.23ID:DBkOfR1l0
あれれ

「やきうとちがってサイズはぜんぶ同じ(キリッ」
 
だったはず
148!dongri
垢版 |
2024/11/20(水) 00:04:27.78ID:I1FAmL+/0
>>144
野球の場合は内野の大きさは変わらないからな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 00:05:18.32ID:5UmW1yGi0
うっすらラインが残ってたのはワロタ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 00:18:37.77ID:HH3ZmYj10
>>1
ハリルジャパンの最終予選でアラブ首長国連邦がホームでこれやったw
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 00:23:41.00ID:4jUIRN3u0
女子サッカーって男子より狭いの?
おもくそ狭くしたら迫力出て人気出そうじゃん
2024/11/20(水) 00:28:28.34ID:CoFNzB2N0
露骨なサイド攻撃封じで、久保くんさんインタビューで激怒w
2024/11/20(水) 00:28:42.02ID:dxcECBni0
まだゴールのサイズを変えなかっただけ偉いよね
2024/11/20(水) 00:33:42.16ID:a3/o5vIH0
>>151
現状は男女でコートサイズを区別するルールはないんだけどどう考えても女子サッカーの方は狭くするべきだよなあ
明らかに広さをもてあましてて活用できてないし
2024/11/20(水) 00:35:32.09ID:PN5MzCUx0
むしろ認められてる範囲でピッチの大きさが違うサッカー場がたくさんあった方が面白いじゃん
サッカーは長い歴史があり今はもうマンネリ
試合ごとにピッチのサイズ違う方が多少はマンネリが減るだろ
野球なんか球場ごとに随分と違いがあるけどそれが差別化になってる
全ての野球場がフィールドのサイズ、フェンスの高さが完全に同じだったら今より野球つまらなくなる
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 00:41:05.88ID:niIqslKy0
元々ここはこんなもんならわかるけど変えたのバレて負けたのはダサいな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 00:43:01.11ID:7TPW4ecN0
狭いスペースでパス回しなんか余裕だから
別にどうってことないよな
面白かったw
2024/11/20(水) 00:44:14.49ID:12/29xDa0
サイドのスペースを(物理的に)消す
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 00:45:04.84ID:KoDodfgA0
狭いおかげでコーナーキックで有利になってんの草
2024/11/20(水) 00:55:59.46ID:Kw+AIK/a0
短いけど規定の範囲内だから仕方ない
2024/11/20(水) 01:01:10.18ID:FiVSQysb0
サイズって厳密に決まっているわけじゃないのか(´・ω・`)
162 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 01:04:36.12ID:+ALqRq0W0
そんなのありかよw
2024/11/20(水) 01:07:29.77ID:cdNRM6PA0
>>156
隠す気ないだろ
薄っすら残ってたし
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 01:08:56.75ID:hcya5VPV0
チンクらしい姑息な手段
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 04:15:07.95ID:uS+tYNMn0
ださw
2024/11/20(水) 05:29:23.58ID:BzSh6Npl0
規格内ならケチつけんな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 05:56:25.58ID:5UmW1yGi0
ケチつけてないんじゃない?
面白かったよ?w
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 05:58:50.33ID:zngT6ibM0
7‐0で勝ったんだ、凄いね
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 07:17:11.72ID:PK9mDvW60
次は錯覚を利用して自陣と敵陣の広さを変えます
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 07:25:10.24ID:kBdeB/Hc0
俺が一番驚いた事は普段専門家ぶってるサカ豚が規格内ならコートの大きさを自由にして良いのを知らなかったこと
サカ豚って無知なの?
2024/11/20(水) 07:27:13.50ID:kFmm/kPJ0
3-1で負けれたから作戦は大成功だよね
2024/11/20(水) 09:40:39.46ID:/TgvApBI0
エイバルのイプルアなんて狭かった(収容が8,000人内外)けどタッチラインの外を詰めてたよね
壁に背中をつけるようにしてスローインする区域とかあった
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 10:29:49.37
>>1

中国戦・試合中の乱入者

【胸に書いた文字の意味】

困難な境遇にあっても
理想を失わず
情熱を持って追求し
最終的に自らの運命を変革しなさい
i.imgur.com/utY1DVj.jpeg
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 10:34:24.68ID:ZALaAM7m0
ロングスローやらなきゃ何の意味もないやろ
イギリス下部チームでも規定いっぱいいっぱいで
ロングスローからゴール決めてる上位部に上がると基準厳しくなるらしい
2024/11/20(水) 10:58:15.73ID:8NYd8esS0
>>85
一緒にすんな

9割以上が同一のサッカー
同一サイズが一組もない野球
2024/11/20(水) 11:05:16.75ID:lsYMrMU+0
次の町田の作戦はこれか
2024/11/20(水) 11:15:15.75ID:ywRujqy70
ネシアの時の豪雨とかもアウェ感あったけど
よく乗り切った
2024/11/20(水) 12:31:05.81ID:EUMEpFnx0
>>175
9割以上ってどこで統計取ったの?
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 12:59:39.82ID:6VdrHxYL0
>>144
それのな何が不都合?
2024/11/20(水) 13:14:44.29ID:uwxxbZco0
>>144
クリケットのスタジアムみたら発狂しそう
2024/11/20(水) 13:20:42.07ID:l63OAFiG0
>>178
少なくともJでは同一だな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 13:27:47.11ID:rVQLy9pQ0
>>179
通算本塁打記録に影響する
野球は年間の半分をホームで試合する
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 13:30:15.98ID:ahJo1k1/0
サカ豚ってほんとネトウヨしかいないよな
2024/11/20(水) 13:35:23.85ID:ATHvdd9q0
>>148
日米で塁間距離が違うんでしょ?
2024/11/20(水) 13:36:23.96ID:eQDCy8Cr0
>>144
フェンスの高さで調整(爆笑)
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 13:48:56.19ID:clM1TH390
>>161
ワールドカップ本大会なんかは厳密に決まってる
予選だと基準はあるがある程度の幅は認めている
ただしそれは基準通りのスタジアムがない国に配慮したものであって試合に向けて意図的に狭くすることを想定したものではない
2024/11/20(水) 14:06:52.26ID:n6mfke4G0
105x68の事実上の国際標準から外れることをルール上許容してるのは試合会場の事情に柔軟に対応するため
つまり中国はサッカー後進国
2024/11/20(水) 14:08:50.78ID:n6mfke4G0
>>170
自由にしていいわけではないぞ
たとえば地域の大会でも推奨サイズはある
ただたとえば学校のグラウンドなんかを使う場合どうしても取れないときは許容するために幅がある
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 14:19:31.70ID:jdGdv7eh0
3mはかなり差を感じるよなあ
もとの線の跡が見えてるしw
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 14:21:16.39ID:2d+nzRH00
>>188
推奨してる広さがあるって規約のどこを見たら表記してあるのか教えてくれないか?
まさか妄想ということもあるまいし
2024/11/20(水) 14:36:06.97ID:n6mfke4G0
>>190
運営クラブ向けの大会の開催要項に書いてある
自分が関わった大会では可能な限り90x60m以上にするようにとの記述
事実上90x60m取れない場合は会場提供を辞退しているようです
2024/11/20(水) 14:41:17.46ID:jdGdv7eh0
世界中の人がプレーする基軸スポーツなんだからいろいろ細かい所まで規約で決まってないわけないんだよね
知らないのは日本のマスコミの被害者だから罪ではない
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 14:47:53.43ID:2d+nzRH00
>>191
いやそんな素人がやってるような大会じゃなくてFIFAの規定の話をしているってわからない?
マイナールールなんてどうでもいいでしょ代表戦の話なんだから
2024/11/20(水) 14:49:37.01ID:n6mfke4G0
>>192
まあでも当然のことながらフィールドサイズはゲーム性に影響するんで標準とか推奨とか努力目標はあるんですよ
かといって個別の事情に合わせた柔軟な対応もしてるわけです

たとえば少年サッカーは大人のフルピッチのちょうどハーフコートに設定されてるわけです
それはすでに線が引かれているグラウンドで改めて線を引かなくてもいいようにね
でも同時に2面で大会する時にそのまんまだと2つのフィールドの選手が被ってしまったりボールが飛び込んでしまったりするわけです
だから若干幅を狭くして緩衝帯を作ったり、間にネット張ってボールの飛び込みを防いだりということは認められてるわけです、サイズを厳格に守れということまでは言われない

中国の場合はできるのにしなかった、自国を有利にするために狭くしたというのはルール違反ではないけど失笑ものでしょうね
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 14:50:16.08ID:O78zs94N0
昨日の中国のMOTMはピッチを狭くするようにした協会だな
2024/11/20(水) 14:54:12.39ID:n6mfke4G0
>>193
たとえば地域の大会でも推奨サイズがあるってレスにアンカーつけてきたのに?
君は何を言ってるの??

んで国際大会の標準の話?
ちょっとググれば出てくるだろ

https://www.jleague.jp/sp/a-to-z/football_pitch/

競技規則によると、タッチライン(コートの長い方のライン)の長さは90m~120mで、ゴールライン(コートの短い方のライン)の長さは45m〜90mとなっています。

一方で国際試合に関しては、一般のサイズ規定とは異なります。タッチラインは100〜110mで、ゴールラインは45m〜90m。ワールドカップやオリンピックのような大会では、タッチラインは100〜110m、ゴールラインは64m〜75mと定められています。ただしFIFAは105m×68m推奨しており、日本のスタジアムの多くはこのサイズが標準とされています。
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 15:03:14.44ID:2d+nzRH00
>>196
だからその推奨てのはFIFAの規約のどこに記載されてるのか聞いてるんじゃない
日本語わかる人?
2024/11/20(水) 15:05:20.54ID:n6mfke4G0
>>197
Jリーグの公式に書いてあることすら疑うのかよ
だったら自分で探せよ
そもそも地域大会の話をしてるとこにアンカー打ってきたくせにそんな大会の話はしてないの件はどうしたんだよ?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 15:08:26.20ID:OQmk/b750
此れって国際大会追放レベルの事案では?
2024/11/20(水) 15:27:13.19ID:eQDCy8Cr0
>>197
ps://publications.fifa.com/de/football-stadiums-guidelines/technical-guideline/stadium-guidelines/pitch-dimensions-and-surrounding-areas/
2024/11/20(水) 15:36:52.85ID:n6mfke4G0
>>185
福岡ドーム
箱庭球場ばかりの日本にも本格的なアメリカンサイズの球場を!

ホームラン出な過ぎてつまらないのでラッキーゾーン始めました!

右中間、左中間はプロ野球で一番狭いスタジアムに

wwwwwww
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 17:33:28.24ID:TC1+0k3n0
>>182
で、そんなことをサカ豚くんがとやかく言う必要無し
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 17:34:05.91ID:TC1+0k3n0
>>181
さすがはファシズム❗
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 18:24:49.67ID:clM1TH390
>>193
ここまで無能な人を久しぶりに見たw
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/20(水) 18:59:01.32ID:WydUKxci0
脱線事故した列車を埋めて全世界に放送されながら
そんなもの最初からありませんと言う国だから
まあ無敵だわな知らんけど
2024/11/20(水) 21:20:27.78ID:omoZxc+e0
>>181
Jリーグが統一してると
世界もそれが基準になるの?
2024/11/21(木) 08:13:26.28ID:Hj0ouXaW0
>>175
ほんとこれ
2024/11/21(木) 09:01:43.73ID:P3Ct9L3U0
>>206
>>200
2024/11/21(木) 14:08:07.88ID:BBRayNWY0
ルールの範囲内で最大限知恵を凝らして結果も出したんだから称賛されるべきだよ
2024/11/21(木) 22:17:57.26ID:Gu81YPy20
>>208
それリーグの話と関係ないけど
FIFAは個人の寄付禁止だもんな
2024/11/21(木) 22:33:42.81ID:5qL6g3x70
>>178
逆に9割以下のリーグ挙げてみろよ
挙げられるもんならなぁッ
2024/11/21(木) 23:20:12.66ID:Gu81YPy20
>>211
少なくてもプレミアはホーム有利なように変えてるし
2024/11/21(木) 23:29:07.10ID:1gtV9PiR0
>>212
世界中でプレミアだけか
やっぱり9割以上だな
2024/11/21(木) 23:34:06.28ID:Gu81YPy20
>>213
リーガも変えてるブンデスも
2024/11/21(木) 23:35:44.36ID:tmxQaEjY0
>>212
>>214
ソースは?
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/22(金) 05:23:06.87ID:vhfqkdmC0
ピッチてw
2024/11/22(金) 08:09:17.16ID:yTq3Fw/J0
>>215
脳内
2024/11/22(金) 22:50:35.88ID:7fC9pZxe0
>>212
>>214
逃亡か?
2024/11/23(土) 17:48:53.17ID:VLBs38f70
>>211
結局1つもなかったようだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況