スポニチ[ 2024年10月2日 07:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/02/kiji/20241002s00001007069000c.html
MLBはピッチクロックの導入2年目で、2年連続の時間短縮に成功。9イニングの試合の平均時間が2時間36分になった。1984年(2時間35分)以来の最短記録となった。23年からは4分、22年からは28分短縮されている。AP通信が報じた。
MLBは24年シーズンに向けて、走者が出塁している場合のピッチクロックを2秒短縮し18秒としていた。MLBの平均試合時間は16年に初めて3時間を超え、21年には最長記録の3時間10分に達した。選手会の反対を受けながら、MLBは23年にピッチクロックを導入していた。
23年の試合時間は最初は短くなったものの、徐々に長くなり、4月の2時間37分から、5月は2時間38分、6月は2時間39分、7月と8月は2時間41分、9月は2時間44分だった。しかし導入2年目の月別平均は安定しており、4月と6月は2時間36分、5月は2時間34分、7月、8月、9月は2時間37分だった。
探検
【米国】ピッチクロック効果、導入2年目はさらに4分の短縮 試合の平均時間が2時間36分に [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1征夷大将軍 ★
2024/10/02(水) 08:08:04.79ID:9t4xtud+92名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:10:05.14ID:yhXKNJLc0 2024年版、アメリカ人が最も好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)
1位 アメフト(41%)
2位 野球(10%)
3位 バスケ(9%)
4位 サッカー(5%)
5位 アイスホッケー(4%)
news.gallup.com/poll/610046/football-retains-dominant-position-favorite-sport.aspx
アメリカ世論調査
アメリカの国民的娯楽と言えるスポーツは?
1位 アメフト(53%)
2位 野球(27%)
3位 バスケ(8%)
4位 サッカー(3%)
4位 モータースポーツ(3%)
6位 アイスホッケー(1%)
www.pewresearch.org/short-reads/2024/02/05/by-a-wide-margin-americans-say-football-not-baseball-is-americas-sport/
野球結構強いな
1位 アメフト(41%)
2位 野球(10%)
3位 バスケ(9%)
4位 サッカー(5%)
5位 アイスホッケー(4%)
news.gallup.com/poll/610046/football-retains-dominant-position-favorite-sport.aspx
アメリカ世論調査
アメリカの国民的娯楽と言えるスポーツは?
1位 アメフト(53%)
2位 野球(27%)
3位 バスケ(8%)
4位 サッカー(3%)
4位 モータースポーツ(3%)
6位 アイスホッケー(1%)
www.pewresearch.org/short-reads/2024/02/05/by-a-wide-margin-americans-say-football-not-baseball-is-americas-sport/
野球結構強いな
3名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:10:25.27ID:/pOPy8EQ0 ピッチャー潰れてるやん
2024/10/02(水) 08:11:18.41ID:8ITML5a00
いいね
2時間30分を切ると観戦しやすいわ
2時間30分を切ると観戦しやすいわ
2024/10/02(水) 08:11:33.45ID:kh+ycvpd0
でも8時30分には終わるのか
加古川の人帰られへんとはならないね
加古川の人帰られへんとはならないね
2024/10/02(水) 08:11:35.28ID:NWAuihTA0
アメリカもう野球飽きてるんだな
スポンサーも激減したし日本から金ふんだくることばかりになるのは確実だな
スポンサーも激減したし日本から金ふんだくることばかりになるのは確実だな
2024/10/02(水) 08:12:15.47ID:gt7DG2D00
NPBはガン無視してるけど
WBCとかあるから多少は慣れといたほうがいいんじゃないの?
そんなにすぐ出来るもんなの?
WBCとかあるから多少は慣れといたほうがいいんじゃないの?
そんなにすぐ出来るもんなの?
2024/10/02(水) 08:12:48.03ID:r949qwLN0
丁度よい
日本のプロ野球は長過ぎ
日本のプロ野球は長過ぎ
9名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:12:59.05ID:7ThujQE+0 7回で終わらせれば
そんなこともせず2時間で終わる
そんなこともせず2時間で終わる
10名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:13:32.84ID:3nd+GGZG0 そのかわり投手が怪我人だらけ
2024/10/02(水) 08:14:07.13ID:Go5pj7p20
まずリーグ戦での延長の廃止から
12名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:14:14.23ID:TAmo7Kv/0 なぜ日本はピッチクロックを導入しない?
2024/10/02(水) 08:14:18.96ID:4HKXovPx0
ケガ人が増えてる気がする
2024/10/02(水) 08:15:18.44ID:ay2xryhb0
なげーよ
2024/10/02(水) 08:17:17.47ID:qZU/ZoIq0
投手がどんどん壊れていくな
2024/10/02(水) 08:17:27.87ID:5KDi4Pji0
すんごいサクサク試合 進むね
18名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:17:35.16ID:QfKJz63M0 恩恵を一番享受したのが5050男だったというオチ
19名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:18:04.50ID:pBIJJL0e0 日本だと見に行くほうが試合時間長いほうが得だと考えるから
ダラダラクソ長くても改善しないんだろうな
ワンポイントの継投も廃止しろ
プロに入るぐらいなら左打者にしか通用しないとか甘えたこと言わずに
1イニングぐらい投げろよ
ダラダラクソ長くても改善しないんだろうな
ワンポイントの継投も廃止しろ
プロに入るぐらいなら左打者にしか通用しないとか甘えたこと言わずに
1イニングぐらい投げろよ
2024/10/02(水) 08:18:38.12ID:TrFsr/KQ0
2024/10/02(水) 08:18:50.75ID:Y2FdqYsU0
試合の前後でいろんなイベントがあるから 盛り上がるんだろうな 行った観客も
22名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:19:42.97ID:agtrRhSo0 >>1
ピッチクロック降下で子供のやきう並みに糖類しまくれるようになったし
ありがとう(笑)
最強捕手【MLB】メジャーも盗塁阻止率20%台に“半減” 新ルール導入で盗塁数1.4倍に
s://spread-sports.jp/archives/215170
ピッチクロック降下で子供のやきう並みに糖類しまくれるようになったし
ありがとう(笑)
最強捕手【MLB】メジャーも盗塁阻止率20%台に“半減” 新ルール導入で盗塁数1.4倍に
s://spread-sports.jp/archives/215170
2024/10/02(水) 08:19:43.92ID:Y2FdqYsU0
24名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:19:46.18ID:6GqCxlP40 盗塁禁止にしろよ
2024/10/02(水) 08:19:54.57ID:sQ5Z5Von0
日本は導入しないのか?
2024/10/02(水) 08:20:47.50ID:sQ5Z5Von0
佐々木が壊れたのもこれに慣れてなかったからじゃないか?
2024/10/02(水) 08:21:06.77ID:oQjV/Q9U0
最初に9イニングってルールにしたのが間違いだったよな
5回でいいよ
5回でいいよ
28名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:21:10.66ID:LLaPpcW10 ピッチャーの故障率も爆増
2024/10/02(水) 08:21:28.53ID:bTRKvtVJ0
MLB「投手を壊して短縮嬉しいなぁ」
30名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:22:09.50ID:SKdLwcqy0 じらし投球出来なくなるのは良い事だな
2024/10/02(水) 08:23:23.82ID:GR0RxHt70
MLBはなんと言っても鳴り物ないのがいい
この前久しぶりにプロ野球見に行ったら鳴り物うるせーし、私設応援団がチャント矯正してきてマジでウザかった
この前久しぶりにプロ野球見に行ったら鳴り物うるせーし、私設応援団がチャント矯正してきてマジでウザかった
2024/10/02(水) 08:23:38.34ID:IG1Nc8MX0
2時間半は凄いな
営業努力を感じる
営業努力を感じる
33名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:24:18.46ID:bEDIJl720 >>12
日本は試合はオマケで居酒屋で稼ぐだけだから長い方が金が落ちる
日本は試合はオマケで居酒屋で稼ぐだけだから長い方が金が落ちる
2024/10/02(水) 08:24:50.12ID:sE+qCJbt0
ボールも滑りやすいからな、日本のボールにしなよ
2024/10/02(水) 08:25:01.32ID:bmzWh1900
ビッチクロックもよく時間短縮される
2024/10/02(水) 08:25:16.91ID:pPHXACe00
約30分のために怪我人が
37名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:26:04.27ID:sWEF5iki0 ひとり1打席の一発勝負で良い
38名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:26:46.16ID:28GZAVoT0 150分とか長過ぎ
2024/10/02(水) 08:27:51.19ID:1K8wmSZP0
>>2
バスケ少なすぎない?
バスケ少なすぎない?
41名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:28:12.45ID:loqirEHL0 観客動員数増えたしいい事づくめじゃないか
日本もアメリカ様の真似してやれや
敗戦国なんだからw
日本もアメリカ様の真似してやれや
敗戦国なんだからw
2024/10/02(水) 08:28:46.52ID:+fLEJekw0
試合時間長くなるのは乱打戦だから投高打低にするのが一番良いのに
43名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:29:17.57ID:loqirEHL0 >>40
バスケは黒人が中学生くらいから無双するから人気ないw
バスケは黒人が中学生くらいから無双するから人気ないw
2024/10/02(水) 08:29:50.89ID:zg7LpJMK0
日本はまずホームランでベース回るのなくせば?と思ったけどプロ野球だとホームランほとんど出てなかった
45名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:30:06.04ID:owQMh2oP0 ピッチクロックで4分なんてどうでも良いような気がする
2時間半は結構長いよなあ
2時間半は結構長いよなあ
46名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:31:51.90ID:1+rDHi4h0 何のために時間短縮すんの?
なら7回まででいいじゃん
なら7回まででいいじゃん
47名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:31:51.98ID:aGuOg6O70 日本はピッチクロックよりピッチコムの方が良いんじゃないの?
阪神の為には
阪神の為には
48名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:32:06.43ID:l9xNzRXi0 >>43
18歳から29歳はバスケが圧勝だぞ
18歳から29歳はバスケが圧勝だぞ
2024/10/02(水) 08:32:36.14ID:rUmdr9oT0
>>45
若い世代にTV放送を見てもらう為に時短を目指してるのなら、まだ長いよな
若い世代にTV放送を見てもらう為に時短を目指してるのなら、まだ長いよな
50名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:33:27.26ID:owQMh2oP0 居酒屋の平均的な滞在時間が2〜3時間らしいから野球でもそんなもんか
もっとお摘み焼き物とか日本酒、ウイスキーとか揃えて欲しい
もっとお摘み焼き物とか日本酒、ウイスキーとか揃えて欲しい
2024/10/02(水) 08:33:35.36ID:czoDSUiC0
日本も早くやれ
クソみたいな間合いの投手と意味もなく打席をはずす打者が多すぎる
クソみたいな間合いの投手と意味もなく打席をはずす打者が多すぎる
52名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:34:13.31ID:gYDLIkXn0 ピッチクロックはやり過ぎ
2024/10/02(水) 08:34:31.50ID:TrFsr/KQ0
まだ長いな
二時間切りを目指して欲しいです
二時間切りを目指して欲しいです
2024/10/02(水) 08:34:46.49ID:IBBygdBN0
イニング間を縮めればもっといけるんじゃね
CMはワイプでおk
CMはワイプでおk
55 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/02(水) 08:35:27.20ID:5xIaGB+a0 アメリカは純粋に野球だけを観に来てるから短いほうがいいんだろうけど
日本はお祭り的な要素も含まれてるから
お祭りは長く楽しめたほうがいい
日本はお祭り的な要素も含まれてるから
お祭りは長く楽しめたほうがいい
56名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:36:31.20ID:loqirEHL0 メジャーも投手交代が多すぎて時間掛かりすぎてる
まだまだ短縮できるぞ
まだまだ短縮できるぞ
2024/10/02(水) 08:37:21.19ID:UE07ijwT0
ツーストライクからのファールは2回までにして3回目はアウトにしろ
ファールで粘って10球以上とか見ていて超つまらないし、時間短縮になるだろ
ファールで粘って10球以上とか見ていて超つまらないし、時間短縮になるだろ
58名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:40:03.61ID:13b93ifj0 時間短縮したいなら2アウト交代5回までにしろ
だいたい短縮とか言ってる奴らって野球好きじゃないだろ
だいたい短縮とか言ってる奴らって野球好きじゃないだろ
2024/10/02(水) 08:40:04.64ID:Z7Qv/HId0
昭和のプロ野球中継で全然球投げず試合ダラダラやってるのを見るとうんざりした
高校野球の投手はポンポン投げるのにプロ投手にはできないのが不思議だった
高校野球の投手はポンポン投げるのにプロ投手にはできないのが不思議だった
60名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:40:50.97ID:cdJrPkWP0 日本でもやって欲しいが
ノーパワー過ぎて陸上競技になるよな
ノーパワー過ぎて陸上競技になるよな
2024/10/02(水) 08:42:34.29ID:/CuLd89U0
日本もはよやれ
2024/10/02(水) 08:43:05.37ID:GR0RxHt70
ピッチクロックはいいが、ダブルフックDH導入はマジで止めて欲しい。
大谷に不利な事もあるけど、あれって先発ピッチャーの負担と責任が爆増するだけじゃん
大谷に不利な事もあるけど、あれって先発ピッチャーの負担と責任が爆増するだけじゃん
2024/10/02(水) 08:43:12.49ID:nGi6aNKD0
日本はなんで導入しない権利関係や使用料でもあるのか
2024/10/02(水) 08:43:29.32ID:pWWqov6L0
上原vs井川はテンポよくて好きだった
65名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:46:38.55ID:G2BA4LVE0 NPBでやると盗塁がめちゃくちゃ増えるだろうから今の低得点スコアが改善されるかもな
2024/10/02(水) 08:48:06.27ID:ikZmd96t0
投手の肉体的な負担が大きい、ケガの原因だって結論付けられたら
別の方策が必要になりそう
三振を二振にする一振にする
四球を三球にする二球にする一球にする
それとも
九回制を七回制にするか
別の方策が必要になりそう
三振を二振にする一振にする
四球を三球にする二球にする一球にする
それとも
九回制を七回制にするか
2024/10/02(水) 08:48:13.00ID:LtwJv4k00
サクサクしてるから見てる分にはいいけどその代わり滑らないボールにして負担減らしてやらなきゃ投手全員肘にメス入れることになりそう
68名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:48:32.54ID:paYnCH7f0 >>20
どうせ、単に、女子サッカーアメリカ代表を好きなミーハーな女子がサッカーを選んでるだけだろ。
どうせ、単に、女子サッカーアメリカ代表を好きなミーハーな女子がサッカーを選んでるだけだろ。
2024/10/02(水) 08:49:36.95ID:UcOAxS/X0
投手交代は時間がかかるから禁止
2024/10/02(水) 08:49:39.42ID:+fLEJekw0
>>62
先発の調子悪かったら打ち込まれて試合時間延びるわな
先発の調子悪かったら打ち込まれて試合時間延びるわな
2024/10/02(水) 08:49:47.92ID:mYVCGEeD0
日本は飲食店の売上激減するからやらない
2024/10/02(水) 08:52:34.49ID:UcOAxS/X0
私設応援団禁止
2024/10/02(水) 08:53:13.78ID:UYejitSL0
1打席ファール3本で1ストライクにすれば
ファールで粘る奴がいなくなるから
もっと早く終わるだろ
ファールで粘る奴がいなくなるから
もっと早く終わるだろ
2024/10/02(水) 08:53:28.18ID:OfHLI0Iy0
大谷の試合を見るようになったけど、ホームランのリプレイを流す暇がないほど忙しない
3時間くらい掛かってもいいじゃん
2時間半になってアメリカ人の何が助かるの
3時間くらい掛かってもいいじゃん
2時間半になってアメリカ人の何が助かるの
2024/10/02(水) 08:55:07.14ID:l8tqag9O0
暗黙のルールで大差ついてる時は〜しないみたいなやつあるんでしょ
もう大差ついたら終わりにしたら平均もっと短くなる
もう大差ついたら終わりにしたら平均もっと短くなる
76名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:56:35.20ID:BK5te9jL0 7回位が丁度いい
2024/10/02(水) 08:57:10.10ID:wJDo37vu0
ピッチクロックみたいなふくざつでわかりにくいことする前に
フォアボールをボール3つで出塁
ツーストライク以後のファールは三振アウト
サードベースの廃止
フェアゾーンの角度を90度から75度程度まで縮小
こういった大胆な改革から進めたらよろしがな
フォアボールをボール3つで出塁
ツーストライク以後のファールは三振アウト
サードベースの廃止
フェアゾーンの角度を90度から75度程度まで縮小
こういった大胆な改革から進めたらよろしがな
78名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:57:35.00ID:AJjxeCh20 トータルの時間よりも大事なのはテンポよ
2024/10/02(水) 08:58:16.88ID:w/w7I57j0
>>43
今のNBAのトップ2プレイヤー2人とも欧州出身の白人なんだが?
今のNBAのトップ2プレイヤー2人とも欧州出身の白人なんだが?
2024/10/02(水) 08:58:39.63ID:kPWroXSt0
コールドゲームもやればいいのに
投手使い果たして野手が登板とか相手もやりにくいだろ
投手使い果たして野手が登板とか相手もやりにくいだろ
2024/10/02(水) 08:59:25.45ID:Vw6gmzWw0
日本は飛ばないボールで時間短縮
82名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 08:59:36.27ID:BK5te9jL0 7回までならお抱え選手も削減出来る
83名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:00:21.47ID:zopvDPSF0 米国は時差があるから視聴者の多い都市に合わせると
試合開始が20時とかになるから時短を強要してる
日本には必要ない
試合開始が20時とかになるから時短を強要してる
日本には必要ない
84名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:00:28.28ID:FJmUvnAo0 7回とかにあるショータイムがいらねえのよ
2024/10/02(水) 09:00:54.45ID:FTVhYavT0
なげーよ
スポーツなんて90分で十分
スポーツなんて90分で十分
2024/10/02(水) 09:01:48.93ID:QUXlO7jE0
多分投手の登録人数増やすともっと早いよ
野手出てくるよりね
野手出てくるよりね
2024/10/02(水) 09:03:43.77ID:UeOejtNi0
>>80
タイトル全否定
タイトル全否定
2024/10/02(水) 09:05:53.66ID:lx/g0cNo0
7回に皆んなで歌うけど
あれ止めたらもっと短縮するだろ
あれ止めたらもっと短縮するだろ
89名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:07:13.48ID:loqirEHL0 >>88
あれはグラウンド整備してるんやで
あれはグラウンド整備してるんやで
2024/10/02(水) 09:07:19.01ID:RkwLBLTC0
大谷は2ストライクと追い込まれると99%タイムかけて時間稼ぎをする
91名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:09:50.82ID:txHFhXrT02024/10/02(水) 09:10:37.18ID:ayIttr+h0
ピッチャーはさっさと投げろ
バッターはいちいちタイムとるな
30年前から思ってたわ
バッターはいちいちタイムとるな
30年前から思ってたわ
2024/10/02(水) 09:11:10.52ID:OydZf+Y30
まあ興行だからな
というか国際大会ではピッチロック禁止でええやろ
というか国際大会ではピッチロック禁止でええやろ
2024/10/02(水) 09:11:14.83ID:hbN3/yQB0
>>20
頭悪そうw
頭悪そうw
2024/10/02(水) 09:11:21.93ID:wLqJuDb20
>>1
ピッチャーにけが人一杯
ピッチャーにけが人一杯
2024/10/02(水) 09:11:39.75ID:WDfR8YlB0
日本のプロ野球はこういうゴミ制度いれんなよ
野球の質が悪くなる
野球の質が悪くなる
2024/10/02(水) 09:12:26.85ID:DETcQQBg0
2024/10/02(水) 09:13:37.75ID:XBtcjQR/0
日本もやれ
2024/10/02(水) 09:14:52.17ID:qI/Ljzup0
野球は実際に投げて打ってる時間は30分だというな
あとどんくらい短くなるんだろう
あとどんくらい短くなるんだろう
100名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:15:17.55ID:PxIe6DFn0 >>18
来年は投げるからプラマイゼロ
来年は投げるからプラマイゼロ
101名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:15:18.46ID:APEBXfeG0 試合長すぎてつまんねえってようやく気づいたのか
102名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:16:51.62ID:f+yswgxx0 >>1
スレタイは【米国】じゃなくて【MLB】にすりゃわかりやすいだろ無能
スレタイは【米国】じゃなくて【MLB】にすりゃわかりやすいだろ無能
103名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:17:25.94ID:epYooqC70 10秒でいいから少し緩めろや
Pの怪我人続出じゃねーか
Pの怪我人続出じゃねーか
104名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:18:06.82ID:9OZ+LwiD0 ピチクロ
105名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:18:58.10ID:cWD+VBJ+0 たった4分しかなら廃止でいいんじゃね?
ダラダラやるのも野球の魅力だろ
ダラダラやるのも野球の魅力だろ
106名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:19:46.60ID:OhPP5SwH0 ピッチャーの肘や肩に負担かけまくりなんだが
まあ松坂やバケットがいたレッドソックス戦よく見てたがとにかく投球間隔が長いからああいうの放置出来んって感じだったんだろうな
まあ松坂やバケットがいたレッドソックス戦よく見てたがとにかく投球間隔が長いからああいうの放置出来んって感じだったんだろうな
107名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:20:12.39ID:0A/VcYzs0 ファールで粘るアホのほうが問題なんだがな
108名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:20:50.03ID:L2nXnnGa0 逆に今に慣れると例えば昔のワールドシリーズの松井vsペドロの動画とか見たら1球1球の間が長くて萎える
109名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:21:20.54ID:kl/yV1TU0 加藤初の登板試合は早かった
110名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:21:42.07ID:RTCCQ6PS0 もっと合理的に7回制にするとかすればいいのにアメリカも伝統は中々変えられないんだよな
111 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/02(水) 09:21:59.52ID:btOexdrD0 >>64
斎藤雅樹VS阪神も20:30くらいに試合終わってたなw
斎藤雅樹VS阪神も20:30くらいに試合終わってたなw
112名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:24:32.23ID:dBAkx1Yl0 内野席を削ってファールゾーンをうんと広くすればファールフライアウトが少しは増えるよ
客席は遠くなるわ、席数は減るわで絶対球団はやらないだろうけど
客席は遠くなるわ、席数は減るわで絶対球団はやらないだろうけど
113名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:25:05.27ID:viF6L03O0 むしろ7回で終わらせろよ
9回までやる意味ないだろ
9回までやる意味ないだろ
114名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:26:08.94ID:yEXj4i4f0 怪我
115名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:26:45.86ID:dIOLPqQn0 160試合毎日テレビの前で5~7時間
「かっ飛ばせ!」って応援しながらネットで実況
やきうおじさん
ある意味尊敬しますわ…
「かっ飛ばせ!」って応援しながらネットで実況
やきうおじさん
ある意味尊敬しますわ…
116名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:27:31.65ID:2ZhJ6jIb0 マジで9回とか意味わからん
117名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:27:34.75ID:AlDbO6qy0 4分短縮したら褒められるとか…
やきうは
楽勝やな
やきうは
楽勝やな
119名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:32:20.93ID:XkFOWfnu0 >>108
それわかる。
それわかる。
120名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:32:45.49ID:XkFOWfnu0 >>107
ファールも3本でアウトにすればいいのに。
ファールも3本でアウトにすればいいのに。
>>107
相手投手疲れさせるための戦術
相手投手疲れさせるための戦術
122名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:35:33.60ID:YNovB0CY0 2時間半は早いねかなり
123名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:35:39.68ID:WEsgZsp80 選手の負担は大きいかもだけどMLBになれたらプロ野球見れん
124名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:36:28.98ID:UVM6Hp4j0 そんなもんしか減らせないんかw
125名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:37:31.07ID:VGOIsWgC0 高校野球なんて2時間くらいで終わって1日4試合やってるよな。
プロ野球はイニング間にダラダラとベンチに帰ってきて
同じく守るときもダラダラとグランドに出てきて
とりあえずアレを時間制限にすれば良い
プロ野球はイニング間にダラダラとベンチに帰ってきて
同じく守るときもダラダラとグランドに出てきて
とりあえずアレを時間制限にすれば良い
127名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:38:44.10ID:v3VWOwaf0 ダラダラやって球場の売り上げを増やしたいが本音
時短活動もこのへんまでだよ
時短活動もこのへんまでだよ
128名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:38:46.66ID:xmv5i3op0 7回制、導入しようよー
129名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:39:39.00ID:oiKXVaOs0 観ないやつほど長いと言う
観てる時は時間気にしねえよ
長く感じさせない面白い試合をやってくれればいい
観てる時は時間気にしねえよ
長く感じさせない面白い試合をやってくれればいい
130 警備員[Lv.30]
2024/10/02(水) 09:40:02.46ID:1amSHmH30 >>126
投手の負担が増えるなら、増えないようにするルールも盛り込めばいいだけでは?
投手の負担が増えるなら、増えないようにするルールも盛り込めばいいだけでは?
131名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:40:04.39ID:zp+0De770 ナイキ、全世界で売上低迷
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727823574/
ポリコレ大好き界隈は買い支えてやれよ
日本に対して反人種差別CMまで出したんだしレイシストジャップには頼らないでね
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727823574/
ポリコレ大好き界隈は買い支えてやれよ
日本に対して反人種差別CMまで出したんだしレイシストジャップには頼らないでね
132名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:42:33.58ID:LDCU8hWB0 9人の打者が最低3回ずつ打席に立てるから9回制というのは理に適っている
もし7回制にするなら打者も7人にしないと
そうなると守備専用要員を2人入れるようにしないとならんけど
もし7回制にするなら打者も7人にしないと
そうなると守備専用要員を2人入れるようにしないとならんけど
133名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:45:18.33ID:ZG5h55xA0 でも延長は決着つくまでやるからなあ
134名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:45:34.81ID:xmv5i3op0135 警備員[Lv.30]
2024/10/02(水) 09:45:44.55ID:1amSHmH30 >>132
じゃあ6回でいいやん。全員2回打てるわけだし。
じゃあ6回でいいやん。全員2回打てるわけだし。
136名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:46:04.39ID:O29cP/bN0 てかチーム数減らした方がもっと引き締まった試合してトータルの時間数減るでしょ
もう試合作れる先発投手の駒が少なすぎて先発が5回も持たないからブルペンも登板過多になって結果故障者続出のエンドレスループ それならチーム数減らして選手の質を高めた方がいい
仮に打たれても6回までは投げれる先発でローテ構成すれば故障者の比率はグッと減ると思う
5人の中に2人も3人も毎度3回とか4回で降板するローテならそりゃもたんわ
もう試合作れる先発投手の駒が少なすぎて先発が5回も持たないからブルペンも登板過多になって結果故障者続出のエンドレスループ それならチーム数減らして選手の質を高めた方がいい
仮に打たれても6回までは投げれる先発でローテ構成すれば故障者の比率はグッと減ると思う
5人の中に2人も3人も毎度3回とか4回で降板するローテならそりゃもたんわ
137名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:46:16.93ID:OfHLI0Iy0 今の時代は「間を楽しむ」って文化がどんどん衰退してるから試合の時間よりもとにかく間を減らして行くことは必須だよね
そこを勘違いしてる人が7回にしろとか的はずれな事を言ってる
そこを勘違いしてる人が7回にしろとか的はずれな事を言ってる
139名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:48:22.26ID:4i2wz5Fk0 >>46
実際アメリカだと高校年代は7回で終わり
実際アメリカだと高校年代は7回で終わり
140名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:48:32.99ID:v/NBPwkT0 野球見たりするのが好きな人に聞きたいけど、守備とか暇じゃない?
ピッチャーしか楽しくないやん
なんか時間の無駄に感じそう
ピッチャーしか楽しくないやん
なんか時間の無駄に感じそう
141名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:51:45.14ID:+fLEJekw0 >>140
だからテレビも投手視点でやってんじゃん
だからテレビも投手視点でやってんじゃん
142名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:52:42.24ID:NgX2jVt60143名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:53:22.40ID:oiKXVaOs0144名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:53:57.52ID:3WVclV160 投手の選手寿命がグッと短くなる
っつってる人は多い
だったら長い目で見てこんなん廃止するか
もっと秒数に余裕を持たせたりしろよ
っつってる人は多い
だったら長い目で見てこんなん廃止するか
もっと秒数に余裕を持たせたりしろよ
145名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:54:00.54ID:4SZcjUwu0 ランナー有利すぎんか
146名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:54:02.92ID:AZpfVrls0 3時間切られると損した気分
4時間超えされたらなげーよってなるけど
4時間超えされたらなげーよってなるけど
147名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:54:05.04ID:3ozDfCQa0 短縮したところでドジャース戦以外下がってんじゃねーかふざけんな
148名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:54:13.31ID:DCOZiR0S0 >>140
野球の良いところはスマホいじってても大谷の番が来たら分かるってとこだろ
野球の良いところはスマホいじってても大谷の番が来たら分かるってとこだろ
149名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:55:15.23ID:RDY26dGd0 アメリカの急かし方は異常
休み無しでもうポストシーズン始まってるしw
日本がのんびりし過ぎなのかね?
休み無しでもうポストシーズン始まってるしw
日本がのんびりし過ぎなのかね?
150名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:56:38.16ID:ZRLtXggI0 日本でも導入しろバッターもピッチャーもうだうだやってる奴多い、特にヤクルト
151名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:57:22.46ID:v/NBPwkT0152名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 09:59:31.57ID:cG4ARMFF0 思い切って盗塁自体無くして9アウト3回制にしてみようぜ
時間短縮は出来るだろ
時間短縮は出来るだろ
153名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:00:15.78ID:Els51QIl0 野球にしてもサッカーにしても
その2時間3時間は
youtubeの15分動画より面白いのか?という現代特有な問題があってな
その2時間3時間は
youtubeの15分動画より面白いのか?という現代特有な問題があってな
154名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:01:52.46ID:Pst0pd1d0 豚双六が高速になっただけで
元々の動きがつまらないのは変わらない
元々の動きがつまらないのは変わらない
155名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:01:56.19ID:ZXW60VXs0 サクサク投げてくれるとストレスなく観れていいね
npbは導入見送ったけど国際大会大丈夫かと思う
npbは導入見送ったけど国際大会大丈夫かと思う
156名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:01:56.45ID:cdAs/Z/g0 野球見れば見るほど直の無駄
157名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:02:11.70ID:Els51QIl0 ジジイはどうせすぐ死ぬからそんな意見は無視でよい
158名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:02:44.62ID:cdAs/Z/g0 日本のメディアに影響されて
野球見れば見るほど時間の無駄
野球見れば見るほど時間の無駄
159名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:02:50.00ID:ghTfP6FW0160名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:02:56.78ID:EPryiuos0 野球ファンは間を好むって言うけど
実際は一番人気あった頃は日米とも平均2時間ちょいでサクッと終わってた時代なんだよな
実際は一番人気あった頃は日米とも平均2時間ちょいでサクッと終わってた時代なんだよな
161名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:03:07.96ID:uQTaL5my0 ただのバッピ
162名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:03:38.70ID:VBU6kPfg0 ピッチクロックとかでチマチマ削ったところで
どうせスポーツ観戦が長いという人がちょうどいいという時間にはならんて
野球でもサッカーでも卓球でも長いと判定するはず
映画ドラマテレビ番組ですら切り抜きでショートカットして30秒とかで消化する人達に合わせても仕方ない
どうせスポーツ観戦が長いという人がちょうどいいという時間にはならんて
野球でもサッカーでも卓球でも長いと判定するはず
映画ドラマテレビ番組ですら切り抜きでショートカットして30秒とかで消化する人達に合わせても仕方ない
164名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:05:07.91ID:bYnuY7FG0 MLBの真似するNPBはいつ導入するの
165名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:07:13.01ID:3Qf/U1iO0 卓球って、意外と長いよな。
あと、バスケのラスト数十秒がジャンプ漫画みたいに引き伸ばし酷い。
あと、バスケのラスト数十秒がジャンプ漫画みたいに引き伸ばし酷い。
166名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:08:14.24ID:v/NBPwkT0167名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:09:10.08ID:9rc1Pu+F0 無駄に長いのは制限したほうがいいけど
ピッチクロックあと5秒は必要
ピッチャー故障しすぎ
ピッチクロックあと5秒は必要
ピッチャー故障しすぎ
168名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:09:24.49ID:7hg+Plx70 スポーツはどんどん時間を短くしていく流れ
だろうな
だろうな
169名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:10:06.58ID:9zTZpU150 確実に先発ピッチャーはぶっ壊れる
170名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:11:32.74ID:qDv/IBy10 マラソンは短縮しないんか?
距離短くするとかさ
こう言ってるのと同じ
距離短くするとかさ
こう言ってるのと同じ
171名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:12:07.32ID:9zTZpU150 ファール3回目からストライクにすればいいよ
172名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:12:29.49ID:DKfqb3qD0 投手が怪我人続出なんですけど。
173名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:18:13.22ID:QUXlO7jE0 何でストライクカウントとボールカウント一緒にしないの?
打者1人カウント1球違うだけでも結構違うと思うんだが
打者1人カウント1球違うだけでも結構違うと思うんだが
174名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:18:56.13ID:0YyEO6Xg0 そのうちみんなで歌う時間もなくなりそう
175名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:18:57.43ID:wym7xDV/0 平均4分程度しか短縮できないのと選手離脱を考えたら即やめるレベル
176名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:19:12.72ID:jJJFGb840 >>85
60分1本勝負で良いだろ?
60分1本勝負で良いだろ?
177名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:20:14.31ID:+NQmmsfE0 日本では誰も望んでないよこんなの
そもそも球場行く奴は興味あって行くし、家で見るのに別に短縮させる必要もないし
そもそも球場行く奴は興味あって行くし、家で見るのに別に短縮させる必要もないし
178名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:20:35.54ID:4i2wz5Fk0 2ストライクでアウト、3ボールでテイクワンベースにすれば劇的に短くなるんじゃね
もしくは2ストライクからのファールはアウトにするとか
もしくは2ストライクからのファールはアウトにするとか
179名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:22:25.10ID:V/RRcecx0 日本は3ファール失敗を導入してくれ
ピッチクロックよりも時短できるし
誰も怪我しない
ピッチクロックよりも時短できるし
誰も怪我しない
180名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:22:49.69ID:uCgAthF90 ついでにゴルフも3日間の日程でなくて1日で終わるコースで時間短縮を
181名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:23:28.49ID:+NQmmsfE0182名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:26:14.45ID:TQaYXNIE0 サッカーも改善して欲しい
ロスタイム制度はマジわけわからん
アメフトやバスケみたいにボールデッドで時間止めろよ
無駄に見苦しい遅延行為無くなるし時短になるでしょ
なぜ導入しないの?
ロスタイム制度はマジわけわからん
アメフトやバスケみたいにボールデッドで時間止めろよ
無駄に見苦しい遅延行為無くなるし時短になるでしょ
なぜ導入しないの?
183名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:28:07.79ID:3oLHrsCf0 え
2時間36分ってすげえ早いじゃん
2時間36分ってすげえ早いじゃん
184名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:31:11.88ID:/K3Srqv10185名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:33:36.40ID:ph7WsLZ60 牽制制限の方が効果ありそう
大谷も走りやすそう
大谷も走りやすそう
186名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:34:02.28ID:Ry6RLRuy0 野球が今まで如何にダラダラやってたかよく分かるな
もっともっと短くしろ1試合2時間を目指せ
もっともっと短くしろ1試合2時間を目指せ
187名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:35:44.43ID:owQMh2oP0 一番時間がかかってるのは攻守の入れ替えと投手交代やろ
そこをピピッとやらんとプレーに制限かけまくるのは詰まらんでな
そこをピピッとやらんとプレーに制限かけまくるのは詰まらんでな
188名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:45:01.09ID:X8PhkKTG0 甲子園は最終電車のギリギリまで延長やった方が飲食の売上がいいのに
189名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:45:05.79ID:gOkU6a1s0 肩肘に負荷かけた運動のインターバル短くしてんだから、故障のリスクが高まるのはバカでも予想できただろうにな。これは選手会は文句言うべきだよ。
190名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:46:15.07ID:KLh2Onab0 勝負だけ を見るなら甲子園で高校生がやってる。
アレをプロ野球で観たいのか?
アレをプロ野球で観たいのか?
191名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:46:52.14ID:TkF2kIN70 >>186
税リーグが2時間で終わるのに月2試合ガラガラなんだぜ
税リーグが2時間で終わるのに月2試合ガラガラなんだぜ
192名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:47:15.81ID:NLMu44GN0 >>191
やめたれwww
やめたれwww
193名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:48:26.20ID:/K3Srqv10194名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:50:03.12ID:uT5FKewC0 むかしハムにいて最多勝とったグロスは打ち取り型でテンポよく淡々と投げ続けるから先発する試合は勝っても負けても試合時間が短いと評判だった
完封した試合では二時間十分で終了ていうサッカーかよっていうのもあった
グロス投げてるのを見たことある人はピッチクロック縛りてのはあんな感じで投げるもんだとイメージわくと思う
完封した試合では二時間十分で終了ていうサッカーかよっていうのもあった
グロス投げてるのを見たことある人はピッチクロック縛りてのはあんな感じで投げるもんだとイメージわくと思う
195名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:50:33.80ID:CStXnsJG0 これを導入するとソフバンは崩壊するよ
得意の焦らし投法ができなくなるからな
得意の焦らし投法ができなくなるからな
196名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:51:21.99ID:jZdfOZJ40 ピッチクロックで早く投げなきゃいけない
焦って投げる
打たれる
連打される
得点入る
アウト取れない
試合時間長くなる
焦って投げる
打たれる
連打される
得点入る
アウト取れない
試合時間長くなる
197名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:53:18.70ID:CxLNlAR+0 7回制が一番良いのに
9回は長すぎる
9回は長すぎる
198名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:54:30.56ID:cdJrPkWP0 メジャーはだいぶサクサクで理想に近づいてきた
199名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:54:38.64ID:bNVTmcpe0 もう5回で終了にしたら?それか先に5点とっても終わり
200名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:55:04.57ID:zv1Dthc30 日本も飛ばないボールでどんだけ試合短縮したのか
結果出てるだろ?
結果出てるだろ?
201名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:55:54.13ID:eAeragKk0 野球を無理矢理褒めるときは、飲み食いやスマホしながら観れることを
野球観戦の誘いを断るときは、試合時間の長さを理由にしてたのに
今後どうすりゃいいのよ
野球観戦の誘いを断るときは、試合時間の長さを理由にしてたのに
今後どうすりゃいいのよ
202名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:56:59.44ID:iIikKyK90 バスケ落ちたなぁ
好きだけどわからんでもない
好きだけどわからんでもない
203名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:57:23.15ID:CStXnsJG0204名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:57:43.85ID:w3ktilm40 ピッチクロックの歌
クロックロック クロックロック ピッチクロックー
カ・ワ・ダーのピッチクロックッ
クロックロック クロックロック ピッチクロックー
カ・ワ・ダーのピッチクロックッ
205名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:58:34.06ID:WWozI/Rx0 時間無制限にすると大した意味がなくても「どうせならいっぱい間を取った方が得」という考えになる
逆にいえば無限に使える時間を放棄してすぐ投げて打たれたり牽制せず盗塁されると「何も考えてないのか!」「どれだけ重要な場面かわかってないのか!」と言われてしまう
特に日本では0ボール2ストライクのカウントで打たれたら罰金みたいな風習が昔あったようにそういう傾向が強い
この2年間でMLBでは早く投げるのが当たり前の事になった
逆にいえば無限に使える時間を放棄してすぐ投げて打たれたり牽制せず盗塁されると「何も考えてないのか!」「どれだけ重要な場面かわかってないのか!」と言われてしまう
特に日本では0ボール2ストライクのカウントで打たれたら罰金みたいな風習が昔あったようにそういう傾向が強い
この2年間でMLBでは早く投げるのが当たり前の事になった
206名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 10:59:47.83ID:iIikKyK90 日本は必要ねえだろ
現地観戦してる連中が短縮希望してるようには到底見えんし
現地観戦してる連中が短縮希望してるようには到底見えんし
207名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:02:41.28ID:MquyAoEt0208名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:04:45.74ID:XkFOWfnu0209名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:05:50.13ID:XkFOWfnu0210名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:06:15.55ID:MquyAoEt0211名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:07:27.08ID:gOkU6a1s0 >>206
今は地上波で毎日放送してる時代じゃないしね。昔はドラマが観れないって女子供が騒いでたけどさ。テレビ放映があってもサブチャンネルというのもあるし、どうしても三時間以内に収める必要性もないだろ。
今は地上波で毎日放送してる時代じゃないしね。昔はドラマが観れないって女子供が騒いでたけどさ。テレビ放映があってもサブチャンネルというのもあるし、どうしても三時間以内に収める必要性もないだろ。
212名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:08:34.09ID:ZTsd/jL70 あんな緊張感のない盗塁見て面白いか?
その代償が4分短縮・・
その代償が4分短縮・・
>>64
井川「早く帰ってアニメ見たい」
井川「早く帰ってアニメ見たい」
214名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:09:45.02ID:MquyAoEt0 >>197
ロス五輪は7回制になるかも
ロス五輪は7回制になるかも
215名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:09:56.22ID:SkciB1Fj0 遅れてるというか
アメリカに常に合わさないといけないと思ってるのが遅れてるんじゃない
既存野球ファンでピッチクロック是非導入してくれなんて人の存在は聞かないし
DHにしてもそれほど導入希望する人はいないと思う
アメリカに常に合わさないといけないと思ってるのが遅れてるんじゃない
既存野球ファンでピッチクロック是非導入してくれなんて人の存在は聞かないし
DHにしてもそれほど導入希望する人はいないと思う
216名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:11:37.88ID:MquyAoEt0 高校野球はだいたい2時間〜2時間半内で終わってるよな
218名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:15:40.69ID:U6/0i5bR0 時短が人気復活の鍵と考えてるアメリカ
日本だとオリンピック競技に復活するためには時短要求されてるから時短しなきゃなという勢力と
テレビ放送時に放送時間の関係で途中で放送終了とかになるのを嫌がるテレビ関係者ぐらいかな
日本の既存野球ファンは時短なんてどうでもよさそう
日本だとオリンピック競技に復活するためには時短要求されてるから時短しなきゃなという勢力と
テレビ放送時に放送時間の関係で途中で放送終了とかになるのを嫌がるテレビ関係者ぐらいかな
日本の既存野球ファンは時短なんてどうでもよさそう
219名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:15:48.23ID:cHFcYDpA0 試合時間減ると売上が減るからね
220名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:17:54.51ID:U7gS+idf0 7回までにして、試合数は大幅に増やす
そうすればみんながハッピーになる
そうすればみんながハッピーになる
221名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:18:15.54ID:l+Sic0+S0 攻守交替の移動時間がかったるいんだよ
やろうと思えば各守備エリアにエレベータみたいなのを設置し瞬間的に表裏の切り替えができるはずだ
休憩ルームは映画キューブのように移動でき打席の時はバッターボックスの真下にくる
選手もその間オナニーしたりとライフクオリティもアップするだろうしオナホを付けたまま表に出された風にファンサービスもできる
やろうと思えば各守備エリアにエレベータみたいなのを設置し瞬間的に表裏の切り替えができるはずだ
休憩ルームは映画キューブのように移動でき打席の時はバッターボックスの真下にくる
選手もその間オナニーしたりとライフクオリティもアップするだろうしオナホを付けたまま表に出された風にファンサービスもできる
222名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:23:16.31ID:Amb27u0X0223名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:24:10.46ID:XkFOWfnu0 >>206
加古川の人帰られへん
加古川の人帰られへん
224名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:24:25.31ID:Amb27u0X0225名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:24:46.93ID:oFUgft/r0 ピッチクロックはいいんだけど
投手の負担が増えるのがね
1イニング1回は1分休憩を取って良いことにしない?
マジでけが人増えるぞ
投手の負担が増えるのがね
1イニング1回は1分休憩を取って良いことにしない?
マジでけが人増えるぞ
226名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:25:26.30ID:Odtqq1N00 延長回のタイブレーク制度も大きいよね。
NPBも導入して欲しい。引き分けが激減するはず。
NPBも導入して欲しい。引き分けが激減するはず。
227名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:25:50.27ID:tObaROyS0 NPBなんかはようやくボールパークだー!で観客に球場に長く滞在してお金を落として貰う方向性になってるからピッチクロックには反対だよねえ
ピッチクロックはビールの売り上げはほぼ確実に落ちるらしい
ピッチクロックはビールの売り上げはほぼ確実に落ちるらしい
228名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:26:29.53ID:M6ZefCzh0 >>2
野球復活したな~
野球復活したな~
229名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:27:13.99ID:tzrbIDd90 日本→3時間8分
なんやねんこれ
なんやねんこれ
230名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:27:22.64ID:XkFOWfnu0231名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/02(水) 11:27:59.60ID:fpwpoH8o0 ピッチクロックとヒッチコックって似てるよね
232名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:29:54.35ID:tzrbIDd90 >>197
たしかに 七回制にすれば投手負担減らせるし 選手総数も減らせる
たしかに 七回制にすれば投手負担減らせるし 選手総数も減らせる
233名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:30:36.23ID:1KvPSFBD0234名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:31:31.77ID:KeRCV8/z0 監督とかコーチとかキャッチャーがマウンドに行って話し込むのを禁止にしたほうがいい
グラウンドでは自分で考えて判断すべき
選手交代はベンチから通信機でやればいい
グラウンドでは自分で考えて判断すべき
選手交代はベンチから通信機でやればいい
235名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:38:07.45ID:k/t8kK9y0 野球を長く楽しみたいのに、ピッチクロックで短縮せなあかんとか、興行として終わってるわ
236名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:39:20.41ID:gfAwxxOR0 マウンドとキャッチャーとの距離を近くすればいいじゃん
237名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:39:22.56ID:Ce8GSFUi0 あった方が見てて楽しいなテンポ良いもん
238名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:39:55.23ID:7Qr8g2Qh0239名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:43:01.55ID:XkFOWfnu0240名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:43:45.88ID:XkFOWfnu0 >>237
なかなか投げないのをみてるとイライラしてくるもんな。
なかなか投げないのをみてるとイライラしてくるもんな。
241名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:44:12.09ID:dwxxR0OD0 日本はリクエストで審判がだらだら動いてるのを改善させろ
溜めとかいらん
溜めとかいらん
242名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:44:56.68ID:BCKgwPKZ0 儲けに関わることは全力でやるけど
投手が故障しまくる滑るボールは絶対変えないマン
MLBも腐ってる
投手が故障しまくる滑るボールは絶対変えないマン
MLBも腐ってる
243名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:45:56.95ID:BCKgwPKZ0 あと審判利権にも絶対手をつけないマン
244名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:50:34.61ID:oVmko9e90 日本は終電に合わせて試合途中でも適当に帰るから長くても問題ない
245名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:51:43.93ID:gGXiU/IR0 そもそも時間短縮してほしいのか?って話だよな。
高校野球なんか1試合2時間で終わるけど、プロ野球もあれで良いのかって話だよな。
高校野球なんか1試合2時間で終わるけど、プロ野球もあれで良いのかって話だよな。
246名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:51:49.92ID:tprDOoK90 日本の野球はあくびが出る
247名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:53:31.24ID:lVzi0FyQ0 アメリカは放映権ビジネスだからテレビ局や視聴者の方を見ないといけないという側面もあるのでは
日本は現地でお金を使ってくれる人達こそが最大のお客さんな規模でやれてるから
なんでもかんでもアメリカの真似する必要はないし
環境自体が同じとはとても思えん
日本は現地でお金を使ってくれる人達こそが最大のお客さんな規模でやれてるから
なんでもかんでもアメリカの真似する必要はないし
環境自体が同じとはとても思えん
248名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:55:22.53ID:7Qr8g2Qh0249名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:56:50.39ID:kzYXvnRG0 NPB、選手会「ピッチクロック?何のためにやるのか分からないの反対」
↑こいつらの危機感のなさが洒落ちなってないwwwwwwwww
韓国野球ですら来シーズンから導入するってのに…
↑こいつらの危機感のなさが洒落ちなってないwwwwwwwww
韓国野球ですら来シーズンから導入するってのに…
250名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:57:53.04ID:jEig84rx0 ざっとスレを見た感じピッチクロックに反対しているのは、だいたいが単発IDの奴だな。他のスレへの書き込みも無い。
251名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 11:58:20.38ID:LxGH5Ppt0 短くしたいなら回を減らす方が妥当だと思うが
そもそも野球ファンは短くするのを求めてんのかね
新規は長い短いあんま関係ない気がする
そもそも野球ファンは短くするのを求めてんのかね
新規は長い短いあんま関係ない気がする
252名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:01:00.28ID:bnmufQqx0 時間気にするなら時間制限あるスポーツ見ればよくね?
観戦してて時間気にするなら、最初から何時までって決めて見てればよくね?
観戦してて時間気にするなら、最初から何時までって決めて見てればよくね?
253名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:01:20.06ID:uKMwPXSa0 ピッチクロック=時間短縮ってのは若干間違い
MLBはインプレー時間を増やしたいんだよ
野球を常に動きのあるスポーツにしたい
だからこれからもどんどん変わる
合理的な勝利至上主義に汚染されて人気が落ちたってこと
日本がダラダラやってるのも勝利至上主義だからなのよ
MLBはインプレー時間を増やしたいんだよ
野球を常に動きのあるスポーツにしたい
だからこれからもどんどん変わる
合理的な勝利至上主義に汚染されて人気が落ちたってこと
日本がダラダラやってるのも勝利至上主義だからなのよ
254名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:04:20.20ID:UeOejtNi0 2回牽制後はフリーパスてw
どんだけリードされてもホームに投げるしかないとか罰ゲーム
どんだけリードされてもホームに投げるしかないとか罰ゲーム
255名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:04:36.87ID:mHN3b0VJ0256名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:08:11.31ID:2gLc5Ya40 日本もwbcもやるべき
長いねん
長いねん
257名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:09:17.67ID:XkFOWfnu0 >>244
阿保いえ、仕方なく帰るだけで最後まで観たいに決まってるだろが。
阿保いえ、仕方なく帰るだけで最後まで観たいに決まってるだろが。
258名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:10:52.96ID:XkFOWfnu0 >>255
タイムの回数も制限かけるべき
タイムの回数も制限かけるべき
259名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:14:19.03ID:uKMwPXSa0 これね、もう野球だけの話じゃないのよ
政治とまったく同じ、日本は既得権益になって変えれない
アメリカも選手会は全反対したんだけど、機構と審判団が全賛成してある種強引に押しきった結果がこれ
日本人は自分の意見もないし、それが生かされることもない
あるのは既得権益だけ
それがいまの日本
政治とまったく同じ、日本は既得権益になって変えれない
アメリカも選手会は全反対したんだけど、機構と審判団が全賛成してある種強引に押しきった結果がこれ
日本人は自分の意見もないし、それが生かされることもない
あるのは既得権益だけ
それがいまの日本
260名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:19:37.21ID:EL+9Wqb30 (自分以外の)日本人は
261名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:19:47.11ID:7k3HBFio0 ピッチャーは時間内に投げないとボールカウント追加
牽制球も2回まで、3回目はアウトにしないとボーク扱い
ベース拡大で塁間の距離短縮
これで盗塁ドヤってる大谷
イチローなら80盗塁してたよね🥱😪
牽制球も2回まで、3回目はアウトにしないとボーク扱い
ベース拡大で塁間の距離短縮
これで盗塁ドヤってる大谷
イチローなら80盗塁してたよね🥱😪
262名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:27:25.46ID:3AgqG9nC0 どんどんつまらなくなってきてるな。
もうジャンケンで勝ち負け決めれば
もうジャンケンで勝ち負け決めれば
263名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:28:14.88ID:uKMwPXSa0 アメリカは腐ってもナショナルパスタイム、国技だし
マイナーリーグも含め既得権益リーグではないからね
若干増えすぎていたマイナーリーグの再建もうまく行ってるし
日本は12チームしかなく二軍という意味不明な組織まであり
都市部に集中させものすごく狭い範囲とマスコミにより鳴りなってるから危機感がまるでない
挙げ句の果てには「何のためにやるのかよくわからない」
それではここで2013WBCプエルトリコ代表のありがたいお言葉
「日本はちんたらやるので意図的にテンポを速めた」
井端ジャパン、同じことにならないといいなw
マイナーリーグも含め既得権益リーグではないからね
若干増えすぎていたマイナーリーグの再建もうまく行ってるし
日本は12チームしかなく二軍という意味不明な組織まであり
都市部に集中させものすごく狭い範囲とマスコミにより鳴りなってるから危機感がまるでない
挙げ句の果てには「何のためにやるのかよくわからない」
それではここで2013WBCプエルトリコ代表のありがたいお言葉
「日本はちんたらやるので意図的にテンポを速めた」
井端ジャパン、同じことにならないといいなw
264名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:29:55.00ID:NstDxKVd0 5回で終われよ
長すぎるんだよ
長すぎるんだよ
265名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:33:27.43ID:8uVnMCvm0 アメフトと同じくらいだし十分だな
266名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:38:23.47ID:r6IztzCK0 >>261
当時の試合見てた?
成功率高くなった時はシアトルクソ弱くて全然警戒されてなかったよ
強い時期は成功率低かったしそこまで神格化しなくてもと思う
ポストシーズンでは全然走れないし2回刺されてるし
当時の試合見てた?
成功率高くなった時はシアトルクソ弱くて全然警戒されてなかったよ
強い時期は成功率低かったしそこまで神格化しなくてもと思う
ポストシーズンでは全然走れないし2回刺されてるし
267名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:39:51.96ID:r6IztzCK0 客なしでやった時すごい早く終わったから他にも削れるとこありそう
268名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:40:07.44ID:dg7M/+vd0 プロ野球の方は投高打低のおかげで時間短縮してそう
269名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:42:22.10ID:SsRnzjVb0270名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:45:03.88ID:XkFOWfnu0271名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:46:40.96ID:uKMwPXSa0 そもそも10年以上前に世界で始めて15秒ルール始めたのはプロ野球だろうがwwwwwwwwwwww
2024プロ野球「何のためにピッチクロックなんてやるのか分からない」
ファン「やる意味なし」
これまじで腹痛いレベルだろw
2024プロ野球「何のためにピッチクロックなんてやるのか分からない」
ファン「やる意味なし」
これまじで腹痛いレベルだろw
272名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:48:12.11ID:tgLN34V10 高校野球みたいに走って攻守交代しろや
273名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:49:44.04ID:uKMwPXSa0274名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:51:43.44ID:XkFOWfnu0275名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:54:30.69ID:9yjEibaC0 たった4分か
276名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:58:08.89ID:Z2jxvNDO0 ビーチク・ロックだと!?
なんていやらしい
なんていやらしい
>>245
クーリングタイム導入で少し延びてるよ
クーリングタイム導入で少し延びてるよ
278名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 12:59:39.51ID:RMwAvdYI0 イニング間や交代時の投球練習止めろ。いちいち練習するスポーツ他に無いわ
279名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:06:43.98ID:5AC1Cir/0 >>140
プロ野球や社会人野球のようにお金貰ってないとやりたくないわな
まぁ、どの集団スポーツにおいてもやってて退屈になることはありそうだけどな
そういうところ気にするから子供はバドミントンとかやるのかね
バドミントンは一人でシャトル使った練習できない点があれだな
プロ野球や社会人野球のようにお金貰ってないとやりたくないわな
まぁ、どの集団スポーツにおいてもやってて退屈になることはありそうだけどな
そういうところ気にするから子供はバドミントンとかやるのかね
バドミントンは一人でシャトル使った練習できない点があれだな
280名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:12:34.62ID:CzmUmeS10 >>2
大谷効果で野球人気が2位に浮上w
大谷効果で野球人気が2位に浮上w
281名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:13:59.04ID:dg7M/+vd0282名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:15:06.60ID:+L847JNf0 ボール変えたら投手の負担減るんだけどな
ローリングス側が改善しないから無理か
ローリングス側が改善しないから無理か
283名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:25:43.02ID:xBBorCIL0 まだ長い。2時間を目指さんと
284名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:30:51.17ID:IbSmdc4t0 NPBはクロックいやならまずタイブレークいれろよ
12回まで行くことはほとんどないし興ざめな引き分けは無くなっていいことづくめ
12回まで行くことはほとんどないし興ざめな引き分けは無くなっていいことづくめ
285名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:32:56.30ID:PCIEQMey0 7回で終われよ
中継ぎ抑えピッチャーの数も減らせるだろ
中継ぎ抑えピッチャーの数も減らせるだろ
286名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:34:41.30ID:xBBorCIL0 >>245
サクサク進む方がええわ
サクサク進む方がええわ
287名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:36:39.44ID:K4fvllXl0 ピッチクロックは、NPBでも導入して欲しいわ
変に間延びするし、バッターも早打ちでちゃっちゃと進んで欲しいわw
変に間延びするし、バッターも早打ちでちゃっちゃと進んで欲しいわw
288あぼーん
NGNGあぼーん
289名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:42:17.91ID:86vMQDo70290名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:43:34.31ID:r4KKzLgC0 元々メジャーの試合はNPBに比べると時間短いと思ってたけどまだ短くなっていけるもんなんだな。
最近ファームの試合見てたらピッチクロックやってる試合があったが日本でも導入しだしたのかな
最近ファームの試合見てたらピッチクロックやってる試合があったが日本でも導入しだしたのかな
291名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:52:59.02ID:EVV/Ql4i0 スパイダータック乱用して無双してた糞投手らのせいで
暗黙の了解だった松脂使用が完全に禁止された
滑るボールにピッチクロックの二重苦で故障者続出
暗黙の了解だった松脂使用が完全に禁止された
滑るボールにピッチクロックの二重苦で故障者続出
292名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:53:23.55ID:GIGVtKKz0 セリーグは早く指名打者やれよ
293名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:53:36.60ID:tdUFFjSg0 日本のが中6日ローテだからピッチクロック向きだよな
294 警備員[Lv.35]
2024/10/02(水) 13:55:49.74ID:Fl0hIBKV0 >>12
MLBの15秒は短すぎるから
日本は20秒くらいで導入して欲しい
NPBのダメなとこは
「延長戦ランナー2塁からを導入しない」
「3時間以上の試合が異常だと認識してない」
「応援歌がカラオケ大会になっててキモい」
(´・_・`)
MLBの15秒は短すぎるから
日本は20秒くらいで導入して欲しい
NPBのダメなとこは
「延長戦ランナー2塁からを導入しない」
「3時間以上の試合が異常だと認識してない」
「応援歌がカラオケ大会になっててキモい」
(´・_・`)
295名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 13:55:52.86ID:1eYMaq0M0296名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:01:20.62ID:agtrRhSo0 >>295
へーっ(棒)
豚双六やきうはセカイイチ不人気な
ドマイナーゴミカスレジャーだから
日本以外の200カ国では全く人気が無いだけ(笑)
アメリカでもサッカー以下(笑)
【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901402/
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
へーっ(棒)
豚双六やきうはセカイイチ不人気な
ドマイナーゴミカスレジャーだから
日本以外の200カ国では全く人気が無いだけ(笑)
アメリカでもサッカー以下(笑)
【NFL】「スーパーボウル」視聴者数、過去最多の1億2340万人-CBS ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901402/
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/
297OMG
2024/10/02(水) 14:03:32.77ID:PkZ1tZPF0 毎年のようにルールが変わる競技w
如何に時代錯誤的な競技かようわかるな
如何に時代錯誤的な競技かようわかるな
298名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:11:48.06ID:hizJBxQu0299名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:12:45.46ID:gOkU6a1s0 >>298
中学の頃は 野球バンド 略して 野バン と呼んでいた。
中学の頃は 野球バンド 略して 野バン と呼んでいた。
300名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:13:37.38ID:ZdzBI2Op0 投手壊れまくりだがそれはええんか
301名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:19:37.77ID:3M8BubA+0 ピッチャーたちは怒らないのか?
せめてツルツルじゃないボールにしろ
ツルツルで作ってわざと泥つけるとか無駄
せめてツルツルじゃないボールにしろ
ツルツルで作ってわざと泥つけるとか無駄
302名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:21:47.60ID:QhLJw9mS0 なんかもうビガーベースといい別の競技になりつつあるな
塁間狭くなるわ牽制実質禁止やら守備シフト禁止やら
塁間狭くなるわ牽制実質禁止やら守備シフト禁止やら
303名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:25:01.68ID:0SeY1/Kb0 ヒッチクロックは必要。
球場で
開始から1時間ぐらいは飲んで食って。とりあえず酔う。
1時間から2時間までは酔いも回って、あれどっち勝ってる?
2時間から3時間までは酔いも覚めて、早く終わらないかな。
3時間経過。もう野球はいいよ2件目行こう。
テレビで
開始から1時間ぐらいは飲みながらテレビ。岡本初球から
振ってんじゃねえよとか。
1時間から2時間まではビールから焼酎に代わり、なんで
そこで長野なんだよとか、阿部に文句。
2時間から3時間まで、すでにソファでいびき
3時間経過、早く風呂入れと嫁に叩き起こされる。
球場で
開始から1時間ぐらいは飲んで食って。とりあえず酔う。
1時間から2時間までは酔いも回って、あれどっち勝ってる?
2時間から3時間までは酔いも覚めて、早く終わらないかな。
3時間経過。もう野球はいいよ2件目行こう。
テレビで
開始から1時間ぐらいは飲みながらテレビ。岡本初球から
振ってんじゃねえよとか。
1時間から2時間まではビールから焼酎に代わり、なんで
そこで長野なんだよとか、阿部に文句。
2時間から3時間まで、すでにソファでいびき
3時間経過、早く風呂入れと嫁に叩き起こされる。
304名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:38:28.91ID:/hTE3X7k0 日本も早くやれ
マジで
マジで
305名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:40:24.93ID:whXbZJ6p0 更に何人が壊れたの?
306名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:50:12.13ID:Cv1pgmCM0 もうピッチクロックないと見てられないかも
307名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:53:21.53ID:/FTtwM1W0 13秒はいけるだろもっと絞れ
308名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 14:58:19.77ID:bgiHEyIJ0 >>266
バカ信者くっさ🤣
バカ信者くっさ🤣
309名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:00:27.59ID:68y+8aYc0 飛ばないボールにした方が短縮に繋がる
310名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:12:57.87ID:BFenGw4Z0 7回までにすれば、先発ピッチャーが少し打たれ出すと大量失点を防ぐために
早めに中継ぎをつぎ込むことも可能になる
大味な捨て試合を減らせるから観客を試合の最後までがっかりさせずにすむ
時間短縮できるうえに野球人気も上がる
早めに中継ぎをつぎ込むことも可能になる
大味な捨て試合を減らせるから観客を試合の最後までがっかりさせずにすむ
時間短縮できるうえに野球人気も上がる
311名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:16:31.34ID:oVJAlxD70 2アウトでチェンジにしよう
イニングも7回まで
イニングも7回まで
312名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:18:42.27ID:OZH+OLs40313名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:19:03.41ID:RSILh4Kl0 ピッチクロックは日本には合わないと思うが
ただ慣れておかないとWBCで導入されて不利に陥るぞ
これは以前から言われていて2年前のピッチクロックがMLBでの導入が決まった段階で
NPBもなんとかしないと不利になると言われていたが
結局なにもしていない
多分次のWBCではここぞというところでピッチクロックで不利になって途中負けすると思う
ただ慣れておかないとWBCで導入されて不利に陥るぞ
これは以前から言われていて2年前のピッチクロックがMLBでの導入が決まった段階で
NPBもなんとかしないと不利になると言われていたが
結局なにもしていない
多分次のWBCではここぞというところでピッチクロックで不利になって途中負けすると思う
314名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:19:16.23ID:VOiDgtWs0315名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:24:32.41ID:oOWD0DHU0 今はYouTubeの編集まとめを
見るのが本流
だから大谷は野球を知らない層にも
波及する
試合時間なんて現場の観客だけ
なのでくだらない施策
見るのが本流
だから大谷は野球を知らない層にも
波及する
試合時間なんて現場の観客だけ
なのでくだらない施策
316名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:34:48.08ID:CnHdd+sk0 ここ何年も野球を最初から最後まで見たことない
317名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:41:23.68ID:CnHdd+sk0318アフィリエイト転載禁止
2024/10/02(水) 15:51:15.22ID:6ZO6oAL+0 今までが長すぎただけだよな
さすがに3時間はダレる
さすがに3時間はダレる
319名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:55:07.12ID:e+KYeQw+0 >>1
これのせいで大谷の投手の価値だけじゃなく走塁の価値も貶められるしほんと悪法だな
これのせいで大谷の投手の価値だけじゃなく走塁の価値も貶められるしほんと悪法だな
320名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 15:58:29.36ID:M3Hc4ySC0 江川、斎藤雅樹、上原の日は早く終わって、巨人軍栄光の歴史みたいなのを流してた記憶がある
321名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:02:38.48ID:cRxdbUYP0 ビッチクロッチなんて見たくないわ
322名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:06:17.89ID:RSILh4Kl0 今年は菅野の試合が早かったの多いな
以前の全盛期の頃は圧倒していたが球数が多く試合が早かった記憶はないが
今年の菅野は無駄玉が減って球数が減った
KK/BBもものすごい数値で四球が稀にしかでないのがすごい
以前の全盛期の頃は圧倒していたが球数が多く試合が早かった記憶はないが
今年の菅野は無駄玉が減って球数が減った
KK/BBもものすごい数値で四球が稀にしかでないのがすごい
323名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:06:29.47ID:TUyRwd2q0 >>321
盗塁の数が酷いことになって試合が面白くなくなるからなあ
盗塁の数が酷いことになって試合が面白くなくなるからなあ
324名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:07:32.00ID:aJq6ZHSI0 菅野ってチンタラ投げの部類じゃないの?
325名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:08:56.03ID:2P8kpeRo0326名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:09:55.69ID:RSILh4Kl0 ことしはちがうんだよ
単に全盛期の再来ではない
違う部分が四球が更に減って三振も減った分球数が減った
しかもダラダラ投げだったのに今年はキビキビ投げてる
良い方向に進化してるのがすごい
単に全盛期の再来ではない
違う部分が四球が更に減って三振も減った分球数が減った
しかもダラダラ投げだったのに今年はキビキビ投げてる
良い方向に進化してるのがすごい
327名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:15:30.50ID:jEig84rx0328名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:17:56.08ID:2P8kpeRo0 >>327
3回目までにアウトにできないと無条件進塁
3回目までにアウトにできないと無条件進塁
329名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:33:47.70ID:iIikKyK90 くだらねーw
もう野球よりとにかく短縮したい様にしか見えんわ
もう野球よりとにかく短縮したい様にしか見えんわ
330名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:48:30.38ID:XkFOWfnu0 とりあえずファールボールをなんとかしろよ。
あれが1番時間の無駄。観客も危ないし。良いことが何もない。
あれが1番時間の無駄。観客も危ないし。良いことが何もない。
331名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:56:36.79ID:+NQmmsfE0 馬鹿みたい
時間が短縮されたから野球見よってなる人居ないでしょw
時間が短縮されたから野球見よってなる人居ないでしょw
332名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 16:56:37.82ID:7iqErRnR0 チャレンジを一回だけにすればもっと短く出来る
333名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:02:06.09ID:1V6t42M50 平均2時間にしたいね
335名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:11:51.98ID:7iqErRnR0336名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:14:01.99ID:W6JPU1Ow0 ピッチャーの負担を軽減するルール改正した方がいいよ
登録人数とかベンチ人数もう何人か増やせ
登録人数とかベンチ人数もう何人か増やせ
339名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:25:47.97ID:2P8kpeRo0 >>335
レギュラーシーズンでは延長はいったらタイブレークだから今年最長でも4時間くらい。昔ほどではなくなってる
レギュラーシーズンでは延長はいったらタイブレークだから今年最長でも4時間くらい。昔ほどではなくなってる
340名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:28:56.50ID:LXXVZq090 結局盗塁が年間1000個増えてしまってるから
良い効果ばかりでもないんだろ?
良い効果ばかりでもないんだろ?
341名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:35:41.20ID:Ry6RLRuy0 >>338
いいよ起きても別にそのまま無くなってもいいし
選手達はまずは野球が人気無いって現実を理解しないとダメ
この短縮も他の誰でもないMLB自身がやってる事が重要
MLBは野球が見て貰えてない事に危機感を感じてる選手は能天気だ
いいよ起きても別にそのまま無くなってもいいし
選手達はまずは野球が人気無いって現実を理解しないとダメ
この短縮も他の誰でもないMLB自身がやってる事が重要
MLBは野球が見て貰えてない事に危機感を感じてる選手は能天気だ
342名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:41:41.11ID:XkFOWfnu0 >>340
盗塁がふえると駄目なのか?
盗塁がふえると駄目なのか?
343名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 17:47:28.83ID:BCKgwPKZ0 僅か2%時間短縮するためにこれまでの記録との継続性も危うくして投手怪我増やしまくりで
さすが守銭奴MLBやで
さすが守銭奴MLBやで
344名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:00:46.16ID:BK5te9jL0345名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:04:24.48ID:zzOj4IHe0 NPBはいつまでチンタラやるの?
346名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:05:10.65ID:Vi+vgUlS0 >>343
球場の大きさも統一できないのに記録の継続性って言われてもなあ
球場の大きさも統一できないのに記録の継続性って言われてもなあ
347名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:05:19.54ID:Bn/k1S8j0 知らないおっさんの野球見ても面白くない。
348名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:07:23.48ID:cdAs/Z/g0 1度しかない人生
他人の野球を観てなくちゃいけないの?
有り得ない
人生もったいない
人間としての成長する機会を喪う
他人の野球を観てなくちゃいけないの?
有り得ない
人生もったいない
人間としての成長する機会を喪う
349名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:08:56.54ID:kTPQLvZK0 色々やってきたけどまた新たな大谷ルールを作るんだろうな
そのくらいMLBはカネ第一に見える
そのくらいMLBはカネ第一に見える
350名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:12:16.25ID:BCKgwPKZ0 2ストライクでアウト
3ボールで出塁
2アウトでチャンジャ
7回で試合終了
そんな短縮したいんならこれぐらいやれや
3ボールで出塁
2アウトでチャンジャ
7回で試合終了
そんな短縮したいんならこれぐらいやれや
351名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:15:23.27ID:rg9V2hy40 こんな状態でも全体的に投高打低なのに、大谷とかジャッジもそうだけど、凄いよね
352名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:18:10.86ID:BPgkLu+r0 映画と同じ位は朗報やん
353名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:43:30.59ID:tjXKR2PN0 アメリカは若者人気のアメフトとバスケがあるから、野球は必死で努力してる。
354名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:45:31.46ID:tjXKR2PN0 せめて3時間で終われば。日本は応援文化があるからピッチクロックだと間に合わなくなるかもw
355名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 18:47:03.67ID:hCNslh0k0 誤差の範囲ちゃうん
356名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 19:17:34.66ID:zzOj4IHe0 日本でやったら暇を持て余したジジイや無職が猛抗議するだろう
357名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 19:31:10.87ID:WCMhhNpN0 こんだけ短くなると年間で飲食の売上どれだけ減るか
358名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 19:32:18.43ID:Pg/Bb3370 盗塁もホームランも激減の野球はもうオワコン
359名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 19:51:44.87ID:ijwBYN/U0 試合時間オレの短縮案
一度に投手2人用意してマウンドも二つ 一球おきに
それぞれ投げる ピッチクロックはもっと短く出来る
2人で8回ぐらいまで投げられる 中継ぎは減る
試合時間も減る 投手の人件費は倍増するかも
二刀流も増加
一度に投手2人用意してマウンドも二つ 一球おきに
それぞれ投げる ピッチクロックはもっと短く出来る
2人で8回ぐらいまで投げられる 中継ぎは減る
試合時間も減る 投手の人件費は倍増するかも
二刀流も増加
360名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 20:04:44.45ID:wo3P55iT0 6イニングにしちゃえばいいのに。
人員減らせるしメリット多いっしょ
野球がつまらなくなったのは分業制のせい
大谷みたいにいろいろやれるようにすればいいんだよ
人員減らせるしメリット多いっしょ
野球がつまらなくなったのは分業制のせい
大谷みたいにいろいろやれるようにすればいいんだよ
361名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 20:17:07.90ID:8g7tIifo0 スポーツというのはルールを守ることが絶対なのに
野球規約ではもう何年も前から走者がいないときは15秒以内
いるときは20秒以内に投球を始めなければならないと決められているのに
ほとんど守ろうとしないし審判も反則を取らないから
ピッチクロックを導入するしかないわけよ
アマチュア野球の国際ルールではもっと厳しくて
走者がいないときは12秒以内に投球を始めなければいけない
アマチュア野球国際大会ではこの12秒のピッチクロックがすでに導入されてるし
日本の都市対抗野球でも12秒のピッチクロックが使われている
遅れているのは日本のプロ野球だけ
野球規約ではもう何年も前から走者がいないときは15秒以内
いるときは20秒以内に投球を始めなければならないと決められているのに
ほとんど守ろうとしないし審判も反則を取らないから
ピッチクロックを導入するしかないわけよ
アマチュア野球の国際ルールではもっと厳しくて
走者がいないときは12秒以内に投球を始めなければいけない
アマチュア野球国際大会ではこの12秒のピッチクロックがすでに導入されてるし
日本の都市対抗野球でも12秒のピッチクロックが使われている
遅れているのは日本のプロ野球だけ
362名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 20:17:44.43ID:oyhMTJc20 一流はみんな怪我して二流が急いで投げてるの見て面白いか?
ピッチクロックはまあそのうち廃止か緩和されるよ
投手の怪我人が多すぎる
ピッチクロックはまあそのうち廃止か緩和されるよ
投手の怪我人が多すぎる
363名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 20:19:06.27ID:oyhMTJc20 大谷もピッチクロックのせいで3年以内に故障して投手引退だよ
せっかくの稀代の選手をこんなことで終わらせていいのかね
せっかくの稀代の選手をこんなことで終わらせていいのかね
364名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 20:22:20.94ID:CnHdd+sk0 今のプロ野球の時間でいい人ってのんびり生活してる老人くらいじゃね
365名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 20:22:37.28ID:oyhMTJc20 >>341
あのな
MLBが不人気なだけでNPBは現状で人気あるんだよ
MLBが不人気なのはピッチクロックなかったことが原因ではない
メジャーの糞改革は本当に迷惑
こうやってアメリカに合わせないと駄目ってやつが現れるから
あのな
MLBが不人気なだけでNPBは現状で人気あるんだよ
MLBが不人気なのはピッチクロックなかったことが原因ではない
メジャーの糞改革は本当に迷惑
こうやってアメリカに合わせないと駄目ってやつが現れるから
366名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 21:22:39.28ID:hJuu1Jnc0367名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 21:30:52.97ID:7+tFM+ut0 その代償として投手にケガ続出させていいのか?
368名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 21:36:36.05ID:JZia58ws0 まだ長い
2時間でちょうどいい
何十億貰ってんだからピッチャーは3年で腕千切れてヨシ
2時間でちょうどいい
何十億貰ってんだからピッチャーは3年で腕千切れてヨシ
369名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 22:35:33.84ID:CABW/9SV0 >>295
ソースは?
ソースは?
370名無しさん@恐縮です
2024/10/02(水) 22:57:47.69ID:8zcr48150 >>2
‘America’s sport’のどこが「国民的娯楽と言えるスポーツ」なのか教えてくれ
‘America’s sport’のどこが「国民的娯楽と言えるスポーツ」なのか教えてくれ
371名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 01:36:55.89ID:SJooZVG00 >>370
キチガイ焼き豚逃亡かよ
キチガイ焼き豚逃亡かよ
372名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 02:20:08.62ID:8CtBFk070 そんな投手に負担かけて怪我させるくらいなら
6回制2アウト3ボール2ストライク制にすれば1時間半くらいで終わるよ
6回制2アウト3ボール2ストライク制にすれば1時間半くらいで終わるよ
373名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 05:06:46.34ID:vIPEHZe+0 「おお、4分短くなったのか!
じゃあ見に行こう」なんてならないのに
バカみたい
じゃあ見に行こう」なんてならないのに
バカみたい
374名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 10:47:02.94ID:CpbhJSoe0 1時間半口開けて失敗の連続眺めてるよりはマシ
375名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 12:29:56.02ID:6e582Rmf0 どっちかと言えば全体時間じゃなくてテンポ悪い間を減らすのが目的でしょ
376名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 12:51:40.75ID:tHLBiw3+0 5回で終わらせたら1時間は短縮できるぞ
はやくやれ
はやくやれ
377名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 13:37:42.92ID:7zaAGMMX0 やきうのシステム自体がつまらないから短縮したって無意味
378名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 14:17:43.93ID:CpbhJSoe0 こんな底辺掲示板で喚いてて何が変わるよwww
379名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 15:43:00.98ID:QwRCRhuK0380名無しさん@恐縮です ころころ
2024/10/03(木) 15:49:37.52ID:TMpT4oOn0 先発投手が軒並みぶっ壊れてるのは無視か
381名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 15:56:53.52ID:a1hyI97/0 バッターがファールで粘るのを何とかしろ
382名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 16:47:03.24ID:5xtDCkHk0 野球って9イニングってことに意味はあるのか?7イニングくらいに短縮して延長9回までとかじゃあかんのか?
383名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 17:25:53.73ID:2ScJFMXF0 >>380
ショービジネスとしてのメジャー全体の将来を考えるとちっぽけな問題やね
ショービジネスとしてのメジャー全体の将来を考えるとちっぽけな問題やね
384名無しさん@恐縮です
2024/10/03(木) 21:24:39.04ID:6UKfk0wI0385名無しさん
2024/10/03(木) 23:09:47.33ID:AiMOOPuc0 それより鳴り物応援、廃止してくんないかな
MLBにかぶれてるだけなんだが、
真剣勝負のときの固唾を飲んだ静けさとか
一度経験するとたまんないよ
MLBにかぶれてるだけなんだが、
真剣勝負のときの固唾を飲んだ静けさとか
一度経験するとたまんないよ
386名無しさん@恐縮です
2024/10/04(金) 00:02:33.25ID:JJXUR5eA0 北別府がピッチクロックの世の中にいたら二流だったろうな
387名無しさん@恐縮です
2024/10/04(金) 00:25:41.76ID:7HysiRs90 日本は細かいサインプレーやるのが地味に時間喰ってしまう
388名無しさん@恐縮です
2024/10/04(金) 00:29:09.34ID:ppRapTrA0 松井裕樹は日本時代一球一球の間合いめっちゃ長かったけどメジャーで対応出来てるからやろうと思えばできるんじゃない
389名無しさん@恐縮です
2024/10/04(金) 01:29:19.59ID:VyY1Qjef0 まずピッチコムを導入しないと
390名無しさん@恐縮です
2024/10/04(金) 01:34:59.71ID:u81y6znh0 >>386
精密機械なんだからルールに合わせてうまくやるわ
精密機械なんだからルールに合わせてうまくやるわ
391名無しさん@恐縮です
2024/10/04(金) 01:36:47.81ID:3WCwPrr30 2時間半って上原の先発試合じゃん
効果てきめんだなピッチクロック
効果てきめんだなピッチクロック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 大物声優「ご飯を食べていくために百合営業している」👈クィア・ベイティングじゃね?大阪万博 [175344491]
- 【悲報】インド人🇮🇳、 死亡........................... [986198215]
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]