X



【野球】「日本球界が米国の植民地に」 ロッテ・佐々木朗希のメジャー挑戦に球界OBらが次々と苦言… 張本勲「悔しいし悲しい」 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/11/14(木) 00:37:42.83ID:Ytjt5NR/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/115961a35b181d02001b135c4120195098246097?page=1

「日本球界が米国の植民地に」 ロッテ・佐々木朗希のメジャー挑戦に張本勲ら球界OBが次々と苦言

 米球界では大谷に続けとメジャーへ挑戦する若者の話題でもちきりだという。「令和の怪物」と呼ばれる千葉ロッテマリーンズの投手・佐々木朗希(23)。 

 プロ5年目の渡米宣言は日本で賛否両論を招いているが、彼を大事に育ててきたロッテの本音を探ってみると……。

 ロッテ球団が今月9日に発表した佐々木の「メジャー移籍容認」が、ファンのみならず球界全体に波紋を広げている。

 発表翌日のスポーツ紙は軒並み一面で取り上げ、大谷翔平や山本由伸が所属するドジャース入団が有力などと報じたが、世間が諸手を挙げて歓迎する雰囲気でないのも事実だ。

 しかもロッテは佐々木を手放すことで、70億円もの“損失”を被るという試算もある。メジャーの規定で25歳未満の海外選手はマイナー契約しか結べず、巨額な譲渡金が得られない。

「25歳で渡米した山本投手の場合、移籍したドジャースからオリックスへの譲渡金は約72億円でした。米球界で佐々木は山本並みに期待されていますから、2年待って、25歳になればメジャー契約が可能になり、多額の譲渡金が発生した可能性が高い。現状だとロッテは最大で約2億9000万円しか受け取れません」(スポーツ紙記者)


「米国の植民地のようになっているのが悔しいし悲しい」

 毎年のようにメジャー入りを球団に訴え続けた佐々木は、昨年オフの契約更改がキャンプ直前までまとまらず、大もめとなったことは記憶に新しい。

 そして今季、最後はロッテが折れ寛大な姿勢をアピールしたわけだが、それを偽らざる本音だと受け取る人がどれだけいるのか。

 かつてロッテに在籍していた経験を持つ野球評論家の張本勲氏に聞くと、

「佐々木はいわば温室育ち。球団から過保護に育てられてきた。そう思う人たちが“チームに恩返しをしていない”と言うのは理解できる。まるで日本球界は、メジャーに行くための踏み台、米国の植民地のようになっているのが悔しいし悲しい。これを機に球界全体でルールを見直さないと、今後も将来有望の選手が次々と米国へ行ってしまうよ」

「あしき前例とならないか心配」

 野球解説者の高木豊氏も、こう警鐘を鳴らすのだ。

「ある一定期間は日本で結果を出してから渡米するのが一番で、球界としても毅然たるルール作りをしなければ、日本野球の魅力が失われてしまいます。球団が選手の言い分を全部のむことがあしき前例とならないか心配ですし、見送る側からすれば、佐々木に対して“何か忘れ物をしていませんか”と、釈然としないものが残る。わがままを言ってさんざん振り回してきた恋人が突然いなくなったようなもので、残されたロッテファンにとってはチーム優勝への星勘定が一つ消えたわけです。佐々木も行くからには、しっかりとファンへのメッセージを残してほしいなと思います」
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:38:24.86ID:Jv5+gKgs0
日テレも大谷に謝罪しろよ
2024/11/14(木) 00:38:32.30ID:kKd5DBNZ0
どうなる
2024/11/14(木) 00:38:42.63ID:sAT0v4xD0
野茂もこんなに言われたの?
2024/11/14(木) 00:38:57.58ID:5MpbcIUu0
もう諦めろ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:39:15.26ID:v6jiW1Dj0
なんか表現が古いなw
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:39:49.96ID:DExrAyf30
経済の差だから仕方ない
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:39:50.79ID:pd1ItddN0
プロレスは既にそうなってる
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:39:53.56ID:2l9DI36v0
ポスティングでこんなに叩かれるのも珍しいな
2024/11/14(木) 00:40:15.43ID:pSTWxg9I0
老害が若者の足を引っ張ってるって認識でいいのかな?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:40:20.05ID:bK/8Bq850
じゃあメジャーに行けないようなルール作れよ
2024/11/14(木) 00:40:37.30ID:AgMg8tjM0
球界以外も植民地
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:40:52.07ID:v+7c9hEN0
なんで悔しいのか全く理解できない
2024/11/14(木) 00:40:52.56ID:gE9/Og/A0
張本の愛国心は素晴らしいな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:41:11.90ID:71gZ3Z+X0
佐々木のせい
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:41:23.59ID:71gZ3Z+X0
佐々木が悪い
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:41:39.68ID:LVR69uIC0
Jリーグに続いてしまうなw
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:41:44.96ID:I0yCSomv0
佐々木本人も2年待てば5年100億だったろ
佐々木はそれでも挑戦する
送り出してやろうや
2024/11/14(木) 00:41:52.68ID:UqvZzeTF0
プロ野球人気落ちたら
野球人気死ぬからな
メジャーは野球を広げることに金を使わない
だからずっと野球は縮んできた
2024/11/14(木) 00:41:53.63ID:Df7EHzDn0
そうやって見苦しいから
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:41:56.98ID:PVZz1JUp0
仕方ないな
時代の流れだもん
2024/11/14(木) 00:42:01.71ID:3ErQNLIz0
昔から佐々木という名字の奴はろくなのが
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:42:09.54ID:7VUf+BUq0
まあロッテがクソなのが全て
ロッテ認めなきゃよかっただけ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:42:24.90ID:7MJ/nSbH0
金払えばええじゃん
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:42:45.04ID:6inJpIYw0
現実に、NPBはMLBのファームなんだから仕方ない
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:42:51.47ID:ZflLntOq0
25歳とかで出ていくのはさすがに早いわな
年齢制限しろよ
28歳からはOKとか
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:43:14.41ID:fZkZUbEt0
佐々木は空気読めなすぎ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:43:28.98ID:NS6tu/g90
NPBの市場拡大して来なかったツケなのに何が悪しき前例だよ
メジャーがアジア圏の市場拡大に成功しただけの事だろ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:43:32.19ID:I0yCSomv0
山川のほうが空気読めてない
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:43:48.16ID:slyr0xI60
植民地とか失礼だろ
2024/11/14(木) 00:43:49.65ID:Q4IJQ7HE0
MLB選手の平均年俸は約6億8000万円
NPB選手の平均年俸は4713万円
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:44:05.42ID:1kLhfFsY0
どこの球団も高卒獲らなくなるんじゃないの
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:44:09.03ID:U/AswsS90
クジで当てただけなのにチームに恩返して何よ?
もしよその球団に行っててもそれなりに育ってただろ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:44:09.05ID:kgXaQl4l0
>>4
この20倍は言われてた
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:44:28.55ID:7VUf+BUq0
>>26
わざわざ制限なんかする必要ないだろ
選手だって25以下で行くメリットないんだからロッテがアホすぎるってだけ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:44:32.00ID:MLth+RJ/0
でもどうにもならいよ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:45:01.71ID:VtxCal8x0
恩を仇で返す佐々木
2024/11/14(木) 00:45:02.93ID:fvljIelA0
元々刑務所のレクリエーションを占領地の娯楽にあてがわれてただけだからな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:45:06.66ID:I0yCSomv0
年俸10倍以上違う
この意味をわかろう
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:45:18.63ID:wYfvq3dj0
メジャー禁止にしろよ
2024/11/14(木) 00:45:40.45ID:YERvxWOT0
>>31
しかもMLBは年金も凄い
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:45:41.93ID:gbZk/5N30
選手が行きたいなら仕方ないとしか
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:45:58.58ID:OWeBG8CN0
もっと言え
2024/11/14(木) 00:46:18.97ID:FPEww80D0
ししお「所詮この世は弱肉強食、強ければMLB、弱ければNPB」
2024/11/14(木) 00:46:26.54ID:dhKxaPt+0
張本ワレ生きとったんかい
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:46:38.55ID:I0yCSomv0
これから若く能力のある選手はどんどんメジャーに挑戦していく
だめだったときの受け皿として日本野球が残る
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:46:46.23ID:3X6Ddona0
ジジイうぜぇ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:47:15.33ID:0oeg6r1e0
ロッテ滑られすぎ
2024/11/14(木) 00:47:27.08ID:u8IWWbdT0
自分は植民地に住んでるくせにw
2024/11/14(木) 00:47:39.48ID:BNuVPTn70
今更気づいたのかよ
なんぼ日本でヒット打ってもピート・ローズは認めてくれへんで
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:48:07.50ID:OIhu1oMC0
MLBに挑戦みたいにいわれるんだから昔からNPBより格上感はあるやん
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:48:38.61ID:kfdKJoGO0
老害バカチョンの大御所がついに
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:49:13.29ID:XWBI0Qzc0
佐々木は無責任すぎた
2024/11/14(木) 00:49:24.79ID:K7WwuoPL0
>>50
もう死んでるしな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:49:28.56ID:+E+iZPQh0
引き止めるためにお金払えよ
何十億って2年後には金になったんだろw
なんだよ8000万って
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:49:30.29ID:vQHEnW5o0
まあ一理あるよな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:49:54.03ID:65LBU9b50
年俸が違いすぎるんだよ
2024/11/14(木) 00:50:14.88ID:/veXriuh0
張本さんまだ生きてたんだwwそっちが(;゚Д゚)
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:50:17.87ID:e8FKDQ500
大谷翔平に日本は狭すぎた
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:51:06.49ID:DiaU/vUq0
大谷翔平はファンも納得の綺麗な旅立ち方だった
2024/11/14(木) 00:51:07.97ID:7jhug7Rp0
じゃあどうしろと?
我慢して日本にいろと?
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:51:30.06ID:MJ8qUcv40
お前密入国家族だろ張本ww
63 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 00:51:32.74ID:8mFueyg40
応援はできない
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:51:37.93ID:+08eWDDo0
張本熱いな
こういう熱さは嫌いじゃない
2024/11/14(木) 00:51:38.70ID:4WTmcP4e0
損失て・・・
給付金10万もらえるつもりでいたのに3万だったから7万の損失みたいな言い草しやがって
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:52:00.86ID:kfdKJoGO0
可能性ある若武者を潰して楽しいのかね老害は
2024/11/14(木) 00:52:13.02ID:dUpwdZnt0
職業選択の自由アハハン
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:52:23.93ID:71oL4B1M0
ルール改正しろよ
なんか選手が優遇されるルールにししぎた気がする
2024/11/14(木) 00:52:27.15ID:/veXriuh0
親分<張本ー カツ!
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:53:01.21ID:la2Uoo3w0
Jリーグは、国内でシーズン中にこれやるからな
選手のグッズをゴミにしてる人、何人もいるわ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:53:08.21ID:xIugAPA80
佐々木が責められすぎて気の毒
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:53:11.09ID:wlFm3AlW0
>>62
張本は元大日本帝国臣民
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:53:14.11ID:vEFAg09y0
>>55
佐々木も金のためなら2年待った方がええやろ

>>55
2024/11/14(木) 00:53:31.58ID:w9cBPiaf0
レベルも報酬も高いところを目指すことのどこがいけないのか
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:53:39.42ID:aS7JoK0i0
これからも続くよ
仕方ないんだよ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:53:52.87ID:d3+CzQgB0
バカみたい
2024/11/14(木) 00:53:56.48ID:17bge2Lj0
>>1
年寄りがいちいち騒がんでも本人の意向を尊重したれ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:53:57.07ID:1EeHQUrD0
日本の野球がメジャーリーグの猿真似ばっかりやってる事を悔しがれよ
アメリカはクリケットから野球に発展させたのに
2024/11/14(木) 00:53:58.29ID:6lLw24SJ0
こういう報道を垂れ流しにするんだから
マスメディアがスクラム組んで佐々木のアンチをやれよ
絶対に手のひらを反すなよ
俺も現状は佐々木に良い感情は持っていない
てのひらかえされてもなんじゃそらとなるだけ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:54:05.06ID:1QFcIzta0
張本が言うと反対したくなるな
2024/11/14(木) 00:54:21.46ID:/veXriuh0
つかMLB側のルールとかどうなったの?マイナー契約しかできないとか言われてたけど
2024/11/14(木) 00:54:27.20ID:bD+qbUbS0
>>60
どっちかと言うと田中将大や山本の方があたたかく見送られたぞ。
大谷は渡米前のシーズンはあんまり稼働してなかったし、後でわかったことだけど肘の靭帯の温存療法をしていたので、あれ?今年行っちゃうの?って感じだった。
わりと静かに渡米した。
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:54:35.12ID:DiaU/vUq0
あっちで批判を黙らせるくらいに活躍すればいいけどさ、
こういう後ろ指を指される様なやり方だと、引退した後に誰も何処も呼んでくれなくなるよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:54:39.21ID:OvWLtLj90
野球だけじゃなくて
経済的にも植民地だけどなw
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:54:45.41ID:OhVZr7Vh0
佐々木はいくらんでも早すぎないか?
あと1~2年してからでもよかっただろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:54:48.84ID:++XBJPpI0
日本の一軍の最低年俸が1500万、最低年俸は480万円
に対して40人枠の最低保証が約3億円、A AAの最低保証が約6000万円
最早アメリカの二軍名乗るのも烏滸がましい年俸格差
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:54:54.04ID:gqS58vOT0
みんなメジャー言い出したら、必然的にNPBにいるのは若手か負け犬ってことになるな
そして野球人気もなくなる
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:55:23.55ID:/pdcNXrg0
張本たまには良いこと言うじゃん
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:55:29.49ID:llFD/4gq0
ノムさん「お前のサオ、獅子唐やんけ」
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:55:37.60ID:NbIcgwxR0
植民地w
2024/11/14(木) 00:55:51.67ID:/veXriuh0
>>86
ワロタそんな違うんだ、400万沢山いるのは聞いたことあるけど
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:56:04.47ID:iVuHBEDJ0
若い子を批判するような事言うのいい加減にやめろよな。とくにスポーツ選手は全盛期が短いんや若いうちに挑戦して何が悪いんや!ほんとこの国終わってんな!
93 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 00:56:09.65ID:NdRxyPeB0
日本球界ってプレミア12オーナーズのおもちゃでしょ
どうでもいいわ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:56:13.32ID:4369RIVt0
佐々木は来年ドジャースで15勝はする
今までのちょっと何かあると直ぐに休む行動は、全て来年以降のメジャーに向けて万全をきする為
怪我しやすい、体力無い云々は休む為の方便やと思っている
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:56:32.31ID:EC27Hn1k0
球団が認めた時点で応援してやれよw
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:57:19.76ID:kfdKJoGO0
>>83
野茂もそうだったしそんなん覚悟の上でしょ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:57:40.54ID:vEFAg09y0
>>92
こんなことやってるの佐々木ぐらいな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:57:40.76ID:l6Uo/8/d0
張本に米国のコメントをさせるのは止めろw
2024/11/14(木) 00:57:51.86ID:PegDkZX+0
システムはともかく佐々木には全く感情移入できない。
自分自分だけのガキ。
そんなにメジャーに行きたいのなら高卒ですぐに渡米しろ。
NPBを踏み台にするな。
2024/11/14(木) 00:58:00.73ID:bD+qbUbS0
ロッテはごねてないわがままじゃないって言ってるのに、いや、本音は違うはずだーあいつを叩け!ってただのイジメだろ。
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:58:12.53ID:hDrphM0g0
爺さんたちギャオオオンしすぎ
そんなにメジャー嫌なら今大谷を絶賛してるのはなんなんだよ
高校生の大谷がメジャー行き表明したとき爺ども総出でバッシングはじめて
芸スポで7スレ以上完走するくらいほとんどの人間が大谷ぶっ叩いてたの忘れてないからな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:58:14.54ID:q0Tz8P5x0
悪しき前列
2024/11/14(木) 00:58:16.95ID:6lLw24SJ0
応援するには入れ込める何かが要るんだけどこいつは東日本大震災で被害に遭って完全試合までやってるくせに入れ込める隙間が存在してない
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:58:25.55ID:deZk3gn90
メジャーから見たら日本プロ野球なんて育成リーグだろ
3Aと変わらん
育成だから勝利数にこだわりはない
2024/11/14(木) 00:58:56.48ID:d86aorTw0
どうせ佐々木はメジャーじゃ通用しないでしょ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:59:01.04ID:IXIJZPxB0
>>82
山本がメジャー行く時オリックスが激励みたいなポスター作ってたな
山本が投げた1万4千球にありがとうみたいなの
2024/11/14(木) 00:59:18.21ID:HPhL07yR0
MLBが自由に日本人アマ選手をドラフトできるようにしたらNPBが植民地にはならなくなるんじゃね?
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:59:25.77ID:FjbGv1C80
張本さん元気そうで何より
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 00:59:33.12ID:rTOTKkFL0
5年もロッテに居てやったのに。他のドラ1と比較して十分稼いだやろ。
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:00:01.71ID:+E+iZPQh0
球団の利益もわかるけど
選手の意思をもっと尊重してほしいわ
奴隷じゃねえんだわ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:00:04.47ID:GbXHJgWR0
>>96
野茂を批判してたのは球団幹部とマスコミだけで、ファンは誰も批判してなかったと何度言えば…
野球ファンじゃないから知らないんだろうけど
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:00:20.10ID:deZk3gn90
サッカーだと慶應大学の2年生が今年の夏にオランダに渡ったぜ
19歳で直接欧州リーグ行き
すでに得点を決めている
4年契約
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:00:21.45ID:llFD/4gq0
獅子唐は、いまさら茄子にはならんからのぉ()
2024/11/14(木) 01:00:41.41ID:/veXriuh0
>>104
向こうは2Aとかでも160km投げる奴がゴロゴロいるとからしいね
ただ頭悪いんでルールしらないとからしいw
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:00:56.27ID:xsE8uYY60
円安だし経済格差はどうにもならん
そもそも円安で株高とかまやかしもいいとこ
優秀な人材の流出は止められん
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:01:06.49ID:kVDNr2Cq0
言うほど搾取されてるか?
3A選手のほんの上澄みだけだろ?
ほとんどがメジャーにとっては有象無象にすぎないんだからメジャーじゃ誰も通用しなかった「OB」のレベルはキチンと維持してるだろ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:01:19.71ID:EipOQLhx0
>>84
すべての業種分野で植民地だな
強いて言うなら漫画アニメと超例外で将棋くらいが日本で独自の文化を遂げている
バカなクソウヨほど、日本は素晴らしい文化とか言いたがるが実際はアメリカのポチでそのための凋落利権課税クソゴミ国家
2024/11/14(木) 01:01:24.11ID:ssi6Y/g10
メジャーの方が大舞台なんだから当然だろ
文句あるならメジャーを超えるリーグを日本に作ってみせろよw
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:01:35.04ID:7tJZNwQt0
ロッテは契約金払って、休ませながら育成したのに、毎年ゴネられて無料でドジャースに取られて可哀想
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:01:36.76ID:4369RIVt0
1番良い解決法…
メジャー球団の中にJAPANオールスターズという球団を作る事

その球団は他国選手禁止の日本人のみと規制する
日本の球団は所持権を持ったまま派遣出来る

なんて事をやれば面白い
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:01:39.23ID:K01wzTRA0
どれだけすごい投手だろうがお前ピッチャーしかやってねえじゃん
どれだけすごい打者でもお前バッターだけじゃん
すべての野球人は大谷見てよくやる気なくさねーなて思うわ
2024/11/14(木) 01:01:55.51ID:yO9V1okh0
やったもん勝ち〜ww
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:01:58.06ID:deZk3gn90
>>107
高野連が認めれば可能だぜ
プロ野球の意向は関係ない
ちなみにそれでメキシコリーグとプエルトリコリーグは崩壊したわ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:02:23.95ID:r+/NTSN10
30まで海外移籍禁止でいいよ
若くして行きたいやつは直接行け
125 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 01:02:40.43ID:NdRxyPeB0
最初の契約終わった時点でFAでいいだろ
何がルールを考えろだよ。
はした金で都合よく人を拘束するルールをか?
2024/11/14(木) 01:02:53.11ID:JETQWxal0
佐々木が何か悪い事したのかよ
変なの
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:03:13.81ID:GbXHJgWR0
>>9
今までこんな酷い使い方なかったからな
ポスティングを最初から当てにして日本で働かない奴
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:03:30.48ID:4/734V3f0
こいつは社会人野球行って、そこからすぐにMLBいきゃ良かったんだよ
田澤だっけ? あいつのように
2024/11/14(木) 01:03:33.05ID:pSTWxg9I0
>>101
佐々木が向こうで活躍したらさすが佐々木!日本人万歳!とかやるんだろうなw
2024/11/14(木) 01:03:36.65ID:BgYKjj1u0
文句言ってる方は文句言ってる方で、あと2年待てば70億円が入ってくるとか、まるで球団を牧場経営とか人身売買みたいに思ってるから目くそ鼻くそだろ
安い年俸や契約金でマイナーからでも挑戦したいってチャレンジする選手を応援出来ない球団はいかがなものか
2024/11/14(木) 01:03:51.03ID:/GRF7TW30
でも野球は日本が世界一強いよね
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:04:05.98ID:YPUoME8k0
植民地って変な言い方やめろ。
字の通り自国民を新たな領土に移民させることだぞ。
これのどこが植民地政策なんだよ。
2024/11/14(木) 01:04:12.27ID:zsgTAGQX0
日本人がメジャー挑戦するのは悪いことでは無い
金の問題ではない
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:04:13.20ID:GbXHJgWR0
>>99
ドジャースで大谷が肩組んだりなんかしたら大谷の価値が下がる
大谷人気もあっという間にパー
2024/11/14(木) 01:04:26.36ID:bD+qbUbS0
>>109
そうなのよ、登板日は明らかに客の入りも早かったし、グッズも圧倒的に売れてた。球団には相当な利益をもたらした。
だからか球団は昨年から一貫として25歳にこだわらないし、ごねてもわがままでもないって言い続けて来た。
それを外の人間が気に入らないからわがままと言うのは頭がおかしい。
2024/11/14(木) 01:04:46.93ID:rb0hRyTj0
日本のエースクラスじゃなくても給料数倍で契約できるし行かない理由がないからね、佐々木のケースは完全に養成所扱いにされてて考える点はあるけど
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:04:49.31ID:llFD/4gq0
植民地=身分が負債を背負わせる
そもそも、あっちからカネ持ってやってくるのを、植民地とは言わないのだがな
勉強しろよ鮮仁
2024/11/14(木) 01:05:04.05ID:sXiEtOAI0
ドラフトと移籍まわりのルールが国際社会とマッチしてない
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:05:21.07ID:YBeSBuhN0
普通に25歳までの契約金と違約金を定めろよw
2024/11/14(木) 01:05:24.66ID:rb0hRyTj0
投手を高く売りたいのか知らないが飛ばないボール辞めろよ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:05:46.96ID:deZk3gn90
>>131
サッカーワールドカップでアルゼンチンが優勝してもアルゼンチンリーグなんて興味ないしバスケワールドカップでドイツが優勝してもドイツリーグに興味ない
レベルも大したことない
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:05:53.23ID:vEFAg09y0
>>130
佐々木だってその方が高額の契約取れるのに
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:05:54.70ID:4369RIVt0
まぁ確かに日米地位協定、日米合同委員会がある観点から、日本は未だ米国の植民地なのはその通りwww
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:06:09.50ID:4/734V3f0
ロッテも小池の時から全然学習してないのな
4~5球団が重複しそうな選手には絡んで来るなよ
こんな顛末になるなら
2024/11/14(木) 01:06:10.38ID:039SGflw0
>>73
どっちにしろ死ぬほど金持ちになるの決まってるのに
2年待って得られる金なんて眼中ねえのよ
20代前半をモチベーション0で日本で凄すのと代えられる訳ない
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:07:13.27ID:GbXHJgWR0
>>10
一般のお年寄りは佐々木を批判してない
一般のお年寄りは電通にまんまと騙されてる
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:07:19.65ID:vEFAg09y0
>>145
なら日本のプロ野球なんて入るなって話
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:07:21.01ID:BwC2hQqf0
>>142
ドジャースは25歳になる年に年俸30億円以上を用意していると報じられているわ
2024/11/14(木) 01:07:25.48ID:cfz1CyKx0
>>145
大谷もそうだったけど、いま入団しちゃうと給料安い期間が結構長いぞ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:07:30.70ID:blq9lYvU0
メジャーの球団が欲しいのは優れたピッチャーだけ。だから心配することないです
野手でメジャーで成功した人ってイチローとゴジラだけなんじゃないですか?
米国の植民地とか飛躍しすぎ。そんな価値ないですって
2024/11/14(木) 01:07:39.18ID:Dmmq4z1z0
植民地ってその土地に移住するって意味だろ?
逆じゃね?
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:07:52.75ID:G6Wr2RUA0
野球の世界最高峰リーグがアメリカなんだから仕方ないだろ。老害OBは黙ってろ🤐
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:08:15.57ID:GbXHJgWR0
>>71
だったら手引きした電通を叩け
154 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 01:08:26.21ID:NdRxyPeB0
>>121
おれも野球は大谷以外楽しめなくなったわ
野球じゃなくてもはやオータニボールでいい
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:08:42.52ID:4R7AI4Zq0
たかが野球でなに言ってんの
メジャーにいる日本人の数なんて微々たるものじゃん
2024/11/14(木) 01:08:51.04ID:HhRWTlaC0
NPBの打者がMLBで活躍するのは相当厳しいけど
投手ならそこまででもないから投手なら行けるなら行った方がお得、貰える金が違いすぎる
157 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/11/14(木) 01:08:53.07ID:4M4M7k1H0
お年寄りが見苦しいなあ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:08:57.19ID:GbXHJgWR0
佐々木を嫌われ者に仕立て上げた電通のお手並みw
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:08:59.59ID:vEFAg09y0
>>148
日本で無双してたら100億越え確実だわな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:09:12.19ID:0D/G5GvK0
佐◯木「だったらメジャー並みに金出せよ」
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:09:15.23ID:pd5lBvn70
大谷は日ハム、エンジェルスでもちゃんとチームへの貢献と優勝を目指す姿勢を公言してたからな

角の立たない立ち回りって応援してもらうのに重要だよな
2024/11/14(木) 01:09:19.71ID:BgYKjj1u0
まぁでも佐々木は佐々木で潜在能力ばっかり注目されてここまで来ただけだからな
日本のプロ野球で何か記録なり成績なり結果を出してから挑戦しないから色々言われる
2024/11/14(木) 01:09:24.97ID:bD+qbUbS0
ピッチャーって2年後は何も約束されてないから今いけるなら行く、上を目指すアスリートなら当たり前。
あと叩いてる連中が思ってるよりは佐々木は投げてるんだぞ。
規定に行ったことがない、それだけ。
今って中6分業制だから短期間の離脱なら規定行くけど、ちょい長めの離脱1回で規定行かないからな。
宮城が今季ギリギリ行かなかった。
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:09:30.48ID:GbXHJgWR0
>>142
電通が立て替える
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:09:35.43ID:kfdKJoGO0
>>135
本来なら今年もうメジャーで投げてたかも知れんのに糞ロッテの顔立てて1年我慢してやったんだから感謝こそすれ何で老人連中に叩かれるんだって話だわな
2024/11/14(木) 01:09:48.85ID:VfwVtbml0
甲子園に出場をかけた決勝で投げないくらいドライだから こういう決団もできちゃう
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:09:52.17ID:G6Wr2RUA0
>>131
メジャーリーガーが本気でWBCに出てきたら、そうでも無いと思うぞ。
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:10:03.49ID:deZk3gn90
>>149
ESPNとかが報じているけどエンゼルスと違ってドジャースは25歳未満の外国人に使える報酬が余っていて年俸1億から2億を提示し25歳になる年に年俸30億を用意しているんだと
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:10:03.45ID:FAdO6G+80
誇りに思えよ
2024/11/14(木) 01:10:24.39ID:bD+qbUbS0
>>147
何でもいいから入って欲しいって球団が入ってもらったんだよ。その理屈はお前のルールなだけでさ。
171 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 01:10:37.78ID:NdRxyPeB0
昔誰もメジャーに移籍できなかったのは
12球団がスクラム組んで許さなかったから
ってだけだろ
野茂みたいに出ていかれたくないから
しぶしぶ抜け道を整備してきたが
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:10:50.01ID:deZk3gn90
>>162
メジャーはポテンシャルを見ている
2024/11/14(木) 01:11:41.40ID:eNxZrcxw0
ロッテだって本当に50億円もらえるなら死んでも手放さないが
最初からもらえない契約形態だったからと思えば腹も立たない
2024/11/14(木) 01:11:59.68ID:bD+qbUbS0
>>161
知らないだろうけど佐々木も公言ならしてたが?
ただできなかっただけ。
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:12:07.11ID:DqEscXWp0
奴隷言われてたマエケンでも合計したら100億くらい稼いでるし年金も満額ゲットだからな
若くて行ける実力あるならとりあえず行ったほうが良い
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:12:13.60ID:BwC2hQqf0
>>159
3年連続沢村賞の山本でさえ年俸30億台だぞ
佐々木に30億以上は破格
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:12:16.67ID:MZHjfaHI0
植民地になるってことは市場に魅力がないせいやから企業努力が足りないんやろ
レベルも低けりゃ給料も安いしリーグ3位程度でも日本一になるようなガバガバなシステムじゃそらやる方もアホらしくなるで
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:12:19.67ID:vEFAg09y0
>>170
佐々木は大谷みたいに海外に行こうとしてなかっただろ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:12:26.75ID:cripbJRy0
はい巨人行きより断然良いじゃん
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:12:26.88ID:4/734V3f0
ところで、佐々木って、どこの球団なら25歳まで我慢した訳?
巨人あたり?
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:12:54.58ID:+NUeivMU0
しかしいきなりマイナーから挑戦してる日本人選手で大成してるの殆どいないよな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:13:37.19ID:ujl0rScI0
めっちゃ叩かれてる


30 名無しさん@実況は実況板で 2024/11/14(木) 00:49:42.01 ID:YuielGtM
ワガママのクズ

津波で死ねばよかったのに
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:13:37.32ID:3yWcfaUY0
メジャー関係がやたらすげーすげー彼は特別!ってやってるけど
そのとんでもなくすげーとこを見たこと無いんだよな
こんだけ長年温存してて海渡った瞬間にフル出力出来んのかい?ってかんじ
2024/11/14(木) 01:13:48.07ID:ozKJBE9m0
震災した思い出の土地の楽天か日ハムじゃない日ハムはダルのファンぽいし
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:14:11.74ID:YzlasFS+0
ホント野球って思考がお爺ちゃんよね
全てのスポーツで上級リーグに行くことが当たり前で普通なのに
野球だけが妙なプライドもってる
2024/11/14(木) 01:14:27.58ID:ssi6Y/g10
あっちじゃ国内の試合なのに「ワールド」シリーズだぜw
国内優勝するだけで世界一ってwww
そこまで自惚れることが出来ちゃうくらいの大舞台よ
一方日本はどうよ?
日本シリーズ勝っても「リーグ優勝してないから本当の日本一ではない(キリッ)」って叩かれるんだぜwww
片や国内優勝で世界一
片や国内優勝しても足の引っ張り合いして日本一すら認めてもらえないwww
そりゃあ可能性ある奴はメジャー行きたがりますわwww
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:14:41.26ID:N8O+S1YH0
韓国みたいに25歳までポスティング不可にしたらいいだけで、そんな難しいことじゃないよな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:15:02.78ID:r+/NTSN10
まだメジャーを神格化してるやつっているんだな
バザーナ程度が全米1位になるような低レベルリーグだよ
まじでアメリカの優秀層って野球やってない
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:15:15.27ID:4369RIVt0
まぁ日本は恩返しという文化に重きを置く傾向があるからな
諸外国では中々見られないし、特定アジアなんて無いwww

その球団に恩返ししてからというのは日本人的でビジネスチックな米国では???って感じやと思うwww
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:15:34.47ID:deZk3gn90
>>183
6年契約だから1年目からフル回転なんて期待していない
そもそも1年ローテ守れた投手がメジャー全体でも少ないんだわ
2024/11/14(木) 01:15:51.22ID:bD+qbUbS0
>>178
そう最初から暫くNPBで25を待たずに渡米するつもりだった。それが駄目ならすぐ渡米するってつもりだったってこと。
大谷が渡米した後だからね。
直よりそういうルートの方がいいってことになってた。
2024/11/14(木) 01:15:57.76ID:bwvUeRGj0
ゴネ得を許したらあかんわな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:16:07.36ID:vEFAg09y0
>>176
あー年俸ね
あと2年日本で無双してたら10年300億以上は確実なのに
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:16:10.73ID:YzlasFS+0
>>183
お前みたいな素人お爺ちゃんとメジャー関係者のどっちが見る目あると思う?
2024/11/14(木) 01:16:15.92ID:cfz1CyKx0
>>189
日本は恩返しとかやたらいうけど、寄付はしねえんだよな
2024/11/14(木) 01:16:34.64ID:BgYKjj1u0
これでも佐々木がメジャーやマイナーに挑戦するから日本の野球界が植民地になるって、植民地の言葉の使い方が変じゃね?
落ち目のメジャーやマイナーの米国選手が日本にやってきて日本の野球界が外人選手であふれるとかそういうのが植民地化だと思うが
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:16:48.23ID:N8O+S1YH0
>>185
一応世界ランクは1位だからな
2024/11/14(木) 01:17:09.15ID:O5W5MhB00
まぁドジャース行くしかねーわな
タニハラに巻き込んでもらえば大谷を崇める信者がなんでも応援してくれる
2024/11/14(木) 01:17:11.59ID:I3ok5iAo0
年帽100億にしたら留まってくれるんじゃないの?
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:17:27.65ID:rX2oZ68u0
>>188
と、素人お爺ちゃんが申しており
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:17:44.52ID:3yWcfaUY0
>>190
フル回転じゃなくて本気の投球が出来るの?ってこと
向こういってからまた体づくりから始めんのかい
2024/11/14(木) 01:17:59.39ID:zsgTAGQX0
金の問題じゃなく夢なんだろ
わかってやれや
2024/11/14(木) 01:18:09.35ID:4+YOpg+50
他人であるジジイどものために野球選手やってるわけじゃないしなあ
昭和脳の価値観やルールで縛り付けようとしてもそら無理よ
残るのは自信も能力もないやつだけ
2024/11/14(木) 01:18:29.16ID:752iF+5C0
一定期間縛るルールを作っても有能な選手は即メジャーを選択するだけなのでは
日本もアメリカみたいに夢のある金額を提示すればずっと日本でやる選択も考慮すると思う
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:18:30.05ID:pJ+ON0JR0
野球部の偉い人達は、野球をどうしたいのか判らんw
ワールドスポーツとしてメジャーにしたいのか、昔の通り国内ローカルで大人気みたいなのを夢見てるのか?
2024/11/14(木) 01:18:35.42ID:cfz1CyKx0
>>196
長いスパンで見れば、アメリカから野球という産業を伝えられて、その産業で育った果実(選手)を本国に吸い上げてるという意味では、植民地といえるかもしれん
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:18:36.61ID:rX2oZ68u0
>>195
アメリカが寄付文化なのは恩返しと思い込んでるお爺ちゃんwww
キリスト教なのと税金対策だよお爺ちゃん
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:18:52.93ID:deZk3gn90
>>197
サッカーのランキング1位は王者のアルゼンチンだが国内リーグはブラジルに負けっぱなしでうまいやつは10代でバンバン欧州に行く
国内リーグでは1、2年しかプレーしない
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:18:58.23ID:c/7RkOVh0
ロッテによるNPBをズタズタにする策略がようやく花開きそうだ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:19:03.76ID:42ftK00J0
え他の競技だって全部そうじゃん
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:19:06.04ID:vEFAg09y0
>>203
ファンがあって成り立ってるからな
2024/11/14(木) 01:19:12.90ID:seBJtNsd0
インディーズがメジャー行ってカエル化する話か
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:19:28.74ID:llFD/4gq0
藁人形
在庫放射雑音
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:19:45.39ID:rX2oZ68u0
>>195
お爺ちゃん寄付は恩返しとなんの関係もないよお爺ちゃん
2024/11/14(木) 01:19:52.33ID:asi6ch970
>>183
完全試合やった前後の佐々木は長年野球を観てた人がこんなの観たことないって言うような投球だったのよ。
完全試合よりも13者連続三振と52人連続アウトかな。四死球も無しで、ガチで常時160キロだったから。
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:19:55.34ID:N8O+S1YH0
>>189
球団の将来見込利益を放棄して若者の夢を優先してやれというのも全然ビジネスライクではないな
2024/11/14(木) 01:20:05.99ID:cfz1CyKx0
>>207
だから恩返しと違う文化だなってことよ
何故か日本ではバラマキは嫌われるなと思ってね
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:20:17.83ID:DEwqbrl90
年俸がアメリカの1割未満しか払えない日本の球団は2軍どころではないよ…
2024/11/14(木) 01:20:34.46ID:JRjTQSqK0
一年ローテ守れば日本時代は手抜きの烙印離脱すればやっぱりな、どちらにしても佐々木のイメージが良くなる事はないのが凄いね、圧倒的結果残すしかない
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:20:51.18ID:GbXHJgWR0
>>202
そそのかしてる電通は金の問題
あと、佐々木の母親はそれまでの仕事辞めて息子のマネジメント会社まで作ってる

ちなみに大谷の母親は大谷がプロ入りしてもパートを続けてたし、息子からお金は受け取らず、父親も翔平の育て方みたいな本の出版もしていない
2024/11/14(木) 01:21:52.98ID:Mz5J0vc10
アメリカだと佐々木もドジャース濃厚って話で一強になりすぎてMLBが日本人選手に破壊されるって真逆の話になってんだよな
2024/11/14(木) 01:21:59.39ID:bITWQ61J0
秘密裏に20億ロッテに渡せばいい
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:22:12.73ID:h8fNa1c00
老人OBがワラワラでて来て現役の海外挑戦の足引っ張るのえませんかね
2024/11/14(木) 01:22:25.49ID:4pob0+cp0
>>185
それは選手側だろ
リーグや球団側にとっては盛り上げて稼いで貰う為の商品やで?
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:22:33.24ID:fqtESY8a0
>>82
大谷関連だと美談に仕立て上げられるんだよ
大谷42勝佐々木29勝
どっちも大した差はない
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:22:46.40ID:h8fNa1c00
>>223
現役の足引っ張るのやめましょう
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:22:54.49ID:cEdVgAn+0
>>180
我慢したかというより、我慢させることができたかっていえば
やっぱり巨人、ソフトバンクあたりでしょうね、その辺は一貫してチームファーストだから
ただだからこそ、もしこの2チームに指名されてたら100%拒否してたはず

そんでロッテはもうね、致命的にダメだった
歴史的に見てとにかく一流選手の手綱を握るのが絶望的に下手だった
2024/11/14(木) 01:23:01.93ID:vFrQ1UUz0
べつに日本が生み出したスポーツでもないのに
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:23:12.25ID:kfdKJoGO0
>>186
確かにw
ペナント3位が日本一とかあのCSは茶番劇w
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:23:13.89ID:GbXHJgWR0
>>204
そっちの方がマシ
球団を踏み台にするだけして、金もらって働かないやり方が一番汚い
2024/11/14(木) 01:23:14.16ID:fWHHLv670
一方で10代の台湾人選手を獲りまくってるNPB
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:23:24.55ID:xXg8ROHm0
>>1
置屋の女将が失恋の辛さを語っても響きませんよ
2024/11/14(木) 01:24:02.80ID:xsECBPeS0
佐々木に関しては嫌う人が多いし
日本にいても仕方がない
向こうでも嫌われてればいいんよ
2024/11/14(木) 01:24:04.15ID:2W9TktwT0
大谷と佐々木の1番の違いは日本球界に敬意があるかどうかだな
大谷は今でも日ハムに感謝してて応援してるけど
佐々木はメジャー行ったらロッテと縁切って知らん顔してそう
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:24:04.90ID:N8O+S1YH0
>>204
即メジャーの成功例は現在までほぼ皆無で選手側もリスクを考えるからそこまで一辺倒には流れないと思う
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:24:13.88ID:/DNQfaLe0
佐々木朗希のやり方はどうかと思うけど張本の的はずれな批判の方が気持ち悪い
てか佐々木朗希なんかさっさとアメさんにあげればいいよ
契約金抑えられるなら失敗した後も文句言われないでしょ
仮に成功したとしても日本メディアの大谷ハラスメントと揶揄されるような事も起こらないだろうし
2024/11/14(木) 01:24:17.83ID:cfz1CyKx0
>>229
まあ、メジャーでも地区3位がワールドチャンピオンになる可能性はあるんだよな
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:24:23.71ID:fqtESY8a0
>>121
桑田松坂田中ならそこそこ二刀流できたと思うわ
それやるとチーム全体が狂うからやらなかっただけで
2024/11/14(木) 01:24:48.21ID:L87hOYcJ0
>>195
寄付をしないんじゃなくて寄付をした事を恩着せがましくベラベラ口外しないだけだろ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:25:20.74ID:GbXHJgWR0
>>198
大谷ファンがめちゃくちゃ嫌がってる
佐々木なんか来るなと
大谷と佐々木じゃ人間的属性が違いすぎるから
もし大谷と佐々木が仲良くしたら大谷からファンが離れる
2024/11/14(木) 01:25:42.00ID:J27LMPTW0
良い選手はどんどん出ていってカネ稼ごう
レベル低下とか知らん
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:25:45.56ID:auUX2URs0
>>230
佐々木に関しては給料分は働いたろ
確かに全力かは怪しいが
あれくらいの選手はザラにいるし、
球団としても損はしていない
2024/11/14(木) 01:25:57.40ID:bD+qbUbS0
>>230
佐々木は年俸分は働いてたよ。
そこの認識はよろしく。
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:25:58.56ID:O9tkEvAq0
そらドル円の価値の差からいってしょうがないだろ?

トヨタの期間工だって、日本じゃ時給1270円(これでも高い方w)なのに
北米行きゃ時給5700円

何処の国で働こうが、期間工はバネ指になったりして身体壊しながら働くことには変わりないんだから、
いけるもんなら稼ぎの良い北米で働きたいだろ

やきうに夢があるからとか無いからw カネが全てですよw
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:26:23.53ID:D0F1nAaR0
NPBは報酬が安過ぎで夢が無い
ウィキで労基さんの報酬をみると
一平がドジャースからの通訳報酬とほぼ同額
労基さん以下のNPB悲惨だろ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:26:24.49ID:e6Ccd9Bp0
次はサウジリーグに持ってかれる
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:26:29.58ID:N8O+S1YH0
>>208
それをアルゼンチン人ならやはり悔しいし悲しいと思うのでは
2024/11/14(木) 01:26:35.49ID:gLNt3wE50
ロッテがあまりに舐め腐った条件を受け入れたのがまずかった
NPB全体として足並み揃えてそれにNOを突きつけて
嫌なら直でメジャー行けと言い放つべきだった
2024/11/14(木) 01:26:37.97ID:VM8+EVWJ0
18歳の子を有無を言わさず丸め込んで契約結ばせて
保有権とか言う悪魔のようなルールで職業選択の自由を奪った上に
70億円で人身売買しようと画策した日本プロ野球の方が批判されるべき
2024/11/14(木) 01:26:48.47ID:cfz1CyKx0
>>239
そういうもんかね?
日本人は寄付をするのを恥ずかしがるってのはよく聞くが
だから恥ずかしくないように自販機に寄付の機能つけたとか
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:26:51.67ID:fKaKfIFA0
佐々木朗希はメジャーには行けるだろうけど
大谷と違ってスターではないからスポンサーつかないよ
2024/11/14(木) 01:26:53.58ID:KSm+DVQ50
ハリー「こんな選手メジャーに行っても通用しませんよ!」

通用する選手だけを貢いで送り出す脳
2024/11/14(木) 01:27:13.79ID:l4k9aKmJ0
田中や山本大谷ダルぐらい日本球界でやりきってたら喜んで送り出すよ
2024/11/14(木) 01:27:16.95ID:bD+qbUbS0
>>234
まだ起きてもいないことについて何を言ってるの?w
2024/11/14(木) 01:27:21.54ID:vYeKdJKy0
佐々木に対しては向こうでも、同じように嫌悪感を抱く人が多いとみてるよ
アレは根っからの嫌われ属性だよ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:27:30.08ID:61XmrFjU0
今は基本的にNPB経由MLB行きだけど逆の構図を作ってもいいのではないか
加藤豪将みたいな逆輸入タイプがあってもいいだろう
高卒大卒社会人からMLB挑戦してメジャーの壁に阻まれマイナーリーグで辛酸を舐めてからのNPB挑戦でもいいやんけ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:27:31.97ID:O9tkEvAq0
期間工に愛国魂説いて「日本で働く夢を持て」とかナンセンスでしょ

やきうも同じですわ どうせ働くなら支払うカネが多い国で働くわ
2024/11/14(木) 01:27:36.58ID:g+1f4NHi0
マイナー契約のままぶっ壊れるが目に見えてるけどね
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:27:46.34ID:IjzCucJA0
老害は若者の挑戦を応援してやれよ
なんだ、植民地って
2軍でええやろ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:28:16.56ID:w+BWuWTf0
NPBの平均年俸4000万ってマジ?
サッカーでいったらベルギーリーグと同レベルやん
あんな試合数あって客も入ってるのになんでそんなに安いんだよ
GDP世界4位の国のナンバー1スポーツなのにしょぼすぎやろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:28:33.98ID:4DvF4qN80
>>10
朝鮮張本が老害。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:28:35.35ID:GbXHJgWR0
>>234
エスコンには大谷とダルの巨大な壁画があるらしいが、ロッテが新球場作っても佐々木なんかどこにも飾られないだろうな
黒歴史として存在を消したいくらいだろう
2024/11/14(木) 01:28:37.09ID:ovA0beEj0
>>239
日本の寄付金は全体として少ないよ、日本人は寄付をしないケチってのは有名な話
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:29:07.75ID:/DNQfaLe0
>>234
大谷が元同僚との関係良好かもだけど強行指名でメジャー入り遅らせたハムに敬意払ってるのかな?
とはいえ、大谷の誰も気づつけない様に振る舞う人間性は日本人に好まれる
佐々木は...地元ですらどう思われてるのかな
265 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 01:29:07.73ID:tiuSkjHc0
佐々木は密約があったんだろ
自分が行きたい時に行かせる

規制を厳しくしたら
これからは直接、メジャーに挑戦する人が多くなるだけ

給料が全然違うんだもの
大活躍すれば年俸30億円越え
普通でも10億貰える
2024/11/14(木) 01:29:12.08ID:cfz1CyKx0
>>256
アメリカで結果が出なかった外国人が日本の球団経由でアメリカに戻って活躍するってのはあるけどな
今年のポストシーズンでも何人かそういう選手出てたしな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:29:12.54ID:cEdVgAn+0
まあ佐々木がこんだけ嫌われてるのは、今までうまく機能してたポスティングがこいつ一人にぶち壊された感があるからかな
今までは昨年の山本を筆頭に、行く選手、送り出す球団、ファンみんな幸せだった
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:29:32.01ID:TtmiAnlS0
じゃあ国内に縛り付けておいて日本のプロ野球が盛り上がるのか?
もう昭和じゃないんだよ
島国で内に閉じこもって盛り上がる時代じゃないんだよ
2024/11/14(木) 01:30:10.08ID:kdPV3OVf0
兎にも角にもマイナー契約からスタートする佐々木朗希はスプリングトレーニングで首尾よくメジャー昇格出来なきゃどうにもならんでしょ
上手いことメジャー昇格出来てロースター入りしたとしても年俸調停権貰える3年後までは最低年俸で働かなきゃならんしFA権取れるのはさらにその3年後、いや25歳になってからフルサイズのメジャー契約取りに行った方が佐々木本人にとっても圧倒的にお得だっただろうに
これ佐々木もロッテもlose-loseになる可能性結構高いバカな移籍だよ、誰が唆したのか知らんけど
2024/11/14(木) 01:30:10.84ID:XZ2kfXRE0
>>260
そこはまぁ物価とかで変わるし
2024/11/14(木) 01:30:23.21ID:cfz1CyKx0
>>256
そういうの、何人かいるだろ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:30:28.04ID:fqtESY8a0
>>264
元木を傷つけた
2024/11/14(木) 01:30:32.48ID:v39c7Tlh0
もう逸材だから大切に育てるなんてのが時代遅れなんよね
全力で使い潰してポスティングで売った金を次の契約金に盛るぐらいが球団の正しい姿勢って認識ができた
ありがとう佐々木
2024/11/14(木) 01:30:48.73ID:V+khPzAQ0
佐々木どうこうより25歳以下のポスティングでのメジャー移籍だと元いた球団に適正な見返りのあるお金が入らない現行制度が問題だよメジャーと交渉して現状のまま元いたポスティングした球団に適正なお金入らないままならNPBに入団したら25歳以下は統一してポスティングは禁止するしかない韓国のように高卒や大卒でメジャー直接行く選手それなりに続出するだろうけどそこはしょうがないみんなお金持ちとは限らないし
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:30:51.22ID:N8O+S1YH0
>>256
それは全然いいと思うし現在NPB側にそれを阻害するルールもないだろう
2024/11/14(木) 01:32:12.72ID:V+khPzAQ0
>>249
メジャーも佐々木を頃合いを見計らってメジャー球団相手に転売するつもりなんやで
2024/11/14(木) 01:32:32.00ID:cpHRpXJB0
大卒なら3年で25歳超えるからちょうどいいが高卒だと7年だしね
高卒とるのやめないと無理だろ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:32:40.68ID:1elXsFmT0
佐々木は顔つきがなぜか好きになれない。すごい投手とは思うがなぜか応援する気になれない。
2024/11/14(木) 01:32:45.68ID:KSm+DVQ50
アメリカが日本に何かしらの規制をしたのか?
NPBが独自にやってるだけで、アメリカはヘタクソだろうが一流だろうがいつでもカモンカモンしてるだけ
2024/11/14(木) 01:32:51.13ID:rjz0dKX10
何でNPBはMLB超す努力しないんだろ
日本が世界最高になればアメリカ人も来るでしょ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:32:53.66ID:kAUlJd1c0
さすがに働いてないは言われ過ぎ
10勝も完全試合もしたし
2024/11/14(木) 01:33:06.29ID:n85V/lRO0
日本球界が米国の植民地なら
ドジャースは日本の占領地だな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:33:11.77ID:/DNQfaLe0
>>267
球団と喧嘩別れっぽく出てった野茂ですらファンはちゃんと送り出してた感じだしね
一方佐々木は...日本のスポンサー付かない可能性すらあるのにメジャー取ってくれるかな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:33:14.09ID:fKaKfIFA0
>>260
ぐぐったら4713万円だった
そんなもんでしょ
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:33:14.29ID:KjCXyjh20
メジャーなみに年俸払えば?
払えないようなオーナー会社に退場してもらえ
2024/11/14(木) 01:33:18.41ID:h+f6b/O00
なんであんなシケたツラこいてんだろな佐々木朗希て
もっと爽やかさを出せないもんかね
向こうでも嫌われそうだな
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:33:22.23ID:lAoAcQrW0
>>225
2刀流と考えたらずいぶん差があるように見えるw
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:33:24.49ID:GbXHJgWR0
>>225
大谷48本 佐々木0本
2024/11/14(木) 01:33:30.59ID:bD+qbUbS0
>>253
大谷は今思えば相当やってたけど、当時はやりきったと思われてなかったぞ。
若すぎたというのもあるし、最後投手として復活しないままだったから。
この辺の空気感は覚えている。
2024/11/14(木) 01:33:44.86ID:V+khPzAQ0
>>255
アメリカ人も野球に関してはファンは
日本人のファンと似たような気質ぽいよね
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:33:48.46ID:kAUlJd1c0
>>283
大谷山本と抱き合わせでドジャースだろう
ぶっちゃけ気持ち悪いけど
2024/11/14(木) 01:34:06.96ID:XXWJ2+2j0
野球はサッカーみたいに移籍金縛りみたいなことはできんのかね
それなかったらそら選手と向こうチームのやりたい放題になるやろ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:34:26.29ID:yaUcCEcW0
競えるだけの金を出せないなら仕方ないやん
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:34:26.45ID:prdRI2gi0
>>1
猫も杓子もメジャーに行けば日本野球は出涸らしみたいに魅力がなくなるのは事実だが、メジャー自体も魅力がなくなり見捨てるアメリカ人も増えるだろう。

今の日本人比率が丁度よいくらいで、例えばなら村上や清宮、佐々木初め日本人の大半がメジャー目指すならメジャーは日本人まみれになる。例えば極端に言うなら半数が日本人になったメジャーなどアメリカ人は興味を無くすだろう。日本に例えるなら巨人の半数が台湾、韓国、チェコ人みたいなものだろう。いや日本人から見てもそんなメジャーみたいのか?憧れもクソもない。アメリカでやってるNPBみたいなもんだ。

まあ佐々木はよしとして、ドジャースに入れば先発ローテの3人日本人になる。アメリカ人は白けるのではないか?更に野球離れが進まないだろうか?
むしろパドレスか何かに入り大谷翔平の対抗馬として戦うほうがカッコいいだろう。
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:35:07.25ID:GbXHJgWR0
>>283
日本の状況を電通から聞いてるみたいだから、騙されて契約するっぽい
日本人に人気でジャパンマネーが入ると勘違いして
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:35:07.59ID:+byzzGCe0
要約すると日本の宝

佐々木朗希をメジャーの八百長に受け渡すのが

日本のサムライ野球人は草花陰で泣きてるぜ哀しい

ヘイヘイベイベー!JRAの八百長ども見てるか?
2024/11/14(木) 01:35:07.76ID:ZLLmcTco0
>>1
ロッテの犬=張本
巨人の犬=徳光・上原
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:35:16.08ID:h8fNa1c00
>>249
ロッテはそれをせず手放したよ
なんでやらない。やれ!やれ!いってるOBやここのアンチ佐々木派がモラルハザードを起こしてる
2024/11/14(木) 01:35:40.34ID:kdPV3OVf0
>>274
高卒で直接アメリカに行った先駆者たる秋信守はマイナーから這い上がるのは余りにも競争が過酷だから止めた方がいいって言ってるがな
英語もスペイン語も喋れない日本人の少年がゴリラみたいな中南米人に囲まれた環境でメジャーまで這い上がるって難易度が高いってレベルじゃないだろ
2024/11/14(木) 01:35:43.46ID:cfz1CyKx0
いまの大谷のイメージが強すぎるんだろうけど、日本での大谷ってかなり休み休みで試合に出てたからな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:35:45.70ID:GbXHJgWR0
>>293
なら最初から入らなければいい
論点がズレてる
2024/11/14(木) 01:35:51.63ID:S/9aQA5d0
サッカーよりはましかな
海外挑戦させないと代表で活躍できないというJリーグとW杯のジレンマやばいし
野球は世界大会はまああってないような物だから良い選手はメジャーへ、都落ち外国人を大金で引き受けるってシンプルよな
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:35:59.57ID:P53nFdm60
佐々木は大谷を手本にしたのが間違いだった
山本を手本にすべきだった
2024/11/14(木) 01:36:27.46ID:bD+qbUbS0
>>264
日本時代、大谷の人間性を褒める風潮は無かった。若さゆえにいろいろあったからね。蒸し返さないけど。
競技力は疑いのないものだったがね。
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:36:28.13ID:N8O+S1YH0
>>267
そうそう、ほとんどのケースで円満に回る形にまで制度が組み上がってきたところでのこれだからまた混乱に陥ってしまった
2024/11/14(木) 01:36:31.92ID:xzfgEJrK0
アメリカサイドからみると人材確保するために日本に多額の金払ってるようなもんだけどな
2024/11/14(木) 01:36:35.93ID:l06bMo3R0
>>282
なんでそうなるんだよ
大谷翔平は力道山みたいなもんだろ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:36:48.09ID:GbXHJgWR0
>>291
ドジャースの試合見たくなくなるよな
侍ジャパンも佐々木なんかいたら応援できなくなる
負けてしまえと思ってしまう
2024/11/14(木) 01:36:55.03ID:V+khPzAQ0
>>277
高卒は当たればデカイけど入団してすぐ活躍するのはほんま怪物クラスだけよ
それに普通の最近の高校生投手は5年で1軍で使えるようになれば大当たりでそこから育成の回収時期なんよね
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:37:00.24ID:61XmrFjU0
>>266
ソフトバンクのスチュワートJrみたいにアメリカの素材を日本で鍛えて輸出する構図もある
スチュワートがメジャー契約で帰れるかは分からんが日本挑戦からメジャー契約を狙うアメリカの若者も出てくるだろう
もっと日米間の流動性があっていいと思う
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:37:15.48ID:lAoAcQrW0
>>264
2刀流やってなかったら今の大谷はない
投手だけなら大谷ハラスメントなんてなかったでしょうね
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:37:32.13ID:cEdVgAn+0
>>264
少なくとも日ハムに入ってなかったら今(バッター)の大谷はあり得なかったんだから、敬意持っとけとは思う
あと、大谷の人間性って漏れ伝わるエピソード聞く限りわりと嫌な奴だと思うぞ
俺は人間性とかどうでもいいからあれだけど
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:37:40.51ID:kAUlJd1c0
>>288
打者としては松井の足元にも及ばんな
松井も膝怪我する前の全盛期に行けてたらもっとできただろう
そう考えると早いうちに行くのはいいのかも
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:37:49.66ID:+byzzGCe0
さっさと国民民主党玉木は議員辞職しろよ

観光大使のねーちゃんは首とか

ふざけた野郎さ

玉木は自身のキンタマで死ぬ事になるだろう

アラー!
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:37:58.32ID:2SOm1TIG0
張本は被爆者だからアメリカに怨みがあるのは分かる


その直後に避難場所で経験した人肉の焼ける強烈な臭い、叫声を上げながら
猿猴川に飛び込み亡くなっていく人々、夜通し続く呻き声を、
今でも忘れることはないという[3][7][17]。

学徒勤労動員で比治山の西側にいた、当時12歳だった長女の点子は、大火傷を負い数日後に死亡した。
点子の最後を看取った張本によれば、担架で運ばれた点子は全身にやけどをしていた。
「『熱いよう、熱いよう。』
母の懐でうめく点子にブドウを一房もぎ、口元で搾ってあげた。
『ありがとう。』消えそうな声が最期だった」と語っている[24]。
2024/11/14(木) 01:38:02.97ID:qR6QkXLV0
やきうやってる時点で植民地だと気づけよ
2024/11/14(木) 01:38:04.56ID:/m0bkBCN0
稼げない所で丁稚奉公する時代じゃないよ
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:38:15.59ID:Af6Phejz0
向こうのメジャーファンの人達にも
佐々木朗希に関しては
嫌な奴が来たみたいな感じを受けるだろね
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:38:52.67ID:D0F1nAaR0
労金レベルで報酬1億以下て
NPBは夢がない
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:39:00.51ID:qhe45On70
足を引っ張るんじゃなくて応援したれや老兵ども
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:39:04.23ID:GbXHJgWR0
>>282
ドジャースがLAの人達にそっぽ向かれそう
そんなの見ても日本人から見てもつまらない
2024/11/14(木) 01:39:04.48ID:kdPV3OVf0
>>294
MLBにおけるアメリカ人と中南米人の比率見てからそういう妄言言おうな
日本人なんてイレギュラーなレベルで人数少ないから
2024/11/14(木) 01:39:27.24ID:kZYNP3Im0
>>3
みんな貧乏が悪いんや
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:40:01.39ID:vEFAg09y0
>>317
あと2年待って大型契約の方が得だぞ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:40:12.25ID:TtmiAnlS0
>>280
超すっていっても年俸ではかなわないから
WBCで勝ちまくるしかないな
もっと海外に開いたリーグになるべきなのは間違いないが
基本米国と日本の二強のスポーツだからな
メキシコとかもうちょっとがんばってくれればありがたいけど
326 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 01:40:19.45ID:tiuSkjHc0
佐々木を育てたのは高校野球
これを忘れちゃ行けない

プロ野球もメジャーと同じことをしてるだけ
2024/11/14(木) 01:40:31.44ID:zzo1hEq80
今更すぎる
頭の中昭和で止まってるのか
2024/11/14(木) 01:40:45.71ID:V+khPzAQ0
選手はそれぞれ体格差や特徴あるからあんま他人のマネを安易にせんほうがいいと思うぞスポーツ選手はほんまデリケートやし
それとヤニカスはメジャーは禁煙だからキツイらしいからな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:40:47.07ID:kAUlJd1c0
>>312
そんなもん変な仮想通貨でもなんでも広告塔やってる時点でみんな結構気づいてる
異常な報道を鵜呑みにしているやつ以外は
2024/11/14(木) 01:41:04.96ID:C2WnNUCj0
まあ有原筒香あたりが無双してる時点でマイナー以下でしょ
能力ある奴はテンション上がらないよねえ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:41:08.90ID:kq0FGINh0
密約あったんだよ
2024/11/14(木) 01:41:09.66ID:57nP6Jrd0
>>14
ニダ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:41:17.04ID:Qxkg89KP0
あんな古めかしいHPずっと世界中に公開しておいてよく言うw
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:41:25.02ID:4/734V3f0
>>204
こんな面倒な奴なら、即行ってもらった方が良いと思うけどね
大学か社会人の逸材ならすぐにマイナー卒業出来るだろうし(例えば、野茂や上原クラスなら)
まあ、高校生だと二の足踏むだろうが
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:42:00.59ID:Z8bQkyl50
ツラからして奴は辛気臭いからアメリカーナに受けんやろ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:42:06.85ID:h8fNa1c00
>>318
あまり金をもらえないマイナー契約をしてまで早くウチのリーグでやりたかったのかってむしろ好印象でしょ
2024/11/14(木) 01:42:17.26ID:GrRgdQpt0
>>300
大谷は2年目と3年目で規定投球回数に達したし3年目は最多勝と最優秀防御率を獲得
4年目もあと数イニングで規定に達したけどCSに備えて登板しなかった
4年目にシーズンMVPを受賞

佐々木は5年間で1度も規定投球回数に到達したことなく、勿論タイトルも取れず
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:42:41.75ID:prdRI2gi0
そもそもドジャースはジャパン企業マネーを狙っているが佐々木だと日本人からも嫌悪感ありスポンサーつかないんじゃないの?誰か教えてやれよ。
2024/11/14(木) 01:42:58.30ID:/07vT0m30
まあなんせ報酬が違い過ぎるわな
いやほんと...圧倒的に違い過ぎるからしゃーない
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:43:06.83ID:10nSTKPA0
日本の球団は花魁の置屋か?
2024/11/14(木) 01:43:14.09ID:ohmUsj2G0
ロッテ入ったらガムとチョコレート食べ放題と思ったら普通に自腹で
しかもチョコは原材料高騰で量減らして実質値上げとかしてるし
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:43:15.01ID:dIUTwCjS0
ロッテ的には清々した感あるよな
邪魔者が消えてな
あんな腫れ物面倒やん
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:43:36.20ID:r+/NTSN10
>>322
実際中南米人増えすぎで人気下がったやん
アメフトが人気なのはみんなアメリカ人だから
2024/11/14(木) 01:43:57.64ID:XhU7qHd30
>>300
いや大谷って意外と投げてるぞ
ササローが5年で392イニング 対して大谷は5年で543イニング 大谷は打者込みでこれ
流石にポスティングでここまでサボって海外行った選手は先発では恐らくいない
2024/11/14(木) 01:44:01.13ID:jffY0Qwe0
>>326
でも高校野球もプロ野球という立派な受け皿があるからただの高校生がやってる一球技でしかないのに他とは扱いが全く違って持て囃されてるだけよな
2024/11/14(木) 01:44:15.49ID:1SMmmIIL0
>>4
野茂の場合はマスゴミ主導だろ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:45:13.71ID:X/TzmZ6+0
佐々木朗希って規定投球回数を超えたろうって気概がないんだよな
高校の時も決勝投げないしイニング食わないやる気のない奴
2024/11/14(木) 01:45:20.58ID:cfz1CyKx0
>>337
>>344
すまんすまん、打者の方の話なんだ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:45:20.95ID:N8O+S1YH0
>>318
ファンはそこまで考えず選手への興味で受け入れそうだけどメジャー選手会的には困る思いも出てきそう
2024/11/14(木) 01:45:56.97ID:cfz1CyKx0
>>346
OBとかもボロカスにいってなかったっけ?
2024/11/14(木) 01:46:02.05ID:nPZio6vU0
>>4
野茂はの時はマジで恥かかされたNPBがマスコミ使って総バッシングやったからこんなもんやない
メジャーで活躍して手のひらクルーってなったけど
2024/11/14(木) 01:46:45.30ID:1SMmmIIL0
ポイントは2年後になると大金は入るけど球団が選べないのってことか?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:47:19.01ID:s3ekpwJ/0
ポテンシャルがすごいとか言われてもせいぜい数十年リーグ優勝してない球団の勝ち頭が関の山で
MVPや最多勝に届きもしないくせにワガママ言ってる腐ったミカンだろ
悔しいってセリフはそれを許してきた球団や来年頑張らなかった選手がいたら言ってやれ
2024/11/14(木) 01:47:45.22ID:GrRgdQpt0
>>352
2年後でも選手がチームを選べる
2024/11/14(木) 01:48:04.05ID:kdPV3OVf0
>>352
球団は選手側が好きに選べるぞ
山本由伸の争奪戦見てなかったか
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:48:08.73ID:GbXHJgWR0
>>304
佐々木擁護のために大谷を貶める手で来たのか
しかし大谷に悪い評判などない
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:48:29.90ID:pWQQDKTl0
日本が実質アメリカの植民地みたいなものなのに何をいまさら騒いでるの?
2024/11/14(木) 01:49:02.86ID:bD+qbUbS0
>>344
まあ少ないけどサボってたわけではないからなあ。マメとか脇腹痛めたとかチーム内で流行ったコロナ感染とかだぞ。
投げられないから投げてないだけで。
今季も上肢の故障だし。
2024/11/14(木) 01:49:34.69ID:1SMmmIIL0
>>350
OBもメディアの犬でしょ
昔は選手の立場が弱すぎた
契約の穴を攻めたメジャー挑戦だったんでOBも褒めたたえる訳には行かんでしょ
大谷の時は向こうで二刀流は通用しないって叩かれ方なだけで
2024/11/14(木) 01:49:59.22ID:p6LXchg/0
やっぱり若い子は金に目が眩むよね
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:50:00.51ID:4C9lG8za0
うーん恩返しって発想が古いよね
ルールを作って規制云々よりもNPBを魅力あるものにするのが先じゃないかな
2024/11/14(木) 01:50:02.81ID:l4k9aKmJ0
>>347
高校の決勝って監督批判されてたけど多分本人が投げる気なかったんだろうな
2024/11/14(木) 01:50:35.03ID:1SMmmIIL0
>>354
>>355
そうなのか
ならなんでこんな数年の事でここまでゴネるかわからん
あと数年の命でも無いだろうに
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:50:39.50ID:GbXHJgWR0
>>340
単発ID作るのご苦労さん
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:50:59.05ID:eZSxQIxY0
こんなこと言い始めたら、最初からメジャー行く選手が増えるだけじゃね
2024/11/14(木) 01:51:13.45ID:IDVEZHkU0
25歳未満で米国行きたい奴はNPB入り禁止という朗希ルール作れば揉めない
2024/11/14(木) 01:51:15.59ID:JFoTozHF0
大谷は投打の二刀流だからいいけど、ピッチャーなんて出来るだけ先に金を貰っておかないと、短命で悲惨なことになる可能性があるのにな
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:51:50.18ID:eZSxQIxY0
>>363
選手の2年はでかいんだよ
野球選手の現役は何年だと思っとるんや
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:52:00.69ID:D0F1nAaR0
大谷さんからMLBを見て
ドラゴンズのユニフォームがドジャースユニフォームパクリで
NPBは植民地感しかない
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:52:25.47ID:zqA6ooHu0
そらあちらはワールドシリーズですから
ローカルリーグとは違うでしょ
2024/11/14(木) 01:52:53.64ID:rRwt+oGX0
米が3Aで参加してるプレミア12が日米の野球の差を象徴してしまってる皮肉
2024/11/14(木) 01:53:02.33ID:w4XcpIf60
佐々木からしてみればそりゃ所詮年棒8000万しか貰えてないんだしアスリートからすれば2年て長いし必死でごねるのは分かる。
ロッテからしてみればせっかくドラフトで取ったFA権取得する前の選手を端金で売らないと行けないんだから納得いかないのもわかる。
コレは制度の欠陥。韓国や台湾は25歳以下の選手のポスティングを認めてないんだからNPBだって同じことは出来たはずだし、逆にMLBにポスティング額の交渉だってする時間あったはずだ。
こんなことになってから佐々木だロッテだ言うんじゃなくてNPBの怠慢を叩くべき。
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:53:17.95ID:N8O+S1YH0
安直にMLBを敵視する意見もあるけど
MLB側も決してNPBの壊滅は望んでないと思うで

NPB側がちゃんと守りたい権利は主張すれば協調してくれるはずだよ
2024/11/14(木) 01:53:25.46ID:V+khPzAQ0
>>366
それでとりあえずはいいな
メジャーが25歳以下でも適正なお金払うとなったらまた改正したらいい
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:53:36.77ID:vEFAg09y0
>>368
いつ怪我するのか分からないのだから2年後の大型契約の方がいいだろ
2024/11/14(木) 01:53:40.97ID:IDVEZHkU0
>>365
日本の1億の契約金蹴ってルーキーリーグから始める兵が居るかな?
2024/11/14(木) 01:54:07.55ID:1SMmmIIL0
>>304
お前は大谷のどの部分見てたんだよ
2024/11/14(木) 01:54:20.99ID:RunonbVz0
>>259
お前は単なる害だよなwww
2024/11/14(木) 01:54:31.42ID:g+1f4NHi0
>>372
後2年は年俸8000万以下になるけどね
投げないで8000万貰えるんだから待遇いいだろ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:54:45.60ID:TtmiAnlS0
MLBに行けなかった老害たちにしてみたら
日本のプロ野球が自分のプライドそのものだから
NPBを蹴ってMLBに行く若者を見ると自分の価値を下げられたようで悔しいんだろう
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:54:59.08ID:4/734V3f0
最初から毅然とした態度で「ウチは25歳までは(ポスティングは)絶対認めませんよ」と打ち出せない球団なら、こういう選手は指名しない方が良いと思うわ

ロッテなんて、その点、強気で行けない代表的なチームだもんな
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:55:16.63ID:lAoAcQrW0
>>365
行けばいいよ
行く度胸がないから佐々木ですらこうしてるわけだし
2024/11/14(木) 01:55:25.04ID:l4k9aKmJ0
>>371
アメリカ案の定予選落ちしそうで草しか生えない
2024/11/14(木) 01:55:31.95ID:V+khPzAQ0
>>365
マイナーリーグから高卒や大卒で這い上がるのも簡単レベルではないかと
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:55:54.50ID:GbXHJgWR0
>>320
一般の老人は応援してるぞ
判断力のある若い世代が怒ってるだけで
お年寄りはテレビの洗脳を真に受けてるから文句言ってない
佐々木に付けるスポンサーは大谷と違って、お墓とか墓地とか老人ホームがいいんじゃないかな
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:56:08.16ID:cEdVgAn+0
>>368
ただその2年をメジャーで過ごすよりロッテで過ごした方が、
報酬的にもキャリア的にも怪我的にもいいんだわ普通に考えて
2024/11/14(木) 01:56:48.56ID:pOqNnc7E0
チョンは植民地好きやな
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:56:50.81ID:D0F1nAaR0
大谷さんでNPB5年在籍だから
労基さん4年在籍で問題ないでしょ
4,5年NPBに居れば良い
2024/11/14(木) 01:57:36.92ID:V+khPzAQ0
>>368
2年が大きいとか言われてもNPBでさえタイトルの1つ5年間で取れない選手にそれ言う?
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:57:57.26ID:7SuEhsRx0
上のリーグへ行きたい選手を留めたけりゃ、もっと活躍した選手の年俸上げろよ
サッカーの中国や中東のリーグみたいにさ
その代わり、野球日本人代表のレベルは落ちそうだけど
2024/11/14(木) 01:58:20.09ID:hMPb9rMo0
経済格差よりもMLBの集金格差やろな
例えばサッカーの場合ヨーロッパのどこの国より日本のほうが
GDP高いのにヨーロッパのリーグのほうがJリーグより年俸が高い
2024/11/14(木) 01:58:48.56ID:Ksa4pHnI0
向こう行ったら人が変わったように周りのピッチャーと同じようにバンバン投げるわけ?
それとも日本と同じようにあっちが痛いこっちが痛いとのらりくらりあんまり投げないの?

どっちなの?
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 01:59:49.90ID:KvVqxugC0
OB 「俺より有名になって悔しい悲しい」
2024/11/14(木) 01:59:56.08ID:IDVEZHkU0
25まで待てよという意見も有るが佐々木自身も短命なのは薄々気付いてるんでは?
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:00:13.59ID:TtmiAnlS0
サッカーのチェイス・アンリは高校から直接シュトゥットガルトに行ったな
Jリーグはとばして
最初4部とかでやって今はトップチームに昇格した
2024/11/14(木) 02:00:19.81ID:CaVTN0nw0
プロやきうはメジャーの4Aやからね
2024/11/14(木) 02:00:41.96ID:CRh9vwwM0
大谷もピッチャーだけなら手術して本来は使い物になるかどうか不明の時期なんだよな、でもバッターとしての実績があるから価値は下がらなかった
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:00:48.38ID:+wGwDv1e0
>>346
主にOBだよ
それに乗っかる形でマスコミが同調してた
逆に応援してる媒体もあった
2024/11/14(木) 02:01:09.35ID:kdPV3OVf0
どう転ぼうが今回の件でバカ笑いするのはマイナー契約で佐々木朗希が獲れる向こうの球団だよ
佐々木があと2年待てば超高額な争奪戦になるのは必至だったしロッテにも超高額な譲渡金払う必要があった、それが全部無くなるんだから
夢がどうとか本当に馬鹿なんじゃないの、プロアスリートは徹頭徹尾金が全てだろ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:01:32.60ID:uSXIstZj0
植民地ww
言葉のチョイスがジジイというか棺桶入ってるだろ

「植民地」ってなに?
40代の俺でもたとえの意味が解らん
ニュース記事かくなら若い人にも伝わる言葉を選ぼうな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:01:43.34ID:l5mZCcLo0
なんで海外に行きたいかってのを選手目線で考えると、レベルの高い試合をしたいってのとギャラの違いでしょう。
どっちもプレイヤーには大事だよ。

特にギャラはその国の経済と市場規模について左右されるから、野球だとアメリカに流れるのは仕方ない。
その代わり選手はポジション争いで厳しい競争にさらされるけどね。
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:01:47.08ID:eZSxQIxY0
>>386
>>389
本人が行きたいって言ってんだから行かせてやれって言ってんだよ
結果的に失敗しようが本人の選択なんだから
2024/11/14(木) 02:02:05.99ID:V+khPzAQ0
>>390
別にここのスレで高卒や大卒でメジャー挑戦するの否定する人間1人もいてないかと
一度NPBに入団してろくにチームの優勝たかに貢献度も低いままポスティングしてお金も雀の涙しか球団にリターンないから文句出てるだけかと
オリックスの山本なんか大半のファンは文句言うてないし頑張ってこいで送り出してる
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:02:12.31ID:61XmrFjU0
トランプ
大谷やら日本人連中はメジャーリーグの脅威だ
今後日本人がMLBに移籍することは出来ないようにする
追放だ
2024/11/14(木) 02:02:15.58ID:XhU7qHd30
メジャーでも2年はマイナーで過ごすしそのあと3年は70万ドルくらいの低賃金で働くから
そんな日本の年俸と変わらん 今年のストーンなんて70万ドルでローテ守って酷使されて来季絶望なんだけど
あと2年は70万ドルくらいで働くんだよ
大谷は打者で出ててから6年でエンゼルス出れたけど投手オンリーだったら怪我の期間登録外されて
今頃まだエンゼルスにいる
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:02:39.66ID:cEdVgAn+0
>>381
そだね、ロッテにはもうメジャー志向のある選手は指名しないでほしい
巨人、ソフトバンクは端から論外として、オリックス、日ハムあたりにガンガンいってもらいたい
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:02:50.20ID:N8O+S1YH0
>>395
高卒でマイナー挑戦する選手なら今年野球にだっているよ
2024/11/14(木) 02:02:54.25ID:FHhxILWu0
逆だろ
アメリカのベースボールを過去のものとしようとしてるんだろ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:03:45.76ID:D0F1nAaR0
山本由伸さんはNPBで年額6億5000万円も稼いでいたのね
2024/11/14(木) 02:03:48.79ID:V+khPzAQ0
>>402
だからメジャー行きたいなら高卒でロッテの入団拒否して挑戦してろよって話
それしてたらこんなダークヒーローなってないわ
2024/11/14(木) 02:04:50.25ID:D/dIVnFo0
植民地って…
戦後ずっと日米合同委員会(米軍 旧GHQ)に占領されて不平等条約のまま
冷戦終わってから貧しくなって少子化
生かさず殺さず鎖自慢
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:04:52.36ID:P53nFdm60
これでドジャースなんかに行ったりしたらみんなウンザリするだろうな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:05:51.89ID:ndqyeLE90
メジャーが最高の舞台なんだからNPBは良い選手を育ててどんどん供給することに努めろ。そういう養成機関の立ち位置でいいじゃん。天塩にかけた選手がMLBで活躍するなんて養成機関冥利に尽きる
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:06:04.12ID:6UZ6/WAI0
>>392
そのうち分かる時が来るよ
おそらく、後者だろうな
奴は怠け者だよ
2024/11/14(木) 02:06:11.63ID:hMPb9rMo0
大谷はファイターズ入団する際にポスティングするって契約で入団したしそれは世間も知っとった
牢記もそういう契約やったんやろ
ロッテが言わんだけで
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:06:33.47ID:lAoAcQrW0
どうにもやり方が腹黒いんよ
大谷と同じルート感出してるけど、初めから全く違う
無理やり引き止められた大谷に対して、佐々木はポスティングありきで交渉始めてる傲慢さ
それでいてチームより大事にする自己管理の徹底ぶり
誰がアドバイスしてるん?
2024/11/14(木) 02:06:36.20ID:GrRgdQpt0
>>412
裏で電通が糸を引いてるからドジャースで確定
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:06:52.18ID:61XmrFjU0
まぁ日本のプロ野球も遊びでやってるわけではないからな
2024/11/14(木) 02:07:05.99ID:Y1LeIztY0
>>400
え?義務教育を受けてないの…?
2024/11/14(木) 02:07:12.23ID:IDVEZHkU0
佐々木は実行役
指示役が裏に居るだろこれ
2024/11/14(木) 02:07:16.45ID:V+khPzAQ0
>>409
高卒で入団して1年目はファーストで無双
そして2年目は中継ぎで結果残して先発転向の希望して了承されてその後は先発で結果残したし沢村賞も取ったからな
これでは日本でやることなくなったよ
次のステージ希望したら止められない
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:09:52.85ID:r+/NTSN10
応援してやれよって奴も意味不明だけどな
佐々木みたいな赤の他人応援する義理も道理もないわ
しかもこいつは俺の愛するプロ野球に砂かけて行きやがったからな
一生応援なんかしない
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:10:00.95ID:tZLF7F/30
>>421
野手から転向したのかよ、スゲー
2024/11/14(木) 02:10:27.60ID:11kmvod+0
>>400
色々とやべぇなこいつ…
2024/11/14(木) 02:10:29.26ID:hMPb9rMo0
>>416
ロッテのオーナーやろ
1年目から無理はさせず大事に育てた
そして送り出した
2024/11/14(木) 02:10:56.78ID:V+khPzAQ0
>>413
その理屈だとメジャーの組織はNPBの各球団に投資して貰わんとな
自分達は投資せずにNPBが投資して育成した選手を安く買い叩きするのは植民地政策してた第二次世界大戦前の欧米のままよ
歴史的に逆行してるのはどちらか冷静に考えたら?
2024/11/14(木) 02:11:16.21ID:C9AqYLPZ0
何が悔しい悲しいだよ
まずお前らそのものが学生野球を植民地みたいにして野球離れを加速させてるがな
2024/11/14(木) 02:11:49.88ID:V+khPzAQ0
>>423
ファームなファーストでなく変換ミス
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:12:11.87ID:6inJpIYw0
>>418

そ、MLBのファームとしての価値はある
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:12:27.39ID:ndqyeLE90
>>426
嫌なら来なきゃいい
2024/11/14(木) 02:12:32.22ID:D5581mLk0
これは両国間の経済力の差よ。しやーないやん。
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:13:04.15ID:61XmrFjU0
マイナーリーグのチームはメジャーリーグのチームとちゃんと契約しているんだよな
日本の二軍とは違って別チームみたいになってんだよな
2024/11/14(木) 02:13:08.13ID:O3XpXY4d0
チョソが植民地言いたいだけやん
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:13:46.21ID:d8kDV1tC0
佐々木朗希か、いけ好かないわな
英語とか覚える気ゼロだろうし、ヤル気があるなら高卒の時点で行くわな
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:13:58.00ID:EbizRuKG0
日本側が保守的封建的すぎてはメジャーに対抗していけないというのも確信ついてるとは思う
韓国台湾中国と連携して大東亜リーグにでもスケールアップしないと
2024/11/14(木) 02:13:58.77ID:fcMxRQ7k0
>>225
大谷は札幌ドームでファン集めて壮行会もやったやん
しかもMVPも受賞してる
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:14:01.36ID:P53nFdm60
佐々木のファンや球団やNPBに対する眼差しが「悔しいし悲しい」んだよな
2024/11/14(木) 02:14:17.70ID:JETQWxal0
むしろこの円安で海外に早く行きたいと思う若者になんの文句があるのか建設的な意見を聞きたい
2024/11/14(木) 02:15:02.25ID:pAP+KUK30
メリケンには勝てねー
しょうがないよ
さぁ芸能人もメリケン進出がんばろ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:15:08.29ID:hNjrJfpX0
>>13
裏山けしからんとは言えないからなw
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:15:12.26ID:PLd7hlpX0
大谷を1000億円で受け入れられるのか?
2024/11/14(木) 02:15:17.54ID:fFkNDjGR0
金儲けに使おうとしてる電通が一番の悪やろ
2024/11/14(木) 02:15:17.95ID:rYzYG1/Y0
球が速いだけだし向こうで通用しないだろ
いちにのさーんで、みんなホームランだよ
2024/11/14(木) 02:15:18.95ID:kdPV3OVf0
佐々木朗希がロッテに恩ないって言うのは流石にどうかと思うがな、筑波大と組んで育成プロジェクトチームまで作ってもらったのに
そこまでしてもらった高卒ルーキー過去に何人おるよ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:15:42.06ID:2lInYbPE0
井の中の蛙の時代の悲しさ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:16:07.34ID:2lInYbPE0
いまは誰もが世界を知ってる
2024/11/14(木) 02:16:11.53ID:IDVEZHkU0
向こうに行って1年間ローテを守り切って働いたらそれはそれで日本の野球ファンから叩かれるだろうなw
2024/11/14(木) 02:16:12.61ID:V+khPzAQ0
>>434
結局ねマイナーリーグは高卒では直接行きたくない自分のタイミングでアメリカ行かせろやからな自分の都合の良いことしか考えてないまあ投手やから自己中心的になりがちなのはしょうがない
2024/11/14(木) 02:16:21.37ID:Awj9VB0Q0
メジャー並みの年俸出してから言えよ
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:16:57.50ID:q7CWg+hf0
ロッテという球団がすごく間抜けに見える
2024/11/14(木) 02:17:02.73ID:kdPV3OVf0
>>438
早く海外に行ったらロクな契約取れないって何度言ったら分かるんだか…
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:17:06.97ID:2lInYbPE0
日本の地位しか見えなかった時代じゃない
日本が国自体も低落
野球は最初からマイナー
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:17:16.55ID:q7CWg+hf0
ロッテという球団がすごく間抜けに見える
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:17:17.25ID:e/AbLn2r0
>>1
ルールを変えて行きにくくしたら、引退後まで一切日本球界とは関わらないつもりで最初からメジャーに行く人が増えるだけ
2024/11/14(木) 02:17:18.20ID:hMPb9rMo0
サッカーなんかそんな規約なにもないから20歳ぐらいで普通に海外に渡る
現在海外でやってる日本人って5.60人ぐらいいるんやで
つまりNPBとかJリーグがもっとお金を生み出す仕組みになればそんなに選手は海外に流れない
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:17:25.16ID:5iQQczzK0
野球詳しくないけど、若い選手が元気なうちに大舞台に挑戦することの何がいけないの
契約違反でもないだろうし、行くのが遅くなってケガでもしたら後悔しか残らんだろ
2024/11/14(木) 02:17:51.66ID:v7uCXRvJ0
高校で決勝投げなかった時点でお察しよ
嫌々ロッテ入ってからもフルにやりやしねえじゃん
メジャーてかマイナーいってもまともにやると思えねえわ
2024/11/14(木) 02:18:15.91ID:LcSYkmhX0
幸い時差が試合時間をずらしてるという点だろう
同じ時間帯だったら災難だったね
2024/11/14(木) 02:18:18.79ID:wIcl+O9H0
日本はもともとアメリカ様の植民地だろ、発展させて貰った親と子の関係でもあるけど
2024/11/14(木) 02:18:22.72ID:fFkNDjGR0
>>295
これな MLBのポストで日本人選手の話題になると日本人の書き込み多いんだけど佐々木はないんだよな
2024/11/14(木) 02:18:25.76ID:V+khPzAQ0
>>451
欧米の契約社会ってのを知らない人間なんやろ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:18:33.77ID:EbizRuKG0
孫正義がなんとかうまいことNPB大きくしてくれないかな
2024/11/14(木) 02:19:21.69ID:snMvOab50
>>399
あんまり露骨な喧嘩別れは日本企業もCM出稿に二の足を踏むんじゃね?
大谷みたいな円満退社のような形にしないとさ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:19:30.98ID:L5GQ55pZ0
アメリカ並みの年俸払えばいいんじゃないのそしたらレベル高いから外国人も来てくれてわざわざアメリカ行かなくなるだろ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:19:37.13ID:dR1dtRzs0
なに言ってんの
そもそも野球みたいな世界のドマイナー競技をやってるのはアメリカの植民地だけだっつーの
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:19:45.96ID:sCp5mV730
>>454
行けばいい
マイナー環境が過酷だって分かってるからこうしてるんでしょ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:20:28.53ID:r+/NTSN10
メジャー行きたいやつは最初から行け
プロ野球に入ってくるな
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:20:28.89ID:vEFAg09y0
>>455
野球はMLB側が制限かけて25歳ルールになってるわけだが
2024/11/14(木) 02:20:30.75ID:snMvOab50
>>456
だったら最初からMLBに直接行けよと
2024/11/14(木) 02:20:41.38ID:ZNhcWue90
NPB = MLB育成リーグ
2024/11/14(木) 02:21:16.65ID:V+khPzAQ0
電通工作員大変だな
2024/11/14(木) 02:21:24.22ID:icMps7ix0
もう終わったことなんだからほっといたれよー。佐々木叩く熱量をチームに残った選手応援して来季頑張って貰えよ。
2024/11/14(木) 02:21:26.19ID:kwJEGNER0
なんか伊良部を思い出した
2024/11/14(木) 02:21:39.73ID:IDVEZHkU0
糞みたいな25歳ルール使ったMLBに文句言えよ
475朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
垢版 |
2024/11/14(木) 02:21:44.22ID:/U0t3Ior0
日本球界には復帰させるな
(^。^)y-.。o○
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:21:52.99ID:P53nFdm60
なんなんだろうなこの野球の気持ち悪さ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:21:54.31ID:P53nFdm60
なんなんだろうなこの野球の気持ち悪さ
2024/11/14(木) 02:22:50.55ID:LcSYkmhX0
レベルが高いから見てるなんて層の方が少数なのでは?
それじゃ高校野球人気の説明つかないでしょ
2024/11/14(木) 02:22:57.11ID:5MpbcIUu0
あんな投げないやる気のない奴がマイナー契約からメジャーに上がれると思えないわね

ハングリー精神ないと向こうの3Aから日本来る助っ人も佐々木朗希みたいななめた奴は成功しないよ
2024/11/14(木) 02:23:19.41ID:hMPb9rMo0
>>468
つまりサッカーにはそな規約はないって言っとるやろが
2024/11/14(木) 02:23:47.20ID:ZNhcWue90
MLBで使える様になるまで育成して送り出し
使えなくなったら引退まで面倒をみるリーグ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:24:13.86ID:N8O+S1YH0
>>473
野茂や大谷山本のケースと比較されるけど
一番近いのは伊良部だよな
2024/11/14(木) 02:24:21.71ID:V+khPzAQ0
>>473
まあなNPBに在籍すればするほど人間性のメッキ剥がれてきてるからな高校時はマスメディアに持ち上げられてそこはスルーされてたけど
2024/11/14(木) 02:24:28.01ID:snMvOab50
>>455
その辺、Jリーグは露骨に有望選手の腰掛扱いになってるな
プロの雰囲気を試してみるだけの場所。
だから1〜2年後にはサヨナラして海外へ行ってる
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:24:54.00ID:sCp5mV730
ロッテも馬鹿に見えるけど、裏でキックバック決まったから容認したとしか思えん
ドジャースがタンパリングバレたら地獄の始まりよ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:25:11.35ID:dY76XrZe0
>>447
失敗したらざまあってなるしなあ。
2024/11/14(木) 02:25:35.83ID:2il3WzUT0
クソ老害だな
佐々木はポスティングとはいえルールに則って行ってるのにこの個人攻撃は何なんだよ
ルール作りもろくに出来ないくせに重鎮ぶって文句ばかり言ってさ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:26:28.40ID:VRWUaYSB0
此れプロ野球ファン以外は理解出来ないのでは?
トップリーグで有るMLBへの挑戦するのに対して悔しいって意味不明やろな‥
他のスポーツだとトップリーグに挑戦する事はオファーが有れば挑戦するの当たり前だし
2024/11/14(木) 02:26:29.96ID:XXWJ2+2j0
>>455
サッカーはJでも欧州でも移籍するならチームに相応の移籍金残すのが普通や
選手サイドもむしろそれに協力的で契約切れのタイミングでフリー移籍狙うみたいなのは大抵バッシングの対象やな
2024/11/14(木) 02:27:25.49ID:HrO4cAzL0
>>487
不当に安売りするんだから相応の理由が必要だろ
それが選手のわがままなんて冗談じゃない
2024/11/14(木) 02:27:29.10ID:Py94d8lx0
まあ確かにサッカーよりはマシな状況だよ
2024/11/14(木) 02:28:23.36ID:V+khPzAQ0
>>485
昨日あたりに新球場が1000億円規模の投資でドームで作るとか出てたからエスコン方式でロッテと電通が投資してドーム会社作って広告は電通引っ張っててロッテ球団のマスメディアの売り出しの話がついてるんだろうね
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:28:32.24ID:z3w33SbH0
>>487
批判してるのは張本だけじゃないだろ。千葉ロッテファンも「朗希見損なった」って声ほとんどだぞ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:29:00.62ID:vEFAg09y0
>>488
あと2年でみんながハッピーなのに
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:29:18.04ID:VRWUaYSB0
>>490
そもそも年俸8000万で70億貰おうとしてたらおかしいだろ2億で我慢しろよ
2024/11/14(木) 02:29:22.86ID:snMvOab50
>>488
ていうか、社会人だと思い当たるところあるだろ
中小企業でバリバリ働いてエース級になったと思ったら、大企業のスカウトが来たからそっちへ行きま〜すw
とか言われたら中小企業で働いてる人からすると何こいつ、になる
2024/11/14(木) 02:29:41.62ID:XhU7qHd30
イメージは悪いよな これはもう覆せんと思う
宮城とか高橋はこの年齢で行きたいって言っても応援できるけど(そもそもそんな事は言うような選手じゃないからこそ
周りの空気も読めるし我慢もできるから好感度が高い)
結局は自分の能力にあぐらかいて必死にやってる感じが見受けられないからそういうイメージがついちゃってるのかも
これだけの能力ある選手が5年間で一度も規定なげてないってそういう事だと思う
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:29:54.66ID:VRWUaYSB0
>>496
最高に良い事じゃん
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:30:08.85ID:GMUbQxIH0
ロッテに金が入らないからキレてるわけ?
ほんと老害は金金金だなぁ
2024/11/14(木) 02:30:12.25ID:J2zLeeu60
>>1
今どき尊王攘夷(笑)かよwwwwww
壺ネトウヨだってクルドを見たら遁走するこのご時世にwwwwwwwww
2024/11/14(木) 02:30:18.19ID:T2Kj5fCl0
>>487
佐々木が手抜いてたからだよ
日本球界の発展など知ったこっちゃない、さっさと潰れろという態度だからな
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:30:33.63ID:Vo/w3RGO0
球界からロッテ追放するくらいやらないとMLBのやりたい放題になるぞ
2024/11/14(木) 02:30:39.52ID:cfz1CyKx0
>>493
ロッテファンは一種の宗教団体だからしかたねえよ
教祖を裏切ったやつは許さないんだろう
2024/11/14(木) 02:30:47.31ID:XRUXLUjB0
ロッテ時代、一年かけて身体作るとかいってなかなか出てこなかったし、出てきた時点でヒョロヒョロでよ
真面目にやってたか疑問だわ
あの精神と肉体ではメジャー無理だよ
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:30:58.23ID:vybFSqa00
里崎がブチ切れまくってて笑うw
あれがプロ野球ファンの本音だよ
2024/11/14(木) 02:31:06.66ID:hMPb9rMo0
>>484
野球もそんな縛りは要らんと思うわ
高い年俸もあるけどそれ以前に
高いレベルでやってみたいってのがアスリートの基本やろ
大谷とかそれを象徴しとるわ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:31:34.02ID:VRWUaYSB0
これじゃ老害って言われても仕方ないわな
プロ野球はちょっとブラック体質過ぎるだろ
2024/11/14(木) 02:32:59.76ID:IDVEZHkU0
青田買いを抑制するために作った25歳ルールなのに、数年後米自身に高値を払う密約で安価で買われたら、農家のNPBはたまったもんじゃないな
米が自分の意志で動くことは想定外だった
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:33:00.50ID:VRWUaYSB0
トップリーグに挑戦するのに悔しいってマジで意味不明だわな
まさかメジャーに張り合ってるのか?
2024/11/14(木) 02:33:01.14ID:snMvOab50
>>506
だったら最初からNPBなんかに来るなよと
自分からNPBに来ておいてその言い方はないだろ
直接MLBへ行ってたらこんな話は起きなかった
2024/11/14(木) 02:33:02.02ID:V+khPzAQ0
>>499
それ資本主義社会の否定だよメジャーのシステムの否定だよ
金金と買い叩きしてるのはメジャーなんだけどね25歳以下は能力あろうと結果残してようと安く使う奴隷システムよFA取得で桁違いでアップするけど
2024/11/14(木) 02:33:10.51ID:AnkuX+Ya0
佐々木朗希ってチームメイトに嫌われてた?
嫌われてまでなくともあんなんじゃ距離置かれるよな
吉井監督のコメントとかから色々察したわ
513  警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 02:33:10.97ID:OietvPVR0
稼ぎが違うし行けるなら誰でも行くだろ。
ルール違反してるわけじゃないし、佐々木も批判されるいわれはないわな
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:33:50.07ID:sCp5mV730
>>497
空気読めるって大事よな
空気読んでくれると思うのがもう間違いなんやろな
韓国みたいに25才まで一律禁止にした方がいいわ
2024/11/14(木) 02:33:52.37ID:ZNhcWue90
>>496
「まあ、しょうがねーよな、あいつ出来るもんな」
としか思わないよ
2024/11/14(木) 02:34:17.53ID:Cm2wHfCV0
選手会脱会してたなんてどんだけ〜
2024/11/14(木) 02:34:22.51ID:hMPb9rMo0
>>510
おまえがハリーかw
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:34:40.77ID:vybFSqa00
25歳でポスティングしてロッテに大金が入ってくるのならそのお金で補強出来るからな
そっちの方が佐々木朗希も良い契約貰えるのに
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:35:29.99ID:VRWUaYSB0
プロ野球ファンってかなりおかしい事言ってるの多分理解してないのが気持ち悪いわ
ブラック企業みたいになってる
2024/11/14(木) 02:35:43.73ID:V+khPzAQ0
>>518
裏取引で話まとまってるんやろ
今後の報道は茶番劇よ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:36:42.06ID:pBsUv4DB0
中小企業から大企業に転職なんて普通だろ
2024/11/14(木) 02:37:23.47ID:xO4iWk4y0
>>1
言ってる意味が不明。

野茂も朗希もルールに従ってMLBに行っている。

米国の植民地のようになっているのが悔しいし悲しいのであれば「NPBはMLBとは未来永劫一切関わり合いを持たない。WBCには未来永劫出場しない。NPBに入った選手はたとえ自由契約になってもMLBに入ってはならないし、下部組織も含めてMLBに在籍したものをNPBに入団させてはならない。NPBを解散する以外にこのルールが変更されることはない。」とルールを変更すればいいだけだ。

米国の植民地のようになりたくないのに米国にすり寄って安保をねだるような国の真似をする必要はない。
体に流れる血がそのようなことをさせるのだろうが。
2024/11/14(木) 02:37:40.38ID:cqZosdP50
佐々木はメジャーで力試ししたいとかのそっち系じゃないんだよな
それが見え見えだよな
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:37:41.56ID:vybFSqa00
まあ佐々木朗希とロッテ擁護してるやつは普段野球見てないことは明らかなので無視して良い
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:37:49.30ID:VRWUaYSB0
そもそも9年拘束出来るようになってるの異常だろ‥
こんな拘束期間長いリーグ見た事無い、何でファンはこんなブラックルールを正そうとしないのか?
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:38:00.25ID:vEFAg09y0
>>513
マイナー契約というの理解してる?
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:38:48.12ID:vybFSqa00
>>525
だって完全自由にしたらJリーグみたいに没落しちゃうじゃないですか
あんなオワコンになるの嫌だもん
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:39:14.52ID:gQyDQ+ax0
>>522
日本から外国人選手が軒並みいなくなるなw
2024/11/14(木) 02:39:28.41ID:cKYEk7iA0
>>1
そら到底納得出来ないが
こんなん思ってるだけで言わんでええやん
義理とふんどしは外すな言うけど
もう決めたんだから佐々木の耳に入るような真似は止めろや
2024/11/14(木) 02:39:38.30ID:snMvOab50
>>521
個人の能力に左右されやすいIT系とかの技術職だと大手(外資)からの引き抜きはそこまで珍しい話じゃない
2024/11/14(木) 02:39:54.23ID:jcUAnO/B0
なんで朝鮮人が悔しがるんだよ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:40:05.62ID:VRWUaYSB0
>>527
怖い怖い完全に洗脳されてる‥お前ら気持ち悪いよ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:40:25.70ID:dY76XrZe0
>>496
バリバリ働いてないから叩かれてるんだぞwww
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:40:45.06ID:gQyDQ+ax0
>>526
本人がそれでも行きたいと言ってるんだけど?
2024/11/14(木) 02:40:57.36ID:YulHyg330
>>504
ストイックさみたいなもんが全くないよな
すぐ壊れるか諦めるだろうな
好きになれないタイプだわ
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:40:59.42ID:vybFSqa00
>>532
怖いのは税金にたかってるゾンビ玉蹴りリーグだよね
2024/11/14(木) 02:41:26.15ID:jcUAnO/B0
いい選手がメジャーに行っちゃうとプロスピがつまらなくなる
それが残念
二流選手でゲームしても面白くない
2024/11/14(木) 02:41:28.50ID:V+khPzAQ0
>>526
マイナー契約とメジャー契約の違いを理解してないかと
若者の挑戦は応援してやれと繰り返す老害なってる
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:41:52.22ID:U60xb8D40
応援したくないからドジャース以外に行って欲しい
ヤンキースかパドレス行ってお荷物になってくれたら最高
2024/11/14(木) 02:41:54.54ID:RBvObe9v0
>>516
それ知ってから佐々木朗希ってアタオカの変わり者との判断をしたわ
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:42:02.00ID:z3DYsN0T0
お互いルールに従っているだけ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:42:09.50ID:vEFAg09y0
>>534
だから稼ぎのためではないわな
2024/11/14(木) 02:42:19.53ID:jcUAnO/B0
来年は絶対メジャー上がれないの?
大谷も一年目そうだったっけ
2024/11/14(木) 02:42:36.69ID:FO36UceL0
日本が貧しくなっちゃったんだから仕方ないだろ
植民地なんて戦後ずーとだろ
2024/11/14(木) 02:43:02.19ID:V+khPzAQ0
>>540
表沙汰になってないけど去年ポスティングして貰うつもりやったんやろ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:43:06.05ID:VRWUaYSB0
興味無かったから知らなかったがプロ野球のシステムってヤベェだろ‥
ファンもおかしいって思って無いし必死にプロ野球擁護しかしないから話にならない
佐々木ってのはプロ野球脱出正解だなこりゃ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:43:19.79ID:q3qi5wnt0
>>7
ほんとそれ
金が無かったら野球自体潰れる
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:43:50.35ID:EbizRuKG0
サッカーではと言うが
いつまでも出ていかれるばかりの現状では好ましくないとJリーグファンや関係者も同様の課題を抱えてるのでは
それとももうそれは諦めちゃってるのかね
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:45:15.02ID:gQyDQ+ax0
>>542
金銭的には損することを承知で本人が行きたいと言ってるんだから
ファン側からどうこう言うのは限界がある

球団側も損することになるから球団が言うのはまぁ分かるけどね

ただよりレベルの高いところへ1日でも早く行きたいというのは
選手としての本能みたいなもんじゃないの?
2024/11/14(木) 02:45:23.00ID:1O3ohX+10
>>523
金しか見てないよな
まあ、誰でもそりゃあ金は欲しいけど
なんか違うんだよなアイツは
551  警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 02:45:28.24ID:OietvPVR0
>>526
佐々木レベルだとマイナー契約でも日本にいる時より貰えるんだなぁ〜
2024/11/14(木) 02:45:42.13ID:hMPb9rMo0
>>531
ロッテのOBだからやろ
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:45:45.21ID:A4eNNdWW0
※↓他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
 他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら↓※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入

ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐
朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

出現場所はここ ◆いめぴく.jp/32edQKia
現物はこちら ◆いめぴく.jp/dneLMcvw

サラリーマン風おぢナンバー隠し設置中
この辺りをうろうろ不審stalker車両確定 
暴露されると泣きついて 口封じに夢ぱとstalker召喚
夢ぱトは昔からお知り合い(身内?)もみもみしけしけ
バッチリ癒着で stalker業も安泰 家宅侵入ケツモチいるからOK!
世界征服 夢乗せて 走る 走るよ ふらふら夢ぱと
唐突に18時30分 江坂駅周辺に登場 アナウンス「ヴァ」だけ不審
みんな変な顔して怪訝そうな目で見送ってた

そっか!ぽりぽりライスの夢ぱとstalkerは 全国的にも超有名 
かるるーとstalker被害者もたくさん

我々の血税から給料もらってるのに カルト集団stalkerの万歳者をかばい
あまつさえ加担し おまけにカルト集団stalkerのケツモチ化
かぼちゃの夢ぱとに載って ひとけのない道路で
犯罪被害を「黙れ」とばかりあべこべに 被害者に集団stalker脅迫
民主主義国家日本の税金で 共産圏のひまわりの真似

似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン

今日もウィンカー豊津西中学校方面の左に点灯後右に変更
モボボンボン
みんなに怪訝不審そうに見られながら走り去る
いわゆる「夜中に猫を探す仕事」闇バイトカー 毎朝8時

出現場所はここ ◆いめぴく.jp/32edQKia
現物はこちら ◆いめぴく.jp/dneLMcvw

是非、通報拡散してください 
我々の血税で咲いてるひまわりまで使って 万歳隠蔽
嫌がらせ業で飯食ってる輩です
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:45:55.50ID:QitgK7gP0
内田篤人氏、日本人選手の欧州移籍に見解「移籍金が少ないとJリーグの会議でも話題」


〜中略

さらに移籍金をチームに残すことで、新たな選手獲得や下部組織への投資が実現できると指摘されると、「戻ってきやすいからね。別れ方って大事です」と言い、声を潜めて「恋愛と一緒です。別れ方は大事。別に戻って来いとは思わないけれどね」と、移籍も恋愛も円満な別れが重要であると強調した。
2024/11/14(木) 02:46:30.42ID:T2Kj5fCl0
ドジャースは大谷の足引っ張りそうな奴を本当に取るのか?
ケミストリーが台無しになるぞ
2024/11/14(木) 02:47:43.50ID:jcUAnO/B0
マイナー契約だから~と書いてるやつ嘘つきだな
死ねばいいのに
2024/11/14(木) 02:47:45.05ID:niM+Tb7l0
佐々木の根底には過信した考えがあるんだよ
つまりナメてるんだよ
2024/11/14(木) 02:47:49.70ID:kdPV3OVf0
>>543
最短ならスプリングトレーニングに招待選手として呼ばれてメジャー昇格も可能だよ
別に1年マイナー漬けってわけでもない、最低年俸スタートだけど
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:47:50.89ID:OOWhX1560
佐々木の移籍金で大物MLB選手引っ張って来れたよね
選手の年俸も底上げできたよね
ロッテ可哀想
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:47:58.80ID:4mGegpGo0
>>543
30球団で争奪戦になるんだから
「来年はまずマイナーで鍛えてもらってから」なんてプレゼンしたところはすぐ除外でしょう
開幕前にメジャー契約に切り替えてもらうのがまず前提
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:48:16.55ID:vEFAg09y0
>>549
2年待てば大型契約で本人も球団もハッピーなのに
2024/11/14(木) 02:48:48.31ID:gm0dC7kT0
>>1
今の時代、締め付けは逆効果だよ
メジャーに挑戦する気がハナからない選手や実力はあってもメジャー向きじゃない選手だっているんだから締め付けるより日本は日本で魅力あるプロ野球作りを心がけてメジャー挑戦は容認する方向の方が球界発展につながると思う
老害が喚き散らして締め付け強化なんてしたらプロ野球に嫌気が差したり夢を見られないならハナからプロ野球選手を目指さないとか斜陽の流れは止められないよ
2024/11/14(木) 02:49:00.48ID:I1fA9Q2v0
日米地位協定で調べてみい
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:49:17.59ID:VRWUaYSB0
>>555
うわぁ今度はドジャースにも物申してるし気持ち悪‥
もう叩きたくて叩きたくて憎しみで頭おかしくなってる
2024/11/14(木) 02:49:22.96ID:V+khPzAQ0
NPBの1軍は新幹線や飛行機移動だけどアメリカのマイナーリーグの移動てバス移動とか聞くけど大丈夫なのかね?
それと特別待遇でマイナーで入団しても
飛行機移動して他の選手はバス移動だとたぶんロッテみたいな距離置かれてるだけより露骨な嫌がらせはアメリカでは発生すると自覚して挑戦したほうがいいよ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:49:39.73ID:4mGegpGo0
>>559
全然可哀想じゃない
自分でポスティング許可してるんだから
だったら拒否しなよって話
ポスティングの権利はあくまで球団側にあるんだから
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:49:44.51ID:PxzfNxmi0
労基の場合は契約の最初からメジャー行き前提だろう
2024/11/14(木) 02:50:00.95ID:Z9AnYf+S0
>>557
深いところでなめてるだろってやつ?
それはあるかもね
2024/11/14(木) 02:50:04.11ID:IDVEZHkU0
朗希「向こう行ったら本気出す」
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:50:05.68ID:VRWUaYSB0
此れマジで老人が必死で叩いてるのか?
そうだったら地獄絵図過ぎる
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:50:08.21ID:EbizRuKG0
>>554
サッカーにも共通する悩みはあるよな
J→欧州の時は移籍金が安いのに
その後に同じ選手が欧州→欧州で移籍すると数十倍の価値にもなる
これはJリーグにとって課題だろう
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:50:51.04ID:4mGegpGo0
>>565
マイナー契約でしか「入団」できないだけで
シーズン開幕前にメジャー契約に切り替える
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:51:32.83ID:sCp5mV730
選手会を脱退した奴が選手会が勝ち取ったポスティングシステム使うんだもんな〜
自己中にも程があるよ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:51:33.47ID:kq0FGINh0
5年もいてまだそんなこと言われるのか
ガラパゴスニッポンやきうw
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:52:06.96ID:gQyDQ+ax0
>>565
マイナーリーグもコロナ禍で整理されてて
以前ほど酷い環境下というわけではないらしい

競争が厳しいことは変わってないけど
2024/11/14(木) 02:53:10.83ID:c8Kz4VNc0
>>573
権利の悪用もいいとこだよな
狡い人間だよ奴は
2024/11/14(木) 02:53:12.33ID:KSd3lldb0
Jリーグなんかとっくにそうなってるし周回遅れすぎて老害知恵遅れ爺の集会かよw
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:53:13.72ID:Rib13pyC0
2年後のwin-winではなく
今のdraw(俺)-Lose(ロッテ)
を選んだ佐々木
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:53:26.42ID:gQyDQ+ax0
>>573
落合にも言ってやって

選手会の要望が実現した後で脱退した落合にも
2024/11/14(木) 02:53:54.81ID:2LA88s5R0
日本の経済が良かった時にビジネスを大きくできなかっただけ
OBの責任でしょ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:54:02.07ID:4mGegpGo0
>>573
じゃあなんで過去に脱退したポスティング移籍選手には言わなかったんだよ
近年はMLBと交渉できる代理人と契約するために選手会退会するぞ
選手会公認代理人じゃないから選手会を退会しないといけないという面倒なことになってるから
2024/11/14(木) 02:54:24.93ID:jcUAnO/B0
>>558
>>560
そう
マイナーで契約して何故かルールの網の目を通ってメジャー昇格と
一年目から稼げる
2024/11/14(木) 02:54:49.48ID:yZXJjHLU0
職業選択の自由
自分が希望する職場を選べない事はおかしい
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:54:54.71ID:VRWUaYSB0
こんな気持ち悪いファンばっかならそらメジャーファンに移行するわな
もう狂信的と言うかプロ野球至上主義みたいな思考になってる‥
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:55:10.20ID:4mGegpGo0
>>576
選手会退会してポスティング移籍したドジャースの山本投手も悪人認定か
酷いね君は
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:55:29.52ID:tp7S4MRb0
まあメジャーに選手が流出しだしてから、国内野球はクソつまらんがな
2024/11/14(木) 02:55:43.23ID:HeFAHPQx0
大谷も日本で5シーズンくらいでメジャーに行ったんじゃないの?
588 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 02:56:00.80ID:eGo/BImu0
女をはべらかすのがNPB選手としては至高の遊びなんよ
2024/11/14(木) 02:56:02.02ID:RhioQZyx0
つまり最初から金目か
2024/11/14(木) 02:56:13.41ID:2il3WzUT0
アホくさ
文句あんならロッテに言えよ
球団が認めてるんだから佐々木個人に文句言われる筋合い無い
ロッテファンとかアホしかいないのか?
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:56:46.62ID:4mGegpGo0
>>582
何故かも何も球団が契約した選手をいつメジャー契約に切り替えるかなんて何も制限もされてないんだが
2024/11/14(木) 02:57:24.84ID:KSd3lldb0
選手会が勝ち取った権利云々がまず知恵遅れてんだよw
職業選択の自由からあれだけ環境が違う球団別のドラフトみたいなもんが許される訳がないし
普通にどこでも移籍出来るのが当たり前でそれが成立してないのが狂ってる状態なのが理解出来てない
2024/11/14(木) 02:57:58.42ID:VaC3mD8c0
佐々木朗希は、、
どんな教育したらあんなふうになっちゃうのか、もっと周りの大人が教育しないとダメじゃないかな
周りの人間の話を聞かない奴なのかもしれないがアレじゃダメだ
2024/11/14(木) 02:58:01.71ID:snMvOab50
>>575
以前に聞いた話だとマイナーリーグは、昼食がリンゴやパンが1個だけとか普通にあったらしいけど
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:58:20.78ID:GrduHPv70
全然関係ないけど日本ってWBC最多優勝国なのにメジャーに憧れる選手多いよな〜。
日本のプロ野球はメジャーと変わらんくらいレベル高いはずなのに。
金だってスター選手になればプロ野球も充分年俸良いだろうに。
2024/11/14(木) 02:58:27.96ID:jcUAnO/B0
>>591
じゃあマイナーを殊更強調するのは印象操作が目的だろ止めろ
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:58:46.75ID:vEFAg09y0
>>582
2017年:2億7000万円
移籍
2018年:約5995万円
2019年:約7150万円
2020年:約2771万円

メジャーに昇格した大谷でこんなもんな
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 02:58:50.51ID:N8O+S1YH0
>>584
大谷ファンは激増したけどメジャーファンなんて言うほどいないよ
2024/11/14(木) 02:59:54.04ID:cKYEk7iA0
>>595
いやー、それは的が外れとるな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:00:09.67ID:VRWUaYSB0
>>593
うわぁマジで気持ち悪い此れもう宗教だろ‥
2024/11/14(木) 03:00:40.99ID:kdPV3OVf0
>>582
最低年俸スタートなんだから稼げはしないぞ
稼げるのは年俸調停権取れる3年後から、3年も最短でだけどな
2024/11/14(木) 03:01:19.55ID:snMvOab50
>>562
そういう人は直接MLBへ行ってください、NPBに関わらないでくださいとしか言いようがないんだが
2024/11/14(木) 03:01:32.47ID:uVYHh0B70
直前脱会だわな普通は
選手会脱会早かったよな佐々木朗希の野郎は
何考えてんだかな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:02:06.57ID:VRWUaYSB0
批判してる書き込みが本当にジジ臭い馬鹿な説教風になってる‥
本当に書き込んでるの老人だろこれ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:02:57.07ID:gQyDQ+ax0
>>594
https://www.jilaf.or.jp/news/20230803-2486/#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E8%B3%83%E9%87%91,%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

ここ見る限りだと待遇は改善されつつあるみたい
2024/11/14(木) 03:03:05.07ID:gV981un30
>>593
人間性がおかしいよな
電通という名の宗教かな
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:03:20.87ID:4mGegpGo0
>>596
来年開幕メジャーだってどこも報道してるだろ
それくらいのことも理解できないのか?
2024/11/14(木) 03:04:42.54ID:jcUAnO/B0
>>607
どこも?ソースだせ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:04:51.69ID:Rib13pyC0
選手は自分ファーストな考え方で然るべきだと思うがさすがに今回のは
自分ファーストってより
自分オンリーなんよね
ロッテ?どんな損失被ろうが知ったこっちゃねえと
2024/11/14(木) 03:04:52.59ID:/+Lwa6+20
>>597
佐々木朗希にその覚悟はないよな
不貞腐れたツラが浮かぶわ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:05:23.83ID:4mGegpGo0
>>608
ソースも何もすべてのテレビラジオ新聞ネットメディアだよ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:05:52.83ID:+1vdrHCo0
最初の2年養成のために甘やかさないで
壊れてもいいからこき使えばよかった

これからは虚弱選手引き取ってもこき使うのが常識になるのか
2024/11/14(木) 03:06:12.93ID:UJoWT9aw0
>>4
野茂はシッカリ活躍してたのに球団、監督らの対応がマズかったんじゃないっけ?

それでもワガママと叩かれてたが佐々木朗希とは同じではないと思う
佐々木朗希高校の時から投げないし…
2024/11/14(木) 03:06:41.06ID:jcUAnO/B0
>>611
お前の脳内は知らん
来年の頭からメジャーベンチ入りとは報道されてない
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:06:43.79ID:qrePZjqA0
高い金出せば引き止められるやろ
低い給料で引き止められると考えるほうが虫が良すぎる
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:06:59.72ID:Z+5yAOuX0
そりゃあ悲しいかもしれないけど政権与党が脱税を組織的に行なって来た、その程度の国だよ?
2024/11/14(木) 03:07:08.89ID:kdPV3OVf0
>>607
開幕メジャーだろうがなんだろうが3年は最低年俸付近で滅私奉公、これは確定
そんなら2年待ってフルサイズのメジャー契約取った方が佐々木本人にとっては圧倒的に得、これも確定
大喜びするのは佐々木を安く使える向こうの球団のみ、これも確定
618 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/14(木) 03:07:47.52ID:YuUvlvLk0
佐々木朗希の場合は元々そういう約束してたみたいだから仕方ないべw
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:08:36.81ID:cv+sG6r60
NPBはプライドだけ高いしょぼいリーグっていつ気付くんだろうな
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:08:49.03ID:pNeXUOMh0
スポーツ選手に25歳まで待てとか恩を返せって言ってる人は実年齢関係なくお年寄りだよ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:08:51.01ID:r+/NTSN10
結局NPB12球団MLB30球団だからMLBがスケールでかく見えて憧れちゃうんだろうな
これを覆すにはやはりアジアリーグ作るしかないわ韓国10球団台湾6球団と合わせて日本も16球団にして32球団のリーグを作る
これでファンも選手も面白く感じるリーグを作ることが喫緊の課題だわ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:09:02.18ID:Rib13pyC0
にしてもMLB機構は笑いが止まらないだろう
ジャップはアホやと内心小馬鹿にしながらw
こんな糞やっすい金でウハウハ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:09:48.61ID:z9vFmvsd0
ワールドシリーズと日本シリーズ
名前は似とるけど全く別もん
あまりにも違いすぎて、仕方がないだろ
終了待たずにドラフト先にやるんだぜ。
ほんま頭おかしいNPB
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:10:38.28ID:VRWUaYSB0
>>619
ファンも書き込みの気持ち悪さに気付いて無いくらいの頭の悪さだしもう無理だろ
此れ治らない精神障害や
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:11:38.80ID:P53nFdm60
でも日本人は日本シリーズの方を見るよな
ワールドシリーズに大谷出てたけど日本シリーズの方が視聴率良かったもんな
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:11:44.13ID:vEFAg09y0
>>620
大谷の年俸見てみろよ >>597
2年待てば10年300億クラスの大型契約狙えるのにアホだろ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:13:27.66ID:Rib13pyC0
本来MLBの25歳ルールの方が糞なのに
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:13:43.62ID:U60xb8D40
3年はマイナー契約でこき使えるし、大活躍しても2000万ドルくらいで3年保有出来るから
FAなるまえに使い潰そうってしかならないのにバカだよね6年も持たないだろうけど
2024/11/14(木) 03:14:33.21ID:lCmcsMo10
まあ山川みたいなのがそのまま活動出来ちゃうような腐敗ぶりだからNPBは日本人からも舐められるのはしかたない
2024/11/14(木) 03:14:45.32ID:3JvzQfgS0
事実NPBなんかメジャーの踏み台にしか過ぎんだろ
人気、実力、報酬、どれを取ってもカス
佐々木がロッテみたいな不人気球団に5年もいただけでもありがたく思っとけ
密約もあったんだろうしな
2024/11/14(木) 03:14:47.74ID:KSd3lldb0
>>628
知恵遅れてる蔵ちゃんはわからないんだろうけど開幕前にメジャー契約だよ
大谷と一緒でなw
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:15:24.79ID:8jm0AEPv0
てか高校大学社会人アマチュア野球はNPBの植民地なんだがそれはいいの?
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:15:28.71ID:K4IFaU6l0
自分から好きで行ってるのに何で米国の植民地だよ
その理屈だと、「わたしは買われた」っていう売女と
同じ理屈になるだろ、あほらし
2024/11/14(木) 03:15:41.95ID:snMvOab50
>>605
少しはまともになってると良いね
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:16:06.99ID:VRWUaYSB0
>>629
佐々木はマトモだからプロ野球から早く逃げたかったんだろ
明らかにプロ野球のシステムはブラック企業になってるし
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:16:07.98ID:OS5BtNk/0
日本はどのプロスポーツでも市場が狭くて、超一流の選手にさえロクな年俸出せないだろ?
これはサッカーだろうがバスケ、バレーでも同じ
日本でプレーして何十億の年俸って聞いたこともねえだろう?
スポーツ選手は若いうちに稼がなきゃいけない
だから海外に逃げるのは当たり前だよ
市場という意味では「植民地」はよく言ったもんだ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:17:06.98ID:o79MQev60
>>619
日本はWBC最多優勝国。プライドだけでなくレベルも高いわ。
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:17:10.65ID:VRWUaYSB0
大谷も2年待ってたら失敗したかもな
2024/11/14(木) 03:17:58.33ID:c0Dg/Q3M0
メジャーなんて別に興味ないって言う選手おるんかな?
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:18:44.15ID:vEFAg09y0
>>631
メジャー契約勝ち取っても安いままなのは変わらん
2024/11/14(木) 03:18:51.44ID:1GkLGJd30
叩いてる奴等みると選手が誹謗中傷に晒されてるってのが分かるわな
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:19:02.73ID:Rib13pyC0
>>639
ダルは最初は全くといっていいほどメジャーには興味なかったらしいな
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:19:51.02ID:VRWUaYSB0
>>639
そもそもプロ野球選手の99%はメジャーも要らないだろ
野手なんて全員要らないだろうし
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:21:14.57ID:EbizRuKG0
日本が焼け野原になるような心配もされてるけどメジャー定着できるのはほんのひと握りでほとんどは数年で帰ってくるからそんな心配ないのかも知れない
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:21:33.42ID:qrePZjqA0
いやいやそんなにNPBが凄いなら大谷もダルビッシュも鈴木誠也も引き止めろよ
みんなメジャー行っちゃったやん
2024/11/14(木) 03:22:15.68ID:1GkLGJd30
植民地結構だろむしろ若い内でもメジャーのスターになるような選手を日本で見れたことに感謝するべき
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:23:22.57ID:o79MQev60
>>599
年俸はメジャーのトップ選手は60億、大谷に至っては100億も稼ぐのか。
流石にこれは桁が違うな。プロ野球は6億とかだもんな。
2024/11/14(木) 03:23:27.45ID:u237sgtl0
>>635
チーム間トレードのことを人身売買っていうタイプですか
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:24:18.03ID:FU3lLUan0
いやアメリカンドリーム現在と言って欲しいわ
あの年俸払ってから言えや
2024/11/14(木) 03:25:30.11ID:u237sgtl0
>>583
職業選択の自由と、職場選択の自由は別だぞ無能
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:25:32.06ID:Rib13pyC0
そもそも大谷はNPBに入ってなければ今の二刀流は存在してないという現実
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:27:03.66ID:qrePZjqA0
そんなにNPBが凄いならベッツ、フリーマンみたいなメジャーのスター選手を逆に引き抜かないと
何でNPBはメジャーのスター選手を引き抜けないの?
メジャーのスター選手がいれば佐々木も残るやろ
いいバッターと対戦したいから
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:27:10.54ID:Eqpk7iPe0
>>1
綺麗事じゃないんだよ世の中金だよ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:28:29.58ID:cv+sG6r60
>>637
ドジャースとDeNAで7試合したら嫌でもわかるぞ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:29:40.59ID:PTy55+uw0
他の業界もそうだよw
優秀なやつは米国へ行って日本は人材不足
2024/11/14(木) 03:31:26.53ID:ajxn5o5k0
日本球界がアメの三軍になれて良かったやん
2024/11/14(木) 03:34:21.50ID:ju/tz6fb0
>>4
野茂かわいそうだった
z世代は温室育ち
2024/11/14(木) 03:35:55.01ID:xUkwF9+o0
端からMLB志向の選手個人はNBPを踏み台と考えているもしれんがNBPが MLBの植民地というのはあたってないだろ
2024/11/14(木) 03:36:08.21ID:EUnalRxW0
当初から本人のメジャー志向は明らか
球団がどうやって口説いたか
今後はNPBに来るなら覚悟決めとけ裏の約束なんか反故にされてやむなしよ
NPBは実績基準作っとけ
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:36:13.12ID:qrePZjqA0
NPBがそんなに凄いならジャッジ、ソト、トラウト、ハーパーみたいなスター選手を引き抜けばええだけやろ
こういうスター選手がいれば佐々木もNPBに残る
佐々木もスター選手と対戦したいから
メジャーのスター選手を誰も引き抜くことができないのがダサい
2024/11/14(木) 03:36:26.13ID:TXqyrM9u0
球技って欧米が儲ける為のツールでしかないんだよ
サッカーもバスケもな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:36:41.55ID:qBsBjC3k0
山本もあと2年早くMLBに行けたら肩肘の消耗もなく
1年目からMLBでより良い成績を残せただろう
NPBで3年連続フル回転した結果MLBで即肩が故障したわけだからな
2024/11/14(木) 03:37:51.57ID:TXqyrM9u0
大谷翔平が活躍しても儲けるのは結局アメリカ
主要なリーグを持ってる側が絶対に儲かる仕組み
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:39:34.97ID:q2EvWPV50
今の日本に居続けたい若者なんて1人もいないだろ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:40:00.52ID:IxDufnK40
別にMLB行きたいならそれでいいよ
ただ初めからいってくれ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:41:13.48ID:w/9YHNfN0
ロッテが譲歩して大損したみたいに見えるけど
要するに入団時にそういう約束だったんでしょ?
2024/11/14(木) 03:41:25.88ID:D+FjGWcH0
大谷の先例に従っただけなのに、みんな怒りすぎだよね。
2024/11/14(木) 03:41:57.56ID:eGo/BImu0
>>597
>>626
それ間違ってね?

18年54.5万ドル(約7900万円)
19年65万ドル(約9400万円)
20年70万ドル(約1億200万円)
21年300万ドル(約4億3500万円)
22年550万ドル(約7億9800万円)
23年3000万ドル(約43億5000万万円)
2024/11/14(木) 03:42:08.33ID:3Lux3e3b0
肉体的に欧米人の方がデカいからスポーツで日本のリーグが世界の中心になることは絶対に無いな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:42:10.92ID:Rib13pyC0
>>662
2年前に行ってれば今ほど貰えてない
しかも故障はMLB使用球の問題
2024/11/14(木) 03:43:07.92ID:YGrxZ/6a0
野球もサッカーも日本の資産を海外に流出させてるだけだよな
2024/11/14(木) 03:44:03.02ID:M9OgIx5i0
>>4
以降のメジャー挑戦選手の比じゃないぐらい言われたらしい
それを跳ねのけて活躍したから今がある
2024/11/14(木) 03:44:20.23ID:UZ6zFn9Q0
サッカーの方がもっと顕著だろ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:45:46.30ID:Rib13pyC0
内田篤人は一番最盛期のシャルケ時代
最大限クラブチームに金が入る形で移籍したい
と述べてたな
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:46:12.48ID:IxDufnK40
>>667
大谷は球団に22億残してるから
ちゃんと恩返ししてる
2024/11/14(木) 03:48:14.88ID:RVKVwTrE0
球投げ球打ち球蹴りで高給を貰える現状に感謝しようよ
OBも現役選手も勘違いして思い上がり過ぎだよ
インフラ設備を整えてくれている職人さん達があっての立場なんだから
2024/11/14(木) 03:49:45.66ID:qBsBjC3k0
>>670
金じゃなく成績の話をしている
怪我がボールの問題なら毎年怪我することになる
2024/11/14(木) 03:50:24.65ID:9mVAuA4m0
植民地どころかプロ野球なんてチーム名もユニフォームもメジャーのパクりじゃん。ジャイアンツだのタイガースだの。ドジャースなんて中日みたいで昭和だなって
2024/11/14(木) 03:50:42.39ID:z69ehDDD0
今や子供の憧れの場は日本のプロ野球だけじゃないからな
メジャー行けば給料はゼロ一個変わるし、単純に見栄えもいいしテレビで見る機会多いしでNPBに勝ち目ないよ

ドラフトで競合するような将来有望な子が、NPBすっ飛ばしていきなりメジャーにチャレンジする
最悪の事態めちゃ増えると思うわ
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:51:11.48ID:Rib13pyC0
>>677
実際殆どの投手がMLB行って怪我しとるやん
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:51:13.09ID:FrbJ28KK0
やきうはチョンコに支配されてるので
日本人はメジャー以外は見ない方がいい
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:51:22.92ID:eGo/BImu0
大谷の2024年スポンサー収入は約72億円
朗希にもスポンサー付けばいいね
2024/11/14(木) 03:51:52.58ID:PfqZ2BrF0
メジャーよりレベル高くなって
NPBが野球世界一のリーグになってから言ってほしい
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:55:17.52ID:Rib13pyC0
>>679
実際麟太郎はそのパターンだけど彼がいずれMLBと契約できたとして興味持つ人はNPB経由したと比べて圧倒的に少ないんじゃないかな
まあ彼の場合はビジュアル的な側面もあるけど
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 03:58:26.59ID:xu4qQ/L90
5ちゃん本当に使い物にならないツールになったな
損害賠償した方がいいよ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:00:03.75ID:Rib13pyC0
そもそも佐々木の決断が正しいとするならロッテを褒めるレスを沢山すべし
そこが全くと言っていいほどない
2024/11/14(木) 04:00:12.54ID:qLKMQvig0
>>683
それ永久に無理
野球もサッカーもアメリカや欧州に搾取され続ける
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:01:33.71ID:Le/A0ZT80
恩返しアホかよ契約金言うなら最初からやるな
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:03:10.11ID:OS5BtNk/0
昭和にプレーしてた日本のプロ野球で、メジャーでも毎年3割、30本打てたのは王貞治以外にいただろうか?
2024/11/14(木) 04:03:48.19ID:qBsBjC3k0
>>680
それはMLB行く前にほとんどの投手がNPB連続でフル回転してるから
故障しなかった今永は22年、23年と規定ギリギリしか投げてない。
21年は今年の佐々木と同じくらいしか投げてない。

山本は21年22年と連続で193イニングも投げたが、23年は164イニングまで減った
30イニング弱もガクッと減るのは怪我の前兆。
日本に残っていても圧巻だった時のように190イニングなんて投げれなかったろうよ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:05:06.90ID:NOHijwVO0
メジャー行くってなると毎回外野が騒ぎ出すな〜
好きにさせとけよボケどもが
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:06:17.38ID:Rib13pyC0
>>689
王は圧縮バットしかも箱庭後楽園だから無理っしょ
秋山吉村は良く言われるけど
秋山 .252 HR18 31盗塁
吉村 .281 HR9
テキトーだかこんな感じかな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:07:47.69ID:DNG8NiKE0
>>668
大谷翔平はLAAで二刀流フル回転して
登板した翌日もDHでWヘッダーもこなして
大成功の一例でそれ
大船渡から甲子園出場よりも決勝休みたいとか
ロッテで夏場は休みますとか
時給バイト感覚の佐々木労基にしたら
NPBの現状と年俸面は変わらんやん
(´・_・`)
なぜ2年待ってメジャー契約で
数百億円ゲッツする計算はなぜしないのか
永遠のナゾやろね
2024/11/14(木) 04:07:59.78ID:zohVASs40
相応の金を払うしかない
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:08:01.59ID:4/734V3f0
ロッテは今後も5年で有力選手を出しそうだな
足下見られるだろうし
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:09:26.97ID:vEFAg09y0
>>691
山本とか今永とか誰か文句言ってたか?
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:09:45.16ID:bNlh6lqP0
野茂英雄が渡米した時から変わんねーな
こういうムードが逆に若い選手に嫌われてるんじゃね?
お前らだって故郷とは別の国でプロやってたじゃん
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:11:22.96ID:Rib13pyC0
>>690
あんな中6日の激ヌルローテなのにMLBとあまり変わらぬ100球程度で降りて更にNPB特有の"上がり"があるのは相当緩いけどな

ってかMLB使用球が故障に繋がる大きな原因なんてのはダルを初めてとして散々言われてる事なのに
2024/11/14(木) 04:11:28.62ID:aPEj1RKW0
>>33
籤で当てただけなら別にいいが、18歳で1億の契約金貰って1年間は体が作れてないからと一回も投げず、2年目からはローテーションは守れない、2軍スタメンのオリックスに先発させてあげて完全試合作って価値を上げてあげたが、またも休み癖でローテーション守れず、シーズンオフにMLB行かせろと駄々こねてNPB選手会脱退、結局入団後5年で64日しかマウンドに立たずに約3億円ゲット。
後足で砂をかけて強引にMLBへ。

ま、これを高卒5年目の社員がやったらどう周りが思うかの話だ。
2024/11/14(木) 04:11:50.98ID:ne2Jy2rg0
給料と舞台を用意すればNPBに残るけどどれもMLBに敵わないでしょ
ステップアップしたいのに総出で邪魔することしか考えない日本球界
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:11:52.62ID:L+nD7fv70
安く移籍されてしまうなら、移籍金をもっとMLBに要求すべき
年俸をメジャー球団ほど払えない、元選手への年金もない、今季WS優勝や準優勝のチームに前から注目されている
若者が挑戦して稼ぐ機会に嫉妬みたいに見える
2024/11/14(木) 04:12:30.55ID:9mVAuA4m0
そもそもスポーツをマネタイズしてるのは欧米だからな。そりゃ胴元だけが得するってのも無理ないわ
2024/11/14(木) 04:12:33.84ID:3JvzQfgS0
ほんと出る杭は打たれるの典型だよな
日本の悪いとこ出まくりで最悪
こんなだから日本からはアメリカみたいな企業も生まれてこないんだよ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:13:47.11ID:RXvkOEm80
選手は全て個人事業主だから文句言っても
しゃーない
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:14:59.12ID:Rib13pyC0
>>703
野茂と今回の佐々木以外誰か打たれたか?
皆歓迎ムードだろ
2024/11/14(木) 04:16:20.82ID:9mVAuA4m0
でもアメリカも極端だからな。連邦法でスポーツ賭博とか大学生アスリートに肖像権で稼ぐことを解禁したりしてから、タガが外れてインフレに歯止めかからないらしいし

意外とアメリカの方が消耗して早く自滅したりしてな
2024/11/14(木) 04:16:26.74ID:6pesuNII0
ロッテの対応がクソなだけ
悪しき前例を残した
2024/11/14(木) 04:16:47.82ID:eQ8K2z1u0
25才までは国内にいるべきだったな
2024/11/14(木) 04:17:40.51ID:6pesuNII0
ロッテはメジャーに行けそうな選手が全くいないから後の迷惑は関係ないらしい
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:18:00.98ID:cv+sG6r60
>>705
それ歓迎じゃなくて諦めてるだけだから
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:20:48.49ID:YklFmsn70
本人が納得した上で行くのに酷いな
応援してやれよ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:20:55.95ID:Rib13pyC0
本来MLBが傍若無人なルール作ってるから揉めてる訳で
一番の悪はMLB
次に佐々木の我儘
その次くらいにこれを承諾したロッテ

くらいな順なんだけど一番上そっちのけでNPBは糞
と根本がズレてるからどうにもならない
2024/11/14(木) 04:21:42.16ID:I3WnnMyU0
ケガするわけにいかないからロッテなんかで本気出せねーだろ
雑魚球団が何様のつもりなんだよ
2024/11/14(木) 04:22:46.09ID:ca6mnkSL0
芸能界と同じだな。後期高齢者が何か戯言を言っておりますわw
2024/11/14(木) 04:23:17.42ID:95eb66xc0
MLBの年俸が超インフレしててドバイじゃないと太刀打ち出来ない
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:23:29.34ID:Rib13pyC0
んまあNPBも今後何かしらのルール作るでしょう
2024/11/14(木) 04:25:34.44ID:ajxn5o5k0
>>663
ちょうどいいタイミングだから日本に戻したほうがいいな
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:26:15.56ID:zWyYDRPk0
システムで規制したら最初からスルーされるようになるだけ
NPBが独力でMLBと対等な立場になるように改革すればいいだろ
OPSすら導入してないことをOBは何故黙っているんだ
そういうとこやで
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:27:52.48ID:C2Zrw8mE0
どこのバカ記者が書いた?w

なんだよ植民地ってw

せめて青田刈りとか、畑と言え。
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:27:54.74ID:DNG8NiKE0
>>264
栗山が単身乗り込んで
むしろMLB挑戦する為に日ハムを利用してくれ
くらいの球団バックアップ宣言してサインに至ってて
LAAでトップになってもWBCに参加させてくれ‼とか
チーム引っ張るイチローの姿に憧れてWBC決めたとか
NBと契約した途端に小学校にグローブ寄付したりとか
敬意や貢献、他者への感謝する姿勢とか模範やん
(´・_・`)
佐々木労基の自分さえ良けりゃ
他人なんてどーでも良いスタイルと真逆やで
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:28:32.62ID:Rib13pyC0
日本の土地買われまくってるけど何ら規制しないのと同じ
どの国も自国の企業が儲かるよう制度作ってんだからNPBもやれ
いや野球関係なくその他の企業も
2024/11/14(木) 04:28:53.40ID:O1WbgwA10
高校野球を甲子園を使ってプロ野球の植民地にしたくせに
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:28:57.58ID:X3QJimk20
論点は
・数十億を放棄する早期ポスティングは不自然すぎ
・野球協約でポスティング確約は違反
・裏で違反契約をしたなら佐々木は失格処分にすべき

これだけやな
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:29:27.48ID:bLM+/BID0
行きたいんだから行かせてやれよ老害かよ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:29:45.06ID:S1o7AYzb0
ロッテは契約当初から後手後手で佐々木側の要求をのまざるを得なかったんだろ?
まあ自業自得だろ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:30:48.60ID:Uva874Ig0
植民地とかあたおか
2024/11/14(木) 04:31:49.26ID:g/mDaTSp0
日本の野球に夢を見ることができないなら、しょうがないんじゃない?
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:32:20.22ID:QzuCtkYl0
当たり前だろ、才能ある選手を貧乏リーグに縛りつけるな
日本とアメリカじゃサラリーが一桁違ってくる、日本で年俸3億の選手は30億、6億の選手は60億目指せる
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:32:47.73ID:bFGlhFxY0
今さら
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:32:48.64ID:uBT6Fj+50
いやいや何言ってんの…
無茶苦茶閉鎖的やな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:33:53.74ID:auUX2URs0
>>705
松井の時も大騒ぎでナベツネ始め、あちこちが怒ってた
そして、あの時に俺はNPBの限界を悟った
野茂が行って大騒ぎ、次に投手はいけるけど野手はムリとなった先にイチローが行って大騒ぎ
けど、こいつらは確かに凄い選手だったが、松井は巨人の4番、日本野球の絶対的主柱
他とは違う。松井が大リーグに行く事で日本野球の主軸が動いた
従って今更騒いでる連中には何を言ってるんだって感じ
2024/11/14(木) 04:34:44.14ID:qBsBjC3k0
>>698
NPBでも年間投球回によっては大概故障する
千賀は19年に自己最多の180イニング投げたら20年121イニング、21年84イニングと故障を繰り返した。
仮にMLB球がNPBより何倍も怪我しやすいなら、猶更NPBで肩肘を目減りさせるのは損だな。
2024/11/14(木) 04:36:05.27ID:eGo/BImu0
>>705
日本ハムへの譲渡金6250ドル(約91万円)でマイナー契約した上沢
2024/11/14(木) 04:37:45.67ID:yTPlXN0J0
サッカーみたいに移籍金が末端まで分配されるワールドワイドで世界一のスポーツとちがって

本気でやってるのは日米韓のゴミスポーツのやきう(笑)は才能ある選手1人の移籍でもこんなにゴタゴタしちまうんだなぁwww
2024/11/14(木) 04:37:52.92ID:ZYNpyoX20
>>723
佐々木を失格にするならロッテ球団も失格にしなきゃ筋が通らないな
佐々木失格ロッテ球団全試合没収でおあいこ
2024/11/14(木) 04:38:11.42ID:Wnocu/dX0
日本の年俸メジャーと比べて安いんだから しゃーないだろ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:43:59.05ID:DNG8NiKE0
>>733
新庄監督「マイナー契約という話になったら勧めたくない」
上沢直之に親心見せた
[2023年11月16日6時2分]
(´・_・`)
去年も上沢とかいうアホがマイナー契約から這い上がってやる‼
周りが止めてもタダ同然で出て行ったけどあの結果
新庄自身も啖呵切ってマイナー契約でNYMに出て行った身
マイナー契約のバカバカしさを痛感してる
吉井監督もMLBでは毎シーズン契約でかなり苦労してた
先人の経験値をなんで老害の戯言と思うのか謎
2024/11/14(木) 04:44:31.70ID:nTKqPY+N0
>>736
禿同
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:44:33.01ID:kjGbo7mg0
>>735
実質的な裏金だから、西武にされたドラフト停止処分が球団に対するペナルティとして妥当だな
あと契約を結んだ球団社長が失格処分で
2024/11/14(木) 04:46:35.03ID:z69ehDDD0
今はメジャー側が日本との関係性も考慮して直接ドラフトに介入してこないけど、そう遠くない時期に
メジャー球団からドラフト指名される選手出てくると思う
リンタローみたいに留学を挟む必要すらなくなった時が本当の意味でNPBはMLBの植民地になるな
2024/11/14(木) 04:46:59.70ID:KfgDkqbT0
植民地っていう言葉の使い方合ってる??草刈り場とかじゃない?
>植民地とは、本国からの移住者によって経済的に開発され、本国に従属する地域。
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:47:14.06ID:j5RDU4/k0
経営者サイドの発言ならわかるが、OBが選手側に立たないのは違和感ある
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:49:44.98ID:pkm+np550
たいして打ててないし変わらんやろ
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:50:27.49ID:G2MXlmKd0
アニメゲーム以外はだいたいそんなもんだろ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:50:28.01ID:fLEMk4FU0
月額1万で全試合有料放送にすればメジャー並の対価が払えるやろ
日本は野球人気が凄いからこれでいける
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:50:48.42ID:kjGbo7mg0
>>740
>メジャー球団からドラフト指名される選手出てくると思う

されねえよwww
メジャーがドラフト指名できるのはアメリカ、カナダ、プエルトリコだけな
またはアメリカの学校を出た奴

これは日本も同じ
陽岱鋼は台湾国籍だが日本の高校卒なんでドラフト経由
2024/11/14(木) 04:54:56.16ID:XU1k+epj0
>>1
サッカーではこんなこと言わないwww
2024/11/14(木) 04:56:09.12ID:ZQXdQuLL0
しゃあないね。つまらんし。
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 04:57:50.31ID:QMCZugTY0
NPBが年俸10倍にすればいいだけ
それができなければ文句言うなよ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:00:05.84ID:HtJF2mAU0
ロッテが罪深すぎるな

早めにMLB行ってもいいという空気で釣らなければ、
佐々木クラスにロッテ入団を認めさせられなかったんだろうに
いざMLB行きたいと本人が言い出したら、佐々木が我儘を言ってるような空気にしてしまった

佐々木にしてみりゃたまったもんじゃないやろな
同調圧力に屈して、ロッテにあと2年いるなんて事になったらロッテに騙されたとしか言いようが無くなるし
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:00:29.72ID:fLEMk4FU0
アマを踏み台にしてるくせに自らが踏み台にされると怒り出すプロ
2024/11/14(木) 05:04:10.75ID:BXG0gDWs0
ロッテはポスティングで約3億貰えるんだしNPB関係者やOBは何が不満なんだろう
3億も貰えれば十分じゃないか
2024/11/14(木) 05:07:25.95ID:aPEj1RKW0
ま、3億円だったら5年間で佐々木に払った金額とほぼ同額っからな。
2024/11/14(木) 05:07:31.00ID:aCjcovOZ0
>>752
25才越えてればその10倍20倍貰えるんだぞ
そら文句も言いたくなるだろ
2024/11/14(木) 05:07:32.11ID:IDVEZHkU0
イチロー松井大谷とかの突出した選手だけじゃなく今永クラスも通用してしまったのは頭痛いなNPB
メジャーで大金稼ぎたい奴一杯居るだろ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:08:13.99ID:t8dM+TNI0
サッカーやバスケは違うの?
スポーツ興味ないからどの競技もそんなもんだと思ってたけど
2024/11/14(木) 05:08:16.26ID:gqrwUBjU0
X見ていると来年普通にLADの先発ローテに佐々木が入る予想しているメディアがあるんだけどマイナー契約しかできないとかそんな縛り関係ねえじゃん
何なんだ25歳ルールって
2024/11/14(木) 05:10:46.88ID:P/QQ2sRr0
ポスティングで譲渡金3億はないない
せいぜい250M、良くて300Mドルの契約でマージン25%やろ
2024/11/14(木) 05:11:40.34ID:P/QQ2sRr0
>>754
それは制度に文句を言いなさいって話やね
2024/11/14(木) 05:15:15.08ID:IDVEZHkU0
>>757
大金で青田を買うのを抑制する為だったが、現状は安価で若い逸材を買えるMLBだけが得するルールになってる
2024/11/14(木) 05:15:33.98ID:P/QQ2sRr0
>>757
何って、青田刈り防止制度
海外の田んぼを荒らさない
自国アメリカ人のチャンスを守る
2024/11/14(木) 05:16:20.07ID:XU1k+epj0
>>756
フリーエージェント契約を一律に制限するのは聞いた事無いなw
個々の契約で書かれてるなら知らんけどw
2024/11/14(木) 05:17:03.01ID:P/QQ2sRr0
>>760
日本側が最低譲渡金を入札資格として設定すれば良いのよ
2024/11/14(木) 05:17:14.44ID:9mVAuA4m0
MLBはカルテルだからな

>MLBは経営においてはカルテルであり、これについてはアメリカの法令において特別な例外規定により独占禁止法の適用を免れている。このためチームの総数の制限、収益の組織的分配、本来なら個人の自由な経済活動を制限するドラフト制度などを合法的に行える。特にドラフト制度と収益の分配は各チームの実力を均一化させ試合内容を充実することで、観客動員数およびテレビの視聴率を上げている。一方で日本のプロ野球は経営自体はたいてい赤字でチームのオーナー企業の宣伝が経済活動の基盤である。
2024/11/14(木) 05:18:52.66ID:c6nxxh5T0
>>756
Jは円安も相まって名もない若手まで100人以上海外行ってるな
活発化する以前は0円移籍までやってた
2024/11/14(木) 05:18:59.31ID:nexYFKn60
今さらかよw
WBCの日本での売り上げがほとんどアメリカにいって日本大赤字の時点でやばいだろw
開催してる国が外資獲得できず、むしろ国外流出させてるなんて世界大会はWBCだけだ
骨の髄までアメポチです
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:19:31.79ID:4N0bI6TZ0
ロッテが植民地を切り開いて野球撤退
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:20:19.82ID:9O7REjUj0
江川の時と同じ
周りにいる奴らが動いて本人は黙って言う事聞いてるだけ。佐々木本人には「いいからあいつらには言わせとけメジャーで活躍すれば手のひら返しでチヤホヤするから何にもできねーよ」とか言ってるわ
2024/11/14(木) 05:22:22.14ID:e8F2oYvA0
>>731
それ主にナベツネと虚カスが言ってただけでメディアと野球ファンは日本の長距離砲がどれだけ活躍するか楽しみって論調だったろ
古田も生放送でワクワクコメントしてたし。結果はあれだったけど
2024/11/14(木) 05:22:37.98ID:IDVEZHkU0
野球の海外移籍は米国1択
しかもレベルは高い
サッカーのような惨状にはならんだろ
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:24:46.22ID:/3R4fEVv0
25歳ルールってのはMLBのドラフトを経た選手に不公平になるから
【MLBに売らせないようわざと足枷を付けるルール】
安く取ることなんか考えてない

ところがロッテみたいに【25歳未満でも放出する】
ことを引き換えに入団させる裏契約バカが現れただけ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:26:15.44ID:YFsykQ6Z0
NPBでやるメリットってなんや
メジャーいけるなら行くやろ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:27:18.43ID:7d39Ch9T0
野球に限らず能力ある日本人はどんどん海外挑戦していけばいいよ
こんなしみったれた国で年寄りの顔色伺ってやってくのなんて政治家だけで十分だよ
2024/11/14(木) 05:28:08.85ID:IDVEZHkU0
>>772
と思うならNPBを経由するな

という意見が多い模様
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:28:24.62ID:bgrER8lD0
現在の日本の構図そのものやんけ
2024/11/14(木) 05:29:59.84ID:8+21MED90
まだ野球の事で張本なんかに話聞きに行く(電話取材?)バカ記者なんか居るんだ…
そっちの方が気になるわ…どこ社の誰だよ…
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:30:09.67ID:GvCRB1aS0
今年は、吉井がロウキを二軍に落として投げられそうなら言ってきてくださいって言ってあるって記事があったが
もうメジャーの為にあからさまな肩温存してて、いるだけで空気悪くしてたし来年は無理だったろ
2024/11/14(木) 05:30:13.10ID:XU1k+epj0
スポーツ精神から言ってもw
高いレベルでプレーしてつおくなるならこしたことないだろ?w
日本代表なんだからw
あ?wオリンピックから除外されたんだっけwww
2024/11/14(木) 05:30:15.12ID:tNbgIDep0
プロ野球は保身と権威維持の塊だった
MLBが改革し続けてるのにNPBはずっとなにも変わらない
そんな組織は植民地で結構じゃないか
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:30:18.67ID:xG3KMNFA0
人材の供給をアマチュアに頼り切ってるのにドラフトで入る球団選べないし契約満了きても保有権は残るわ正当な権利であるポスティング行使しようとしたら非難殺到とか
もはや奴隷だろコレw
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:30:22.53ID:YFsykQ6Z0
>>774 今後増えてくやろうな
2024/11/14(木) 05:31:15.62ID:XEraTC5U0
>>772
身体作り
一番は高額契約。不調でも我慢して起用されるし割と大切に扱われる
マイナーから這い上がる段階で怪我したら帰国だわ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:31:32.95ID:gdWjZRSs0
感情論はどうでも良い
むしろ故障しそのまま潰れて終わりって予想図を描けるところが恐い
あの細い線でメジャーの硬いマウンドに対応出来るとは到底思えないんだがw
2、3年掛けて日本で体作りしてからの方が賢明だと思うがね
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:31:40.82ID:Y0GrHccZ0
>>751
ど正論
2024/11/14(木) 05:32:39.60ID:aHuDjVWq0
まさに老害って感じだな
野茂の頃からなんも変わってない
2024/11/14(木) 05:33:23.65ID:nexYFKn60
WBCのシステムがすべてだからw
MLB「じゃあWBCから撤退するけどいいの?」 NPB「やめてくださいお願いします売り上げは献上しますから」
この売国奴どもがw
2024/11/14(木) 05:33:42.45ID:IDVEZHkU0
>>783
体作り何年するねんw
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:34:11.85ID:GvCRB1aS0
税リーグみたいに誰も観ないゴミリーグと化した悪い例があるんだから対策取らなきゃ
2024/11/14(木) 05:34:29.63ID:e3qo7Ai10
時代の変化に適応しろよ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:34:39.01ID:uCBkPMHJ0
>>780
ポスティングは球団側の権利って何度言えばわかるんだ?
2024/11/14(木) 05:34:44.10ID:cNmUTg9R0
>>45
喝!
2024/11/14(木) 05:35:42.05ID:IDVEZHkU0
>>788
野球はトルコとかベルギーとかには行かないから大丈夫じゃね?
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:35:50.32ID:I7YUcQuv0
野球やサッカーは移籍システムがちゃんと出来てるだけマシだな
モータースポーツなんてなぜか金を払う方になるのだから
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:35:50.60ID:KCXUyW3L0
>>742
おまエラだって謎の経営者目線じゃん(笑)
2024/11/14(木) 05:36:15.74ID:MOghx1AH0
>>783
だから日本でそこまで稼働してないってのは引っかかるんだよな
そこもうーん単に投げたくないのかな…みたいなイメージがどうしても強いんだろうな
そこさえこなしてたらこんな批判は出てないと思う
2024/11/14(木) 05:36:16.67ID:xxgvVT690
張本は何でもすぐ悔しがるなやぁ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:37:06.65ID:Uh+RcM+60
喝って言えよ
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:37:38.78ID:o2z6HgiT0
レベル上の舞台で戦いたいのは人情
2024/11/14(木) 05:38:05.18ID:tNbgIDep0
ドラフト指名されてそれを拒否してもすぐにメジャーに行けるように紳士協定を変えたらいいじゃん
それが今回の一番の元凶なのになぜプロOBの誰もそれ言わないの?
2024/11/14(木) 05:38:11.35ID:YFsykQ6Z0
もうどこかメジャーの球団買い取れば良いんじゃないですかね
そしたら儲かるし文句言わないやろ
2024/11/14(木) 05:38:32.59ID:99sNcZj30
資本主義やね
2024/11/14(木) 05:38:36.99ID:aHuDjVWq0
単に日本のシステムが未だに囲い込みのクソシステムなだけだろ
能力的にメジャー行けない時代の雑魚が何も言う資格ないよ
2024/11/14(木) 05:38:45.32ID:P/QQ2sRr0
>>790
MLBNPB球団同士で保有権を取引出来るただの制度だよ
選手に対する法的拘束力は無いんだ実は
2024/11/14(木) 05:39:57.83ID:IDVEZHkU0
>>801
25歳ルールは資本主義ちゃうで
2024/11/14(木) 05:40:09.41ID:99sNcZj30
自国の産業を守るためには
ある程度の規制は必要だけどね
2024/11/14(木) 05:40:36.52ID:YGi7teNH0
Jリーグと違ってNPBで活躍すれば直接MLBの大型契約取れるからその前に行くのは損だと思うけどな
MLBで結果残すより楽でしょ
2024/11/14(木) 05:41:05.81ID:iiYIoTKb0
個人的には抜けた才能あるやつが早めに挑戦すんのは賛成なんだけどな
松井秀喜なんかも日米野球の印象からして早く行けてたらまただいぶ違っただろう
佐々木の場合はOB連中からしてもそこまでのやった感がないとこが引っかかるんだろう
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:41:06.73ID:Ul3z1EwE0
佐々木くんには頑張ってほしい
2024/11/14(木) 05:41:23.71ID:P/QQ2sRr0
>>799
人材流出ガー衰退ガー俺らの食い扶持ガー
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:42:49.91ID:t1PlDeqC0
だったら日本もドジャース並みに金出してメジャー選手引っ張って来ればいい
金を出さないで愚痴だけ出すのはダサいよ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:43:04.63ID:lRJLXmR30
>>788
12ぽっちのピロやきうのほうが誰も観てない のが現実
Jリーグは60あるからな
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:43:08.38ID:KCXUyW3L0
>>796
被爆したからだろ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:43:11.58ID:mprBkdip0
>>799
だな
利権にしがみついてる感が半端ないわ
かつての新人類もすっかり旧人類に染まりやがって
ドラフト制度だっておかしいわな
2024/11/14(木) 05:43:35.94ID:IDVEZHkU0
>>806
まあそうなんだけど体の弱い佐々木の場合短命で終わる可能性でかいから、2年も待ってられないのだろう
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:44:19.01ID:YDltbj3q0
日本の野球なんて夢も希望もないんだから佐々木も早くアメリカ行きたいんだよ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:44:28.55ID:KCXUyW3L0
>>807
完全試合した人がどれだけいるんですかねえ(笑)
佐々木以下の格下野郎が
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:44:41.60ID:xxgvVT690
>>783
野茂は大リーグ行ってから柔道家みたいな体格になったからな
早めに行って数年間は体型を造って貰えばいい
恐らくテレビに映るようになれば今とは別人になってるはず
2024/11/14(木) 05:45:19.52ID:IipXHpXO0
もらえる額が違うからねえ
日程的には日本は楽よな
2024/11/14(木) 05:47:58.14ID:eGo/BImu0
>>778
オリンピック至上主義って希有ですね
2024/11/14(木) 05:49:23.27ID:IDVEZHkU0
>>817
骨が細いのに肉を付ければすぐ故障するよ
佐々木は線が細すぎる
まあ手足が細長いから速球投げられるんだけど
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:49:34.16ID:F9Wxt76H0
鎖国しろと言う年寄の戯言
2024/11/14(木) 05:50:02.42ID:r9rjzmfq0
つまり日本のプロ野球は
メジャーリーグから見て
マイナーリーグレベルなんだろ
日本のプロ野球はアマチュアで
趣味で野球やってるチェコや
オーストラリアに勝って
ホクホクしてりゃいいのよ
2024/11/14(木) 05:50:34.30ID:aHuDjVWq0
>>818
行くだけで日本の総年俸より上だしな
レベルも低いし馬鹿馬鹿しい
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:50:59.51ID:uCBkPMHJ0
>>803
>>803
無理が通れば道理が引っ込むをしなければいい
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:52:13.92ID:7hPfQDdF0
カスしかおらん
2024/11/14(木) 05:53:01.91ID:XU1k+epj0
>>819
メジャーな競技じゃないから消えるんだろ?w
違うの?www
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:54:15.70ID:hHZnwj7J0
プロ野球なんて大谷の残りカスみたいに思われてるもん
そりゃ佐々木も逃げ出したいよ
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:54:58.56ID:Xpf+DFjA0
日本で圧倒的な実績を残した選手が飛び級するのは理解できる
タイトルすら取ったことのない選手が我儘を通したから釈然としないことになってる
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 05:55:49.96ID:uCBkPMHJ0
>>822
それは違うな
WBCで日本は優勝してるからな
日本は高レベルの選手がお得に売り出されてるって事だよ
2024/11/14(木) 05:57:57.11ID:XU1k+epj0
>>828
その飛び級感覚がおかしいのよw
スポーツ選手は個人事業主w
契約外のルールが古いwww
2024/11/14(木) 05:58:26.93ID:P3fx3vTW0
もう高校野球から直接引き抜いて貰えば良いんじゃない?
日本野球は予選落ちから拾えばいい
2024/11/14(木) 05:58:28.83ID:P/QQ2sRr0
ポスティング(保有権譲渡)は球団の権利
(NPBとMLBの規約と協定が担保)

選手がポスティングを球団に要求する権利
(職業選択の自由という基本的人権が担保)

球界OBはデリケートゾーンに首を突っ込むんじゃないよ
2024/11/14(木) 06:00:36.77ID:z69ehDDD0
>>818
メジャーは日程がめちゃタイトだけど身体の負担は日本時代とそう変わらないとメジャー経験ある多くの選手が語ってるから、
逆説的な意味で日本は面倒事ばかりでしんどいんじゃないかな
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:01:19.99ID:5vlNG/ZQ0
日本の球団の方が実力が上だと分からせたくてもビジネス色しかない閉じコンだから向こうと交流戦すらできないんだよな
2024/11/14(木) 06:02:14.73ID:DE36YrI/0
フェノメーノなんだから好きにさせてやれや
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:02:15.90ID:C2onoEu90
アメリカのスポーツなのに植民地とか馬鹿じゃねえのw
相撲や柔道でも見てろよ。
2024/11/14(木) 06:02:33.06ID:xvRMDflL0
>>25
だったら多額の契約金とか要らねーな
2024/11/14(木) 06:02:37.05ID:IipXHpXO0
>>833
ああ、日本はノルマの練習があるからそれかもな
2024/11/14(木) 06:02:38.40ID:72tSKifA0
どこも高卒取りたくなくなるだけだから別にいいんじゃね
即戦力の大卒や社会人の価値が上がるだけで
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:02:50.41ID:KCXUyW3L0
>>833
投げ込んで肩作るからだろ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:04:51.10ID:KCXUyW3L0
>>836
空手の方がエキサイティングだよ!!!
2024/11/14(木) 06:05:01.54ID:FM7XTQWX0
>>826
アメフトは人気あるけど五輪競技ではないよね
28年のロス五輪ではフラッグフットボールとして採用されるけど
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:05:31.99ID:CxMQqmw20
MLBより金出せば?
2024/11/14(木) 06:06:21.95ID:XU1k+epj0
>>842
メジャーの意味が違うなw
世界的に普及してるか否かって話だよw
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:07:31.17ID:E0vAZVXG0
日本は老害多すぎる
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:07:35.65ID:LGT9NlZf0
>>1
張本が今プロ野球選手ならポスティング要求してそうではあるな笑笑
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:08:14.51ID:z+5S1hbC0
日本で何も成し遂げてない奴が行くとだいたい微妙な成績で終わって帰ってくるけどね
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:08:33.35ID:RMoct6Cx0
この老害たちって、野茂にも大谷にも同じようなこと言って批判してたよね
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:09:08.48ID:aKONfZ020
これか
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:10:19.85ID:tAw+MHqO0
不思議なのが選手が世界的なプレイヤーになる上で今回の決断っておかしかったのかどうか何で話し合わないんだろうな
移籍金の問題の不満は重々承知して それはMLBと今後協議して適切な金額で移籍金を球団に支払って交渉すればいいし
活躍する選手がさらに増えればもしかしたらかわるかもしれないじゃん
そして活躍舞台が公になればエンタメ事態が多様化して 人気が分散してるんけどそれでプレイヤーが長期的に見れば増えるんでは
2024/11/14(木) 06:10:21.69ID:/5wGXVUa0
大多数の人が日本よりメジャーの方が上と思ってるからしょうがない
2024/11/14(木) 06:10:30.92ID:aF+PLuyO0
引き抜かれたくないならそれ相応のお金出せば?
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:10:52.05ID:AP5Lxd1u0
>>848
でもおまえももう老害だよね
野茂の時代からずっと同じこと言ってるんだから
2024/11/14(木) 06:10:54.78ID:P/QQ2sRr0
>>846
少なくとも「俺はあと2年でウン十億円を球団に落とせるんだ。出て行かれたくないなら年俸10億2年払え」くらいは言うでしょうな
2024/11/14(木) 06:10:58.01ID:72tSKifA0
分相応な選手でに運営していくだけなのに
勝てもしねぇMLBを敵視する老害ども
2024/11/14(木) 06:11:15.14ID:z69ehDDD0
>>847
そりゃ例が少ないからな
とはいえ何かを成し遂げてる選手でもほとんど成績落としてるから、成し遂げたかどうかはあまり関係ない
2024/11/14(木) 06:11:26.66ID:/i7Q7mQp0
>>699
「うまいことやりやがって。
うらやまけしからん。俺んときはこんなことできなかった。悔しい悲しい。」


こんな感じかな。
がんばれ佐々木。

老人たちのやっかみはきにすんな。
向こうで一旗あげて、帰ってくる頃にはみんないなくなってるから笑
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:11:39.65ID:9EvhOxyd0
>>18
大谷翔平の時は
「お金(高額年俸)より夢をとった」
と美談のように報じたのにな
859 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/14(木) 06:11:54.20ID:uriTa2Wv0
MLBをありがたがってるマスコミを片っ端から出禁にすれば良いんじゃね
2024/11/14(木) 06:12:14.44ID:/i7Q7mQp0
>>46
それでいい
2024/11/14(木) 06:12:44.53ID:cHyLg2+h0
どこの国行こうと本人の自由
批判してるやつなんなん?
給料も少ししか払わん球団批判しろよ
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:13:04.99ID:iIBzAsai0
>>859
MLBというか
日本人と韓国人はなぜかいろんな分野で欧米で認められることに必死なんだよね
その思考がいい加減ダサいときづいてなくならないとダメだわ
2024/11/14(木) 06:13:23.93ID:tPSABThP0
昔からずっとそうだぜ
2024/11/14(木) 06:13:25.21ID:xvRMDflL0
>>861
任意引退したメキシコ 行ってもいいんだぞ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:13:49.46ID:GHKkRLpm0
オオタニさん持ち上げれば持ち上げるほどメジャー最高!になってるわけで
今の野球人気もオオタニさん特需なわけだし
若手がメジャー行きたがるのも仕方ないよね
2024/11/14(木) 06:14:24.95ID:ye49JDTq0
世界的にはマイナーな野球やってる事自体がすでにアメリカの植民地だろう
2024/11/14(木) 06:14:55.66ID:xvRMDflL0
>>866
野球で野球叩きとは 斬新だな墓ブタwww
2024/11/14(木) 06:15:20.03ID:NE9teWZx0
年俸上げるしかないよ
こっちで稼ぐ額の10倍稼げるほうがおかしい
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:15:22.41ID:iIBzAsai0
>>861
この思想こそ老害だわ
自由を履き違えてる
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:15:50.97ID:E0vAZVXG0
日本で一番になっても世界一にならない
MLBで一番なら世界一
行くのは当たり前の流れ
2024/11/14(木) 06:16:00.07ID:P/QQ2sRr0
>>824
>無理が通れば道理が引っ込むをしなければいい

それはNPB側に言うべきセリフ>>832
2024/11/14(木) 06:17:19.40ID:NE9teWZx0
そもそも単年契約ではなく複数年契約すりゃいいだろ
2024/11/14(木) 06:17:29.11ID:SrcQMaha0
張本氏は、他国の事なんかより祖国の野球のレベル低下を憂うほうが先に思うが

日本の野球は日本人が喝入れますから放っといてください
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:17:37.74ID:uTvnjcS50
日本をメジャーより価値のあるリーグに
するよう努力すべきやな
2024/11/14(木) 06:17:46.21ID:HwVWkBjH0
野茂の件からしてもサクサク行けるように調整するべきなのに
むしろ縛るような契約になってたのが笑える
メジャーの年俸があの頃の10倍になってるから
日本捨てる気なら即行けるようになったけど
メジャー見てから日本見てもなにもかも遅いし古いだよな
データ分析とかも向こうはバリバリ解析しながら放送するし
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:18:05.76ID:e3rGk4gk0
クロマティなんか巨人に戻りたいって泣いてたけどな
離婚して財産失ったから泣いてたのかも知れんが
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:19:16.72ID:iIBzAsai0
>>875
メジャーが進んでて日本は遅れてるみたいな発想も典型的な老害のそれ
メジャーをろくに見てないやつの発言
2024/11/14(木) 06:19:45.51ID:HwVWkBjH0
>>876
日本球界はクソでジャンパイヤが味方してるから
被さっとけばインコース投げられないとか本で言いまくってた癖に
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:20:44.51ID:N3dmkW8E0
>>851
大谷も「憧れるのはやめましょう」つってたもんな
チーム全体がアメリカ>>>>>>ニッポンって認めちゃってたからこその発言
2024/11/14(木) 06:21:18.32ID:HwVWkBjH0
>>877
昔の老害はシームやカット使い分けてるの知らないで
メジャーはストレートを雑に握るとか言ってたから
昔の老害はメジャーを上なんて認めてないぞ
無知からくるバカばかりだったのが昔
2024/11/14(木) 06:21:26.19ID:P/QQ2sRr0
>>877
MLBファンはストーブリーグで盛り上がってるよ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:21:29.93ID:oJVHxxI10
まあ、年棒がアホみたいに違うんだからしょうがない
プロ野球選手、特に投手なんて寿命短いんだし
2024/11/14(木) 06:22:09.94ID:HwVWkBjH0
>>851
選手が一番わかってるだろ
ポストシーズンなんて誰でも当たり前に158キロ投げてるしなw
2024/11/14(木) 06:22:55.61ID:mICydW4w0
お金も魅力も日本球界が下なんだからそりゃあ選手からすればメジャー行きたいわ
2024/11/14(木) 06:22:56.52ID:HwVWkBjH0
行くだけで日本の15年分貰えるんだから
アホじゃなきゃ行く
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:23:28.39ID:KCXUyW3L0
>>873
広島で被爆したこと知らんのか?
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:23:33.17ID:uCBkPMHJ0
>>874
札束でほほぶっ叩かれてるようなもんだからまぁ無理でしょ
ポスティングで縛るのはロッテが強くなる為に必要な措置なのに無駄にしちまったのが悪いな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:23:43.04ID:uBJmdgp30
>>874
そんなことできるくらいならサッカーが苦労してない
野球よりメジャーな競技でもダメ

国内は少子化だし企業も弱ってるしそんな夢みたいなことできない
だからこそ防衛することも大事
日本は米にいいようにやられすぎ
2024/11/14(木) 06:23:46.45ID:tSk8KfDE0
今年160出てないんだけど既に壊れてませんかね?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:23:52.74ID:ptkYECLy0
野球界は閉鎖的だね。
どんどん海外に移籍したらいいのに。
2024/11/14(木) 06:24:48.65ID:q01RLcu+0
カナダ合わせると人口4億のマーケットだし絶対に勝てんわ
そもそもアメリカに占領されて更に広まった競技だしw
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:25:00.99ID:XGFTYihj0
毎日テレビ付けたら大谷ばかり。いい加減ウザイ。大体投げたり守ったりせずに打つことに集中してるってズルいよ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:25:56.52ID:9yVLELK/0
大ダニとかコイツみたいな高卒後に直でМLBに挑戦する自信がないから日本を踏み台にする奴はホントくそだな
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:26:07.66ID:4Qgr5zaN0
金だよ金
パーっと20億ぐらい出してみなはれ
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:26:12.62ID:uCBkPMHJ0
>>892
リハビリ中なの忘れてない?
2024/11/14(木) 06:26:14.47ID:NE9teWZx0
メジャーリーグ中継のせいで日本プロ野球の価値が落ちてる
日本の野球少年が日本プロ野球ではなくメジャーリーグに夢を見てしまう
メジャーリーグ中継を即刻取りやめるべき
2024/11/14(木) 06:26:30.27ID:P/QQ2sRr0
>>889
フリードマン見に来てた時に出したんじゃないのか?
知らんけど
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:29:13.98ID:ptkYECLy0
日本の球界が育てたんだからもっと喜べばいいのに、セコいジジイばっかりいる野球界。
アメリカの植民地とかありえないから。
2024/11/14(木) 06:30:05.18ID:KrL7Sf+Q0
普通なら頑張ってきて!が然るべきなのに。
出てくる言葉は妬ましいばっか。

なんなの高校野球といい、この村八分的な閉鎖的文化。
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:30:28.60ID:DTpVln010
職業選択の自由、稼いでくれる”従業員に高給支払不能”は
働いてくれません。
まあそんなもんやな。
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:31:02.96ID:OQevD7TT0
>>892
そもそもTV頼りの生活してんじゃねーよ
スレチだし何が狡いのかよく解んねーし
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:31:12.41ID:uCBkPMHJ0
>>896
メジャーリーグに憧れもつというか大谷に憧れてるだけなんだよな
実際ダルビッシュがいるパドレスやら大谷が離れたエンジェルスなんて今誰も興味持ってない
2024/11/14(木) 06:31:24.35ID:1c5TKA9O0
せやな
904 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/14(木) 06:31:34.92ID:QrjEOIg10
>>896
広い世界を見ないでどうすんだよ
2024/11/14(木) 06:32:21.74ID:TmEzPBlu0
正直、大谷と同じようにできるというロッテ側の見積もりが甘すぎたね
大谷は野球モンスターの特殊例
単に自己中の跳ね返りはこういう風に失敗するという、よい手本になったんちゃうかな
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:33:28.63ID:ptkYECLy0
だいたい米国で野球選手で頑張れば米国から年金が出るんだぜ。
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:33:36.41ID:mInzHiy80
老害ワラワラでそりゃ逃げるだろ
2024/11/14(木) 06:34:15.49ID:zabFZJyj0
ジャップランドは三等国だからしょうがない
2024/11/14(木) 06:34:15.92ID:W+i2iKUj0
NPBとアマ球界の関係とそんな変わらん
2024/11/14(木) 06:34:31.29ID:NE9teWZx0
日本人なら年俸が1/10になったとしても日本プロ野球のために働くべき
育ててもらった恩を忘れず一生かけて日本プロ野球に還元しなきゃ
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:35:46.89ID:AP5Lxd1u0
>>904
あらゆる分野でこの思想が老害の原因だわ
国内で勝ってもだせえみたいな変にスカした島国根性
蛙にもなってねえくせに井の中の蛙大海を知らずとか言ってるバカ
まずちゃんと日本で戦って蛙になれよ
2024/11/14(木) 06:36:10.23ID:7lYfGmst0
そりゃ年俸の桁が違うからなw

例えば今永昇太
去年の年俸は1億4000万
今年の年俸は4年契約年平均19億2000万円!!
13倍に跳ね上がったww
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:37:04.74ID:Pup+oKVD0
朝鮮人は黙ってて
2024/11/14(木) 06:37:20.89ID:OQevD7TT0
>>896
他責思考の人ってキモい
2024/11/14(木) 06:37:24.93ID:ZN7aSZCb0
>>911
佐々木のことなら投手指標でダントツのダントツだよ
山本や大谷より上
2024/11/14(木) 06:37:25.76ID:IDVEZHkU0
>>912
そりゃあ俺も俺もってなるわな
2024/11/14(木) 06:37:38.93ID:WsG6t9zZ0
成功した時の金額の差がヤバいからな
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:38:36.67ID:PRfzVXIy0
稼げるうちはいいけど稼げなくなったら終わりだよ
919 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 06:40:22.88ID:8jnA5jlD0
老害は何らまともに分析せずにただ単に言いたい放題 だから老害呼ばわりされる要因の一つなのに
WBCの開催からこんな事になる事は想定内だろ 金儲けだけで済む訳ない
金に目が眩んだ今の日本の置かれてる状況まんま 日本は衰退するんだよ
2024/11/14(木) 06:40:56.53ID:JSoUMVZX0
5年メジャーにいられれば死ぬまで年金もらえるしな
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:40:59.87ID:H3WKHbzH0
どれだけ活躍しても生涯20億円ぐらいの狭い世界から
活躍次第で100億1000億の世界には普通に行きたくなるのでは
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:41:07.12ID:uBJmdgp30
>>912
活躍してるしな

誰もが通用する世界じゃないよ
投手は可能性あるけどバッターはなかなかキツイぞ
2024/11/14(木) 06:42:25.07ID:ZN7aSZCb0
日本は指標もまともに扱えないから「この選手はコレが凄いんだ!」的な盛り上げ要素を全部ドブに捨ててる
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:42:34.30ID:uCBkPMHJ0
>>918
銭闘力を出しすぎた奴で引退後も人気の奴って聞いたことないな
2024/11/14(木) 06:43:50.81ID:sm6rjv8i0
>>915
調子の悪い時投げることなかったからな。今年少し投げたら
今の投高で防御率2点台になったし
自分を大きく見せることに長けてるだけ佐々木は
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:44:15.91ID:y1/j4odZ0
プロ野球でもロッテではやりたくない人は多い
長野久義はロッテの指名は拒否した
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:44:47.12ID:C2onoEu90
メジャーで大金もらって引退した奴なんてフロリダで
ゆっくりクラスに決まってるだろw
日本の人気なんて関係ないっての
2024/11/14(木) 06:44:55.72ID:z69ehDDD0
パドレス松井ですら5年40億の契約だから、そりゃみんな行きたがる
2024/11/14(木) 06:45:21.10ID:ZN7aSZCb0
>>925
自分を大きく見せることに長けてるなら、一発で大型契約タンマリ契約金貰える2年後待つわな
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:46:51.64ID:aIXS2pS20
大谷さんなら美談で伝えられたのに(´・ω・`)
2024/11/14(木) 06:47:00.53ID:sm6rjv8i0
>>929
2年後だといきなり5人ローテ入らないと駄目だから
中4日で投げることが自信ないんだろ
2024/11/14(木) 06:47:21.17ID:xvRMDflL0
>>890
税リーグみたいになりたいの?
2024/11/14(木) 06:48:15.07ID:ZN7aSZCb0
>>931
中4の球団なんてそんなに無いから選ばなきゃ良い
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:49:14.34ID:XGFTYihj0
日本が米国野球盛り上げすぎやん
935 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/14(木) 06:50:35.48ID:SpXCdWXr0
サッカーなんて主力みんな欧州じゃん
2024/11/14(木) 06:50:47.44ID:sm6rjv8i0
今年行くメリット100イニングぐらいで投げるの止めてもらえてファンからも文句言われない
ローテから外れても待ってもらえる
信者が見せかけの数字ホルホルするにはもってこいw
2024/11/14(木) 06:52:44.50ID:sm6rjv8i0
>>933
5人ローテの所はエースは中4日で投げること必須だろ
2年後貰うはずだった高年俸では言い訳きかない
千賀も今永も投げてる
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:53:39.56ID:aZBQtij40
>>910
本気で言ってるの?
2024/11/14(木) 06:54:00.29ID:ZN7aSZCb0
>>936
2年待てば一年でリリースされても契約金と初年度年俸で50億は貰えそうだな
2024/11/14(木) 06:55:13.45ID:Mm2/cHGR0
>>489
Jリーグは殆どタダ同然で選手を流出しまくってるんだが
移籍金ちゃんと取れるようになったのは最近の話
移籍先で転売出来たら金入るってレスしてる奴も居るけど、そこまで成長する選手も一握りだし
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:55:25.84ID:uCBkPMHJ0
>>930
容姿端麗
スタイル良し
野球バカ
野球史上比肩出来ない成績
現人神
スキャンダルなし
スポンサー大事にする

ここまで出来て初めて美談にしてもらえるぞ
元木みたいな三流はもうファンネルに葬られただろうしさ
2024/11/14(木) 06:55:29.08ID:NE9teWZx0
>>938
本気のわけないじゃん
老害の意見だよ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:56:11.66ID:zxbfpGs80
なんで野球ってOBがこんな口出しすんの
サッカーなんて誰も言わないぞ
力のあるやつはなるべく早く海外に行けって風潮なのに
メジャーの方がレベル高いのは明らかやん
2024/11/14(木) 06:57:05.84ID:TT2Zskvd0
年俸違いすぎるしどうにもならんわ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:57:14.23ID:KNcrAA2A0
少なくとも50億の損失は間違いない
何人クビ切られたんだろうな・・・
2024/11/14(木) 06:58:09.13ID:xvRMDflL0
>>943
一応世界ランキング1位の国のリーグだからな
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 06:59:33.30ID:5kmKwuko0
プロ野球志望の長野にも小池にも指名拒否されたロッテは何かあるんだろうな
伊良部との移籍も無駄に揉めてた
2024/11/14(木) 06:59:50.33ID:biulILDm0
>>548
サッカーはいかに高く売るかにシフトしてる
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:00:05.04ID:cmuEmv170
植民地がピンとこない
2024/11/14(木) 07:00:05.91ID:zzqNea0Y0
NPBが無能 一軍選手ならマイナー経験と同じとしメジャー契約出来る様交渉すべき
せめて金儲けになる様にしないとな 大谷みたくすぐメジャーで活躍するんだからな 分かりきった事をしてない
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:01:08.44ID:TjUxkLo10
>>945
最初から5年契約だから、50億なんか入らないよ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:01:22.28ID:qrePZjqA0
植民地になりたくないならこちらも向こうのスター選手を引き抜けよ
引き抜く実力もないのに泣き言言ってるだけなのがダサい
2024/11/14(木) 07:01:46.42ID:ngASqSvh0
>>941
一平の件は?
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:02:36.46ID:srrlpegc0
>>953
それは被害者だろ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:03:02.97ID:uCBkPMHJ0
>>953
金管理にも興味ない大谷さん!それだけ野球に真摯な態度!かっこいい!

コレな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:03:08.69ID:ddkDKGmA0
黙れ!!
こんな老害ばかりのスポーツは、だれも寄り付かなくなるぞ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:03:18.47ID:G4NGny1J0
金だけの問題なら日本人の心が貧しい
小さい頃からの夢なら日本のプロ野球蹴れば何の問題もない
正論だろ
大谷は日本ではやりたくないと言ってたのを日ハムが引き止めたから別だがな
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:03:39.67ID:woNN9fO20
球界老害のナベツネ、張本、広岡は片足棺桶突っ込んでるんだから、早よ逝け!
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:04:00.42ID:UO43k8T+0
別にプロ野球人気は落ちないよーそんなレベルがどーとかわからんし スタジアムが楽しければ客は来ると思う
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:04:02.14ID:glznjYln0
>>953
水原一平は銀行詐欺師
大谷は詐欺の被害者
2024/11/14(木) 07:04:14.49ID:sm6rjv8i0
2年後だったとしてどうせサボるし稼働率考えたら総額1億ドルぐらい?20億ぐらいだな
ロッテの損失
2024/11/14(木) 07:04:24.28ID:lisnYsUt0
>>943
そのせいでJリーグはスター選手不在で一般知名度ダダ下がり
選手の居たクラブも弱体化してJ2落ち
選手もファンももはや代表と海外しか見てないから国内リーグなんて踏み台にしか感じてない
何より代表監督までそうなってしまっている
海外移籍を選手の夢とか言ってるけどビジネス面もしっかり考えるべきだ
移籍したヨーロッパでは転売商品扱いされてるんだし
2024/11/14(木) 07:04:44.51ID:YH6tY/jC0
>>943
だからJリーグは衰退した
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:05:04.03ID:ivbm6x+d0
張本は韓国プロ野球のコミッショナー特別補佐官だろ
日本人のふりすんな
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:05:20.26ID:KNcrAA2A0
>>951
ソースは?
20年後には出てくるかな
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:05:42.44ID:pvzEHeRK0
プロを纏める統一機構がないから
必然的にそうなるわな
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:06:09.18ID:718R14um0
>>962
サッカーも野球も国内リーグには価値はないんだよ
どんどん海外に行くべき
2024/11/14(木) 07:06:32.44ID:xvRMDflL0
>>967
それこそ 老害の発想や
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:06:39.49ID:ivbm6x+d0
>>963
2024/11/14(木) 07:06:41.11ID:m6uK0v3F0
将来佐々木朗希が
自腹で球団に払えばいい
マリンスタジアム建て替え時
寄付するとか
50億くらいかな
2024/11/14(木) 07:06:44.10ID:MIlmfzW+0
大谷とダルがいれば日ハム10連覇くらいしてたのにな
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:07:13.95ID:pvzEHeRK0
焼き豚と話がかみ合わないのはここだよな
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:07:24.74ID:Yi0JIei50
実際しょくみんちだからな
2024/11/14(木) 07:07:25.01ID:/Qn+dfd90
戦争に負けるってのはこういうこと。
やるなら負けるなよ、バカどもが。
誰がそのつけ払ってると思ってんだ、何が英霊だよ、ふざけてる。
負け戦しやがって。
2024/11/14(木) 07:07:38.30ID:sm6rjv8i0
NPBに迷惑をかけたロッテのフロントは11球団から決定的に嫌われただろうな、
今回の件で 貰ってくれるところがあったら身売りした方がいい
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:07:41.99ID:uCBkPMHJ0
>>962
あれだけ選手の流動性高ければ最早地域に根ざした集団って考えが薄ら寒く感じるわ
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:08:00.70ID:718R14um0
>>968
日本は日本人に金払わないよ
老害はお前の方だよ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:08:09.49ID:pvzEHeRK0
イオンに客を取られた商店街のオヤジみたいだな焼き豚は
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:08:36.64ID:UO43k8T+0
帰ってきてから活躍してくれればよくない?どんどん出ていってどんどん帰ってくるっていうサイクルでいいじゃん
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:09:06.14ID:/2yC1TX50
条件が厳しくなればNPBを経由しないでそのままメジャーに挑戦する選手が増えるだけだろ
2024/11/14(木) 07:09:45.22ID:xvRMDflL0
>>977
間違えた低能の発想だな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:10:10.10ID:oMCub6BO0
>>970
その条件ならロッテなんかに入団してないよ
お前は本当に馬鹿だな笑
2024/11/14(木) 07:10:19.76ID:ZN7aSZCb0
>>980
実はその方が困るNPB
2024/11/14(木) 07:10:25.05ID:xvRMDflL0
>>980
それはそれでいいんじゃね?
2024/11/14(木) 07:10:29.94ID:zxpE58N40
選手側に立ってないね
2024/11/14(木) 07:10:31.88ID:7lYfGmst0
>>952
年俸100億払えますか?w
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:10:33.71ID:pvzEHeRK0
統一機構の中に入ってれば逆がいなくても何らかの恩恵が得られるんだよそれがサッカー

焼き豚はそこが分かってない
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:11:36.07ID:/2yC1TX50
育成リーグでもいいじゃん
育てて高く売ればいい
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:11:53.18ID:mInzHiy80
>>67
サリダなつい
2024/11/14(木) 07:11:54.52ID:P9z6Oiri0
>>4
両手で喜んでたのパンチョさん以外見たことなかった。パンチョさんだけが、野茂のフォークは絶対に通用するって太鼓判押してた。
2024/11/14(木) 07:12:21.13ID:t8YvjKrB0
>>976
ほんとそう
黄金世代くらいまでは代表に選ばれてなくても各クラブの看板選手みたいないい選手が居たけど
今はもう海外行かない選手は外れみたいな雰囲気だし
そこは夢とビジネスをしっかり分けて考えるべきだわ
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:12:55.07ID:oMCub6BO0
>>988
高く売る条件だと、みんな最初から海外に行くようになる
育てて、安く売るんだよ
日本企業みたいにな笑
2024/11/14(木) 07:13:13.84ID:lLnqTAtn0
>>935
オーストラリアは時給がアメリカと同じく馬鹿高いから日本人出稼ぎ労働者多い
サッカーもご多分に漏れず6部相当まで日本人総勢150人出稼ぎ中
インドネシアにも出稼ぎに行ってる
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:13:30.57ID:pvzEHeRK0
一応はメジャーと対等のw一国一城の主だから育成リーグでいいやとは口が裂けても言えないんだろ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:14:41.14ID:/2yC1TX50
レベルの高いリーグがあるのに
能力の高い選手をレベルの低いリーグに閉じ込めて置くなんて無理がある
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:14:43.34ID:qldQrpbg0
むしろ日本人がアメリカに言って活躍してるってことは
アメリカが日本の植民地になっているということでは
ないのでしょうか?
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:15:23.34ID:mInzHiy80
佐々木の肘が壊れても何もしてくれない人たちが騒ぎすぎ
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:15:57.74ID:pvzEHeRK0
>>996
別に日本人選手なんかいなくても成り立つしw
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:15:58.77ID:oMCub6BO0
日ハム拒否して、巨人に入った菅野ですらメジャーが夢なんだよ
つまり巨人ファンの菅野ですら
メジャーの弱小>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球(笑)
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/11/14(木) 07:16:31.30ID:oMCub6BO0
日ハム拒否して、巨人に入った菅野ですらメジャーが夢なんだよ
つまり巨人ファンの菅野ですら
メジャーの弱小>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 38分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況