X



【野球】楽天の今江監督続投案、三木谷オーナーが「NO」 田中将大など巡り 三木2軍監督再登板や渡辺直人、小山伸一郎コーチの抜擢も [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/10/11(金) 00:28:17.68ID:sAIoPlEG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c6b475667ee939a83e77be099eb048fff94c54

楽天の今江監督続投案、三木谷オーナーが「NO」 田中将大など巡り 三木2軍監督再登板や渡辺直人、小山伸一郎コーチの抜擢も


 楽天の来季監督人事が空転中だ。2年契約1年目を4位で終えた今江敏晃監督(41)の続投案を、三木谷浩史オーナー(59)に突き返されるという想定外の事態に動転した球団側は、どんな代案が〝正解〟なのか分からず右往左往している。

 9日の西武戦(楽天モバイルパーク)は延長12回引き分けで全日程が終了。最終戦セレモニーで今江監督は「クライマックスシリーズ(CS)を懸けた戦いはできたが、一歩届かず悔しい思いをした。期待に応えられず申し訳ございませんでした」とファンにわびた。

 続けて「このチームには足りないことがたくさんある。秋から厳しい練習をしていきたいと思います」と秋季キャンプに言及。「来シーズン、この楽天モバイルパークでCSを皆さんとともに戦いたいと思っています」と1年後のイメージを膨らませるなど、その口ぶりには来季もチームを率いる意欲がみなぎっているように感じられた。

 一方で、森井誠之球団社長(50)は「明日から組閣に向けて動く。すぐに皆さまにできあがった状況でお伝えしたい」としながらも、指揮官とは「これからしっかり話し合って、ということになる」と語るにとどめ、契約2年目の続投を明言しなかった。

 複数の関係者の話を総合すると、球団は監督の首をすげ替える方向に傾いている。

 実は先月下旬に球団幹部らが三木谷オーナーに続投を上申した際に了解が得られず、采配面や球団の宝である田中将大投手(35)の起用法など、疑問点を列挙されたという。

「監督1年目でロクに補強もしてもらえない中でよく戦ったが、上(オーナー)の意見は絶対」(球団関係者)。球団初の交流戦優勝、シーズン終盤までのCS争いなどの材料からゴーサインが出るものと確信していた球団側は、まさかの展開に大慌て。

 今月2日には「続投白紙」が一斉に報じられたが、誰を後任に推せばオーナーのお許しが出るのか、いまだに頭を悩ませている段階だ。

 限られた予算で大物は呼べず、この時期までくると外部の選択肢も限られるため、今回も困ったときの内部昇格が有力。2020年に1軍を率いた三木肇2軍監督(47)の再登板のほか、長らく候補に挙がってきた渡辺直人ヘッドコーチ(43)や、本紙既報通りオーナーの重大関心事である田中将とうまくコミュニケーションが取れる小山伸一郎2軍投手コーチ(46)らの抜擢も、視野に入ってくる。

 ともあれ、今江監督のクビが1年限りで飛べば、球団創設20年で実に6例目。ナインからは「もはや誰が監督をやっても一緒」とあきらめにも似た声が漏れている。


◆楽天歴代監督一覧◆

在任期間 監督 最高位

05 田尾安志 6位

06―09 野村克也 2位

10 ブラウン 6位

11―14 星野仙一 優勝

15 大久保博元 6位

16―18途中※ 梨田昌孝 3位

19 平石洋介 3位

20 三木 肇 4位

21―23 石井一久 3位

24 今江敏晃 4位

※成績不振で6月に辞任
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 05:58:08.87ID:S4YZ0vCS0
浅村、放出でいいのでは?
田中投手が投げる時、全く打たないのが、この何年も気になっているのだが。
2024/10/11(金) 05:58:25.77ID:d2ajTozq0
666「来年は暇なので声かけてくださいね」
2024/10/11(金) 06:01:03.94ID:yG2tPWH00
>>88
そういうのはGMがやる仕事
監督は指揮に専念しなくちゃならん
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:03:54.15ID:kFmLWNO40
三木谷に気に入られるかどうかが全て
2024/10/11(金) 06:04:15.59ID:myXLn7R70
打撃コーチとしては優秀で生え抜きの若手の打撃をかなり底上げして
2割も打てなかった村林をショートのレギュラーに定着させたりしてたのに
監督にしといて責任取らせて1年でポイしたらまた貧打チームに戻っちゃうぞ
今の楽天は投手の層も弱ってんだから西武の後追いになってまう
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:15:30.09ID:apnFSqf40
>>77
俺もそこはちょっと気になるけど、監督やった人が他でコーチってあんまりないかな。
後、田尾は中日にいた時から一匹狼見たいなところがあるから指導者としては?じゃないかな。
自分で指導者として必要なのは人間性って言ってるし。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:19:37.82ID:RW4agzb/0
ノムさんでも解任された時悔し泣きしてるからな
常に後味悪い終わり方してきたな
星野は死ぬ覚悟決めてたろな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:23:57.16ID:2pa5Bp890
終盤の大事な局面で田中マー登板させたことがすごく叩かれてたけど今となってはあれも誰の指示かわかったもんじゃないな それで今江がブチ切れたって線も十分あり得る
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:24:15.72ID:E5wSIDkD0
ノムは確か札ドで楽天とハムの選手によって胴上げされてたよな
2024/10/11(金) 06:24:58.70ID:NOP/pv060
田中将のあの出来では打撃陣がかなり調子のいい時じゃないと採用できんだろ

かたくなに浅村サード起用とかも経営陣提案なのかね
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:25:37.11ID:P0FMNUVl0
三木谷もマーもプライドだけ高くて中身は何もない典型的な神戸人だからな
斎藤みたいなもん
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:27:56.85ID:Bmr3t96F0
球団草創期のお荷物弱小チームから日本一を獲得するまで引き上げてくれた大功労者だろ田中
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 06:28:26.57ID:FOQTILbb0
海外でもワンマンオーナーはいるから真似してんだろうな
媚び諂う奴しか要らんのだろ
102donguri
垢版 |
2024/10/11(金) 06:29:09.34ID:4r1CqJj00
>>62
内部事情をペラペラ喋る奴は信用されない
2024/10/11(金) 06:33:05.37ID:hgWjgPIq0
ファンのたちの悪さは球界一
2024/10/11(金) 06:33:40.28ID:frkXwYA50
>>4
今年育英地区予選で負けたからな
2024/10/11(金) 06:36:47.12ID:7tHfbn6x0
三木の仕事はマーにあと3勝させ日米通算200勝を達成させること。
来季は他より力が劣っていようがローテ入り。西武、オリといった弱いところに優先的にあてるようやり繰りする。
可能なら勝ち星泥棒も厭わせない。序盤で大差リードした試合で先発を5回満たす直前に降板させ、マーに救援させ勝利投手の権利を譲らさせるとか。
2024/10/11(金) 06:53:58.69ID:GgX05+ql0
金は出さずに口は出す
阪神かよ
2024/10/11(金) 07:04:34.64ID:nsWkgdQn0
>>7
立教大の砂押が国鉄の監督やったときはプロアマ規程が無かったか
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:10:09.80ID:nApO8oGb0
三木の再登板も三木谷が唯一高く評価してる石井一久が
ヤクルトから連れてきたスタッフだから
石井に気に入られてるかで決まる
来年今頃は石井一久新監督になってる
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:10:46.17ID:TFCa9vMB0
>>58
息子のコーチやってたから説
三木谷が野村信者説
2024/10/11(金) 07:11:27.39ID:lkrtJUq70
今江は良くやったのになあ
もう三木谷が監督やれよw
2024/10/11(金) 07:12:41.94ID:AQuZL5vz0
嫌なら監督引き受けなければいいじゃん
npbは降格なんてないんだから、どうやろうと親会社の勝手
親会社が莫大な広告費出してるから野球チームは成り立ってる
2024/10/11(金) 07:42:19.67ID:GBpRTXEG0
三木谷が監督やれや。
1年しか我慢できんのだから自分でやったほうがマシだろ。
誰がこんな環境で監督やりたがるのかって話。
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 07:57:41.12ID:uybp+RdH0
マーが今江にNG出したの?
2024/10/11(金) 08:18:47.32ID:4E7xSV5q0
もう田中将大兼任兼任監督でいいだろ
2024/10/11(金) 08:21:04.49ID:/zxrWVke0
パンダを使いつつダメなのを分からせて次を使って育てる新庄って名将だと思うが、契約続けた球団がすごいわ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:23:59.87ID:ULKnNfLT0
「マリーンズの今江さん」田中将大の一軍登板を見送った楽天監督との“不穏”、交わしていた直接対話

//news.yahoo.co.jp/articles/c5e5032f0bd9b0dfc2db4c30a0fa5b657f0dd833
2024/10/11(金) 08:34:13.15ID:oLsePeZP0
こんな糞フロントの元じゃ誰もやりたくねぇから内部昇格ばっか
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 08:38:00.00ID:nsWkgdQn0
ヴィッセル神戸の吉田なんて1回目2回目とクビ切りにあって3度目も繋ぎ程度と思ったら優勝したからな
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 09:10:22.13ID:CNUWh5fz0
>>52
あの頃の阪神は暗黒横浜レベルにすべてが腐ってたからな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 09:21:39.04ID:YAd6xGRg0
口出すオーナー
2024/10/11(金) 09:23:23.94ID:fwvZj3G10
楽天はとっととイーグルス売れよ
絶対強くならないから、こんなことしてたら
2024/10/11(金) 09:31:01.98ID:Jkc9xO170
>>52
正確には4年やった。
最下位は1年目だけ。
2位になったシーズンは楽しかった。
2024/10/11(金) 09:35:01.52ID:MaT76whV0
今江よりマーを切れよ
今江は安い4000万で結果出したのに可哀想に
2024/10/11(金) 09:51:02.80ID:YnoswnXz0
引退して今なお球団の事が好きでたまらないのは銀次くらいじゃないのか
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:22:17.80ID:HswvWjag0
親会社が楽天であるうちはもう無理だろうな
もしくは三木谷が口出ししなくなれば
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:23:38.10ID:nke7irKt0
三木谷は神戸から出ていけ
2024/10/11(金) 10:39:32.31ID:KPVfNjYO0
金は出さないくせに口は出すオーナー
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:44:03.83ID:5jd0GFwd0
マーはあの球団をクビになった野郎とツルんで
若手選手をイビったりしてたからな。
成績不振とは別の一生落ちない土が顔に付いたわ。
2024/10/11(金) 10:48:41.63ID:Nf9IY1T00
マークソの起用少ないせいで三木谷怒ってんの?
それはあんまりだ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:49:23.28ID:DwI/9C/H0
交流戦でやたら逆転勝ちが多かったんだよな
なんか怪しかったわ
2024/10/11(金) 10:51:38.14ID:3c4CscTx0
マーを開幕からぶっ潰れるまで先発で連投させたらええわな
5戦もせずに廃棄処分出来るでしょ
2024/10/11(金) 10:51:39.32ID:O75IM6o30
4位っても交流戦のおかげでパ・リーグのみの成績では借金13で西武以外には負け越し
防御率は12球団ワースト
って見ればそんな驚きでもない
2024/10/11(金) 10:53:25.86ID:Ud8bzxVq0
>>8
これやわ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:54:51.56ID:PEBhxHGd0
三木谷はもう手を引いた方がいいのでは……
20年前を思い出すが
もし堀江貴文がこの新規参入争いに勝っていたら……どうなってたろうな
今の独立リーグへの関与の仕方なんか見てると
意外と野球への理解はありそうだし
その辺上手くやってたら「国策逮捕」もなかったかもね
2024/10/11(金) 10:59:31.14ID:30bRX8yr0
この調子だと
数年後には田中マサが監督だな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 10:59:57.71ID:PEBhxHGd0
>>77
田尾は漢気が過ぎる
言いたいことはガンガン言うから
フロントから煙たがられる
人事なんて能力以前に好き嫌い
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 11:05:15.15ID:e92ujNGx0
チーム三木谷だし誰がやっても一緒
GMは1位以外最下位と一緒と言って監督解雇したのに、自分は責任取らないし
今年なんて最下位最有利だったのに自己分析できず1年で監督解雇しちゃうし
1年でなにができるのかと、こんな事してれば選手は離れるし、誰も監督引き受けなくなるぞ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 11:05:50.63ID:udoBEmgI0
小山は涌井を再生させた
2024/10/11(金) 11:20:26.88ID:9AXZQEUP0
もう三木谷が監督しろよ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 11:34:04.76ID:JSp+uiWV0
マーを先発ローテに入れて、来年中に200勝達成させればいい
チームの勝ち負け関係なく登板させ続けば、オーナーが満足するだろ
ファンのことは知らん
2024/10/11(金) 12:09:26.09ID:/8/7jAVS0
ホリエモンの方が野球愛あったな
2024/10/11(金) 15:55:47.75ID:zzs5A7c90
>>6
三木谷の評価は
二軍最下位>>>一軍4位なのか
基準がわからんなw
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/11(金) 17:57:24.91ID:nApO8oGb0
>>134
楽天だから終戦直後からあるオンボロ地方球場を数百億
自費で改修しまくり、好条件で有能なFA選手集めたり
だが、ライブドア球団は当時の関係者のコメント的に
超ケチケチ経営やってるうちにライブドア事件おこって身売りしてただろ
2024/10/11(金) 19:14:00.38ID:6KtQSIIr0
ゴマすり内部昇格くるか?
2024/10/11(金) 19:32:09.32ID:35eOxgwv0
石井は結果出さなくても切られないのやな
2024/10/11(金) 19:48:53.58ID:WU3fG31a0
>>107
砂押さんが国鉄監督の時に、
自宅に大学監督時代の教え子でライバルチームの主力となってた某選手が、
「監督、打撃の調子が悪いので見てもらえませんか」とやって来てしまい、
どう対処してよいか困り果てたとか。
2024/10/12(土) 00:38:49.20ID:vRO/bQE+0
2年契約、でいいんだよな?
雇用側都合で系悪反故にしたんだから、残契約分違約金きちんと払うんだよな?
難癖つけて減額とか未払い、とかしねーよな?三木谷石井ならやり兼ねない
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 02:17:34.95ID:Of02VKtD0
田中はリリーフで
2024/10/12(土) 02:27:12.48ID:CS4On3j50
ワンマン相手は大変だな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 05:26:39.58ID:olWlvTAp0
成績だけえでみたら当然
こういうシビアに結果を求めるチームがあっていい
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 05:29:07.71ID:evidgQfM
もー、マーくんプレイングマネージャーでいいじゃん
先発、俺!
とか
リリーフ、俺!
とかさ
2024/10/12(土) 05:52:38.54ID:MsiyMC2B0
田中見てると大谷の未来みてるようやで
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:40:17.97ID:XhbB7Rqq0
まーが「2軍での調整も終わった」とか言ったら今江が「それはワイが決めることや」言うた記事があったので今江ナイス👍と思ってたんが…
安楽の後ろ盾のまーの後ろ盾は三木谷笑
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 07:44:49.05ID:XhbB7Rqq0
デーブは三木谷んちの庭に入って「草抜きやっときましたー」言うて取り入ったらしいし、石井は飲み友達らしいし
今江はそんな事したくないわな
2024/10/12(土) 07:52:48.15ID:bl9Ybk2x0
>>154
そこまでやって一軍監督手にしたデーブも1年で逃げ出すのだから察し。
2024/10/12(土) 08:23:52.34ID:vRO/bQE+0
>>150
今年の楽天の戦力で優勝、なんて無理ゲ~
それでも交流戦優勝、という結果も出したのい

仮に新庄でも1年でクビか?
2024/10/12(土) 09:14:35.43ID:FUfFztSg0
三木の至上命題はマーの日米通算200勝達成。
他より力が劣っても中10日でローテ。西武とオリに優先的に充てる。
また毎試合ベンチに待機で、楽天でもたまにはあるだろう序盤で大差リードがあったら、先発を4回で下ろして勝利投手の権利を与えず、マーが救援して失点しても2イニングを投げさせ、後続は小刻み継投で1イニング以下でマーに勝利投手権利を回す。
とにかく来季のうちに3勝させればよい。
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 10:03:06.17ID:7gH33d/T0
監督の入れ替わりは激しいのに石井はずっと居座ってるんだよな
2024/10/12(土) 16:23:48.88ID:T2HVUW5W0
>>109
三木谷の息子は高校は海外だし、中学では卓球部だからなぁ
小学校時代か?
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 17:14:59.30ID:QPQ7T6qp0
三木谷は一昔前のナベツネより傲慢かもしれない
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 17:47:21.54ID:9E80ZJPM0
常識あるのかを疑うわ
使い捨てもいいところやろ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/12(土) 17:50:11.99ID:5cSOOfsI0
3位争いの最中に田中初登板とか無いだろと思ったが案の定負けてそこからズルズル後退していったもんな
2024/10/12(土) 17:50:14.00ID:1t9v2/ao0
>>1
歴代監督見ればわかるとおり複数年やらせた監督がいい成績残してのが歴然なのに
なんでマシンガンするんだよ
三木谷はデータとか見れないの?
2024/10/12(土) 17:52:41.99ID:sqXlqE2F0
契約の打ち切りって事は来年の分のお金は貰えるのかい?
2024/10/12(土) 17:59:12.02ID:sqXlqE2F0
>>1>>8
巨人=100年の歴史で15人
楽天=20年の歴史で10人
2024/10/12(土) 18:42:17.43ID:wOCNWaiV0
今江も青いなーどうせCSも無理なんだからまーくん起用して200勝達成して花道飾らせればいいのにそしたら来年はお荷物無しでやれたのに
このままだと来年も登板無しで200勝出来ず引退ってなっちゃうからオーナーが強権発動もやむ無しかシーズン途中で200勝達成を指示してあげればよかったのに
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/13(日) 16:06:48.64ID:8R+Aofq10
>>8
俺もそれ思った

「代打、俺!」
2024/10/13(日) 16:56:23.91ID:AkyXS/7G0
安樂がチンポに靴下履かせてるの脇でニヤニヤしてたんだろ
もう嫌悪感しかねーよ
2024/10/13(日) 17:03:12.30ID:rTulLBR90
要は田中のまークソを使いまくらないならいらない奴ってことさ
2024/10/13(日) 18:06:46.81ID:Yccss9Lp0
高津ヤクルトは初年度最下位だったが翌年からリーグ連覇
新庄日本ハムは初年度から2年連続最下位も今季は2位に躍進

最下位だからってクビ切ってたらチーム強くならないと思うんだけどな
2024/10/13(日) 18:09:39.83ID:Yccss9Lp0
つーか楽天は最下位でもないな
2024/10/14(月) 06:48:12.03ID:BCKpeIQK0
別に最下位でも2部落ちするわけでもないし、
優勝したからってワールドシリーズにでられるわけでもない
173 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 09:28:20.65ID:bP0KySLi0
>>170
ホントそれ
2024/10/14(月) 10:34:26.92ID:2MqNsT9O0
三木谷は田中を可愛がってる割には金にはシビアだな。懐事情が悪いからソレはソレなのか。
2024/10/14(月) 19:06:00.54ID:FdPrytSR0
イニエスタに脱税させるってサッカーファン的にはありなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況