https://news.yahoo.co.jp/articles/d0795700d81fdde7f605c97a7a60fab55b4ba692
10/21(月) 22:39
シンガーソングライターの木村昇さんが今月中旬に72歳で亡くなったことが21日、分かった。自身の公式X「木村昇(ex.TALIZMAN)」が伝えた。
公式Xによると「木村昇は、かねてより病気療養中でしたが、去る10月中旬未明に永眠致しました。(享年72歳) 長きに渡り、木村昇(ハーリー木村=HARRY)への暖かい応援をありがとうございました」と発表した。
木村さんは「TALIZMAN」のボーカリストとして活動し、特撮&アニメソングを歌唱。代表作は「ルパン三世」(TV第2シリーズ)の「LOVE IS EVERYTHING」「しゃれた沈黙LEAVE YOU」、「ウルトラマン80」、「未来警察ウラシマン」の「MIDNIGHT SUBMARINE」「DREAM CITY NEO TOKYO」など。一時期「ハーリー木村」「HARRY」名義でも活動していた。
▼発表全文
続きはソースをご覧ください
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241021-00000371-spnannex-000-18-view.jpg
探検
【訃報】歌手の木村昇さん死去 72歳 「ウルトラマン80」主題歌、「ルパン三世」ED曲など 病気療養中だった [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2024/10/21(月) 23:10:48.36ID:Xffczd4r92024/10/21(月) 23:11:43.47ID:wd6e0X0I0
これでホントに昭和が終わった
2024/10/21(月) 23:12:09.47ID:LZkHIuOR0
意外と若い
4名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:13:09.68ID:AK7FW/c10 ジャイアン
2024/10/21(月) 23:13:37.60ID:JM76+Brq0
ジャイアンツしんじゃいやん
2024/10/21(月) 23:14:26.28ID:L1MuYAW30
テクノボイジャーか
2024/10/21(月) 23:15:04.70ID:jh2ymQID0
ルパンが終わると淋しい気持ちになるED曲
今でもたまにYouTubeで聴きます、合掌
今でもたまにYouTubeで聴きます、合掌
2024/10/21(月) 23:15:38.64ID:Z6nCGUtV0
どうせまたアニオタがクリカンに文句言うんだろ
10名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:15:56.38ID:3v7S6fQn0 ウラシマン格好良かったな
合掌
合掌
11名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:16:20.39ID:bgaSL9q+0 80の主題歌は名曲よな
2024/10/21(月) 23:16:20.55ID:rw3buwEM0
ちょっと前になんかなかったっけ
2024/10/21(月) 23:16:43.21ID:6212iEDc0
数年前に逮捕されたよね
2024/10/21(月) 23:17:09.84ID:bFMD6Da90
>>1
次元味あるカッコいい歳の取り方してるな、合掌
次元味あるカッコいい歳の取り方してるな、合掌
2024/10/21(月) 23:17:32.33ID:zOu38xCo0
ウラシマンかっこいいんよな
2024/10/21(月) 23:17:42.17ID:AP4G12Sn0
>>11
ウルットッラマーン エイティー♪
ウルットッラマーン エイティー♪
2024/10/21(月) 23:18:05.33ID:0S7+gOuR0
木村昴にみえてビビった
木村昇さんか
木村昇さんか
2024/10/21(月) 23:18:09.91ID:mdRJLSjF0
>>13
まあいいじゃんそういうの
まあいいじゃんそういうの
2024/10/21(月) 23:18:12.21ID:2WfB2pRN0
アッー!
20名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:18:36.37ID:05kf1Fur0 ウラシマンのはよく覚えてる
あれはイカしてた
あれはイカしてた
2024/10/21(月) 23:19:09.35ID:nVNpV+AZ0
あの声の人か
2024/10/21(月) 23:19:21.87ID:AkR8H+970
著名人訃報増えたな
寒くなってきたからか
寒くなってきたからか
24名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:20:07.86ID:mkPZwLZC0 >>11
けど昭和シリーズでは地味で1番知名度ない
けど昭和シリーズでは地味で1番知名度ない
2024/10/21(月) 23:20:17.96ID:46ya8zjQ0
ウラシマンはOPEDともに名曲だな
26名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:20:41.73ID:OeCiUPBA0 ウルトラマンやルパンの世代だが誰だか分からんw
2024/10/21(月) 23:21:53.93ID:6212iEDc0
>>18
ごめんそうだね(´・ω・`)
ごめんそうだね(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:22:16.98ID:Zs1YQ/eL0 晩年になんかトラブル起こしてただろ
29 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/21(月) 23:22:29.10ID:DWPeADg/0 ウルトラマン80は名曲やね
2024/10/21(月) 23:22:42.83ID:aYbmXJKh0
2024/10/21(月) 23:22:48.14ID:ygbYUo1w0
>>16
その後がなに言ってるかわからん
その後がなに言ってるかわからん
32名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:22:55.06ID:nwoMtoUr0 2019年に逮捕されてたよな
2024/10/21(月) 23:23:20.77ID:QctwOc7S0
ウラシマンの曲大好きだったよ!ありがとう
34名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:23:23.25ID:HFwG3DrI035名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:23:28.10ID:PrKoPyMO0 70代続くなぁ
2024/10/21(月) 23:23:31.24ID:mgeawY6O0
ウルトラマン80歌ってるのタケカワユキヒデとずっと思ってた
37名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:23:31.82ID:p2BZYmXF0 チャーリーコーセイさんかと思った
2024/10/21(月) 23:23:50.12ID:5yjzLk7c0
>>34
訃報なのにこの手のゴミがいるよな
訃報なのにこの手のゴミがいるよな
39名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:23:54.91ID:Bb7+5qEm0 ハーリー木村さんか
かっこいい歌だったな、わーかめ好き好きとか
かっこいい歌だったな、わーかめ好き好きとか
2024/10/21(月) 23:23:57.10ID:fi11rv3z0
ルパンのはやたら名曲
41名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:24:11.61ID:Fwsr/f6a0 金曜日にMXで80やってる
2024/10/21(月) 23:24:29.61ID:xEAzBmaa0
🎏太郎鯉のCMってこの人だっけ!?
2024/10/21(月) 23:24:30.36ID:56klwxZd0
>>11
2番の歌詞がちょっとウルッとくるんだ。
2番の歌詞がちょっとウルッとくるんだ。
44名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:25:03.13ID:kAIJSI9P0 ジャイアンの人若かったよな
2024/10/21(月) 23:25:52.78ID:bWIDNN3R0
ああ~、あの峰不二子がジープで海岸走るやつの男性ボーカルver.?
いーつかー巡り逢ーえる~♫のやつ?
いーつかー巡り逢ーえる~♫のやつ?
2024/10/21(月) 23:26:02.34ID:q9afHLOz0
また毒ワクかよ
2024/10/21(月) 23:26:12.52ID:5p6w24S10
先日ここで長谷川初範のスレ立ったばかりだったな
2024/10/21(月) 23:26:16.60ID:V0HUF8e20
ハーリー木村が・・・
最近の訃報の中では結構上位でショック
最近の訃報の中では結構上位でショック
49名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:26:35.71ID:w6nmCd660 だから70代で人って死なないから
事故か事件しかない
事故か事件しかない
2024/10/21(月) 23:27:12.65ID:WczDw+m80
>>46
おまえらいつも訃報スレで嬉しそうにしてるな
おまえらいつも訃報スレで嬉しそうにしてるな
2024/10/21(月) 23:27:16.39ID:z3126dH30
JODAN JODAN
作詞:武田鉄矢
作曲・編曲:木村昇
海援隊のこの曲この人のメロディだったんだな
作詞:武田鉄矢
作曲・編曲:木村昇
海援隊のこの曲この人のメロディだったんだな
2024/10/21(月) 23:27:24.37ID:FTWRpB+d0
ウルトラマン80♪
ウルトラマン80♪
ふふーん、ふふふふふー
ウルトラマン80♪
ふふーん、ふふふふふー
53名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:27:45.44ID:IwFvCeyE054名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:27:50.95ID:grOG8sQm0 声優の木村昴に見えた
55 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/21(月) 23:28:12.48ID:DWPeADg/0 >>54
同じく
同じく
56名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:28:16.78ID:9R65CFUo0 ホモのパートナーを殴って捕まった時、ホモと在日が同時にバレちゃった可哀想な人
57名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:28:47.91ID:PQs2kILg0 >>49
馬鹿か
馬鹿か
2024/10/21(月) 23:28:53.00ID:ZO+o0Iwf0
ドルドルドルドルドルギラーン
59名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:28:53.37ID:NtyyBWJl060 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/21(月) 23:28:58.60ID:DWPeADg/0 遠くの星から来た男が
愛と勇気を教えてくれる
愛と勇気を教えてくれる
61名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:29:05.92ID:lQQnNR0m0 ウルトラマン80の主題歌は当然として、宇宙刑事ギャバンの挿入歌も唄っていたよね
輝く王者 ドルギランはいい歌だ
ドルドルドルドル ドルギラン~
合掌
輝く王者 ドルギランはいい歌だ
ドルドルドルドル ドルギラン~
合掌
2024/10/21(月) 23:29:11.80ID:SzizziKX0
ウラシマンのopってめちゃくちゃかっこいいよね
昔のアニメって作品テーマにのっとったものだったのに構図とか絵の動かし方もオシャレで音楽もすごくカッコイイ
昔のアニメって作品テーマにのっとったものだったのに構図とか絵の動かし方もオシャレで音楽もすごくカッコイイ
63名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:29:24.46ID:FV/rKR0b0 のび太の癖に生意気だぞ!!!
2024/10/21(月) 23:29:44.53ID:J3TAGNIf0
>>36
いまだにあれゴダイゴと思ってるやつ多いんだよ
いまだにあれゴダイゴと思ってるやつ多いんだよ
65名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:30:25.95ID:NtyyBWJl02024/10/21(月) 23:30:58.20ID:6O93JB490
はだしのゲンの主題歌の
今すぐ愛がほしいが好きだったわ
今すぐ愛がほしいが好きだったわ
67名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:31:04.06ID:e6OJL4q70 ワクのせいでどんどん、死んでいく
2024/10/21(月) 23:31:04.26ID:7THkppY90
>>13
逮捕された時に韓国名の本名で報道されてたね
逮捕された時に韓国名の本名で報道されてたね
2024/10/21(月) 23:31:12.46ID:V0HUF8e20
>>11
He came to us from a star
He came to us from a star
70名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:31:29.40ID:a3eyfPJ20 5年くらい前に捕まってたよな
2024/10/21(月) 23:31:42.59ID:ZO+o0Iwf0
マイナーどころだとテクノボイジャーも好き
73名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:31:56.43ID:bb3Vnovf0 もう吟じれないのか
エロ詩吟大好きだったぜ・・・
エロ詩吟大好きだったぜ・・・
2024/10/21(月) 23:32:01.67ID:DskLoBhU0
ウラシマンも80も名曲だよな
75名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:32:05.56ID:v7xhJG3D0 まじかよ
羽賀研二死んだか
羽賀研二死んだか
2024/10/21(月) 23:32:06.31ID:d7Bn4D+B0
>>1
なんか、こないだ、ウルトラマン80のスレでこの人が話題になってた記憶があるんだがgktr
なんか、こないだ、ウルトラマン80のスレでこの人が話題になってた記憶があるんだがgktr
77名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/21(月) 23:32:17.01ID:V0HUF8e20 >>36>>64
実際ゴダイゴとは関係があったらしい
実際ゴダイゴとは関係があったらしい
78名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:32:36.28ID:2NAnIUrw0 >>38
訃報かと思ったらウホッだった
訃報かと思ったらウホッだった
79名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:33:06.50ID:OeCiUPBA0 芸能エンタメ業界って本当に在日だらけなんだなwww
2024/10/21(月) 23:33:07.73ID:DskLoBhU0
>>64
まんがはじめて物語はずっとフィンガー5だと思ってた
まんがはじめて物語はずっとフィンガー5だと思ってた
81名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:33:38.62ID:9jtc4Ule0 ウェイクアップ!ウェイクアップ!
2024/10/21(月) 23:33:57.81ID:zoOgHcZv0
ロッテのアイスCM
♪イタリアーノ、ロッテ~
も、この方
♪イタリアーノ、ロッテ~
も、この方
2024/10/21(月) 23:33:57.82ID:g4rGqiDc0
>>31
びゅわでゅわでゅちゅわー
びゅわでゅわでゅちゅわー
84名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/21(月) 23:34:28.62ID:RlllRLCw0 ルパンのOP曲は有名だけど
ED曲?
最後にウィー!と叫ぶやつか?
ED曲?
最後にウィー!と叫ぶやつか?
2024/10/21(月) 23:34:36.00ID:ElBxIVsE0
2024/10/21(月) 23:35:01.36ID:zoOgHcZv0
ウルトラマン80は、後期エンディングの「地球人だよ」がいい曲だ
2024/10/21(月) 23:35:14.16ID:xEAzBmaa0
>>69
He came to Ass from a star*!?(空目)
He came to Ass from a star*!?(空目)
2024/10/21(月) 23:35:39.67ID:DskLoBhU0
ときめく心~もしもなくしたら~
89名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:35:53.40ID:9R65CFUo0 >>52
アッー!
アッー!
2024/10/21(月) 23:35:54.68ID:PchwqFsa0
91名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:35:57.07ID:bb3Vnovf0 なめてて〜〜〜口の中に陰毛が入ったとき〜い〜そのままふとももにこすりつける〜〜
2024/10/21(月) 23:35:58.40ID:PwnLa4xi0
ルパンのエンディングって不二子がバイクで走ってるエンディング?
93名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:36:12.13ID:gTNIAdO/0 ウルトラマンパンティって歌ってた歌かな
2024/10/21(月) 23:36:22.18ID:DueWKbXG0
ウルトラマンの中でも最高の名曲
合掌。
合掌。
2024/10/21(月) 23:36:34.86ID:Y81Q8Ca60
2024/10/21(月) 23:37:08.00ID:7THkppY90
2024/10/21(月) 23:37:16.72ID:Quajel7O0
2024/10/21(月) 23:37:33.47ID:nq6crev80
また一人
枠の犠牲者が
また一人
枠の犠牲者が
また一人
100名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:37:43.85ID:Sx86baze0 え〜ルパンのやつて今の今まで女の歌手が歌ってたんかと思ってた(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:37:58.26ID:Y81Q8Ca60102名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:38:03.56ID:+2poMsxe0 ウラシマンの曲 良かったよ
残念
残念
103名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:38:16.86ID:GC7l5V5N0 特撮とかアニメの主題歌を集めたカセットをおそらく爺さんが買ってくれてよく聴いてた
ウルトラマン80も入ってた
映画版ガンダムのやしきたかじんの暗い曲も入ってたな
ウルトラマン80も入ってた
映画版ガンダムのやしきたかじんの暗い曲も入ってたな
104名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:38:25.53ID:KCQE3oZN0 80のOPめちゃくちゃ好きだわ
世代人口の一番多い団塊jr.が唯一リアタイ出来たウルトラマンだよな
世代人口の一番多い団塊jr.が唯一リアタイ出来たウルトラマンだよな
105名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:38:40.52ID:XZ6qRyl+0 LOVE IS EVERYTHING好きだった
薬物や暴力などとんでもない男だけど、あの曲を聴くと許してやろうっていう気になった
薬物や暴力などとんでもない男だけど、あの曲を聴くと許してやろうっていう気になった
106名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:38:47.62ID:9R65CFUo0 >>51
この曲を作ったのもホモなら、曲名をコンビ名の元ネタにした三又又三もホモ。
この曲を作ったのもホモなら、曲名をコンビ名の元ネタにした三又又三もホモ。
107名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:38:52.54ID:EEcHguBj0 社会人になりたての頃、湾岸を深夜ラブイズエブリシングを聴きながら走っていたな。
30年以上たった今もたまにやっている。なんとも言えないかっこよさとせつなさがあるんだよ。
30年以上たった今もたまにやっている。なんとも言えないかっこよさとせつなさがあるんだよ。
108名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:38:54.17ID:a3eyfPJ20 実はサンドラ・ホーンのラブ・スコールの方が好き
109名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:39:15.04ID:3aWWmB4p0 ルパンルパーン♫
110名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:39:19.92ID:PchwqFsa0 >>100
ラブスコールも良い曲だね
ラブスコールも良い曲だね
111名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:40:18.62ID:KCQE3oZN0 >>104
(補足)子供時代にってことね
(補足)子供時代にってことね
112名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:40:22.34ID:0UytPCXe0 あしーもとにーからみーつくー
ワルサーピーさんじゅうはちー
は違う人(チャーリーコウセイ)
この人のedは典型的な大野雄二ナンバー
ワルサーピーさんじゅうはちー
は違う人(チャーリーコウセイ)
この人のedは典型的な大野雄二ナンバー
113名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:40:40.05ID:Y81Q8Ca60 80は身体能力が高くてアクションがかっこいいんだよな
もうOPから動きまくってる
もうOPから動きまくってる
114名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:41:11.21ID:ZO+o0Iwf0 最低でも70代後半までは生きたいな
115名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:41:35.24ID:23Nex1Pd0116名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:41:52.06ID:QR5Y5xbr0 ワルサーP38てやつ?
117名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:42:25.08ID:U8dggSG40 ウラシマンとテクノボイジャー好き
何かで捕まったな
何かで捕まったな
118名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:42:34.82ID:p8us6UNI0 >>111
あー、タロウもレオも再放送だったか
あー、タロウもレオも再放送だったか
119名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:43:16.04ID:GNUFFRXH0 追悼アッー!
120名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:43:53.63ID:d9ZZQ4p+0 ジャイアンの声は誰がやるんだ
121名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:44:26.64ID:ToL+OJZ60 ハスキーな女だと思ってたわ
122名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:45:01.07ID:+hp4nWgv0 うおおおおおお
天才桜木
天才桜木
123名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:45:36.01ID:ZoYsjbbb0 近頃、石田えり絡みの人が亡くなるな
124名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:45:43.92ID:z2bvomLZ0 >>104
ザ☆ウルトラマン「……。」
ザ☆ウルトラマン「……。」
125名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:46:02.43ID:zbIr/kag0 未来警察ウラシマンのOPは名曲だよな
今聴いてもかっこいい
今聴いてもかっこいい
126名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:46:15.15ID:EtsVxmfD0 >>16
意見デュエット餌~
意見デュエット餌~
127名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:46:32.92ID:cS7l5oWu0 訃報が多いとかジジババ多いから当たり前かも
128名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:47:05.14ID:zJOavZsi0 oo
129名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:47:06.29ID:ttzSC+Gc0 ご冥福をお祈りいたします
130名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:47:23.52ID:s9wVFh6e0 earth じゃなく us なのね
131名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:47:25.97ID:H49vJ6nk0 ウラシマンは完璧だった
132名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:47:31.52ID:D6XzU/fZ0 まだ若かったよね、、
133名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:47:45.39ID:pPxQEGWQ0 またワク死か本当どんどん逝くな
134名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:47:53.96ID:nyKr6aj80 ワク打ってなかったら
あと10年は生きられたな
あと10年は生きられたな
135名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:49:10.45ID:XA/2AcM/0 なんか事件おこして在日なの発覚した人だっけ
136名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:49:39.14ID:9fE3DVC50 あ、ああ、あの人…
へぇ~そうだったのかと思ったもんだ
へぇ~そうだったのかと思ったもんだ
137名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:49:46.36ID:ygbYUo1w0138名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:50:25.97ID:p8kElP490 お〜とこには〜自分の世界が〜ある〜
139名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:50:32.93ID:MUr1H9H50 ときめく心 もしもなくしたら~♪ ふっふ~ ふっふ~♪
140名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:50:43.87ID:zkrGawEI0 またコロナかよ 今年は最悪だ
141名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:50:49.32ID:fuzneams0 ルパン三世ー
ワルサーP38
足元に絡みつくー
youtu.be/lM5p5ekQaks?si=VkBE3afbteu2FXWR
ワルサーP38
足元に絡みつくー
youtu.be/lM5p5ekQaks?si=VkBE3afbteu2FXWR
142名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:50:55.96ID:ZOgRQx/n0 >>85
水木一郎の可能性は?
水木一郎の可能性は?
143名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:51:15.30ID:aZc5xC7u0 よく見ないでジャイアンだと思って焦った
144名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:51:51.59ID:Sy4WeLlj0 宇宙刑事の歌が全部入ったCD買って串田アキラ以外にギャバンの挿入歌で作曲までして歌ってるこの人の歌はいいな~と思ってたら
ウルトラマン80やウラシマンもこの人だったと知ってビックリ
ピンクレディーのミーが脱いだ映画の歌や、ジョーダンズがよくやってた「ためて~AN!」の曲を作曲してたのを知った時もこの人だったのか!となった
ウルトラマン80やウラシマンもこの人だったと知ってビックリ
ピンクレディーのミーが脱いだ映画の歌や、ジョーダンズがよくやってた「ためて~AN!」の曲を作曲してたのを知った時もこの人だったのか!となった
145名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:52:06.52ID:IwFvCeyE0 >>105
冒頭の歌詞
> いつかめぐり逢える
> やさしいなにか求め
「優しい何か」という具体性を持たない表現が大人っぽくて好きだった
作詞者を調べたらガンダーラやモンキーマジック、そしてニルスの不思議な旅の奈良橋陽子だった
ここでもゴダイゴとの繋がりがあるとはね
冒頭の歌詞
> いつかめぐり逢える
> やさしいなにか求め
「優しい何か」という具体性を持たない表現が大人っぽくて好きだった
作詞者を調べたらガンダーラやモンキーマジック、そしてニルスの不思議な旅の奈良橋陽子だった
ここでもゴダイゴとの繋がりがあるとはね
146名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:52:11.19ID:9R65CFUo0 >>135
ホモもね
ホモもね
147名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:53:07.20ID:8Ot3eK4y0 マジでここ最近訃報多いな
ワク死が加速してきたな もう誰にも止めれん
葬儀屋 坊さん大忙しだ
ワク死が加速してきたな もう誰にも止めれん
葬儀屋 坊さん大忙しだ
148名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:53:14.27ID:46ya8zjQ0 >>59
mojoさんのクリスタルナイツネクライムね。あれも好き
mojoさんのクリスタルナイツネクライムね。あれも好き
149名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:53:18.82ID:3Ga9wzxV0 え?ウラシマンが?
150名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:53:22.09ID:g94ApAkB0 >>104
当然子どもだったけどリタイアしないでよく見てた記憶がある
当然子どもだったけどリタイアしないでよく見てた記憶がある
151名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:54:04.16ID:p8kElP490 >>141
それは別の人じゃね?チャーリー・コーセイ
それは別の人じゃね?チャーリー・コーセイ
152名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:54:40.60ID:CY1vQrzb0 イケンクロストンって言ってるように聞こえてた
イケンクロストンって何のことかなあってずっと思ってた
イケンクロストンって何のことかなあってずっと思ってた
153名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:54:56.68ID:nq6crev80 枠の犠牲者がまた一人
154名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:55:17.77ID:2lsk5mIL0 コイツのmRNAワクチン接種歴を公表すべきだ
155名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:55:21.83ID:DLrmBi/J0 憂歌団の木村かと思った
156名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:56:19.21ID:o4DQ8XBL0 昴かと一瞬
157くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/10/21(月) 23:56:44.68ID:z8VcVufL0 君は誰かを、愛しているか
それは生きていることなんだ
少年期にぶっ刺さって、そのままだな。。
ご冥福を(-人-)
それは生きていることなんだ
少年期にぶっ刺さって、そのままだな。。
ご冥福を(-人-)
158名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:57:20.18ID:9fE3DVC50 ウルトラ80のopはトランザムだと思ってた
159名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:57:28.01ID:56klwxZd0 >>104
『ウルトラマンメビウス』での80登場回、
ジャー、ジャッジャー♪のOPイントロをバックに、かつての生徒たちの
「あれは…」「ウルトラマン…」「エイティ!」「俺たちの…」「ウルトラマンだ!」
で涙腺やられたわ。
ウルトラマンシリーズの中では存在感薄い方であろうとも、
だからこそ「俺たちだけのウルトラマン」なんだって。
『ウルトラマンメビウス』での80登場回、
ジャー、ジャッジャー♪のOPイントロをバックに、かつての生徒たちの
「あれは…」「ウルトラマン…」「エイティ!」「俺たちの…」「ウルトラマンだ!」
で涙腺やられたわ。
ウルトラマンシリーズの中では存在感薄い方であろうとも、
だからこそ「俺たちだけのウルトラマン」なんだって。
160名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:58:01.19ID:ayUHKO3R0 クリスタル ナイツ ネクライム好きだった
161名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:58:09.08ID:W/h9B85k0 ルパンの主題歌って歌詞なくね?
ルパンルパーンは女の声だし
ルパンルパーンは女の声だし
162名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:58:13.34ID:XA/2AcM/0 80の曲好きだったわ
合掌
合掌
163名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:58:16.19ID:fw6leWxd0 >>97
痴話ケンカ
痴話ケンカ
164名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:58:34.79ID:U8dggSG40 >>156
同じく一瞬ビビった
同じく一瞬ビビった
165名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:59:21.83ID:nXFrEKwq0 まだ70代だけどここから年齢層が下がっていく
166名無しさん@恐縮です
2024/10/21(月) 23:59:29.62ID:mTH4mrXZ0 あーーーーーっ
he came to as from a ster
he came to as from a ster
167 警備員[Lv.21]
2024/10/21(月) 23:59:56.40ID:eRb+NcT00 アンドロメロス
168名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:01:13.63ID:tqns0T7k0 英語歌詞があるし声の感じからゴダイゴが歌ってると思ってた。また70代ワクの犠牲者か
169名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:03:11.34ID:4pJc3Eie0 アッー!
(-人-)
(-人-)
170名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:04:46.34ID:1htUK1LK0 2025年の予言ってのはワクチン接種者の
死亡数が爆発的に拡大する、とかじゃないの?
死亡数が爆発的に拡大する、とかじゃないの?
171名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:05:05.29ID:KLQBqbUH0 あしーもとにーからみーつくー
の人?
の人?
172名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:05:26.59ID:JhxsctkR0 最近日本人にターボがかかってるな!
173名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:05:42.94ID:Dvm58+VM0 愁いの街
174名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:05:58.24ID:yW3oRA980 >>104
団塊Jr. 世代は第一次、第二次 怪獣ブームに間に合わなかったからな
仮面ライダーシリーズはストロンガー、スカイライダー、スーパー1を観ていたから 1号、2号、V3、X、アマゾンはリアタイで観られなかった苦い体験がね…
ウルトラ シリーズもウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオはリアタイで観られず、TBSテレビ平日早朝の再放送で観た(ウルトラQを除く)世代なのよ
アニメのザ☆ウルトラマンとウルトラマン80が団塊Jr. 世代が毎週楽しく観ていたウルトラ シリーズなのは事実
スーパー戦隊シリーズはゴレンジャーを毎週楽しく観て、ジャッカー、バトルフィーバー、デンジマンと観ていたけど
団塊Jr. 世代は第一次、第二次 怪獣ブームに間に合わなかったからな
仮面ライダーシリーズはストロンガー、スカイライダー、スーパー1を観ていたから 1号、2号、V3、X、アマゾンはリアタイで観られなかった苦い体験がね…
ウルトラ シリーズもウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオはリアタイで観られず、TBSテレビ平日早朝の再放送で観た(ウルトラQを除く)世代なのよ
アニメのザ☆ウルトラマンとウルトラマン80が団塊Jr. 世代が毎週楽しく観ていたウルトラ シリーズなのは事実
スーパー戦隊シリーズはゴレンジャーを毎週楽しく観て、ジャッカー、バトルフィーバー、デンジマンと観ていたけど
175名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:07:03.03ID:rYuxN2yu0 80のOPは映像もいいんよなあ
176名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:07:04.95ID:COhuVsQN0178名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:07:55.42ID:N2h66Ct90 C'MONING COKE.
179名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:07:58.54ID:hRJbp9EG0 帰ってきた>=80>タロウ>>エース=レオ>セブン>ウルトラマン
だからな名曲順は
だからな名曲順は
180名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:08:29.97ID:+CtgaO3p0181名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:08:42.96ID:H01W1U9L0 年末の死去ラッシュ
今年の大トリは?!
上皇明仁
黒柳徹子
仲代達矢
村山富市
今年の大トリは?!
上皇明仁
黒柳徹子
仲代達矢
村山富市
182名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:08:43.11ID:RlGYc82J0 ウラシマンの人なのか
懐かしアニメのオムニバスCD買うとよく入ってるんだよなこの曲
だから一度も見たことないけど曲だけは知ってる
懐かしアニメのオムニバスCD買うとよく入ってるんだよなこの曲
だから一度も見たことないけど曲だけは知ってる
183名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:09:41.73ID:9YtDW18g0 3回接種者8600万人、4 回接種者6000万人
大体この辺りが2025年を皮切りに10年くらい掛けて全滅する
これが2025年の予言の正体、多分
大体この辺りが2025年を皮切りに10年くらい掛けて全滅する
これが2025年の予言の正体、多分
184名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:09:58.64ID:dYwdjwR60 トランザムと言えばCMソングをたくさん歌っていたよね
185名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:11:50.34ID:+slkElC60 もぐたんのおねえさんて元気なの?
186名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:13:35.42ID:+CtgaO3p0 去年
シンガーソングライター もんたよしのりさんも72歳で死去してるな
シンガーソングライター もんたよしのりさんも72歳で死去してるな
187名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:13:58.49ID:+1jLv0r+0 >>181
70代が心臓疾患で続々逝きそうな予感
70代が心臓疾患で続々逝きそうな予感
188名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:14:00.71ID:g3sQjiTk0 何だチャーリー・コーセイかと思ったら知らない人だった
189名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:14:22.26ID:RHoYBt2N0 え?ラブスコールって女性ボーカルじゃなかったっけ?
190名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:14:25.55ID:eTqYtYXO0191名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:16:19.26ID:iC6Onj/G0 ウルトラマン80はパチモンカセットテープでしか聞いたことないわ
192名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:19:09.69ID:+i9CejQf0 子供の頃、水曜夜はウルトラマン80の木村昇の歌
聴いて、更にトミーとマツの松崎しげるのワンダフル
モーメントも聴いてたのが懐かしい
大激闘マッドポリスもね。
聴いて、更にトミーとマツの松崎しげるのワンダフル
モーメントも聴いてたのが懐かしい
大激闘マッドポリスもね。
193名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:19:46.57ID:+i9CejQf0 子供の頃、水曜夜はウルトラマン80の木村昇の歌
聴いて、更にトミーとマツの松崎しげるのワンダフル
モーメントも聴いてたのが懐かしい
大激闘マッドポリスもね。
聴いて、更にトミーとマツの松崎しげるのワンダフル
モーメントも聴いてたのが懐かしい
大激闘マッドポリスもね。
194名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:20:08.64ID:sSqjZIZ80 同姓同名?あいつかと思ったよ
196名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:21:20.92ID:fMflIXUG0 ルパンルパーンの人か
197名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:22:10.83ID:frXMvha50 >>11
英語の部分が子供にはわからないから駄目
英語の部分が子供にはわからないから駄目
198名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:23:21.33ID:yW3oRA980 >>180
ありがとう
団塊Jr. 世代が(シリーズの)最初の作品から観られたのはスーパー戦隊シリーズと宇宙刑事シリーズ位じゃないかな?
ウルトラマンと仮面ライダーは子供たちから絶大な人気を得たブーム時に間に合わなかったのが残念でね
第一次 怪獣ブームは無理でも、第二次 怪獣ブームは当時の子供の一人として熱狂的な時代の空気を体感してみたかったと思っているよ
ありがとう
団塊Jr. 世代が(シリーズの)最初の作品から観られたのはスーパー戦隊シリーズと宇宙刑事シリーズ位じゃないかな?
ウルトラマンと仮面ライダーは子供たちから絶大な人気を得たブーム時に間に合わなかったのが残念でね
第一次 怪獣ブームは無理でも、第二次 怪獣ブームは当時の子供の一人として熱狂的な時代の空気を体感してみたかったと思っているよ
199名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:23:33.67ID:mAdlW9B50 「ルパン三世」の「LOVE IS EVERYTHING」「しゃれた沈黙LEAVE YOU」の曲良いよね、上手く歌えたら嬉しい
200名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:23:58.17ID:UAHpzpkj0 ウルトラマン80の主題歌って、ゴダイゴじゃなかったのかw
201名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:24:05.51ID:qscgTJl40 昴に見えたわ
え、あんな若いのに何があったって思っちゃった
え、あんな若いのに何があったって思っちゃった
202名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:24:44.96ID:13TA9G4q0203名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:25:00.40ID:+CtgaO3p0 >>36
ゴダイゴ感は子供ながらに感じてたわ
ゴダイゴ感は子供ながらに感じてたわ
205名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:25:14.59ID:UAHpzpkj0 あとウラシマンのMIDNIGHT SUBMARINEって堀内孝雄じゃなかったかよw
206名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:25:15.68ID:xNhwsoNK0 君は誰かを愛しているか?
207名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:25:42.82ID:U9iBVbLV0 あしーもとにーからみーつくー
208名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:25:52.94ID:EE80/M3i0 感謝しなやっと死ねたじゃないか!
安らかに・・・
安らかに・・・
209名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:25:55.97ID:tJ7Eh0yZ0 テクノボイジャーもそうなのか
1.2.3 for you TB LOVE〜
1.2.3 for you TB LOVE〜
210名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:26:10.03ID:rukHrt+x0 木村昴に見えた、驚いて心臓止まりそうになった
211名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:27:23.86ID:Yau3Scmz0 なんか成田空港襲う話あった記憶
212名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:27:53.08ID:UQ6UFClo0 ポールディアノも死んじゃった…😢
213名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:28:26.28ID:YBn97hr80 アニメの主題歌でいい曲歌ってたのに晩節汚しちゃったのがな…
214名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:28:27.63ID:yW3oRA980215名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:28:52.17ID:L4qyXlUF0 ドリームシティ
ネオトキオー
ネオトキオ
ネオトキオー
ネオトキオ
216名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:30:11.07ID:q3EvLvhu0 1ヶ月前に80の歌の動画やたらオススメに出てきたけど何で急に出てきたんだ・・
217名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:31:11.29ID:UAHpzpkj0 >>181
不謹慎すぎる
不謹慎すぎる
218名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:32:16.85ID:7msIQHtu0 幸せをたずねて
私は行きたい
いばらの道も凍てつく夜も♪
私は行きたい
いばらの道も凍てつく夜も♪
219名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:32:33.90ID:svfsXrnI0 チョンコロかよ
220名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:32:38.64ID:13TA9G4q0 >>206
次はこの人を殺して日本人の心をへし折ると言う某国の脅しだよ
次はこの人を殺して日本人の心をへし折ると言う某国の脅しだよ
221名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:33:32.51ID:S75iOm6/0 ボイサーが死んじゃう時の歌の人だっけか
合掌
合掌
222名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:34:27.56ID:nJbJr/IV0223名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:36:53.07ID:AHyJHwnE0 日本人じゃなかったのか
224名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:38:24.89ID:av6fSGmx0 君は誰かを愛しているか?
それは生きてる事なんだ
君は勇気を持っているか?
どんな事にも負けない心を
遠くの星から来た男が
愛と勇気を教えてくれる
ウルトマラン80×2
あー、ヒセイドュワソーメター🎶
それは生きてる事なんだ
君は勇気を持っているか?
どんな事にも負けない心を
遠くの星から来た男が
愛と勇気を教えてくれる
ウルトマラン80×2
あー、ヒセイドュワソーメター🎶
225名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:38:55.37ID:Sd1jo9+Q0 Love Is Everything の人か
以前、何か警察沙汰で名前を聞いたような
それはともかく合掌
以前、何か警察沙汰で名前を聞いたような
それはともかく合掌
226名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:38:59.89ID:U1KaI89J0 いつか巡り逢えるって歌詞のやつか
良い歌だったな
ウラシマンもカッコよかった
良い歌だったな
ウラシマンもカッコよかった
227名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:39:08.76ID:tgefTild0 うらしまんのゴダイゴ感
228名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:39:12.83ID:Y7GdiGqF0 ルパン第二シリーズって赤ジャケじゃん
エンディングは不二子が歌ってるやつだろ?
エンディングは不二子が歌ってるやつだろ?
229名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:39:14.28ID:g4AVxcbH0 80が最後に見続けたウルトラマンシリーズだった
ルパンのEDは知ってるけどOPが派手だから印象が薄い
ルパンのEDは知ってるけどOPが派手だから印象が薄い
230名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:40:10.43ID:kBsTG4VN0 大村崑に空目した人!
231名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:40:44.45ID:axCn/Soz0 ジャイアンじゃないの?まだ30前半くらいだろ?
232名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:40:53.42ID:X/XeHPpf0 まじで
最近大徳さんの代わりの番組始めてばかりだったのに
最近大徳さんの代わりの番組始めてばかりだったのに
233名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:41:58.54ID:zQY1rE9U0 ぐ~たくさんはどうなるの?
234名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:42:10.57ID:Sd1jo9+Q0 ルパン2のエンディングというとラビスコールばかり話題になるが
愛のテーマのインストバージョンとLove is everythingの方が好きかな
愛のテーマのインストバージョンとLove is everythingの方が好きかな
235名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:43:29.84ID:NMvIAL3I0 合掌
236名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:45:36.88ID:QNJTajuA0 ウラシマンの曲いいよな。ルパンは淋しくなるし、80は裏のがんばれ元気見てたから、よくわからん。
237名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:46:02.08ID:NFOAyCYy0 激烈マイナーな作品ですが
テクノボイジャーというアニメのOPも良いので
暇があったら聴いてください
テクノボイジャーというアニメのOPも良いので
暇があったら聴いてください
238名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:46:10.35ID:nSXMp/QF0 えっマジで…ご冥福ですな、Love is EverythingはTV版の短いのが好きだったな
239名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:46:58.60ID:svfsXrnI0 >2019年7月9日に同居中の知人への暴行の容疑で逮捕される。
>この時、歌手・木村昇こと韓国籍の李昇辰容疑者と報道された。
>事件を契機に再び沈黙する。
68歳で暴行事件て、とんでもねークズ野郎じゃねぇか
>この時、歌手・木村昇こと韓国籍の李昇辰容疑者と報道された。
>事件を契機に再び沈黙する。
68歳で暴行事件て、とんでもねークズ野郎じゃねぇか
240名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:49:35.82ID:544Jd0eY0 ジャイアンしんじゃいあん
241名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:50:00.65ID:EFz0WGwO0 >>197
エトワール・ドゥ・ラ・セーヌというフランス語で始まるアニソンもあった昭和
エトワール・ドゥ・ラ・セーヌというフランス語で始まるアニソンもあった昭和
242名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:51:02.14ID:3T3UnjZ10 ジャイアン?
243名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:52:46.58ID:QNJTajuA0 >>241
フランダースの犬とあらいぐまラスカルも、最初の外国語が何言っているかわからなかった。
フランダースの犬とあらいぐまラスカルも、最初の外国語が何言っているかわからなかった。
244名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:52:55.79ID:ip2q0swL0 なにっ、か!あっやし〜、ぃものっ!がっ来ぅる正体不明でやってくる!
ステンバイUGM!テイクオフUGM!ストレイロァヘッドUGM!
チャージ!
ステンバイUGM!テイクオフUGM!ストレイロァヘッドUGM!
チャージ!
245名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:53:29.11ID:Cfi2YUdT0 ウルトラマン80の主題歌で、ショボーンがフニャフニャ言ってるAAなかったっけ。
246名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:53:39.50ID:nJbJr/IV0 ふー、トミー・スナイダーとBobbyの生存確認
みんな70代だもんなぁ
みんな70代だもんなぁ
247 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/22(火) 00:56:27.03ID:WA/8gds30 うわあ・・
体調悪いのはし知ってたけど・・
どうか安らかにお眠りください。
体調悪いのはし知ってたけど・・
どうか安らかにお眠りください。
248 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/22(火) 00:58:37.69ID:WA/8gds30 みんなウラシマンの曲憶えてるんだなw
あれはカッコよかった。
あれはカッコよかった。
249名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 00:59:19.27ID:U2c1cQLZ0 LOVE IS EVERYTHINGとウラシマンの
OPED好きだった
OPED好きだった
250名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:01:05.66ID:8X3nVmfN0251名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:01:06.49ID:ovEiM1Bs0 >>87
肛門から肛門へ?
肛門から肛門へ?
252名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:01:36.04ID:RejrRYOK0 一曲もしらね
だれ?
だれ?
253名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:01:59.11ID:4YOvOxzg0 男性の平均寿命80歳、健康年齢で言えばもっと低い
65歳年金受給でいいよな
働きたい奴だけ働けばいい
と言える国にしてくれ・・・・
65歳年金受給でいいよな
働きたい奴だけ働けばいい
と言える国にしてくれ・・・・
254名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:02:08.58ID:CDYKElH80 R.I.P.
255名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:03:00.14ID:rHKeIfHv0256名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:03:52.44ID:sYm+y+rj0 なんだ木村昴じゃないのかよ
257名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:05:01.31ID:kNrnT+sj0 ジャイアンかと思ってびっくりしたぜ
258名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:05:03.44ID:K2kcfcVc0259名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:06:22.98ID:SSnW6EKh0 >>239
それだけじゃなくて覚醒剤で逮捕もあったと思う
それだけじゃなくて覚醒剤で逮捕もあったと思う
260名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:06:26.61ID:K2kcfcVc0261名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:06:41.21ID:EwUiZ0y30 特に意識してなかったが好きな曲が多いなあ
作曲の才能は非凡だったと思う
ご冥福をお祈り致します
作曲の才能は非凡だったと思う
ご冥福をお祈り致します
262名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:08:29.82ID:TasxSLG+0 >>1
チャーリーコーセーは元気なの?
チャーリーコーセーは元気なの?
263名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:08:50.43ID:0tuEAN2L0 >>252
曲は有名だけどこの朝鮮人は逮捕されてたな
「ルパン三世」主題歌の歌手逮捕 木村昇容疑者、知人の顔面殴る
hochi.news/articles/20190709-OHT1T50349.html
曲は有名だけどこの朝鮮人は逮捕されてたな
「ルパン三世」主題歌の歌手逮捕 木村昇容疑者、知人の顔面殴る
hochi.news/articles/20190709-OHT1T50349.html
264名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:11:19.11ID:50QjDN0p0 芸能人は早死にするね
265名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:11:34.40ID:K2kcfcVc0 >>56
それをまたここで広めるな
それをまたここで広めるな
266名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:12:39.63ID:h0OHx5r/0 やっぱり、チョンと暴力ってセットなんだなぁ…
267名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:13:23.83ID:K2kcfcVc0 >>84
それワルサーP38や
それワルサーP38や
268名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:14:22.55ID:EwUiZ0y30 声質がトランザムの高橋のぶさんと似てて混同することがあったな
269名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:16:47.42ID:UAHpzpkj0 >>268
トランザムのあのヒット曲もゴダイゴかと思ってたw
トランザムのあのヒット曲もゴダイゴかと思ってたw
270名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:18:13.39ID:hQb9fS2d0 ルパンとウラシマンの曲は雰囲気あってかっこよくて好きだった
思い返せば歌唱力の高さと深みのあるお声あってこその完成度だった
訃報で初めて名前を知るなんて皮肉なものだな
想い出をありがとうございました、ご冥福をお祈りいたします
思い返せば歌唱力の高さと深みのあるお声あってこその完成度だった
訃報で初めて名前を知るなんて皮肉なものだな
想い出をありがとうございました、ご冥福をお祈りいたします
272名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:25:43.82ID:O+TGlvMJ0 >>80
それはヒヤヒヤドキッチョだわ
それはヒヤヒヤドキッチョだわ
273名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:27:47.41ID:pLTNMMG20 一筋の流れ星じゃあないほうか
274名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:28:07.21ID:ecjkxjvL0 >>97
さすが戦後の移民系ミュージシャンってのは街角でナンパして食い繋ぐ力を持ってるよな
さすが戦後の移民系ミュージシャンってのは街角でナンパして食い繋ぐ力を持ってるよな
275名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:30:26.48ID:GZ2LWcod0276名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:33:01.96ID:05nHautP0 スレ開いた人の多くは木村昴に空目したんだろうな
277名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:35:24.02ID:fmNz4MB40 愛と勇気をありがとう
278名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:36:05.62ID:QB2bt9Jd0 さらばーすばるよー
279名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:36:51.43ID:zB8M84C50 在日朝鮮人でしょ
280名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:37:18.90ID:dZ4RRjYT0 大激闘マッドポリス80のED
「憂いの街」、空撮でコスモやRX-7やルーチェが首都高を走るバックに流れるこの曲がピッタリでたまらんのだわ。
うちではいまだにヘビロテな1曲。
「憂いの街」、空撮でコスモやRX-7やルーチェが首都高を走るバックに流れるこの曲がピッタリでたまらんのだわ。
うちではいまだにヘビロテな1曲。
281名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:37:38.15ID:0Q3/Se520 今日の誰やー
282名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:39:56.41ID:zB8M84C50 テクノボイジャーのOPとEDは名曲
283名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:40:46.07ID:3umd1XZN0 木村昴かと見間違えてめちゃめちゃ焦ったわ
284名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:41:23.46ID:3mejNlYR0 ルパン三世ED ワルサーP38
tps://youtu.be/lM5p5ekQaks
このギターのオブリって誰が弾いてるんだろう?すごい良い音だな。チャーリーコーセー氏?
tps://youtu.be/lM5p5ekQaks
このギターのオブリって誰が弾いてるんだろう?すごい良い音だな。チャーリーコーセー氏?
285名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:44:05.59ID:GZ2LWcod0 ウラシマンのEDは当時そこまで好きでもなかったけどYouTubeにあるの見つけて最近よく聴いてて
女の人だけで歌ってる部分がやたらカッコいい
女の人だけで歌ってる部分がやたらカッコいい
286名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:45:26.62ID:ppwGOQWW0 >>1
うわーウラシマン大好きだった…、
うわーウラシマン大好きだった…、
287名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:46:53.39ID:4h8AHfJF0 ほほーらほれゆけ ウルトラマーン
288名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:47:06.96ID:NBQLxSAQ0 ルパンーさーんせいー いーーーーーーー!の人?
290名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 01:50:02.54ID:0Q3/Se520 悪サーP-38とかモデルガンで何度も作った
全て悪サールパン三世のせい
全て悪サールパン三世のせい
291名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:07:09.57ID:emFu7lLp0 吉田豪インタビューで知ってタリスマンの人だと知ってビックリした
292名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:07:14.60ID:+Vc11j6X0 逮捕されて在日とホモがバレた人だな。
ウルトラマン80は名曲中の名曲だが
ウルトラマン80は名曲中の名曲だが
293名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:08:08.59ID:mAdlW9B50 今まで意識してなかったけど良い曲あるなあ、歌い方もさ
294名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:09:48.30ID:hEXKzyo20 有名人が死にまくってるな
あれから15年近く経つし
メルトダウンした原発の近くに住むとこうなるのか
あれから15年近く経つし
メルトダウンした原発の近くに住むとこうなるのか
295名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:10:23.99ID:RcmLTLXc0 ウルトラマン80か、声がよかったな
何かトラブル起こしてたな
何かトラブル起こしてたな
296名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:10:50.13ID:fv63Wglo0 ウルトラマン80はシティーポップの名曲
297名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:12:01.69ID:13TA9G4q0298名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:17:50.30ID:+Vc11j6X0 メビウスってつい最近だと思ってたけどもう18年も前なんだな。
80は調べなくても44年前なのは分かる。
80は調べなくても44年前なのは分かる。
299名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:18:43.50ID:nB3VBZIo0 >>17
ほんこれびっくりした
ほんこれびっくりした
300名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:26:04.07ID:wX9h/eIp0 昭和50年代に活躍してた人たちがって感じだけどさまんま戦争でリセットされてただけなんだろうな
これからはずっと訃報を聞き続けるのかあ辛いなあ
これからはずっと訃報を聞き続けるのかあ辛いなあ
301名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:32:48.99ID:fPEhENNd0 >>68
マジで?
マジで?
302名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:33:18.81ID:+Vc11j6X0 男性は4人に1人が75歳までに亡くなるって言うからな。
303名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:33:37.60ID:XR4VtaD+0 ルパン三世の夕暮れのヨットのマストが揺れてるエンディングか
良い曲だわ、聞いてるとしんみりするのね
英語混じりの甘めの声なのね
良い曲だわ、聞いてるとしんみりするのね
英語混じりの甘めの声なのね
304名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:34:40.60ID:fPEhENNd0 >>45
あの曲か
あの曲か
305名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:35:42.51ID:XR4VtaD+0 >>252
知らないのにレスして自分アピールかいな、ひどいもんだ
知らないのにレスして自分アピールかいな、ひどいもんだ
306名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:35:48.34ID:0foaLf8z0 合掌
一瞬、木村昴に見えて驚いた
一瞬、木村昴に見えて驚いた
307名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:35:55.04ID:+Vc11j6X0308名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:37:23.62ID:jNH0eni60 >>306
同じく
同じく
309名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 02:41:47.22ID:vVHLiFn10 ほんとだ
ググったら木村昇=李昇辰と出てきた
ググったら木村昇=李昇辰と出てきた
310名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 03:09:18.31ID:herer3oJ0 芸能人は8割チョンって昔から言われてるけど
マジで実情に近い数字なのかもw
マジで実情に近い数字なのかもw
311名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 03:11:37.06ID:bn41G45F0 何年か前に何かで逮捕されてなかったっけ
そのときに日本人じゃないってバレたんだよね
以来目立った活動はしてなかったような?
ウラシマンも80も好きだけどさ
そのときに日本人じゃないってバレたんだよね
以来目立った活動はしてなかったような?
ウラシマンも80も好きだけどさ
312名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 03:12:31.25ID:yMX5i7490 クズじゃん
313名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 03:16:26.56ID:7ZXEOx+e0 エフェクトかけたような
とても不思議な声だったよね
とても不思議な声だったよね
314名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 04:36:34.99ID:CINT11hy0 ジャイアンいいヤツたったよな
316名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:11:21.33ID:5iN8LTBv0 足~もとに絡み~つく~
ルパン三世
足~もとに ルパン三世
ルパン三世~い~
ルパン三世
足~もとに ルパン三世
ルパン三世~い~
317名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:19:06.58ID:oQP7viI80318名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:33:58.34ID:E0l67YpO0 ジャイアンか
のび太も先日逝ったばかり
ってな感じで
80やウラシマンって水木一郎じゃないの
ルパン愛のテーマの後に歌った人
宮崎駿ルパンのアルバトロスの翼
さらば愛しきルパン
主題歌はこの人なのに残念
ルパン三世のThe80年代だな
のび太も先日逝ったばかり
ってな感じで
80やウラシマンって水木一郎じゃないの
ルパン愛のテーマの後に歌った人
宮崎駿ルパンのアルバトロスの翼
さらば愛しきルパン
主題歌はこの人なのに残念
ルパン三世のThe80年代だな
319名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:42:49.77ID:dcr9fDt30 大激闘マッドポリスのエンディング「愁いの街」がいいのよ
320名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:47:27.83ID:i8NCZKIz0 ミッドナイトサブマリンこの人だったのか
いい曲だった
いい曲だった
321名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:54:18.61ID:E0l67YpO0 ルパン三世 カリオストロの城
テレビ版では丁度 アルバトロスの翼
さらば愛しきルパンのエンディング
その後 名探偵ホームズで宮崎駿はテレビ業界を去って
ジブリを開いた
テレビ版では丁度 アルバトロスの翼
さらば愛しきルパンのエンディング
その後 名探偵ホームズで宮崎駿はテレビ業界を去って
ジブリを開いた
322名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:56:10.26ID:5M475aqF0 カープの外野選手か
323名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:58:49.60ID:0j5HM6t40 ルパン三世パート3は違う人なのか
この頃のアニソン歌手は男前な歌声の人が多かったな
この頃のアニソン歌手は男前な歌声の人が多かったな
324名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 05:59:47.77ID:8R2NiOib0 >>56
俗名がそれだな
俗名がそれだな
325名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:03:32.63ID:UTmyutfB0 r.i.p.
326名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:05:25.96ID:BwEadPr10 ウルトラマン80とかゴダイゴじゃなかったのって人が多いからな
ウラシマンならわかる昭和の当時の子供も多いのか
ルパン三世パート2のED「いつかーめぐりーあえるー」の人だろ
ウラシマンならわかる昭和の当時の子供も多いのか
ルパン三世パート2のED「いつかーめぐりーあえるー」の人だろ
327名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:08:58.24ID:GkU5QGPS0 この中ではウラシマンの曲が一番印章に残ってるな
あの枠ではちょっと異色の作品でもあったし
あの枠ではちょっと異色の作品でもあったし
328名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:22:45.60ID:rdxQA/F30 ハーリー木村か
テクノボイジャーとかだな
テクノボイジャーとかだな
329名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:25:41.28ID:oWiRYryc0 ジャイアンか
今日のおはスタは追悼かな
今日のおはスタは追悼かな
330名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:28:47.90ID:zvrDK5jY0 ハーリー木村
スージー松原
スージー松原
331名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:36:25.63ID:rKtXdqBB0 印税1000円くらいあったのだろうか
332名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:49:44.01ID:iLJj3Emb0 ルパンさんせいっーいいっー
の人?
の人?
333名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:51:21.28ID:sw4XU0dY0 木村昴ではなかった
334名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:51:30.04ID:Qonu9Mn90 聞いた事有るけどどのルパンだっけ
335名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 06:59:58.14ID:B7MMTEkf0 木村昴じゃねーのかよ
336名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:02:16.13ID:EwUiZ0y30337名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:03:15.83ID:Y6H12fma0 韓国だよね
338名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:10:19.10ID:b5gtDqdW0 〔大激闘マッドポリス80〕&〔特命刑事〕 の ED=「愁いの街」は 本当に名曲でした
339名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:10:45.12ID:w45Gcaat0 >>335
アホかお前
アホかお前
340名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:11:12.91ID:xTiW9IG50 ウルトラマン エイティー
ウルトラマン エイティー
フェラホロヒレハハーン
ウルトラマン エイティー
フェラホロヒレハハーン
341名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:15:50.03ID:b5gtDqdW0 >>335 エンディングテーマ
『愁いの街〜HOW CAN YOU LOVE THE CITY』
作詞:奈良橋陽子、作曲・編曲・プロデュース:大野雄二、唄:木村昇(TALIZMAN)、演奏:YOU & THE EXPLOSION BAND
(第1 - 3話エンディングでは『憂いの街』とクレジットされている)
『愁いの街〜HOW CAN YOU LOVE THE CITY』
作詞:奈良橋陽子、作曲・編曲・プロデュース:大野雄二、唄:木村昇(TALIZMAN)、演奏:YOU & THE EXPLOSION BAND
(第1 - 3話エンディングでは『憂いの街』とクレジットされている)
342名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:16:50.44ID:33Bq/9xb0 自分にとってはドルギランの人だわ
串田アキラさんも何か危うかったけどよく復活したな
串田アキラさんも何か危うかったけどよく復活したな
343名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:16:51.98ID:EwUiZ0y30 ウルトラマン80は木村さんの主題歌を筆頭にUGMワンダバ等の音楽がすごく良かった
レギュラー出演者も長谷川初範・中山仁・大門正明・石田えりら豪華で、怪獣の造形もタロウやレオの頃より格段に向上していた
ただ残念なことに肝心の話の内容をほとんど覚えていない
レギュラー出演者も長谷川初範・中山仁・大門正明・石田えりら豪華で、怪獣の造形もタロウやレオの頃より格段に向上していた
ただ残念なことに肝心の話の内容をほとんど覚えていない
344名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:18:12.66ID:kqvznPFr0 はるかな時間の国へと行ってしまわれたか
345名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:19:45.53ID:EwUiZ0y30 それからウルトラマン80はスーツアクターの身体能力が凄くて、格闘シーンは歴代ウルトラの中でもトップだと思う
346名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:24:42.60ID:OzQCiQ9Y0 J!
O!
D!
AN!
O!
D!
AN!
347名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:24:56.90ID:Rgi9wd8+0 >>13
いいよそんなの
いいよそんなの
348名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:26:27.15ID:1j5cfkhK0 水木一郎でもチャーリー・コーセイでもない方だからな(´・ω・`)
349名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:26:36.76ID:BwEadPr10 80は金八人気でTBS側が学園設定いれようといって
日曜に学校借りてロケやりだすも早々と学園設定主張した
TBSの人がラジオの方にいかされたり学園設定は色んな面で
不便で無駄多いってことで1クールでやめた
日曜に学校借りてロケやりだすも早々と学園設定主張した
TBSの人がラジオの方にいかされたり学園設定は色んな面で
不便で無駄多いってことで1クールでやめた
350名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:27:44.64ID:YFjzGGnC0351名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:28:42.99ID:1j5cfkhK0 クセのある曲が多いルパンの中で
良くも悪くも普通の名曲というか…
良くも悪くも普通の名曲というか…
352名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:29:38.93ID:YFjzGGnC0353名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:30:06.83ID:mVNJURrb0 団時朗、西田敏行、木村昇
ウルトラマンを歌った人の訃報が続く。
ウルトラマンを歌った人の訃報が続く。
354名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:30:35.53ID:0k5K8O4q0 ウラシマンは優秀なアニメスタッフでリメイクしてほしいところだが
ムテキングのリメイクがダメすぎたのが課題
ムテキングのリメイクがダメすぎたのが課題
355名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:31:14.44ID:bijkoLpM0 80の特撮部分はクオリティ高いと思う
フィルム撮影時代の集大成というか
フィルム撮影時代の集大成というか
356名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:31:50.57ID:nbXBiigz0 ジャイアンか
357名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:33:05.05ID:0tuEAN2L0 >>350
毎日放送の仮面ライダーはアマゾンまで
NET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)も同時ネット(土曜夜7時30分)してたのとちゃうの?
NET系列はフルネット局が少なかったから大半のところは
クロスネット局や他の系列局が遅れネットで放送してたんだな
毎日放送の仮面ライダーはアマゾンまで
NET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)も同時ネット(土曜夜7時30分)してたのとちゃうの?
NET系列はフルネット局が少なかったから大半のところは
クロスネット局や他の系列局が遅れネットで放送してたんだな
358名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:33:54.83ID:0tuEAN2L0 >>357
ごめん。勘違いしてた。再放送のことか
ごめん。勘違いしてた。再放送のことか
359名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:34:11.62ID:Kj4o2zNz0 ふんふんふんふふ~ん80
ふんふんふんふふ~ん80
He came to us from a star
ふんふんふんふふ~ん80
He came to us from a star
360名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:34:49.39ID:19UMBtDx0 ウルトラマン80の裏番組のベルサイユのばらも主題歌が山上路夫さん作詞だった
361名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:35:43.32ID:wYrfSiyG0 ウラシマンのミッドナイトサブマリンは洒落てたな
362名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:37:07.31ID:E0l67YpO0363名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:37:34.38ID:VHOnGSrN0364名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:41:00.05ID:E0l67YpO0 ルパン三世 カリオストロの城
テレビ版では死の翼アルバトロス
さらば愛しきルパンよ
エンディング 木村昇
宮崎駿 帰って来い
テレビ版では死の翼アルバトロス
さらば愛しきルパンよ
エンディング 木村昇
宮崎駿 帰って来い
365名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:41:26.78ID:BwEadPr10366名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:46:21.33ID:3u08YYF20 >>56
80のアッーーーーー!はそういう事かあ…って思っちゃったやつ
80のアッーーーーー!はそういう事かあ…って思っちゃったやつ
367名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:49:51.60ID:QGld7mnf0 >>38
いや、やらかすってことは死後もこーいう事を語られても仕方ないって事だよ
いや、やらかすってことは死後もこーいう事を語られても仕方ないって事だよ
368donguri
2024/10/22(火) 07:50:49.60ID:QEJPX/WR0 在日韓国人であるとか、ホモセクシャルだとかは置いといて、ほんと素晴らしい歌声だったよね。(´・ω・`)RIP
369名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:52:25.78ID:E0l67YpO0 ささきいさお 水木一郎 子門真人 堀江美都子
アニソン四天王
80年当時からアニソン四天王だけど
次点で ヒデ夕樹 木村昇
懐かしいのう
アニソン四天王
80年当時からアニソン四天王だけど
次点で ヒデ夕樹 木村昇
懐かしいのう
370名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:55:00.03ID:m5jAFMVp0 遠くの県から来た男が
エロい漫画を
教えてくれる
エロい漫画を
教えてくれる
371名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:57:39.48ID:r2JoysMb0372名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:58:26.33ID:8BPOyRi10 ジャイアンかと思ってビックリしただろタコス
373名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:59:08.06ID:r2JoysMb0 >>332
YouTubeで名前検索すればすぐ出てくるのに、嘘教えられても知らんぞ
YouTubeで名前検索すればすぐ出てくるのに、嘘教えられても知らんぞ
374名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:59:50.09ID:E0l67YpO0 NHK FM のアニソンアカデミーでは
毎週のように ささきいさお 水木一郎が掛かっている
番組の校長だし
次点で ヒデ夕樹 木村昇
毎週のように ささきいさお 水木一郎が掛かっている
番組の校長だし
次点で ヒデ夕樹 木村昇
375名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 07:59:57.37ID:EWDcmwo40 木村昴かと思って一瞬歓喜してしまったじゃまいか
376名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:00:55.17ID:jsF21kiN0 >>95
初耳だがなるほど納得
初耳だがなるほど納得
377名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:03:30.49ID:XdTWK20C0 まぁ生粋のチョンなら耳たぶ見ればすぐ分かる
378名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:05:08.98ID:zQXRoHOq0 >>11
遠くの星から来た男が愛と勇気を教えてくれたんだよ
遠くの星から来た男が愛と勇気を教えてくれたんだよ
379名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:07:23.41ID:jsF21kiN0 >>378
このサビ前のフレーズがグッとくるよな
このサビ前のフレーズがグッとくるよな
380名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:09:44.63ID:OzQCiQ9Y0 >>379
2番の「遠くの星から来た男も知っていたんだ涙の味を」もグッとくる
2番の「遠くの星から来た男も知っていたんだ涙の味を」もグッとくる
381名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:11:02.56ID:E0l67YpO0 3年B組金八先生と
ウルトラマン80先生の違いを教えてくれ
武田鉄矢か
ウルトラマン80先生の違いを教えてくれ
武田鉄矢か
382名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:13:07.10ID:mVNJURrb0 僕は死にません
383名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:13:33.84ID:1t2ykbtc0 昴と昇
片方ドイツハーフでもう片方はコリアンだ
片方ドイツハーフでもう片方はコリアンだ
384名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:13:40.91ID:DGnW1+//0 木村昴かと
385名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:14:35.34ID:E0l67YpO0 赤いきつね
386名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:14:50.82ID:gW5NuH/S0 水木一郎が歌ってたでなんか違和感あったけど
ヴォーカルちがうバージョンあったんだな
ヴォーカルちがうバージョンあったんだな
387名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:15:02.86ID:RpXRVq3M0 ロック・ザ・ズーパーマン
388名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:22:21.18ID:E0l67YpO0 ルパン三世
それまでのチャーリーコーセーから
ラブスコール 水木一郎ルパン愛のテーマ
ラブイズ エブリシングの木村昇
宮崎駿がラブバラードが好きなんだな
それまでのチャーリーコーセーから
ラブスコール 水木一郎ルパン愛のテーマ
ラブイズ エブリシングの木村昇
宮崎駿がラブバラードが好きなんだな
389名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:25:30.88ID:6A8bHeMP0 >>17
ホンマビビッた 紛らわしい
ホンマビビッた 紛らわしい
390名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:26:27.47ID:J5U92Cn50 木村昴って実写でもジャイアン演じられるよな。
391名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:27:58.57ID:yW3oRA980 >>350
仮面ライダーシリーズの再放送はMBS、NET(テレ朝)ともに仮面ライダーと仮面ライダーV3は平日夕方に放送していたのを当時の新聞縮刷版を国会図書館で読んで確認した
団塊Jr. 世代なんで、TBSテレビは仮面ライダー(スカイライダー)開始前に毎週土曜7時の再放送を編成していて、仮面ライダーをその時に初めて観た記憶はある
尤もスカイライダー開始直前で打ち切られたけどね
忘れもしない、ゾル大佐 初登場回(第26話「恐怖のあり地獄」)で土曜朝の再放送は打ち切られ、「ゾル大佐が登場して、これからがいい所なのに… TBSのバカーッ!!」と子供心に悲しくて やり切れなかったのを今でも記憶している
仮面ライダーシリーズの再放送はMBS、NET(テレ朝)ともに仮面ライダーと仮面ライダーV3は平日夕方に放送していたのを当時の新聞縮刷版を国会図書館で読んで確認した
団塊Jr. 世代なんで、TBSテレビは仮面ライダー(スカイライダー)開始前に毎週土曜7時の再放送を編成していて、仮面ライダーをその時に初めて観た記憶はある
尤もスカイライダー開始直前で打ち切られたけどね
忘れもしない、ゾル大佐 初登場回(第26話「恐怖のあり地獄」)で土曜朝の再放送は打ち切られ、「ゾル大佐が登場して、これからがいい所なのに… TBSのバカーッ!!」と子供心に悲しくて やり切れなかったのを今でも記憶している
392名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:33:34.96ID:IBPrSN0C0 色々曰くありな人だけどいい作品を残したよね
393名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:37:25.14ID:yW3oRA980 >>352
特撮ヒーロー物はオイルショックで番組予算が高くなり、製作が厳しくなって来た時にマジンガーZが子供たちの人気を得て、視聴率は高く、関連商品(ジャンボマシンダー、超合金 etc. )の売れ行きも絶好調だったという話は後で聞いたね
マジンガーシリーズはマジンガーZ、グレートマジンガーはリアタイでは観られなかったけど、UFOロボ グレンダイザーは日曜夜に毎週観ていたよ
特撮ヒーロー物はオイルショックで番組予算が高くなり、製作が厳しくなって来た時にマジンガーZが子供たちの人気を得て、視聴率は高く、関連商品(ジャンボマシンダー、超合金 etc. )の売れ行きも絶好調だったという話は後で聞いたね
マジンガーシリーズはマジンガーZ、グレートマジンガーはリアタイでは観られなかったけど、UFOロボ グレンダイザーは日曜夜に毎週観ていたよ
394名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:37:38.02ID:E0l67YpO0395名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:38:41.97ID:m/1zUo7c0 >>367
お前みたいなのに?
お前みたいなのに?
396名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:42:39.33ID:E0l67YpO0397名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:44:30.95ID:INSMxbF00 80ってウルトラマンの中でも1番顔が変
フナかコイみたい
フナかコイみたい
398名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:47:06.16ID:E0l67YpO0 松田聖子が有名で
上京して九州から東京に来たら絶対故郷に帰る気がない
上京して九州から東京に来たら絶対故郷に帰る気がない
399名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:48:34.27ID:xZP1Hazw0 夕日のやつ?
ルパン、ルパン、ルパン、ルパンのやつ?
ルパン、ルパン、ルパン、ルパンのやつ?
400名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:50:15.54ID:EVXLAPYw0 >>390
歌が上手い方のジャイアンか
歌が上手い方のジャイアンか
401名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:51:18.88ID:Rfc4VbD/0 >>97
クソワロタ
クソワロタ
402名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 08:55:42.90ID:Coj5szgi0 ウラシマンの曲がカッコいい
403名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:01:23.61ID:UAHpzpkj0 >>56
ウリナラマンだったのか。。。今知った
ウリナラマンだったのか。。。今知った
404名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:02:29.41ID:z0TS/ymu0 一瞬ジャイアンと思ったのは俺だけじゃないはず
405名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:04:40.90ID:ig2grnBy0 「あしぃーもとにー からみー つくー ♪」の人?
406名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:07:23.79ID:QUwuV7ON0 >>405
「いーつかー めぐりあーえるー♪」の人
「いーつかー めぐりあーえるー♪」の人
407名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:07:57.86ID:Ce9j0Zvj0 元々はゴダイゴのバックバンドだったタリスマンのボーカルだっけ
408名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:11:51.42ID:Jdd7wJFe0 ここまで
ハーリー木村なし
ご冥福を
ハーリー木村なし
ご冥福を
409名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:18:44.63ID:poY26Ssq0 木村昴に見えた
410名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:25:05.38ID:lh6WkCaA0 ウルトラマン80はU-NEXTで全話見れるけど
今見ても楽しめる、脚本が良いね
今見ても楽しめる、脚本が良いね
411名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:26:45.31ID:9B7a+4BV0 やすらかに
412名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:27:30.12ID:pbDRqDAD0 ウルトラマン80 ウルトラマン80
He came to us from a star
He came to us from a star
413名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:30:39.71ID:zpfuILi60 テクノボイジャーもこの人だよね?
声が似てる
声が似てる
414名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:31:08.55ID:dFxs2hht0 ウルトラマ~ンエイティー
ウルトラマ~ンエイティー
ヒカ~ムトゥアスフロムアスタ~
ウルトラマ~ンエイティー
ヒカ~ムトゥアスフロムアスタ~
415名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:34:09.94ID:CkIVZNZh0 昴 禁止!
416 警備員[Lv.29]
2024/10/22(火) 09:36:00.12ID:TdBNg/sx0 ウルトラマ~ンエイティ~の、いい声の人か。
417名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:39:08.90ID:6mOwVqhR0 お~とこには~♪
自分の~世界が~ある♪
自分の~世界が~ある♪
418名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:42:46.45ID:E0l67YpO0 大山のぶ代も小原さんも今年亡くなったばかりじゃないか
ドラえもんの命日
ドラえ 幻しの最終回
ドラえもんの命日
ドラえ 幻しの最終回
419名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:43:46.94ID:E0l67YpO0 ジャイアンの命日
420名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:44:38.39ID:8OdIsnt30 木村昴じゃないのかと思ったらウラシマンのOP歌った人かよ!
めちゃ好きなアニソンです
めちゃ好きなアニソンです
421名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:46:21.78ID:eerPZVOV0 ウルトラマン80〜ウルトラマン80〜he comesなんちゃらかんちゃら〜アッー!
の人ね
の人ね
422名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:46:30.40ID:E0l67YpO0 ルパン三世 増山江威子さんも亡くなって
ルパン三世2ndシーズンの命日
ルパン三世2ndシーズンの命日
423名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:55:19.86ID:Hnax4Oiy0 昇
昴
昴
424名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 09:57:44.74ID:cyc4Tx480 ルパン三世PART2はあまり好きじゃないけど
このEDは好きだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=siFX2i_c0aY&ab_channel=SamraiGTA%E3%81%AEPV%E9%81%93%E6%A5%BD
このEDは好きだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=siFX2i_c0aY&ab_channel=SamraiGTA%E3%81%AEPV%E9%81%93%E6%A5%BD
425名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:00:46.45ID:2usg6PqZ0 猛威を振るう体内のワク
426名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:07:19.47ID:E0l67YpO0 本郷猛の藤岡弘 ハヤタ隊員の黒部進 セブンの森次さん V3の宮内洋
生きてるだけで神に感謝しなければイケないのに
大喜利してしまう自分がいる
ボケちゃ駄目なんだよな
生きてるだけで神に感謝しなければイケないのに
大喜利してしまう自分がいる
ボケちゃ駄目なんだよな
427名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:08:23.21ID:+LYnOsAm0 ウルトラマン80の主題歌
ルパン三世の第4ED主題歌(LOVE IS EVERYTHING)
大激闘マッドポリス'80のED主題歌(愁いの街〜HOW CAN YOU LOVE THE CITY)
以上はハーリー木村でソロでも活動を始めた1980年(昭和55年)の楽曲なのですが見事に当たり年ですね
ウルトラマン80の主題歌4曲はTALIZMANの楽曲で作編曲は木村さんです
日テレのED主題歌の2曲はどちらも大野雄二さんの曲で哀愁の一言に尽きる名曲です、ご冥福をお祈りします
ルパン三世の第4ED主題歌(LOVE IS EVERYTHING)
大激闘マッドポリス'80のED主題歌(愁いの街〜HOW CAN YOU LOVE THE CITY)
以上はハーリー木村でソロでも活動を始めた1980年(昭和55年)の楽曲なのですが見事に当たり年ですね
ウルトラマン80の主題歌4曲はTALIZMANの楽曲で作編曲は木村さんです
日テレのED主題歌の2曲はどちらも大野雄二さんの曲で哀愁の一言に尽きる名曲です、ご冥福をお祈りします
428名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:13:21.03ID:E0l67YpO0 野沢雅子やサザエさんの加藤みどりが元気なのに
80年代のアニメから亡くなるなんて
順番が間違っている
80年代のアニメから亡くなるなんて
順番が間違っている
429名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:15:10.04ID:2xIfLRuV0430名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:15:11.23ID:SSnW6EKh0 ウルトラマンエイティ~~とかミッドナイトサブマリン~とかは直線的な歌い方だったけど
ラブイズエブリシングは、もっと柔らかいアダルトタッチの歌い方だったので
最初タリスマンの人だとは全然気づかなかった
歌い方をかなり指導されたのかな
ラブイズエブリシングは、もっと柔らかいアダルトタッチの歌い方だったので
最初タリスマンの人だとは全然気づかなかった
歌い方をかなり指導されたのかな
431名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:18:33.91ID:3IF2U1eP0 ゴダイゴと関係あったんじゃないの?
432名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:22:28.44ID:w+QmxNlI0433名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:24:05.95ID:UAkzojsH0 >>1
ジャイアンが…
ジャイアンが…
434名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:29:30.29ID:pltsLtrd0435名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:37:22.35ID:nSXMp/QF0 >>386
水木のアニキのはルパン三世愛のテーマ(ヴォーカル入り)だよ、ラブイズEverythingとちょっと似てるけど違うんだよね
水木のアニキのはルパン三世愛のテーマ(ヴォーカル入り)だよ、ラブイズEverythingとちょっと似てるけど違うんだよね
437名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:46:35.58ID:b22q+tdD0 おやじの海は今でもカラオケで歌ってる
438名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:48:00.83ID:/CrEjTIK0439名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 10:57:17.73ID:Vexokmqs0 OPテーマのル・ル・ルルパンの人はご存命?
440名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:01:22.33ID:qvufDekX0 >>438
すごく綺麗な人でサンディー&ザ・サンセッツでも活躍してたしフラの先生としてテレビにも出てたよ。
ルパンの女性歌手は他にはコケティッシュボイスのソニア・ローザさんや
ファーストシリーズで不二子の入浴シーンとかでダ〜ダバダ歌ってた伊集加代さん。
魅力的な声ばかりだ。
すごく綺麗な人でサンディー&ザ・サンセッツでも活躍してたしフラの先生としてテレビにも出てたよ。
ルパンの女性歌手は他にはコケティッシュボイスのソニア・ローザさんや
ファーストシリーズで不二子の入浴シーンとかでダ〜ダバダ歌ってた伊集加代さん。
魅力的な声ばかりだ。
441名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:08:25.80ID:zRw14Lwg0 ♪ときめく心 もしもなくした~ら
442名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:12:01.94ID:F8F3R2Ao0 さらば〜昇よ〜♪
443名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:14:58.82ID:lsWjBw9S0 >>30
この二人が映画のワンシーンみたいでいいんよ
この二人が映画のワンシーンみたいでいいんよ
444名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:16:02.76ID:B2H2GRDf0 日本語は初回限りのAメロだけで後はずっと英語だったな
445名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:17:20.99ID:AkHdiudV0 タリスマン?
446名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:18:19.05ID:E0l67YpO0 >>445
それボブデュラン
それボブデュラン
447名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:20:38.22ID:mXaMI/D/0448名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:32:40.28ID:OzQCiQ9Y0 上にも書いたけど海援隊のJODAN JODANも作曲
449名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:36:08.81ID:XCGtSKe80 ルパンのエンディングって言うから
♪おーれーはルパンだぞー(ルパンだぞー)の人かと思ったら違うのか
♪おーれーはルパンだぞー(ルパンだぞー)の人かと思ったら違うのか
450名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:44:34.55ID:BEOZoFtT0 >>449
それは三波春夫
それは三波春夫
451名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:45:18.08ID:KPiyjAy70 木村昂は「池中玄太80キロ」で西田敏行が歌った挿入歌『娘たちよ』も作曲してるんだな。
才能豊かな人だったんだな。
>>449
それはTVシリーズではなく劇場版「ルパンVS複製人間」のEDの三波春夫の『ルパン音頭』。
映画館でストーリー見終わった客がひっくり返った。
才能豊かな人だったんだな。
>>449
それはTVシリーズではなく劇場版「ルパンVS複製人間」のEDの三波春夫の『ルパン音頭』。
映画館でストーリー見終わった客がひっくり返った。
452名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:47:37.08ID:OzQCiQ9Y0 >>449
くっさ
くっさ
453名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:48:45.27ID:IbVHndIx0454名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 11:53:07.40ID:E0l67YpO0 ルパン三世
宮崎駿の 死の翼アルバトロス さらば愛しきルパンよ
ルパン三世カリオストロの城が公開時が同じで
テレビ版エンディングが ラブイズ エヴリシングで木村昇
宮崎駿で泣ける
宮崎駿の 死の翼アルバトロス さらば愛しきルパンよ
ルパン三世カリオストロの城が公開時が同じで
テレビ版エンディングが ラブイズ エヴリシングで木村昇
宮崎駿で泣ける
455名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:00:58.47ID:s+7dY4rh0456名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:02:37.36ID:RoIrnXFY0 ピンクレディーのミーがヌードを披露したコールガールという映画の主題歌もこの人が作曲してる
457名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:04:51.78ID:KPiyjAy70 町田義人にも曲を提供してるんだな。
458名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:15:26.45ID:cSYD1jKn0459名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:18:17.86ID:E0l67YpO0460名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:22:03.92ID:Fk+r3+N40 >>42
岡本太郎鯉は牧憲幸。サビがカッコいい。
岡本太郎鯉は牧憲幸。サビがカッコいい。
461名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:24:15.57ID:E0l67YpO0 俺はテクノYMOが好きだな
フォークソングもやってた細野晴臣さんがいる
フォークソングもやってた細野晴臣さんがいる
462名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:27:10.49ID:UyHArOzj0 ジャイアンの声優の人かと
463名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:32:09.25ID:E0l67YpO0 松田優作も歌を唄っている
ゴダイゴ SHOGUN ジョー中山 松田優作の時代
ゴダイゴ SHOGUN ジョー中山 松田優作の時代
464名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:34:02.03ID:wQ8aSK1V0465名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:34:51.95ID:hC7uRHMb0 >>1
さらば
さらば
466名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:35:56.15ID:TkMzazat0 ジャイアン…
467名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:38:37.38ID:FV+B8Hub0 あしーもとにーからみーつく
ルパンーさんーせいーいー
ルパンーさんーせいーいー
468名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:46:08.03ID:bVibCz7O0 チャーリー・コーセイじゃないんだよね
469名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 12:50:12.40ID:4h8AHfJF0 >>426
板橋かどっかで居酒屋やってる一文字にも感謝してやれよ
板橋かどっかで居酒屋やってる一文字にも感謝してやれよ
470名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:02:14.82ID:fUMJd4wZ0 >>426
佐原健二&久保明を追加
佐原健二&久保明を追加
471名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:03:56.91ID:fUMJd4wZ0472名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:04:18.25ID:vSY0dwOW0 >>307
在日コリアンなんだこの人
在日コリアンなんだこの人
473名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:04:37.93ID:hY07n2xI0 老眼鏡せずにスレタイ見たら大村崑に見えて一瞬ビビった
474名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:16:37.81ID:fg8EyZX50 このスレに出てくるサイドストーリーの方が面白い。
475名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:18:27.65ID:NU3bncie0476名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:23:25.30ID:lJpHwnkC0 この人の歌はみんなゴダイゴだと思ってたw
477名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:27:07.36ID:w8w4q9gx0 ワンツースリーフォーユーTBLOVE
スリーツワンダーミーTBLOVE
の部分がすごく好きカッコイイ
スリーツワンダーミーTBLOVE
の部分がすごく好きカッコイイ
478名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:32:25.96ID:0ZE4e1R20 イベルワクチン打ったんかね?
479名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:34:56.42ID:P8kwW2wv0 >>477
元がThunderBirdsだからTBなのよな
元がThunderBirdsだからTBなのよな
480名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:35:30.86ID:Zf+UHIB70 チャーリーさんもThirdの子音のdの発音をあのメロディーに乗せるのは難しかったと思う。
「サード〜」と日本式に発音してるバージョンもあるけどダサいw
もはやどうでもいいが名前に二世、三世と付けるなら正しくはアルセーヌ・ルパン三世、もしくはアルセーヌ三世。
「サード〜」と日本式に発音してるバージョンもあるけどダサいw
もはやどうでもいいが名前に二世、三世と付けるなら正しくはアルセーヌ・ルパン三世、もしくはアルセーヌ三世。
481名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:39:07.86ID:4F3TgNMI0482名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:40:37.34ID:UI2f8Gag0 このスレに湧いて出てくる駄レスの連投が物悲しい。
483名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:40:39.38ID:w8w4q9gx0484名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:43:29.79ID:PKxLwcEW0 宇宙刑事ギャバンのもう一つの最終回「父よ」は、この人が歌う「青い地球は母の星」が流れないと成立しない。
何回観ても泣けるこの一連の場面。
・列と父ボイサーの回想~回想をバックに流れる挿入歌「青い地球は母の星」~歌が終わり、オルゴールのメロディのみになる~眠るように亡くなっているボイサー~列「とうさぁーん!」BGM「遠い記憶」が流れる中で、列とボイサーの悲しい別れ
何回観ても泣けるこの一連の場面。
・列と父ボイサーの回想~回想をバックに流れる挿入歌「青い地球は母の星」~歌が終わり、オルゴールのメロディのみになる~眠るように亡くなっているボイサー~列「とうさぁーん!」BGM「遠い記憶」が流れる中で、列とボイサーの悲しい別れ
485名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:44:03.72ID:P8kwW2wv0 >>484
烈な
烈な
486名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/22(火) 13:53:09.90ID:PKxLwcEW0487名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 13:56:30.55ID:PKxLwcEW0 >>485
そうそう、烈。
そうそう、烈。
488名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:01:12.75ID:w8w4q9gx0 80本放送当時から言われてたが一番の問題はなぜウルトラマンで金八先生をやるのかということ
それを誰も理解出来ないままスタッフも気付いて教師設定は消滅したが
中学校の先生やりながら地球防衛軍で働けるかってシラケてしまった子供たちは戻って来ない
それを誰も理解出来ないままスタッフも気付いて教師設定は消滅したが
中学校の先生やりながら地球防衛軍で働けるかってシラケてしまった子供たちは戻って来ない
489名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:01:49.04ID:rPy0nqDd0 >>480
♪ザ・サ〜ドと歌ってることがまだみんな理解できてなかった小学生時代
とある同級生は♪ルパ〜ン、ルパ〜〜ン♪と名前を繰り返して歌ってた
あとで真相に気づいた時には穴があったら入りたい心境だったろうなあと…w
てかフランス人名だとそもそも「リュパン」になるんじゃなかったっけ?
♪ザ・サ〜ドと歌ってることがまだみんな理解できてなかった小学生時代
とある同級生は♪ルパ〜ン、ルパ〜〜ン♪と名前を繰り返して歌ってた
あとで真相に気づいた時には穴があったら入りたい心境だったろうなあと…w
てかフランス人名だとそもそも「リュパン」になるんじゃなかったっけ?
490名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:04:11.60ID:w8w4q9gx0 ただその問題に真正面から向き合って完結させたメビウス80編は感動した
491名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:05:20.07ID:uCwWMIsS0 5chの訃報スレはまるで通夜振る舞いや精進落としでの参列者の会話のようだ
仏さんも思い出話を聞いて喜んでいるだろう
息子さんがいたんだね
仏さんも思い出話を聞いて喜んでいるだろう
息子さんがいたんだね
492名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:10:26.76ID:w8w4q9gx0493名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:11:15.54ID:6tMI+6iT0 >>454
ただのパヤオヲタ
ただのパヤオヲタ
494名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:14:19.80ID:uCwWMIsS0 >>489
フランス語読みだとリュパン・トロワ
フランス語読みだとリュパン・トロワ
495名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:17:34.26ID:H9QBAMeR0 大村崑と空目した 南無
496名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:20:15.35ID:5sb4Aobm0 抱かれた〜者は〜全て〜消えゆく〜定め〜なのさ〜ルパン〜三世〜ってやつ?
497名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:22:15.08ID:OoNuX90k0 木村昴かと思ってビビった
498名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:24:25.71ID:augdmW5i0 逮捕された時に在日バラされてて可哀想だったな
499名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:24:42.33ID:UVLXau9H0501名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:27:00.64ID:FcAI7X2a0502名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:37:20.88ID:8yoINVwV0 まだ若いのになんで?って思ったら違う人か
503名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:45:48.22ID:E0l67YpO0 >>493
パヤオなしでは ウルトラマン80の人で終わる
カリオストロの城 さらば愛しきルパンの宮崎駿も全盛期
劇場版ガンダムにお客を取られ
5年後にナウシカ ラピュタだぞ
宮崎駿がルパンを離れた時期と繋がる
パヤオなしでは ウルトラマン80の人で終わる
カリオストロの城 さらば愛しきルパンの宮崎駿も全盛期
劇場版ガンダムにお客を取られ
5年後にナウシカ ラピュタだぞ
宮崎駿がルパンを離れた時期と繋がる
504名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 14:48:38.89ID:E0l67YpO0 カリオストロの城は宮崎駿の芸術なんだぞ
同時期 テレビ版エンディングでラブイズ エヴリシングの木村昇
同時期 テレビ版エンディングでラブイズ エヴリシングの木村昇
505名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:08:49.28ID:kkzMWPtK0 ♪ウルトラマーン80ウルトラマーン80チャラララッオーッ行け黒っ沢さーーん!
だと小さい頃思ってた歌詞
だと小さい頃思ってた歌詞
506名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:09:13.61ID:2J3vrg1T0 ふと大野雄二を思い出した。
彼は日本のヘンリーマンシーニだ
彼は日本のヘンリーマンシーニだ
507名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:11:03.50ID:2J3vrg1T0 まだ72なのに…
スカシタ、イカしたアニソンといえば思い出す
スカシタ、イカしたアニソンといえば思い出す
508名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:15:07.14ID:w8w4q9gx0 >>501
レオが終わって丸4年後待ちに待ったウルトラマンが特撮ではなくアニメで復活とがっくり
レオが終わって丸5年後待ちに待った特撮版で復活というあの頃の喜び
飽きられてたわけがない
しかしウルトラマン先生として復活
金八先生が流行ってるからといってなぜ?という話
レオが終わって丸4年後待ちに待ったウルトラマンが特撮ではなくアニメで復活とがっくり
レオが終わって丸5年後待ちに待った特撮版で復活というあの頃の喜び
飽きられてたわけがない
しかしウルトラマン先生として復活
金八先生が流行ってるからといってなぜ?という話
509名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:28:13.36ID:E0l67YpO0510名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:35:19.47ID:9dV/cx7+0511名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:38:11.83ID:w8w4q9gx0 >>501
更に当時の雰囲気を書いておくと
1978年から何故かウルトラマンが雑誌で特集されたりムックが発行されたりするのが増え
テレビでマンやセブンの再放送がされたりしてた
飽きたどころか世間の盛り上がりがあっての復活だったんだよ
更に当時の雰囲気を書いておくと
1978年から何故かウルトラマンが雑誌で特集されたりムックが発行されたりするのが増え
テレビでマンやセブンの再放送がされたりしてた
飽きたどころか世間の盛り上がりがあっての復活だったんだよ
512名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:41:53.47ID:w8w4q9gx0 >>509
同じTBSだからってウルトラマンで先生をやる理由にならないよね
同じTBSだからってウルトラマンで先生をやる理由にならないよね
513名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:43:07.29ID:g0TXs5OP0 ID:E0l67YpO0
狂ってるな
狂ってるな
514名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:43:31.89ID:F3AwZmw00 一瞬 木村昴 に見えた
515名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:43:35.66ID:9dV/cx7+0516名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:44:51.94ID:VCGaHwpV0 ナウシカじゃねえよコナン顔だよ!
テレコム作画回は苦手だが
テレコム作画回は苦手だが
517名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:49:37.97ID:uXD00KP20 >>510
当時のショービジネスの世界は大学を出ても定職に就かず夜中遊び回る大金持ちのボンボンと美しい容姿のハーフと在日で織りなす日本のドゥミ・モンド。
特に西洋から来た文化は親世代に金がないと習得できなかった。
当時のショービジネスの世界は大学を出ても定職に就かず夜中遊び回る大金持ちのボンボンと美しい容姿のハーフと在日で織りなす日本のドゥミ・モンド。
特に西洋から来た文化は親世代に金がないと習得できなかった。
518名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:54:01.70ID:obT7DX3z0 ルパンの曲は歌ってよりイントロの方が印象強いかな
519名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 15:55:56.25ID:yW3oRA980 >>512
ウルトラマンの地球上での人間態が学校の教師である必要は無いからね
1980年 当時は3年B組 金八先生がヒットしていたから二匹目のどじょうとして、ウルトラマン80に取り入れたんだろう
でも世の中そう甘くはなく、中学校の教師と地球防衛軍チーム(UGM)の掛け持ちは無理があるとウルトラマン80を観ていた当時の子供たち(自分もその一人)はそう思ったもんな
ジャンボーグAの様に民間人の立花ナオキと地球防衛軍チームのPATという関係性で良かったんじゃないか?と思う
矢的 猛の兄(または弟、妹)がUGMのメンバーで、お互いに関係性があるとかね
ウルトラマンの地球上での人間態が学校の教師である必要は無いからね
1980年 当時は3年B組 金八先生がヒットしていたから二匹目のどじょうとして、ウルトラマン80に取り入れたんだろう
でも世の中そう甘くはなく、中学校の教師と地球防衛軍チーム(UGM)の掛け持ちは無理があるとウルトラマン80を観ていた当時の子供たち(自分もその一人)はそう思ったもんな
ジャンボーグAの様に民間人の立花ナオキと地球防衛軍チームのPATという関係性で良かったんじゃないか?と思う
矢的 猛の兄(または弟、妹)がUGMのメンバーで、お互いに関係性があるとかね
520名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 16:04:08.29ID:w8w4q9gx0 侍ジャイアンツ、旧ルパン、カリ城、コナンの画風っていうのは結局はキャラデザイン作画監督の
大塚康生の絵っていうことだよ
大塚康生の絵っていうことだよ
521名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 16:13:24.48ID:jyKuYe690 ハリー木村&タリスマンの方がわかるだろ
522名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 16:14:34.79ID:jyKuYe690 ドルドルドルドル・ドルギラン~
523名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 16:42:57.66ID:19UMBtDx0524名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 16:45:23.74ID:Kj4o2zNz0 >>512
金八の前に熱中時代が大ブームになったからじゃ?
金八の前に熱中時代が大ブームになったからじゃ?
525名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:33:47.74ID:BBZPwotE0526名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:36:50.72ID:bKBY6HH60 ピートマック・ジュニア調べたら死んでた。
527名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:41:42.00ID:P8kwW2wv0 >>519
今のニュージェネなら直接隊員じゃなくてもオブザーバー的な立ち位置とか
そもそもUGMを具体的に出さない(オーブのビートル隊くらいの扱い)とかやれるんだろうけど
当時だとまだ防衛隊ビーグルは主力商品だからそこを主役と絡めないってのはなかなか厳しいんだろう
今のニュージェネなら直接隊員じゃなくてもオブザーバー的な立ち位置とか
そもそもUGMを具体的に出さない(オーブのビートル隊くらいの扱い)とかやれるんだろうけど
当時だとまだ防衛隊ビーグルは主力商品だからそこを主役と絡めないってのはなかなか厳しいんだろう
528名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:47:51.71ID:df5g+xUu0 海外に未だ見つかっていない実力派ソウルシンガー
529名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 17:49:00.37ID:kydvHwCy0 ワルサーP38~♪
530名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:12:28.16ID:/ez6dNU50 >>241
エストワ(星)
エストワ(星)
531名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:16:45.50ID:6nEyN5L/0 ウルトラマン80の頃はもう中3だったからさすがにほとんど観てなかったなただNHKの国際放送ラジオジャパンでやたらこの曲かかってたからすごく憶えてる
532名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:18:34.55ID:caHKKNT10 赤ルパンのED曲のなかで、
このひとの「ラヴ・イズ・エヴリシング」が一番すきだったわ
合掌(-人-)
このひとの「ラヴ・イズ・エヴリシング」が一番すきだったわ
合掌(-人-)
533名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:25:18.57ID:YlU81Cwe0 トキメク心もしも無くしたら
534donguri
2024/10/22(火) 18:29:15.52ID:sUd66tdn0 >>424
いいなぁ~ノスタルジックだわ(´・ω・`)
いいなぁ~ノスタルジックだわ(´・ω・`)
535名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:30:40.61ID:wAtQvJ7U0 ノスタルジック(笑)
536名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:34:40.85ID:Vuf++vIa0 ウラシマンの主題歌をカラオケで歌ったら、アニメ映像の使用許可を充分に得なかったみたいで数十秒でループしていた。
537名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:36:26.15ID:i8NCZKIz0 80はオープニングだけでなくエンディングも時代を感じる良作
あれも木村作曲だったはず
なんちゃらUGM
かんちゃらUGM
ふんふんUGM
フォー!
あれも木村作曲だったはず
なんちゃらUGM
かんちゃらUGM
ふんふんUGM
フォー!
538名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:40:03.76ID:bijkoLpM0 >>511
何故かというか内山まもるの漫画が再掲載されたコロコロコミックが人気だったからな
何故かというか内山まもるの漫画が再掲載されたコロコロコミックが人気だったからな
539名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:41:48.98ID:HVINOLuK0 この星は 美しい星
誰もが愛する 青い星
この星を守るのが 我らの使命
誰もが愛する 青い星
この星を守るのが 我らの使命
540名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:45:01.31ID:VIuOU42W0 スクリュウがまわる~
541名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:49:52.26ID:Bbl2LRgV0542名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 18:52:45.93ID:caHKKNT10543名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:00:01.51ID:YFjzGGnC0 >>365
フジはアニメの再放送は熱心だったけど特撮はあんまりだったなあ
フジはアニメの再放送は熱心だったけど特撮はあんまりだったなあ
544名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:02:25.88ID:YFjzGGnC0545名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:03:30.39ID:YFjzGGnC0546名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:06:12.25ID:q8ugHsNW0 >>542
SUPER HEROもそうだけど奈良橋陽子さんの歌詞は中級レベル以上の英語の発音ができる人じゃないとカッコよく歌えないw
SUPER HEROもそうだけど奈良橋陽子さんの歌詞は中級レベル以上の英語の発音ができる人じゃないとカッコよく歌えないw
547名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:12:53.84ID:i1Bu57i30 摩天楼飛び越えて遥かな時間の国へと
548名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:13:57.86ID:c0A7RiCG0 >>534
キミ知能低いでしょう☺︎
キミ知能低いでしょう☺︎
549名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:15:15.51ID:yW3oRA980 >>544
そのくせ、ウルトラマンフェスティバルの主催はTBSががっちり握って離さなかったしな
そこは守銭奴だよな
黙っていてもチケット収入で儲かるから、TBSはウルトラ シリーズの制作を自社で行わず、系列のMBSやCBCに任せていたし
例外はグリッドマン位かな?
そこそこヒットしたけど、大ヒット作とはならなかった
現在はウルトラヒーローズ EXPOを開催していて、TBSは興行面では何の関係もないけど
そのくせ、ウルトラマンフェスティバルの主催はTBSががっちり握って離さなかったしな
そこは守銭奴だよな
黙っていてもチケット収入で儲かるから、TBSはウルトラ シリーズの制作を自社で行わず、系列のMBSやCBCに任せていたし
例外はグリッドマン位かな?
そこそこヒットしたけど、大ヒット作とはならなかった
現在はウルトラヒーローズ EXPOを開催していて、TBSは興行面では何の関係もないけど
550 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/22(火) 19:15:24.01ID:JTdBsQra0 ルパン三世の歌詞のある曲って
♪足もとに~からみつく
と
♪男には自分の世界がある、例えるなら空を走る一筋の流れ星
しかしらない
聞けばわかるのかな
♪足もとに~からみつく
と
♪男には自分の世界がある、例えるなら空を走る一筋の流れ星
しかしらない
聞けばわかるのかな
551名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:25:00.60ID:olOm1XpH0 ID:yW3oRA980
ノイローゼの人
お大事に
ノイローゼの人
お大事に
552名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:25:57.23ID:YFjzGGnC0 >>549
気がついたらウルトラシリーズはテレ東に・・・
気がついたらウルトラシリーズはテレ東に・・・
553名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:26:33.11ID:BwEadPr10 >>550
パート2のEDだし聞いたらわかるさ
パート2のEDだし聞いたらわかるさ
554名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:27:33.90ID:yW3oRA980 >>545
SF西遊記 スタージンガー懐かしいね
日曜夜は毎週観ていたよ
その後の燃えろアーサーはヒットしなかったけど、それまでの視聴習慣で毎週観ていた
当時の子供たちは日曜夜は19時台前半のアニメと後半の世界名作劇場を観ていた人が大半だと思うよ
裏のアップダウンクイズ(MBS制作 TBS系)、びっくり日本新記録を観ていた子供たちもいた様だけど、自分はフジテレビ系のアニメを毎週日曜夜に観ていた
グレンダイザーから、おじゃまんが山田くんまでは毎週観ていたと記憶している
山田くんの後番組のさすがの猿飛はたまに観る程度で、ここで離れた
SF西遊記 スタージンガー懐かしいね
日曜夜は毎週観ていたよ
その後の燃えろアーサーはヒットしなかったけど、それまでの視聴習慣で毎週観ていた
当時の子供たちは日曜夜は19時台前半のアニメと後半の世界名作劇場を観ていた人が大半だと思うよ
裏のアップダウンクイズ(MBS制作 TBS系)、びっくり日本新記録を観ていた子供たちもいた様だけど、自分はフジテレビ系のアニメを毎週日曜夜に観ていた
グレンダイザーから、おじゃまんが山田くんまでは毎週観ていたと記憶している
山田くんの後番組のさすがの猿飛はたまに観る程度で、ここで離れた
555名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:32:30.44ID:HmXM89Fh0 ID:yW3oRA980
ID:YFjzGGnC0
会話形式の自演は続く
ID:YFjzGGnC0
会話形式の自演は続く
556名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:54:45.74ID:M4Cyz9FD0 「ルパン三世」歌手逮捕 知人男性に暴行容疑、ウルトラマンも 宮城県警
2019.7.9
宮城県警仙台北署は9日、暴行の疑いで、仙台市宮城野区の音楽家、木村泰章(やすひろ)こと
韓国籍の李昇辰(り・しょうしん)容疑者(67)を逮捕した。
李容疑者は「自分はシンガー・ソングライターで『木村昇』の名で『ルパン三世』や『ウルトラマン80』の
主題歌を歌っていた」と供述しているという。
在日だったんかい(´・ω・`)
2019.7.9
宮城県警仙台北署は9日、暴行の疑いで、仙台市宮城野区の音楽家、木村泰章(やすひろ)こと
韓国籍の李昇辰(り・しょうしん)容疑者(67)を逮捕した。
李容疑者は「自分はシンガー・ソングライターで『木村昇』の名で『ルパン三世』や『ウルトラマン80』の
主題歌を歌っていた」と供述しているという。
在日だったんかい(´・ω・`)
557名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 19:59:33.72ID:xHuyAEEi0 あのルパンのED好きだったな〜
558名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:00:59.49ID:uK7Bhx540 夢より遠い世界に逝っちゃったか
559名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:14:41.18ID:rX3e8WUw0 ルパンのエンディングの男性歌手って、
あしーもとにーからみーつくー、しかわからんぞ
あしーもとにーからみーつくー、しかわからんぞ
560名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:19:10.35ID:elUw8LD00 レオとか80とか
子供の頃は好きなウルトラランキング下位だったのが、おっさんになると上位に踊り出る不思議
子供の頃は好きなウルトラランキング下位だったのが、おっさんになると上位に踊り出る不思議
561名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:20:56.36ID:tZB4DigT0 >>559
ルパン歌手は他にはゴダイゴのトミー・スナイダーとか作曲家としても活躍してる中村裕介とか三波春夫とかたくさんいます
ルパン歌手は他にはゴダイゴのトミー・スナイダーとか作曲家としても活躍してる中村裕介とか三波春夫とかたくさんいます
562名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:24:56.51ID:bGL5Wdu/0 ゴミの2期はどうでもいいわ
ガンダムもルパンもファーストこそ至高(あとはゴミ)
ガンダムもルパンもファーストこそ至高(あとはゴミ)
563名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:26:00.32ID:62QMgRuT0 ウルトラマン80の歌は名曲
ウルトラマーンエイティ〜〜〜うぃけんくろっふぁいむっふぉ〜〜〜♪
ウルトラマーンエイティ〜〜〜うぃけんくろっふぁいむっふぉ〜〜〜♪
564名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:26:27.30ID:PKxLwcEW0565名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:27:03.81ID:UP182BjO0 きーみーはぁ誰かをーあーいしてーいるかー
それはいーきてるこーとなんだぁー
それはいーきてるこーとなんだぁー
566名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:29:38.27ID:UP182BjO0 見たことないけど従兄から貰ったカセットテープを鬼ループしていたから歌は歌える
567名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:30:59.55ID:qXy160x90 >>562
マモーは?あれもゴミ?
マモーは?あれもゴミ?
568名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:33:24.97ID:bGL5Wdu/0569名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:35:59.89ID:Y6aCMk380 だれ?
って、思ってたけどウラシマンとかめちゃくちゃ好きだったな。
ご冥福をお祈りします。
って、思ってたけどウラシマンとかめちゃくちゃ好きだったな。
ご冥福をお祈りします。
570名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:39:12.83ID:qXy160x90571名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:46:51.52ID:dciZXGNS0 日立のテーマ曲 この〜木 なんの木 気になる木
これもこの人だよね
これもこの人だよね
572名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:53:38.80ID:V5zYjfNR0 2時のワイドショーのテーマ曲 2〜時のワイドショー 2〜時のワイドショー
これもこの人だよね
これもこの人だよね
573名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:54:00.18ID:5jHGGmFb0574名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:54:04.22ID:WdEkqYqH0 >>3
まだ後期高齢者にもなってない
まだ後期高齢者にもなってない
575名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:55:21.08ID:SRaCKUih0 >>571
自演の前振り来ました(失笑)
自演の前振り来ました(失笑)
576名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:56:16.77ID:BzImcrT70 木村昴かと思ってビックリした
577名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:57:55.04ID:5jHGGmFb0 >>572
ありゃ女性コーラスだぞ?
ありゃ女性コーラスだぞ?
578名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:58:09.59ID:Gj6KYGnl0 男と二人暮らしなの?
579名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 20:59:26.89ID:vFGmQ2RI0 ウルトラマン80は主題歌の歌詞に愛とか出てきて衝撃やった
それまでのウルトラマンでは考えられない飛躍
それまでのウルトラマンでは考えられない飛躍
580名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:00:58.44ID:BwEadPr10 >>573
ヒデ夕樹はいろんなみんな知ってる昔の有名曲いっぱい歌ってるよなあ
ヒデ夕樹はいろんなみんな知ってる昔の有名曲いっぱい歌ってるよなあ
581名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:11:14.84ID:RYfwKtnH0 ウイキみてびっくり
582名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:30:05.07ID:BYuJAEaQ0 >>427
44年前とか泣ける
44年前とか泣ける
583名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:33:55.70ID:x3V17ZKL0 昴に見えた
584名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:40:04.13ID:IAkA4Y3V0 TALIZMANの「ウルトラマン80」前期の歌がノリが良くて好きだったのに、
全くつまらない後期の歌に代わってガッカリした。
全くつまらない後期の歌に代わってガッカリした。
585名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:40:11.04ID:mDP60/vE0 1980年3月20日「これがウルトラマンのすべてだ! 大集合ウルトラマン・80新登場!」より
https://youtu.be/1Fz03QyrdOk?si=bbhZovK0vbciR30I
https://youtu.be/1Fz03QyrdOk?si=bbhZovK0vbciR30I
586名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:43:14.45ID:LbrJHbuy0 俺じゃないじゃん!
587名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:49:27.46ID:bCKUlJsr0 >>584
エンディングは良い曲じゃない?
エンディングは良い曲じゃない?
588名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 21:51:45.03ID:XzBhCQw80 名曲を量産していた人なのに知名度が低かったよなあ
ちょっとついてないところがあったね
ちょっとついてないところがあったね
589名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 22:47:06.41ID:D9atBQd30 >>588
wikiを読む限りだが、ちょっと売れると忙しくなってきて嫌気が差しては姿をくらますを繰り返してきた風来坊のようだから。
売れた曲が本人が本当に好きだった曲かどうかは彼にしかわからないが、ある意味自分に正直だったのかも知れない。
wikiを読む限りだが、ちょっと売れると忙しくなってきて嫌気が差しては姿をくらますを繰り返してきた風来坊のようだから。
売れた曲が本人が本当に好きだった曲かどうかは彼にしかわからないが、ある意味自分に正直だったのかも知れない。
590名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 22:56:36.32ID:grzvvoWj0 >>537
変態UGM!て歌ってた
変態UGM!て歌ってた
591名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:00:32.16ID:0eBXELf60 ヤットデタマンの主題歌歌ってた人とは違うんか
592名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:01:07.15ID:1/iXpDno0593名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:06:13.35ID:b4LiZ4JV0 >>141
はしーもとにー
はしーもとにー
594名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:08:42.87ID:gz7UCo3J0 ルパンのEDと言ったら申し訳ないがワルサーP38かラブスコールのイメージが強い
595名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:11:14.45ID:EsCc02aT0 >>593
抱かれたものうわぁぁぁああ〜
抱かれたものうわぁぁぁああ〜
596名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:15:11.35ID:i7G39ZGu0 ウルトラマン80はEDのレッツゴーUGMがOP並みに明るくて良い
昔のアニメ特撮のEDは黄昏系が多いがこれは突出して明朗
昔のアニメ特撮のEDは黄昏系が多いがこれは突出して明朗
597名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:15:48.24ID:TB1Xdobz0 >>580
ウルトラも歌ってる レオ後期
ウルトラも歌ってる レオ後期
598名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:18:43.76ID:w8w4q9gx0599名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:30:46.78ID:A6VynlJ80600名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:31:24.56ID:YFjzGGnC0601名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:39:39.97ID:A6VynlJ80 「真っ赤な薔薇を」を歌ってたピートマック・ジュニアという歌手ももう亡くなってたんだな。
602名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:50:15.49ID:OeE2NaSk0603名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:58:14.92ID:SSnW6EKh0 大野雄二が選んだのか何なのか知らないけど、ルパンの歌をうたう歌手は
無名で売れなくてどういう活動をしてるのかよくわからんけどやけにうまい
みたいな歌手ばっかりだったな
その後も売れなくていつの間にか消えていましたっていうのもみんな共通(水木一郎除く)
無名で売れなくてどういう活動をしてるのかよくわからんけどやけにうまい
みたいな歌手ばっかりだったな
その後も売れなくていつの間にか消えていましたっていうのもみんな共通(水木一郎除く)
604名無しさん@恐縮です
2024/10/22(火) 23:58:54.45ID:P8kwW2wv0605名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 00:13:29.07ID:rQUMPHRi0 え?ウラシマンのMIDNIGHT SUBMARINEをスレタイにしろよ
まじか、、、、
まじか、、、、
606名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 01:04:08.44ID:qw8bjoli0 >>599
🎵真っ赤な~薔薇は~ って有名な歌なんだからそれらしいタイトル付ければよかったのに「ルパン三世のテーマ」なんてイマイチ煮え切らないんだよな
更に初代緑ジャケのOPED曲に「ルパン三世のテーマその1」とか「その2」ってあるから益々ややこしい
あと、真っ赤な薔薇は~は迂闊にカラオケで歌うと1番から2番の間奏がやたら長くて間が持てず居たたまれない気分になる
🎵真っ赤な~薔薇は~ って有名な歌なんだからそれらしいタイトル付ければよかったのに「ルパン三世のテーマ」なんてイマイチ煮え切らないんだよな
更に初代緑ジャケのOPED曲に「ルパン三世のテーマその1」とか「その2」ってあるから益々ややこしい
あと、真っ赤な薔薇は~は迂闊にカラオケで歌うと1番から2番の間奏がやたら長くて間が持てず居たたまれない気分になる
607名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:07:57.43ID:EQvTDMkt0 >>520
なるほど、モンキーパンチがキャラデザまでやる訳じゃないんやな…
なるほど、モンキーパンチがキャラデザまでやる訳じゃないんやな…
608名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:23:12.80ID:6Vr56/cC0 ルパン三世Part2はOPEDともに四種類あるって事よね
OPは、ルパン三世のテーマ78,79,80(インスト)とピートマックジュニア(ルパンは男~…)じゃなくて真っ赤な薔薇は~♪
EDは、ルパン三世愛のテーマ(インスト)ルパン三世愛のテーマ水木一郎(ヴォーカル入り)震えて眠れ~♪ってヤツとラブスコールとラブイズエブリシング
自分は世代が違うって訳じゃないんだけど、このOPEDそれぞれのピートマックジュニアと水木一郎のヴォーカル入りバージョンは利権の関係からか後々知ったんだよね、再放送では見た事無かったよ
OPは、ルパン三世のテーマ78,79,80(インスト)とピートマックジュニア(ルパンは男~…)じゃなくて真っ赤な薔薇は~♪
EDは、ルパン三世愛のテーマ(インスト)ルパン三世愛のテーマ水木一郎(ヴォーカル入り)震えて眠れ~♪ってヤツとラブスコールとラブイズエブリシング
自分は世代が違うって訳じゃないんだけど、このOPEDそれぞれのピートマックジュニアと水木一郎のヴォーカル入りバージョンは利権の関係からか後々知ったんだよね、再放送では見た事無かったよ
609名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:24:00.35ID:f4TT+CCS0610名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:26:11.30ID:R1J+CWlR0 >>17
同じく
同じく
611名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:34:35.46ID:f4TT+CCS0 >>608
OPには更にメロディがシンセサイザーのバージョンと、ヴィブラフォンのスウィングバージョン(カリ城のカーチェイスシーンのBGM)がある。
OPには更にメロディがシンセサイザーのバージョンと、ヴィブラフォンのスウィングバージョン(カリ城のカーチェイスシーンのBGM)がある。
613名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:47:01.41ID:XHgOLgLr0 >>602
キビシー!
キビシー!
614名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:50:11.22ID:f4TT+CCS0615名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 02:56:14.20ID:EQvTDMkt0 >>517
昔は欧米とか今よりも全然身近じゃなかったからね…
昔は欧米とか今よりも全然身近じゃなかったからね…
616名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 03:07:27.45ID:6Vr56/cC0 >>611
そうそう、テーマ79がシンセで作画がビリヤードやってて次元がブドウ食べてるやつ、テーマ80が鉄琴?ビブラフォンつーの?不二子のリップが弾丸のやつ…のつもりで書いたのwなんせこの辺のがオシャレで好き
そうそう、テーマ79がシンセで作画がビリヤードやってて次元がブドウ食べてるやつ、テーマ80が鉄琴?ビブラフォンつーの?不二子のリップが弾丸のやつ…のつもりで書いたのwなんせこの辺のがオシャレで好き
617名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 03:07:32.56ID:f4TT+CCS0 >>615
戦前や1ドル360円の時代に欧米に海外留学や海外旅行ができて本場の西洋文化に触れられる一部の特権階級のあくまでも「嗜みのひとつ」だったからね。
戦前や1ドル360円の時代に欧米に海外留学や海外旅行ができて本場の西洋文化に触れられる一部の特権階級のあくまでも「嗜みのひとつ」だったからね。
618名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 03:11:26.54ID:f4TT+CCS0619名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 03:13:37.90ID:/rV/NXh80 >>239
おまけにシバいた相手がホモダチだったというw
おまけにシバいた相手がホモダチだったというw
620 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/23(水) 07:50:17.73ID:SrDhfbf80 アニメのザ・ウルトラマンもこの前後だっけ?
主題歌は覚えてないが、
♪ザ・ウルトラマンソーセージ
ってCMソングだけは覚えてる
主題歌は覚えてないが、
♪ザ・ウルトラマンソーセージ
ってCMソングだけは覚えてる
621名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 07:51:16.80ID:Ud8L21E60 キムスバかと思ったビックリした
622名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:03:50.67ID:HccRJkOc0 >>604
もう一人は誰?
もう一人は誰?
623名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:05:39.37ID:nOQod9Rs0 ジャイアンの声誰がやるんや
624名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:06:09.68ID:t9JAT5230 ウルトラマン80やレオって最初のOPが凄く良かったのに何で後期はショボい曲に変わっちゃったんだ?
625名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:06:49.36ID:HccRJkOc0 >>622
ごめん Wikiに載ってた
ごめん Wikiに載ってた
626名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:15:10.91ID:v2yWzQQf0 放送された年がタイトルからすぐわかるウルトラマンって80だけだよな
627名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:19:30.81ID:suCUana80628名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:22:04.50ID:lfqsGIz90 >>239
キムさんじゃなくて李さんだったのか
キムさんじゃなくて李さんだったのか
629名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:39:53.29ID:SJrnzr/I0630donguri
2024/10/23(水) 08:53:45.88ID:zn3TvqgO0 >>548
えっ?なんで??
えっ?なんで??
631名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 08:55:14.48ID:eogffRs20 木村昇なんて死んでなければ、ルパンファンからも無視された存在だからな
632名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 09:09:14.33ID:sbRhB+y80633名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 09:10:57.75ID:W9qZ04O70 今頃(失笑)
634名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 09:12:55.56ID:qTAHXeNB0 たった13回
635名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 09:18:29.72ID:nB1qQzbj0 木村昴と空目
636名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 09:49:35.43ID:4YhTtGMl0 >>36
哀戦士を歌ってんのずっと谷村新司だと思ってた
哀戦士を歌ってんのずっと谷村新司だと思ってた
637名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 11:13:38.22ID:8GS645/k0 >>631
あんま記憶に残る曲ではないな(´・ω・`)
あんま記憶に残る曲ではないな(´・ω・`)
638名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 11:33:17.49ID:vULuMzgc0 あんま
639名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 11:48:47.90ID:m92FsT2D0 >>36
トランザムだと思ってた
トランザムだと思ってた
640名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 11:53:40.43ID:zAAoZESf0641名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 12:20:06.74ID:f9ZMQMrB0 放送された年がタイトルからすぐわかるウルトラシリーズってウルトラセブンだけだよな
642名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 12:39:16.87ID:XTl4b4UH0 >>17
それでスレが伸びてるのか
それでスレが伸びてるのか
643 警備員[Lv.40]
2024/10/23(水) 12:40:57.99ID:8HOAVw6Y0 ときめくこころもしも無くしたら
644名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 12:49:24.68ID:4ZRwuRoP0 >>641
ウルトラセブンのセブンは1967年の7なのか?
ウルトラセブンのセブンは1967年の7なのか?
645名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/23(水) 12:51:27.58ID:EQvTDMkt0 これだけ曲が国民に知られているのに個体として認知されなかったアーティストってある意味スゲーなw
出自や性壁がアレだから表に出られなかったのかよw
出自や性壁がアレだから表に出られなかったのかよw
646名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:09:54.54ID:Kx1RESGD0 >>645
いうほど知られてる?
いうほど知られてる?
647名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 13:28:01.69ID:ckLIHvdZ0648名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 14:06:21.88ID:sYQTDMXT0 個人的にはシーズンとロック・ザ・ズーパーマンが好きだったな
御冥福をお祈りします
御冥福をお祈りします
649名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 14:12:17.76ID:hI5qM7+Z0650名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 14:22:33.63ID:f9bvj5V+0 >>644
ウルトラ警備隊 7人目の隊員的存在だから、ウルトラセブンと呼ばれているんじゃないの?
ウルトラ警備隊 7人目の隊員的存在だから、ウルトラセブンと呼ばれているんじゃないの?
651名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 14:23:09.08ID:8LJCAh2M0 ネタにマジレスしてる馬鹿
つまらないやつ
つまらないやつ
652名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 14:24:24.27ID:ynk47yHg0 木村昴に見えた
653 警備員[Lv.27]
2024/10/23(水) 14:25:58.90ID:S/31bT6J0654名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 14:27:46.92ID:pyp68MkD0 大野はまだ死んでないの?
655 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/23(水) 14:49:08.84ID:cAI/QpAq0 梶谷の人的補償でセカンド要求してないよね?
って書いたらマジレスされた俺がきましたよ
って書いたらマジレスされた俺がきましたよ
656名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 15:17:47.75ID:6TOtXain0 >>654
今もライブ活動してるバリバリの現役
今もライブ活動してるバリバリの現役
657名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 15:46:19.64ID:pyp68MkD0 まだ生きてたのにビックリ!とっくに死んだと思ってた
658名無しさん@恐縮です
2024/10/23(水) 18:29:02.68ID:TbHPJuSp0 ラブイズエブリシング(い〜つか〜めぐり逢〜える〜)とウラシマンが同じ人ってのはこの訃報で初めて知った
659名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:07:09.79ID:nDcXLTv/0 名曲が多い割には本人の認知度が異常に低かったな
才能が再評価されることを願う
才能が再評価されることを願う
660名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 07:37:29.93ID:0fYeXc5S0 アウトランのLast WaveがLove is everythingに似てるんだよな
661名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:01:20.94ID:aPFdVzF+0 逮捕されてたのは同居男性を殴ったからだったのか
しかも俺の作った飯が食えねえのか!とは
おホモバレの流れになってるけど姫路に息子さんがいるみたいだから結婚歴はあったんだな
息子さんがあげてる画像だと、俗名は逮捕されたときの本名だけど、18日に亡くなって戒名もついてる
声質も音楽も洒落た雰囲気を持ってる人だった
しかも俺の作った飯が食えねえのか!とは
おホモバレの流れになってるけど姫路に息子さんがいるみたいだから結婚歴はあったんだな
息子さんがあげてる画像だと、俗名は逮捕されたときの本名だけど、18日に亡くなって戒名もついてる
声質も音楽も洒落た雰囲気を持ってる人だった
662名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 13:30:17.29ID:9QV7wfG20663名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 15:56:21.70ID:4GLuO3WA0664名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 16:02:24.03ID:4GLuO3WA0665名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 19:58:40.91ID:LNaIw9VV0666名無しさん@恐縮です
2024/10/24(木) 20:37:50.51ID:NK+xg7Xw0 >>665
制作側はあれがテコ入れのつもりだったって言うからな
制作側はあれがテコ入れのつもりだったって言うからな
667名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 07:27:25.47ID:1YvY1rrd0 遠くの星から来た男も 知っていたんだ涙の味を
669名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 19:23:27.05ID:cVD2b8Iy0 レッツゴーUGMも名曲
670名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 20:05:37.41ID:1YvY1rrd0 >>669
正体不明で追ってくる
正体不明で追ってくる
671名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 20:07:43.91ID:f403w2PQ0 WANDSにいそうな名前だな
672名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 22:13:00.08ID:alzVcvy60 メジャーで活動していたのは1970年代〜80年代前半頃までかな?
長らく表舞台から姿を消していたよね。
5年前に同居男性への暴行で逮捕された時に久々に名前を見た位で。
長らく表舞台から姿を消していたよね。
5年前に同居男性への暴行で逮捕された時に久々に名前を見た位で。
673名無しさん@恐縮です
2024/10/25(金) 22:15:21.69ID:C4ZQyy5M0 知らんわ
ルパン三世のEDならチャーリーコーセイが有名だし
ルパン三世のEDならチャーリーコーセイが有名だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- __トランプ、日本人はチャン・コーハンの様に車を壊しているとの主張 [827565401]
- ダウ、マイナス1000ドル!ドル円130台目前!マンデー到来間近 [219241683]
- 道の向こう側から全裸の俺が「しゅき♡しゅきぃ♡」って言いながら迫って来たらどうする?
- chmate、通信量3倍か 【ギガ泥棒】 [233330393]
- 万博の椅子、グロすぎて炎上wwwwwwwwww [551743856]
- 【画像】ニートワイの作った晩飯に何円出せる?