https://rankingoo.net/articles/comic/04238a
September 26, 2024
世代ではない方たちは、「有名なシーンやセリフ、人気のアニソンとして知っているけど、作品を全部見たことはない」という方も多そう。年齢性別問わず愛される昭和・平成初期の名作アニメは今見ても最高に面白い!そこで今回は「もう一度観たい昔の懐かしいアニメ人気ランキング」をご紹介します。
1位「巨人の星」(667票)
2位「まんが日本昔ばなし」(662票)
3位「DRAGON BALL(ドラゴンボール)」(461票)
4位「機動戦士ガンダム」(368票)
5位「タッチ」(365票)
6位「あしたのジョー」(361票)
7位「Dr.スランプ アラレちゃん」(351票)
8位「アルプスの少女ハイジ」(332票)
9位「キャンディ・キャンディ」(299票)
10位「CITY HUNTER(シティーハンター)」(297票)
11位「北斗の拳」(279票)
12位「笑ゥせぇるすまん」(261票)
13位「天才バカボン」(258票)
14位「SLAM DUNK」(235票)
15位「未来少年コナン」(233票)
16位「魔法使いサリー」(225票)
17位「フランダースの犬」(224票)
18位「ど根性ガエル」(211票)
19位「オバケのQ太郎」(208票)
20位「マジンガーZ」(198票)
21位「キャプテン翼」
22位「ひみつのアッコちゃん」
23位「デビルマン」
24位「幽☆遊☆白書」
25位「カードキャプターさくら」
25位「あらいぐま ラスカル」
27位「キテレツ大百科」
28位「キン肉マン」
29位「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」
30位「らんま1/2」
30位「赤毛のアン」
32位「昆虫物語 みなしごハッチ」
33位「ママレード・ボーイ」
33位 「聖闘士星矢」
35位「魔法のプリンセス ミンキーモモ」
36位 「ふしぎの海のナディア」
37位「おジャ魔女どれみ」
38位 「地獄先生ぬ~べ~」
39位 「ジャングルの王者 ターちゃん」
40位 「まじかる☆タルるートくん」
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<昔の懐かしいアニメ人気ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:30代以上の男女(性別回答しないを含む)9,560名/調査日:2024年8月10日
解説はソースをご覧ください
★1:2024/09/26(木) 16:45:57.70
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727336757/
探検
もう一度観たい「昔の懐かしいアニメ」人気ランキング 平成・昭和の名作40作品 2位は「まんが日本昔ばなし」★2 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2024/09/26(木) 22:53:40.03ID:WZFJyrk092024/09/26(木) 22:55:05.96ID:6tghD82G0
見たくないね お決まり破って悲惨な結果になるワンパターン
2024/09/26(木) 22:55:21.92ID:Puj2E7FJ0
かぼちゃワインだろ
4名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 22:55:24.49ID:ifR5xOJ70 ダンクーガ
2024/09/26(木) 22:55:55.80ID:AoPT+2zs0
これしかないわ
新オバケのQ太郎
日テレドラえもん
新オバケのQ太郎
日テレドラえもん
6名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 22:56:45.84ID:QG7uKBjm0 コブラだなあ。野沢那智いないからあの雰囲気は無理か
8名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 22:58:05.77ID:rDAtISUM0 昭和のアニメって凄いよなぁ敵わない
9 警備員[Lv.37]
2024/09/26(木) 22:59:39.87ID:9xxfBYzj0 コアラのパンツみーちゃった!
2024/09/26(木) 22:59:44.40ID:kqVTlKzJ0
っぱ日本昔話っしょ?
11名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:00:39.45ID:aF0cvStv0 まいっちんぐマチコ先生
2024/09/26(木) 23:00:59.91ID:H8hUspmS0
アパッチ野球軍 いなかっぺ大将
13 警備員[Lv.37]
2024/09/26(木) 23:01:03.27ID:9xxfBYzj0 プラレス三四郎とかどうだろうか?
14 警備員[Lv.17]
2024/09/26(木) 23:01:07.94ID:qS6HzlWS0 また嘘ランキングか
15名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:01:17.28ID:Z3mrljXu0 知っちゃいけない知られちゃいけない〜
デビルマンが誰なのか〜
デビルマンが誰なのか〜
2024/09/26(木) 23:02:57.85ID:s9pOGiHS0
牧場の少女カトリ
2024/09/26(木) 23:03:08.13ID:AoPT+2zs0
>>6
しげる元気やん
しげる元気やん
2024/09/26(木) 23:03:14.69ID:JYfztVAs0
再放送見た作品がいくつかあるけどタイガーマスクが1番だな
各回のストーリーがよく出来ていて試合のシーンの荒々しい作画も好きだ
それと森進一や水前寺清子の歌を劇伴に使用する等、非常に斬新な演出の回があるのもいい
各回のストーリーがよく出来ていて試合のシーンの荒々しい作画も好きだ
それと森進一や水前寺清子の歌を劇伴に使用する等、非常に斬新な演出の回があるのもいい
19名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:03:25.23ID:Or5wt2VS0 人気ないなボトムズ
20 警備員[Lv.37]
2024/09/26(木) 23:03:48.58ID:9xxfBYzj0 ロボっ子ビートン!アウト!
https://i.imgur.com/G8tKCbY.jpeg
https://i.imgur.com/G8tKCbY.jpeg
2024/09/26(木) 23:03:57.31ID:NHQWpQva0
2024/09/26(木) 23:04:34.76ID:s9pOGiHS0
おちゃめなふたごクレア学院物語見たい
森高千里の歌がいい
森高千里の歌がいい
23 警備員[Lv.37]
2024/09/26(木) 23:05:23.92ID:9xxfBYzj024名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:05:41.78ID:13QitPY40 >>19
人気なかったら週間ボトムズを作るなんて出んやろ・・・
人気なかったら週間ボトムズを作るなんて出んやろ・・・
25名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:05:48.16ID:tbP4LrGz0 オメェラがうるせえから再放送したのに全然見なかったじゃねえか>昔話
2024/09/26(木) 23:05:52.28ID:JFq1Ygci0
まんが世界昔ばなしの歌が聞きたい
2024/09/26(木) 23:05:54.17ID:X9r3lVDt0
ハウス名作劇場はランクインしてないのか
2024/09/26(木) 23:06:05.99ID:AUU+o1j40
ルパン三世とドラえもんが無いのは変だ
2024/09/26(木) 23:06:32.49ID:retRUllj0
30名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:06:44.85ID:2is1+qIK0 チャージマン研
2024/09/26(木) 23:07:31.91ID:n3TBmUTN0
サイバーフォーミュラ
32名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:07:52.05ID:GLaELJro0 ふわふわ生まれたての雲はエンジェルたちの綿菓子ね~
みたいな歌の世界名作劇場ってアンネットだっけ?
あれは見てて凄い苦しかったな。
世界名作劇場ほんと好き
みたいな歌の世界名作劇場ってアンネットだっけ?
あれは見てて凄い苦しかったな。
世界名作劇場ほんと好き
33名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:07:53.60ID:13QitPY402024/09/26(木) 23:08:04.55ID:retRUllj0
>>28
どっちもすぐ観れるしプレミア感ゼロ
どっちもすぐ観れるしプレミア感ゼロ
35名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:08:27.70ID:SDm0eQyX0 前スレでも何件か書いてあったけど
名作劇場ならペリーヌですわ
近頃の朝ドラなんかより遥かに良い
名作劇場ならペリーヌですわ
近頃の朝ドラなんかより遥かに良い
36名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:08:40.54ID:5Ne/4Bu50 ワンサくん
37名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:09:23.38ID:13QitPY40 >>36
エンディングを差し替えないと無理
エンディングを差し替えないと無理
2024/09/26(木) 23:09:49.01ID:D0hja3uA0
ザンボット3がない
やり直し
やり直し
39名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:10:05.72ID:AupfdifR0 タイムボカンシリーズ
2024/09/26(木) 23:10:25.60ID:s+5Va2/D0
宝島
原作ではシルバーはあれほどカッコ良くないと知って愕然とした
原作ではシルバーはあれほどカッコ良くないと知って愕然とした
2024/09/26(木) 23:10:27.65ID:retRUllj0
>>38
バンダイチャンネル
バンダイチャンネル
42名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:10:28.80ID:S3fcAk370 アローエンブレム グランプリの鷹
氷河戦士ガイスラッガー
ムーの白鯨
氷河戦士ガイスラッガー
ムーの白鯨
2024/09/26(木) 23:11:07.11ID:BaDJbCil0
男どあほう甲子園
2024/09/26(木) 23:11:11.35ID:Bed0cIM90
リミットちゃん
2024/09/26(木) 23:11:18.45ID:4z28Eldl0
あしたのジョー2
46名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:11:31.15ID:CtG1nqse0 走れマキバオーがないですよ
47 警備員[Lv.37]
2024/09/26(木) 23:11:38.47ID:9xxfBYzj0 再放送あんまりされてないアニメが本来なら上位に来て欲しいわな
らんぽう
仮面の忍者赤影
プラレス三四郎
チャンピオン系は割と再放送少ない記憶
らんぽう
仮面の忍者赤影
プラレス三四郎
チャンピオン系は割と再放送少ない記憶
2024/09/26(木) 23:12:20.58ID:JYfztVAs0
ここまでゲッターロボ無しは意外だな
2024/09/26(木) 23:12:40.50ID:DJLWE4Vo0
初期のサザエさん
視聴困難作品のひとつ
視聴困難作品のひとつ
50名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:12:51.53ID:YD7VqMZk0 巨人の星ってバカにされ勝ちだけど、飛雄馬はヒーローとしてはすげえウジウジした性格で
ええカッコしようとしては失敗したりすることの繰り返しで、ガンダムよりよほどリアルなんだよな
ええカッコしようとしては失敗したりすることの繰り返しで、ガンダムよりよほどリアルなんだよな
51名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:14:06.99ID:0onR+jQj0 ミームいろいろ夢の旅
2024/09/26(木) 23:14:25.22ID:s9pOGiHS0
さすらいの少女ネルよ
53名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:14:27.43ID:kMOZY5+202024/09/26(木) 23:14:35.20ID:PKj1UJf40
けっこう仮面
2024/09/26(木) 23:14:41.87ID:0x62F1xd0
ペリーヌ物語が入っていないとは…
56 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/26(木) 23:14:50.00ID:YW+uWAoS0 1位「巨人の星」(667票)
・
・
・
6位「あしたのジョー」(361票)
想像していたより健全だと思ってしまった。
「あしたのジョー」は連合赤軍か何かがあんなこと言ったから妙に神格化されていて
何年か前も似たようなランキングが出て、やっばり「巨人の星」が1位だった時、
大手新聞とかで「あしたのジョー」ではなく、「巨人の星」が1位だったことが
意外みたいな書き方していたな。
・
・
・
6位「あしたのジョー」(361票)
想像していたより健全だと思ってしまった。
「あしたのジョー」は連合赤軍か何かがあんなこと言ったから妙に神格化されていて
何年か前も似たようなランキングが出て、やっばり「巨人の星」が1位だった時、
大手新聞とかで「あしたのジョー」ではなく、「巨人の星」が1位だったことが
意外みたいな書き方していたな。
2024/09/26(木) 23:15:17.65ID:DJLWE4Vo0
>>53
そうなんか知らんかった
そうなんか知らんかった
2024/09/26(木) 23:15:44.59ID:s9pOGiHS0
私のアンネット
59名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:16:43.31ID:Xd2/OE2g0 きんぎょ注意報
2024/09/26(木) 23:17:34.12ID:NHQWpQva0
61名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:20:13.32ID:gNGOMttd0 小学生時代「ぼうや~、良い子だ金だしな」って替え歌がはやってたわ
2024/09/26(木) 23:20:31.84ID:qSjJ1w4j0
ハクション大魔王とドロロンえん魔くんがないじゃないか
2024/09/26(木) 23:20:57.72ID:2NIpkurh0
トムソーヤの冒険
2024/09/26(木) 23:22:35.29ID:qGKwJwTP0
ハレグゥ
2024/09/26(木) 23:28:16.61ID:vlir7c+W0
66名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:28:29.54ID:n3TcgZHN0 懐かしアニメ番組みたいなべたなラインナップにしかならんな。若者層を取り込みたいのか最近はあんまり見ないな
2024/09/26(木) 23:28:29.69ID:2I9eIlDP0
ガンバの冒険は見直したいな
68名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:28:41.71ID:gVV0A43N0 タッチは夏休みの午前中に再放送してるイメージだな。今もきっとやってるだろ
2024/09/26(木) 23:28:42.81ID:Msmdp8tE0
一休さんは???何で一休さんが無いんや
2024/09/26(木) 23:30:16.15ID:vlir7c+W0
>>57
5月のゴールデンウィーク後半に連日19時ちょい前にやってたな
5月のゴールデンウィーク後半に連日19時ちょい前にやってたな
71名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:30:56.85ID:13QitPY40 >>68
関東ではもう何年もやってないと思うローカルは知らんが
関東ではもう何年もやってないと思うローカルは知らんが
72名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:31:41.13ID:NkrYAng20 リボンの騎士
二十年くらい前にCSでやってたのを時々見てた
大人になった今、ちゃんとイチから見たい
海のトリトン
とにもかくにも名作だと
日本のヲタ活、押し活、同人二次創作の始祖になんだと
そういう評判をよく聞くから
二十年くらい前にCSでやってたのを時々見てた
大人になった今、ちゃんとイチから見たい
海のトリトン
とにもかくにも名作だと
日本のヲタ活、押し活、同人二次創作の始祖になんだと
そういう評判をよく聞くから
2024/09/26(木) 23:32:01.39ID:vlir7c+W0
2024/09/26(木) 23:32:26.68ID:QpH5TbRm0
くりいむれもん
2024/09/26(木) 23:32:43.98ID:T9M5iOwG0
ラ・セーヌの星
2024/09/26(木) 23:33:07.64ID:8bQWJ5220
なんの教訓も考えさせることもない日本昔ばなしがどうして?迷信や霊的なもの植え付けるだけなのに
77名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:33:07.69ID:hGl9Q8SR0 何でアトムが入ってないんだ?
78名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:33:26.67ID:eti7YrGl0 ときめきトゥナイトのエンディングが印象に残ってる
2024/09/26(木) 23:33:33.61ID:vlir7c+W0
>>25
確か裏がいきなり黄金伝説とまるまるまる子ちゃんだったような
確か裏がいきなり黄金伝説とまるまるまる子ちゃんだったような
2024/09/26(木) 23:33:56.66ID:MLr+qhP60
>>68
いつの時代の話してるんだよおっさん
いつの時代の話してるんだよおっさん
2024/09/26(木) 23:34:47.49ID:lssrOiol0
宝島観たいな
2024/09/26(木) 23:35:07.90ID:2DJu1eLl0
タルるートくんてTARAKOだったっけなそういや
あの声で「たる〜」だけなんか覚えてる
あの声で「たる〜」だけなんか覚えてる
83名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:35:37.18ID:DAdntEga0 >>4
まさか4番で見るとは( ゚д゚)
まさか4番で見るとは( ゚д゚)
2024/09/26(木) 23:36:37.86ID:WJDERVcB0
ムーミンが入ってないからやり直し
85名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:37:16.28ID:gNGOMttd02024/09/26(木) 23:37:43.34ID:Xa8uybvZ0
白黒の鉄腕アトム
地元では平日午後2時ごろという変な時間に再放送やっててガキの頃観てたわ
地元では平日午後2時ごろという変な時間に再放送やっててガキの頃観てたわ
87名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:38:03.11ID:WOLPdHWp02024/09/26(木) 23:38:22.17ID:QnuYuMBh0
がんばれキッカーズと、名門第三野球部
89名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:38:38.06ID:Gy+iA1no0 タイムボカンシリーズ
90名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:38:42.54ID:RgEx5ULO0 忍者戦士飛影
91名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:39:06.02ID:23ZdbNr60 庵野秀明「日本の『アニメ』は50年前の宇宙戦艦ヤマトから始まりました」
はぁ?
はぁ?
92名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:39:37.97ID:tvMPSRp50 初代ドラえもんと初代トムとジェリーかな
94名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:41:41.27ID:WOLPdHWp0 配信もできないらしい銀河戦国群雄伝ライをまた観てみたいな
あと野球狂の詩をdアニメストアで配信してほしい
あと野球狂の詩をdアニメストアで配信してほしい
2024/09/26(木) 23:41:54.53ID:r+ieaIGS0
2024/09/26(木) 23:42:12.96ID:14eJTWU70
未来少年コナンは好きだけどもう何回も見てるからなあ
ガンバの冒険のED曲はめっちゃ怖かった思い出
ガンバの冒険のED曲はめっちゃ怖かった思い出
97名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:43:11.85ID:iOriBO4x0 バイファムのケイトさんが好きだったなあ
覚えてる人いるかな?
覚えてる人いるかな?
2024/09/26(木) 23:43:36.77ID:W1iv1gz10
一休さんが入ってないやり直し
2024/09/26(木) 23:44:47.71ID:tAsg0GS+0
小公女セーラ
アニメ三銃士
アニメ三銃士
100 警備員[Lv.18]
2024/09/26(木) 23:45:18.42ID:es7uxxpc0 >>29
なんで封印されてんの?
なんで封印されてんの?
101名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:45:27.91ID:6IOBrT/10 ちょい前にハイジ観たけど面白かったな
アトリがかわいいんだ
アトリがかわいいんだ
102名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:45:47.92ID:JLuAW5DS0 初代カリメロ
星の子チョビン
ろぼっ子ビートン
星の子チョビン
ろぼっ子ビートン
103名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:45:50.13ID:Cu37wOKh0 >>91
理解できてないのはお前の方だ
理解できてないのはお前の方だ
104名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:46:17.02ID:atZ+7EDN0 >>26
あなぼこに、おーこったら、そこはちきゅうのおへそなのさ
あなぼこに、おーこったら、そこはちきゅうのおへそなのさ
105名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:46:36.54ID:2DNULeLs0 令和版まんがはじめて物語見たい
106名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:47:24.35ID:s9pOGiHS0 >>97
記憶喪失なったし子供全員で大人1人になってアルコールに逃避しだしてたけどな
記憶喪失なったし子供全員で大人1人になってアルコールに逃避しだしてたけどな
107名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:47:59.14ID:TXvI56fK0 おらは赤胴鈴之助
108名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:48:03.24ID:QnuYuMBh0 アラレちゃんのケツ出しライダーが忘れられない
女の走り屋と勝負して結婚しちゃうやつw 💕
女の走り屋と勝負して結婚しちゃうやつw 💕
109名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:48:18.79ID:s9pOGiHS0 ミームの旅とまんがはじめて物語は路線が似てる
110名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:48:29.17ID:lssrOiol0 宝島もそうだがトム・ソーヤの冒険もED曲が心に染みる
111名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:48:57.04ID:23ZdbNr60 >>95
へぇ~、そんなすごい作品なんだぁ~。それで何位だったの?
へぇ~、そんなすごい作品なんだぁ~。それで何位だったの?
112名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:49:25.89ID:qW97ywK80 あるイベントで上映されたこち亀
113名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:49:28.92ID:Cu37wOKh0 >>109
TBSのアニメってそんなんばっかり
TBSのアニメってそんなんばっかり
114名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:49:57.58ID:y/JsE85s0 トムソーヤの先生のカツラ取るやつもう一回みてみたい
115名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:50:41.34ID:Q3xtHV+40 前スレ877
>ルフルン ルフルン 雪うさぎ
俺も20年以上探してるわ
>ルフルン ルフルン 雪うさぎ
俺も20年以上探してるわ
116名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:50:47.29ID:atZ+7EDN0 OPからワクワクさせるアニメ
宝島
バビル2世
海のトリトン
ガンバの冒険
宝島
バビル2世
海のトリトン
ガンバの冒険
117名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:51:04.84ID:AuMtIPO60118名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:51:11.41ID:2rYSq0ZL0 妖怪人間ベム
コブラ
コブラ
119名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:51:23.08ID:CJvQFalW0120名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:51:54.75ID:2DNULeLs0 ポールのミラクル大作戦
121名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:53:07.05ID:pSlpKzdm0 飛雄馬はヒューマンから名付けられた。自分は野球界に復讐する目的で一徹に作り上げられたロボットでは無いと自問自答する深い物語。
122名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:53:09.92ID:atZ+7EDN0 >>120
あのOPもよかった
あのOPもよかった
123名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:53:33.55ID:Cu37wOKh0 >>119
サブキャラ描いてるのが石森章太郎だからな
サブキャラ描いてるのが石森章太郎だからな
124 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/26(木) 23:53:40.22ID:ySE8tOkD0 >>68
夏休みのアニメ再放送はドロロンえん魔くん、ベム、メルモが定番
夏休みのアニメ再放送はドロロンえん魔くん、ベム、メルモが定番
125名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:53:44.37ID:Agg49ZD80 ファブルの監督なんて鉄腕アトムから関わっててお達者だよな
126名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:55:43.23ID:atZ+7EDN0 >>124
ドロロンえん魔くんの実写挟み込むEDが妙に怖かった思い出
ドロロンえん魔くんの実写挟み込むEDが妙に怖かった思い出
127名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:55:58.47ID:6UQGGHvD0 オッサンだけど花の子ルンルンのOP曲歌詞見なくも歌えるわ
128名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:56:33.99ID:NugU1TLc0 >>1
宇宙船サジタリウスは何位なんだよ
宇宙船サジタリウスは何位なんだよ
129名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:57:11.11ID:23ZdbNr60 巨人の星やあしたのジョー、アルプスの少女ハイジとかは大昔のアニメの中でも普遍的価値があるよな
130名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:57:32.05ID:2DNULeLs0 ゲームセンターあらしがアニメ化したんだからプラモ狂四郎もアニメ化すると期待して待ってたけど結局しなかった
131名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:57:34.24ID:hb8pNaTs0 爆走兄弟 レッツ&ゴー
132名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:57:54.73ID:xw1lfTVn0 坊や~良い子だケ○出しな~ 限界突破オッタマゲ~
133 警備員[Lv.18]
2024/09/26(木) 23:57:54.91ID:es7uxxpc0134 警備員[Lv.18]
2024/09/26(木) 23:58:50.26ID:es7uxxpc0 >>123
そーだったんだぁ!
そーだったんだぁ!
135名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:58:57.81ID:s9pOGiHS0 ハローサンディベル
136名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:59:03.12ID:ma28yymI0 魔法のステージファンシーララ
137名無しさん@恐縮です
2024/09/26(木) 23:59:19.27ID:hb8pNaTs0138名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:00:15.74ID:Y4iIuukx0 結構年齢層高め?
はじめの一歩やゲットバッカーズがうろ覚えのターちゃんやタルるートくんより下かよ
はじめの一歩やゲットバッカーズがうろ覚えのターちゃんやタルるートくんより下かよ
139名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:00:28.59ID:3S9CWOGA0 花の子ルンルン
ポールのミラクル大作戦
樫の木モック
風船少女テンプルちゃん
けろっこ出目タン
ポールのミラクル大作戦
樫の木モック
風船少女テンプルちゃん
けろっこ出目タン
140名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:01:13.72ID:TKSA9bdH0 >>121
ちなみに伴宙太は中国語の棒球(バンチュウ)に由来することは意外と知られてはいない
ちなみに伴宙太は中国語の棒球(バンチュウ)に由来することは意外と知られてはいない
141名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:01:56.47ID:EdXf7JYF0 >>95
アニメファンではなく"アニメオタク"が世間に認識され始めたのがヤマト・999のあたりからだね
高校の後輩の家に行ったら部屋中にそいつが描いたメーテルのイラストが貼ってあって引いたのを思い出したわ
アニメファンではなく"アニメオタク"が世間に認識され始めたのがヤマト・999のあたりからだね
高校の後輩の家に行ったら部屋中にそいつが描いたメーテルのイラストが貼ってあって引いたのを思い出したわ
142名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:02:02.22ID:czgcMgf20 アパッチ少年野球団が観てみたいのだが観る方法が馬鹿高いDVD買うしかないので見れない
現代では配信もできないくらいヤバいのか
ああ観たい
現代では配信もできないくらいヤバいのか
ああ観たい
143名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:02:12.28ID:sWvHjq7z0 日曜日に竹村健一の後にやってたアニメって何だっけ
144名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:03:04.23ID:7l5UA87Z0 オバQ見たいなあ。
大好きだった。
大好きだった。
145名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:03:20.43ID:Coup+IMd0 石森章太郎といえばサイボーグ009も
008とか今時だとひと悶着ありそうだが
OPとED曲もいいよ
008とか今時だとひと悶着ありそうだが
OPとED曲もいいよ
146名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:03:22.03ID:TKSA9bdH0147名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:04:33.54ID:Q356AUti0 >>105
昭和のは関西では観られないアニメだった
昭和のは関西では観られないアニメだった
148名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:04:41.77ID:N3pIHXf30 男塾のEDはオッサンになってから大好きになった
剣桃太郎が夕暮れに、河の舟を見てる所がとても良い
剣桃太郎が夕暮れに、河の舟を見てる所がとても良い
149名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:04:49.37ID:W34D94uR0 ニルスの不思議な旅
銀河鉄道999
ベルサイユの薔薇
銀河鉄道999
ベルサイユの薔薇
150名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:04:58.66ID:MHCPJMI00 キャンディキャンディは権利関係がややこしくてほぼ無理
151名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:05:05.32ID:khLSrpag0 みなしごハッチは子供心にトラウマでもう見たくない
152名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:05:49.73ID:23qv45eo0 キャッツアイの泪さんの声が色っぽくて好きだった
153 警備員[Lv.8][芽]
2024/09/27(金) 00:06:17.69ID:emswo84U0 決断
154名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:07:48.24ID:X6YtbedI0 >>125
今期1番好きなアニメだったけど監督そんな大ベテランなのか
今期1番好きなアニメだったけど監督そんな大ベテランなのか
155名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:08:13.73ID:vkZsbgPD0156名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:08:33.16ID:jvLXQ2FK0157名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:09:03.14ID:naoUw+gd0 出崎統が手がけたものはジョーだけか
ベルばらって人気無いんだな
ベルばらって人気無いんだな
158名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:09:20.36ID:TKSA9bdH0159名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:10:58.59ID:owqLrcCS0 >>115
ユーチューブですらまともな映像が残ってないからな
ユーチューブですらまともな映像が残ってないからな
160名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:11:39.18ID:EdXf7JYF0 人はハッチ派とマーヤ派に分かれる
161名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:11:58.61ID:7qkIZVHh0 90年代から2000年代のアニメで今見れないようなアニメってあるのかね
162名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:13:21.63ID:Q4h3FSCs0 秋は深いなー
歌もだし、エロゲなどの作品もこれまでの夏と
次の冬に備えての作品探してあるけど秋は足りないかも
四季の流れであきゆめくくるはやった
歌もだし、エロゲなどの作品もこれまでの夏と
次の冬に備えての作品探してあるけど秋は足りないかも
四季の流れであきゆめくくるはやった
163名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:13:22.01ID:jvLXQ2FK0 鋼鉄ジーグがランク外なのか
164名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:14:11.84ID:btFWs6wq0 エイトマン、スーパージェッター、風のフジマル、ワンダースリー、バビル2世、宇宙少年ソラン、オバケのQ太郎がなーーーーーい!!
165名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:14:24.01ID:Q4h3FSCs0 あ、すみません
間違えました
間違えました
166名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:14:34.73ID:xSkrTwhp0 コロコロポロン
ななこSOS
ななこSOS
167名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:15:33.68ID:jdcJSjKr0 おじゃまんが山田くんが面白かった
168名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:17:36.14ID:DtPLHbCx0 ABEMAで結構昔のをよくやってるな
169名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:17:38.27ID:NRhxrgBP0 このアンケートを真に受けて巨人の星を再放送しても
視聴率は0.3%とかなんだろうな
視聴率は0.3%とかなんだろうな
170名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:18:17.66ID:8c+tk+V10 「バイファム」、オープンニングの歌が英語で憧れた
「宝島 」、多分日テレでやってた作品、原作と違ってなかなかエグいシーンがあったような
「ボーンフリー」、うろおぼえ、恐竜時代に行って何かやってた
「宝島 」、多分日テレでやってた作品、原作と違ってなかなかエグいシーンがあったような
「ボーンフリー」、うろおぼえ、恐竜時代に行って何かやってた
171名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:18:53.12ID:H/V9htpG0 タイガーマスク対タイガーザグレートの対決は後味が悪すぎる
172名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:19:07.08ID:2npYgZPR0 >>104
そこでめちゃくちゃ可愛い天使が実写になってトラウマになるんだよね
そこでめちゃくちゃ可愛い天使が実写になってトラウマになるんだよね
173名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:19:24.96ID:VSCKwxiC0 世界名作劇場ないのか
174名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:20:56.88ID:1Pi/asTY0 >>155
放送禁止用語なんてマスゴミが勝手に言葉狩りしてるだけでなんの法的違法性も無いだろうに
放送禁止用語なんてマスゴミが勝手に言葉狩りしてるだけでなんの法的違法性も無いだろうに
175名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:21:10.84ID:HEoVb2Wj0 あしたのジョー2かな
ゴロマキ権藤の「嫌いでね、ああいうタイプ… たった一度負けてけっつまづいてそれっきりの奴…」というセリフが子供心に沁みた
ゴロマキ権藤の「嫌いでね、ああいうタイプ… たった一度負けてけっつまづいてそれっきりの奴…」というセリフが子供心に沁みた
176名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:22:15.55ID:Mh9RedKi0 ジョー2はベルサイユのばらっぽかったな絵が
177名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:22:51.02ID:dpFxQuPF0 アニメ三銃士
178名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:23:23.64ID:ZKZ5myGr0 夏休みのボアジュースアニメもう一回見直したい
179名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:23:42.68ID:R4FThU930 >>169
まず巨人に入るまでが長いからな
まず巨人に入るまでが長いからな
180名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:24:14.50ID:tQeZhD3i0 夜露死苦メカドック
181名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:25:05.56ID:KqnBxMFw0182名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:25:53.02ID:jShtbMj/0 小さなバイキングビッケ
183名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:26:41.53ID:nJmmfe+r0 美味しんぼ
184名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:26:43.87ID:Lxn7Z6UI0 超音戦士ボーグマン
あの乳揺れをもう一度
あの乳揺れをもう一度
185名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:27:37.15ID:2wuaCQ5n0 カリメロ
186名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:27:37.62ID:9xQ3+wE/0 文芸評論家「ラノベオールタイムベスト150選を決めたけどまだ足りないので必要な作品を教えてください」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1718946125/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1718946125/
187名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:27:41.30ID:KqnBxMFw0 雲のように風のように
子供の頃に一回見ただけなのに、ものすごく印象的で
大人になって探し回ってなんとか見つけた
子供の頃に一回見ただけなのに、ものすごく印象的で
大人になって探し回ってなんとか見つけた
188名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:28:40.64ID:cDpQGylM0 >>175
ファイト、ファイト・・・フフ・・楽シイネ・・・
ファイト、ファイト・・・フフ・・楽シイネ・・・
189名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:29:21.00ID:KqnBxMFw0 >>188
ポロリ?
ポロリ?
190名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:30:50.30ID:fTVESjTB0 ガンバの冒険
191名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:31:23.41ID:jShtbMj/0 科学忍者隊ガッチャマン
アンデルセン物語
アンデルセン物語
192名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:34:00.04ID:fTVESjTB0 あとアレだな、ハイジとかトムソーヤーとかやってた枠ごと丸々再放送して欲しいわ
193名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:34:18.10ID:jShtbMj/0 カムイ外伝
194名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:35:03.85ID:KqnBxMFw0 >>192
ハウス名作劇場だっけ?
ハウス名作劇場だっけ?
195名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:35:12.59ID:EdXf7JYF0 庵野に実写で、「シン・ガンバの冒険」を作らせろ
196名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:35:18.58ID:SSaYfAad0 キン肉マンは今見てもギャグが寒いと思う
当時から寒すぎて見るのキツかった
当時から寒すぎて見るのキツかった
197名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:36:18.50ID:PHfBLH1d0 フローネとアサリちゃん
198名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:36:41.48ID:Mh9RedKi0 サザエさん症候群って本当にあったな
具体的に言うとあのエンディング見てる時くらいに起きてた
具体的に言うとあのエンディング見てる時くらいに起きてた
199 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/27(金) 00:36:41.50ID:9B9sI0pK0 坊や~良い子だ金出しな~
200名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:37:26.27ID:KqnBxMFw0 ミラクルジャイアンツ童夢くん
当時の小学生野球少年にとってあんなに夢に溢れたアニメはなかった
今でも主題歌聴くとワクワクする
当時の小学生野球少年にとってあんなに夢に溢れたアニメはなかった
今でも主題歌聴くとワクワクする
201名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:39:05.19ID:TKSA9bdH0202名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:39:40.62ID:P+tFyph80 >>199
嘉門達夫乙
嘉門達夫乙
203名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:39:49.58ID:Jt03mnwM0 ヤダモン
204名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:40:14.83ID:JPqN5+Yg0 アパッチ野球軍と野球狂の詩が見たい
205名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:42:24.55ID:FTzFYMcz0 ギャグアニメとか少なくなったよね。こち亀とか問題があるのかね。
206名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:42:40.64ID:jShtbMj/0 柔道讃歌
207名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:43:25.17ID:btFWs6wq0 >>169
重いコンダラ引っ張るシーンとか(嘘)、ちゃぶ台返しとか今の時代だったら児童虐待で訴えられます。
重いコンダラ引っ張るシーンとか(嘘)、ちゃぶ台返しとか今の時代だったら児童虐待で訴えられます。
208 警備員[Lv.14]
2024/09/27(金) 00:44:02.69ID:LdtwYADO0 オヨネコぶーにゃん
忍者マン一平
忍者マン一平
209名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:44:58.02ID:m7AfniA/0 今の小学生マジで語彙や言い回しを知らんから日本昔ばなしは復活させたほうが良い
210名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:45:15.28ID:80xH/SkE0211名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:45:48.24ID:jShtbMj/0 エースをねらえ!
212名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:46:46.20ID:h93lYlDR0 ハッチ
モック
モック
213名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:47:31.45ID:FTzFYMcz0 日本むかし話は、BSのNHKとか、大人のEテレみたいな深夜枠で、ひっそり流して問題なさそう。
214名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:48:13.25ID:fTVESjTB0 >>194
たぶんそれだわ、面白いの多かったんだよなフローネとか
たぶんそれだわ、面白いの多かったんだよなフローネとか
215名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:48:28.01ID:mEhv6tID0 地獄少女
216名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:48:47.64ID:ptKqO3gx0 『ハックルベリーの冒険』かな
うちは関西だったんで時間帯がずれてるからなのかあまり見られなかった
でもハックが野沢昌子、黒人ジムが山田康雄という黄金コンビで、時々見たら凄く面白かったのを覚えてる
ただ『ハイジ』とか『ペリーヌ』みたいな“有名どころ”は何度も再放送されてるのに、
この『ハック~』は最初の放送でしか見てなくて、再放送で見た覚えは一度もない
うちは関西だったんで時間帯がずれてるからなのかあまり見られなかった
でもハックが野沢昌子、黒人ジムが山田康雄という黄金コンビで、時々見たら凄く面白かったのを覚えてる
ただ『ハイジ』とか『ペリーヌ』みたいな“有名どころ”は何度も再放送されてるのに、
この『ハック~』は最初の放送でしか見てなくて、再放送で見た覚えは一度もない
217名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:49:04.07ID:m7AfniA/0 >>213
日本むかし話はNHKじゃないから…
日本むかし話はNHKじゃないから…
219名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:50:40.57ID:PIhEVCnY0 フローネが入ってない
やり直し
やり直し
220名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:51:07.38ID:GLNEvznf0 まんが日本昔ばなしと世界名作劇場を再放送してくれ
221名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:52:34.91ID:80xH/SkE0 自分の子供に見せるなら
まんが日本史
宇宙船サジタリウス
赤毛のアン
この3作品は教育的観点から必須です
まんが日本史
宇宙船サジタリウス
赤毛のアン
この3作品は教育的観点から必須です
222名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:54:03.63ID:6mF42/Wa0 ニルスもキャプテン・フューチャーもない
223名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:54:05.04ID:BIBowSKe0 ドボチョン一家
マスターはこの世に存在しないトカ
マスターはこの世に存在しないトカ
224名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:54:17.61ID:ILCe9NIT0225名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:54:46.73ID:bH1naYXR0 40年くらい前なんか戦後の焼け野原ばかり出てくる恐ろしく暗いアニメ毎週見てたけど思い出せない
エンディング曲の歌詞と絵に噴水が出てくる
エンディング曲の歌詞と絵に噴水が出てくる
226名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:55:34.11ID:CRSf6ZbZ0 宇宙船サジタリウス
227名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:55:48.35ID:YuprkEu50 手塚治虫の 悟空の大冒険 はおもしろい あとカムイ外伝 サスケ 妖怪人間ベム
228名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:56:36.48ID:YuprkEu50 >>225
妖怪猫目小僧だな
妖怪猫目小僧だな
229名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:57:00.59ID:jShtbMj/0 電脳コイル
230名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 00:57:38.64ID:kCZrYiqK0 リメイク版アラレちゃん
231名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:00:07.26ID:/bffmps+0 巨人の星とキャンディキャンディはOPしか見たことがない
232名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:00:23.06ID:m4Re3Fh80 >>230
セル画とデジタルのはざまでスゲェダサいやつじゃん
セル画とデジタルのはざまでスゲェダサいやつじゃん
233名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:01:53.66ID:bH1naYXR0234名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:02:23.00ID:jShtbMj/0 宇宙の騎士テッカマン
235名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:03:02.67ID:Vr2gNpZn0 >>128おとなが懐かしがることもない
236名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:03:06.44ID:FCgEGlUy0 テレ東系列無いのは嫌がらせかよ
237名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:04:07.99ID:fsowROL70 グランソードの内容は全く覚えていないけど、
ホロレチュチュパレロだけは鮮明に覚えている謎
ホロレチュチュパレロだけは鮮明に覚えている謎
238名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:06:54.61ID:vPZuc8np0 妖怪人間ベム
カムイ外伝
サスケ
とか好きだったなあ
どろろも一度観てみたい
カムイ外伝
サスケ
とか好きだったなあ
どろろも一度観てみたい
239名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 01:07:39.11ID:V8zruzer0 ランキングよりも見たくても見れないマイナーなアニメの思い出が聞けて面白いスレだ
しかし興味が出ても実際見れないというのが歯がゆいときてる
しかし興味が出ても実際見れないというのが歯がゆいときてる
240名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 01:07:39.57ID:OmRCEh+X0 フーセンのドラ太郎
241名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:07:52.76ID:uI+qb3xP0 岸田今日子のときのムーミンやろ
242名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:08:00.28ID:0BaNJs9Q0 バイファム
シリアスな少年少女ものだと思ってたらコメディ展開が多くて一気に身近に感じられたな
前の船員のエロ本騒動とか腹を抱えて笑ったわ
シリアスな少年少女ものだと思ってたらコメディ展開が多くて一気に身近に感じられたな
前の船員のエロ本騒動とか腹を抱えて笑ったわ
243名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:09:12.29ID:jShtbMj/0 はじめ人間ギャートルズ
244名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:10:05.36ID:Wdnwrn950 巨人の星って何歳ぐらいが見てたん?
野球好きの爺で70さいくらい?
野球好きの爺で70さいくらい?
245名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:10:22.67ID:HpmhDI1+0 ハックルベリーの大冒険
246名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:10:55.78ID:8dqGfTxK0 ジェッターマルスは2015年には作ってないといけなかったのに
247名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:12:04.30ID:7hHviMSs0 アパッチ野球軍
248名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:13:44.74ID:7hHviMSs0 チキチキマシン猛レース
249名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:14:46.63ID:rOJTMnCK0250 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/27(金) 01:16:08.59ID:bvmZIFa80 アリオン
緑山高校
緑山高校
251名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:17:33.13ID:jGy1o4St0252名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:17:35.06ID:09XNY8CL0 ポールのミラクル大作戦が見たいと思ってたら地方局で再放送してくれて補完出来たわ
昔のアニメは地方局頼み
昔のアニメは地方局頼み
253名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:18:01.41ID:xSkrTwhp0 かいけつタマゴン
254名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:18:14.64ID:Wdnwrn950255名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:19:01.14ID:0BaNJs9Q0 >>51
ミームは当時の最新通信関連を取り上げたものだから再放送はまずないね
サブスクにはあるんだけど期間中にあったつくば科学博からの生中継回と小笠原からの生中継回は出演者権利のためかサブスクにもないので見ることができない
ミームは当時の最新通信関連を取り上げたものだから再放送はまずないね
サブスクにはあるんだけど期間中にあったつくば科学博からの生中継回と小笠原からの生中継回は出演者権利のためかサブスクにもないので見ることができない
256名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:19:55.30ID:0BaNJs9Q0 トムとジェリーを当時の吹き替え版で見たい
257名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:21:08.42ID:jShtbMj/0 山ねずみロッキーチャック
258名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:22:58.24ID:Wdnwrn950 いなかっぺ大将が入ってないのが解せぬ
259名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:25:32.54ID:S9XX3Gxw0 ラセーヌの星
260名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:25:49.99ID:rOJTMnCK0 >>254
このランキングの時代のアニメは何度も再放送で擦られてる
90年代後半になるとキー局では昔のアニメは再放送されなくなるから、
90年代アニメってのは世代間の共有が狭い
なのでアンケート取れば多数派の昭和アニメばかりになる
このランキングの時代のアニメは何度も再放送で擦られてる
90年代後半になるとキー局では昔のアニメは再放送されなくなるから、
90年代アニメってのは世代間の共有が狭い
なのでアンケート取れば多数派の昭和アニメばかりになる
261名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:25:51.78ID:m7AfniA/0 確実にあると思って確認すらしてなかったが「ガンバの冒険」が無いとかマジかよ
タルるートとかターちゃん以下なワケがあるか
タルるートとかターちゃん以下なワケがあるか
262名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:26:30.74ID:0BaNJs9Q0 魔法少女チックル
お姉さん魔法使いな感じで当時幼児だった自分は憧れた
お姉さん魔法使いな感じで当時幼児だった自分は憧れた
263名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:27:05.03ID:aig4nmGk0264名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:27:27.79ID:cReCLKZi0 ガンバ
265名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:27:58.12ID:jvLXQ2FK0266名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:29:13.76ID:Vr2gNpZn0 まんが世界昔ばなしで「ああ無情」でずっと見てたから「レ・ミゼラブル」言われてもなんだその題名と思っていた
267名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:30:08.40ID:TKSA9bdH0268名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:30:53.52ID:aig4nmGk0 >>255
あれ、光ファイバー網を利用したISDNが普及して、在宅勤務が一般的になる。と予言してたな
コロナ禍でネットを使って在宅勤務が一般化したから40年かかって実現した。って感じ
アメリカの軍事・大学向けのインターネットが商用利用されてここまで便利になるとは想像の埒外だったとは思う
あれ、光ファイバー網を利用したISDNが普及して、在宅勤務が一般的になる。と予言してたな
コロナ禍でネットを使って在宅勤務が一般化したから40年かかって実現した。って感じ
アメリカの軍事・大学向けのインターネットが商用利用されてここまで便利になるとは想像の埒外だったとは思う
269名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:31:16.49ID:jShtbMj/0 ダッシュ勝平
270名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:31:42.20ID:EIlGQGLp0 >>263>>254
つべTMS公式で全話配信として定期更新してるよ
つべTMS公式で全話配信として定期更新してるよ
271名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:32:14.59ID:W/O+wWzB0 マンガ日本昔話は当たり外れが大きい
272名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:32:38.80ID:y6e1ouag0 遊星仮面とかガボテン島とか夢中で見たはずなのに幼すぎて覚えとらん
273名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:32:41.48ID:NRhxrgBP0 全く関係ないけど明日からBSフジで加藤剛&山形勲版の
剣客商売の再放送が始まります
剣客商売の再放送が始まります
274名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:35:27.18ID:m4Re3Fh80 >>268
「未来はこんな風になる」みたいな科学雑誌には
電話回線を使って映像を見ながら買物が出来るとか
テレビ画面で相手とコミュニケーションがとれる
とかは当時のあるあるだったよ
パソコン機能付き小型端末の普及のほうが想像を遥か上に行き過ぎてる
「未来はこんな風になる」みたいな科学雑誌には
電話回線を使って映像を見ながら買物が出来るとか
テレビ画面で相手とコミュニケーションがとれる
とかは当時のあるあるだったよ
パソコン機能付き小型端末の普及のほうが想像を遥か上に行き過ぎてる
275名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:36:11.54ID:jShtbMj/0 魔法の天使クリィミーマミ
276名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:36:21.92ID:S1XPSIX00 子供の頃に見てたなってアニメ大体最終回がどうなったか知らないわ
277名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:36:41.32ID:Coup+IMd0278名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:37:37.39ID:Khjos05p0 ダメおやじ
279名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:37:55.30ID:Q356AUti0 >>277
皇族の側室の子供
皇族の側室の子供
281名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:39:05.58ID:5fX+rlmI0 NHKで放送してた三銃士とか青いブリンクのアニメ枠良かった
282名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:39:41.45ID:GoELe32X0 さすがに巨人の星はないだろうw 現代のコンプラから見れば異次元過ぎて
俺のガキの頃さえ「俺の父ちゃんは日本一の(日雇い人夫だ)」のカッコ内は消音されて再放送されてたぞw
俺のガキの頃さえ「俺の父ちゃんは日本一の(日雇い人夫だ)」のカッコ内は消音されて再放送されてたぞw
283名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:39:46.51ID:sAhfDBPi0 ケロっ子デメタン
284名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:40:02.87ID:6ShSGMrW0285名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:40:19.01ID:sAhfDBPi0 デビルマン
286名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:40:31.94ID:3vuUkMQK0 さすらいの太陽
287名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:40:42.30ID:sAhfDBPi0 ザンボット3
288名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:42:31.60ID:Cr1oc32G0 巨人の星一位ってこれは60代アンケートなの?
289名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:43:09.65ID:1DLn1+nP0 お願いサミアどん、ドリモグだぁ!、RPG伝説ヘポイ
、コアラBOYコッキイ、ウリクペン救助隊が見たい。
、コアラBOYコッキイ、ウリクペン救助隊が見たい。
290名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:43:25.19ID:EIlGQGLp0291名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:45:09.26ID:3a7RZXOP0 これだろ
video.twimg.com/amplify_video/1839133173877280768/vid/avc1/368x640/bs5biqhZrOJdmHA2.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1839133173877280768/vid/avc1/368x640/bs5biqhZrOJdmHA2.mp4
292名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:45:11.10ID:EArqG8tG0 おんぶおばけ
293名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:45:27.01ID:LnaSBjoS0 あしたのジョー2
294名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:46:26.03ID:Vr2gNpZn0 まんが世界昔ばなしでは「王子とこじき」だったが、今だと「王子と子どものホームレス」
295名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:47:04.66ID:r/fNTNwH0 新・エースをねらえ!
296名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:47:23.23ID:b9ZiGo760 モスピーダやろ
297名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:48:39.12ID:EIlGQGLp0 >>296
ならばサザンクロスも
ならばサザンクロスも
298名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:49:01.98ID:VpppLNdw0 世界名作劇場をまたやってほしいわ。新しい話と当時の絵で。
299名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:49:57.70ID:dthh98Av0 ドロロンえん魔くん
300名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:50:39.09ID:ui5VkWMs0 やっぱ鬼太郎は第二期だよね〜
「帰って来た原始さん」を作って人類文明を踏み潰してほしいわ
「帰って来た原始さん」を作って人類文明を踏み潰してほしいわ
301名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:50:41.96ID:EIlGQGLp0 ぶっちゃけ、昭和ジジババは当時の番組ならどれも懐かしいってなるけどなw
302名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:51:51.00ID:Q356AUti0 >>241
原作者死んだから封印解けたよ
原作者死んだから封印解けたよ
303名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:52:13.68ID:T6CxXYol0 大山のぶよのドラえもん、過去のクレヨンしんちゃんは何も考えず見てられるな
昔NHKBSでやってたニルスとか白鯨物語、スプーンおばさんとかを見たいな
あと思い出せないけど猫のアニメ
昔NHKBSでやってたニルスとか白鯨物語、スプーンおばさんとかを見たいな
あと思い出せないけど猫のアニメ
304名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:52:16.45ID:okEEca6p0 子供時代夢中で見てたアニメって意外と無いな
ランキングのなかだと北斗シティハンター星矢が実況しながら見てみたい
ランキングのなかだと北斗シティハンター星矢が実況しながら見てみたい
305名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:53:33.71ID:+ICUHS8d0 じゃりン子チエ
306名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:54:24.65ID:6ShSGMrW0307名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:55:32.08ID:ulBI6fgg0 >>285
原作ならまだしもアニメは現代になって見返すような出来じゃない
原作ならまだしもアニメは現代になって見返すような出来じゃない
308名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:56:41.65ID:n2RNisO90 >>30
ボルガ博士 お許し下さい!
ボルガ博士 お許し下さい!
309 警備員[Lv.1][警]
2024/09/27(金) 01:57:19.52ID:Cc4I+HTz0 銀牙
310名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:57:45.23ID:aig4nmGk0 >>274
まあ、小型の少し前のスパコン並みの性能を持ったスマホと呼ばれる携帯端末が普及して買い物なんか当たり前にできるとはね
あと、音声認識システムで物理的な鍵が不要になるって話があったが、顔認証システムの家の鍵版と見れば現実の方がもうちょっとでアニメを追い越す感じかな
まあ、小型の少し前のスパコン並みの性能を持ったスマホと呼ばれる携帯端末が普及して買い物なんか当たり前にできるとはね
あと、音声認識システムで物理的な鍵が不要になるって話があったが、顔認証システムの家の鍵版と見れば現実の方がもうちょっとでアニメを追い越す感じかな
311名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:58:13.03ID:gYDNsjHu0 そもそもマンガアニメなんて幼稚園児向けの娯楽の一つでしかなく
小学校高学年にもなってマンガアニメなんか見てるやつは一括りで知恵遅れの扱いだったものだが
小学校高学年にもなってマンガアニメなんか見てるやつは一括りで知恵遅れの扱いだったものだが
312名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:58:47.38ID:dllK4X050 プロゴルファー猿youtubeにあるけど面白いよこれ
313名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 01:59:51.55ID:aig4nmGk0 >>306
アンデルセン物語のエンディングで呑気な歌を歌ってた人が、ダーティハリーのハリー刑事の吹替と同じ人だったと知った時は衝撃だった
アンデルセン物語のエンディングで呑気な歌を歌ってた人が、ダーティハリーのハリー刑事の吹替と同じ人だったと知った時は衝撃だった
314名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:00:05.54ID:MSWC2yeA0 観るならコブラの新作観たいかな
ただヤマトやルパンもだけどリメイクって前評判に対してどうしても萌え画っぽい現代風味のキャラやゲーム画面ぽいCGで台無しになるからなあ
内容も画面も変に暗くてシリアスかと思えばツンデレ要素入れてきたり変なサブキャラ入れてきたりするから難しいところ
ただヤマトやルパンもだけどリメイクって前評判に対してどうしても萌え画っぽい現代風味のキャラやゲーム画面ぽいCGで台無しになるからなあ
内容も画面も変に暗くてシリアスかと思えばツンデレ要素入れてきたり変なサブキャラ入れてきたりするから難しいところ
315名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:03:43.10ID:9zNrLkMP0 アニメンタリー決断
316名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:05:39.61ID:3m7PCryA0317名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:05:52.66ID:aig4nmGk0 >>315
あれ、今の視点から見ると言葉遣いがおかしかったり、米軍機を撃墜してるシーンがあるが史実ではそんなこと起きてなかったりで、けっこうツッコミどころは多い
あれ、今の視点から見ると言葉遣いがおかしかったり、米軍機を撃墜してるシーンがあるが史実ではそんなこと起きてなかったりで、けっこうツッコミどころは多い
318名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:07:14.02ID:tOoaD+4L0 ここまで
まんがキッドボックスなし
マンガのくにもなし
まんがキッドボックスなし
マンガのくにもなし
319名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:07:51.54ID:9zNrLkMP0 超マイナーだけど、あかねちゃん
ちばてつやの隠れた名作
ちばてつやの隠れた名作
320名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:08:20.61ID:ui5VkWMs0 >>311
テレビアニメが始まったのが1963年なので
10年ちょっとでもうマニアックな大人向け作品作るようになってた
そもそも戦前からある紙芝居も貸本漫画も
大人向けと言っていいエログロいっぱいだったので
日本の絵物語の方向としては必然だ
テレビアニメが始まったのが1963年なので
10年ちょっとでもうマニアックな大人向け作品作るようになってた
そもそも戦前からある紙芝居も貸本漫画も
大人向けと言っていいエログロいっぱいだったので
日本の絵物語の方向としては必然だ
321名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:08:53.19ID:aUEgVRJh0 >>6
TVKで放送してた
TVKで放送してた
322名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:09:39.89ID:fDWMeFHk0 >>1
タイガーマスクが入ってないとは
タイガーマスクが入ってないとは
323名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:11:46.75ID:6ShSGMrW0324名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:11:52.76ID:9zNrLkMP0 誰も知らない、冒険コロボックル
325名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:12:15.18ID:ObIe+l8f0 海のトリトン
映画は夏休みにしょっちゅうTV放送やってたけど30分アニメの方は結局見る機会がなかったな
映画は夏休みにしょっちゅうTV放送やってたけど30分アニメの方は結局見る機会がなかったな
326名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:12:25.57ID:hMPfMf5R0 花の係長を親と一緒にリアルタイムで見ていたのは今や俺ぐらいのものだろう
327名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:13:25.53ID:4tjXid2q0 ネトフリでも昭和のアニメ配信して欲しい
子供の頃見てたアニメをもう一度見たい
子供の頃見てたアニメをもう一度見たい
328名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:13:51.05ID:brSc11+40 未来警察ウラシマン
329名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:14:05.55ID:9zNrLkMP0 はじめ人間ギャートルズが入ってない
結構名作だと思うんだけど
結構名作だと思うんだけど
330名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:15:08.84ID:bd9iZXTV0 シャザーン
スーパースリー
スーパースリー
331名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:16:20.75ID:6ShSGMrW0 >>324
ペギー葉山!
ペギー葉山!
332名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:16:47.60ID:PkU8ZRT90 まんが日本昔ばなしを
厳選2時間SPやったら
見ちゃうな
厳選2時間SPやったら
見ちゃうな
333名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:17:19.13ID:9zNrLkMP0 >>326
覚えてるよ、深夜10時頃やってた
覚えてるよ、深夜10時頃やってた
334名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:17:28.18ID:hvjlbrqW0 あさりちゃんは怒られてばかりで怖かった
335名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:18:09.12ID:9zNrLkMP0 サスケはどうした?
336名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:18:15.06ID:ODuwWTDs0 >>318
ロンちゃんのまんがだョ!も千代太郎子ども劇場もなし
ロンちゃんのまんがだョ!も千代太郎子ども劇場もなし
337名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:18:50.53ID:FkQCvHIl0 >>280
ブリンクはかなり前だけどBSで再放送やってたけどな
ブリンクはかなり前だけどBSで再放送やってたけどな
338名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:19:01.00ID:9zNrLkMP0 アニメ版ダメおやじ、意地悪ばあさん
339名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:20:21.79ID:ltjpyfJB0 >>1
昔話は配信してないの?
昔話は配信してないの?
340名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:20:51.66ID:2MGSjqoK0 超時空世紀オーガス
OVAは除外?
メガゾーン23
幻夢戦記レダ
戦え!!イクサー1
吸血姫美夕
To-y
OVAは除外?
メガゾーン23
幻夢戦記レダ
戦え!!イクサー1
吸血姫美夕
To-y
341名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:21:44.45ID:uXp1rQ100 市原悦子亡くなったもんな~
342名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:21:59.17ID:9zNrLkMP0 ウメ星デンカ
見てたんだけど、全然印象に残ってないw
見てたんだけど、全然印象に残ってないw
343名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:24:05.04ID:y4JyxYfO0 ドラゴンボールZならMXでずっとやってるな
344名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:25:56.05ID:9zNrLkMP0 もーれつア太郎は?
個人的にはバカボンより好きだった
個人的にはバカボンより好きだった
345名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:26:43.80ID:OaA3hTIp0 面白かったという記憶がある長靴をはいた猫だけずっと気になってる
画像見た感じグリム名作劇場という何かだな
画像見た感じグリム名作劇場という何かだな
346名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:27:16.70ID:ObIe+l8f0 カムイ外伝とサスケは深夜放送で見たけど
指が四本の忍者の回と人身売買の回は丸々カットされてた
指が四本の忍者の回と人身売買の回は丸々カットされてた
347名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:28:14.64ID:aig4nmGk0348名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:28:30.73ID:jGy1o4St0 なんか野蛮なお話ばかりやね
やっぱり日本人のサガなんやろか?
やっぱり日本人のサガなんやろか?
349名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:28:42.51ID:9zNrLkMP0 サイボーグ009がないぞ
出来たらモノクロ放送の第一作を観たい
出来たらモノクロ放送の第一作を観たい
350名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:29:14.60ID:L/dmxYlS0 のらくろ
351名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:30:46.98ID:m7AfniA/0 >>348
外国のお話は野蛮じゃないの?
外国のお話は野蛮じゃないの?
352名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:30:52.13ID:y4JyxYfO0 初代ガンダムはリメイクして欲しいが古谷徹がなあ
てか古谷徹多いな
てか古谷徹多いな
353名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:33:16.68ID:9zNrLkMP0 スーパージェッター
俺が見たのはカラーの再放送だが、たった一度きり
俺が見たのはカラーの再放送だが、たった一度きり
354名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:33:50.04ID:jGy1o4St0 >>351
ん、外国?
ん、外国?
355名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:35:05.02ID:ui5VkWMs0 黄金バットはリメイクされる気がする
356名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:35:10.12ID:CRCtVRHN0 ちびっ子のうちに勧善懲悪を染み込ませておかないとね
357名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:37:54.94ID:aig4nmGk0 >>342
ウメ星デンカって白黒のテレビアニメとしては最後から2番目か3番目なんだよね
ウメ星デンカって白黒のテレビアニメとしては最後から2番目か3番目なんだよね
358名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:38:05.60ID:9zNrLkMP0 小さなバイキングビッケ
359名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:38:09.06ID:ui5VkWMs0 >>351
ロードランナーとかチキチキマシンとか残酷いじわるだった気がする
ロードランナーとかチキチキマシンとか残酷いじわるだった気がする
360名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:38:32.86ID:g2WqdAR90 リメイクは良いからフリーレンの続きやってくれ
地獄楽とか
地獄楽とか
361名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:38:58.00ID:85LAKs+u0 このランキングの中で今、放映して視聴に耐えれて人気が出るのはナディアだけだろう。
362名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:39:04.75ID:9zNrLkMP0 ポパイ
363名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:41:31.53ID:9zNrLkMP0 >>357
白黒だったっけ?それすら記憶にない
白黒だったっけ?それすら記憶にない
364名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:42:10.69ID:ui5VkWMs0365名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:42:55.61ID:240K4Pu60 >>361
そもそも今放映してるようなアニメが視聴に耐えれないのばっかなんだが
そもそも今放映してるようなアニメが視聴に耐えれないのばっかなんだが
366名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:43:39.09ID:ui5VkWMs0367名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:45:05.43ID:b6vjd1+g0 花形が小学3年の時に無免許で
10人以上を一挙に乗車させるスポーツカーを乗り回してたからな
再放送は無理でしょ
10人以上を一挙に乗車させるスポーツカーを乗り回してたからな
再放送は無理でしょ
368名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:45:24.02ID:eLETVaV+0 ベルサイユの薔薇は主題歌もよかったんだがさすがに天然痘のシーンは放送出来ないか
369名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:45:33.84ID:aig4nmGk0370名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:46:18.02ID:240K4Pu60 リメイクされても微塵も嬉しくないけどキャンディキャンディてどうすればお目にかかること出来るんだろ
話なんとなく知ってはいるというかあしながおじさんみたいな話なんだろ?
でも好きな声優さん出てるから見てみたかったわ
産まれてもない時代のアニメでそのままお蔵入りされたらどうにもこうにもならんからもどかしいね
今は配信あるから昔のも沢山見られるので素晴らしい時代ではある
だからこそリメイクとかによる権利の都合で前の見れなくなるのホント嫌だね
嫌がらせかよて思うレベル
話なんとなく知ってはいるというかあしながおじさんみたいな話なんだろ?
でも好きな声優さん出てるから見てみたかったわ
産まれてもない時代のアニメでそのままお蔵入りされたらどうにもこうにもならんからもどかしいね
今は配信あるから昔のも沢山見られるので素晴らしい時代ではある
だからこそリメイクとかによる権利の都合で前の見れなくなるのホント嫌だね
嫌がらせかよて思うレベル
371名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:46:37.95ID:9zNrLkMP0 魔法使いサリーも初期の白黒は再放送されないな
EDもパパパのチョイナは流れなかった
EDもパパパのチョイナは流れなかった
372名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:46:52.48ID:240K4Pu60 >>367
今はYouTubeとかで配信されてるよ
今はYouTubeとかで配信されてるよ
373名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:47:33.20ID:aig4nmGk0 >>366
ていうか当時は学校の教師たちが中心になって反対運動をしまくって、学校でも子供たちに見ないように指導したりとかやってたりしたとか
ていうか当時は学校の教師たちが中心になって反対運動をしまくって、学校でも子供たちに見ないように指導したりとかやってたりしたとか
374名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:47:36.13ID:wXtjhJ2K0 「ハハハハ!メリークリスマス!メリークリスマス!」
375名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:50:06.06ID:0b4ABDqW0 リメイクではなく再放送で見たいって事かな
376名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:50:12.77ID:9zNrLkMP0 ジャングル黒べえもCSで再放送してほしいが無理かな
377名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:50:44.19ID:1YY/0Ymx0 >>125
作画監督にもすごいキャリアの人がいてびびった・・
作画監督にもすごいキャリアの人がいてびびった・・
378名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:50:45.43ID:ANOsN0Ke0 梶原一騎のスゴさよ
いまだに侍ジャイアンツのあの軽妙さを
彼が書けたのか疑問なんだが
いまだに侍ジャイアンツのあの軽妙さを
彼が書けたのか疑問なんだが
379名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:52:57.19ID:240K4Pu60 俺は日本昔ばなしはどうにもあのオープニングのガキとエンディングのすっぽんぽんのガキが怖くてずっと苦手だった
だからまんが世界昔ばなしとまんがはじめて物語とまんが偉人物語だったかな?それのが見たいよ
だからまんが世界昔ばなしとまんがはじめて物語とまんが偉人物語だったかな?それのが見たいよ
380名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:54:06.24ID:9zNrLkMP0381名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:57:07.12ID:aig4nmGk0 >>379
まんがはじめて物語はCSのヒストリーチャンネルで放送してたから時々見てた。
鉄道ネタがちょいちょい出てたのと、初期のお姉さん役のうつみ宮土理はモグタンにきつく当たってたな
お姉役が変わってから長く続いたのも頷ける
まんがはじめて物語はCSのヒストリーチャンネルで放送してたから時々見てた。
鉄道ネタがちょいちょい出てたのと、初期のお姉さん役のうつみ宮土理はモグタンにきつく当たってたな
お姉役が変わってから長く続いたのも頷ける
382名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:57:43.26ID:240K4Pu60 関東圏は独Uあるから昔のアニメ再放送とか今でもやってるだろうけど地方はそんなの皆無になって久しい
大人になって配信とかで初めて見た作品も多いわ
未だに放送格差ひでえわな
大人になって配信とかで初めて見た作品も多いわ
未だに放送格差ひでえわな
383名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 02:58:07.15ID:qZtRZ3nS0 奇面組が入ってないな
やりなおし
やりなおし
384名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:00:20.27ID:RnzaphZM0 君らはロボタンみたいなアニメを一度くらいは視て、TVアニメの最低レベルを知るべきだな。
これくらいでも放送可能だったという。
これくらいでも放送可能だったという。
386名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:01:02.89ID:dzUHiD9z0 クリスマスが近付くと巨人の星は見たくなるな
387名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:01:13.16ID:JfH8idNu0 ニルスのふしぎな旅
ヤダモン
タイムボカンシリーズ
ゴールドライタン
ムテキング
新グリム名作劇場
ヤダモン
タイムボカンシリーズ
ゴールドライタン
ムテキング
新グリム名作劇場
388名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:02:33.29ID:240K4Pu60 ガキの頃は銀河鉄道999とかヤマトのいわゆる松本零士顔が嫌いだった
だからアニメも再放送されてもささきいさおの歌だけは子どもながらにめっちゃかっこよかったからそれだけ聞いておしまいだった
でも年食って改めてどちらも見たら凄い素晴らしいアニメだった
絵柄の抵抗感あるの損だなと痛感した
そしてやっぱりささきいさおの歌は変わらず素晴らしかった
だからアニメも再放送されてもささきいさおの歌だけは子どもながらにめっちゃかっこよかったからそれだけ聞いておしまいだった
でも年食って改めてどちらも見たら凄い素晴らしいアニメだった
絵柄の抵抗感あるの損だなと痛感した
そしてやっぱりささきいさおの歌は変わらず素晴らしかった
389名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:04:46.82ID:GjCnQvAw0 >>146
大人も巻き込んだブームってことならあしたのジョーの方が先かと
大人も巻き込んだブームってことならあしたのジョーの方が先かと
390名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:08:05.21ID:xvmsfTM+0 日本昔ばなしは懐かしさよりトラウマの感情が強いんだが
391名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:08:13.02ID:240K4Pu60 まんが世界昔ばなしはアマプラに配信あるのにはじめて物語と偉人物語は無いんだ悲しい
偉人物語は外国人のネタだからアウトなんかね
偉人物語は外国人のネタだからアウトなんかね
392名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:09:09.10ID:0Z5aNSyl0 ほとんど円盤化しててありがたい
393名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:09:17.85ID:ktN7YPnO0394名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:10:02.30ID:rAHbw1NQ0 北斗の拳だな
酷い改変や引き延ばしも目立つがBGM聴いただけでテンション上がりまくる
酷い改変や引き延ばしも目立つがBGM聴いただけでテンション上がりまくる
395名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:10:55.16ID:fo5PQXMN0396名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:11:47.35ID:rAHbw1NQ0 名探偵ホームズはないのか
397名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:12:02.58ID:240K4Pu60 最近アマプラに紙芝居みたいなゴルゴ13あるから見たが紙芝居なんだが声優(役者)さんのお芝居と必要最低限の絵と山下さんの劇伴だけで凄く楽しめた
そして今のハイクオリティアニメさんたちには足し算ばかりではなく引き算も考えてほしいなと思った
そして今のハイクオリティアニメさんたちには足し算ばかりではなく引き算も考えてほしいなと思った
398 警備員[Lv.5][芽]
2024/09/27(金) 03:12:34.26ID:19Ew7u7o0 さすがに昭和のアニメになると絵が古臭くて
もう一度見たいと思う作品は皆無だよね
ジブリ作品は例外として
もう一度見たいと思う作品は皆無だよね
ジブリ作品は例外として
399名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:13:06.24ID:0i7z43fS0 カムイ外伝
400名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:14:00.71ID:19Ew7u7o0 北斗の拳はOP曲が神過ぎる。
今でもYouTubeで外国人がカバーしてるの聴いてる
今でもYouTubeで外国人がカバーしてるの聴いてる
401名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:14:06.58ID:240K4Pu60402名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:14:44.58ID:240K4Pu60403名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:16:09.71ID:0i7z43fS0404名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:17:05.31ID:19Ew7u7o0 15年前に買った2TBの外付けHDDに
100タイトル以上のお気に入りアニメ作品をぶっ込んでる
100タイトル以上のお気に入りアニメ作品をぶっ込んでる
405名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:17:29.50ID:WPumfQXO0 >>401
雲のジュウザの「我が拳は我流~」のセリフをカッコ悪く改悪したのは許せんな
雲のジュウザの「我が拳は我流~」のセリフをカッコ悪く改悪したのは許せんな
406名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:19:08.28ID:0i7z43fS0 >>398
日本昔ばなしの絵柄は古い新しいを超越してる
日本昔ばなしの絵柄は古い新しいを超越してる
407名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:20:28.61ID:jGy1o4St0 ガンダムならZの第一話かなあ
ジェリコさんのあの一言で吹いたわww
ジェリコさんのあの一言で吹いたわww
408名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:21:04.76ID:jkA0BV0w0409名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:22:18.04ID:J9fznB6B0 可哀想なボルガ博士
410名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:23:00.33ID:hn6NRGwL0 東映のアニメ映画長靴をはいた猫をアマプラて数年前に観たけど面白かった
今のアニメに慣れると古臭い絵柄が新鮮に映る
ディズニーっぽいテンポとギャグと役者陣の軽妙な演技
今のアニメに慣れると古臭い絵柄が新鮮に映る
ディズニーっぽいテンポとギャグと役者陣の軽妙な演技
411名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:23:48.15ID:ui5VkWMs0 花のピュンピュン丸
財津一郎が主題歌を歌ったのは有名だが
原作が怪奇オカルト漫画家として著名な
つのだじろうであることは意外と知られていない
財津一郎が主題歌を歌ったのは有名だが
原作が怪奇オカルト漫画家として著名な
つのだじろうであることは意外と知られていない
412名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:24:07.76ID:240K4Pu60 >>405
そこは子ども向けだから分かりやすく変えたんじゃね?個人的にはそこまで気にならんわ
サウザーのお師さんもオウガイ先生に変わってるし
北斗の拳のアニメ改変でダメだと思ったのバットのトヨばあさんのやつくらいだ、あれだけは何故母さんと呼ばせなかったのか謎すぎた
そこは子ども向けだから分かりやすく変えたんじゃね?個人的にはそこまで気にならんわ
サウザーのお師さんもオウガイ先生に変わってるし
北斗の拳のアニメ改変でダメだと思ったのバットのトヨばあさんのやつくらいだ、あれだけは何故母さんと呼ばせなかったのか謎すぎた
413名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:24:14.54ID:So8KM8c+0 ポールのミラクル大作戦だなあ。
414名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:25:40.14ID:/oHtTBgp0415名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:26:21.99ID:0i7z43fS0 >>410
個人的に好きなのはわんぱく王子とどうぶつ宝島かな
個人的に好きなのはわんぱく王子とどうぶつ宝島かな
416名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:26:53.80ID:m7AfniA/0 >>409
クソ予算でスタッフもやる気なくて作業中遊びに行くような環境だったのに
ニコニコ動画のコメントありきで流行ったら権利主張して動画削除して円盤売り出し
「あの伝説アニメのマスターテープを守ろう」とか言ってクラファンで金を集めるクソ運営
クソ予算でスタッフもやる気なくて作業中遊びに行くような環境だったのに
ニコニコ動画のコメントありきで流行ったら権利主張して動画削除して円盤売り出し
「あの伝説アニメのマスターテープを守ろう」とか言ってクラファンで金を集めるクソ運営
417名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:27:02.31ID:ui5VkWMs0418名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:27:37.34ID:240K4Pu60 雲のジュウザといえば
アニメスタッフちょうど流行りの楽曲混ぜ込みたかったんだろうなあていうこのサブタイトルには笑わせてもらった
s://i.imgur.com/Ms1RPfK.jpeg
アニメスタッフちょうど流行りの楽曲混ぜ込みたかったんだろうなあていうこのサブタイトルには笑わせてもらった
s://i.imgur.com/Ms1RPfK.jpeg
419名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:28:50.74ID:240K4Pu60420名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:30:51.18ID:mvQs96U60 クリィミーマミは今見ても全然面白いよ
421名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:31:18.08ID:fNvIYwSl0 ルパンの1はいいな
前期の日活アクション風のアダルトな雰囲気もいいし、高畑宮崎演出でややライトなノリになった後期も楽しい
前期の日活アクション風のアダルトな雰囲気もいいし、高畑宮崎演出でややライトなノリになった後期も楽しい
422名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:32:05.54ID:ktN7YPnO0423名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:32:21.43ID:ETJlqCn/0424名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:33:56.12ID:p3lRkJlo0 田舎もんはやっぱダメだな
年取ると人間が腐る
年取ると人間が腐る
425名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:34:19.52ID:V8zruzer0426名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:36:01.21ID:WPumfQXO0427名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:38:48.75ID:imxsch7r0 このスレにいる奴らとかね
428名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:39:15.32ID:rBgA/ydD0 WOWOWでやってたアニメって再放送してくれないね
ブレン・パワードとかエルゴ・プラクシーとか
ブレン・パワードとかエルゴ・プラクシーとか
429名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:39:16.90ID:IiUNtZY90 リメイクしても人気もでず
これじゃないってなるだけで1話途中でやめるよ
これじゃないってなるだけで1話途中でやめるよ
430名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:40:36.95ID:ui5VkWMs0 ジェッターマルス
普通の子供向けSFとして良作だと思う
手塚治虫があんま口出さなかったからか
手塚的ないじわる展開もないし
普通の子供向けSFとして良作だと思う
手塚治虫があんま口出さなかったからか
手塚的ないじわる展開もないし
431名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:41:03.80ID:G+qGhRMD0 21エモン
エスパー魔美
おぼっちゃまくん
エスパー魔美
おぼっちゃまくん
432名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:42:17.67ID:WPumfQXO0 美女、美少女の絵柄なんかはどうしても流行り廃りがあって一世を風靡したメーテルとか南ちゃんも今見るとなかなかきついものがあるが
その点今見てもナウシカやシータが普通に可愛い宮崎駿はある意味さすがだわ
その点今見てもナウシカやシータが普通に可愛い宮崎駿はある意味さすがだわ
433名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:43:01.75ID:W1B7Q3I10 一体年幾つなの?みんな
434名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:43:52.67ID:tBcie/A70 >>432
70年代の峰不二子も宮崎が絡んでるな
70年代の峰不二子も宮崎が絡んでるな
435名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:44:46.17ID:Heb+eT8u0 >>433
5ch居る時点で若者気取りは恥ずかしいからやめたほうがいい
5ch居る時点で若者気取りは恥ずかしいからやめたほうがいい
436名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:47:11.44ID:G+qGhRMD0 江川達也にはお世話になった
437名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:47:20.08ID:ui5VkWMs0 >>432
松本零士の美女は少女漫画時代の方が可愛いと思う
松本零士の美女は少女漫画時代の方が可愛いと思う
438名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:50:52.57ID:axqeiwRZ0 スプーンおばさんのOPEDがまた聴きたい
439名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:51:57.66ID:W4O2r+G00 一休さんや日本昔ばなしみたいな人間の愚かさ尊さや道徳・知恵・教訓が学べる系のアニメは
ドラえもんやあたしンちみたいにエンドレス配信か常に再放送するべき
ドラえもんやあたしンちみたいにエンドレス配信か常に再放送するべき
440名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:54:39.53ID:tBcie/A70441名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 03:55:00.02ID:3QSn2npK0 くり〜むレモン 媚・妹・ベイビー
くり〜むレモン 亜美・AGAIN
くり〜むレモン 亜美・AGAIN
442名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 04:00:16.75ID:2pnkmj2L0 懐かしアニメ特集とか期待しても定番のしか出ないから失望したわ
結局利権が絡んでるんだろうなって
懐メロカバーも同じ曲ばっか…あっシャブ中ASKAが排除されるのは陰謀でもなんでもないと思う
過去の名曲扱いにするにはヤク中を思わせる曲ばっかだし
むしろ素人のど自慢を利用してシャブ中の歌歌い継ぐなよと思う
結局利権が絡んでるんだろうなって
懐メロカバーも同じ曲ばっか…あっシャブ中ASKAが排除されるのは陰謀でもなんでもないと思う
過去の名曲扱いにするにはヤク中を思わせる曲ばっかだし
むしろ素人のど自慢を利用してシャブ中の歌歌い継ぐなよと思う
443名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 04:04:40.71ID:bTwt5Zm60 あだち充のみゆきが見たいわ
サブスクにはタッチは勿論のこと、H2や陽当り良好もあるのにみゆきはどこにも無いっぽいし
サブスクにはタッチは勿論のこと、H2や陽当り良好もあるのにみゆきはどこにも無いっぽいし
444名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 04:06:00.20ID:zxiCQePF0 一休さんは今見ると「どちて坊や」とかイラついて無理そう
ネットでそういうキャラをイジる習慣など無い当時ですらキツかったからな
ネットでそういうキャラをイジる習慣など無い当時ですらキツかったからな
445名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 04:09:26.47ID:6x5vNkuO0 はじめ人間ギャートルズ
猿飛えっちゃん
超有害アニメのあらいぐまラスカル
猿飛えっちゃん
超有害アニメのあらいぐまラスカル
446名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 04:13:31.45ID:a+w/laiw0 花の子ルンルン
447名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 04:22:31.43ID:JqRW1RMF0 今はだいたいのアニメはサブスクで見られるのだから、本当に見たいやつならとっくに見ている。
なのにこんなアンケートで「見たい」なんて希望を言ってるやつは、実は大して見たくないんだろうな。
なのにこんなアンケートで「見たい」なんて希望を言ってるやつは、実は大して見たくないんだろうな。
448名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:00:20.08ID:C2Lf3ZGn0 前スレのhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727336757/991
ヤマトリメイクはことごとくひどい。特に2202以降がダメだね。
市場ニーズや旧作ファンほったらかしで、
ヤマトのタイトルだけ借りて作家が自分の書きたい脚本垂れ流してるだけの自家発電。
ヤマトリメイクはことごとくひどい。特に2202以降がダメだね。
市場ニーズや旧作ファンほったらかしで、
ヤマトのタイトルだけ借りて作家が自分の書きたい脚本垂れ流してるだけの自家発電。
449名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:03:31.11ID:8z1xR1sq0 関西では侍ジャイアンツが再放送されていた
450名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:06:58.79ID:g2WqdAR90 たぶんリメイクじゃなく懐古で再放送を観たいんだろうな
OPと数話観たら気持ちが落ち着くんだろうしYouTubeに落ちてるだろ
OPと数話観たら気持ちが落ち着くんだろうしYouTubeに落ちてるだろ
451名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:07:30.00ID:wgMMJIeF0452名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:08:13.94ID:EIlGQGLp0453名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:14:08.50ID:wgMMJIeF0 この中で見るのが難しいのはキャンディキャンディだけか
同じいがらしでもジョージィはアニマで見た事ある
同じいがらしでもジョージィはアニマで見た事ある
454名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:14:27.55ID:tbgV3kiV0455名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:19:28.01ID:Oayta/MZ0 巨人の星がタッチを抑えてるは年配が多いんだろな
ヤマトが入っていないのかオヤだ?
ヤマトが入っていないのかオヤだ?
456名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:19:58.31ID:EIlGQGLp0 >>453
オバQもそうでしょ
モノクロ世代はわからんが依然と要望の多い新オバQは絶望的
テレ朝版も観るのが難しい現状
新オバはど根性ガエルのスタッフが制作に当たっているから傑作と言われているんだよな
オバQもそうでしょ
モノクロ世代はわからんが依然と要望の多い新オバQは絶望的
テレ朝版も観るのが難しい現状
新オバはど根性ガエルのスタッフが制作に当たっているから傑作と言われているんだよな
457名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:21:43.80ID:zxiCQePF0 >>454
キャンディキャンディはDVDとか以前から原作と作画が版権で揉めて収拾不可になったからもう配信に限らず物理的に見る方法ほぼないのでは?
キャンディキャンディはDVDとか以前から原作と作画が版権で揉めて収拾不可になったからもう配信に限らず物理的に見る方法ほぼないのでは?
458名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:23:32.95ID:Wog1OmNt0 30代以上が対象の調査だけど
年齢層高めに感じる
ポイ活してるシニアが多いんだろうなという印象
年齢層高めに感じる
ポイ活してるシニアが多いんだろうなという印象
459名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:25:30.56ID:jGy1o4St0 今日はルフランのシーンを繰り返し見ようかなー
460名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:27:06.37ID:Oayta/MZ0 爺さんとしては巨人の星が1位なのは実に嬉しい
なんでこの国にオタク文化をもたらせたヤマトが入っていないのかが分からん
なんでこの国にオタク文化をもたらせたヤマトが入っていないのかが分からん
461名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:27:14.06ID:Wog1OmNt0 病んでしまった時(年取ると肉親失くした時とか誰でも元気がなくなる時ある)
子供の頃見てたアニメ見るの良いよ
眠れないくらいだった時、寝る前ずっと流してた
その時はアマプラでハットリ君見れたからハットリ君
600話以上あるんだけど5ループはしたと思う
子供の頃見てたアニメ見るの良いよ
眠れないくらいだった時、寝る前ずっと流してた
その時はアマプラでハットリ君見れたからハットリ君
600話以上あるんだけど5ループはしたと思う
462名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:29:58.00ID:EIlGQGLp0463名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:30:53.66ID:4OHXN0Tm0 >>11
これ
これ
464名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:32:05.85ID:tbgV3kiV0 >>457
そーだよー
だから見たいんだけどね
関係ないけどダイターン3見たら
敵キャラが個性も味わいもあるし、万丈は明るくて健康的だし
敵キャラでも美人には美しいと見とれたりするし
女性キャラは大人っぽいし
今やれないことばかりでなかなか面白かったし、健康的なコミカルさで和んだよ
あとこち亀も健康的で明るくて、ほっとするよね
こち亀夕飯タイムに再放送してほしいわ
そーだよー
だから見たいんだけどね
関係ないけどダイターン3見たら
敵キャラが個性も味わいもあるし、万丈は明るくて健康的だし
敵キャラでも美人には美しいと見とれたりするし
女性キャラは大人っぽいし
今やれないことばかりでなかなか面白かったし、健康的なコミカルさで和んだよ
あとこち亀も健康的で明るくて、ほっとするよね
こち亀夕飯タイムに再放送してほしいわ
465名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:33:57.26ID:tbgV3kiV0466名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:37:23.03ID:bC9yNnTi0 トムとジェリーだろ
467 警備員[Lv.8]
2024/09/27(金) 05:42:48.49ID:MizVR6Lk0 ゴーショーグン観たいな
敵も味方もキャラクターが成立してて面白い
敵も味方もキャラクターが成立してて面白い
468名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:43:12.06ID:ufqRF5Ar0 オレは
へポイ
メタルジャック
アルジュナ
だな
へポイ
メタルジャック
アルジュナ
だな
469名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:45:08.22ID:cB627V7R0 キューティーハニーとふしぎなメルモとジャングル黒べえ
470通りすがりの一言主
2024/09/27(金) 05:46:21.91ID:Gx3Iuwcq0 >>1
鉄板の宇宙戦艦ヤマトと999が入ってないじゃないか。やりなおし。
鉄板の宇宙戦艦ヤマトと999が入ってないじゃないか。やりなおし。
471名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:51:56.30ID:7sDi/QT70 まんが世界昔ばなしは1人の声優でやってたのが凄いあとフランダースの犬が15分1話で完結したのも
472名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:56:47.01ID:jGy1o4St0 やはり巨人の人気は根強いな
473名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 05:58:01.42ID:KsIVZOtj0474名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:03:44.68ID:c5pLQ3Dx0 てんとう虫の歌
再放送なんとなく見てたな
再放送なんとなく見てたな
475名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:06:23.48ID:c5pLQ3Dx0 きまぐれオレンジ☆ロードって今となってはもう鮎川も春日もいないんだな
476名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:12:35.04ID:j+m70QAz0 世界名作劇場ならダントツでペリーヌ物語
477名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:14:33.34ID:xigTAmLv0 日テレ版のドラえもんの声は富田耕生だったが、どんな感じでやってたかと言うと、魔法使いチャッピーのドンちゃんのキャラ声がそのまま日テレ版ドラえもん。
478名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:17:54.01ID:L0uhxkfC0 おねがい☆ティーチャー
エルフェンリート
MADLAX
錬金3級まじかる?ぽか~ん
ARIA
ブラックラグーン
六畳間の侵略者!?
精霊使いの剣舞
おちこぼれフルーツタルト
ひなこのーと
こみっくがーるず
エルフェンリート
MADLAX
錬金3級まじかる?ぽか~ん
ARIA
ブラックラグーン
六畳間の侵略者!?
精霊使いの剣舞
おちこぼれフルーツタルト
ひなこのーと
こみっくがーるず
479名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:18:01.57ID:5PC9M7Xc0480名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:18:49.20ID:cM+cOBO+0 魔乳
481名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:19:15.63ID:5uaDjuL40 タイガーマスク
482名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:19:45.25ID:tbgV3kiV0483名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:20:19.61ID:lonTq5aM0 ジムボタン
484名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:22:11.66ID:62WlzCWr0 魔法の妖精ペルシャ
さすがの猿飛
Gu-Guガンモ
まいっちんぐマチコ先生
The・かぼちゃワイン
さすがの猿飛
Gu-Guガンモ
まいっちんぐマチコ先生
The・かぼちゃワイン
485名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:22:29.62ID:bqVlhfE40 >>274
キャプテンシステムは結構頑張ったんだけどな
キャプテンシステムは結構頑張ったんだけどな
486名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:27:46.22ID:bqVlhfE40 >>209
要望多くて再放送したのにみんな見てくれず視聴率低迷してオワタ
要望多くて再放送したのにみんな見てくれず視聴率低迷してオワタ
487名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:36:12.68ID:KwOr5xL+0 俺もバイファムがみてぇ
1話ほんと面白かった
サンライズチャンネル見張ってれば
その内やるだろうか?
何度か書いてるが絶対少年も後半なんじゃこりゃ?って
いい意味でやられるタイプなので、もう一回見たいんだよなー
1話ほんと面白かった
サンライズチャンネル見張ってれば
その内やるだろうか?
何度か書いてるが絶対少年も後半なんじゃこりゃ?って
いい意味でやられるタイプなので、もう一回見たいんだよなー
488名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:36:39.59ID:Ed2OSmM00 キャンディキャンディはまだ許されてないのか
489名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:36:42.84ID:0X/7//P+0 プラレス三四郎に一票
いのまたむつみ作品を見たい
いのまたむつみ作品を見たい
490名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:39:26.76ID:vNtsiSeP0 よろしくメカドックもないやないかい
491名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:43:27.26ID:49S8z/WH0アパッチ野球軍初回
独身の美人教師が教え子に輪姦されそうになる
↓
元プロ野球選手のイケメン教師が登場、間一髪で救出
↓
「おい君達!よかったら一緒に野球やろうぜ!」
どーいう展開だよw
i.imgur.com/FcPwxAc.jpeg
492名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:43:37.29ID:rCtLdZVi0 ペリーヌ物語は最近アマプラで見終わった
ラスカルフランダースハイジやらと比べて今ひとつ知名度低いけど埋もれた最高傑作だなまさに王道名作劇場
バロンになりたい
ラスカルフランダースハイジやらと比べて今ひとつ知名度低いけど埋もれた最高傑作だなまさに王道名作劇場
バロンになりたい
493名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:44:37.62ID:5PC9M7Xc0 日本まんが昔ばなしはガキの頃よく観てたがテレ朝(当時NET)系火曜放送は全然覚えてないわ
近畿の毎日と朝日のネットチェンジによるものだが
TBS系土曜という印象が強いな
近畿の毎日と朝日のネットチェンジによるものだが
TBS系土曜という印象が強いな
494名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:47:42.72ID:S4R5E7qd0 >>493
火曜日か水曜日にあったサザエさんみたいなもんやなw
火曜日か水曜日にあったサザエさんみたいなもんやなw
495名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:50:59.54ID:uI+qb3xP0 >>302 どっかで見られるのか!調べてみるわ
496名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:52:55.30ID:5PC9M7Xc0497名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 06:54:01.23ID:flCUb/we0 【映画】『映画ドラえもん』シリーズ45周年記念作品、来年3月公開決定 大冒険の舞台は“絵の中の世界” [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727386499/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727386499/
498名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:05:21.57ID:1DLn1+nP0 サブスクで伝説(マイナー)のアニメチャンネルとかやってくれんかな?
OVAアニメチャンネルとか。
OVAアニメチャンネルとか。
499名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:06:32.19ID:NPqSFDNe0 まんが日本昔ばなしは道徳の授業だよな
あれを観てたヤンキーは年少に入る様な事はしなかった
あれを観てたヤンキーは年少に入る様な事はしなかった
500名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:13:30.54ID:PDlWagc40501名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:13:46.08ID:df/54MNE0 大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
同じ場所と時間帯に
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ
現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
→ imepic.jp/20240924/267040
陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
豊津第二小学校は 今日は登校
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
創かのカルトタク運ちゃんに監視され
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
ぼくは わたしは
創かの集団ストーカーちゃんず
同じ場所と時間帯に
黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
上記のカルト学童擁護員の
半パンストーカーもうろうろ
現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
→ imepic.jp/20240924/267040
陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬までもらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年男女を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
502名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:21:57.18ID:1I/q/x5+0503名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:24:48.52ID:tBcie/A70 >>500
言葉のいい悪いって誰が基準決めるんだろうか
言葉のいい悪いって誰が基準決めるんだろうか
504名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:24:59.17ID:BW4IuYXD0 こういうの見ていつも思うけど
今の時代サブスクでいくらでも見れるじゃん
見たいなら見ればいいのにw そこまで見たいわけじゃないんでしょ?
今の時代サブスクでいくらでも見れるじゃん
見たいなら見ればいいのにw そこまで見たいわけじゃないんでしょ?
505名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:27:20.23ID:1I/q/x5+0506名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:30:22.72ID:dCguEQ650 >>248
デジタル・リマスターとかで、高画質で見てみたい。
デジタル・リマスターとかで、高画質で見てみたい。
507名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:31:14.51ID:2UvklrPx0 うちの姉が怪物くんはモノクロのやつよりこのカラー版のほうが声優も話もいいわねって当時言ってたな
508名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:36:05.62ID:NkJ08Fbs0 アイアンリーガーと姫ちゃんのリボンだろ
だいたい予想通りだが世界名作劇場からポピュラーなの入ってるなあ
個人的にはわたしのアンネットがいいんだけどね
個人的にはわたしのアンネットがいいんだけどね
510名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:38:45.94ID:tBcie/A70 >>507
怪物くんには淀川長治さんが必須だ
怪物くんには淀川長治さんが必須だ
511名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:39:20.99ID:OLgiDaNW0 >32位「昆虫物語 みなしごハッチ」
昆虫物語って
昆虫物語って
512名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:41:09.33ID:PL1QVvC+0 昔のアニメって、基本的に一年間放映してるから(もっと長い放映期間の作品もある)、週一できちんと観ると時間かかるのよね。
513名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:44:00.48ID:pDgMdiAd0 巨人の星が1位はねーよ
YouTubeで無料配信されてるけど全然再生されてない
YouTubeで無料配信されてるけど全然再生されてない
小公女セーラがないけど鬱漫画だったから観たくないって人多いかもね
声優やってる人も二度とやりたくないって言ったくらい酷い話だから
声優やってる人も二度とやりたくないって言ったくらい酷い話だから
515名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:50:32.63ID:/gqplx+Y0 ドン・チャック物語が無い?
516名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:51:32.99ID:7NNIVEDK0 平成版ムーミン
517名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:51:52.30ID:1I/q/x5+0 >>511
昆虫社会を擬人化した物語だから間違ってはいない
昆虫社会を擬人化した物語だから間違ってはいない
518名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:52:30.53ID:UxT9RCtv0 ここで言う観たいって、有名アニメのダイジェストでの最終回特集みたいなもんよな
実際には通常回1本観るのも厳しい
実際には通常回1本観るのも厳しい
519名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:54:05.26ID:/ENoSlKI0 キャンディキャンディとか80年代までは死ぬほど再放送していたが90年代に入るとぱったりやらなくなったな
520名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:55:41.06ID:PDlWagc40 >>519
原作か作画のどっちかが勝手にキャンディキャンディ記念館建ててグッズ収入独り占めにして裁判沙汰になり和解不可になった
原作か作画のどっちかが勝手にキャンディキャンディ記念館建ててグッズ収入独り占めにして裁判沙汰になり和解不可になった
521名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:56:06.24ID:P6sT+3YR0 ポールのミラクル大作戦みたい
522名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:58:59.99ID:G+BcobGn0 関係ないけど1990年代前半にTV特番で懐かしのアニメ特集って定期的に見てたな
柴田理恵がゲストでみなしごハッチや三千里の再会シーンに泣く
時折、懐かしアニメじゃなくて今放送中のアニメがランクインすると
ゲストが反応しないのでシーンとなってた記憶
柴田理恵がゲストでみなしごハッチや三千里の再会シーンに泣く
時折、懐かしアニメじゃなくて今放送中のアニメがランクインすると
ゲストが反応しないのでシーンとなってた記憶
523名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 07:59:34.21ID:y+2A0EhB0 ガンダムがこんなすごいコンテンツになると誰が予想したか
しかしあらためて1970年代であの世界観設定はすごい
しかしあらためて1970年代であの世界観設定はすごい
524名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:02:11.38ID:7/K0bNFn0 世界名作劇場
525名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:02:21.05ID:kzFjtB5o0 はるか〜草原を〜
526名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:04:03.46ID:3SKB+IWw0 名犬ジョリィ
527通りすがりの一言主
2024/09/27(金) 08:05:15.08ID:OSu9Ixr60 >>511
何年か前にみなしごハッチの映画やってたけど、観に行ったわw
何年か前にみなしごハッチの映画やってたけど、観に行ったわw
528名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:06:50.51ID:k6+YUNIk0 風のフジ丸
529名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:07:46.49ID:s71VdYAb0530通りすがりの一言主
2024/09/27(金) 08:10:28.82ID:OSu9Ixr60 サッカーアニメといえば赤き血のイレブンだよな?
531名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:12:02.52ID:1I/q/x5+0 >>530
番組は観たことないが何故か主題歌のレコードが家にあったので知ってるわ
番組は観たことないが何故か主題歌のレコードが家にあったので知ってるわ
532名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:12:34.57ID:5nubvE+X0 >>11
ちょっと前までTVerで全話配信してたのに
ちょっと前までTVerで全話配信してたのに
533名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:13:47.44ID:rOtQqusS0 マクロスシリーズをオワコンにしたΔさんの力よな
1作品でこうなるとは
ガンダムはドルヲタ声オタに媚びてはいけねーわな
1作品でこうなるとは
ガンダムはドルヲタ声オタに媚びてはいけねーわな
534名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:14:03.51ID:wdGTPEtY0 妖怪人間ベム
キューティーハニー
ど根性ガエル
リミットちゃん
さすらいの太陽
リトルルルと小さい仲間たち
実写だけどキカイダー01 志穂美さんのビジンダー好きだった
キューティーハニー
ど根性ガエル
リミットちゃん
さすらいの太陽
リトルルルと小さい仲間たち
実写だけどキカイダー01 志穂美さんのビジンダー好きだった
535名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:14:13.60ID:eUhOcowc0 日本昔ばなしって再放送やってたけどあっという間に終わったような気がするが
結局懐かしさで名前を挙げてるだけで本当に見たいと思ってる訳ではないよな
結局懐かしさで名前を挙げてるだけで本当に見たいと思ってる訳ではないよな
536名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:14:58.51ID:ikVQFXUL0 >>533
サンライズ制作の新作があるけど、どうなったか
サンライズ制作の新作があるけど、どうなったか
537名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:15:26.87ID:ox+wkU6l0 今の時代に巨人の星は放送出来ないだろ
子供に養成ギブスとかw
子供に養成ギブスとかw
538名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:16:41.12ID:S927nCXH0 最近まで東映アニメのYouTubeでモノクロのサイボーグ009を全話配信してたが凄く面白かった
79年のカラー版より好きかも
79年のカラー版より好きかも
539 警備員[Lv.39]
2024/09/27(金) 08:18:49.75ID:XVXmZs9l0 あかぬけ一番
540名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:20:28.47ID:xxsDcYtW0 もすぴーだ
541名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:20:33.66ID:k6+YUNIk0 やる気マンマン
542名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:20:35.51ID:3SKB+IWw0 新竹取物語 1000年女王
543名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:22:54.10ID:s71VdYAb0544名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:23:00.77ID:nGEIzMFr0 でも実際にもう一度観てみると画質悪いテンポ悪いでがっかりする
545名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:23:02.28ID:fFSPZli/0 ペネロッピー絶対絶命
546 警備員[Lv.39]
2024/09/27(金) 08:23:55.70ID:XVXmZs9l0 アンデルセン物語とかもあったなぁ
547名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:25:51.42ID:WOaMD6ot0 のらくろが観たいかなあ
大山のぶ代がのらくろでブル隊長がバカボンのパパだったやつ
大山のぶ代がのらくろでブル隊長がバカボンのパパだったやつ
548名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:26:52.52ID:TKSA9bdH0549名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:28:05.65ID:v4afs/Tl0 女王陛下のプティアンジェは主役の潘恵子の声が可愛かった
今リメイクしたら大ヒットしそうな作品
今リメイクしたら大ヒットしそうな作品
550名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:31:35.53ID:i9eO9b3E0 キテレツ
551名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:32:12.09ID:T69/42RM0 第二次世界大戦の頃のトムとジェリー
552名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:32:18.50ID:LSjEGyJo0 コジコジ
553名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:32:30.18ID:LSjEGyJo0 少年アシベ
554名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:32:40.58ID:oldaRQ/z0 親子クラブ
555名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:32:47.70ID:G+BcobGn0 まじかるハット
結局自分の地域では放送されなかったんだけど
1話と2話だけアニメSP的に放送されたの見たから続きが放送されるの待ってたわ
大人になってDVDで見たら予想以上にギャグアニメで面白かった
あの時代のスタジぴえろ作品って面白いな
結局自分の地域では放送されなかったんだけど
1話と2話だけアニメSP的に放送されたの見たから続きが放送されるの待ってたわ
大人になってDVDで見たら予想以上にギャグアニメで面白かった
あの時代のスタジぴえろ作品って面白いな
556名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:33:01.79ID:uYVNd4pQ0557名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:34:49.48ID:05LZmi8k0 キャンディキャンディって権利関係で大揉めしてたようだけど再放送できるのかな?
558名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:36:16.44ID:4HNgV0qj0 翼じゃない方のキャプテン
559名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:37:04.20ID:kahPf/LM0 ダイターン3の最終回は神
560名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:40:34.36ID:fWAtH6/N0 >>1
昔の声のサザエさんとドラえもんなら見たい
昔の声のサザエさんとドラえもんなら見たい
561名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:43:21.73ID:1P9Cyc1L0 おはようスパンキング
562名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:44:26.28ID:LSjEGyJo0 とんでぶーりん
563名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:44:55.10ID:4KogVsgx0 さすがにおっさんの俺でも
巨人の☆は懐かしのアニメ番組でしかみてないわ
みてたのはじいさんじゃね
巨人の☆は懐かしのアニメ番組でしかみてないわ
みてたのはじいさんじゃね
564名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:45:12.73ID:neWcJesL0 >>538
わかる、ガキの頃は白黒で古臭いとしか思わなかったが
思ったよりちゃんとしてる、
あと昔は英国紳士設定の007をなんで子供にするんだよ
って思ってたが今見ると子供007も悪くないと思ったな
鬼太郎も初代の白黒が結構おもしろい
わかる、ガキの頃は白黒で古臭いとしか思わなかったが
思ったよりちゃんとしてる、
あと昔は英国紳士設定の007をなんで子供にするんだよ
って思ってたが今見ると子供007も悪くないと思ったな
鬼太郎も初代の白黒が結構おもしろい
565名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:45:26.03ID:TKSA9bdH0 >>557
無理です
無理です
566名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:46:44.79ID:JHJrfNOT0 小公女セーラ
家なき子
家なき子
567名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:49:41.75ID:a49l2bTo0 ガンバの冒険
海のトリトン
小公女セーラ
海のトリトン
小公女セーラ
568 警備員[Lv.30]
2024/09/27(金) 08:53:05.13ID:4Bo3GZSx0 昔は夕方にアニメの再放送の枠があったのが普通だったのにいつの間にかになくなってしまった
くだらん情報番組流すくらいならまた復活すればいいのに
くだらん情報番組流すくらいならまた復活すればいいのに
569名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:54:53.01ID:xpVoKAV90 チャージマン研とか言うリアタイを知らない懐かしのアニメ
570名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:56:10.07ID:CarKD0Op0 一休さんが入ってない
母上様、お元気ですか
のエンディング曲がいかにも昭和アニメて感じで良い
母上様、お元気ですか
のエンディング曲がいかにも昭和アニメて感じで良い
571名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:57:32.46ID:k6+YUNIk0 母を訪ねて十万石
572名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:57:32.51ID:p5h9Bkpe0 見たくても見られない封印作とか版権トラブルお蔵入りみたいなやつかと思ったら
見たけりゃ見りゃいいじゃんってのばっか
見たけりゃ見りゃいいじゃんってのばっか
573名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 08:57:35.34ID:TKSA9bdH0574名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:00:56.98ID:6kCOFy8b0 J9って知ってるかい?
575名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:02:15.28ID:x39XGFkg0 くまの子ジャッキー
576名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:03:08.63ID:Coup+IMd0 >>279
将軍様がただのおちゃめでもない事情があっただろうし
本来なら桔梗屋の娘とかサヨちゃんとか気軽に話しかけられない立場だよね
あと新右衛門さんが実在の人物(監視役?)というのも驚いた
あんなに明るいアニメだけど実際はかなり複雑だったんだなあと
将軍様がただのおちゃめでもない事情があっただろうし
本来なら桔梗屋の娘とかサヨちゃんとか気軽に話しかけられない立場だよね
あと新右衛門さんが実在の人物(監視役?)というのも驚いた
あんなに明るいアニメだけど実際はかなり複雑だったんだなあと
577名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:06:26.52ID:neWcJesL0 関東ローカルで古いアニメ結構やってるから
実況しながらなら見れるけど
わざわざサブスクで探したりしてまでは見ないな
昔のテレビシリーズ一人で見るのはさすがにきつい、長いし
実況しながらなら見れるけど
わざわざサブスクで探したりしてまでは見ないな
昔のテレビシリーズ一人で見るのはさすがにきつい、長いし
578名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:07:20.78ID:YdneCRxK0 赤毛のアンの順位が低過ぎる
TOP5に入っていて然るべき名作
TOP5に入っていて然るべき名作
579名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:07:58.21ID:sYan/ap00 巨人の星「父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ!」
580名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:13:46.05ID:Tr/esO/c0 ガンバの冒険
宇宙船サジタリウス
さすがの猿飛
Gu-Guガンモ
40代のおっさんだがここらへんのアニメは子供の頃大好きだった
宇宙船サジタリウス
さすがの猿飛
Gu-Guガンモ
40代のおっさんだがここらへんのアニメは子供の頃大好きだった
581名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:17:34.71ID:dPqB3q4S0 あしたのジョー2
ペリーヌ物語
ガンバの冒険
宝島
だな
ペリーヌ物語
ガンバの冒険
宝島
だな
582名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:17:51.15ID:4HNgV0qj0 アニメじゃないけどウルトラセブンは陛下の鶴の一声で12話を含む完全版を再放送してほしい
584名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:21:43.13ID:TKSA9bdH0585名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:25:20.10ID:h4x2rXZ10 >>395
円盤化してるからレンタル店で全話借りれますよ
円盤化してるからレンタル店で全話借りれますよ
586名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:35:41.37ID:0QgErEIF0587名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:38:15.07ID:2VFjjTNR0 テックスアヴェリーのようなずーっと大爆笑出来るテレビアニメが日本には1本もないよね
こんなにいっぱい作られてるのに
こんなにいっぱい作られてるのに
588名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:40:28.75ID:2VFjjTNR0589名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:48:25.05ID:03on7mMA0591名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:53:14.06ID:h4x2rXZ10 裏番でセーラームーンが始まったのが運の尽きでしたな
592名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:56:39.36ID:L/6dvAR/0 まんがはじめて物語
593名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:57:25.02ID:tbgV3kiV0 >>572
キャンディキャンディ見せてよー!
キャンディキャンディ見せてよー!
594名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 09:59:50.55ID:FCgEGlUy0 >>593
あれは ガチの封印もんだから(経緯見たら あ これはあかんやつと分かる)
あれは ガチの封印もんだから(経緯見たら あ これはあかんやつと分かる)
595名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:02:35.74ID:axqeiwRZ0 ドンチャック物語のヒロインのララにエロスを感じた
596名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:13:32.99ID:gA+0P+QF0597名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:14:18.63ID:eg3SNfPv0 今の判を押したような同じ絵柄は、昔のベルバラの頃あたりのまつげバサバサの似たような絵が量産されていた時代とかぶる。
598名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:20:04.48ID:owqLrcCS0 まんが日本昔ばなしのテーマは川内康範作詞で作曲及び音楽は川内の甥の北原じゅんである
プロデューサーは川内の娘の川内さゆみ
川内康範と北原じゅんの作詞作曲による歌であるヒット曲「骨まで愛して」を
歌った城卓矢は北原じゅんの弟と、やたらファミリーを大事にしていた
川内康範と北原じゅんは、5chでも有名な「死ね死ね団の歌」を作ってる
プロデューサーは川内の娘の川内さゆみ
川内康範と北原じゅんの作詞作曲による歌であるヒット曲「骨まで愛して」を
歌った城卓矢は北原じゅんの弟と、やたらファミリーを大事にしていた
川内康範と北原じゅんは、5chでも有名な「死ね死ね団の歌」を作ってる
599名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:20:12.08ID:DCCrV/VB0600名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:22:14.75ID:2e+SB8lA0601名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:38:45.47ID:Ksl/GQx00 俺もセーラママに甘えてみたい
602名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:42:34.65ID:x13wWcZu0 トムスエンタテインメントの公式YouTubeで今年の春からジャングル黒べえが1~3話のみだが配信されたのは驚いた(現在も視聴可能)
OPのししおがちんこ出てたシーンだけ1~2秒程だけカットされてるが。
日テレ版の新オバQも1~3話くらいはあそこで解禁される可能性が出てきた。
OPのししおがちんこ出てたシーンだけ1~2秒程だけカットされてるが。
日テレ版の新オバQも1~3話くらいはあそこで解禁される可能性が出てきた。
603名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:43:53.80ID:DCCrV/VB0 アニメじゃないけど宇宙船レッド・ドワーフ号見たい
見る手段が全然ない
見る手段が全然ない
604名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:45:42.13ID:TKSA9bdH0605名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:47:27.48ID:TKSA9bdH0606名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:51:48.53ID:ugZRo7240 マンガはじめて物語
607 警備員[Lv.17]
2024/09/27(金) 10:52:35.82ID:Du6tx5Ro0 ちなみにGu-Guガンモは小学生女児の裸、キンタマ蹴りがあるのでもう放送できない。
608名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:54:36.53ID:+Rz2Vcug0 チンプイ
609名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 10:55:16.28ID:Ksl/GQx00 岡まゆみで無精したよなみんな
610名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:00:58.59ID:gA+0P+QF0 >>602
黒べえはDVDがすでに出てたりする
結局自主規制の色合いが強かったので封印解けるハードルは低かったんだよな
新オバQはテレ朝オバQの開始と共に消えた状態なのでテレ朝版との障壁がなければな
一応パーマンや怪物くんは旧作のDVD化もされてるので問題ないかも知れんが
あとは権利問題がクリアされてるかどうか
黒べえはDVDがすでに出てたりする
結局自主規制の色合いが強かったので封印解けるハードルは低かったんだよな
新オバQはテレ朝オバQの開始と共に消えた状態なのでテレ朝版との障壁がなければな
一応パーマンや怪物くんは旧作のDVD化もされてるので問題ないかも知れんが
あとは権利問題がクリアされてるかどうか
611名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:07:15.10ID:PdmiYkBd0 アパッチ野球軍、チャージマン研
612名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:09:35.79ID:CGuzPZiz0 ハゼドン
614名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:13:46.63ID:AouuPo1A0 今YouTubeで無料配信(毎週更新)されてる昔の作品
月 透明ドリちゃん
火 デンジマン
水 サイボーグ009(79年版)、エイトマン(隔週更新)、ストロンガー、変身忍者嵐
金 ボルテスV
土 グレートマジンガー、巨人の星(隔週更新)
月 透明ドリちゃん
火 デンジマン
水 サイボーグ009(79年版)、エイトマン(隔週更新)、ストロンガー、変身忍者嵐
金 ボルテスV
土 グレートマジンガー、巨人の星(隔週更新)
615名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:15:22.03ID:gA+0P+QF0616名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:17:40.09ID:gA+0P+QF0 あーミンキーモモが入ってた( ・ิω・ิ)
617名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:21:29.11ID:xSkrTwhp0 グレンダイザーが海外で大人気になるとは思ってもみなかった
618名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:23:38.41ID:gA+0P+QF0619名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:25:34.28ID:4KogVsgx0620名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:26:23.12ID:r3d4DALx0621名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:31:39.07ID:pfQ+JgIk0 ガンバ ハッチ デメタンとか動物や虫を擬人化させて大人社会の理不尽さを学ばせるアニメは多くあったな
622名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:33:21.66ID:BSAM2U1y0 遊星少年パピイ
623名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:36:09.78ID:7xLb1jzt0 カリメロ
624名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:36:56.49ID:CwISAl/P0 キャンディキャンディの最終回が全く思い出せない
625名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:39:16.25ID:i9eO9b3E0 ぬーべー
626名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:41:06.09ID:DCCrV/VB0 >>624
キラキラのThe少女漫画だと思ってて大人になったらシリアスな戦争漫画だったことに驚いた
キラキラのThe少女漫画だと思ってて大人になったらシリアスな戦争漫画だったことに驚いた
627名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:46:00.63ID:AmbehxRy0 90年代以前のアニメとか尺稼ぎな話も無駄に多くて今見てもすぐ飽きるでしょ
絵も安定せずショボいし
絵も安定せずショボいし
628名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:49:50.56ID:1MvujJyW0 カバトット
怪傑タマゴン
怪傑タマゴン
629名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:50:49.27ID:Pr3AU8Ul0 >>610
家族グループが難癖付けただけなのにアホだったよ
家族グループが難癖付けただけなのにアホだったよ
630名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:50:55.70ID:L2bS3b5D0 はいからさんが通る
がないだと
がないだと
631名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:51:36.94ID:ORZ6ywy20 テッカマンブレードは話は良いな、絵は話ごとに違うけど
632名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:51:58.66ID:hOd0aSmY0 ヤッターマンだろやっぱ
633名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:53:42.25ID:FCquHPVC0 巨人の星をほんとに見たいか?w
634名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:54:32.01ID:FCquHPVC0 >>296
BS12で放送中だ
BS12で放送中だ
635名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 11:56:03.14ID:dXk2EzUK0 アンデルセン物語が入ってないから失格
636名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:00:53.42ID:Q356AUti0 >>605
幻の旧ドラと新・オバQはテレ朝と藤子プロが封印している
幻の旧ドラと新・オバQはテレ朝と藤子プロが封印している
637名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:02:16.95ID:jShtbMj/0 新造人間キャシャーン
638名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:05:30.83ID:A2VHO5Pm0 サスケとカムイ伝観たい
639名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:05:58.24ID:gA+0P+QF0 >>636
日テレドラえもんは消失したフィルムが多いのでどのみち完全再現は無理
日テレドラえもんは消失したフィルムが多いのでどのみち完全再現は無理
640名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:09:00.28ID:jShtbMj/0 一発貫太くん
641名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:11:02.55ID:wdGTPEtY0642名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:12:32.88ID:jShtbMj/0 パタリロ!
643名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:12:49.53ID:alDPDuJj0 >>389
あしたのジョーは
「アニメ」文化までは作らなかった
漫画は大人を巻き込んだけれど、アニメのブームは80年代になってから
最初の70~71年放送では社会現象にはなってない
肝心のラストシーンないからな
(作画も悪い)
1期からすぐに畳み掛ければあったかもしれないが10年も開ければさすがに冷える
作風も実写でできるドラマだしな
「アニメ」文化ってのはその前の60年代末からあったSF小説ブームが下地になってるんだよ
結末が見えてる漫画作品と
結末がわからないオリジナルSF戦記アニメだと
後者の方が盛り上がるのは当然だろ?
あしたのジョーは
「アニメ」文化までは作らなかった
漫画は大人を巻き込んだけれど、アニメのブームは80年代になってから
最初の70~71年放送では社会現象にはなってない
肝心のラストシーンないからな
(作画も悪い)
1期からすぐに畳み掛ければあったかもしれないが10年も開ければさすがに冷える
作風も実写でできるドラマだしな
「アニメ」文化ってのはその前の60年代末からあったSF小説ブームが下地になってるんだよ
結末が見えてる漫画作品と
結末がわからないオリジナルSF戦記アニメだと
後者の方が盛り上がるのは当然だろ?
644名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:16:11.15ID:9vSKEFr60 ダメおやじ
645名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:17:14.97ID:NABpFRXe0 >>641
ニコニコに何本かあるで
ニコニコに何本かあるで
646名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:19:29.68ID:1MvujJyW0 627
現代アニメの直線的で無機質な作画よりはいい
キャラの表情が死んでる
現代アニメの直線的で無機質な作画よりはいい
キャラの表情が死んでる
647名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:19:30.24ID:1MvujJyW0 627
現代アニメの直線的で無機質な作画よりはいい
キャラの表情が死んでる
現代アニメの直線的で無機質な作画よりはいい
キャラの表情が死んでる
648名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:22:19.46ID:4edk55cQ0 みゆきを再放送して欲しい
EDの想い出がいっぱいも素晴らしかった
EDの想い出がいっぱいも素晴らしかった
649名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:23:12.01ID:4edk55cQ0650名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:24:12.78ID:kzFjtB5o0 赤ずきんチャチャ
651名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:25:51.10ID:E+Jb/ScX0 >>605
オバQのO次郎は歴代の漫画やアニメのキャラの中でもトップクラスのかわいいキャラだと思う
オバQのO次郎は歴代の漫画やアニメのキャラの中でもトップクラスのかわいいキャラだと思う
652名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:26:47.08ID:6dr2qez/0 日ドラと黒べえ
特に黒べえ見たい
特に黒べえ見たい
653名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:27:36.59ID:6dr2qez/0654名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:28:56.59ID:I/Cu32tm0 他の人と被って無いやつだと
まんが猿飛佐助
おはようスパンク
バーバパパ
ロミオの青い空
巨神ゴーグ
まんが猿飛佐助
おはようスパンク
バーバパパ
ロミオの青い空
巨神ゴーグ
655名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:29:57.42ID:ADIEnksu0 つべの巨人の星は来週配信の179話~182話で全話配信完了。
初めて聞く当時のプロ野球選手の名前が沢山出てきたり、広島カープの帽子が赤じゃなくて青だったり、ヤクルトがアトムズだったり色々興味深くて楽しめた。
初めて聞く当時のプロ野球選手の名前が沢山出てきたり、広島カープの帽子が赤じゃなくて青だったり、ヤクルトがアトムズだったり色々興味深くて楽しめた。
656名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 12:30:19.43ID:1MvujJyW0 スカイヤーズ5
人気ないんだよな、OPは秀逸だった
人気ないんだよな、OPは秀逸だった
657名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:30:24.12ID:1MvujJyW0 スカイヤーズ5
人気ないんだよな、OPは秀逸だった
人気ないんだよな、OPは秀逸だった
658名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:31:09.59ID:k6+YUNIk0 幽霊城のドボチョン一家
ドボチョン一家の幽霊旅行
まったく無関係な2本
ドボチョン一家の幽霊旅行
まったく無関係な2本
659名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:32:03.27ID:tijosltI0 テッカマンブレードは敵が家族か旧知の乗組員だし、最後はどっちのボルテッカが強いかだし
660名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:32:31.32ID:owqLrcCS0 >>644
ひどい出来だなあと思ってたら、チャージマン研で有名なナックの制作だったんだな
ひどい出来だなあと思ってたら、チャージマン研で有名なナックの制作だったんだな
661名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:33:24.68ID:I/Cu32tm0662名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:33:56.88ID:alDPDuJj0 米実写では、2001年宇宙の旅やスタートレックもあったけど、
哲学的でスカッとしない
そこで登場したのがスカッとわかりやすく、いまだに金を稼いでるスターウォーズなんだが、
公開が1977年(アメリカ)とヤマトよりもかなり後
日本のアニメがハリウッドの先をいったという稀有な例やな
社会現象になったのは当然と言える
(あのハリウッドですらまだやってなかったという)
哲学的でスカッとしない
そこで登場したのがスカッとわかりやすく、いまだに金を稼いでるスターウォーズなんだが、
公開が1977年(アメリカ)とヤマトよりもかなり後
日本のアニメがハリウッドの先をいったという稀有な例やな
社会現象になったのは当然と言える
(あのハリウッドですらまだやってなかったという)
663名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:34:05.30ID:NyzLd00x0 ガンバと宝島。ジョーは2の方はスカパーで散々やってたんでよく見たけど力石の頃はさっぱりなんでこないだ同じくスカパーで映画やってたの見たがなるほどおもろいね
664名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:34:57.27ID:ZkNaBE7Q0 小さなバイキング ビッケ
665名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:35:24.51ID:IcUR1UH90 >>389
ヤマトから劇的に変わった
ヤマトから劇的に変わった
666名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:35:55.54ID:ofuoKueT0 TMS公式にジャングル黒べえを配信してくれるのはいいが、サブスクでも全話配信がないみたい
今年の初めにDVD廉価版が出たがその販促か
今年の初めにDVD廉価版が出たがその販促か
667名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:35:57.68ID:upfnhtSj0 アパッチ野球軍
668名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:36:13.71ID:XX2o80jm0 ハイジとか1年もやる内容じゃない
2時間程度でいいお話
2時間程度でいいお話
669名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:37:31.84ID:Ztcp9/9v0 スカイヤーズ5と言えば郷田ほづみが自身のYouTubeで子供のころ見たがすっごいつまんなかったと言ってたな。
670名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:37:41.65ID:SlqjUyXm0 YAT安心宇宙旅行は1期は配信とかもやるけど2期はぜんぜんやらないよな
671名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:39:23.71ID:ufoLqAYn0 アパッチやきう軍は網走が幼稚園に行きたいって言ったらとーちゃんが幼稚園は幼稚なやつが行くところだみたいな事言って拒否したのと最終回じじいが監督にねーちゃん押し付けて旅立たせたしか覚えてねえ
672名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:40:47.09ID:iL1TmnGU0 宇宙船サジタリウス
オレはトッピーにもなれなかった…
オレはトッピーにもなれなかった…
673名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:44:16.73ID:ofuoKueT0 トムとジェリーの真ん中
ニコニコにかなりあった
パブリックドメイン化してたりで問題ないのかな
ニコニコにかなりあった
パブリックドメイン化してたりで問題ないのかな
674名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:46:33.67ID:1MvujJyW0 夕焼け番長
男一匹ガキ大将
再放送を見たいけど、不良少年が主人公だから今の時代はだめかな
男一匹ガキ大将
再放送を見たいけど、不良少年が主人公だから今の時代はだめかな
675名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:46:53.43ID:qBwc6LbZ0 ドカベンと野球狂の歌だなぁ
作者の意向なのか電子書籍どころかアニメ配信ないのよね...
あとはつよししっかりしなさい。
どっちも数年前アニマックスってチャンネルで放送されたきり
作者の意向なのか電子書籍どころかアニメ配信ないのよね...
あとはつよししっかりしなさい。
どっちも数年前アニマックスってチャンネルで放送されたきり
676名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:47:38.80ID:ytnCdQ/H0 >>670
二期は滑ったからな
二期は滑ったからな
677名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:49:35.23ID:I/Cu32tm0 >>656
ぼっくらのエース!平和のエース!
スカイヤァァァズ ファァァァィブ♪
当時のアニメではかなり異質の無国籍アクションでしたね。
自分が幼稚園児の頃に朝観てた覚えがあります(1974年頃)
上のフレーズが印象に残るオープニングで、確か歌の途中に「ふっとばせ!!」みたいなセリフがあった様な?
ぼっくらのエース!平和のエース!
スカイヤァァァズ ファァァァィブ♪
当時のアニメではかなり異質の無国籍アクションでしたね。
自分が幼稚園児の頃に朝観てた覚えがあります(1974年頃)
上のフレーズが印象に残るオープニングで、確か歌の途中に「ふっとばせ!!」みたいなセリフがあった様な?
678名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:49:38.69ID:5hQlt0F30 あげだま面白かった
主役そっちのけで敵キャラの財閥の孫娘に全スポットライト集中
底意地悪いようで泣いてる子供には手を出さないとか取り巻きの執事達も顔見合わせて嬉しそうにする描写とか機微が良い
主役そっちのけで敵キャラの財閥の孫娘に全スポットライト集中
底意地悪いようで泣いてる子供には手を出さないとか取り巻きの執事達も顔見合わせて嬉しそうにする描写とか機微が良い
679名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:50:42.03ID:1MvujJyW0 あしたのジョーは数年前にCSでやってたな
実況したいから、MXでも再放送してほしい
実況したいから、MXでも再放送してほしい
680名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:52:20.14ID:6yG8ks3z0 夕やけ番長と男一匹ガキ大将は80年代に長崎住んでた時再放送してたっけ
チャー研みたいに1話5分くらいの作品だった
チャー研みたいに1話5分くらいの作品だった
681名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:52:45.65ID:4/0hWTbF0 タンサー5
682名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:54:37.28ID:neWcJesL0 >>681
テレビ埼玉でなぜかやっている
テレビ埼玉でなぜかやっている
683 警備員[Lv.37]
2024/09/27(金) 12:56:05.64ID:7nMtGoK70 いいいい今だ!飛びだーせスイートクロス!
いいいいイザール星人叩きのめせ!マグネマン!
いいいいイザール星人叩きのめせ!マグネマン!
684名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 12:59:35.42ID:sfxt3M3y0 さすがにまんが水戸黄門はないか
685名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:02:06.71ID:tKLrTZlK0 げんばれ元気
ふたり鷹
これが見たい
マンガは大好きだったけど、アニメはスッゲーつまんなかったけど
ふたり鷹
これが見たい
マンガは大好きだったけど、アニメはスッゲーつまんなかったけど
686名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:02:44.18ID:6yG8ks3z0 まんが水戸黄門や星の王子さま、アストロガンガー、まんが猿飛佐助、チャー研なんかはナックの公式YouTubeで全話配信中
687名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:04:57.40ID:xakyZCVj0 >>680
え?普通に30分枠のはずなんだが
え?普通に30分枠のはずなんだが
688名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:05:53.60ID:xSkrTwhp0 ストップひばりくん
689名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:06:32.20ID:5hQlt0F30 オン!キリキリハライタムウンッコシター
690名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:08:54.44ID:VFlgSUgX0 ムーの白鯨
691名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:13:18.48ID:xakyZCVj0 ばくはつ五郎
692名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:16:20.11ID:j+m70QAz0 六神合体ゴッドマーズ
ドロロン閻魔くん
ミクロイドS
マッハGOGOGO
マシンハヤブサ
ドロロン閻魔くん
ミクロイドS
マッハGOGOGO
マシンハヤブサ
693名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:16:45.13ID:TKSA9bdH0 >>636
旧ドラはともかく新オバQはそこまでする必要なくね?
旧ドラはともかく新オバQはそこまでする必要なくね?
694名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:34:37.39ID:eZ8flYEE0 ただ、話数が多い奴は今から観ようとしても途中で脱落する可能性が結構ある
MXでやってたマジンガーZも同じような内容の繰り返しで一旦観なくなったけど、
もう一回見始めたら怒涛の展開が続いて(善側悪側が死んだりアフロダイエースがぶっ壊されたり)
最後まで観られた
続いてグレートマジンガーをやってるけど、3話目にして早くも「もういいかな」ってなり始めてる…
MXでやってたマジンガーZも同じような内容の繰り返しで一旦観なくなったけど、
もう一回見始めたら怒涛の展開が続いて(善側悪側が死んだりアフロダイエースがぶっ壊されたり)
最後まで観られた
続いてグレートマジンガーをやってるけど、3話目にして早くも「もういいかな」ってなり始めてる…
695名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:38:00.18ID:QuqrVGSi0おんぶおばけ
696名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:43:07.70ID:NtnHxovK0 バビル2世かなぁ
697名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:44:25.78ID:tGCLNGv50 YouTubeで見れるのもあるね
698名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:45:15.97ID:eZ8flYEE0 もう一度観たいじゃないけど、そろばん塾行っててほぼ観られなかった(塾を休んだ時だけ観られた)
ザ☆ウルトラマンが10月から放送開始するので、これは必ず全話観るわ
ウルトラマンシリーズは好きなのでね
>>681
これ知らなかったけど、放送時間を見たらこれもそろばん塾行ってた時間だな
当時の東京12チャンネルだったのもあって気づかなかった
学校でも誰もタンサー5の話もしてなかったし
これは話数はそんなに多くないので、テレ玉でやってるのを脱落せずに毎回観てる
ザ☆ウルトラマンが10月から放送開始するので、これは必ず全話観るわ
ウルトラマンシリーズは好きなのでね
>>681
これ知らなかったけど、放送時間を見たらこれもそろばん塾行ってた時間だな
当時の東京12チャンネルだったのもあって気づかなかった
学校でも誰もタンサー5の話もしてなかったし
これは話数はそんなに多くないので、テレ玉でやってるのを脱落せずに毎回観てる
699名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:46:24.21ID:eZ8flYEE0 >>698
あ、ザ☆ウルトラマンはMXで当時のを再放送って事ね
あ、ザ☆ウルトラマンはMXで当時のを再放送って事ね
700名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:49:18.32ID:ZkNaBE7Q0 昭和アニメの黒歴史
・あしたのジョー(よど号乗っ取り犯「我々は明日のジョーである」)
・宇宙戦艦ヤマト(オウム真理教サティアン「コスモクリーナー」)
・あしたのジョー(よど号乗っ取り犯「我々は明日のジョーである」)
・宇宙戦艦ヤマト(オウム真理教サティアン「コスモクリーナー」)
701名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:49:50.85ID:4NtJb73l0702名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:57:08.53ID:QK+PhdxA0 >>1
タイムボカンシリーズとかのタツノコ系が全然入ってないのはおかしくね?
タイムボカンシリーズとかのタツノコ系が全然入ってないのはおかしくね?
703名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 13:57:42.22ID:TKSA9bdH0 >>702
別にそこまで見たいか?
別にそこまで見たいか?
704名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:01:55.68ID:ET6JAX700 アニメに限らずドラマでもそうだけど2クールくらいが丁度いい
話も変に間延びしないし
話も変に間延びしないし
705名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:12:59.01ID:D7ZAP9oi0706名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:13:22.69ID:eZ8flYEE0 白黒時代のパーマンなんかの藤子不二雄作品も観たい気がするけど、何話か観たら満足してもういいやってなりそうだな
707名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:18:10.30ID:4NtJb73l0 プロゴルファー猿とか笑うせーるすまんは個別のつべチャンネルで常時配信してる
ハットリくんもあったかな?
ハットリくんもあったかな?
708名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:19:59.72ID:4NtJb73l0 ハットリと怪物くんもあるな
Aの作品ばかりだ
Aの作品ばかりだ
709名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:20:44.65ID:D7ZAP9oi0710名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:30:46.25ID:D7ZAP9oi0 闘士ゴーディアンが水滸伝というかゴールデンカムイのようでもあり意外と面白いんだが
さすがに誰も書いてないな
あの色パカ適当作画とか音ズレや尺稼ぎだらけのクソ本編はリメイクし甲斐あると思うのだが
さすがに誰も書いてないな
あの色パカ適当作画とか音ズレや尺稼ぎだらけのクソ本編はリメイクし甲斐あると思うのだが
711名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:35:54.71ID:4enG33yg0 まんがはじめて物語
一休さん
小さなバイキングビッケ
ガンバの冒険
ポールのミラクル大作戦
一休さん
小さなバイキングビッケ
ガンバの冒険
ポールのミラクル大作戦
712名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:40:04.21ID:xSkrTwhp0 へルスの不思議な冒険への旅
713名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:43:31.15ID:phguD/ps0 主題歌のメロディが殆どガ・キーンだったメカンダーロボがまた見たい
714名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:45:14.46ID:F1/mhddb0 >>702
当時は面白かったけど、
実際は毎回お約束の水戸黄門みたいなパターンをずっと繰り返してるだけなんだよな
視聴者の子供は毎年入れ替わる前提だから、
タイトル変わってもやってることはずっと同じw
昭和アニメだと、陽当たり良好とかかぼちゃワインとか
青春日常系は今でもわりと見やすかった
当時は面白かったけど、
実際は毎回お約束の水戸黄門みたいなパターンをずっと繰り返してるだけなんだよな
視聴者の子供は毎年入れ替わる前提だから、
タイトル変わってもやってることはずっと同じw
昭和アニメだと、陽当たり良好とかかぼちゃワインとか
青春日常系は今でもわりと見やすかった
715名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:45:27.65ID:1YY/0Ymx0 子どもの頃世界昔ばなしの「炎のうま」の絵と話に衝撃を受けたんだけど
作画の人は今も現役で人気アニメに関わってるみたいですごいなと思う
作画の人は今も現役で人気アニメに関わってるみたいですごいなと思う
716名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:51:37.57ID:AAAQeSw10 アパッチ野球軍は最初から最後までネタが凝縮されてるからずっと面白い
717名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:53:04.29ID:g43NgHx60 Spotifyでまんが世界昔ばなしの楽曲が全部配信されてるのを見つけたときは感動した
718名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:56:19.28ID:ZNoBPVz80 >>1
いやいやいや「ろぼっ子ビートン」でしょ
なんでいまだにDVDBOXもBlu-rayも出ないのか不思議でならない
安彦良和キャラで可愛いぞ
ガキおやじが永井一郎で氏のキャラクターの中で一番好きな作品
うららちゃんがミンキーモモの小山茉美でノーベルさんがガルーダ、ノリス・パッカードの市川治、ブリキンがジャイアン、西川大作のたてかべ和也だよ?
メーカーは出せよ
いやいやいや「ろぼっ子ビートン」でしょ
なんでいまだにDVDBOXもBlu-rayも出ないのか不思議でならない
安彦良和キャラで可愛いぞ
ガキおやじが永井一郎で氏のキャラクターの中で一番好きな作品
うららちゃんがミンキーモモの小山茉美でノーベルさんがガルーダ、ノリス・パッカードの市川治、ブリキンがジャイアン、西川大作のたてかべ和也だよ?
メーカーは出せよ
719名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:58:22.12ID:odN/Tcq30 ドボチョン一家とチキチキマシン猛レース
720名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 14:59:17.20ID:tvfYBRGo0 クリィミィーマミ
721名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:01:52.07ID:ezo1c3+10722名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:02:25.63ID:k/bjmyH80 あれ、宇宙戦艦ヤマトは?
723名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:02:47.06ID:ZNoBPVz80724名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:04:27.32ID:DrHLbKOz0 エスパー魔美ないのかよ😂
725名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:05:36.47ID:e5ofI5Aw0 魔法使いチャッピー
726名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:06:17.30ID:T69/42RM0727名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:09:12.72ID:ui5VkWMs0 >>455
ドカベンが入ってないのが不思議
ドカベンが入ってないのが不思議
728名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:11:28.44ID:RqOknbCQ0 デビルマンを原作そのままに作り直せ
美樹ちゃんタレちゃん首チョンパ
美樹ちゃんタレちゃん首チョンパ
729名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:13:14.66ID:bnEhybQJ0 >>452
二作目の映画は凄かったけどな
二作目の映画は凄かったけどな
730名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:21:54.69ID:s71VdYAb0 >>548
えっ完結してたの!?単行本3~4巻あたりで止まってるとずっと思ってた
えっ完結してたの!?単行本3~4巻あたりで止まってるとずっと思ってた
731名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:28:31.06ID:JTB6xSaT0 アパッチ野球軍は以前CSでやってたんで全話録画した
アニメは原作の途中までしかやらなかったらしいが上手くまとめてると思う
アニメは原作の途中までしかやらなかったらしいが上手くまとめてると思う
732名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:29:09.90ID:1MvujJyW0 ドカチン
733名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:37:25.05ID:/bffmps+0 スパイダーマン
探しても自分が見てたスパイダーマンのアニメが見つからないので不思議に思う
探しても自分が見てたスパイダーマンのアニメが見つからないので不思議に思う
734名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:37:36.18ID:xSkrTwhp0 Fエフの打ち切りは残念だったなぁ
735名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:38:10.65ID:k1D4PuS10 かいけつたまごん
736名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:40:30.27ID:tQHr2Qdc0 無い
737名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:41:23.59ID:1MvujJyW0 モン・シェリーココ
738名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:44:04.50ID:1MvujJyW0 手塚作品が人気ないな
アトムもレオもない、ミクロイドSも
アトムもレオもない、ミクロイドSも
739名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:48:32.21ID:SpR8MK1z0 なぜキャプテンヒューチャーがないのか?
740名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:50:01.09ID:BOllX7OG0 テクノボイジャーが見たいわ
741名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:51:38.15ID:ui5VkWMs0 >>738
ミクロイドSって未完じゃなかったか?
ミクロイドSって未完じゃなかったか?
742名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:52:13.82ID:2e+SB8lA0743名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 15:52:38.18ID:2e+SB8lA0 おじゃまんが山田くんがまた見たい
744名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:01:29.82ID:ORZ6ywy20 チキチキマシン猛レースが入っていないのか
745名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:02:43.84ID:6JPh5lTE0 キャンディキャンディの漫画捨ててしまったのが悔やまれる
746名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:03:10.33ID:1MvujJyW0 宇宙わんぱく隊
747名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:03:28.09ID:ZrlTuGcj0 キューティーハニー(1973年)
ラ・セーヌの星(1975年)
ペリーヌ物語(1978年)
が無いとはね
ラ・セーヌの星(1975年)
ペリーヌ物語(1978年)
が無いとはね
748名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:05:58.93ID:SDkPWg2R0 MXはまた空手バカ一代放送してくれ
あんなに面白いアニメはない
あんなに面白いアニメはない
749名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:06:14.66ID:MQurlHKr0 スリーナインもないやないか
750名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:06:29.80ID:JiXe78jk0 やっぱり平日夕方は変なニュースバラエティじゃなくて懐かしアニメの再放送にするべきだよなぁ
751名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:06:45.33ID:MQurlHKr0 星の王子さまプチプランスもないやないか
752名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:09:43.60ID:N3pIHXf30 童夢くん vs 落合博満w
753名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:09:45.98ID:4NtJb73l0 >>742
テックス・アヴェリーってワーナーでバックスバニーを作り、MGMでハンナ・バーベラに影響を与えた人だっけか?
テックス・アヴェリーってワーナーでバックスバニーを作り、MGMでハンナ・バーベラに影響を与えた人だっけか?
754名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:10:10.56ID:SpR8MK1z0 は :-O!
プリンプリン物語、、、
プリンプリン物語、、、
755名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:11:34.04ID:zwDYvYY30 松本零士だの未完だののワードで思い出したが
999のアルティメットジャーニーがようやく来月から再開だそうで
999のアルティメットジャーニーがようやく来月から再開だそうで
756名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:11:55.17ID:ZrlTuGcj0 ルパン三世(1971年)
科学忍者隊ガッチャマン(1972年)
新造人間キャシャーン(1973年)
が無いとはね
科学忍者隊ガッチャマン(1972年)
新造人間キャシャーン(1973年)
が無いとはね
757名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:15:56.08ID:UfSE1EQ40 悟空の大冒険
758名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:18:53.20ID:ZrlTuGcj0 海のトリトン(1972年)
伝説巨神イデオン(1980年)
聖戦士ダンバイン(1983年)
が無いとはね
伝説巨神イデオン(1980年)
聖戦士ダンバイン(1983年)
が無いとはね
759名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:19:27.41ID:4NtJb73l0 >>758
オタ向けやん
オタ向けやん
760名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:22:52.25ID:2VFjjTNR0 懐かしの人気アニメ群も懐かしさはあってももう一度観たいなんて思う作品はない、多分誰も再放送やサブスクで偶然観る機会があってなんとなく観続けるという以外で、大人がわざわざ観れてないとこらからもう一度観たいとなるアニメは世界名作劇場とかのストーリー、お話がしっかりしてるものならアニメーションでも今の視点でまた観たいって思う程度
762名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:25:00.67ID:jo4gNVo00 テレ朝の藤子不二雄劇場ならなんでも
763名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:26:44.90ID:XzDo6AXJ0 世代じゃないから巨人の星はスロットでの知しかないわ
764名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:26:58.10ID:5nubvE+X0 ピュア島の仲間たちかな
765名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:27:55.75ID:2VFjjTNR0766名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:32:54.43ID:T8T5lr1w0 3時のあなた終了後にやってた
「ほかほか家族」
「ほかほか家族」
767名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:33:26.68ID:2lWse6V70 銀河鉄道999を劇場版でよいから毎年テレビでやってほしい
主題歌がEXILEの人の曲だと思われちゃうぞ
主題歌がEXILEの人の曲だと思われちゃうぞ
768名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:34:37.26ID:ZrlTuGcj0769名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:36:06.30ID:jB5nvT2G0 あの夕方のアニメタイム復活してほしいねw
深夜は今のアニメでいいから夕方5~6時代はむかしのアニメ再放送してほしい
深夜は今のアニメでいいから夕方5~6時代はむかしのアニメ再放送してほしい
770名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:36:17.19ID:T8T5lr1w0771名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:36:20.38ID:neWcJesL0772名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:37:09.18ID:PO6j75Rm0 50代以上はカリスマ作品以外は名前が中々出てこないとかw
773名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:38:13.91ID:T8T5lr1w0774名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:41:57.04ID:ui5VkWMs0 とんがり帽子のメモル
今あの絵を見たらどう思えるか
手描きだぞ手描き
今あの絵を見たらどう思えるか
手描きだぞ手描き
775名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:42:56.99ID:T8T5lr1w0 海のトリトンはヤマト西崎のアニメ界デビュー作!
776名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:44:03.59ID:2lWse6V70 >>97
バイファムの後にやってたスペースキャンプって映画で子供と一人の大人がスペースシャトルで宇宙に行っちゃうんだけど
大人が宇宙に放り出されそうになった時、そこは死んで子供たちだけになれよって思ってしまった
バイファムの後にやってたスペースキャンプって映画で子供と一人の大人がスペースシャトルで宇宙に行っちゃうんだけど
大人が宇宙に放り出されそうになった時、そこは死んで子供たちだけになれよって思ってしまった
777名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:46:53.34ID:SDkPWg2R0 メモルは昨日MXでやってた
サトジュンであの頃からエロアニメ作ってたんだな
サトジュンであの頃からエロアニメ作ってたんだな
778名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:47:58.06ID:PO6j75Rm0 米国アニメだけど、原始人の若者が巨人に変身して
恐竜を操る悪の組織と戦うヤツ、タイトルは忘れた
恐竜を操る悪の組織と戦うヤツ、タイトルは忘れた
779名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:51:28.46ID:F1/mhddb0 >>777
エロ???
エロ???
780名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:55:10.55ID:rX3jzTgW0 >>779
大きなお友だち視点
大きなお友だち視点
781名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:56:29.62ID:SDkPWg2R0 >>779
サトジュンが作るものは全部エロアニメに見える体質になってしまいましたメモルは演出だったけど
サトジュンが作るものは全部エロアニメに見える体質になってしまいましたメモルは演出だったけど
782名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:56:40.22ID:2lWse6V70 宝島ええよなあ
ワンピースのOPでリスペクトカットあったりガルパンで銀子ってキャラ出たりアニメーション作家が好きなのを隠さないもんな
バスタードの単行本のおまけでLD BOX買ったとシルバーの絵描いてたり
ワンピースのOPでリスペクトカットあったりガルパンで銀子ってキャラ出たりアニメーション作家が好きなのを隠さないもんな
バスタードの単行本のおまけでLD BOX買ったとシルバーの絵描いてたり
783名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:56:54.90ID:os6oPYmz0 海のトリトンのEDは、かぐや姫だよな
784名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 16:57:21.74ID:ZrlTuGcj0 >>771
美少年ってところがウケたんだと思われw
アニメではトリトンだけで見られた現象だが
マンガでは「ポーの一族」「風と木の詩」など美少年物(少年愛、後のBL元祖)が大人気だったんよ> 1970年代
美少年ってところがウケたんだと思われw
アニメではトリトンだけで見られた現象だが
マンガでは「ポーの一族」「風と木の詩」など美少年物(少年愛、後のBL元祖)が大人気だったんよ> 1970年代
785名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:01:58.68ID:dXEQqKDM0 金払わないと見れないレベルの作品ならともかく
アベマで年中流してる作品はさすがに飽きたわ
大人になってフランダース見ても毎回イヤな気持ちになるだけだろうに
アベマで年中流してる作品はさすがに飽きたわ
大人になってフランダース見ても毎回イヤな気持ちになるだけだろうに
786名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:02:26.54ID:ui5VkWMs0 >>784
ドカベンの里中くんは美少年系人気だった
ドカベンの里中くんは美少年系人気だった
787名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:04:10.01ID:qolx8Zu/0 巨人の星みたい奴ってネトウヨか何か?
毒親じゃんあれ
毒親じゃんあれ
788名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:05:21.05ID:ui5VkWMs0789名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:07:02.28ID:rX3jzTgW0790名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:07:18.31ID:F1/mhddb0791名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:07:40.22ID:4R1eW2HP0 アベマは最初の頃は色々な作品やってて良かった
ダイターン3が見れたのは嬉しかったよ
ダイターン3が見れたのは嬉しかったよ
792名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:08:45.22ID:os6oPYmz0 荒野の少年イサム
793名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:12:53.65ID:dXEQqKDM0794名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:21:02.09ID:N3pIHXf30 横山光輝 三国志
OPがカッケーんだこれが
OPがカッケーんだこれが
795名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:27:41.51ID:BzQ1ZbsC0 Rチャンネルって全話オンデマンドで観れるのか
未来少年コナンもあった
ただし冒頭CMがうざいw
未来少年コナンもあった
ただし冒頭CMがうざいw
796名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:31:50.08ID:XN8K76mY0 俺は「キャプテン・フューチャー」
Blu-ray持っているけどw
Blu-ray持っているけどw
797名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:34:06.57ID:Ksl/GQx00 ずっこけナイトドンデラマンチャ
798名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:35:18.58ID:wETjdci40 伊賀野カバ丸の焼きそば当時はえらい美味そうに見えてたけど今見たらどうなんだろう…
799名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:35:59.45ID:/bffmps+0 懐かしアニメはABEMAでずっと見てたが楽天のRチャンネルが始まったのでそっちでほとんど見るようになった
一休さんを見たのなんか子供の頃以来だと思うが全部やってくれたのはありがたかった
ABEMAとRチャンネルはあまり作品が被らないから選択肢が増えていい
一休さんを見たのなんか子供の頃以来だと思うが全部やってくれたのはありがたかった
ABEMAとRチャンネルはあまり作品が被らないから選択肢が増えていい
800名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:37:39.33ID:ZGpnrHgZ0 とんがり帽子のメモル見たい
801名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:39:33.26ID:pOz8Zt5J0 日本昔ばなしは、長期間やってたし、教育や文化方面的にまだ分かるが
巨人の星が1位ってのが分からん
クリスマスパーティーネタで人気?
巨人の星が1位ってのが分からん
クリスマスパーティーネタで人気?
802名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:40:52.70ID:sJkAoaO90 めぞん一刻が入ってないのでやり直し。
まぁ、令和の時代に音無響子や浅倉南がヒロインだったら
大バッシング受けるだろうけど。
まぁ、令和の時代に音無響子や浅倉南がヒロインだったら
大バッシング受けるだろうけど。
803名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:41:51.79ID:57gXsml90 昔のアニメのBlu-rayって画質がHDじゃなくてSDのやつばっかりだな
元がSDだろうから仕方ないんだろうけど何か買う気が失せる
元がSDだろうから仕方ないんだろうけど何か買う気が失せる
804名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:44:59.26ID:BzQ1ZbsC0 >>803
テレビアニメはほとんど16mmフィルムだから高画質化も限界あるしな
テレビアニメはほとんど16mmフィルムだから高画質化も限界あるしな
805名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:58:08.03ID:g0QD8N5P0 週刊ストーリーランドがないとか
806名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 17:59:21.57ID:IDJpcYig0 ここまでブライガーなし
807名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:02:05.91ID:axqeiwRZ0 ゴッドシグマのEDが聴きたい
水金地火木土天海冥♪
水金地火木土天海冥♪
808名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:04:31.50ID:AnEkg1N30 巨人の星って考えてみたらOPとパーティーで一人だけのところの画像とか断片的にしか見たことない
809名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:05:37.45ID:5hQlt0F30 i.imgur.com/SJG7aS3.png
810名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:13:23.03ID:Vr2gNpZn0 オリハルコンという超強力武器が主役であって、あの少年はオリハルコーンと叫んでればなんとかなると思ってるよな
811名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:18:15.64ID:sfnn15DR0 ジャングル黒べえ
小学生の頃見て始めて泣いたアニメ
たしか最終回
小学生の頃見て始めて泣いたアニメ
たしか最終回
812名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:18:39.98ID:7sDi/QT70 >>715
チチチチチ…
チチチチチ…
813名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:18:47.98ID:4C63SeJl0 アパッチ野球軍一択
814名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:22:19.43ID:obG7vA5W0 ハリスの旋風
ばくはつ五郎
スカイヤーズ5
ばくはつ五郎
スカイヤーズ5
815名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:22:32.56ID:7sDi/QT70 >>811
最終回で泣いたのはロボコンだな
最終回で泣いたのはロボコンだな
816名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:24:01.28ID:rb7EK35d0 >>811
最終回で泣いたのはハクション大魔王だな
最終回で泣いたのはハクション大魔王だな
817名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:24:03.63ID:owqLrcCS0 >>804
テレビアニメも初期は割と35ミリとか多かったのでは?
70年代はじめは画質の良いアニメが多かったのが、次第に画質の悪いアニメが増えて行った
という印象がある
今調べたら、1972年ごろまでは35mmを使っていたのがその後16mmが増えて行ったということみたい
例えばガッチャマンなんかはすごくきれいな映像で35mmだと思われるけど
ヤッターマンとかその後のシリーズは16mmっぽい粗い映像になってる
テレビアニメも初期は割と35ミリとか多かったのでは?
70年代はじめは画質の良いアニメが多かったのが、次第に画質の悪いアニメが増えて行った
という印象がある
今調べたら、1972年ごろまでは35mmを使っていたのがその後16mmが増えて行ったということみたい
例えばガッチャマンなんかはすごくきれいな映像で35mmだと思われるけど
ヤッターマンとかその後のシリーズは16mmっぽい粗い映像になってる
818名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:26:06.90ID:Lp0SPUd10 東京12チャンネル時代の夕方にやってた、任天堂提供枠の輸入アニメ。
819名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:27:33.37ID:ui5VkWMs0820名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:28:30.22ID:17H8+aJZ0 ダッシュ勝平とか、さすがの猿飛はエロに重点を置けばリメイクでもいけるかも知れない
821名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:30:17.64ID:rb7EK35d0822名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:37:40.31ID:2WH6BczB0 最近まで東映のYouTubeで配信されてたマジンガーZは、輪郭くっきり発色も良いフルHD配信で高画質だったが、発色がギラギラと鮮やかになりすぎて逆に違和感があったわ
823名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:45:48.33ID:aZyysF1c0824名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:46:44.69ID:ui5VkWMs0 ダッシュ勝平は声優田中真弓を誕生させた作品と言ってよい
825名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:48:22.27ID:6x5vNkuO0 トンチャモンとテコンVが出てないニダ
827名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:53:02.58ID:rb7EK35d0828名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 18:55:02.12ID:V4Qg1Lnv0 今、東映特撮YouTubeでボルテスV27話配信中。
毎週5話ずつ配信だから、今日は26話~30話を18:00から20:30まで連続でプレミア配信。
配信終了後は2週間アーカイブで視聴可能。
毎週5話ずつ配信だから、今日は26話~30話を18:00から20:30まで連続でプレミア配信。
配信終了後は2週間アーカイブで視聴可能。
829 警備員[Lv.56]
2024/09/27(金) 18:58:02.98ID:l5wPEAr40 一休さんは?
830名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:02:10.42ID:2VFjjTNR0831名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:03:16.87ID:NPqSFDNe0 >>500
そうなんや そう言うのは又ちょっと違うけど
そうなんや そう言うのは又ちょっと違うけど
832名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:04:32.47ID:2VFjjTNR0 動く出崎アニメの劇場版「エースをねらえ」
833名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:06:26.75ID:+pk73Yyb0 だけどドラえもんはいい男ー♪
日テレ版ドラえもんが見たい
日テレ版ドラえもんが見たい
834名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:10:53.85ID:rb7EK35d0 >>830
映画版は32mmだけどテレビ版が16mmだった
劇場ヤマトのスターシャ死亡編がこの逆でTV版32mm対して、唯一の新作イスカンダルのシーンが予算の都合で16mm
当然ここだけ画質悪
現在の正式版はTV版のイスカンダルに置き換えられたけど
映画版は32mmだけどテレビ版が16mmだった
劇場ヤマトのスターシャ死亡編がこの逆でTV版32mm対して、唯一の新作イスカンダルのシーンが予算の都合で16mm
当然ここだけ画質悪
現在の正式版はTV版のイスカンダルに置き換えられたけど
835名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:14:09.69ID:aoxbfcwz0 ふしぎなメルモ
リメイクせんの?ドラッグ・パンチラ・デカダンス、、時代か呼んでいる
リメイクせんの?ドラッグ・パンチラ・デカダンス、、時代か呼んでいる
836名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:18:11.93ID:rb7EK35d0837名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:20:16.60ID:KrePEguU0 何故ヤマトが無いの?
838名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:26:33.38ID:ers+Qpl40 吉作落とし
839名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:28:33.20ID:sqjX7HHy0 燃えろアーサー
840名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:30:28.10ID:JHt+uqzs0 銀河鉄道999は子供の頃から何回か見てるけど最終回見たことない
841名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:30:53.10ID:N1aMn+5U0 くりぃむレモン
842名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:34:44.67ID:jShtbMj/0 勇者ライディーン
843名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:35:21.94ID:rb7EK35d0844名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:37:42.13ID:S1Ia+t/Y0 ツヨシしっかりしなさい
今のチビマルコの256倍面白かったんだが
今のチビマルコの256倍面白かったんだが
845名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:43:06.51ID:JHt+uqzs0846名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:57:44.46ID:IOrs/grs0 i.imgur.com/APFFrgv.png
847名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:58:27.98ID:0YMs3aj10 坊や~良い子だ金出しな
て替歌が流行ってたな
て替歌が流行ってたな
848名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:59:15.50ID:0YMs3aj10 殆どネットで見られるだろ
849名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:59:40.83ID:z/PbejuK0 >>726
新田家の縁者ってwikiがゆってた
新右衛門とやらしい仲になりそうだった大内家の姫いたけど当時幕府と大内家喧嘩中だよ?
多分姫のとーちゃんとされる人は山口に加えて福岡と大分の守護職までもらって大人しくはなったんだけど将軍さま存命中は上洛しなかったんだって
新田家の縁者ってwikiがゆってた
新右衛門とやらしい仲になりそうだった大内家の姫いたけど当時幕府と大内家喧嘩中だよ?
多分姫のとーちゃんとされる人は山口に加えて福岡と大分の守護職までもらって大人しくはなったんだけど将軍さま存命中は上洛しなかったんだって
850名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 19:59:53.97ID:jDNTB3tI0 課金すれば見れる作品を上げてる奴はただの乞食だろ
851名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:00:30.48ID:Q+q/har60 坊や~よい子だ金だしな~♪
852名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:08:57.41ID:ZrlTuGcj0853名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:10:27.79ID:xxrOYERu0 銀河鉄道999のリメイクはやらんかな
854名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:14:29.48ID:TKSA9bdH0 >>730
1日1ページの1000日連載って最初に決まってたから
流石に投げ出したりはしないで終わらせた
(きれいに終わったかどうかは別の話)
https://i.imgur.com/SXnw3tQ.png
https://i.imgur.com/Q3jU20N.png
1日1ページの1000日連載って最初に決まってたから
流石に投げ出したりはしないで終わらせた
(きれいに終わったかどうかは別の話)
https://i.imgur.com/SXnw3tQ.png
https://i.imgur.com/Q3jU20N.png
855名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:18:04.53ID:neWcJesL0856名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:26:44.51ID:TKSA9bdH0857名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:28:36.92ID:FCquHPVC0 >>750
似たような話題を毎日やって誰が見てるんだって思う
似たような話題を毎日やって誰が見てるんだって思う
858名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:29:13.27ID:8ijeXi+L0 いじわるじいさん大追跡
859名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:31:32.78ID:zY3jACGw0 未来少年コナンよりは長靴をはいた猫やどうぶつ宝島
860名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:31:41.56ID:0Z5aNSyl0861名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:32:01.91ID:f0d6ZHEJ0 巨人の星そんなに見たいかねぇ
空手バカ一代もいけるなら巨人の星もありか
空手バカ一代もいけるなら巨人の星もありか
862 警備員[Lv.38]
2024/09/27(金) 20:33:25.75ID:7nMtGoK70 あしたのジョーは時代変えなきゃ見れるけど巨人の星はあの当時の設定でも無理
863名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:33:35.59ID:hHmeBimz0 「宇宙船サジタリウス」が無いぞどういう事だ!
864名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:33:46.04ID:+2iJkJC+0 銀河鉄道物語がない
865名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:36:46.94ID:SxoJ8EZ+0 >>643
特別少年院編はあのタッチじゃないと凄さが伝わらなかった
特別少年院編はあのタッチじゃないと凄さが伝わらなかった
866名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 20:46:20.15ID:40Mf/WHr0 竜の子太郎と吉作落としが同じジャンルとな・・
867名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/27(金) 20:56:55.89ID:Q356AUti0 >>655
ヤクルトは元々「国鉄スワローズ」
ヤクルトは元々「国鉄スワローズ」
868名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:05:29.02ID:PEjZwrkZ0 坊や~良い子だねんねしな。キュッ
869名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:13:32.76ID:lwrroCqE0 カリメロだな
黒いアヒルの子供と
白いアヒルの子供プリシラの恋物語
黒いアヒルの子供と
白いアヒルの子供プリシラの恋物語
870名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:15:59.64ID:oFA9mfEy0871名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:41:31.05ID:SxoJ8EZ+0872名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:42:54.75ID:SxoJ8EZ+0 >>849
新田系って足利側だと思ってたけど色々あるんかな。新右衛門は弥生がお似合いだ
新田系って足利側だと思ってたけど色々あるんかな。新右衛門は弥生がお似合いだ
873名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:53:02.54ID:xxrOYERu0 野球アニメなら
野球狂の詩が見たい
野球狂の詩が見たい
874名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:56:29.60ID:i/oL2eg90 もう一度だぁ!だぁ!だぁ!見たい
もう20年くらい見てないな
もう20年くらい見てないな
875名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:58:51.05ID:l4E78bdJ0 おんぶおばけ 観たいな
876名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:59:15.77ID:FTzFYMcz0 藤子不二雄先生が、自分たちの子供時代に送ろうとしたメッセージを、自分の世代は忘れたくないね。
877名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 21:59:18.34ID:mdgmscN80 ゲッターロボとか鋼鉄ジーグ、マグネロボ ガ・キーン、ブロッカー軍団 マシーンブラスター、若草のシャルロットとかw
878名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:18:57.84ID:Q356AUti0 >>693
リマスターは全部残ってるのに封印はテレ朝の圧力
リマスターは全部残ってるのに封印はテレ朝の圧力
879名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:22:43.21ID:e+haYP420 >>5
エスパー魔美
エスパー魔美
880名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:23:38.56ID:neWcJesL0 >>879
普通にCSテレ朝チャンネルでやってるよ
普通にCSテレ朝チャンネルでやってるよ
881名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:28:20.61ID:vDXrRf+K0 オバQの実写版
882名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:30:23.05ID:S+gnt2ya0 >>852
ではドラゴンボールがあるのはなぜ?
ではドラゴンボールがあるのはなぜ?
883名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:32:56.98ID:1n7gkcgU0 古谷徹復帰キャンペーンかな
巨人の星は好きだけどこのランキングで1位になるとは思えない
巨人の星は好きだけどこのランキングで1位になるとは思えない
884名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:33:27.22ID:hLs+W6Ft0885名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:50:19.52ID:L5hYjYJR0 レイズナー
886名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:55:21.10ID:Frbdsj160 年取った今観たら泣くだろうなぁ…
キャプテン
キャプテン
887名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:55:46.97ID:xSkrTwhp0 チックンタックン
888名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:56:22.04ID:L5hYjYJR0 >>641
フィガロフィガロフィーガロ
フィガロフィガロフィーガロ
889名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 22:59:45.14ID:NzIUG7WZ0 赤い光弾ジリオン
890 警備員[Lv.38]
2024/09/27(金) 23:10:19.04ID:7nMtGoK70891名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:11:17.14ID:POMkA5EL0 ラブコメの頂点と言えば「めぞん一刻」だろうに。視聴率も相当高かった。
意図的に高橋留美子を避けてるのかね。申し訳程度に30位にらんま入れてるけど。
意図的に高橋留美子を避けてるのかね。申し訳程度に30位にらんま入れてるけど。
892名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:13:01.72ID:kbZTLcoz0 いったいどうすりゃ巨人の星が1位になるんだよ
893名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:23:53.99ID:/Gi3EfDO0 >>892
60代以上に聞いた
60代以上に聞いた
894名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:24:55.06ID:/Gi3EfDO0895名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:24:59.55ID:V8zruzer0 4k実際使ってみればわかる
細かい違いすぎてわからない
4Kはきれいやら貧乏やら言ってるやつが工作だとピンくる
AVメーカー印象が下がる←今ここだわ
細かい違いすぎてわからない
4Kはきれいやら貧乏やら言ってるやつが工作だとピンくる
AVメーカー印象が下がる←今ここだわ
896名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:26:37.22ID:V8zruzer0 そうです
誤爆です
誤爆です
897名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:41:49.06ID:VAzImrBj0 宇宙船サジタリウス
898 警備員[Lv.38]
2024/09/27(金) 23:42:02.36ID:7nMtGoK70 ラブコメは時制が影響するから難しい
899名無しさん@恐縮です
2024/09/27(金) 23:59:39.03ID:w3NQ57BM0 最強ロボダイオージャがまだ出てない
900名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:01:05.72ID:G6UD/mts0 .>>882
鳥山明が亡くなったからドラゴンボールアラレちゃん
他は
Aが亡くなった笑ゥせぇるすまん
最近リメイクや実写で話題になった
ダイらんまシティーハンター北斗スラダン幽白キン肉
ヤマトリメイクはちょっと時期が前だな
鳥山明が亡くなったからドラゴンボールアラレちゃん
他は
Aが亡くなった笑ゥせぇるすまん
最近リメイクや実写で話題になった
ダイらんまシティーハンター北斗スラダン幽白キン肉
ヤマトリメイクはちょっと時期が前だな
901名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:07:57.88ID:SxDxULDo0902名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:08:25.97ID:265WrvTW0 子供の情操教育のためにもまんが日本昔ばなしは続けるべきだったと思ってるわ
903名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:29:22.32ID:KWX8SKsm0 13位のバカボンは無印のやつなのか?
元祖が一番で気がいいと思うがなあ
元祖が一番で気がいいと思うがなあ
904名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:33:37.68ID:yPiidsif0905名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:42:32.00ID:OATP+tQs0 ダメおやじ
ハレンチ学園
ハレンチ学園
906名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:51:11.29ID:4mn4jyal0 だぁ!だぁ!だぁ!
907名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 00:55:25.99ID:AH6yGqVg0 >>863おとなが懐かしがることもない
908名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 01:03:57.90ID:Y6DHgZXa0 ピンクレディー物語栄光の天使たちが見たい
909名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 01:08:20.39ID:4mn4jyal0 LOVEさりげなくのギターソロが格好よすぎる
910名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 01:14:51.27ID:Q+caqBVw0911名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 01:59:42.88ID:Q+caqBVw0 >>852
リメイク関係ないな
アンケ答えてるのは基本的にライトな一般人だろ
(ミンキーモモとかマニア向けもあるがw)
アンケ回答でパッと出てこないぐらいヤマトなんて意識されてないタイトルなんよ
制作側のゴリ押しにしか見えないリメイクが続いてんのも不思議だけどな
リメイク関係ないな
アンケ答えてるのは基本的にライトな一般人だろ
(ミンキーモモとかマニア向けもあるがw)
アンケ回答でパッと出てこないぐらいヤマトなんて意識されてないタイトルなんよ
制作側のゴリ押しにしか見えないリメイクが続いてんのも不思議だけどな
912名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 02:04:45.91ID:shHhBiwg0 >>909
どうせ知ってて書いてるんだろ・・・
どうせ知ってて書いてるんだろ・・・
913名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 02:18:35.93ID:UXtQgAkW0 ロボ&SF物ってやっぱりマニア向けジャンルだったというのがよくわかるランキング
かろうじてガンダムがあるがガンプラブームの影響だろうし
かろうじてガンダムがあるがガンプラブームの影響だろうし
914名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 02:45:00.73ID:tA+A/xD30915通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 02:51:13.28ID:9C5bVYt00 999が無いのはなぜなんだぜ。
916名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 03:02:44.67ID:RrKR+hEz0917名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 03:25:02.03ID:+n+e46ai0 タイムボカンシリーズが入ってないし
テレビで受けてたかはあんま関係ない感じがするな
テレビで受けてたかはあんま関係ない感じがするな
918名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 03:58:27.92ID:yRdZBO7Z0 ファミリー向けが強いのは小さい頃に観た印象が根強く残っているせいかと
巨人の星はこれまた特定世代の印象とその世代の投票割合が大きいんだろう
巨人の星はこれまた特定世代の印象とその世代の投票割合が大きいんだろう
919名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 04:18:04.94ID:shHhBiwg0920名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 04:46:49.02ID:zHqh7WG80 メロウリンク (ボトムズ外伝 主人公は最後までロボットに乗らない)
の最後がどうなるか、ずっと見たかったが、最近サンライズが配信してるのでやっと見ることができた
の最後がどうなるか、ずっと見たかったが、最近サンライズが配信してるのでやっと見ることができた
921名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 04:48:43.45ID:NvkdGwcK0 テレビアニメベスト5を挙げるなら
じゃりン子チエ
タッチ
まんが日本昔ばなし
母をたずねて三千里
あしたのジョー
だな(´・ω・`)
じゃりン子チエ
タッチ
まんが日本昔ばなし
母をたずねて三千里
あしたのジョー
だな(´・ω・`)
922名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 04:49:34.60ID:4+8htZrU0 このジジイスレまだあったのか。。。。
923名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 05:52:10.73ID:ww82fuFy0 妖怪人間ベム
924名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 06:01:10.06ID:wwB2KZ4H0 宇宙船サジタリウス好きだったなあ
925名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 06:10:29.34ID:IFqq+7xd0 カズがセリエA行った頃やってた燃えろトップストライカーをもう一度見たい
主人公の日本人少年が入るクラブがサンポテスタというユニフォームからして明らかにサンプドリアのパクりチームなのもなかなか渋いチョイス
主人公の日本人少年が入るクラブがサンポテスタというユニフォームからして明らかにサンプドリアのパクりチームなのもなかなか渋いチョイス
926名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 06:46:39.10ID:VCgwgWja0 アストロ球団がない!
927名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:16:29.48ID:GgSmiPxv0 キャプテン翼はリメイクしまくってるが、個人的にはやはり昭和の初代が最高。
928名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:17:51.29ID:EvqHw0LJ0 未来警察ウラシマンは出るのが早すぎたな。
今のタイムリープ全盛期なら受けた
今のタイムリープ全盛期なら受けた
929名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 07:36:56.88ID:HN21XJ4g0 >>927
キャプテン翼で地球は丸いって知った子供も多いだろうな
キャプテン翼で地球は丸いって知った子供も多いだろうな
930通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 07:59:01.02ID:9C5bVYt00 >>916,919
いや、当時もめちゃくちゃメジャーだったはずだが?だから映画にもなったんだろうし。
いや、当時もめちゃくちゃメジャーだったはずだが?だから映画にもなったんだろうし。
931名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:03:54.80ID:wTiC7gr60932名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:04:17.86ID:ojj8S6yW0 日本昔話でショックだったのは
吹雪の中父親が子どもを守って死ぬ話
ああいうのをサクッとやられるのな
吹雪の中父親が子どもを守って死ぬ話
ああいうのをサクッとやられるのな
933名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:05:56.45ID:mWxIdHPi0 世界名作劇場やろ
934名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:06:04.29ID:xzavv/8E0 そういや秋アニメでらんま2分の1があるらしいね
935名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:13:20.33ID:gOiGxal30 まいっちんぐマチコ先生
936名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:15:37.93ID:DWB0ZzL90 クマのプー太郎
937名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:15:53.36ID:ZjGCMa0M0 70年代のジャンプ黄金期にはど根性ガエルや侍ジャイアンツがTVアニメ化
あの諸星大二郎ですら妖怪ハンター映画化2本、暗黒神話もOVAである
しかしその陰で一番の稼ぎ頭トイレット博士は
遂にアニメになる事はなかった(未来永劫無理かも)
せめてぼくの動物園日誌くらいはアニメ化して欲しかった
あの諸星大二郎ですら妖怪ハンター映画化2本、暗黒神話もOVAである
しかしその陰で一番の稼ぎ頭トイレット博士は
遂にアニメになる事はなかった(未来永劫無理かも)
せめてぼくの動物園日誌くらいはアニメ化して欲しかった
938名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:19:43.95ID:V7o6T1e00 ジャンプ黄金期って80年代になってからじゃね?
70年代はチャンピオンが強かった印象だな
70年代はチャンピオンが強かった印象だな
939名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:24:34.15ID:3Mw6S84W0 超時空シリーズだろ
940通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 08:33:27.28ID:9C5bVYt00 >>931
じゃあ、忘れてるんだろ。痴呆入り始めてんのか?w
じゃあ、忘れてるんだろ。痴呆入り始めてんのか?w
941名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:36:20.69ID:2B2R1FB00 2chで、復活したら見る良質アニメとして日本昔ばなしがよく上がってて
TBSが真に受けて復活させたら視聴率惨敗でソッコウ終わってワロタ
TBSが真に受けて復活させたら視聴率惨敗でソッコウ終わってワロタ
942名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:47:44.16ID:shHhBiwg0943 警備員[Lv.27]
2024/09/28(土) 08:48:01.83ID:IU0wx9Vy0 ここまでコロコロポロンが無い
お前ら全員失格な
お前ら全員失格な
944名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:51:14.79ID:yNCN9LgZ0 子供の頃に面白かったドラマやアニメは年取ってから見ると可也キツイってのが
CSのドラマやアニメチャンネルを見て痛感した
CSのドラマやアニメチャンネルを見て痛感した
945通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 08:52:38.12ID:9C5bVYt00946名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:54:13.65ID:shHhBiwg0 >>945
誰もヒットしてないなんて話はしてないぞ?
誰もヒットしてないなんて話はしてないぞ?
947通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 08:56:48.28ID:9C5bVYt00 >>946
だからメジャーだったって話だろ。
だからメジャーだったって話だろ。
948名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 08:59:34.49ID:shHhBiwg0949通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 09:00:33.30ID:9C5bVYt00 >>948
この前、映画館で上映したの観に行ったわw
この前、映画館で上映したの観に行ったわw
950名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:02:46.40ID:shHhBiwg0 >>949
だろ?ヤマトだ999なんて超メジャータイトルなんて見ようと思えばいくらでも見れるからな
だろ?ヤマトだ999なんて超メジャータイトルなんて見ようと思えばいくらでも見れるからな
951通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 09:09:37.39ID:9C5bVYt00 >>950
じゃあ、なんでガンダムが入ってんだよw
じゃあ、なんでガンダムが入ってんだよw
952通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 09:12:19.58ID:9C5bVYt00 てか、キン肉マンもつい最近テレビでやってたし。
ドラゴンボールもやってたりするだろ?
ドラゴンボールもやってたりするだろ?
953通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 09:14:15.70ID:9C5bVYt00 シティハンターも最近映画になってるな。
954名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:16:30.84ID:vw7wO2RQ0 テレ玉、MXレコードでここのスレに出てくる作品がやってたり、10月始まるのがちょこちょこあるな
全然世代じゃないけどチェックしてみるかな
少なくとも今の時代の見るに堪えないアニメよりはいけそう
全然世代じゃないけどチェックしてみるかな
少なくとも今の時代の見るに堪えないアニメよりはいけそう
955名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:18:10.76ID:IGwUFRGd0 キューティーハニー見たいが
OPすら流すの難しいだろーな
OPすら流すの難しいだろーな
956名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:21:12.04ID:V7o6T1e00 >>951
ガンプラ
ガンプラ
957名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:24:06.94ID:V7o6T1e00 >>955
団兵衛じいさんがキチガイキチガイ連呼してるシーンがあるからなw
団兵衛じいさんがキチガイキチガイ連呼してるシーンがあるからなw
958通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 09:25:27.08ID:9C5bVYt00 >>956
ヤマトもプラモ出てるだろ?
ヤマトもプラモ出てるだろ?
959名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:25:32.09ID:CE6KN+SM0960名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:27:40.32ID:V7o6T1e00961名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:28:45.85ID:YTgTZvNw0962名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:29:15.19ID:V7o6T1e00 ロボSFも投票はあったと思うが発表されてない下位ランクだろ
963通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 09:33:59.54ID:9C5bVYt00 ロボはマジンガーとガンダムの2択だろw
964名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:35:52.91ID:V7o6T1e00 マジンガーZくらいは入ってないとなw
965名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:38:27.98ID:QSrnDkWX0 世界名作系はホント過大評価
ロクな話が無いからあれを通して観るのは苦痛でしかない
ロクな話が無いからあれを通して観るのは苦痛でしかない
966名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:42:34.78ID:JVAxxPsH0 怪獣王ターガン ヒューヒューポーポーがかわいい
967名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:43:38.77ID:RTbVwz7J0 名作よりシュラトとかメタルジャックとかボーグマンとか微妙な人気で終わった作品を地上波再放送で実況したい
968 警備員[Lv.57]
2024/09/28(土) 09:45:00.45ID:lfjY7BLt0 タイムボカンシリーズってこういう時あがらないよね
プリキュアとか仮面ライダーと同じで1年ごとに内容変えるシリーズは分散しやすいのかな
プリキュアとか仮面ライダーと同じで1年ごとに内容変えるシリーズは分散しやすいのかな
969通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 09:45:12.65ID:9C5bVYt00 マジンガーZは2018年公開の劇場版 マジンガーZ / INFINITYが最終回なw
970名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:50:31.42ID:V7o6T1e00971名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 09:51:17.67ID:V7o6T1e00 ファンション→ファッション
972名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:13:34.08ID:wR6Iu4d60 >>968
タツノコプロはおかしいリメイクばかりだしね
タツノコプロはおかしいリメイクばかりだしね
973名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:27:25.90ID:zHqh7WG80 永井豪とタツノコプロと手塚プロってリメイクだらけ
974名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:29:08.49ID:zHqh7WG80975名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:34:18.22ID:sQMDScGU0 豪ちゃんの下記作品をアニメ化してもらいたい
可能であれば地上波ゴールデンで
けっこう仮面(過去にOVAあり)
まぼろしパンティ
へんちんポコイダー
イヤハヤ南友
可能であれば地上波ゴールデンで
けっこう仮面(過去にOVAあり)
まぼろしパンティ
へんちんポコイダー
イヤハヤ南友
976名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:35:54.45ID:zHqh7WG80 いやはやなんともってアニメ化してほしい
ねこじゃねこじゃの場面とか
へんちんポコイダーVSまぼろしパンティは実写化してたが
まぼろしパンティの素顔がブサイクでがっかりした
ねこじゃねこじゃの場面とか
へんちんポコイダーVSまぼろしパンティは実写化してたが
まぼろしパンティの素顔がブサイクでがっかりした
977名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:43:04.12ID:Ad0gTsSJ0 やっぱりヤマトって一時的なブームでしかなかったんだね
978名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:45:11.87ID:zB926zpA0 かぼちゃワイン
979名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:45:27.00ID:jGrtJzAL0980名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:46:27.39ID:sQMDScGU0981通りすがりの一言主
2024/09/28(土) 10:52:13.48ID:9C5bVYt00 >>975
オモライくんは?
オモライくんは?
982名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:53:57.23ID:sQMDScGU0 >>981
エロければおーけー
エロければおーけー
983名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 10:54:00.71ID:shHhBiwg0 >>981
スカトロはちょっと
スカトロはちょっと
984名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:01:33.93ID:/gDggA4X0 >>925
Rチャンネルで全話無料視聴可能
Rチャンネルで全話無料視聴可能
985名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:03:01.87ID:KLYLVvrw0 作品じゃないけど、ストーリーテラーみたいなのなかった?
あれすごいよかった
あれすごいよかった
986 警備員[Lv.39]
2024/09/28(土) 11:05:28.09ID:GLiJ4xCF0 >>943
ずーっと頭の中で流れてた謎のアニメのオープニングソングが遂にコロコロポロンだと発覚した!ありがとう
ずーっと頭の中で流れてた謎のアニメのオープニングソングが遂にコロコロポロンだと発覚した!ありがとう
987名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:13:44.42ID:RO+uDxwk0 ハリスの旋風がない
988名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:17:31.15ID:D3guBk/X0989 警備員[Lv.39]
2024/09/28(土) 11:22:22.78ID:GLiJ4xCF0 国松さまのお通りだいのボクシング部の主将がガミラス星人みたいな肌の色してた記憶
990名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:24:32.07ID:QSrnDkWX0 >>989
白黒番組だろ
白黒番組だろ
991名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:26:19.10ID:D3guBk/X0992名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:26:24.54ID:0StnIvP40 どんがどんがどんがらがっしゃ
993 警備員[Lv.39]
2024/09/28(土) 11:26:39.11ID:GLiJ4xCF0 >>990
白黒はハリスの旋風、国松様のお通りだいはカラー
白黒はハリスの旋風、国松様のお通りだいはカラー
994名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:28:05.27ID:D3guBk/X0 てか動画いま観てるが声が大山のぶ代なんだな
995名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:28:35.36ID:f2SearPo0 国松様のお通りだいはエンディングの逆転の応援歌が名曲
負~けて泣くなら勝って泣け~♪
負~けて泣くなら勝って泣け~♪
996名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:29:15.30ID:5zlodYKR0 昔のアニメはキツイよ
プリキュアの初期とかクソつまらんぞ
プリキュアの初期とかクソつまらんぞ
997名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:29:42.40ID:Ue9fIXHj0 花のピュンピュン丸
998名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:31:13.54ID:1bxosfrx0999名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:32:58.90ID:zRBPBVI20 ひじょーにキビシー
1000名無しさん@恐縮です
2024/09/28(土) 11:33:33.55ID:D3guBk/X0 ハリスより国松の方が技術的にもかなり差があるな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 39分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 39分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 募集からスレタイ選ばないガイジは建てるな🏡
- 本日のモームリ、256人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 岡本靱帯損傷