X



【調査】おすすめしたい「手塚治虫の漫画」ランキング [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2024/10/25(金) 20:18:06.96ID:Q/qnABhR9
おすすめしたい「手塚治虫の漫画」ランキング【100人へのアンケート調査】
2024年10月25日14時46分
プレスリリース配信元:株式会社WonderSpace(※抜粋)
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000402.000073985&g=prt


■1位:ブラック・ジャック
第1位は「ブラック・ジャック」。医学博士であり、医者の免許を持っていた手塚治虫後期の代表作。神業的な腕を持ち、法外な治療費を請求する悪名高い無免許外科医ブラック・ジャックが主人公。医者たちに見放された難病や治療不可能な病を抱える患者たちが最後の望みを託して訪れる。時には患者の事情によっては治療費を受け取らないときもあるなど情に深い部分も人気です。

選んだ理由
「自分で自分を手術したり、20億円で病院ごと買収したりするなど、突拍子もない話も多いですが、ぐいぐい引き込まれます。 とにかく面白いし読みやすいです。命をテーマにしているのに、ここまでスラスラ読めてしまう漫画を他に知りません」(Y)

「話の大まかな筋はシンプルですが、現代にも通ずる深い社会問題が絡んでおり、読み応えがあります。医学に関するパートが、ちゃんとした知識に裏打ちされており、読んでいて胡散臭い感じがしません」(はる)(※中略)

■2位:火の鳥
第2位は「火の鳥」。その生き血を飲むと不老不死の力を得るとされる超生命体・火の鳥が登場する人類の叙事詩。古代時代を描く『黎明編』から35世紀の地球生命の終焉を描く『未来編』までを綴る手塚治虫のライフワーク的連作シリーズ。『未来編』の結末で地球にふたたび生命が生まれて『黎明編』につながる内容となっています。

選んだ理由
「小学校の図書館においてある位なので子供でも読めるが、テーマが歴史、未来、戦争、輪廻転生などとても深い。深いのにそのあたりの知識がなくても頭にすっと入ってきて物語に集中できるところが魅力だと思ったから。個人的には特に未来編のラストの結末に驚いた」(そる)(※中略)

■3位:鉄腕アトム
第3位は「鉄腕アトム」。手塚治虫の代表作のひとつ。21世紀の未来を舞台に、10万馬力のロボット少年・アトムが活躍するSFヒーローマンガ。ロボットにも人権が認められた世界でアトムが悪人や怪物ロボット、宇宙からの侵略者などから人々を守るため立ち向かっていく姿を描きました。(※中略)

■4位:アドルフに告ぐ
第4位は「アドルフに告ぐ」。第二次世界大戦当時の日本とドイツを舞台に、アドルフという名前をもつ3人の男を通して描く歴史大河ロマン。ユダヤ人を弾圧・虐殺した独裁者アドルフ・ヒットラーにユダヤ人の血が流れているという設定でつづるフィクション。彼にまつわる秘密文書に関わった人々の愛憎劇を実在の人物、地名などをちりばめて描きました。(※中略)

■5位:ジャングル大帝
第5位は「ジャングル大帝」。手塚治虫初期の作品。ジャングルの王・白いライオンのパンジャの子供であるレオが主人公。両親を亡くし、人間に育てられたレオがジャングルに戻り、弱い動物たちを守る動物王国を築いていく物語。かわいいレオが子どもたちにも親しみやすく、幼年向けのバージョン「レオちゃん」なども描かれました。(※中略)

■5位:リボンの騎士
第5位は「リボンの騎士」。日本のストーリー少女漫画の第1号。1953年に少女クラブ版連載され、その後3度にわたってリメイクされた作品。男の子と女の子ふたつの心を持ったサファイア姫がリボンの騎士として活躍するファンタジー。兵庫県で少年時代を過ごした手塚治虫が宝塚歌劇の雰囲気をマンガに持ち込んだ作品です。(※中略)

■5位:奇子
第5位は「奇子」。青森県の架空の村の大地主の衰亡と日本が初めて体験した敗戦と復興の狭間で起こったさまざまなひずみをリアルに描いた社会派作品。戦争直後の日本で起こった労働闘争とGHQの陰謀による事件を絡ませています。主人公は大地主の末娘・奇子(あやこ)。実は大地主の家長が長男の嫁に産ませた不義の子で家名を汚す事件を知ってしまっい、口封じのため土蔵に幽閉されてしまいます。(※中略)

■8位以下
8位:MW
8位:どろろ
8位:ブッダ
8位:三つ目がとおる
8位:陽だまりの樹

------------------------------------------
【調査概要】
・調査期間:2024年9月27日〜10月17日
・調査機関:自社調査
・調査対象:18歳以上の男女(性別回答しないを含む)
・有効回答数:100名
・調査方法:Webサイト
株式会社WonderSpace
2024/10/25(金) 20:18:25.13ID:xYds9rg70
ばるぼら
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:18:56.25ID:FfK/kjy00
プライム・ローズはどうよ?
2024/10/25(金) 20:19:16.55ID:aavHfWz20
きりひと讃歌
2024/10/25(金) 20:19:23.26ID:JB674R5S0
昔のマンガは古い
2024/10/25(金) 20:19:58.95ID:Z2bjOZeq0
きりひと讃歌
親父が買ってきたの夢中で読んだけど人間天ぷらとか恐怖したわ
7 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/10/25(金) 20:20:29.70ID:2mRtfx9c0
MWが8位て
2024/10/25(金) 20:20:51.82ID:ULNREwPr0
人間ども集まれ!は精通前に読んだら内容がわからなかった
2024/10/25(金) 20:21:45.68ID:CJGlS3Z90
手塚漫画のエロいシーンは実に上手い
2024/10/25(金) 20:22:02.86ID:xYds9rg70
>>3
正直、痛々しい・・・
2024/10/25(金) 20:22:43.17ID:3/iHHeYG0
手塚治虫はマンガよりその人の生き方の方をなぞった方が面白いんだよな
2024/10/25(金) 20:23:27.10ID:Vewzr0mk0
シュマリ
2024/10/25(金) 20:23:35.17ID:1uQgvrI50
やっぱり人間昆虫記だな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:23:40.22ID:YtjAyfIr0
上位は順当なラインナップだけど
W3やふしぎなメルモを差し置いて奇子とMWは意外だった
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:24:43.56ID:hzr/9kcM0
「火の鳥」だったら何編が好き?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:25:13.66ID:+c/5bXvU0
>>4
これ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:25:53.31ID:CmJIIByT0
>>4
これだと思ったわ
2024/10/25(金) 20:25:53.82ID:4/U+7ns10
火の鳥
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:26:27.23ID:YrqXXET/0
>>15
望郷編のラストで泣いた
2024/10/25(金) 20:26:28.97ID:mmqxOQkX0
有効回答数「100人」は少な過ぎるわ
街頭調査じゃないんだから、もっとサンプル数を増やすとか、100人でもいいから現役(一流)漫画家にアンケートするとかでないと、「ねとらぼ」に劣る信憑性だよ
2024/10/25(金) 20:26:57.62ID:6jmIl0yE0
ブッダそんなに下なんか しかも同数5位8位って2~3人しか選んでないのか
2024/10/25(金) 20:27:26.38ID:Zg6WBNuA0
手塚プロお金困ってる思う
がんばれるみ子
2024/10/25(金) 20:27:47.38ID:k5YwJ2GS0
ワンダー3やろ
2024/10/25(金) 20:28:10.20ID:HDQvfgiw0
フッツーの順位だな
2024/10/25(金) 20:28:25.48ID:aHgLaHiV0
ブラックジャックしかちゃんと読んだことがない
子供の頃に手塚アニメはいっぱい見たんだけどな
2024/10/25(金) 20:28:34.14ID:KMHhKiqP0
火の鳥とアドルフかなあ
一年かけて読めるよ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:29:04.42ID:Mv48kEbn0
>男の子と女の子ふたつの心を持ったサファイア姫がリボンの騎士として活躍するファンタジー

二重人格?
2024/10/25(金) 20:29:06.94ID:iF2KKI250
「ユニコ」かな?

【理由】カワイイから
2024/10/25(金) 20:30:04.15ID:8oElhp9n0
ジェッターマルス
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:30:09.98ID:A3ITJaK90
ブラックジャック一択じゃん
というかブラックジャックだけの一発屋じゃん
2024/10/25(金) 20:30:33.00ID:05Hnxm9/0
火の鳥
2024/10/25(金) 20:30:34.79ID:Pik8mB6b0
>>1
・有効回答数:100名

ゴミクソアンケでスレ立てるキチガイ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:30:47.64ID:pYOHuckS0
火の鳥
陽だまりの樹
ブッダ
アドルフに告ぐ
シュマリ

手塚治虫はこの5冊で充分
2024/10/25(金) 20:30:49.54ID:RjCyTxng0
七色いんこも面白かったね
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:30:56.33ID:EgDm7x4Y0
「IL」に
バイオハザードの有名な振り向きゾンビシーンに
そっくりそのままのシーンカットがある
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:31:42.92ID:DFcMeskq0
メルモちゃん
37 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/10/25(金) 20:31:51.88ID:h2Z8Qdb60
アトム全巻持ってるけど
さすがに絵柄と内容含めて今見ると厳しいのが多いよ
外伝的なアトムの最後あたりは面白いけど
2024/10/25(金) 20:31:55.73ID:FMWnrfpP0
>>9
そう。一筆の線の太さが艶めかしい。もう墨筆の世界。
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:32:28.03ID:5JKoZnnb0
このスレの平均年齢65歳くらい?
2024/10/25(金) 20:32:28.85ID:4v3LcUkK0
>>28
イイネ
2024/10/25(金) 20:32:38.60ID:FMWnrfpP0
バンパイアはどこに行った?
2024/10/25(金) 20:33:31.56ID:TV8zsUmZ0
ケモナーもやっていたという
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:33:46.35ID:3Kzi4gYT0
天才バカボン
2024/10/25(金) 20:34:10.22ID:FPy8PJcL0
同率5位が3つで8位が乱立してるあたり票数クソ少ないな
こんなバカニュースでいちいちスレ立てんなよ
せめて1000票は集めろ
2024/10/25(金) 20:34:13.39ID:woPwcaxx0
>>13
良いね、また読みたくなった
2024/10/25(金) 20:34:33.44ID:gOtnN0gS0
百物語だっけ
和製ファウストみたいの
2024/10/25(金) 20:34:46.18ID:woPwcaxx0
ぱるぼら
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:34:54.15ID:Vj7MX3aa0
きりひと讃歌は入っても良いけどな
ちょっと難し過ぎるんかな
2024/10/25(金) 20:34:54.33ID:pKAOJ1kU0
人間ども集まれはラストが怖かった
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:35:30.94ID:RUEr8TFp0
手塚治虫が大阪大学卒じゃないことを最近知った
2024/10/25(金) 20:36:25.69ID:xYds9rg70
萌えとスポ根以外の漫画の創始者だって言うからな
2024/10/25(金) 20:36:30.68ID:P/u5otJr0
>>15
異形編
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:37:23.08ID:pYOHuckS0
ブラックジャックで一番の名言は?
https://i.imgur.com/tmSeBuh.jpg
2024/10/25(金) 20:37:26.56ID:Sxau9Wc+0
アドロフって言っておけばいいみたいな風潮
全然面白くないだろ
2024/10/25(金) 20:37:35.95ID:P/u5otJr0
>>46
百物語大好き
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:37:42.77ID:DuwLDmnp0
名前があがってないところでは
七色いんこが、おすすめ
2024/10/25(金) 20:37:47.49ID:hQTlXu6K0
>>5
たしかし
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:38:31.74ID:T+7A31/z0
ルンペネラが入ってないとか
2024/10/25(金) 20:39:06.96ID:ShBIqR7j0
ブラックジャック読んだらミッドナイト読めよ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:39:13.29ID:Ej69cvm70
ブラックジャック
これ一つで殿堂入り
まさに至宝
2024/10/25(金) 20:39:19.26ID:CETrdlG00
こういうのに絶対出てこない0マン
2024/10/25(金) 20:39:38.92ID:2XYiMSK50
どろろと陽だまりの樹しか読んでないけど面白かった
どろろって未完っぽいけど何でなんだろう
陽だまりは勝てば官軍を皮肉ってて良かった
2024/10/25(金) 20:40:42.92ID:+U/wR7is0
とりあえず火の鳥とBJ読んどけばいいよ
ランキングなんて不要
64 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/25(金) 20:41:28.70ID:zT9/ZG8+0
今や娯楽としては手塚治虫漫画をお勧めする理由は無い
最初にこの表現をした漫画家として教養で学ぶ以外にはね
そういう向きには世界で最初の漫画表現テンコ盛りの『来たるべき世界』をお勧めする

娯楽部門としては既に上回る作品がいくらでもあるけど辛うじて勧められるのは
『アドルフに告ぐ』『ブッダ』『七色いんこ』を挙げておく
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:41:53.27ID:aewPUIHp0
さすがに今の時代だったら売れなかっただろうな
現代の画力と当時の画力が違いすぎる
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:42:28.56ID:pYOHuckS0
ブッダを出版していたのは創価の出版社である潮出版社
しかし内容は全く宗教じみてない
2024/10/25(金) 20:42:59.62ID:tHm5RpkP0
アニメのふしぎなメルモは当初、アポロの歌の予定だったのが
変更になったのは話がえげつなかったからなのかな
genkosha.pictures/illustration/18072511740
2024/10/25(金) 20:43:21.63ID:WwSIsLBv0
まあ火の鳥鳳凰編やろ
69 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 20:43:26.94ID:cLmaCCGd0
ワンダー3
2024/10/25(金) 20:43:35.26ID:v+UFy+Go0
>>65
ビートルズの曲も未だと平凡だよな、みたいな
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:43:46.93ID:QMWIsH6g0
鳥人大系
2024/10/25(金) 20:43:49.22ID:hzr/9kcM0
「ブラック・ジャック」 人気エピソード ベスト40

1 【045】めぐり会い 533 票
2 【175】六等星 481 票
3 【168】死への一時間 427 票
4 【027】ときには真珠のように 418 票
5 【216】刻印(指の改作) 350 票

6 【082】おばあちゃん 315 票
7 【083】シャチの詩<うた> 296 票
8 【012】畸形嚢種 271 票
9 【138】99.9パーセントの水(限りなく透明に近い水) 260 票
10 【051】ふたりの黒い医者 231 票

11 【013】ピノコ愛してる 215 票
12 【044】二つの愛 214 票
13 【143】ホスピタル 194 票
14 【073】ピノコ・ラブストーリー 175 票
15 【218】人生という名のSL 173 票

16 【028】ピノコ生きてる 172 票
17 【152】白い正義 170 票
18 【123】霧 168 票
19 【062】えらばれたマスク 165 票
20 【184】二人三脚 162 票

21 【061】ふたりのピノコ(緑柱石) 161 票
22 【191】助けあい 159 票
23 【156】勘当息子 155 票
24 【090】幸運な男 137 票
25 【230】笑い上戸 136 票

26 【092】友よいずこ 125 票
27 【007】海賊の腕 122 票
28 【046】ちぢむ!! 120 票
29 【056】ネコと庄造と 111 票
30 【011】ナダレ 102 票

31 【049】アリの足 92 票
32 【075】ハローCQ 87 票
33 【001】医者はどこだ! 81 票
34 【023】万引き犬 80 票
35 【097】ピノコ西へいく 78 票

36 【147】コマドリと少年 77 票
37 【153】上と下 76 票
38 【093】古和医院 75 票
39 【151】お医者さんごっこ 73 票
40 【016】ピノコ再び 72 票

ps://www.akitashoten.co.jp/special/blackjack40
2024/10/25(金) 20:44:40.81ID:lOfjawC40
BJ人気あるな
基本的に1話完結なのも取っつきやすいか
2024/10/25(金) 20:44:58.78ID:WwSIsLBv0
>>12
好きだったわ
ポンション?かなんか、酒飲みの息子が好きだった
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:45:09.71ID:W6rmQQjB0
ブラックジャックが1位はないなぁ
どう考えても火の鳥
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:45:49.22ID:TDNo9aZA0
>>21
前半は悪くないけど後半はダレたからなあ
手塚本人も「シッタルダが悟った後はどう描けばいいのか分からなくなった」
と言ってる
あとソッカー関連の出版社の漫画雑誌で連載ってのも色々変な影響を
作品に及ぼしている
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:45:53.25ID:Ocb+96480
令和の時代の話も描いて欲しかった
78名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/25(金) 20:46:24.81ID:7Yrvvhus0
>>15
未来編
79名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/25(金) 20:46:25.90ID:xp3iuFnB0
ブラックジャックで医療に詳しいなと思ってたら医師免許持ってたんだな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:46:56.46ID:pYOHuckS0
5chジジイなら知っていると思うが
日テレの24時間テレビが始まった頃はマラソンではなく
手塚治虫のSPアニメがメインの企画だったらしい
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:47:02.43ID:TDNo9aZA0
手塚の最高傑作はやっぱブラックジャックだろ
次点で火の鳥
2024/10/25(金) 20:47:24.21ID:C4ZQyy5M0
ヒトラーはユダヤ人だったというネタの作品は入ってないのか
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:47:47.10ID:LJvl5YO50
手塚治虫の「最高傑作」は何か…多くの人が『ブラックジャック』をあげることへの「強烈な違和感」

3月のスレ、1年に何回やるんだ?
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:47:53.66ID:qsTa03yB0
ブラックジャックって手術シーンがあるけどアニメ化出来ないんかな
1話完結のストーリー物ではトップだろ
世界に見せてやりたいわ
2024/10/25(金) 20:48:10.82ID:8AqMEgbq0
有効票数100票!!!
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:48:54.13ID:HpcFh0wx0
大人になってから読んだけど「奇子」は衝撃的だった
オチも凄いよね 他人から見たらアホみたいな光景なんだけど
2024/10/25(金) 20:48:56.15ID:Wnwq0omS0
>>82
アドルフに告ぐ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:49:07.27ID:Ig4JHcb50
六等星の椎茸先生

五十の手習い始めた
無免許医師の古和先生

この2つが良いよなあ
2024/10/25(金) 20:49:29.61ID:lOfjawC40
>>82
4位がそれでは?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:49:35.94ID:lNQP3zon0
ブラックジャック以外を勧めてる奴は確実に60歳以上のジジイ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:49:42.45ID:Ocb+96480
>>6
人間天ぷらって何だっけ
何度も読んだのに覚えてねーわ
2024/10/25(金) 20:49:50.76ID:SJHc9cZW0
ブッダ一択
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:49:57.88ID:TDNo9aZA0
>>84
アニメ化しただろ
例の馬鹿息子が監修してゴミクソアニメになってしまったが
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:50:00.47ID:HpcFh0wx0
子供の頃は「海のトリトン」が大好きだったなあ
短いしなんなら海のシーンも少ないくらいだけど雰囲気が良かった
2024/10/25(金) 20:50:08.15ID:aHgLaHiV0
鉄腕アトムは「史上最大のロボット」が載ってる文庫版だけ持ってる
2024/10/25(金) 20:50:11.02ID:3/iHHeYG0
ブラックジャック一位なのはそれしか読んだ事ない人も多いからなんだろうな

>>80
バンダーブックとかマリンエクスプレスな
2024/10/25(金) 20:50:30.30ID:QdDAa9RH0
時計仕掛けのりんごは現代の日本まんま。国民総奴隷
2024/10/25(金) 20:50:34.24ID:xJn9pdse0
アドルフはマジで一気に読んだわ。眠気さえ無し
2024/10/25(金) 20:50:40.81ID:+1lYSswd0
マグマ大使
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/25(金) 20:51:12.54ID:YtjAyfIr0
>>20>>32
100人に聞けばすべてがわかる
関口宏も片肘つきながらそう言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況