『東大王』『小5クイズ』終了の厳しい現実――なぜクイズ番組は時代に取り残されてしまったのか
この1年で『世界ふしぎ発見!』『潜在能力テスト』も
各局が秋の改編を発表し、終了する番組にさまざまな声が飛び交っている。ネット上は大型企画だったからなのか、『ジョンソン』(TBS)と『オドオド×ハラハラ』(フジテレビ)の記事が目立つが、「今秋の終了」でもう1つ注目したいのは2つのクイズ番組。
『東大王』(TBS)は2017年春のスタートから7年半、『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』(日本テレビ)は2019年秋から5年間の歴史に幕を閉じる。
さらにさかのぼると、昨秋に『潜在能力テスト』(フジ)が6年半、今春にも『世界ふしぎ発見!』(TBS)が38年半にわたる放送を終えていた。一方で新番組がスタートしていないところにクイズ番組の苦況がうかがえる。
現在のクイズ番組をめぐるさまざまな状況を、テレビ解説者の木村隆志が掘り下げていく。
■「定番」が通用しづらい時代に
現在、ゴールデン・プライムタイムでレギュラー放送されているクイズ番組は、テレビ朝日の『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』『くりぃむクイズ ミラクル9』、フジの『ネプリーグ』『呼び出し先生タナカ』『今夜はナゾトレ』。今秋からクイズメインの番組はこれだけになるが、「意外に少ない」と感じるのではないか。
ただ、TBSの『世の中なんでもHOWマッチ いくらかわかる金?』『オオカミ少年 ハマダ歌謡祭』、日テレの『THE 突破ファイル』あたりもクイズパートが重要な番組と言っていいだろう。それ以外でも『ザワつく!金曜日』(テレ朝)、『ぐるぐるナインティナイン』(日テレ)などのようにクイズをアクセントにした番組は少なくない。
難問、易問、学問、雑学、謎解き、チーム解答などジャンルやコンセプトはさまざまだが、どれも昭和・平成の時代から放送され続けたものであり、良く言えば「定番」、悪く言えば「マンネリ」。飽きられることを避けるためにたびたび構成・演出をマイナーチェンジしてきたが、「大きく変わった」と感じている人は少ないだろう。
TVerを筆頭にコンテンツの配信再生が浸透する中、「定番」「マンネリ」の番組を見る人が以前より減っていることは間違いない。これまでクイズ番組は一部のコアなファンを除けば、「昼夜の食事時や家族で過ごす時間帯に、何となくつけて見る番組としてベターなもの」とみなされてきた。
しかし、配信コンテンツが充実化の一途をたどり、「好きな番組を選んで見る」という行動傾向が中高年層にまで及び始めた現在、そのポジションは成立しづらくなっている。
そして時代の変化をもう1つ物語っているのは、「芸能人が解答者」のクイズ番組に対するテンションの低さ。前述したジャンルやコンセプトの中に“視聴者参加型”を加えられなかったように、解答者が芸能人のクイズ番組ばかり放送されている。
これは「解答者が一般人では視聴率が獲れない」「トークパートで笑いにつなげにくい」「キャンセルやクレームのリスクがある」などの理由があるが、どれも「絶対にクリアできない」というレベルのものではない。事実、1980年代までは一般人が解答者のクイズ番組がほとんどを占めていた。
今秋終了の『東大王』は当初、一般人が東大王チームに挑むという構成だったが、すぐに芸能人チームとの対戦に変わり、2023年に再び一般人参加に挑むが、すぐにまた芸能人チームとの対戦に戻っている。
『小5クイズ』も2年前に一般応募枠を採り入れたが、ごく一部のみに留めるなど、消極的な取り組みのみで終わった。ただ、この2番組はまだいいほうで、他のクイズ番組はチャレンジすらしていない。
SNSが発達し、個人の尊重が叫ばれる令和の今、エンタメは「主体性を持って参加できるものであること」が求められている。
芸能人に対しても「主体性を持って推す」という時代になり、そうではない芸能人が出演する番組への注目度は低くなった。
続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ef532e029fc3f7d35ed2b17ff53478e1478da9?page=1
探検
【テレビ】『東大王』『小5クイズ』終了の厳しい現実… なぜクイズ番組は時代に取り残されてしまったのか [冬月記者★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
2024/09/18(水) 12:05:44.03ID:hRh2/XnK92名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:06:54.44ID:g2WZMloE0 頭良い人はクイズやってないで一次研究して論文書いてくれ
2024/09/18(水) 12:07:28.33ID:Vud39shM0
共通点は?○リコン
山本圭壱
山口達也
山下智久
山川穂高
アイクぬわら
岩井勇気
山本圭壱
山口達也
山下智久
山川穂高
アイクぬわら
岩井勇気
2024/09/18(水) 12:07:34.35ID:F1ykzDBo0
素人が無理して笑い取ろうとしても痛々しいだけだし
5名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:07:52.48ID:N7nDem7P0 ゆめちゃんかわいい
2024/09/18(水) 12:08:22.40ID:OkrA+LrT0
2024/09/18(水) 12:08:25.14ID:PEImWwRF0
つっても小学5年生の方の一般人
全然面白くないんだよな
全然面白くないんだよな
2024/09/18(水) 12:08:29.49ID:t/iA8OSR0
一般人混ぜるとやらせ漏らされるから嫌なんだろうな
9名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:08:55.67ID:4AsLKpJ00 問題出しつくしてネタ切れになったんだろ
2024/09/18(水) 12:09:25.15ID:sG8ZYpAN0
ゆとり教育でバカが増えて
「答え」を聞いてもわからんくなった
「答え」を聞いてもわからんくなった
2024/09/18(水) 12:09:31.83ID:qhDq3YVa0
本来裏方のクイズ作成者がタレント気取りしゃしゃって番組に顔出しとかするから
2024/09/18(水) 12:09:41.70ID:SWhhaKHj0
捲し立てるアナウンサーがうるさい
14名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:09:56.77ID:CZaIT5KK0 っぱクイズ番組はテレ朝一強よ
2024/09/18(水) 12:10:02.76ID:U5owwTNS0
よし。
クイズタイム小学生を復活させよう。
クイズタイム小学生を復活させよう。
2024/09/18(水) 12:10:03.55ID:ge+wJ1FN0
芸人とかアイドルが答えてるのを見ててもフーンて感じだもんな
しかもどの局も同じようなメンツ…そりゃあ飽きるってw
しかもどの局も同じようなメンツ…そりゃあ飽きるってw
17名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:10:42.05ID:9BnVl6E30 出てる人が一緒過ぎて
日本って1億2千万もいるのに
テレビに出る人ってなぜこうも一部だけなの?
日本って1億2千万もいるのに
テレビに出る人ってなぜこうも一部だけなの?
2024/09/18(水) 12:10:49.15ID:OkrA+LrT0
>>13
そら1時間をたった4~5問で成り立たせるトークは凄いと思う
そら1時間をたった4~5問で成り立たせるトークは凄いと思う
2024/09/18(水) 12:10:49.58ID:V7So0L9Z0
ゴールデンタイム見なくなった理由
2024/09/18(水) 12:10:49.60ID:3xH0IAFX0
クイズっても、世界ふしぎ発見と東大王やQさまみたいなのを同列にしちゃいかんだろ
2024/09/18(水) 12:10:54.19ID:ZQptRKcV0
2024/09/18(水) 12:11:11.09ID:VmLY8bKf0
小学5年生のやつは回答者によって問題の難易度が全然違うじゃん
2024/09/18(水) 12:11:12.26ID:CdpD/aym0
テレビマンの能力不足
2024/09/18(水) 12:11:27.60ID:/UC0DpGS0
クイズ歳の差なんてを復活させるしかない
25名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:11:41.55ID:tRo2uo810 クイズみたいやつはYouTubeみとけばいいんじゃね
2024/09/18(水) 12:11:43.27ID:SvK7ms6J0
つまらないから
2024/09/18(水) 12:11:53.49ID:qCWrOWlb0
クイズ番組はギッチギチの30分で済むんだよな
2024/09/18(水) 12:12:07.63ID:lsWf8Th+0
教科書クイズ問題はお腹いっぱい
ただ単に教科書に載ってるようなことをそのまま問題にしてるだけ
クソつまんねぇ
もっとひねった面白いクイズ作れよ
ただ単に教科書に載ってるようなことをそのまま問題にしてるだけ
クソつまんねぇ
もっとひねった面白いクイズ作れよ
2024/09/18(水) 12:12:14.44ID:k/ZRMsWA0
くだらないというかゲスだからね
2024/09/18(水) 12:12:15.02ID:ITabRKTM0
潜在能力テストはネタ切れですぐ前にやってる今夜はナゾトレとネタが似通ってたから無くなるのは必然
>解答者が一般人では視聴率が獲れない
実際、ひらめきパスワードやミリオネアは芸能人参加になってから視聴率が好転したし、2000年以降のタイムショックも芸能人参加になってから特番定番コンテンツと化した
>解答者が一般人では視聴率が獲れない
実際、ひらめきパスワードやミリオネアは芸能人参加になってから視聴率が好転したし、2000年以降のタイムショックも芸能人参加になってから特番定番コンテンツと化した
2024/09/18(水) 12:12:35.65ID:3aW4SZHg0
TV局は未だに学閥があるからな
こんなつまらないのに長く持った方だろ
リンカーン後の芸人の寄せ集め番組なんか一瞬で終わったし
こんなつまらないのに長く持った方だろ
リンカーン後の芸人の寄せ集め番組なんか一瞬で終わったし
2024/09/18(水) 12:12:36.01ID:kW0jZi9q0
回答がわからなかった → 解説 → へー、良いことを知った のサイクルをやらなくなったからな
そんなクイズ番組見ないわ
そんなクイズ番組見ないわ
34名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:12:37.23ID:iGXY6chf0 やりすぎると東大王みたいでみんなついていけなくなるしな〜一般常識だと無双する人いるし難しいな
2024/09/18(水) 12:12:44.58ID:sYL3fDsU0
東大王は光ちゃんがいなくなってから全く見なくなったな
36名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:13:35.21ID:AXLS6pBm0 ヘキサゴンはおバカで売ってるタレントたちが正解しないように問題のレベルが他のクイズ番組より高かったような気がする
2024/09/18(水) 12:13:45.03ID:i1tPj6260
視聴者おいてきぼり
2024/09/18(水) 12:14:05.63ID:HHz/cfyF0
どうせ宇治原とカズレーザーが無双してるんだろ
昔からこの手の番組嫌いだわ
昔からこの手の番組嫌いだわ
2024/09/18(水) 12:14:08.85ID:BoALJlx70
ネタ切れ。
40名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:14:11.62ID:CSkMhWfH0 クイズ番組は人気の周期があるからまた5年後くらいに来るよ
2024/09/18(水) 12:14:18.13ID:dE9Ehb5t0
テレビを見てるのは馬鹿しかいないのになんで番組が続いてたか疑問だった
普通の馬鹿なら嫌気が刺すと思うが
相当な馬鹿な視聴者層が頭がいい人たちを見てすごいと賞賛してたのか
普通の馬鹿なら嫌気が刺すと思うが
相当な馬鹿な視聴者層が頭がいい人たちを見てすごいと賞賛してたのか
2024/09/18(水) 12:14:24.53ID:MjI1OnTc0
東大王の絵や音楽の問題が典型的だけど、知識量だけなら専用の勉強をしてるクイズのプロが勝つのは当たり前。素人参加にするとクイズのプロに荒らされる。
2024/09/18(水) 12:14:25.98ID:p4K1b0M+0
スマホで瞬時に判ることだし
見るだけ時間の無駄
見るだけ時間の無駄
45名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:14:26.86ID:YAjgOsY+0 テレビだとダラダラ長くて見てらんない
クイズならYouTubeで見れるし
クイズならYouTubeで見れるし
46名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:14:28.75ID:np7Gd97r0 せめて小6に上がる前まで続けてやれよ可哀想だろ😭
2024/09/18(水) 12:14:30.01ID:T1DlJZay0
小5クイズはどんどん劣化して小5がただの置物になってる
2024/09/18(水) 12:15:12.70ID:LHePEbot0
>>32
東大閥が強いから
東大閥が強いから
2024/09/18(水) 12:15:14.04ID:pqklDV1E0
答えが用意された問題を解く馬鹿らしさに皆が気づいたんじゃね?
2024/09/18(水) 12:15:14.59ID:t/iA8OSR0
52名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:15:17.86ID:CXWkngS602024/09/18(水) 12:15:39.00ID:SD5Yu2Zo0
はらたいらは答を教わってたし
クイズ・ドレミファドン!は曲名がいくつか解答者に見えるところに貼ってあってその中から選んでるだけだったし
クイズ・ドレミファドン!は曲名がいくつか解答者に見えるところに貼ってあってその中から選んでるだけだったし
2024/09/18(水) 12:15:40.69ID:ITabRKTM0
2024/09/18(水) 12:16:02.21ID:rAyPk0ga0
この番組かわからないけどクイズ作ってる良く出てる人が好きではない
2024/09/18(水) 12:16:21.10ID:IpV/Hf3r0
アタックナンバーワンも終わっちゃったしね
57名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:16:44.72ID:sfbXkqS30 アタック25がまだ細々とやってることはあまり知られてない
2024/09/18(水) 12:16:51.65ID:ITabRKTM0
>>36
道蔦が問題作ったり監修してたりしたのもあって問題自体はいい問題多かったな
道蔦が問題作ったり監修してたりしたのもあって問題自体はいい問題多かったな
59名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:16:54.81ID:6BRzzyiY0 どう考えてもコンプライアンス違反
2024/09/18(水) 12:17:01.64ID:69/YTAcX0
2024/09/18(水) 12:17:20.64ID:CXYmUhHC0
MCやってる芸能人の腕の差じゃないのw
62名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:17:25.22ID:OgiZd7JI0 小5は失敗したらゼロではなく、現賞金の20%で良かったかと
50万〜100万辞めが得すぎて
50万〜100万辞めが得すぎて
2024/09/18(水) 12:18:10.13ID:SvK7ms6J0
また劇団ひとりの番組が打ち切りになったのか
64名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:18:14.70ID:+Yzq7VS/0 仕事のない自称タレントが必死こいて漢字勉強してそいつらだけが解ける問題とか視聴者置いてきぼりだしな
ミラクル9と今夜はナゾトレがちょうどいいし、そう思うとくりぃむの安定感凄いわ
ミラクル9と今夜はナゾトレがちょうどいいし、そう思うとくりぃむの安定感凄いわ
2024/09/18(水) 12:18:16.26ID:FMIPjnlP0
YouTubeでのんびり解けばいい
芸人の雑談とか要らん
芸人の雑談とか要らん
66名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:18:22.00ID:sfbXkqS30 >>50
そんなあなたに、テレ東でやってる正解のないクイズ
そんなあなたに、テレ東でやってる正解のないクイズ
2024/09/18(水) 12:18:22.67ID:T1DlJZay0
小5クイズは春日が最終300万チャレンジで劇団に急かされながらも40分以上悩み続けたやつをノーカットでユーチューブにあげてくれ
2024/09/18(水) 12:18:57.66ID:69/YTAcX0
69名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:19:38.51ID:N2JfJI0Z0 そもそも東大王を観るきっかけが鈴木光ちゃんだったんだから
それまでは誰も観るに足らない番組だったんだから当然だろうな
それまでは誰も観るに足らない番組だったんだから当然だろうな
70名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:19:48.47ID:zZ559Ppe0 クイズ番組あちこち見てるけど、クイズ作家ってのがいるらしく
全番組で同じ問題が出るんだよな。
番組ごとにプライドもって他番組で仕事してるクイズ作家には依頼しないって
感じでもなくなったのが痛いね
全番組で同じ問題が出るんだよな。
番組ごとにプライドもって他番組で仕事してるクイズ作家には依頼しないって
感じでもなくなったのが痛いね
2024/09/18(水) 12:20:35.81ID:ITabRKTM0
>>43
みんなバラバラの得意ジャンル持ってて得意ジャンルで挑めるけど残りのメンバー全員が敵になる99人の壁は、人材不足で仕込み用意しちゃったな
みんなバラバラの得意ジャンル持ってて得意ジャンルで挑めるけど残りのメンバー全員が敵になる99人の壁は、人材不足で仕込み用意しちゃったな
2024/09/18(水) 12:20:52.20ID:69/YTAcX0
自分は人に勧められたIQエンジンって昔の番組が面白かったけど、あれ人を選ぶし作る側も無音を恐れない強さがいるね
でもこのスレに居る人にはハマりそうかも
でもこのスレに居る人にはハマりそうかも
73名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:21:31.35ID:y3CUb0N40 東大王は一度も見なかったな
山里亮太とかいう人殺しは見たくねえし、
伊沢とかいう奴のドヤ顔もキモいし
山里亮太とかいう人殺しは見たくねえし、
伊沢とかいう奴のドヤ顔もキモいし
74名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:21:40.01ID:WmmyF2Ae0 >>42
クイズ本はもちろん
東大ノートだの東大生を育てた親だの
番組と並行してマスコミがいろんな東大グッズを儲けるための
雰囲気作り番組だったんでしょう
結局遺伝だよなあって親の方が理解してしまって
そういう商売が成り立たなくなって終わるんだろう
クイズ本はもちろん
東大ノートだの東大生を育てた親だの
番組と並行してマスコミがいろんな東大グッズを儲けるための
雰囲気作り番組だったんでしょう
結局遺伝だよなあって親の方が理解してしまって
そういう商売が成り立たなくなって終わるんだろう
75名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:21:42.03ID:JPb79T070 東大出てるんなら知識を競うだけのクイズなんかやってなくて研究者とかその頭を生かす仕事してくれ
2024/09/18(水) 12:21:51.49ID:qCWrOWlb0
男女でクイズ対決して劣勢になったら服脱いで点数稼ぐってやつはどうだろう
司会は似てる鈴木もぐらで
司会は似てる鈴木もぐらで
77名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:21:58.61ID:sfbXkqS30 >>72
ユーチューブにあがってるね
ユーチューブにあがってるね
2024/09/18(水) 12:22:30.48ID:qmXCC+i40
クイズダービー久しぶりにYouTubeで見たけど30分番組とは思えない程濃厚で夢中になって見ちゃったわ
今のクイズ番組は1時間もかけてるのに1問に時間かけすぎな上に出演者多すぎでつまらない訳だよ
今のクイズ番組は1時間もかけてるのに1問に時間かけすぎな上に出演者多すぎでつまらない訳だよ
79名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:22:43.64ID:KMHczgKN0 さんざん擦られたネタではずかしくないの?
2024/09/18(水) 12:22:48.38ID:JLT6B9Z70
小5クイズでモーリーロバートソンが1問目間違えたのはワロタ
2024/09/18(水) 12:23:21.86ID:RQ2ZbWq20
>>37
コレ
楽しんでるのはテレビの中の芸能人様たちだけ
高給貰ってる芸能人様たちが追っかけっこしたり、ゲームしたり、美味しそうなグルメ食べ歩きしてるのを
視聴者は液晶大画面テレビを購入してありがたく眺めてろって
そりゃテレビ離れが進むわ
コレ
楽しんでるのはテレビの中の芸能人様たちだけ
高給貰ってる芸能人様たちが追っかけっこしたり、ゲームしたり、美味しそうなグルメ食べ歩きしてるのを
視聴者は液晶大画面テレビを購入してありがたく眺めてろって
そりゃテレビ離れが進むわ
83名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:23:27.05ID:/DYIg43/0 ヲタ臭いウチワノリがキモい
84名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:23:29.84ID:ntYWUNnZ0 賢いやつにクイズ答えさせて何が面白いんだ
2024/09/18(水) 12:23:31.14ID:k1V78ZGc0
2024/09/18(水) 12:23:31.78ID:ITabRKTM0
88名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:23:50.07ID:AElTsc4H0 年収100万円ぐらいの人に100万持って来させて
負ければ没収勝てば賞金100万のクイズやれば良いのに
真剣に悩む姿が観られるぞ
負ければ没収勝てば賞金100万のクイズやれば良いのに
真剣に悩む姿が観られるぞ
89名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:23:55.60ID:8LqlRxYO0 一度も見たことない
2024/09/18(水) 12:24:07.29ID:3xH0IAFX0
今一番好きなクイズ番組は「クイズ脳ベルshow」
92名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:24:25.72ID:sfbXkqS302024/09/18(水) 12:24:40.02ID:BWvM7n9N0
アメリカ横断ウルトラクイズ復活させたらいい
アメリカじゃなくてもいいけど
アメリカじゃなくてもいいけど
2024/09/18(水) 12:24:56.05ID:pbWPYfsY0
脳ベルSHOWを前みたいに帯でやって欲しい
>>70
使い回し多いね
使い回し多いね
96名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:25:16.37ID:/DYIg43/02024/09/18(水) 12:25:27.65ID:E+G5foFh0
ビッグモーターはしょうがないな
もらい事故だよ
もらい事故だよ
2024/09/18(水) 12:25:43.29ID:c8l3raOp0
正解のないクイズ
カルマルアンサー面白いよ
カルマルアンサー面白いよ
2024/09/18(水) 12:25:55.96ID:91uewNVN0
両方一回も見なかったなあ
昔はクイズ番組見てたんだけど
ショーバイショーバイとかマジカル頭脳パワーとか
昔はクイズ番組見てたんだけど
ショーバイショーバイとかマジカル頭脳パワーとか
100名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:25:56.81ID:OSfLAEx+0 伝説の素人が出たりもするが撮れ高は低いか
前嶋くんとかな
前嶋くんとかな
101名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:25:56.98ID:6tTmWZrP0 >>6
東大王に出てる東大生の一団?のyoutubeチャンネルのショートが
たまに流れてくるんだけど、この将軍だーれとかやってて
マジくだらない
そんなの歴史オタクの小学生でもできる
幅広い知識に対応できるから凄いってことなんだろうけど、
東大言ってまで、知識自慢って...という印象がよぎっちゃう
東大王に出てる東大生の一団?のyoutubeチャンネルのショートが
たまに流れてくるんだけど、この将軍だーれとかやってて
マジくだらない
そんなの歴史オタクの小学生でもできる
幅広い知識に対応できるから凄いってことなんだろうけど、
東大言ってまで、知識自慢って...という印象がよぎっちゃう
102名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:26:28.15ID:ITabRKTM0 >>90
脳ベルもサプリもある時期から得点を競う形式になったのが残念
脳ベルもサプリもある時期から得点を競う形式になったのが残念
103名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:26:36.65ID:t/iA8OSR0104名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:26:44.80ID:ThvPmmCX0 小5クイズ終わるの?
毎回楽しみにしてたのに
今春からタレントがクイズ出題側に出演しだしたから何かあるかと思ってたらまさかの番組終了かよ🥲
毎回楽しみにしてたのに
今春からタレントがクイズ出題側に出演しだしたから何かあるかと思ってたらまさかの番組終了かよ🥲
105名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:26:58.08ID:XUcYjFgp0 ウルトラクイズは今なら無理かもな
106名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:27:14.56ID:/7vUMnDz0 年に1回頭いい大学生集めてやるクイズ大会あるじゃん。あれはおもしろい。
107名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:27:26.37ID:H7NXFbh50 小5クイズつまんし、マンネリ低視聴率のQさまも終わりにして欲しい
108名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:27:49.25ID:MAeAQoiX0 300万の問題の難易度が違いすぎる
並び替えはあんなの当たらん
並び替えはあんなの当たらん
109名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:27:57.64ID:IH1SOZpb0 ミラクル9はクロスワードとか面白いクイズを廃止して桃鉄クイズみたいなつまらんもんばっかになってきた
110名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:28:02.07ID:/DYIg43/0 なんかさあ
嵐とかもゲームとかやってたじゃない
嵐もゲストもそんなに楽しいわけねえだろみたいなテンション無理上げ感
辛いわ
嵐とかもゲームとかやってたじゃない
嵐もゲストもそんなに楽しいわけねえだろみたいなテンション無理上げ感
辛いわ
111名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:28:02.75ID:s11A5cfW0 藤本と山里でてる時点で見るわけねえ
113名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:28:38.06ID:aM3PXYwG0 平成教育委員会はもうやらないの?
114名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:28:50.22ID:E+G5foFh0 東大生に分からなさそうなクイズを小学5年生が考えて作る番組なら見る
115名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:11.37ID:qOv0XnXo0 >>12
華がないからな
華がないからな
116名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:14.86ID:FGetPvmT0 見てないことを自己主張する為にスレ開いて書き込む人の思考が解らない
117名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:20.84ID:wDWkQphG0 >>1
え?痛々しいじゃん東大生がクイズとか
え?痛々しいじゃん東大生がクイズとか
118名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:26.28ID:VQeClTk20 そろそろお笑いウルトラクイズがみたい
119名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:28.42ID:RajrhVOJ0 だってつまらねえじゃん(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:37.12ID:c8l3raOp0 世界遺産の地球押しはなんの役にもたたない
121名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:54.06ID:mffcm1Y50 東大王と小5クイズ終わってもまだ結構クイズ番組あるよね
122名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:56.27ID:FzaeL6oQ0 スマホの時代に暗記必要?
123名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:29:58.13ID:k1V78ZGc0 >>109
桃鉄、タイムマシンとかただの尺稼ぎとしか思えんよな
桃鉄、タイムマシンとかただの尺稼ぎとしか思えんよな
124名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:30:01.17ID:w07tYe2k0 クイズで1時間は長げーよw
125名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:30:07.05ID:ITabRKTM0126名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:30:16.25ID:8HrVZlAo0 学力とジャンルが全く違う
ガチではない演出でしかないんだよ
ガチではない演出でしかないんだよ
127名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:30:35.44ID:ZQptRKcV0128名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:30:47.87ID:IFA7iR220 クイズ番組末期のバケモン
https://i.imgur.com/Prq3J6X.jpeg
https://i.imgur.com/Prq3J6X.jpeg
129名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:30:53.05ID:3Cw9nZ5k0 ヤラセだから
130名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:30:56.89ID:Gc4yMx340 小5クイズ終わりってことは劇団ひとり失職か
ゴッドタンで陰口言うから
ゴッドタンで陰口言うから
131名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:31:02.67ID:/Njg1D9H0 残ってるクイズは
芸人がじゃれてるのが多いな
一般人がクイズ答えてても
それで?ってなる
芸人がじゃれてるのが多いな
一般人がクイズ答えてても
それで?ってなる
132名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:31:33.79ID:z32isOgV0 >>12
ウエストランド井口がyoutuberの次にやらかす奴らとして挙げてたなクイズライター
ウエストランド井口がyoutuberの次にやらかす奴らとして挙げてたなクイズライター
133名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:31:41.04ID:VsQ5LhVC0 3年前くらいは小5も東大王もたまに見てたけど、今はクイズ全く見なくなったな
伊沢みたいな職業クイズプロみたいなのが出だしてからクイズは終わった感があるな
クイズなんて基本馬鹿な芸能人の中にカズレーザーみたいな賢い人もいるというバランスが良かったんだと思う
伊沢みたいな職業クイズプロみたいなのが出だしてからクイズは終わった感があるな
クイズなんて基本馬鹿な芸能人の中にカズレーザーみたいな賢い人もいるというバランスが良かったんだと思う
134名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:31:44.32ID:a0qCvJXi0 ウルトラクイズだけ復活してくれればいいよ。四年に一回でいいから。ただし、学生のクイズ研究会員は出場禁止でw
135名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:31:50.90ID:Gc4yMx340 生き残ってるクイズ番組はQさまとミラクル9とネプリーグか
ボギャブラ世代強しだな
ボギャブラ世代強しだな
136名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:32:32.77ID:ThvPmmCX0 マジでゴールデンダイムの地上波見るのない
何でも鑑定団
小5クイズ
相葉の動物園
カネオくん
イッテQ
これくらいしか見るもんないもんw
セックスしてた方がマシ
相手はお金払わないといないけど😭
何でも鑑定団
小5クイズ
相葉の動物園
カネオくん
イッテQ
これくらいしか見るもんないもんw
セックスしてた方がマシ
相手はお金払わないといないけど😭
137名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:32:38.59ID:ZQptRKcV0 >>132
目の付け所良いなw
目の付け所良いなw
138名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:32:49.15ID:J2nyWmEB0 一般人がクイズに参加できないのは、単に個人情報セキュリティの問題だろ
ウルトラクイズが消えたのも、SNSが急速に普及した時に重なる
なぜテレビ局は視聴率ガーみたいに誤魔化し答弁するのかな?
はっきり言えばいいじゃん
ウルトラクイズが消えたのも、SNSが急速に普及した時に重なる
なぜテレビ局は視聴率ガーみたいに誤魔化し答弁するのかな?
はっきり言えばいいじゃん
139名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:33:03.16ID:8ihKf7C20 チャンネル3つくらい減らせばいいのに
140名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:33:11.73ID:LWWhya8p0 小5クイズは4月からのリニューアルで問題出題のリズムがすごく悪くなったのが致命的だった
余計な演出増えてテンポが悪くなったせいで面白くなさが加速した
余計な演出増えてテンポが悪くなったせいで面白くなさが加速した
141名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:33:14.73ID:/DYIg43/0 >>116
そうであればおまえの書き込みはなおさらじゃんwww
そうであればおまえの書き込みはなおさらじゃんwww
142名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:33:26.94ID:JeQcWTY30 今時AIに聞いたらわかることを問題にしてもなあ
143名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:33:47.36ID:HP4DkOtE0 芸人だからやらせが通じるけど素人使うとホントに賞金渡さないといけないじゃん
144名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:33:49.75ID:pILjvQpv0 3年で飽きる
145名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:34:01.26ID:/DYIg43/0 >>138
じゃあのど自慢はなんでOKなの?
じゃあのど自慢はなんでOKなの?
146名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:34:01.87ID:XCyFmxQa0 超難問!(普通の難易度)←コレ
147名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:34:22.59ID:YbQiVHFo0 クイズ番組がいつもの芸能人ばかり出るようなのだらけになって見なくなったわ
148名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:34:34.19ID:XkBtoaV50 あんなもんクイズちゃうやん?
知ってるか知らんかの差やんけ
知ってるか知らんかの差やんけ
149名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:34:50.86ID:YwwaHMoU0 昭和の頃の人気クイズ番組を今リメイクでやってもある程度数字とれそうだけどな
150名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:34:56.54ID:1YEmltqZ0 中川翔子が300万に挑戦せず100万貰って帰ったのはよく覚えてる
>>135
くりぃむしちゅー、タカトシ、宇治原、柳原、ジャニ系のナゾトレ
くりぃむしちゅー、タカトシ、宇治原、柳原、ジャニ系のナゾトレ
152名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:35:10.72ID:DejSm5/j0 芸能人ばかりのクイズ番組で問題が簡単すぎるからつまらない
153名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:35:12.29ID:/el/UcVr0 TV自体タイパが悪いからだろ
154名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:35:30.57ID:DbK4cIxx0 >>43
公募の川柳コンテストも賞金狙いの「プロ」が色んな川柳コンテストで入賞してる
その「プロ」がブログでコンテストの人間に「賞金狙いの◯◯(そいつの川柳の名前)はもういいです」と言われたと書いてたw
川柳もクイズも「プロ」は活躍しすぎると嫌われる
公募の川柳コンテストも賞金狙いの「プロ」が色んな川柳コンテストで入賞してる
その「プロ」がブログでコンテストの人間に「賞金狙いの◯◯(そいつの川柳の名前)はもういいです」と言われたと書いてたw
川柳もクイズも「プロ」は活躍しすぎると嫌われる
155名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:35:37.65ID:B9xBRoPg0 ニューヨークへ行きたいか
156名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:35:39.93ID:89bxlJhc0 ガチなクイズはまだいいけど、芸能人が答えて勝手に盛り上がるヤラセを見てると白ける
バレてないと思ってるんだろうか
バレてないと思ってるんだろうか
157名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:35:45.73ID:kKGw14uf0158名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:35:59.62ID:02K0sAz80 > 【テレビ】『東大王』『小5クイズ』終了の厳しい現実… なぜクイズ番組は時代に取り残されてしまったのか
小5クイズ終わるのか・・
このジャンルの中で唯一好きだったから残念
小5クイズ終わるのか・・
このジャンルの中で唯一好きだったから残念
159名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:36:05.43ID:MODUZa6n0 せっかく東大入ったならクイズばっかりやってないで未来にとって有意義な研究とかしてほしいな
160名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:36:05.78ID:3OFTJ15L0 小5クイズはミリオネアと同じで
元々は海外でやってる番組を
日本で許可もらってやってるんだろ
元々は海外でやってる番組を
日本で許可もらってやってるんだろ
161名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:36:18.54ID:ITabRKTM0 >>138
高校生クイズは残ってる
ウルトラクイズの年1放送が終わったのはまだインターネットすらなく一部の人間がパソコン通信やってた時代だし、インターネットが普及しだした今世紀最後の時でもSNSはヤフープロフィールがある程度の草創期だった
高校生クイズは残ってる
ウルトラクイズの年1放送が終わったのはまだインターネットすらなく一部の人間がパソコン通信やってた時代だし、インターネットが普及しだした今世紀最後の時でもSNSはヤフープロフィールがある程度の草創期だった
162名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:36:34.12ID:SZHrqrGI0 クイズ番組なって見るのは小学生だろ
大人はアホ臭くて見ないと思う
大人はアホ臭くて見ないと思う
163名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:36:46.90ID:2QubBZNF0 素人のクイズ番組は面白かった
芸人とガチな連中がつまらなくした
芸人とガチな連中がつまらなくした
164名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:36:49.41ID:/oDgytAO0 東大王は7年半も続いたんだから立派だろ
記者がネタが無くて無理矢理書いたバカ記事だな
記者がネタが無くて無理矢理書いたバカ記事だな
165名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:36:56.26ID:ITabRKTM0166名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:37:04.56ID:QbDw4m4x0 Qさまは続いてるだろ
簡単すぎるのも難しすぎるのもレギュラーで見る価値ないってだけ
簡単すぎるのも難しすぎるのもレギュラーで見る価値ないってだけ
167名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:37:06.33ID:F2JKP5q30 >>37
まさにこれに尽きる
まさにこれに尽きる
168名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:37:12.38ID:39dU6x6r0 東大王って鼻にかけてまで頭の良さを自慢されても
拒否反応するわ
兵庫県斉藤知事みたいな人もいるんだし
拒否反応するわ
兵庫県斉藤知事みたいな人もいるんだし
169名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:37:30.25ID:/Njg1D9H0 小五クイズは気持ち悪かったね
大人は小学校でやるようなことは
その後数十年触れてないってことも普通だし
大人は小学校でやるようなことは
その後数十年触れてないってことも普通だし
170名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:37:41.27ID:7M8sHCAa0 TVも一人で見てるやつがどんどん増えてるからね
そりゃ終わるよ
そりゃ終わるよ
171名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:37:43.78ID:ZQptRKcV0172名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:38:13.81ID:ThvPmmCX0 そう考えると何でも鑑定団は凄いよな
素人さんのイジりも嫌味がないし豆知識が増えてくのもありがたい
何よりこの番組全然飽きない
やっぱ俺らのテレ東よね🥺
素人さんのイジりも嫌味がないし豆知識が増えてくのもありがたい
何よりこの番組全然飽きない
やっぱ俺らのテレ東よね🥺
173名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:38:15.79ID:BRSxuDrQ0 クイズミリオネアでヤラセ系クイズ番組は頂点を迎えたからな。
ミリオネアとタイムショック以降は下るだけ
ミリオネアとタイムショック以降は下るだけ
174名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:39:29.43ID:39dU6x6r0 クイズって知ってる知らないだけで
脳内の知識の詰め合わせを試されているだけ
つまらない
仕事は判断の連続で判断力が試されるし
知識だけでなく経験が絶対に不可欠
脳内の知識の詰め合わせを試されているだけ
つまらない
仕事は判断の連続で判断力が試されるし
知識だけでなく経験が絶対に不可欠
175名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:39:36.02ID:Gc4yMx340 クイズ形式があるだけの番組はクイズ番組とは言わないだろう
176名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:39:37.39ID:E/Rr51Uq0 どちらも子供が楽しみにしてたんだけどなぁ
177名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:39:47.65ID:UAaFdlMn0 『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』『くりぃむクイズ ミラクル9』って
似たようなのやっているくらいだからクイズって楽な企画だろ
似たようなのやっているくらいだからクイズって楽な企画だろ
179名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:39:58.85ID:ITabRKTM0 >>160
そうです
ちなみにテスト・ザ・ネイションを無許可で再現したのが国民クイズ常識の時間(安達がアメリカで見てて、パクった)
司会は何故か後にテレ朝が本家に許可を取って作った日本版テスト・ザ・ネイションと同じ古舘
そうです
ちなみにテスト・ザ・ネイションを無許可で再現したのが国民クイズ常識の時間(安達がアメリカで見てて、パクった)
司会は何故か後にテレ朝が本家に許可を取って作った日本版テスト・ザ・ネイションと同じ古舘
180名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:40:30.51ID:iAW81okE0 というか、個人的には日常でテレビ番組という選択肢がなくなってます。
181名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:40:40.91ID:uaiZ5lbh0 クイズはYouTubeでQuizKnock観てれば十分になってしまったからな
182名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:40:46.64ID:6fXB1sDZ0 小5のやつは300万の問題が難しすぎて
100万で持ち帰るのが正しいのに見えない圧力で300万に挑戦させられてる感がある
100万で持ち帰るのが正しいのに見えない圧力で300万に挑戦させられてる感がある
183名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:40:55.01ID:ITabRKTM0184名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:20.62ID:/Njg1D9H0 クイズノックも、謎解き関係も
そのうちブーム終焉かな
クイズ作家なんて裏方だし
そのうちブーム終焉かな
クイズ作家なんて裏方だし
185名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:24.99ID:vdlSTlb40 5ちゃんのおぢさんはてれびに詳しいなぁ
どんだけてれび好きなんだよ笑
どんだけてれび好きなんだよ笑
186名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:32.13ID:hSoRnpgy0 わざわざ勉強のクイズ見るなら資格の勉強した方が良くないか?
187名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:40.06ID:p9eJlLpK0 アメリカ横断しないし
188名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:43.69ID:dkSbeMd50 ウルトラクイズは特別感あって良かったけど
それでも年1 がやっとだろう
少し外れるけど格付けチェックも年数回
毎週のクイズ番組は厳しい時代だな
それでも年1 がやっとだろう
少し外れるけど格付けチェックも年数回
毎週のクイズ番組は厳しい時代だな
189名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:45.95ID:ThvPmmCX0 またHow muchみたいなの見たいな
190名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:50.26ID:3pUge6L70 クイズ番組好きなんだけど
簡単な問題に尺取ったり、芸能人絡みの問題あると見ないんだよな
タイムショックとか昔のQ様とか好きだったよ
簡単な問題に尺取ったり、芸能人絡みの問題あると見ないんだよな
タイムショックとか昔のQ様とか好きだったよ
191名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:41:57.64ID:7VZglLyG0 そもそもテレビとか見てないw
192名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:42:22.84ID:wm55Wubn0 回答者が○○大学出身とかテロップつけたり、高学歴者チームとか言ってるの、
テレビ関係者の学歴(学閥)自慢にしか見えんもんなw
視聴者の反発を買うだけって、わからんのかな。
テレビ関係者の学歴(学閥)自慢にしか見えんもんなw
視聴者の反発を買うだけって、わからんのかな。
193名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:42:26.37ID:kEO4gAA10 >>138
数字のためなら大リーガーの新居を住所がわかるように報道するのがマスコミだぞ
数字のためなら大リーガーの新居を住所がわかるように報道するのがマスコミだぞ
194名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:42:30.04ID:ZLMeJlAA0 カルトQと99人の壁(初期)は面白かった。
あとクイズタレント名鑑
あとクイズタレント名鑑
195名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:42:55.83ID:E/Rr51Uq0 東大王は問題出た瞬間に答えるから視聴者に考える時間なくてあれだなとは思ってた
196名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:43:07.24ID:39dU6x6r0197名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:43:21.19ID:uaiZ5lbh0 高校生クイズがクソつまんなくなってて悲しかった
芸人とかアイドルとか出しすぎ
芸人とかアイドルとか出しすぎ
198名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:43:58.68ID:6tTmWZrP0 10年からくらい前だっけな
最近のテレビは予算がないからクイズ番組ばかり!って記事もみたことあるから、
クイズ番組が廃れたとかじゃなくて、単に周期でしょ
似たクイズ番組ばかりなると、そりゃ一旦視聴率さがるさ
で、次の周期でクイズ番組が増える。予算もかからんし、フォーマットは確立されてるから
最近のテレビは予算がないからクイズ番組ばかり!って記事もみたことあるから、
クイズ番組が廃れたとかじゃなくて、単に周期でしょ
似たクイズ番組ばかりなると、そりゃ一旦視聴率さがるさ
で、次の周期でクイズ番組が増える。予算もかからんし、フォーマットは確立されてるから
199名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:43:59.60ID:NR4P+HSw0 ニューヨークへ行きたいか!
200名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:44:05.73ID:t/iA8OSR0 >>161
残っちゃいるがそれこそウルトラが終わった辺りからガチ路線とエンタメ路線の間で迷走してるよな
ウルトラがクイズ研にとどめ刺された言われてるようなもんで
結局競技クイズなんてのが確立してきた時点である意味一般人お断りになっちゃってるんだよな
百人一首の大会中継してどれだけ客が入るかみたいなもん
残っちゃいるがそれこそウルトラが終わった辺りからガチ路線とエンタメ路線の間で迷走してるよな
ウルトラがクイズ研にとどめ刺された言われてるようなもんで
結局競技クイズなんてのが確立してきた時点である意味一般人お断りになっちゃってるんだよな
百人一首の大会中継してどれだけ客が入るかみたいなもん
201名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:44:19.98ID:B9xBRoPg0 はらたいらに全部
202名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:44:21.16ID:VsQ5LhVC0 ウルトラクイズは当時で5億くらいだから、今なら円安物価高もあって20億くらいじゃないか?
俺に会いたいか!で大谷に主催してもらうしかないな
俺に会いたいか!で大谷に主催してもらうしかないな
203名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:44:27.55ID:UAaFdlMn0 >>189
「いくらかわかる金? 」ができたじゃないか
「いくらかわかる金? 」ができたじゃないか
204名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:44:30.43ID:wm55Wubn0 >>196
そこまで飛んだら航空法かなにかに引っかかるんじゃない?
そこまで飛んだら航空法かなにかに引っかかるんじゃない?
205名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:44:39.32ID:Gc4yMx340 >>183
つかさまぁ~ずもイッテQ!レギュラーだったよな
つかさまぁ~ずもイッテQ!レギュラーだったよな
206名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:45:35.60ID:/Njg1D9H0 クイズもバリエーション出きってるだろうから
シーズン制にして、いろんな形をぐるぐる回せば?
100人の壁でも、100人に聞きましたでもマジカル頭脳パワーでも
連想ゲームでもクイズダービーでもタイムショックでもミリオネアでも
シーズン制にして、いろんな形をぐるぐる回せば?
100人の壁でも、100人に聞きましたでもマジカル頭脳パワーでも
連想ゲームでもクイズダービーでもタイムショックでもミリオネアでも
207名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:45:44.69ID:YbQiVHFo0 >>200
競技カルタは名人クイーン戦だけは見るわ
競技カルタは名人クイーン戦だけは見るわ
209名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:45:49.49ID:bPOSzqlp0 ウルトラクイズ復活希望
210名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:45:49.76ID:B9xBRoPg0 文学歴史の10
211名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:45:57.76ID:39dU6x6r0 今の時代、早慶まーかん関関同立まで高学歴とは言えないよね
一般入試が高倍率だった
34年前あたりの第二次ベビーブーム私大バブル時代なら高学歴かもしれないが
一般入試が高倍率だった
34年前あたりの第二次ベビーブーム私大バブル時代なら高学歴かもしれないが
212名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:45:58.70ID:/+VRyuul0 クイズ番組好きのおふくろがどっちも楽しみにしてたから
終わってほしくないんだが
後番組も年寄りが楽しめるやつだろうか
終わってほしくないんだが
後番組も年寄りが楽しめるやつだろうか
213名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:46:09.81ID:RjHwStU20 ていうかテレビ自体が時代に取り残されつつある
214名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:46:13.07ID:UJs6JvUj0 クイズ番組が盛り上がってなかったのは00年代で
番組立ち上げても立ち上げてもすぐ終わってた
近年盛り上がってまたそれが終わっても
時代の趨勢ってなもんなんじゃない
番組立ち上げても立ち上げてもすぐ終わってた
近年盛り上がってまたそれが終わっても
時代の趨勢ってなもんなんじゃない
215名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:46:17.09ID:H9VODt3e0 紳助父ちゃんを呼ぶしかないやろ!
216名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:46:36.14ID:UAaFdlMn0 Qさま!!はMCのさまーずがバカだからいる価値ないなあ
217名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:46:40.00ID:J2nyWmEB0 主体性を持って推す、てどういうこっちゃ?
ちゃんとした日本語で説明しろや
ちゃんとした日本語で説明しろや
218 警備員[Lv.26]
2024/09/18(水) 12:46:46.12ID:lwWSlF420 アメリカ横断ウルトラクイズは確かに面白かったけど
あの時代だからて感じはある
あの時代だからて感じはある
219名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:46:56.21ID:N1012qgN0 安いからってクイズ番組を増やしすぎたんだろ
いっぱいやったら飽きるって
いっぱいやったら飽きるって
220名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:02.25ID:6Xd7B9YG0 小5は解答者が家族の時は面白かった
221名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:02.30ID:68In7WKD0 クイズタイム小学生をゴールデンでやってくれ
222名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:09.55ID:Gc4yMx340 >>215
2000年代の紳助って出てる番組全てをヒットさせてる怪物だったよな
2000年代の紳助って出てる番組全てをヒットさせてる怪物だったよな
223名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:12.51ID:6G1wAey50 クイズグランプリ復活しよう
224名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:41.99ID:2QubBZNF0 クイズ・ミリオネアは素人相手にプレッシャーかけるのが面白かったのに
いつの間にか芸人が回答者になってつまらなくなった
外国のと記憶がごちゃまぜになってたらすまんやけど
いつの間にか芸人が回答者になってつまらなくなった
外国のと記憶がごちゃまぜになってたらすまんやけど
225名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:43.24ID:iN61ERaV0 東大まで行ってクイズ番組って恥ずかしくないのかな
クイズなんてFランでも出来るやろ
クイズなんてFランでも出来るやろ
226名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:48.75ID:rQgt4C2H0 テレビがオワコンなんだよ
227名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:48.92ID:uaiZ5lbh0 頭脳王って好きだったんだけど最近やってない?
228名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:47:59.12ID:39dU6x6r0229名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:48:01.88ID:+Yzq7VS/0 東大王の中でも圧倒的人気の初代でありながらタレント路線にいかなかった水上と鈴木光ほんとに凄いわ
特に鈴木光なんてルックスもいいし余裕で芸能界にいけたのに
クイズノックとかこの辺の連中がテレビに出てくるとほんとうんざりする
特に鈴木光なんてルックスもいいし余裕で芸能界にいけたのに
クイズノックとかこの辺の連中がテレビに出てくるとほんとうんざりする
230名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:48:07.84ID:YTbhzxXG0 山里と劇団ひとりの嫌われコンビで
新番組でもやったら?
新番組でもやったら?
231名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:48:31.65ID:bPOSzqlp0 クイズタレント名鑑復活希望
232名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:48:40.26ID:E/Rr51Uq0 >>225
Fランには漢検1級の漢字は読めないだろう
Fランには漢検1級の漢字は読めないだろう
233名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:48:43.04ID:ITabRKTM0 >>205
確かにそうだったw
確かにそうだったw
234名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:49:09.77ID:H9VODt3e0 >>230
池上彰もつけるか
池上彰もつけるか
235名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:49:18.64ID:EOIbc9Af0 はらたいらもやらせとバレたからな
236名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:49:41.85ID:23t9B6um0 全然見てないけど、昔のように海外ロケやってるの?
237名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:49:54.36ID:ITabRKTM0 >>208
2000年特Qファイヤー号回のリメイクみたいなものだけど評価はまずまずだね
2000年特Qファイヤー号回のリメイクみたいなものだけど評価はまずまずだね
238名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:49:55.11ID:6tTmWZrP0 >>222
ヘキサゴンは元々戦略がある深夜のクイズ番組だったのに、
ゴールデンで紳助がMCをして変わってしまった
後半は形式も変わってバカいじりクイズ大会になった
まあ、確かに紳助のMCトークは面白いけども
ヘキサゴンは元々戦略がある深夜のクイズ番組だったのに、
ゴールデンで紳助がMCをして変わってしまった
後半は形式も変わってバカいじりクイズ大会になった
まあ、確かに紳助のMCトークは面白いけども
239名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:49:59.68ID:uaiZ5lbh0 >>230
山里は一刻も早くラジオを後輩に譲ってほしい
山里は一刻も早くラジオを後輩に譲ってほしい
240名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:50:04.22ID:6G1wAey50 カルトQ見たい
241名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:50:08.04ID:C9rTADhF0242名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:50:10.86ID:/Njg1D9H0 ぴったんこカンカンは無駄にスタジオパートがあった
243名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:50:49.65ID:vsg+yTtG0 小5は結構おもしろかったけどなあ
東大王は難しすぎて視聴者おいてけぼりだけど
あとカズ強すぎ問題を解決しないと
東大王は難しすぎて視聴者おいてけぼりだけど
あとカズ強すぎ問題を解決しないと
244名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:50:56.14ID:GPRU5EnK0245名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:51:08.81ID:Y6MA3BTQ0 見ても無駄に感じてしまうからな
本を読んでた方がマシ
本を読んでた方がマシ
246hage
2024/09/18(水) 12:51:33.64ID:oNDLSDAi0 家電とかをハカリに乗っける昭和の番組まじ秀逸🥺
247名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:51:42.59ID:ttTC2WX10 取り残されたっつーか飽きられネタもつきただけだろw
クイズ番組大杉
クイズ番組大杉
248名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:51:58.92ID:/Njg1D9H0 ふしぎ発見も
ロケに金がかかりすぎるんだろうな
ロケに金がかかりすぎるんだろうな
249名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:51:59.74ID:CsWbG7Tm0 テレビ自体が誰も観てないんだから、その中で時代に取り残されるも何もないんじゃない??
250名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:52:27.74ID:Qzf353se0 秋の新番組!
「クイズ 日大王!」
「クイズ 日大王!」
251名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:52:28.31ID:fZu6RRNa0 どこそこ大出身みたいなのを無闇に強調されるとしらけるのはある
大学受験の突破スキルとクイズバトルの戦闘能力は全くの別物なのに
番組制作側がそれ知らない訳がないのに知った上で誤認を誘うから一層タチ悪い
大学受験の突破スキルとクイズバトルの戦闘能力は全くの別物なのに
番組制作側がそれ知らない訳がないのに知った上で誤認を誘うから一層タチ悪い
252名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:52:43.19ID:Gc4yMx340 1に名前が出てる番組の中で比較的若いMCはアンガールズ田中のみで
あとは50越えの大御所芸人が居座ってる
オリラジ中田の言っていた部長がクビになって社長が残ってる状況が続いている
あとは50越えの大御所芸人が居座ってる
オリラジ中田の言っていた部長がクビになって社長が残ってる状況が続いている
253名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:53:13.78ID:2Wg5cj1g0 学校のお勉強の続きをしたいわけじゃないんだよな視聴者は
そんなの関係ないクイズが好きなんだろ
雑学的な
そんなの関係ないクイズが好きなんだろ
雑学的な
254名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:53:20.03ID:ITabRKTM0255名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:53:28.94ID:xZxYxUGg0 むかしのマジカル頭脳パワーはおもろかった
256 警備員[Lv.7]
2024/09/18(水) 12:53:43.05ID:oDfDcOnA0 最初見た時は衝撃だったもんな
なんでそんなな早く答えられるのかって
それで時代は作ったが手品と一緒で見飽きる
手法が分かったらもう特に驚きないし
なんでそんなな早く答えられるのかって
それで時代は作ったが手品と一緒で見飽きる
手法が分かったらもう特に驚きないし
257名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:53:48.17ID:H9VODt3e0 >>250
メインMCは坂上忍にしよか
メインMCは坂上忍にしよか
258名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:53:53.67ID:cj3MPvxn0 クイズ番組を見なくなった理由を改めて考察すると面白いな
マンネリ、タレントパワー、企画力どれも当てはまるようなピンとこないような
マンネリ、タレントパワー、企画力どれも当てはまるようなピンとこないような
259名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:54:32.33ID:ZQptRKcV0 >>243
カズが主催するクイズサークルのメンバーが各番組で問題を作ってるという八百長
カズが主催するクイズサークルのメンバーが各番組で問題を作ってるという八百長
260名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:54:34.16ID:MipBPXlP0 ベルトクイズQ&Q復活させればいいのにな
帯じゃなくて週1でいいから
帯じゃなくて週1でいいから
261名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:54:48.21ID:Gc4yMx340 でも家族と夕飯食ってる時に見る番組って
クイズ番組とかグルメ番組ぐらいがちょうどいいのよ
クイズ番組とかグルメ番組ぐらいがちょうどいいのよ
262名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:55:04.86ID:JREza1gj0 >>1
テレビは韓国より遅れている
テレビは韓国より遅れている
263名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:55:30.61ID:/Njg1D9H0264名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:55:38.28ID:93Ekm82W0 同じ人ばかり出てくるからじゃね?
265名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:55:45.34ID:Y6MA3BTQ0 もう芸能人が何かするというフォーマットに飽きたのもあるな
266名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:55:45.59ID:ITabRKTM0267名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:55:50.36ID:THxhqx8v0 CBCテレビの天才クイズが復活したらしいが全く話題になってないな。
268名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:55:50.96ID:2QubBZNF0 メイン視聴者である爺ちゃん婆ちゃんの脳みその反応速度に合わせた番組作りをしなされ
269名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:56:05.04ID:EfCCDtbH0 アタック25ってまだあるの?
270名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:56:24.16ID:Uf1Afvqx0 小5クイズは
子供たちが劇団所属の子役タレントとわかってから
一気に胡散臭くなった
ヤラセ番組として見ている
子供たちが劇団所属の子役タレントとわかってから
一気に胡散臭くなった
ヤラセ番組として見ている
271名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:56:40.90ID:K8+joWli0 クイズ番組なんて栄枯盛衰の繰り返しやん
途中からクイズ番組じゃなくなったりもするけど
またいつか出てくるやろ
途中からクイズ番組じゃなくなったりもするけど
またいつか出てくるやろ
272名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:56:48.16ID:2QubBZNF0 芸人がカラオケやってんの見させられるよりはまだまし
273名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:57:02.29ID:ZQptRKcV0 >>266
日テレも短命に終わったグルメ番組あるぞ、ユンソナがパートナーのヤツ
日テレも短命に終わったグルメ番組あるぞ、ユンソナがパートナーのヤツ
274名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:57:09.55ID:p+vjhpfc0 ニン
275名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:57:12.03ID:vsg+yTtG0 脳ベル賞は平気で無回答とかあるのが面白いよな
ああいうリアルが必要だ
ああいうリアルが必要だ
277名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:57:20.24ID:/Njg1D9H0 >>250
間違った日大生には林真理子のカツ入れが待ってる
間違った日大生には林真理子のカツ入れが待ってる
278名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:57:39.90ID:sfbXkqS30 お笑いウルトラクイズやれば
279 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/18(水) 12:57:59.12ID:e6/e9uI30 見てて何話してるかサッパリ分からないんだもの
高度すぎて共感が無い
高度すぎて共感が無い
280名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:58:39.63ID:ITabRKTM0 >>238
ウィーケストリンクもザ・チーターも人狼もスパイ2/7もそうだけど、参加者自身なりに自身が置かれた状況なりの戦略が要求されるのを視聴者が第三者の目で見るクイズはウケない
第三者としてみたら「何が面白いんだろう」てことなんだろうよ
ウィーケストリンクもザ・チーターも人狼もスパイ2/7もそうだけど、参加者自身なりに自身が置かれた状況なりの戦略が要求されるのを視聴者が第三者の目で見るクイズはウケない
第三者としてみたら「何が面白いんだろう」てことなんだろうよ
281名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:58:40.05ID:GPRU5EnK0 >>256
正月のかるた大会みたいだよねw
正月のかるた大会みたいだよねw
282名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:58:52.21ID:vsg+yTtG0283 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/18(水) 12:59:20.54ID:e6/e9uI30 芸能人でもクイズガチ勢は華が無いんだよ(´・ω・`)
284名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:59:28.30ID:MYTn4t5S0 解答者にタレントとか使うようになってから
普通のバラエティーとしか見てない
普通のバラエティーとしか見てない
285名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:59:37.06ID:Gc4yMx340286名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:59:50.05ID:/Njg1D9H0 アタック25はbsいってるのか
287名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 12:59:51.01ID:ZE7kTLp40 1989年にアタック25に出た
予選は大阪ABCで参加119人、共通の20問を10秒間隔で出題、筆記で答える
自分は合格したけど合格者17名、合格ラインは12点だった
問題はこんなの
桜開花の目安の桜の種類は?
現存する最古の王国は?
予選は大阪ABCで参加119人、共通の20問を10秒間隔で出題、筆記で答える
自分は合格したけど合格者17名、合格ラインは12点だった
問題はこんなの
桜開花の目安の桜の種類は?
現存する最古の王国は?
288名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:00:00.35ID:BKj8YvUj0 マルバツクイズで失敗した方が泥水に突っ込むくらいの気概を見せろよ東大生
289名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:00:10.10ID:2HFxmpyO0 番組のタイトルが悪い
何が東大王やねん
何が東大王やねん
290名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:00:19.12ID:uAZ8S4QA0 鈴木光ちゃんはAVで最も輝くと思います
291名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:00:45.26ID:EutkGulP0 ネットでくだらない雑学なんていくらでも付けられるようになったからな
雑学をいくら身に付けたって頭の良さには結び付かないし役に立たない
むしろアメリカみたいにディベート能力重視にしないから国が衰退する
雑学をいくら身に付けたって頭の良さには結び付かないし役に立たない
むしろアメリカみたいにディベート能力重視にしないから国が衰退する
292名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:00:58.21ID:9ipHgWl90 日本人は考えることをしなくなったから
293名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:01:16.79ID:ND20S/K00 問題作る側がネタ切れなんだろ
294名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:01:34.47ID:VTcXBqvZ0 東大出てもクイズ番組でしか
役に立たない雑学
なんだよ日本の学校で学ぶものは
役に立たない雑学
なんだよ日本の学校で学ぶものは
295名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:01:37.88ID:HZTPXa8W0 誰でも正解が十秒でわかる時代
296 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/18(水) 13:02:11.83ID:e6/e9uI30 >>222
なんでも鑑定団で再ブレイクするまでは、谷間の鳴かず飛ばず状態
感謝祭を得て、ヘキサゴンで調子に乗って歌とか色々と手を出して
そのさなかでドロップアウト
今で言う坂上忍やヒロミと変わらない曲線だと思うんだが
なんでも鑑定団で再ブレイクするまでは、谷間の鳴かず飛ばず状態
感謝祭を得て、ヘキサゴンで調子に乗って歌とか色々と手を出して
そのさなかでドロップアウト
今で言う坂上忍やヒロミと変わらない曲線だと思うんだが
297名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:02:26.43ID:/Njg1D9H0 ググったら答えが見つかる時代から
ぐぐらなくてもAIが答えてくれる時代に
ぐぐらなくてもAIが答えてくれる時代に
298名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:03:06.99ID:6sNBFfsI0 教養あるなら何か産み出してくれ
299名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:03:11.30ID:IXzUJ9gN0 もう、TV年寄りしかみとらん
大谷ホルホル
外国人旅行者ホルホル
しとけ
大谷ホルホル
外国人旅行者ホルホル
しとけ
300名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:03:12.10ID:LHePEbot0 >>192
殆ど株主入社
殆ど株主入社
301 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/18(水) 13:03:35.54ID:e6/e9uI30 >>297
GoogleのAI嘘ばかりだぞ(´・ω・`)
GoogleのAI嘘ばかりだぞ(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:04:01.33ID:2Wg5cj1g0 ミラクルナインはずっと続いてるじゃん
303名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:04:10.68ID:CpoeotSp0 >>291
トリビアはネットの情報が薄かったから出来た番組だったな
トリビアはネットの情報が薄かったから出来た番組だったな
304名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:04:14.82ID:xhIVXEn90 カルトQは大好きだった
たとえ興味がない分野であっても楽しく見てた
たとえ興味がない分野であっても楽しく見てた
305名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:04:15.70ID:JsqP0Gwx0 馬鹿でもわかるクイズを腐れタレントどもに誤回答させて優越感を視聴者に与えつつ
たまに蘊蓄になるクイズを混ぜて学んでる感を与える
テレビの前にずっといる老人以外見ないでしょw
たまに蘊蓄になるクイズを混ぜて学んでる感を与える
テレビの前にずっといる老人以外見ないでしょw
306名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:04:19.01ID:fZu6RRNa0 >>287
下の方はエチオピアかなと思ったらどうやら違うみたい
下の方はエチオピアかなと思ったらどうやら違うみたい
307名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:05:02.27ID:gMUbyU990308名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:05:25.82ID:jb0DRGz00 東大王は初期のガチクイズ路線が良かったのに、芸能人と対決する形式になってつまんなくなった
無駄に時間取る漢字オセロとか削れよ
無駄に時間取る漢字オセロとか削れよ
309 警備員[Lv.23]
2024/09/18(水) 13:06:26.10ID:9l6pa0gN0 アンケートを当てるとかのクイズじゃないクイズになると大体回すあと歌書くとか
310名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:06:28.69ID:/Njg1D9H0 東大生対人工知能(音声認識機能搭載)の対決の形にして
じりじりと東大生が押されるようになっていったら
別の意味で大きな反響が得られそう
じりじりと東大生が押されるようになっていったら
別の意味で大きな反響が得られそう
311 警備員[Lv.18]
2024/09/18(水) 13:07:00.20ID:52hYCpT+0 去年出てたゆめちゃん好き
結婚したい
結婚したい
312名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:07:09.62ID:q6gY+zf30 やっぱ 小学生を集めて 「天才クイズ」 だな
313名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:07:14.34ID:/37PMZ9u0 クイズノック見たくない
民間でも公的機関でもいいから優秀な頭脳を国のために活かしてよ
ましてや国立大最高峰出身なのだから
それが持てる者の義務みたいなもんじゃないか
民間でも公的機関でもいいから優秀な頭脳を国のために活かしてよ
ましてや国立大最高峰出身なのだから
それが持てる者の義務みたいなもんじゃないか
314名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:07:15.08ID:gt6q+rWv0 正解のピンポンや間違いのブザー出すまでに変な間が入るのがイヤ
すぐに合否判定してテンポ良く進めるべき
すぐに合否判定してテンポ良く進めるべき
315名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:08:13.78ID:yx+Vqe0/0 東大入って知識勝負してもつまらんだろ
316名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:08:23.31ID:lIv7ceR60 もう誰しもが知識を必要としなくなり
テレビマンも必要なのは芸能人ワイプと字幕と笑い声の効果音だってわかってるからね
偏差値30向けの番組にクイズはいらない
テレビマンも必要なのは芸能人ワイプと字幕と笑い声の効果音だってわかってるからね
偏差値30向けの番組にクイズはいらない
317名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:08:56.57ID:h5hyaiCX0 せっかくいい大学行ってるのに仕事せずにクイズなんかされてたら俺に何の恩恵もないからな
その辺の掃除のおばちゃんの方がよっぽど巡り巡って俺の役に立ってる
その辺の掃除のおばちゃんの方がよっぽど巡り巡って俺の役に立ってる
318名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:09:21.36ID:hEdgd9us0 クイズダービーとかヒントでピントとか
当時のメンバーで復活させてくれたら見るよ
当時のメンバーで復活させてくれたら見るよ
319名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:09:29.12ID:rk5EUzjc0 東大王はクイズより東大生タレントのプロモーション番組だからな
MCのヒロミも山里もそのためだけの存在
でも伊沢や鶴崎、鈴木光以降はそれもパッとしないままだらだら続けてたもんな
MCのヒロミも山里もそのためだけの存在
でも伊沢や鶴崎、鈴木光以降はそれもパッとしないままだらだら続けてたもんな
320名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:09:48.91ID:2wMtw9uT0 最近のクイズではニンチドショーが面白かったな
321名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:10:00.00ID:Z2QyDffG0 番組増えすぎて飽きられたんだろ難易度高すぎても低すぎても駄目だし
高齢化で認知症が増える時代なんだから昔の連想ゲームみたいなの復活すりゃいい
高齢化で認知症が増える時代なんだから昔の連想ゲームみたいなの復活すりゃいい
322名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:10:12.04ID:ZM0v9kFY0 >>1
記憶容量がでかいだけでは尊敬されない時代になったんだろ?
昭和の時代、ほとんどが最終学歴が中学、本が買えない貧乏人にとって、知識があることはうらやましいことだもんな。
ネットが普及して、ググレカスとやれる今、クイズ番組なんてアホらしくて子供でも見ない。
記憶容量がでかいだけでは尊敬されない時代になったんだろ?
昭和の時代、ほとんどが最終学歴が中学、本が買えない貧乏人にとって、知識があることはうらやましいことだもんな。
ネットが普及して、ググレカスとやれる今、クイズ番組なんてアホらしくて子供でも見ない。
323名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:10:26.60ID:e1/V8zD60 どのクイズ番組にも言えるが、韓国問題が多すぎる
毎回必ず出題されるのはなぜだ?
毎回必ず出題されるのはなぜだ?
324名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:11:05.59ID:JPb79T070 クイズ番組なんてご長寿早押しクイズだけでいいよ⎛´・ω・`⎞
325名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:11:14.14ID:W/qWuBCE0 BSのアタック25も1時間になって間延びしてつまらん
326名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:11:32.48ID:hiDw9fR20 テレビのチャンネルにYouTubeボタンが付いたのがでかいよな
子供たちもYouTubeばかり観てる
子供たちもYouTubeばかり観てる
327名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:11:41.87ID:G5LvckTr0 ヘキサゴンのころもやたら流行って廃れてまた東大王のころに流行って廃れただけだろ
そのうちまた流行る
そのうちまた流行る
328名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:12:07.33ID:zCpqSfhg0 自民党王をやれば人気出る
329名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:12:35.47ID:AHHg6WUn0 何のクイズ番組か分らんが夜7〜8時台のやつで、時々「誰々がポイント取りました!」って何問かダイジェストで飛ばすことない?
クイズ番組なのに、クイズを視聴者に見せずに正解シーンだけ見せて飛ばすのはどうなんよ?とモヤっとするんだが
クイズ番組なのに、クイズを視聴者に見せずに正解シーンだけ見せて飛ばすのはどうなんよ?とモヤっとするんだが
330名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:13:22.48ID:CgOk9ofC0 どちらにも共通して言えるのはMCが解答者に対して上から目線でウザい
331名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:13:23.77ID:v2v6lmYX0 >>328
国会会期中に生放送でやってほしい
国会会期中に生放送でやってほしい
332名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:13:25.32ID:rk5EUzjc0 >>321
東大王なんて地球映った時点で答える「地球押し」をやたら持ち上げてたけど視聴者からしたら全く面白くない
Q様でもカズレーザーが同じように早押しし過ぎてつまらない
宇治原みたいに道化を演じないとつまらない
東大王なんて地球映った時点で答える「地球押し」をやたら持ち上げてたけど視聴者からしたら全く面白くない
Q様でもカズレーザーが同じように早押しし過ぎてつまらない
宇治原みたいに道化を演じないとつまらない
333名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:13:58.35ID:/Njg1D9H0 >>324
鈴木史朗アナももはやご長寿側になってそう
鈴木史朗アナももはやご長寿側になってそう
334名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:14:22.63ID:yBW4XqVQ0 脳ベルshowという地味な人気番組も風前の灯火になってしまった
335名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:14:27.48ID:lkxGJyKe0 佐藤隆太の心象が悪いから小5クイズは終わってよし
そもそもキャスティングが謎だった
東大王は面白いから続けて欲しい
クイズノックみたいな個性的なメンバーが
続々と登場して欲しい
そもそもキャスティングが謎だった
東大王は面白いから続けて欲しい
クイズノックみたいな個性的なメンバーが
続々と登場して欲しい
336名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:14:40.41ID:ZQptRKcV0 素人考えだけど
知識だけなら調べりゃわかるになりがちだから、頭の回転や発想力を必要とする番組のほうが見て楽しめるんじゃないか?
視聴者が一緒に考えられないとさ
知識だけなら調べりゃわかるになりがちだから、頭の回転や発想力を必要とする番組のほうが見て楽しめるんじゃないか?
視聴者が一緒に考えられないとさ
337名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:15:23.09ID:kBG1egZR0 小学◯年生の漢字問題に正解して喜んでる大人見てるとバカじゃねえのこいつらって思うし、かといって高校生クイズみたいな問題だされても見てる側は誰もわからない
中学生以上レベルの問題でも視聴者のほとんどは置いてけぼりをくらうからクイズ番組って難しいよな
中学生以上レベルの問題でも視聴者のほとんどは置いてけぼりをくらうからクイズ番組って難しいよな
338名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:15:33.19ID:rk5EUzjc0339名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:15:53.07ID:/Njg1D9H0 昔だったら
東大王みたいな
他人のコンプレックスを刺激しそうなものはやらなかった気がするけど
東大王みたいな
他人のコンプレックスを刺激しそうなものはやらなかった気がするけど
340名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:15:55.27ID:EKbxjfX40 芸人やアイドルがワイプでリアクション取りまくるウルトラクイズとか萎えるなぁ
341名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:16:53.20ID:h5hyaiCX0 >>336
そんな手の込んだ問題作っても毎週やる番組の数分の尺にしかならんし作る側が面倒なんやろ
そんな手の込んだ問題作っても毎週やる番組の数分の尺にしかならんし作る側が面倒なんやろ
342 警備員[Lv.14][芽]
2024/09/18(水) 13:16:57.20ID:Ki02nc3a0 日本人が海外旅行できなくなった今こそ世界ふしぎ発見だと思うんだけどな〜
343名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:17:16.80ID:ozEbZfiB0 5年もやってたのか
344名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:17:30.19ID:J2nyWmEB0 解答者が芸能人ばかりなのは大人の事情で仕方ないのかもしれんが、
女子アナだのお笑い芸人だの、どーでもいい連中ばかりだからつまらんのよ
各ジャンルから人気のある大物を連れてこいや
女子アナだのお笑い芸人だの、どーでもいい連中ばかりだからつまらんのよ
各ジャンルから人気のある大物を連れてこいや
345名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:17:58.13ID:YVJ7NqYm0 芸人による、芸人のための企画
346名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:18:01.09ID:BTnogEsT0 「芸をしない芸人はゴミ以下」という分かりやすい結論だろ
身内遊びで楽しんでるように見せてるだけで面白くねえんだ、おしまい
身内遊びで楽しんでるように見せてるだけで面白くねえんだ、おしまい
347名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:18:18.42ID:BZYmXsmM0 ggrksで終わっちゃうからね
348名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:18:20.53ID:BKSHFoBe0 小5クイズは前はそれなりに賢そうな子供出してたのに
今期に至っては全員子役という意味不明さ
全員ヤラセの模範解答出されても…こりゃ終わるなと思ったら
切り替わる3月を前に終わったw
今期に至っては全員子役という意味不明さ
全員ヤラセの模範解答出されても…こりゃ終わるなと思ったら
切り替わる3月を前に終わったw
349名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:18:24.21ID:uui2Ak1A0 ヤラセ
なら一般人混ぜてみろ
なら一般人混ぜてみろ
350名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:18:41.38ID:wAU7o/XX0 頭使わせるバラエティならヌメロンが好きだったなあ
351名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:19:09.71ID:/Njg1D9H0 昔はもうちょっとテレビに文化人が出てて
高尚な番組もあった
ふしぎ発見はその空気を残す数少ない番組だったな
高尚な番組もあった
ふしぎ発見はその空気を残す数少ない番組だったな
352名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:19:39.83ID:VXMDvDkk0 いや単純に増えすぎて飽きられただけだろ
長々と語るような要因は何も無い
もっと早く飽きられなかったのが不思議なくらいだ
やたらクイズ番組だらけになったのに
長々と語るような要因は何も無い
もっと早く飽きられなかったのが不思議なくらいだ
やたらクイズ番組だらけになったのに
353名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:19:46.29ID:EKbxjfX40 途中でグルメコーナー入れたらいいじゃん
画面半分で動物ハプニング動画を延々と流す
画面半分で動物ハプニング動画を延々と流す
354名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:20:19.82ID:kw6n8YIe0 よく続いたと思うけど
355名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:20:37.29ID:GXUt3nPb0 宇治原が「色んな局のクイズ番組でいつもと同じメンバーで対戦してる」って言ってたのはワロタ
356名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:20:54.39ID:MQAd3SD+0 ゆるいクイズだけが生き残る
視聴者誰でも答えられて満足感が得られるから
視聴者誰でも答えられて満足感が得られるから
357名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:21:08.27ID:uui2Ak1A0 クイズ番組は全てシナリオがあって全て出来レース
358名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:21:38.56ID:/Njg1D9H0 クイズ飽きたからといって
制作費を抑えられる企画がほかにそんなにあるようにも思えないけど
制作費を抑えられる企画がほかにそんなにあるようにも思えないけど
359名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:22:37.13ID:DwyGB+xV0 クイズ問題などユーチューブにいくらでもあるからな
いちいち時間が掛かるテレビで見る必要がなくなった
いちいち時間が掛かるテレビで見る必要がなくなった
360名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:23:07.45ID:j6caAcup0 知識として無くても検索すればいいから
361名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:23:18.89ID:EoLmnCn90 なんで人気ないのかわからん。 暇つぶしに丁度いい。 みんな心に余裕がなくなってきてるのかね。
362名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:23:58.84ID:nUJjiqOc0 どの番組も腐れ芸能人に仕事与えるように作られてるようにしか見えない
363名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:24:04.16ID:5l1SDxT+0 今年の高校生クイズは問題のレベルがかなり下がってて驚いた
難しすぎると超進学校のクイズオタクしか出てこれなくなるからな
難しすぎると超進学校のクイズオタクしか出てこれなくなるからな
364名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:24:23.12ID:Ina+rnw90 世の中に
馬鹿が増えたからだろ
答え聞いても、???
なんだからw
馬鹿が増えたからだろ
答え聞いても、???
なんだからw
365名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:24:37.36ID:PcnCKo3H0 ネットで調べたら秒で出てくるような答えをドヤ顔で答えられてもな
366名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:24:44.06ID:FmCwnhYo0 タレントや芸人がクイズ番組の裏話をしすぎて
素直に楽しめなくなった人が多そう
素直に楽しめなくなった人が多そう
367名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:24:44.20ID:w+6tYy7n0368名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:25:21.74ID:6y7S5rtW0 クイズ番組は見てるほうも頭使って疲れるんだろ知らんけど
30分のクイズ年の差なんてがちょうど良かった
30分のクイズ年の差なんてがちょうど良かった
369名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:25:32.83ID:J792OT9Z0 どっちもローカルセールス枠から抜け出せなかった負け番組じゃん
370名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:25:36.21ID:J2nyWmEB0 東大ばかり神格化しやがってアホみたい
早稲田や明治や日大の学生はNGのなのかよ
さりげに学歴至上主義を煽ってるよな、子供に東大生への憧れを持たすみたいな
早稲田や明治や日大の学生はNGのなのかよ
さりげに学歴至上主義を煽ってるよな、子供に東大生への憧れを持たすみたいな
371名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:25:58.82ID:IA+gf+bD0 見る理由がない
受験生じゃあるまいし
受験生じゃあるまいし
372名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:26:02.62ID:EoLmnCn90 他に面白いというか、興味深いコンテンツがあるかといえば絶望的にないしなぁ。
全体的に沈没傾向だよな。
全体的に沈没傾向だよな。
373名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:26:27.75ID:rk5EUzjc0 >>355
宇治原はQさまで大阪駅の水時計の問題をあえてスルーしたバランサーだからな
宇治原はQさまで大阪駅の水時計の問題をあえてスルーしたバランサーだからな
374名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:26:43.61ID:BDyZNWIW0 東大王は水上伊沢鶴崎光ちゃん時代を超えられなかっただけだろ
375名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:27:09.57ID:udJ21H+z0 番組の種類関係なく地上波を本当に見なくなっちゃった
せいぜい好きな芸能人が出てるドラマかアニメの録画くらい
ニュースはネットでいいしバラエティは全部糞ツマラン
せいぜい好きな芸能人が出てるドラマかアニメの録画くらい
ニュースはネットでいいしバラエティは全部糞ツマラン
376名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:27:48.20ID:VdJkQUwn0 >>2
日本は芸能人が一番稼げる社会にしてしまったから無理
日本は芸能人が一番稼げる社会にしてしまったから無理
377名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:28:34.68ID:/Njg1D9H0 クイズやめてやることは散歩かな
スタジオも素人の出演料も要らないし、見所は店側が頑張ってくれるし
スタジオも素人の出演料も要らないし、見所は店側が頑張ってくれるし
378名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:28:35.18ID:znL09Snd0 くだらねー似たようなの乱立した結果だろ
バカバカしいわ、やれやれ
バカバカしいわ、やれやれ
379名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:28:40.21ID:hMU8o7IZ0 学校休んだ時にしか見れなかった「ベルトクイズQ&Q」
ああいうのが見たい
ああいうのが見たい
380名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:28:54.22ID:DwyGB+xV0 テレビなんかスポーツ中継くらいだろ?
他はネットで十分
他はネットで十分
381名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:29:42.07ID:lL33P0Kp0 「狼のフ…」
「狼煙!」
「狼煙!」
382名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:29:55.55ID:qnDyLdc10 クイズブームはループしてるんだよ
今は廃れ期に入っただけ
またそのうちブームが来るだすよ
今は廃れ期に入っただけ
またそのうちブームが来るだすよ
383名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:30:08.69ID:R2HAPBp10 鈴木目当てで見てただけだよ俺は
384名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:30:34.11ID:uxGizm4Z0 大学のクイズ研究会が一般参加型クイズ番組を潰した
385名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/18(水) 13:31:45.79ID:Vclg6cQS0 そうじゃなくて
日本人がバカになったから
解答を理解できないし
珍回答を笑えなくなったんだよね
日本人がバカになったから
解答を理解できないし
珍回答を笑えなくなったんだよね
386名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:32:09.35ID:GcZZVWgZ0 ネプリーグとかミラクル9とかユルい誰が勝っても良いようなヤツの方が生き残る
387名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:32:39.29ID:IA+gf+bD0 >>379
知らん
知らん
388名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:32:46.39ID:/BAuJ8Yi0389名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:32:51.60ID:k5zKoSAf0 家族一緒にテレビを見ることが無くなってきてるからだろう
クイズ番組を見ながら、親兄弟で当てっこして「お前、要らんこと知ってるなぁ」とか「姉ちゃん物知らなすぎ」とか団らんが無くなってる
一人でクイズ番組見ても何も面白く無い
クイズ番組を見ながら、親兄弟で当てっこして「お前、要らんこと知ってるなぁ」とか「姉ちゃん物知らなすぎ」とか団らんが無くなってる
一人でクイズ番組見ても何も面白く無い
390名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:33:51.82ID:tHTo0k3W0 クイズ内容が馬鹿すぎてもうね
391名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:33:55.21ID:vUion0da0 東大王
いかにも東大を小馬鹿にしたようなふざけたネーミング
どっかの学歴をおちょくるyoutubeのチャネルみたい
いかにも東大を小馬鹿にしたようなふざけたネーミング
どっかの学歴をおちょくるyoutubeのチャネルみたい
392名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:34:00.66ID:nWNuKA2n0 CM跨ぎがクソイライラする
393名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:34:06.99ID:STiH2ryb0 東大王を集めて視聴率が高い番組を企画したら良い
有能なんだろ?
有能なんだろ?
394名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:34:15.70ID:AVMk74jD0 ドレミファドンは唯一面白いと思うよ
395名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:34:35.73ID:ZQptRKcV0396名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:34:47.06ID:tHTo0k3W0 平成教育委員会みたいなのはないの
397名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:35:16.63ID:4Onn85t10 人工衛星クイズ
https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
> 男女2人のチームが地図に関する早押しクイズに答え、正解すると指令を受け宝探しに挑戦する。
> 宝探しは海外にいる山下真司に行ってもらい、日本テレビのスタジオと現地とを結ぶ、大西洋上とインド洋上にある人工衛星を通じて指示を出す。
> 指示は声だけが聞こえ、解答者の姿などは山下には見えていなかった。
> 出される謎は、現地とその人々に関連する話、伝わる話や歴史、民話などから作られ、宝物はその現地にまつわる品物とされている。
> 宝が隠された地域の広さは、東京23区に相当するとされていた。
> 宝探しは3段階に分けられ、第1問と第2問で宝を見つける手がかりの品を見つけ、第3問で実際の宝を探す。
> 総制限時間は45分。
【総制限時間は45分】
ガチだとしたらこんなの無理に決まってんだろ (´・ω・`)
https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
> 男女2人のチームが地図に関する早押しクイズに答え、正解すると指令を受け宝探しに挑戦する。
> 宝探しは海外にいる山下真司に行ってもらい、日本テレビのスタジオと現地とを結ぶ、大西洋上とインド洋上にある人工衛星を通じて指示を出す。
> 指示は声だけが聞こえ、解答者の姿などは山下には見えていなかった。
> 出される謎は、現地とその人々に関連する話、伝わる話や歴史、民話などから作られ、宝物はその現地にまつわる品物とされている。
> 宝が隠された地域の広さは、東京23区に相当するとされていた。
> 宝探しは3段階に分けられ、第1問と第2問で宝を見つける手がかりの品を見つけ、第3問で実際の宝を探す。
> 総制限時間は45分。
【総制限時間は45分】
ガチだとしたらこんなの無理に決まってんだろ (´・ω・`)
398名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:35:29.64ID:n6/d6geE0 はたらいたら1000円
399名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:36:16.67ID:HXl4Tpce0 昭和のクイズ番組はテンポよく進行してた。
司会者と回答者の掛け合いも小気味よく、すぐ次の問題に入ってた。
司会者と回答者の掛け合いも小気味よく、すぐ次の問題に入ってた。
400名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:36:28.07ID:jiHw11p70 家族とか大人数で見るもんだろ。クイズ番組なんて。
一人が好きな奴が多い世の中はやらんよ
一人が好きな奴が多い世の中はやらんよ
401名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:36:41.57ID:4kGhcJvr0 東大出てタレントって恥ずかしい
402名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:36:47.58ID:Uoz70gGp0 もとよりクイズはマンネリから生まれたもの
はらたいらやガクトやつるののようなスターが出てこないのがいけない
はらたいらやガクトやつるののようなスターが出てこないのがいけない
403名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:36:54.65ID:kZ03meci0 検索すれば分かることをテレビでやってもな
教育も検索すれば分かることを教えても仕方がないだろうに
教育も検索すれば分かることを教えても仕方がないだろうに
404名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:36:56.19ID:GpfYbUnY0 地下クイズ王が復活しないかな
ABEMAでやったとき芸能ゴシップで伏字が多くて誰のことか何のことかわからんのが多かった
ABEMAでやったとき芸能ゴシップで伏字が多くて誰のことか何のことかわからんのが多かった
405名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:37:18.10ID:Ina+rnw90 知識欲さえ無くした
日本人w
日本人w
406名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:37:38.54ID:IA+gf+bD0 >>396
それこそ見る理由ないわ
それこそ見る理由ないわ
407名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:37:39.00ID:Ki02nc3a0 >>370
政治家見れば東大卒なんてガッカリな奴しかいないよなw
政治家見れば東大卒なんてガッカリな奴しかいないよなw
408名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:39:13.45ID:sHYAVJlf0 日本人が考える事をやめたからだよ
だから自民党総裁選にあんな馬鹿が出てドヤ顔してる
だから自民党総裁選にあんな馬鹿が出てドヤ顔してる
409名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:39:24.45ID:/BAuJ8Yi0 ここまでクイズ面白ゼミナールなし
410名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:40:45.55ID:Vfpr0c7L0 アメリカ横断ウルトラクイズは見ていたなー
熱量が段違いだった気がする
もうあんな番組予算的にもコンプラ的にも作れないだろうけど
熱量が段違いだった気がする
もうあんな番組予算的にもコンプラ的にも作れないだろうけど
411名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:40:49.77ID:ITg/2nhM0 光ちゃん卒業の時点で東大王は終わっとんねん
412名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:40:59.14ID:0D1HDWHU0 紳助がいなかった深夜時代のフォーマットのヘキサゴンをまた深夜にやってほしい
413名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:41:30.19ID:LIOczU1L0 東大 ハニトラ留学生のイメージ
414名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:42:05.83ID:Ki02nc3a0415名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:42:47.35ID:LgyNlyZ90 知ってる知らないのクイズじゃなくてその場で考えて答え出すクイズやれ
416名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:43:08.57ID:KATd0awj0 答えを知ったところでどうでもいいような
専門的な知識で、解答者はよく知ってるねって
思うぐらいで、解答者自体に特に興味ないし
正解しても間違えてもリアクションが大して
面白くないし
問題考えるの難しいだろうけど
答えを知ったら視聴者も楽しめるような
知的好奇心をくすぐるような良問なら
みんな見ると思うよ
専門的な知識で、解答者はよく知ってるねって
思うぐらいで、解答者自体に特に興味ないし
正解しても間違えてもリアクションが大して
面白くないし
問題考えるの難しいだろうけど
答えを知ったら視聴者も楽しめるような
知的好奇心をくすぐるような良問なら
みんな見ると思うよ
417名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:43:18.18ID:rNyojdMa0 またクイズプームのターンは来るその繰り返しで前はクイズ番組だらけになりQさままでクイズ番組化変貌する始末だったが
おバカ売りクイズでヘキサゴンが勝ち組になったようにまたおバカクイズのターンも来る
おバカ売りクイズでヘキサゴンが勝ち組になったようにまたおバカクイズのターンも来る
418名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:43:27.00ID:gMUbyU990419名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:43:31.12ID:9lJvk8kB0 マジカル頭脳パワーをそのままのフォーマットでやってもウケると思うんだが
420名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:44:00.53ID:VQxRrcXX0 もうガチで賞金がないんだろうな
421名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:44:24.73ID:BgdQD5QC0 タイムショック ベルトクイズ showバイ
422名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:45:08.79ID:HEaysnNM0 クイズ番組に旧ジャニの面々や秋元グループがしゃしゃり出てくるのが鬱陶しいから終わるんだろ
423名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:45:20.21ID:GiClyLU30 いかに万遍なく知識あるかを競うより
この話題に関しては何でも知ってる😤てのを競うの見るほうが楽しそうやんな
と思ったけど昔深夜でそんなんあったな
覚えてるのが「L'Arc~en~Ciel」に関するマニアックな問題ばっかり出る回があって
わいラルク好きやからだいぶおもろかったわ
虹のPVに出てくる女の子の名前とか
虹の途中の語りを全て言えとか
DIVE TO BLUEのPVで落ちてくるもの全て言えとかw
この話題に関しては何でも知ってる😤てのを競うの見るほうが楽しそうやんな
と思ったけど昔深夜でそんなんあったな
覚えてるのが「L'Arc~en~Ciel」に関するマニアックな問題ばっかり出る回があって
わいラルク好きやからだいぶおもろかったわ
虹のPVに出てくる女の子の名前とか
虹の途中の語りを全て言えとか
DIVE TO BLUEのPVで落ちてくるもの全て言えとかw
424名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:45:51.40ID:CVhC1QQE0 よく持った方じゃないか あの子がいた頃がピーク
425名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:47:28.71ID:nShdwtLj0 クイズの無駄知識頭に入れる意味がなくなったな
誰でも持ってるスマホで検索すりゃすぐ出てくるだもん
誰でも持ってるスマホで検索すりゃすぐ出てくるだもん
426 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/18(水) 13:47:34.93ID:DNTmLoUP0 渡嘉敷君の!
答え!
答え!
427名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:47:41.02ID:FpLfbqxH0 >>3
山川は関係ないのでは?
山川は関係ないのでは?
428名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:47:48.53ID:avUyDgSd0 いまだにテレビ見てる馬鹿いるんだ
429名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:47:54.86ID:A0vyqU6i0 東大王は本当の難問を東大生が知識で圧倒するから面白かった
水上や鈴木がいなくなると弱くなりすぎて芸能人相手に手加減される事態に
難問の象徴である東大生を使う意味がなくなった
水上や鈴木がいなくなると弱くなりすぎて芸能人相手に手加減される事態に
難問の象徴である東大生を使う意味がなくなった
430名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:49:07.99ID:1KrIyeUI0 問題がネタ切れなんだろ
431名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:49:16.94ID:vaQ0srM00 回答者が年収数千万レベルの人ばっかりで300万程度もらっても嬉しいわけないよなってのが・・・
432名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:49:21.22ID:vuM9GFdm0 MCが悪い 以上
433名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:49:51.39ID:HEaysnNM0 東大王は林が奇跡的な誤答でジャスコと呼ばれるキャラ付けが成功したあたりがピークだったな
鶴ちゃんが学籍終えて卒業した時に番組も一緒に終わるべきだったかもね
鶴ちゃんが学籍終えて卒業した時に番組も一緒に終わるべきだったかもね
434名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:50:07.93ID:GCfJQyxm0 カズレーザーにもあきたけどな
435名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:50:40.10ID:ArzqZnts0 物知りの知識ひけらかしを観て楽しいか? 逆にお馬鹿タレントのアンポンタン解答聞いてもドン引きする
適度に答えが出せず適度に情報が得られるクイズなら面白いのだろうけど
適度に答えが出せず適度に情報が得られるクイズなら面白いのだろうけど
436名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:50:52.29ID:J2nyWmEB0 出題内容が本当につまらん
小学校の教科書とか、どーでもいい雑学知識ばかりで意外性もエンタメ性もゼロ
まあ、制作費を掛けずに作ってるから長続きしないわな
小学校の教科書とか、どーでもいい雑学知識ばかりで意外性もエンタメ性もゼロ
まあ、制作費を掛けずに作ってるから長続きしないわな
437名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:51:03.77ID:J2nyWmEB0 出題内容が本当につまらん
小学校の教科書とか、どーでもいい雑学知識ばかりで意外性もエンタメ性もゼロ
まあ、制作費を掛けずに作ってるから長続きしないわな
小学校の教科書とか、どーでもいい雑学知識ばかりで意外性もエンタメ性もゼロ
まあ、制作費を掛けずに作ってるから長続きしないわな
438名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:51:17.92ID:e1/V8zD60 今一番勢いのある番組が呼び出し先生たなかだもんな
439名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:51:21.59ID:8nSGHiub0 東大王水着大会で鈴木光が復帰するなら見る
氏んでも見る
氏んでも見る
440名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:51:45.03ID:vV3euYDc0 こんなバラエティ番組じゃなくてアタック25が終わった時に気づけよ…
441名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:52:06.18ID:GiClyLU30 クイズ番組って一人で見てもおもろないもんな
もう家族でテレビ見る時代ちゃうしなあ
もう家族でテレビ見る時代ちゃうしなあ
442名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:52:08.58ID:z1LSU/8j0 クイズとは名ばかりで有吉クイズみたいな気の狂ったクイズがまた出てくるんやろ
あとこじんてきな希望はハンターチャンス形式復活
獲得した商品を別の回答者が正解して奪われるっつうあの苦虫噛み潰したようなオバチャンたちの顔がw
あとこじんてきな希望はハンターチャンス形式復活
獲得した商品を別の回答者が正解して奪われるっつうあの苦虫噛み潰したようなオバチャンたちの顔がw
443名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:52:33.57ID:8nSGHiub0 クイズ正解は一年後 は終わらないでほしい
444名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:55:07.36ID:2HFxmpyO0 何が東大王やねん
灯台王にしとけ
灯台王にしとけ
445名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:55:33.25ID:GiClyLU30 関西だけどよ~いドンの水曜にやってる
ロザンのうんちくんは面白くて録画してまで見てた時期あったわ
毎回テーマが違うし宇治原でも正解できない問題あっておもろかった
まあ数ヶ月ほどで飽きたけど
ロザンのうんちくんは面白くて録画してまで見てた時期あったわ
毎回テーマが違うし宇治原でも正解できない問題あっておもろかった
まあ数ヶ月ほどで飽きたけど
446名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:55:41.04ID:cgF27ReW0 儲かるにしても東大出てクイズは情けないと思うな
出題側だとしてもさ
良い機会だから転職なさい
出題側だとしてもさ
良い機会だから転職なさい
447名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:55:49.04ID:8C2sDaZ+0 クイズ番組にまで笑いを求めてない
448名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:56:41.22ID:J2nyWmEB0 80年代のクイズは面白かったな
クイズ面白ゼミナール、世界まるごとHOWマッチ、なるほどTheワールド
今は予算不足で海外ロケがダメなんだよね
クイズ面白ゼミナール、世界まるごとHOWマッチ、なるほどTheワールド
今は予算不足で海外ロケがダメなんだよね
449名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:57:02.31ID:7XJnMGAG0 サイクルがあるんだろう
またしばらくしたらクイズ番組が増えて、また終了しての繰り返しだよ
またしばらくしたらクイズ番組が増えて、また終了しての繰り返しだよ
450名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:57:32.68ID:t4I/pIpt0 >>37
ほんとう
ほんとう
451 警備員[Lv.8]
2024/09/18(水) 13:57:33.45ID:rBX1EtHC0 はらたいらさんに5000点
452名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:57:49.41ID:1yCBMnpL0 答えはCMのあとで!
453名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:59:17.13ID:D1Zv56o80 日本企業が15秒CMに数十万円も払っているような番組で
チョンPOPやチョン観光、チョン料理、チョン製品の宣伝を
数十分のコーナーで長々とぶっこんでいて
ニュース番組でも日本経済の足を引っ張る左翼偏向報道をしていて
日本企業もうんざりしているんだろ
そもそも若い世代が段々とテレビから離れて
広告効果は低下まっしぐらだというのに
こんなテレビに高い金払ってCMを出すなんてドブに金を捨てるようなもの
チョンPOPやチョン観光、チョン料理、チョン製品の宣伝を
数十分のコーナーで長々とぶっこんでいて
ニュース番組でも日本経済の足を引っ張る左翼偏向報道をしていて
日本企業もうんざりしているんだろ
そもそも若い世代が段々とテレビから離れて
広告効果は低下まっしぐらだというのに
こんなテレビに高い金払ってCMを出すなんてドブに金を捨てるようなもの
454名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 13:59:27.89ID:RgOiYDMS0 >>8
東大生に聞いた、ためになるアニメランキングは漏らされて当然だがなw
東大生に聞いた、ためになるアニメランキングは漏らされて当然だがなw
455名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:00:01.29ID:DoECTz7s0 紳助が
「バカを笑う」笑いの形ができちゃったからね
「バカを笑う」笑いの形ができちゃったからね
456名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:00:17.72ID:DoECTz7s0 紳助で
457名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:00:52.28ID:QSHPiDRU0 水上颯精神科医になってたんだ
クリニック開業したら水上ファンが殺到しそうだな
クリニック開業したら水上ファンが殺到しそうだな
458名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:00:55.55ID:J2nyWmEB0 こっちは東大と聞いただけで吐き気を覚える方だからw
視聴者の学歴コンプを煽る番組を作るなよ
視聴者の学歴コンプを煽る番組を作るなよ
459名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:01:10.11ID:MFKdXL4c0 お笑いウルトラクイズの人間性クイズが見たい
460名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:01:25.15ID:2bLB2Bey0 おもんないから
特に参加してるやつではなく見てる方は
特に参加してるやつではなく見てる方は
461名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:01:36.49ID:GxF7JO+L0 司会の仕切りがなってないクイズ番組ばかりだろ
昔のクイズの司会と比べると脱線多すぎるからダルい
昔のクイズの司会と比べると脱線多すぎるからダルい
462名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:01:39.56ID:HHz/cfyF0 小5クイズは初耳なんだがお前らテレビ詳しすぎないか
463名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:02:33.10ID:ZdSWkLJb0 簡単過ぎても視聴者バカにしてんのかってなるしQさまみたいなクイズ番組荒らし向けみたいなのもつまらんしちょうど良い塩梅が難しいのよね
464名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:03:20.86ID:W5SJqYK00 クイズが出来るだけの素人
みたいな人がテレビ出てくるのきっついんだわ
みたいな人がテレビ出てくるのきっついんだわ
465名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:03:28.88ID:6G1wAey50 NHKで不定期にやってる○をつけるだけでいいクイズが意外に面白い
466名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:04:10.59ID:PrIZMZvU0 人間の大脳なんて碌なことしないからだろ
w
w
467名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:04:26.34ID:WCCYuZGk0 大した問題でもないのにわざわざボケたり外したりしないといけないルールが出来上がってるからスピード感無いよな
468名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:05:08.28ID:GiWR2Ps70 Qさまやネプリーグがまだ残ってるやん
MCがショボいところが切られてるだけ
MCがショボいところが切られてるだけ
469名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:05:09.86ID:owMvPqfv0 ググれよで終わりだからな
470名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:05:41.09ID:HKYYtPYl0 >>12
髭達磨デブメガネの人ちょくちょく見るな
髭達磨デブメガネの人ちょくちょく見るな
471名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:06:09.09ID:PrIZMZvU0 辞典が頭に詰まってるだけの回答見て面白くはない
応用して畑で魚でも生やせばってことだろ
応用して畑で魚でも生やせばってことだろ
472名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:06:54.74ID:2h6kPWTo0 【ネトウヨ悲報】乃木坂46金川紗耶、川崎桜と韓国を満喫【韓国旅行】🇰🇷
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726635624/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726635624/
473名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:07:13.35ID:705KOfQv0 クイズ番組の視聴率を安定させるメソッドっていくつかあるけど多分番組制作にかかわってる人が良くわかってないんだと思うわ
474名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:07:18.76ID:Kf140ODq0 不正解したら1枚脱ぎ全裸になったら負け
475名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:07:29.94ID:HrOhYdg30 少子化だろ?
幼稚なテレビ芸人たちの幼稚芸を見てくれる子どもが居ない
幼稚なテレビ芸人たちの幼稚芸を見てくれる子どもが居ない
476名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:07:34.94ID:tc/GQZs00 クイズの中に宣伝を入れ込むから
477名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:07:48.64ID:x3XIKO+W0 >>13
テレビ朝日だろ
テレビ朝日だろ
478名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:08:20.32ID:GE7y0mNi0479名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:08:46.31ID:QfJyytcp0 カズレーザーと伊沢だしとけばいいだろ感
480名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:09:22.04ID:MJIersqm0 雑学系のクイズは面白い
漢字の読み書きはできて当然だと思っているからやらないでいい
漢字の読み書きはできて当然だと思っているからやらないでいい
481名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:09:25.53ID:CNUN/5PH0 世界一周すごろくゲーム 三枝の国盗りゲーム クイズヒントでピント 巨泉のクイズダービー
クイズまるごとハウマッチ クイズ100人に聞きました
100万円クイズハンター
クイズまるごとハウマッチ クイズ100人に聞きました
100万円クイズハンター
482名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:09:49.44ID:Ojmdoy/U0 カズレーザーの
笑わない目は
気持ち悪いし
笑わない目は
気持ち悪いし
483名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:09:50.34ID:J2nyWmEB0 回答者が大物タレントならいいが!どーでもいいカス連中だからな
お笑い芸人、女子アナ、アイドル
コイツらの頭の中身なんかに興味ねーよ
お笑い芸人、女子アナ、アイドル
コイツらの頭の中身なんかに興味ねーよ
484名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:11:07.79ID:mjBM1izG0 クイズ赤っ恥青っ恥好きだったなぁ
渋谷で出演してくれませんか?って声かけられたんだけど、一緒にいた友達が嫌がってでれなかった
渋谷で出演してくれませんか?って声かけられたんだけど、一緒にいた友達が嫌がってでれなかった
485名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:11:19.73ID:uZZCfJ3l0 youtubeで世界まるごとHOWマッチ観ると
全然今より円安だわ
全然今より円安だわ
486名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:11:48.33ID:9PXj/hIH0 そもそも金欠のテレビ局が無難で安い製作費でできるのがクイズ番組やろ
それすら払えなくなったか
それすら払えなくなったか
487名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:12:25.94ID:ZQptRKcV0488名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:12:54.11ID:Io0AnPCj0 かなり早い段階で飽きられてたのにしつこく放送してたな
489名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:13:04.14ID:d91y0dSD0 >>484
あったね〜クイズところ変わればってのも見てたよ
あったね〜クイズところ変わればってのも見てたよ
490名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:15:42.30ID:nV5nMT6k0 > 『オオカミ少年 ハマダ歌謡祭』あたりもクイズパートが重要な番組
オオカミ少年もうなんの番組かわからんなこれ
それでもまだやってるのは吉本の力か
オオカミ少年もうなんの番組かわからんなこれ
それでもまだやってるのは吉本の力か
491名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:15:52.05ID:rJHjLFXu0 小5はやらせだろ?問題も無理があるのが多すぎ
493名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:17:13.51ID:J2nyWmEB0 カズレーザーみたいな中途半端なマルチタレントが、今の芸能界では
重宝がられてんのな、表向きは芸人だがチョット頭がよくてトークが上手くて
色々と潰しが効くヤツ
クイズ回答者や司会やコメンテーターに安いギャラで使い回せるからな
重宝がられてんのな、表向きは芸人だがチョット頭がよくてトークが上手くて
色々と潰しが効くヤツ
クイズ回答者や司会やコメンテーターに安いギャラで使い回せるからな
494名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:18:12.48ID:+l/VuNYl0 むしろ一度死んだのによく復活したもんだ
ブサイク学生をスターみたいに持ち上げたりすごいだろ
ブサイク学生をスターみたいに持ち上げたりすごいだろ
495名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:18:19.61ID:/XZ9ysH10 1時間もかけて数問
うんこしてたほうがマシ
うんこしてたほうがマシ
496名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:18:26.32ID:42TxGQx30 99人の壁まだやってる?
最初のフォーマットで良かったのに途中から訳わからんバトル形式になってから見んくなったわ
最初のフォーマットで良かったのに途中から訳わからんバトル形式になってから見んくなったわ
497名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:18:53.41ID:pANOK8GZ0 100人に聞きました、ハイ&ロー、ザ・チャンス、クイズタイムショック、
三枝の国盗りゲーム、クイズ天国と地獄、クイズダービー、世界一周双六ゲーム
三枝の国盗りゲーム、クイズ天国と地獄、クイズダービー、世界一周双六ゲーム
498名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:19:23.61ID:gMUbyU990499名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:20:50.48ID:WFLb8tu/0 知的に刺激するコンテンツは飽きられないはずなんだ もっと知恵や金を使って演出を考えろ
500名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:20:52.88ID:hh4YSCyN0 テレ朝のクイズ番組はちょーどいい
501名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:21:48.99ID:S4sUpTcy0 東大王、
毎年東大生のスターが生まれるわけじゃないし、5年以上放送してるなら十分じゃん
つまらない番組を10年も20年も放送するよりずっといい
毎年東大生のスターが生まれるわけじゃないし、5年以上放送してるなら十分じゃん
つまらない番組を10年も20年も放送するよりずっといい
502名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:23:17.13ID:63PUXrMs0 Eテレの天才てれびくんとコラボをやった小5クイズ
503名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:23:35.79ID:xcVHSLrT0 クイズガチ勢タレントいらないのよ
視聴者がついていけなくなる
視聴者がついていけなくなる
504名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:23:59.95ID:fYQJdE5Y0 東大王は漢字と世界遺産といきものがかり問題以外は時間さえかければ我々凡人も東大生に追い付ける思考力問題が多かったけど
505名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:24:05.21ID:R6n58nOd0 テレビなんてもうジャニヲタしか見てないんじゃないの
506名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:24:27.76ID:T+e6MTi00 クイズ番組とかそもそもつまんないじゃん
507名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:25:02.79ID:HYckNS1O0 あの佐藤隆太が置物化してる番組か
508名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:25:04.06ID:n62WW/Nh0 >>496
レギュラーは終了して特番で継続って事になったけど、特番も2回くらいしかやらないで今は放置状態
レギュラーは終了して特番で継続って事になったけど、特番も2回くらいしかやらないで今は放置状態
509名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:25:21.60ID:KLvq1yYb0 歌番組、時代劇、2サスペンス
野球中継、プロレス中継
一派あるだろ
野球中継、プロレス中継
一派あるだろ
510名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:25:38.28ID:LEDdJCr10 昔は面白かった。30年前とか
なんでだろう
なんでだろう
511名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:25:52.55ID:qypkXVYu0 トンキンテレビとか馬鹿しか見ないから問題ない
512名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:25:54.10ID:NbMglGJY0 歴史のテストみたいなもんで
xxが起きたのは何年?って答えるだけがクイズ
その背景とか影響とか繋げて考えるほうが面白い
xxが起きたのは何年?って答えるだけがクイズ
その背景とか影響とか繋げて考えるほうが面白い
513名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:26:26.69ID:0LFmAcHp0 クイズガチ勢がでてきてとっくに終わったんだよ
東大王なんかはニッチなとこに嵌っただけでそりゃ廃れるよ、よく保ったぐらい
東大王なんかはニッチなとこに嵌っただけでそりゃ廃れるよ、よく保ったぐらい
514名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:26:40.04ID:KLvq1yYb0515名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:27:31.32ID:inOyDpfc0 毎週はお腹いっぱいだけどたまに見たくなるなタイムショックは
516名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:27:59.53ID:6G1wAey50 昔のニュース映像やドラマを見てこの人が次にどういう言動をとったかを
問う系のクイズ番組が好き
問う系のクイズ番組が好き
517名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:29:12.42ID:jH1pLJzR0 東大王とくりぃむしちゅーのは昔好きで見てたわ
テレビ見てた最後がこのあたりだ
テレビ見てた最後がこのあたりだ
518名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:30:34.55ID:gNhh5n+k0 時代に生きる人々のうち
今時テレビなんかを観る輩の
平均偏差値が低くなったから〜
今時テレビなんかを観る輩の
平均偏差値が低くなったから〜
519名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:30:56.09ID:y6D9J+an0 白々しい司会と、ムダなゲスト芸能人と、回答者だけで勝手に盛り上がったり盛り下がったりしてるだけで非常につまらん
520名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:31:04.55ID:zA5yWbb90 「100人の壁」も
いつの間にか終わっていた
いつの間にか終わっていた
521名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:31:10.44ID:o5lROWXp0 ケツ穴の呼吸…壱の型
放屁…
穴柱…ちひろ…
皆に幸せあれ
放屁…
穴柱…ちひろ…
皆に幸せあれ
522名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:31:13.06ID:L/4cKgn+0 同じ問題色んな局でこすられ過ぎて飽きられただけ
世界ふしぎ発見も似たような内容の問題何回もやってネタ切れだったし
世界ふしぎ発見も似たような内容の問題何回もやってネタ切れだったし
523名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:31:34.24ID:l/bPKcQw0 同じことやってりゃ飽きる
524名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:32:41.36ID:mhCZDSj+0 クイズ番組は
お笑いウルトラクイズだけでいいんだよ
お笑いウルトラクイズだけでいいんだよ
525名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/18(水) 14:33:05.18ID:5O7ECU400 「ネプリーグ」と「小5クイズ」は見てるけどな
小5クイズが終わるなら、中2クイズやればいい。
マジの中二じゃなく厨二のほうのクイズ番組。
深夜番組でやってみたら面白い番組できそう
小5クイズが終わるなら、中2クイズやればいい。
マジの中二じゃなく厨二のほうのクイズ番組。
深夜番組でやってみたら面白い番組できそう
526名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:33:57.92ID:OL+vgxBz0 >>513
鈴木光居なくなったのがデカいあの子目当てで見てた奴多かったと思う
鈴木光居なくなったのがデカいあの子目当てで見てた奴多かったと思う
527名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:34:04.14ID:1r+f2T750 金がもらえるやつに一般人使うとみんな途中でやめるからな
528名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:34:54.80ID:HHz/cfyF0 >>493
お前にホモだから枕もできる万能型
お前にホモだから枕もできる万能型
529名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:35:05.47ID:fYQJdE5Y0 Qさまは出演者と視聴者がフェアな条件で問題に対峙できるようになってないのがイライラする。
530名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:35:14.61ID:Tu+ORmuX0531名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:35:47.90ID:8GP/Ovy00 要はネタ切れ
532名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:35:51.57ID:W5SJqYK00 ググれば何でも分かる時代に
そんな表面的な雑学クイズ出来たって凄くも無いんだよな。
そんな表面的な雑学クイズ出来たって凄くも無いんだよな。
533名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:36:11.38ID:inWZsPIt0 出演者がみんな一緒なんだもの
いくら好きでも…
例えばカレーが好きでも1ヶ月ずーっと三食カレーだったら皿投げる
いくら好きでも…
例えばカレーが好きでも1ヶ月ずーっと三食カレーだったら皿投げる
534名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:37:08.03ID:KucjfubN0 間違えたら熱湯か氷水に落とせよ
間違えました残念じゃあないんだよ
間違えました残念じゃあないんだよ
535名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:38:02.76ID:uaE67zs40 だってAIなりグーグルなりスマホで調べたら、出てるやつより先に回答が分かるんだもんw
へ〜とかすげー!になりようがない。あと昭和みたいに報酬がガチではないから必死感も無い
へ〜とかすげー!になりようがない。あと昭和みたいに報酬がガチではないから必死感も無い
536名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:38:29.20ID:ZX3XIszI0537名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:39:14.95ID:ITabRKTM0538名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:39:21.24ID:mhCZDSj+0 ロザン宇治原と名前忘れたけどクイズ研究会?の奴ら
こいつらクイズ番組ならどこでも出てくるイメージあるからおなか一杯
もう出すな
こいつらクイズ番組ならどこでも出てくるイメージあるからおなか一杯
もう出すな
539名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:40:14.20ID:BSuw1lXB0 ネタ切れでは?
540名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:40:39.47ID:q907akjY0 クイズはもう鮮度ないからな
541名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:40:42.26ID:uaiZ5lbh0 結局最も優れたクイズ番組のフォーマットって何なんだろうか
アタック25とかになるのかな
アタック25とかになるのかな
543名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:41:06.22ID:gvOaYFIR0 昔のクイズ番組は雑学を皆で楽しむものだったが
東大王はただ賢さをひけらかすだけだったし小5は視聴者を舐めすぎた構成だった
東大王はただ賢さをひけらかすだけだったし小5は視聴者を舐めすぎた構成だった
544名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:41:10.80ID:Lf7jwTnO0545名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:41:14.80ID:ITabRKTM0546 警備員[Lv.20]
2024/09/18(水) 14:42:38.65ID:clXh87+G0 そりゃ今時、暗記遊びなんて大昔の遊び、流行らないだろう。
しかも東大カルトの啓蒙番組だからな、東大教の信者以外見ないって。
そりゃ、受験芸人が芸を披露するには最高の場だろうが、
高IQで高知能の人間はこういう遊びはしないからね。
高知能の若者はシミュレーションゲームとか知的な思考ゲームやってますよ。
しかも東大カルトの啓蒙番組だからな、東大教の信者以外見ないって。
そりゃ、受験芸人が芸を披露するには最高の場だろうが、
高IQで高知能の人間はこういう遊びはしないからね。
高知能の若者はシミュレーションゲームとか知的な思考ゲームやってますよ。
547名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:44:13.18ID:pANOK8GZ0548名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:44:34.05ID:pANOK8GZ0549名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:45:22.59ID:hhK0LrKp0 東大生なんて一人いりゃいいのに何人も出てきたら価値がなくなるよ
550名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:46:11.93ID:PbmjbCh50 クイズという名の学歴自慢番組だろ、あれ。
551名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:47:00.63ID:tcPKq2fB0 クイズ番組って周期だろ
テレビが冬の時代だから長期延命されてただけ
テレビが冬の時代だから長期延命されてただけ
552名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:47:25.38ID:3tpYPIP+0 脳ベルshowが週一になったのがなあ
553名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:47:53.97ID:CBbnyykj0 スマホで調べたら即わかる答えのあるクイズ番組って何の役にもたたんからな
それなら知識をいかして問題解決能力を競った方がまだマシ
それなら知識をいかして問題解決能力を競った方がまだマシ
554名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:48:02.96ID:kKl6xUbY0 >>3
訴えられたらアウトやぞ
訴えられたらアウトやぞ
555名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:48:18.69ID:q38JjU1c0 アメリカ横断ウルトラクイズを復活させれば
556 警備員[Lv.20]
2024/09/18(水) 14:48:21.39ID:clXh87+G0 例えば俺がたまにやってるゲームはAOEシリーズとかCivシリーズとかですがね、
全部英語版でやってます。もうそれだけで英語の鍛錬になるし面白いです。
歴史の授業なんか学ぶよりも、Civやって各文明の特徴とルールを読んでる方がずっと面白いです。
そもそもそのAOEシリーズも、もともとは東大の大学院に院試で行った
友人から教えてもらったものですし、その友人からはLINUXも教えてもらって
それから独力でCを学んで自力インストールできるまでになりました。
冗談抜きで、今の東大生ってどんな遊びしてんの?
俺と似たようなものだと思っていたけどね。
もう暗記は仕事でも遊びでは重視されなくなるからね、これからは。
東大の関係者にも散々話した事ですね。
全部英語版でやってます。もうそれだけで英語の鍛錬になるし面白いです。
歴史の授業なんか学ぶよりも、Civやって各文明の特徴とルールを読んでる方がずっと面白いです。
そもそもそのAOEシリーズも、もともとは東大の大学院に院試で行った
友人から教えてもらったものですし、その友人からはLINUXも教えてもらって
それから独力でCを学んで自力インストールできるまでになりました。
冗談抜きで、今の東大生ってどんな遊びしてんの?
俺と似たようなものだと思っていたけどね。
もう暗記は仕事でも遊びでは重視されなくなるからね、これからは。
東大の関係者にも散々話した事ですね。
557名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:48:52.40ID:WFfPjvSS0558名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:49:02.58ID:NbMglGJY0 >>526
小5でいうとゆめちゃんな
小5でいうとゆめちゃんな
559名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:49:05.55ID:uRASpZvB0 頭が良い奴への敬意が足りないんだよな
大谷なんかより、河野玄斗さんが尊敬されるような世の中じゃないとダメだわ
これも大谷ハラスメントの影響で大谷が悪い
どうでもいいスポーツの中でさらにどうでもいいやきうのどうでもいいホームランが持ち上げられすぎてからこうなる
そんなもんより東大理3合格の方がはるかに凄いんだよ
河野玄斗さんは更に他の難関資格も取りまくっている真の天才
大谷なんかより、河野玄斗さんが尊敬されるような世の中じゃないとダメだわ
これも大谷ハラスメントの影響で大谷が悪い
どうでもいいスポーツの中でさらにどうでもいいやきうのどうでもいいホームランが持ち上げられすぎてからこうなる
そんなもんより東大理3合格の方がはるかに凄いんだよ
河野玄斗さんは更に他の難関資格も取りまくっている真の天才
560名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:49:48.18ID:y1BJURFs0 答えが確定した問を重ねるだけのゆとりが時代に無い
561名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:50:39.39ID:CBbnyykj0562名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:50:44.09ID:ITabRKTM0 >>338
99人の壁のジャンル石川さゆりで「ある年の紅白曲目」を当てる最終問題、チャレンジャーは即押しして「夫婦善哉」と答えればかの「アマゾン川で・・」→「ポロロッカ」みたいな神早押しを決める絶好のチャンスだったのになあと思う
※問題スクリーンには津軽海峡冬景色・天城越え・津軽海峡冬景色と縦に並んでいるので、勘のいい石川さゆりヲタなら津軽海峡冬景色でも天城越えでもない紅白の曲目を当てさせるのがすぐわかるはず
99人の壁のジャンル石川さゆりで「ある年の紅白曲目」を当てる最終問題、チャレンジャーは即押しして「夫婦善哉」と答えればかの「アマゾン川で・・」→「ポロロッカ」みたいな神早押しを決める絶好のチャンスだったのになあと思う
※問題スクリーンには津軽海峡冬景色・天城越え・津軽海峡冬景色と縦に並んでいるので、勘のいい石川さゆりヲタなら津軽海峡冬景色でも天城越えでもない紅白の曲目を当てさせるのがすぐわかるはず
563名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:51:43.44ID:O9Kc0Dg80 終わったの知識自慢番組だけだな
564名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:52:52.07ID:GiDd2O3F0 今こそ天才クイズだポンポコリン
565名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:53:31.62ID:5xOxZMo/0566名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:54:29.06ID:P4eBDjhI0 どうすんの伊沢w
567名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:55:00.79ID:CBaVSO/A0568名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:55:37.64ID:Er7Kct3I0 土居まさる司会のヒントでピントぐらいテンポの良い番組が見たいのです
569名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:55:59.10ID:7xa78AIq0 見てないけど、どうせ東大生はコミュ症の変人でDTってイジられて
小市民の溜飲下げる番組だろ?
小市民の溜飲下げる番組だろ?
570名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:56:01.44ID:KxpSX/WS0 山里もDAYDAYが終わったら一気にオワコンだな
571名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:56:32.16ID:P4eBDjhI0 >>530
結局あの時の選択が正解だったけどね
結局あの時の選択が正解だったけどね
572名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:57:15.55ID:J2nyWmEB0 ちゃんとネタ探しの取材に行けよ、ネットから拾い出した物なんかつまらん
573名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:57:15.85ID:+Yzq7VS/0 >>541
家族で楽しめる…マジカル頭脳パワー
暗記勝負ではなくひらめき勝負…今夜はナゾトレ
難しすぎず、日常に関するものや、出演者のやりとり…ミラクル9
難しすぎず教科書レベルや教養・日本の風流系…Qさま
家族で楽しめる…マジカル頭脳パワー
暗記勝負ではなくひらめき勝負…今夜はナゾトレ
難しすぎず、日常に関するものや、出演者のやりとり…ミラクル9
難しすぎず教科書レベルや教養・日本の風流系…Qさま
574名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:57:34.31ID:ITabRKTM0 >>484
最初は「赤恥枠は当てて当然なので得点が小さく失点が大きい」「青恥枠は知らなくても仕方ないので得点が大きく失点が小さい」のが、ある時期から「赤恥枠は得点も失点も小さいローリスク・ローリターン」「青恥枠は得点も失点も大きいハイリスク・ハイリターン」になってたな
最初は「赤恥枠は当てて当然なので得点が小さく失点が大きい」「青恥枠は知らなくても仕方ないので得点が大きく失点が小さい」のが、ある時期から「赤恥枠は得点も失点も小さいローリスク・ローリターン」「青恥枠は得点も失点も大きいハイリスク・ハイリターン」になってたな
575名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:57:54.60ID:khYcFJJS0 答えを検索やAIに聞けばいいだけのことになったから
576名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:58:19.52ID:XLqkdFe90 検索すれば答えが出てくるから
577名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:58:31.67ID:hhK0LrKp0 >>559
真の天才なのに数学オリンピックのメダルはないの?
真の天才なのに数学オリンピックのメダルはないの?
578名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:58:45.37ID:c8l3raOp0 >>575
スマホで場所を検索する問題出てきたよ
スマホで場所を検索する問題出てきたよ
579名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:59:43.54ID:Sd8UDL9r0 時代に取り残されたと言うか、
飽きられただけだろ
マンネリなんだよ(´・ω・`)
飽きられただけだろ
マンネリなんだよ(´・ω・`)
580名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 14:59:53.32ID:+Yzq7VS/0 自民党のせいで日本が貧しくなった今、昔の感覚で芸能人様が高額なギャラもらいながら楽しくクイズや鬼ごっこやって賞金ももらってみたいなのが時代に合わない
せめてクリアで視聴者プレゼントとかそういうのじゃないと。別に応募はしないけど、芸能人様がいい思いするだけというのは苛立ちしかない
せめてクリアで視聴者プレゼントとかそういうのじゃないと。別に応募はしないけど、芸能人様がいい思いするだけというのは苛立ちしかない
581名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:00:16.61ID:6G1wAey50 昭和40~50年代の懐かし映像からクイズを作れば東大生でも答えられない
582名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:00:31.39ID:62MkX4qJ0 結局ベーシックでカジュアルなほうが残るんだな
Q様とかネプリーグみたいな
Q様とかネプリーグみたいな
583名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:00:58.31ID:J0wj+chf0584名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:01:13.13ID:ITabRKTM0585名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:01:28.80ID:KxpSX/WS0 ゲームだってシューティングや格闘みたいな昔の花形ジャンルは見る影もないからな
RPGですらオワコン
それが当たり前なんだよ
TV業界が過去に固執しすぎ
RPGですらオワコン
それが当たり前なんだよ
TV業界が過去に固執しすぎ
586名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:02:07.64ID:khYcFJJS0 >>577
100円ショップで売ってる電卓に敗北する能力だからな
100円ショップで売ってる電卓に敗北する能力だからな
587名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:02:21.57ID:c6EbJmZ10 どうでもいい知識を覚えるの
今の若者のタイパやコスパと逆の行動だしな
今の若者のタイパやコスパと逆の行動だしな
588名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:02:48.07ID:ZQptRKcV0589名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:02:52.54ID:J2nyWmEB0 >>559
偏差値だけで世の中通ると勘違いしてたんだね、哀れw
偏差値だけで世の中通ると勘違いしてたんだね、哀れw
590名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:02:55.02ID:4xJXck900 >>559
それ、単なる受験勉強主義でしょ
需要なのは知識と技術とセンスを使って何を創造するかよ
アイアンマンの主人公のように無限動力源や強化服を発明するなら大したものだが、「テストの点数凄いぜ」だけじゃねえ
それ、単なる受験勉強主義でしょ
需要なのは知識と技術とセンスを使って何を創造するかよ
アイアンマンの主人公のように無限動力源や強化服を発明するなら大したものだが、「テストの点数凄いぜ」だけじゃねえ
591名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:03:08.25ID:QXS+Ukmm0 一通り問題が出尽くしたら終わりでしょ
また10年くらいして皆が忘れた頃にクイズ番組は始まるよ
また10年くらいして皆が忘れた頃にクイズ番組は始まるよ
592 警備員[Lv.20]
2024/09/18(水) 15:03:37.29ID:clXh87+G0 今後はネットを活かした大人数参加型の”新感覚”のパーティーゲーム番組が
流行るんじゃないの? もう恩を仇で返す乞食原始人に乞食されたくないので
ここでは具体的なアイデアは言いませんが、私も温めているアイデアがあるんです、
大人数参加型のゲームと動画を融合した新感覚のエンターテイメントをね。
そして、それはラスベガスのような所の方が実現しやすいでしょう。
日本じゃ頭が固い偏見まみれの受験芸人みたいな人ばかりで
実現しようとしてもしょぼくなるだけでしょうね。
流行るんじゃないの? もう恩を仇で返す乞食原始人に乞食されたくないので
ここでは具体的なアイデアは言いませんが、私も温めているアイデアがあるんです、
大人数参加型のゲームと動画を融合した新感覚のエンターテイメントをね。
そして、それはラスベガスのような所の方が実現しやすいでしょう。
日本じゃ頭が固い偏見まみれの受験芸人みたいな人ばかりで
実現しようとしてもしょぼくなるだけでしょうね。
593名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:07:07.26ID:WYCMUsC20 クイズ番組は優先的に見ないようにしてる
595名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:08:07.93ID:7VhoZXNS0 同じように低視聴率だけど
Qさまやネプリーグはホリプロやナベプロだから残す
東大王や小5は素人中心だから切りやすいってだけじゃないの
Qさまやネプリーグはホリプロやナベプロだから残す
東大王や小5は素人中心だから切りやすいってだけじゃないの
596名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:09:17.06ID:P4eBDjhI0597名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:10:17.83ID:qQP0IDUj0 100万円クイズハンターはがめつさばかりで、人間が見えた
598名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:10:24.73ID:WYCMUsC20 世界丸ごとハウマッチとか、なるほどザワールドとか、世界ふしぎ発見などは毎週見てた
高学歴芸人のドヤ顔や素人のくだらない自慢なんて観たくもない。反吐が出るわ
高学歴芸人のドヤ顔や素人のくだらない自慢なんて観たくもない。反吐が出るわ
599名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:11:01.04ID:KxpSX/WS0600名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:12:04.28ID:Pki2Te3d0 この前やってた高校生のウルトラクイズは久しぶりに見応えあって面白かったけどな
バラマキクイズとか機内クイズとかウルトラを踏襲してて最後まで見た
バラマキクイズとか機内クイズとかウルトラを踏襲してて最後まで見た
601名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:12:09.48ID:/s8s/gMb0 今時クイズ番組なんてよう見んわ
サウナとかで付いてるテレビに仕方なく目をやる程度
サウナとかで付いてるテレビに仕方なく目をやる程度
602名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:13:01.69ID:n62WW/Nh0 >>557
ミラクル9でパクってるしね
でも、100人に聞きましただと答えが9つになる事なんて稀だったのにミラクル9のだと必ず答えが9つになってるし
100人に聞きましただとたまに同数ってのがあったけどミラクル9だと同数ってのも無いしでミラクル9のはちょっと怪しい
ミラクル9のは100人に聞いた時に複数回答させたりしてて問題にする時に調節してたりするのかね
ミラクル9でパクってるしね
でも、100人に聞きましただと答えが9つになる事なんて稀だったのにミラクル9のだと必ず答えが9つになってるし
100人に聞きましただとたまに同数ってのがあったけどミラクル9だと同数ってのも無いしでミラクル9のはちょっと怪しい
ミラクル9のは100人に聞いた時に複数回答させたりしてて問題にする時に調節してたりするのかね
603名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:13:14.54ID:J2nyWmEB0 クイズ番組なんてテレビ低予算時代だからこそ成立したんだよ
ネタをネットや動画から拾い出すだけ、演出も何も要らないから
人件費が掛からないしコンプラも余裕でクリア
ネタをネットや動画から拾い出すだけ、演出も何も要らないから
人件費が掛からないしコンプラも余裕でクリア
604名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:13:38.90ID:Y6vyOJ4J0 流行り廃りあるし第何次かのブームが終っただけでまた復活するでしょ
605十勝三股
2024/09/18(水) 15:14:51.56ID:OkHRvq9K0 昔のクイズダービーみたいに 一般視聴者でも答えを聞いて「ああ なるほど」という問題を作る人がいないからね
赤い服着た人みたいなただの知識自慢はなんも面白くない 記憶力だけだろって
赤い服着た人みたいなただの知識自慢はなんも面白くない 記憶力だけだろって
606名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:15:10.70ID:GDU4Nsoa0 理数系のクイズ番組もやればいいのにな クイズ番組を通して漢検ブームとかあったんだから、理数系もクイズきっかけに興味持つ人増えるだろうし
607名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:15:18.66ID:hhK0LrKp0608名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:15:46.11ID:yNwtXzfy0 ( ・ิω・ิ)ポロロッカ!
609名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:16:23.21ID:ZQptRKcV0610名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:16:54.75ID:ilq3WT2N0 >>2
そもそも研究ってのは「未知の分野への開拓」であって
学力ってのは既存知識の習得。
下手すりゃ既存知識すら破壊する必要がある「研究」って学力は絶対必要だが、学力優位者が研究に向いているかどうかは別問題だから。
日本の異様な学力信奉こそが日本の衰退の根源だと思う
論文捏造なんてのも「思う通りにならない実験」に耐えられないことが「補助金不足」より影響してるおそれすらある。
そもそも研究ってのは「未知の分野への開拓」であって
学力ってのは既存知識の習得。
下手すりゃ既存知識すら破壊する必要がある「研究」って学力は絶対必要だが、学力優位者が研究に向いているかどうかは別問題だから。
日本の異様な学力信奉こそが日本の衰退の根源だと思う
論文捏造なんてのも「思う通りにならない実験」に耐えられないことが「補助金不足」より影響してるおそれすらある。
611名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:17:43.22ID:J2nyWmEB0 東大生だけでなく、なぜ大学対抗のクイズ番組を企画できないのか?と問いたいのだが
612名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:18:36.93ID:ilq3WT2N0613名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:19:25.35ID:x7RCroqt0 普通に見てても問題クリア出来ないから
小5のやつとかなんもクリアできなくて見るのやめた
小5のやつとかなんもクリアできなくて見るのやめた
614名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:21:22.12ID:mHyG/7yF0 ドラマではない「ザ・クイズショウ」
615名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:21:26.81ID:ilq3WT2N0 >>559
河野くんの最大の課題はその「資格」を取って何やったかがないこと
司法試験何十年も失敗して弁護士になって数年で労働問題で結果出してる弁護士さんとかもいるからねえ
総合力勝負の資格試験って結構微妙よ。どうせ弁護士になっても得意分野以外は大した仕事出来ない人も多いし。
河野くんの最大の課題はその「資格」を取って何やったかがないこと
司法試験何十年も失敗して弁護士になって数年で労働問題で結果出してる弁護士さんとかもいるからねえ
総合力勝負の資格試験って結構微妙よ。どうせ弁護士になっても得意分野以外は大した仕事出来ない人も多いし。
616名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:22:07.72ID:OTCouQW30 ネプリーグはまだやってんだっけ
617名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:22:34.98ID:uwYsD7Wi0 一人が全問正解になったら番組として成り立たないから
問題をコントロールしているやろ
問題をコントロールしているやろ
618名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:22:39.46ID:khYcFJJS0619名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:23:02.27ID:nGyOwmOe0 小5は芸能人が簡単な問題答えてお金もらう構図が(最後だけは難しいが)
620名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:23:19.30ID:kBWlm61f0 飯のときなんとなく見てると、題材がいつも世界遺産とかばっかりだったな。旅行業界とのタイアップか?
621名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:23:52.56ID:yNwtXzfy0 >>598
料理を食う順番を当てるとか無茶苦茶なのあったな
料理を食う順番を当てるとか無茶苦茶なのあったな
>>559
河野ってやらかしてたよね尊敬なんて無理だよ
河野ってやらかしてたよね尊敬なんて無理だよ
623名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:24:30.05ID:ilq3WT2N0 >>618
実社会も理数系の技術なくして成立しないが(だからといって文系どうこう言うつもりもない
実社会も理数系の技術なくして成立しないが(だからといって文系どうこう言うつもりもない
624名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:24:54.03ID:BQIL+iOX0 面白かったのに…
625名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:25:13.21ID:CyqYy0R+0 くりぃむしちゅーとかの簡単なのがいいんだよ
626名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:25:25.75ID:rXqpYBoy0627名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:25:35.17ID:J2nyWmEB0 クイズだけでなく、今のテレビには素人参加企画が殆どないわな
ネタや脚本の一般公募もなくなったし、テレビが一般市民から遠のきつつある
ネタや脚本の一般公募もなくなったし、テレビが一般市民から遠のきつつある
628名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:26:35.47ID:llT4Jvey0 日本人はわからない事がある人に対してそれを知ってる人がしたり顔で偉そうにしたり馬鹿にして笑ったりする人が多すぎ。
629名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:26:36.21ID:qTkN5diN0 東大とか小賢しいだけだろ
630名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:26:38.58ID:7R5Aq0Vv0 タイトルからして煽りとマウント合戦だもん
631名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:26:42.85ID:dkSbeMd50 100人に聞きましたはx印が強く印象に残ってるな
632名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:27:01.61ID:GGlf2TY70 反日NHKは「クイズ面白ゼミナール」を復活させろ
反日テレビ朝日は「クイズ ヒントでピント」を復活させろ
反日テレビ朝日は「クイズ ヒントでピント」を復活させろ
633名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:27:05.07ID:P4eBDjhI0634名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:27:37.21ID:5xOxZMo/0 >>618
数学から逃げた文系のゴミがコンプ丸出しで草
数学から逃げた文系のゴミがコンプ丸出しで草
635名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:27:58.67ID:tIGr3XiR0636名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:28:33.60ID:BRsMAHQf0 クイズって彼女と一緒に見ながら正解したらおっぱい揉むとか
そういう楽しみ方の番組なのに
東大生を出して難しくてどうすんねんって話
そういう楽しみ方の番組なのに
東大生を出して難しくてどうすんねんって話
637名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:28:40.12ID:khYcFJJS0638名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:29:05.24ID:llT4Jvey0 クイズばかりやってると立憲の小西みたいな馬鹿になるからな
639名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:29:37.15ID:QnI9FRjt0 >>617
宇治原が大阪駅の問題を答えなかったのは関西人にはめちゃくちゃ違和感があったわ
宇治原が大阪駅の問題を答えなかったのは関西人にはめちゃくちゃ違和感があったわ
640名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:30:20.97ID:7O+5yq6g0 クイズショーバイショーバイはやらせもあった上で面白かったな今やらせがらないクイズ番組って脳べるショウぐらいか?
641名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:31:20.85ID:2QIEwnzg0 >>628
特に宇治原
特に宇治原
642名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:32:01.51ID:OFFgMVuI0 つったってしばらくブームだったろ
まったく見たこと無いので知らねえが東大卒のペーペーのガキ祭り上げてるわと横目で見てたよ
まったく見たこと無いので知らねえが東大卒のペーペーのガキ祭り上げてるわと横目で見てたよ
643名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:32:46.14ID:hsfe7J120 クイズタイム小学生を復活させろ。
644名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:33:49.32ID:+cBzYWs+0 ネプリーグの東京の建物の名称クイズよくあるけど出題アホすぎん?って毎回思ってるわ
生活圏東京以外誰も分からんクイズを全国ネットで毎週やってるのクイズ番組として破綻してるわ
生活圏東京以外誰も分からんクイズを全国ネットで毎週やってるのクイズ番組として破綻してるわ
645名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:34:01.64ID:WCEYvBoN0 東大王は試験範囲作ってるやつが回答して賢い風にしてるだけ
小5クイズは最近のクイズ番組では1番面白かったな
小5クイズは最近のクイズ番組では1番面白かったな
646名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/18(水) 15:35:45.26ID:khYcFJJS0 >>640
クイズ番組なんてハイ&ローやご長寿クイズくらいのレベルでいい
クイズ番組なんてハイ&ローやご長寿クイズくらいのレベルでいい
647名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:36:10.99ID:I3QQr0z+0 たけしの万物創世記みたいな番組が欲しいとこやな
648名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:37:15.23ID:kBWlm61f0 >>627
仕込みでもない限り、本物の素人は受け答えが地味で面白くないもの。
仕込みでもない限り、本物の素人は受け答えが地味で面白くないもの。
649名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:37:24.31ID:x7RCroqt0650名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:37:57.04ID:ppbdFcNi0 脳ベルショウはぶっちゃけクイズ自体はどうでもいいというか
番組の魅力の本質ではないというか
番組の魅力の本質ではないというか
651名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:38:04.02ID:jf7ScDpr0 クイズ番組どうこうより山里・ヒロミが原因じゃねえのか?
652名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:39:39.14ID:dysxh6Sj0 >>427
性犯罪
性犯罪
653名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:39:47.19ID:tl9QUDFc0 クイズ番組?番宣番組だろ
654名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:40:26.28ID:tCW8dduY0 東大生をFラン卒社長の会社に入社企画
655名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:42:01.17ID:BIaSyQGl0 代わりに東洋大王とか東京大工専門学校王やれよ
656名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:42:11.64ID:ITabRKTM0 >>621
元々は日本にいる外人が嫌いな食べ物を当てるクイズでした
元々は日本にいる外人が嫌いな食べ物を当てるクイズでした
657名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:42:16.15ID:FLZnmPhd0 イヤミったらしくヒロミがさすが東大とか言ってんだろ?
見たことないけどw
見たことないけどw
658名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:43:57.92ID:1O+HqymG0 クイズブームは時々起こるけどすぐネタ切れとか飽きられるからなw
659名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:45:22.30ID:ITabRKTM0 >>627
この前脚本の募集は何かの番組であったような
この前脚本の募集は何かの番組であったような
660名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:45:28.40ID:9bKkqQoV0 >>57
パネルの取り方の下手なやつに、緑そこをとるか!と児玉清がキレ気味の時があった
パネルの取り方の下手なやつに、緑そこをとるか!と児玉清がキレ気味の時があった
661名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:46:01.29ID:J5u9JAIU0 バイト感覚ならまだしも卒業してまでクイズで稼ごうとする東大生って志が低すぎるだろう
662名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:46:06.60ID:xdqOrUWl0 最後に残るのは脳ベルSHOWとアタック25
663名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:46:18.04ID:ITabRKTM0664 警備員[Lv.36]
2024/09/18(水) 15:47:20.12ID:ACf6Hlwn0 視聴者の手元にスマホがあるからな
665名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:49:03.66ID:ITabRKTM0 >>640
最終問題はラストスロットの破産を引かないようにわざと正解しないのが安全策だね
ちなみにスーパークイズスペシャルはガチでやるのならマジカル頭脳パワーのコーナーが稼ぎどころだった
ショーバイや笑ってヨロシクと違って居残り早押しで50萬以上ラクに稼げるのね
最終問題はラストスロットの破産を引かないようにわざと正解しないのが安全策だね
ちなみにスーパークイズスペシャルはガチでやるのならマジカル頭脳パワーのコーナーが稼ぎどころだった
ショーバイや笑ってヨロシクと違って居残り早押しで50萬以上ラクに稼げるのね
666名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:49:37.12ID:xdqOrUWl0 勉強会まで作ってクイズの予習してる芸能人と
ただ東大生というだけの東大生がクイズしてるのを
ずーーっとやってたらそりゃ飽きられるだろうよ
ただ東大生というだけの東大生がクイズしてるのを
ずーーっとやってたらそりゃ飽きられるだろうよ
667名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:49:58.53ID:ITabRKTM0 >>660
あれは取らないほうがいい局面でスルーされまくってスタッフがおい誰か取れよと圧力かけてたらしい
あれは取らないほうがいい局面でスルーされまくってスタッフがおい誰か取れよと圧力かけてたらしい
668名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:50:04.40ID:6d5/ZPfo0 この手の番組は絶対みません!!
はいはい頭いい、すごいね
はいはい頭いい、すごいね
669名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:51:24.47ID:1O+HqymG0670名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:51:39.02ID:/5A8nG+m0 簡単な話
調べればすぐ知識にできるから
クイズになんの凄さも感じない
調べればすぐ知識にできるから
クイズになんの凄さも感じない
671名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:52:32.24ID:G/9oqLHc0 ネタが切れて色々テコ入れし始めるとそろそろだなと思う
672名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:52:37.11ID:1O+HqymG0673名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:52:52.29ID:rPhr3i0e0 多湖輝の爪の垢せんじて飲め
674名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:53:21.58ID:3Jhdr6Yk0 >>72
あの頃は深夜番組が一般的ではなく実験的な意味合いが強かったから失敗しても許されてただから若いスタッフがやりたい事を思う存分に出来た
あの頃は深夜番組が一般的ではなく実験的な意味合いが強かったから失敗しても許されてただから若いスタッフがやりたい事を思う存分に出来た
675名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:53:45.52ID:FLZnmPhd0676名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:54:35.63ID:4xC9PTSB0 チー牛が無理して着飾ってるんだよな
677名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:54:48.73ID:kV9tXKoH0 イッテQ!は高視聴率で終了する気配がない
678名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:55:23.57ID:MT7sM/RK0 視聴率取れないと終わるんよ
2024年4月17日 TBS コア1.6% 東大王
2024年5月22日 TBS コア前半1.3% 後半 1.7% 東大王
2024年6月19日 TBS コア1.5% 東大王
2024年6月21日 NTV コア2.2% クイズ!あなた小学5年生より賢いの?
2024年6月28日 NTV コア2.5% クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
2024年4月17日 TBS コア1.6% 東大王
2024年5月22日 TBS コア前半1.3% 後半 1.7% 東大王
2024年6月19日 TBS コア1.5% 東大王
2024年6月21日 NTV コア2.2% クイズ!あなた小学5年生より賢いの?
2024年6月28日 NTV コア2.5% クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
679名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:56:42.35ID:khYcFJJS0680名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:56:51.96ID:5rwN/XZ50 斜陽産業だからしょうがないと思うが
芸人だらけでうんざりワイプ目障り韓国推ししつこいCM多すぎCMまたぎ鬱陶しい
と散々言われてるのに改善しないのはなぜかね
芸人だらけでうんざりワイプ目障り韓国推ししつこいCM多すぎCMまたぎ鬱陶しい
と散々言われてるのに改善しないのはなぜかね
681名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:57:24.05ID:4xJXck900682名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:58:02.70ID:y1BJURFs0 鳥人間は良いよなあ
683名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:59:24.63ID:7O+5yq6g0 >>646
ご長寿早押しクイズは出演者からの評判悪かったからなあ…
ご長寿早押しクイズは出演者からの評判悪かったからなあ…
684 警備員[Lv.16]
2024/09/18(水) 15:59:37.86ID:cHIn4gdq0 ただで問題100問つくれ!
なる早でな!
とかやってるからいけないんだよ
なる早でな!
とかやってるからいけないんだよ
685名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 15:59:47.20ID:xrPJf7GD0 プレバトだけ観る
芸術の答えは多種多様
芸術の答えは多種多様
686名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:01:36.51ID:fhsAPX2d0 そりゃいつかは終わるだろ。まさかずっとクイズ番組やるつもりだったのか?
687名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:03:25.69ID:mk2y5TQQ0 素人を無理やりタレント化しようとするから
689名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:04:24.98ID:khYcFJJS0690名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:04:25.69ID:OlK+YGz30 24時間AV流してればいい
691名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:06:35.03ID:cqpOHDnN0 芸ノー人が内輪ではしゃいでる番組観て何が楽しいの?ヤラセ当たり前だし
692名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:07:20.55ID:uM88Sfd10 >>681
理系っていうけど、お前や理系が作った訳じゃないんだから威張るなよ
理系っていうけど、お前や理系が作った訳じゃないんだから威張るなよ
693名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:07:21.20ID:rNV/qYlz0 >>675
芸スポってみてると実社会で役に立つんだ
芸スポってみてると実社会で役に立つんだ
694名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:07:30.86ID:khYcFJJS0695名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:08:06.26ID:uM88Sfd10 >>11
昭和の方が学力低いんだよなぁ
昭和の方が学力低いんだよなぁ
696名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:08:59.62ID:OcuWARYH0 昭和のテレビ番組は特別エリートでも著名人でも無い
ごく普通の一般人が参加するから面白かったと思う。
これはクイズ番組に限った事ではなく。
ごく普通の一般人が参加するから面白かったと思う。
これはクイズ番組に限った事ではなく。
697安倍晋三🏺
2024/09/18(水) 16:09:26.10ID:wbZ9CIeB0 まだテレビなんてみてんの?
698名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:09:28.01ID:XS7rRgFR0 東大王は本当に面白くなかったな
高難度化しすぎて視聴者もゲストもついていけない
漢字クイズ化も酷かった
飯食いながら見る番組としてナゾトレくらいが丁度良い
高難度化しすぎて視聴者もゲストもついていけない
漢字クイズ化も酷かった
飯食いながら見る番組としてナゾトレくらいが丁度良い
699名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:10:43.32ID:a0qCvJXi0 ウルトラクイズ
クイズミリオネア
この辺を復活してくれ
やっぱり視聴者参加型に限るよ
クイズミリオネア
この辺を復活してくれ
やっぱり視聴者参加型に限るよ
700名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:11:05.76ID:uM88Sfd10 >>635
低知能ほど人の事を低知能と言うw
低知能ほど人の事を低知能と言うw
701名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:11:25.23ID:wzHv0OVp0 クイズ自体は好きだけどなあ
ゴールデンでやるものじゃないと思う
ゴールデンでやるものじゃないと思う
702名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:11:47.74ID:jlIHfr+p0 Qさまは配信無いから見なくなった
703名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:14:17.53ID:n62WW/Nh0704名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:14:29.09ID:wzHv0OVp0 ダラダラ飯食べながらみるにはネプリーグぐらいでいい
変化球だけどabemaチャンスの時間のクイズ企画は面白い
変化球だけどabemaチャンスの時間のクイズ企画は面白い
705名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:14:57.41ID:Op4zLbOu0 >>650
キャスティングに合わせた難度設定が絶妙なんよ
キャスティングに合わせた難度設定が絶妙なんよ
706名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:15:13.13ID:3n4PEDvS0 問題的に視聴者が朧げに知ってそうじゃないと単なる他人の知識自慢見てるだけで終わるし
707名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:15:46.94ID:khYcFJJS0 クイズ番組は茶の間で家族と100人に聞きました見なから「あるあるある」とかハイ&ローで「上上上」と叫んでる程度が楽しい
708名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:16:07.04ID:uKByzvWq0 >>1
東大王の早押ししてから考えるスタイルがきも過ぎた
東大王の早押ししてから考えるスタイルがきも過ぎた
709名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:17:08.55ID:XxmIL/xN0 高額なギャラで出演してる芸能人が賞金で100万だの1000万だの貰ってるの見てもなあ
賞金出すならクイズハンターみたいなやつだよ
賞金出すならクイズハンターみたいなやつだよ
710名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:19:44.63ID:guOiJnd50 面白さがないんだもん
賢いだけのマンネリ
求めてるのはバカな回答のクイズ番組
クイズダービーの篠沢教授
世界ふしぎ発見の野々村真
賢いだけのマンネリ
求めてるのはバカな回答のクイズ番組
クイズダービーの篠沢教授
世界ふしぎ発見の野々村真
711名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:23:25.35ID:tfcE3VBk0712名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:23:26.49ID:lAzD5/Oq0 ボケ防止にはいいからNHKがやるべきでは
>>707
うちの母ちゃんベルトクイズQ&Qに出た事あるよ
うちの母ちゃんベルトクイズQ&Qに出た事あるよ
715名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:24:24.53ID:e9KjKZmH0 東大王も小5の枠はローカル枠だから地元テレビ局の番組やってるわ
10月からはくりぃむしちゅーの番組が毎週放送になるし
10月からはくりぃむしちゅーの番組が毎週放送になるし
716名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:24:42.21ID:ITabRKTM0717名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:26:20.70ID:DLECbJpH0 知識はあっても知恵がない
718名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:26:43.81ID:ITabRKTM0 >>674
カノッサ・たほいや・ブックメーカーはまさに実験作だったわけだしEXテレビも後のバラエティ番組に繋がる実験的な企画や1回しかやらないクイズをバンバンやってたな
カノッサ・たほいや・ブックメーカーはまさに実験作だったわけだしEXテレビも後のバラエティ番組に繋がる実験的な企画や1回しかやらないクイズをバンバンやってたな
720名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:27:08.66ID:J2nyWmEB0 一般視聴者は出せないんだろうな、コンプラ知らないから放送事故が起こりかねないし
721名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:27:22.90ID:GCuocvCT0722名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:28:38.68ID:+yTalThu0 今どきネット使えば一般視聴者の早押しとか熱くなって面白いのに
ラジオの聴取者参加クイズなんてめっちゃ面白かったぞ、三宅さんの番組だったかな
ラジオの聴取者参加クイズなんてめっちゃ面白かったぞ、三宅さんの番組だったかな
723名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:29:25.56ID:khYcFJJS0 トランプマンの当てるのもクイズっちゃクイズだよな
724名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:31:08.30ID:bQEQFamD0 もう全局「おしりたんてい」でいいよ
725名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:31:46.51ID:+WWK2xrv0 ちょうどウルトラクイズ第13回のベスト4の
「考えすぎのコンピューター」富士通・田川さんが先日命日だったわ。
「考えすぎのコンピューター」富士通・田川さんが先日命日だったわ。
726名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:31:58.00ID:n62WW/Nh0 >>716
Qさまも当初の芸人が馬鹿やってるのからインテリ芸能人がちゃんとしたクイズを答えるようにしてからの方が長いな
Qさまも当初の芸人が馬鹿やってるのからインテリ芸能人がちゃんとしたクイズを答えるようにしてからの方が長いな
727名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:32:10.83ID:7ZOVNikC0 タピオカと一緒
またブーム来るからそれまでさようなら
またブーム来るからそれまでさようなら
728名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:33:22.04ID:MSuyBpKm0 スマホでググれはええやんって感じになってんじゃないの
729名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:33:28.50ID:tfcE3VBk0 名古屋では昔やってた子供向けのクイズ番組
天才クイズを
夏休み限定で復活させてるな
今度は冬休みもやるんだっけ?
天才クイズを
夏休み限定で復活させてるな
今度は冬休みもやるんだっけ?
730名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:34:02.62ID:fkX40vko0 クイズに間違えたら天井からマヨネーズが降ってくるべきだと思うね
731名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:34:59.92ID:zuwJWWOt0 ネプリーグみたいなゴミをさっさと切れ
癒着してるから終わりそうにないが
癒着してるから終わりそうにないが
732名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:36:33.50ID:GCuocvCT0 この人たちが得意なクイズに合わせると
何の面白みもないクイズになるからな
何の面白みもないクイズになるからな
733名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:36:57.60ID:X45pJvN40734名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:39:18.14ID:24lf86Tq0 大学出て知識ひけらかしクイズドヤ顔()してるより
中卒高卒でも社会で研鑽詰んでらっしゃる方々の方が何兆倍も価値高いよ
中卒高卒でも社会で研鑽詰んでらっしゃる方々の方が何兆倍も価値高いよ
735名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:39:21.07ID:J2nyWmEB0 70年代、80年代はNHKをはじめ子供向けの良質なクイズ番組がたくさんあったな
ベルトクイズQ&Q子供大会、あなたに挑戦、クイズ・ピンチだチャンスだ!
ベルトクイズQ&Q子供大会、あなたに挑戦、クイズ・ピンチだチャンスだ!
736名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:41:26.61ID:J2nyWmEB0 プロデューサーが氷河期世代前だからつまらないんだよ、アイツらに遊び心ナシ
737名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:41:49.41ID:5eLgc/TV0 他人がクイズに答えてる姿みて何が面白いんだ??
738名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:47:17.07ID:FpLfbqxH0 >>652
○リコンかどうかだろ?
○リコンかどうかだろ?
739名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:48:07.38ID:ykUVzVUw0 検索すればすぐに答えが出てくるネット時代に
クイズ番組は完全に取り残されている
少なくとも知識を競う番組は完全に時代遅れになった
クイズ番組は完全に取り残されている
少なくとも知識を競う番組は完全に時代遅れになった
740名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:48:28.51ID:/TnrLM0y0 テレビって定期的にクイズ番組ブームというか粗製乱造して終わらせてるだろ
741名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:50:17.62ID:1O+HqymG0742名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:50:45.34ID:1d1+yRKF0 そりゃ頭いい奴見てペロペロする馬鹿は飽きっぽいからだよ ある段階越えるクイズにはついていけない現実を突きつけられて嫌になる
743名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:52:10.41ID:khYcFJJS0 昔は暗算すごい小学生とかテレビ出たけど
今ならそんな計算スマホでポチポチだもんな
今ならそんな計算スマホでポチポチだもんな
744名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:53:51.18ID:NUWeJ1VB0 結局今の時代生き残るのは大喜利みたいにバカを競うクイズなのよな
745名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:56:24.09ID:vHUmLpBL0 佐藤隆太も自分がなんでここにいるかわかんないだろうな
なんなのあれ?
なんなのあれ?
746 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/18(水) 16:56:34.71ID:VNMCTjyG0 小5クイズは一目見て完全にヤラセだとわかったな
あれ本気でやってると思い込んでる奴はいつか俺俺詐欺とかに引っ掛かんじゃねえかな
あれ本気でやってると思い込んでる奴はいつか俺俺詐欺とかに引っ掛かんじゃねえかな
747名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 16:59:34.93ID:UpK5eH7Z0 庶民の東大卒に対する見方がここ数年で変わったんでねーの?
以前は東大スゲェ頭いいカッコいいという風潮だったが、
今や東大卒は、学歴振りかざしてエリート層に鎮座し庶民から搾取する悪人という見方されてるんでは
以前は東大スゲェ頭いいカッコいいという風潮だったが、
今や東大卒は、学歴振りかざしてエリート層に鎮座し庶民から搾取する悪人という見方されてるんでは
748名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:00:37.15ID:dhSYHNop0 昭和のクイズ番組のほうが面白かった
749 警備員[Lv.31]
2024/09/18(水) 17:00:51.16ID:0ELugmN40 >>610
学力が十分条件では無いのは皆知るところで、それをこれだけ冗長に述べるのはねえ。バカの話は必ず長いというやつだね
学力が十分条件では無いのは皆知るところで、それをこれだけ冗長に述べるのはねえ。バカの話は必ず長いというやつだね
750名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:03:17.04ID:khYcFJJS0751名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:03:41.31ID:HKrOyMQa0 頭が良い芸人とかいらんねん。伊沢もたれんと
752名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:04:19.46ID:77+UU2Mw0 純粋なクイズ番組じゃないけど古舘とアッコがやってたクイズ悪魔のささやきが好きだった
753名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:05:21.88ID:HKrOyMQa0 >>751
ミスした、伊沢もタレントになってるし終わったら需要無くなるやろ?
ミスした、伊沢もタレントになってるし終わったら需要無くなるやろ?
754名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:06:07.51ID:I5qZV/IQ0 ほんとにただのクイズ番組じゃ飽きられるやろ
755名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:06:11.00ID:PbmjbCh50756名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:06:15.81ID:T/lqaJc10 そもそもの話、クイズ番組って制作費が安いのが魅力なんだよ
スタジオで収録だしセットもちゃちな解答席を5組と司会席を用意すればいい、問題と回答者のメンツぐらいで番組を差別化できるから制作費は安上がりで済む。
問題にしても制作会社の下っ端のアシスタント数人を図書館に行かせて、問題を見つけて来させれば良いだけ
だから一時期は、クイズ番組だらけになった。
売れると似たような番組だらけになってそれがまたテレビ離れの一因に
スタジオで収録だしセットもちゃちな解答席を5組と司会席を用意すればいい、問題と回答者のメンツぐらいで番組を差別化できるから制作費は安上がりで済む。
問題にしても制作会社の下っ端のアシスタント数人を図書館に行かせて、問題を見つけて来させれば良いだけ
だから一時期は、クイズ番組だらけになった。
売れると似たような番組だらけになってそれがまたテレビ離れの一因に
757 警備員[Lv.33]
2024/09/18(水) 17:07:16.70ID:QPe6QHuj0 脳ベルSHOWくらいユルユルなのが良い
758名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:08:16.55ID:NVkrijcV0 さすがにマンネリ
小5の方は元々面白くない上に中身薄い
最近は見てない
小5の方は元々面白くない上に中身薄い
最近は見てない
759名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:08:37.75ID:FLZnmPhd0 パズルゲームでいいんだよ 全国放送は
760名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:09:29.50ID:T/lqaJc10 >>755
東大OBの人たちは今の東大生がテレビに出まくるのはあまり良い感情を持ってないみたいだけどね。
東大OBの人たちは今の東大生がテレビに出まくるのはあまり良い感情を持ってないみたいだけどね。
761名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:10:12.90ID:0ELugmN40 >>756
バラエティでタレントに激辛料理食わすのも同じ理由だね、碌な台本無くても辛い辛いで撮り高が稼げる
バラエティでタレントに激辛料理食わすのも同じ理由だね、碌な台本無くても辛い辛いで撮り高が稼げる
762名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:12:02.22ID:17IS80SP0 ヘキサゴンからクイズ番組バブルが始まって弾けただけってなw
ドラマも一時期は警察か医者のドラマしかやってなかったしな
ドラマも一時期は警察か医者のドラマしかやってなかったしな
763「」 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/18(水) 17:12:53.13ID:h4rH6RsD0 小5は確かに微妙だもんな
子供向けなら博士ちゃんみたいなのが親子で楽しめる気がする
子供向けなら博士ちゃんみたいなのが親子で楽しめる気がする
764名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:13:31.56ID:OHne+Ft60 回答までの能書き垂れるのが見苦しくて見てられないから、この手の番組は嫌い。
765名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:13:41.89ID:0ELugmN40 なぜ小5クイズなのか、視聴者が小5程度の知的レベルだから
766名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:13:52.59ID:falof/fm0 Qさまがクイズ番組に鞍替えした頃からクイズ番組だらけになってたな
制作費安く済むんだろうな
制作費安く済むんだろうな
767名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:15:33.41ID:gkf1xa3w0 >>753
アイツは職業的にはイベント会社の社長と言った方がいいとお思う
アイツは職業的にはイベント会社の社長と言った方がいいとお思う
768名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:16:45.98ID:yW7LEb6z0 バカ対象の番組の末路
769名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:17:10.93ID:3tpYPIP+0 小5は100万でやめない賞金設定が馬鹿馬鹿しいんだよ仕込みも見せ方があるだろ
770名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:17:29.63ID:L0CKjWgN0 小5は難易度がそんなに難しくないのに300万の問題はやたら難しいからな
と思ったらゲストによっては簡単だったりする
そもそも小5があまり意味がない構成になってる
と思ったらゲストによっては簡単だったりする
そもそも小5があまり意味がない構成になってる
771名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:17:50.04ID:T/lqaJc10772名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:19:00.78ID:ookINOAB0 >>7
10問目に届く前に高確率でなぜか死ぬよなw
10問目に届く前に高確率でなぜか死ぬよなw
773名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:19:37.08ID:xhrLlhru0 旧ジャニーズや吉本が絡むと途端につまらなくなるんだよな
774名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:20:22.92ID:CgvAUJKt0 令和教育委員会
775名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:24:19.88ID:DGhNRbpk0 ザワつく金曜日 の延々やる順位当てクイズ意味無すぎる 年寄りはあれが面白いのね
776名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:24:49.30ID:8n8Tz0uY0 今こそ素人参加のアップダウンクイズが面白そう
777名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:24:50.79ID:falof/fm0 > 1980年代までは一般人が解答者のクイズ番組がほとんどを占めていた。
今やテレビ局は内輪でヤラセするから視聴者は邪魔ってスタンスなんだろう
今やテレビ局は内輪でヤラセするから視聴者は邪魔ってスタンスなんだろう
778名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:25:34.33ID:rbdM7qqA0 そもそもクイズに限らずテレビのバラエティーって無駄なトークやCM前の無駄な繰り返し編集が多す
TikTokやYouTubeだと見たい部分だけさくっと見れるし
TikTokやYouTubeだと見たい部分だけさくっと見れるし
779名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:25:49.93ID:6NnQVkXn0 7年持っただけすごいよ
780名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:25:54.02ID:NVkrijcV0 難問(とは言ってない)を垂れ流す
情弱「コレ知ってる!(キモチイイ!)」
制作サイド「な?アホはチョロ過ぎwww」
情弱「コレ知ってる!(キモチイイ!)」
制作サイド「な?アホはチョロ過ぎwww」
781名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:26:02.29ID:0lZP3H750 2019 のん
↓
2020 あんな
↓
2021 はるか
↓
2022 ゆめ
↓
2023 りづ
↓
2024 アイドル不在
これが終了する理由
↓
2020 あんな
↓
2021 はるか
↓
2022 ゆめ
↓
2023 りづ
↓
2024 アイドル不在
これが終了する理由
782名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:26:12.77ID:x+nzkOea0 >>738
山
山
783名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:26:29.68ID:x+nzkOea0 >>738
山括りかな?
山括りかな?
784名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:26:30.35ID:0lZP3H750 結局やってることがミリオネアなんよな
785名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:27:59.81ID:7quYf4U20 秋田
786名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:28:13.47ID:PdMAL1f80 いやそもそもテレビそのものが
787名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:29:25.98ID:1O+HqymG0788名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:30:09.06ID:utZkx77O0 情報に溢れている時代、単に物知りなだけなら価値が薄れてるし番組として面白くない
789名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:31:48.05ID:hxoo2Iwe0 そもそも「東大王」ってタイトルがキモすぎる。日本だけで750以上大学があるのに、なんで東大王??
790名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:34:48.82ID:vU3Aes460 スマホに聞けば馬鹿でも瞬時に
答えがわかるようになってしまったから
凄さがなくなってしまった
答えがわかるようになってしまったから
凄さがなくなってしまった
791名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:37:23.03ID:4ie1B7iI0 少なくとも東大王は初期メンがいなくなった時点で数字落ちるのは目に見えてたはず
構造は某グループアイドルと変わらん
そのメンバー目当てで見るんだからいなくなればそらお役御免よ
構造は某グループアイドルと変わらん
そのメンバー目当てで見るんだからいなくなればそらお役御免よ
792名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:38:34.31ID:Vu/sBXhc0 おバカタレント→クイズガチタレント→ガチクイズ王達→視聴者飽きる
前にも1度あった流れだね
前にも1度あった流れだね
793名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:39:33.43ID:T/lqaJc10 >>789
てか今の時代の方が東大生ってテレビに出たがるんだよね
あちこちで東大生がテレビに出てる
テレビがメディアの王様だった時代はこんなに東大生がテレビに出ることはなかった
なんか、テレビの視聴者が二極化しててテレビにかじりついてる人と全く見ない人に分かれてる。っていうけど本当だと思った
NHKに新卒新規採用される人たちもNHKの番組は1日中かじりついてみてるというし
てか今の時代の方が東大生ってテレビに出たがるんだよね
あちこちで東大生がテレビに出てる
テレビがメディアの王様だった時代はこんなに東大生がテレビに出ることはなかった
なんか、テレビの視聴者が二極化しててテレビにかじりついてる人と全く見ない人に分かれてる。っていうけど本当だと思った
NHKに新卒新規採用される人たちもNHKの番組は1日中かじりついてみてるというし
794名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:39:56.69ID:WynYQ/810 >>113
5年前の27時間テレビで令和教育委員会として復活したのに誰も見てなかったからな
5年前の27時間テレビで令和教育委員会として復活したのに誰も見てなかったからな
795名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:40:04.56ID:9r/2Thc90 >>24
認知度ショーがほぼクイズ年の差なんてになってる
認知度ショーがほぼクイズ年の差なんてになってる
796名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:41:30.80ID:PUL7PRb+0 ホームレスクイズをやれ、優勝賞品は武蔵小杉のタワマン
797名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:41:35.29ID:WGyIxnv20 画面を見てないとわからんもん
今の娯楽はスマホが中心で、それを邪魔しない程度の内容が求められてんです
今の娯楽はスマホが中心で、それを邪魔しない程度の内容が求められてんです
>>789
京大王じゃなんか違うだろw
京大王じゃなんか違うだろw
799名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:41:37.84ID:NGFxkL6R0 芸能人が金getするの見て楽しいか?
800名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:41:46.56ID:ITabRKTM0 >>760
兵庫県知事は彼らとは比べ物にならないレベルで恥をさらしてるんだが
兵庫県知事は彼らとは比べ物にならないレベルで恥をさらしてるんだが
801名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:42:32.49ID:HRvcM9oy0 >>695
ʅ(◞‿◟)ʃ
ʅ(◞‿◟)ʃ
802名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:42:58.12ID:jlZFy1+90 マンネリ
問題枯渇
問題枯渇
803名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:43:46.78ID:T/lqaJc10 >>798
今の京都大って古い寮に居座るとか、学校の勉強以外でも有名になったからなあ
今の京都大って古い寮に居座るとか、学校の勉強以外でも有名になったからなあ
804名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:44:50.66ID:K/CPfiv30 ゴールデンがクイズ、飯、動物、YouTubeの転載ばっか
805名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:44:57.06ID:rbdM7qqA0 そもそも東大って官僚や研究者養成イメージだったのに東大王なんて逆に陳腐化させてしまったよなあ
元の役割に戻ってクイズより世の中に貢献して欲しい
元の役割に戻ってクイズより世の中に貢献して欲しい
806名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:46:33.43ID:PbmjbCh50 日本はまだまだ学歴社会だよな。アメリカやイギリスでMIT、ハーバード、ケンブリッジ、
オックスフォードの学生が何人も出てきて7年も続く番組があんの?
ブランド好きとも言えるが。
オックスフォードの学生が何人も出てきて7年も続く番組があんの?
ブランド好きとも言えるが。
807名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:47:05.72ID:msHaNOSJ0 アップダウンクイズはリメイクしていいぞ、パンチラよろしく
808名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:47:38.54ID:T/lqaJc10809名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:50:24.09ID:DejSm5/j0 官僚になるよりタレントの方が稼げるし
遊ぶ時間も多いからね
遊ぶ時間も多いからね
810名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:51:11.24ID:mMnvCKVg0 芸能人がやるガチなクイズは面白くないし
811名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:51:31.04ID:tntSrZ410 今だと笑ってヨロシクのクイズはウケそう
らくがおクイズは怒られそうだが
らくがおクイズは怒られそうだが
812 警備員[Lv.21]
2024/09/18(水) 17:52:21.56ID:TDoUM8J/0 飽きただけやろ
813名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:52:45.18ID:L3r/1cg/0 東大王はあの初期メンツが今も残ってれば続いてただろ
次の東大王を選出ミスったのが終わりの始まり
あれで視聴者にも東大生にもそっぽ向かれた
次の東大王を選出ミスったのが終わりの始まり
あれで視聴者にも東大生にもそっぽ向かれた
814名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:55:23.19ID:i1Q6b+qV0 東大王に出てた奴で女をゴミのような扱いしてた奴がいたやん。妊娠させて捨てた奴いたよな?
815名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:55:49.21ID:mVXVlYuC0 知識なんてスマホで調べればいい事だしな
816名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:57:02.01ID:msHaNOSJ0 お笑いウルトラクイズが最強
817名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:57:17.86ID:PbmjbCh50818名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 17:57:58.30ID:3uHFNjN50 YouTubeの方が質が高い
819名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:02:27.16ID:8O/VY7000 むしろ東大王は良く続いた方な気するな
クイズ番組って言っても視聴者も一緒に楽しむみたいな形式じゃなかったし
どっちかって言うとバラエティー特番向けの構成だったように思う
クイズ番組って言っても視聴者も一緒に楽しむみたいな形式じゃなかったし
どっちかって言うとバラエティー特番向けの構成だったように思う
820名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:06:12.79ID:rxKc85Vg0 カルトQ復活せんかのう
821名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:07:26.96ID:A8HEkg7a0 最近のテレビはクイズと猫しかしてないイメージ
822名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:08:01.99ID:NZ1rEPZN0 クイズ番組なんて情報量に対して番組の時間長すぎるしやらせもあるし
823名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:10:39.12ID:SxgS3Yrq0 クイズ作んのが面倒なだけやろな
飯食わしてる方が似たような数字取れるし
飯食わしてる方が似たような数字取れるし
824名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:10:47.67ID:EOIbc9Af0 ここまで飽きられずに続いてた方が驚きだわ
825名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:11:20.80ID:TU96JnhX0 めちゃイケでやってたクイズマジオネアが好きだった
826名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:12:08.93ID:DuD0xcCU0 クイズ番組なんて台本があるんだろうにね
タレントに求められるのは知力じゃなく演技力なわけで
タレントに求められるのは知力じゃなく演技力なわけで
827名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:12:48.60ID:D7cwqlC70 10月から韓国王やります
828名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:13:25.33ID:2Ph93ZQi0 >>8
ミリオネアで別解みたいのがあって裁判起こされたんではなかったか
ミリオネアで別解みたいのがあって裁判起こされたんではなかったか
829名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:14:31.13ID:LUCc7gJT0 クイズには飽きてないし結構面白くて見てたけど
山里が嫌だからチャンネル変えられてしまった
山里が嫌だからチャンネル変えられてしまった
830名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:19:54.55ID:+p2vBj8C0 ルールが面白いクイズ番組がないよな。
アタック25が最後の砦だったけど、なくなってしまった(BSでやってるけど)
アタック25が最後の砦だったけど、なくなってしまった(BSでやってるけど)
831名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:21:20.65ID:mZxo7AUW0 単純な知識の問題ならまだ見れるけどひっかけとかなぞなぞとか連想とか
率直に嫌い
率直に嫌い
832名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:24:34.12ID:ITabRKTM0833名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:26:01.14ID:rxKc85Vg0 脳ベルSHOWを月~金の帯に戻せや
834名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:26:16.04ID:HCe15C100 俺ぐらいになるとアタック25で
赤白白白
白白白白白
白白白白白
白白白白白
赤白白白赤
で白で圧勝してたのに
最後に赤の野郎が答えやがって
児玉清が追えない勢いでめくられて
赤赤赤赤赤
白白白赤赤
白白赤白赤
白赤白白赤
赤白白白赤
で負けたんだよなあ
くっそーアタックチャンス外せやと念じてたら
右上の赤4の所に上手い具合にダーッの拳が映って
アントニオ猪木って当てやがった
赤白白白
白白白白白
白白白白白
白白白白白
赤白白白赤
で白で圧勝してたのに
最後に赤の野郎が答えやがって
児玉清が追えない勢いでめくられて
赤赤赤赤赤
白白白赤赤
白白赤白赤
白赤白白赤
赤白白白赤
で負けたんだよなあ
くっそーアタックチャンス外せやと念じてたら
右上の赤4の所に上手い具合にダーッの拳が映って
アントニオ猪木って当てやがった
835名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:26:17.58ID:8YfNgFSA0 視聴者参加型クイズが少なくなったのは切ないな
いまはアタック25ぐらいしかなくね?
いまはアタック25ぐらいしかなくね?
836名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:26:18.10ID:JKkG7BOr0 昔やってたNHKの連想クイズ、アレはよかった
最近懐かしくなってつべで見たがやはり良い
全体の雰囲気やクイズに使用される日本語の優しいこと、美しいこと
ああいうのは今じゃ無理だろうねえ
最近懐かしくなってつべで見たがやはり良い
全体の雰囲気やクイズに使用される日本語の優しいこと、美しいこと
ああいうのは今じゃ無理だろうねえ
837名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:28:56.61ID:mkZ+djzg0 >>111
受験マシーンの東大生の作った問題見ても
「あー、勉強ばかりやってきた頭のかたい人が一生懸命考えたんやろうな」って感想
「頭の体操」の多湖輝も東大卒だが別格
頭がやわらかい天才がおったんやな昔の東大には
受験マシーンの東大生の作った問題見ても
「あー、勉強ばかりやってきた頭のかたい人が一生懸命考えたんやろうな」って感想
「頭の体操」の多湖輝も東大卒だが別格
頭がやわらかい天才がおったんやな昔の東大には
838名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:31:27.08ID:mkZ+djzg0839名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:33:26.22ID:WYY44efS0 山里が
840名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:33:52.10ID:8QfY+hiw0 小5クイズみたいに子役が出るクイズ番組は所さんのただものではないってあったけど、間下このみやカケフくんと記憶に残る子だったな
841名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:34:09.62ID:GE7y0mNi0842名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:34:13.87ID:4YNgOSvB0 >>837
見たことないやろ
見たことないやろ
843名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:35:21.66ID:VrVSj1gm0 アハ問題みたいなの好きなんだけどな
844名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:36:09.57ID:Q5AZKQHi0 ヤラセ丸出しだからだろ
素人参加のフェアなクイズ番組やれよ
素人参加のフェアなクイズ番組やれよ
845名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:38:02.23ID:qCWrOWlb0 運転免許クイズでもやろか
846 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/18(水) 18:38:11.03ID:DuD0xcCU0 東大王は民放連が青少年に見てもらいたい番組としてリストアップされてたんで
毎週楽しみにしてたんだけど残念だわ
毎週楽しみにしてたんだけど残念だわ
847名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:38:31.12ID:ilq3WT2N0848名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:42:33.42ID:FpmOtWp60 ショーバイショーバイとかマジカルの時はプレイヤー側の芸能人もやる気だったんだよな
なあなあの芸能人だとクイズ番組の面白さでない
なあなあの芸能人だとクイズ番組の面白さでない
849名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:44:07.39ID:yx4RKznV0 クイズグランプリ復活しないかな
850名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:47:09.34ID:ookINOAB0851名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:51:44.00ID:b7YzBsrd0 だってほかのクイズ番組と違ってやらせ臭さ全開だったもん
最初の数回は見てみたけど徐々にわざとらしく感じてみなくなった
聞かなくてもいい問題をわざわざ小学生に聞いたり
なんか小学生全員に触れないといけないみたいな雰囲気
芸能人も知ってるくせにわらないふりをしたり
最初の数回は見てみたけど徐々にわざとらしく感じてみなくなった
聞かなくてもいい問題をわざわざ小学生に聞いたり
なんか小学生全員に触れないといけないみたいな雰囲気
芸能人も知ってるくせにわらないふりをしたり
852名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:52:15.51ID:b7YzBsrd0 東大王もただ東大生を持ち上げるためのクイズ番組だし
854名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:54:40.10ID:rgoZSAzf0855名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:55:20.65ID:wGWHRSWJ0 世界No.1クイズを見たいのに動画すらないのだが
1986年の忘れられた番組
1986年の忘れられた番組
856名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:55:26.00ID:7poScs330857名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:56:35.55ID:VzDfQLEV0 今のテレビ局ってゴールデンタイムですらグルメかクイズか素人投稿動画垂れ流しみたいなのばかりで全然頑張って新しい番組を作ろうっていう気概がないよな、全部下請けに丸投げでテレビマンがもはややる気がない
一昔前の日曜の午後にやってたレベルのような番組がゴールデンタイムにやってる
これでクイズがなくなったら韓国情報ネタ番組でもさらに増えるのかな
一昔前の日曜の午後にやってたレベルのような番組がゴールデンタイムにやってる
これでクイズがなくなったら韓国情報ネタ番組でもさらに増えるのかな
858名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:56:55.36ID:u8q6S9MM0 「正解はCMの後で」もその間にスマホで検索されるからCM跨ぎで引っ張る効果薄いし
クイズ自体が無料ゲームアプリであったりするからな
クイズ自体が無料ゲームアプリであったりするからな
859名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:57:26.45ID:V3dDTime0 ショーバイショーバイとマジカル頭脳パワーを復活してくれよ
860名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:57:42.54ID:xVpZMUKx0 地頭()が良い学歴コンプレックス爺が東大生にマウントとれる貴重な時間が終わってしまうのか
862名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:57:55.58ID:jHEqNjwW0 Qさまとかまだみてるやついるのかな
出てくるメンツも同じようなもんだし
カズレーザーとか気持ち悪いジャニーズとかお腹いっぱい
名取ゆうこはホリプロ忖度だからアレ問題教えてるだろって感じ
出てくるメンツも同じようなもんだし
カズレーザーとか気持ち悪いジャニーズとかお腹いっぱい
名取ゆうこはホリプロ忖度だからアレ問題教えてるだろって感じ
863名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:58:18.03ID:dgtKDHdx0 そもそもがつべで済むような内容だもんな
864名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 18:59:49.76ID:+R7V/EY00 マジカル頭脳パワーは所ジョージばっかり勝ってた頃がピークだな。いかに所さんの鼻をあかすかと、板東英二やスタッフ、他のパネラーが必死だったから面白かった。
865名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:01:16.57ID:oyJyrOxS0 アタック25くらいがちょうど良い
866名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:05:17.92ID:91uewNVN0 有吉クイズの方が面白い
LINE関連のやつ
LINE関連のやつ
867名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:05:23.86ID:YG86HeTQ0 >>93
ウルトラクイズ関係者「チケットは決勝地までのもの、成田(東京)行きのもの全て、誰が敗者になるかわからないので全て仮名で取り、クイズ終了後に全て実名に変更するという方法をとっていたが、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ以後の世界情勢ではそれが許されなくなった」
という理由で難しいらしい
ウルトラクイズ関係者「チケットは決勝地までのもの、成田(東京)行きのもの全て、誰が敗者になるかわからないので全て仮名で取り、クイズ終了後に全て実名に変更するという方法をとっていたが、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ以後の世界情勢ではそれが許されなくなった」
という理由で難しいらしい
868名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:06:41.31ID:hODdNPrz0 日本国内版のウルトラクイズやれば今の自治体なら喜んで協力するだろうね。
ゴールデンタイムにおらが街が映るんだから。
でも金かかるだろうな。
ゴールデンタイムにおらが街が映るんだから。
でも金かかるだろうな。
869名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:08:36.16ID:n0Rv7QRS0870名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:09:03.51ID:/+2Yyo2w0 クイズのレベルは脳ベルShowくらいがちょうどいい 小5クイズは生活苦の芸能人出てきた時期が見ててつまんなかった ギャラでなんとかなるやろと
871名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:10:24.60ID:hODdNPrz0 >>867
あの時代と違ってネットで即日にチケットもとれるんだし、航空会社アライアンスの協力があればできると思うぞ。
あの時代と違ってネットで即日にチケットもとれるんだし、航空会社アライアンスの協力があればできると思うぞ。
872名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:14:31.55ID:jI2Stg1S0 東大は死ぬほどつまらんかったから当然だが小5はちょっと惜しいな
まあ問題が簡単すぎる割に報酬いいし最近はタレントしか出てなかったし仕方ないな
まあ問題が簡単すぎる割に報酬いいし最近はタレントしか出てなかったし仕方ないな
873名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:15:32.15ID:jI2Stg1S0 今こそ東京フレンドパークの復活をしよう
874 警備員[Lv.41]
2024/09/18(水) 19:15:33.45ID:Ghi/Z/Bz0 番組数が多すぎるわ
そんなにたくさんクイズ準備できねーわ
そんなにたくさんクイズ準備できねーわ
875名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:15:41.11ID:hODdNPrz0 あとはCBCの天才クイズか
876名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:17:21.43ID:ZQptRKcV0 >>872
小学生の前で金金言ってるのはチョット嫌だったかな
小学生の前で金金言ってるのはチョット嫌だったかな
877名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:19:38.71ID:1O+HqymG0878名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:23:42.50ID:+Dexhn6l0 SHOWbyショーバイのボケ役って、蛭子さんや馬場さんあたりなんだろうけど、基本は真面目に回答してたからね。蛭子さんは賞品かかってるから尚更だしw
879名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:27:10.66ID:J0wj+chf0 野球で潰れたんだがw
880名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:27:53.53ID:/+2Yyo2w0 >>878
最近のクイズ(番組、コーナー問わず)で回答者がわざとらしくボケるとか、当てたら微妙な雰囲気になるの本当嫌 誰もボケ回答なんて期待してないっての 素直に答えろと
あれどこの誰がそういう風潮にしたんだろ
最近のクイズ(番組、コーナー問わず)で回答者がわざとらしくボケるとか、当てたら微妙な雰囲気になるの本当嫌 誰もボケ回答なんて期待してないっての 素直に答えろと
あれどこの誰がそういう風潮にしたんだろ
881名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:31:10.78ID:GnYoAQh80 もうテレビ局いらないんだけど
882名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:36:14.55ID:lg55dDOB0 ヤラセ感とネタ切れだろ
タレントクイズはもう要らないからアタック25みたいな普通のクイズ番組増やせよ
タレントクイズはもう要らないからアタック25みたいな普通のクイズ番組増やせよ
883名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:36:43.46ID:EBitMXsa0 ミリオネアも最初は一般人だったが、途中から芸能人しか出なくなったな
884名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:38:15.26ID:oDGFq2t70 昭和平成の、滑り台みたいのに座ってクイズ答えて間違ったら角度上がってくやつ復活させてよ
885名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:38:45.82ID:VmxhFit+0 歴史とか漢字とかが多過ぎる。理系の問題も出せよ
887 警備員[Lv.32]
2024/09/18(水) 19:43:02.55ID:lZLvylaT0 ご長寿クイズなら笑い取れるやん
888名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:44:11.07ID:Dye8/hs50 大学名がクイズ番組になってるのって日本だけだろw
889名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/18(水) 19:46:38.24ID:EHUWshhI0 謎解きとかいう奴らがゴミすぎて無理
890名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:48:50.20ID:JC/WLsms0 単純につまんないよね
クイズ答えられたら何なの?って感じ
クイズ答えられたら何なの?って感じ
891名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:51:09.87ID:dGVU0XT60 やらせが多すぎるのと
出題がいじわるで、理解出来なかった時に
ツマンネってなるから
とくに微妙に画面の一部が変わるとか何も面白くないし
あっちより小さいサイズで変わってる奴に気が付けとか
視聴者にはムリゲー過ぎてほんとつまらん
出題がいじわるで、理解出来なかった時に
ツマンネってなるから
とくに微妙に画面の一部が変わるとか何も面白くないし
あっちより小さいサイズで変わってる奴に気が付けとか
視聴者にはムリゲー過ぎてほんとつまらん
892名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:54:19.15ID:5WABpEjf0 >>880
平成教育委員会で渡嘉敷勝男や岡本夏生が当てる気のない回答ばかりだったのが走りかな。決定的なのはヘキサゴンだったけど。
平成教育委員会で渡嘉敷勝男や岡本夏生が当てる気のない回答ばかりだったのが走りかな。決定的なのはヘキサゴンだったけど。
893名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 19:54:51.56ID:vo0OdqZv0 クイズ脳ベルショーの結局最後はすごろくで決まるとこと、年寄りの回答者に半分答え教えてるところとか好きだわ
894名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:01:21.75ID:LRfpXWyL0 はらたいらに3000点
895名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:01:35.35ID:Bpi9JV8I0 正直この手の連中ばっかりのクイズ番組はマンネリするし面白くなくなるよな
素人臭さがなくなってくるから見ていると飽きるアタック25なんかは予選はあるんだけどまだ少し近い一般人目線だったからな
素人臭さがなくなってくるから見ていると飽きるアタック25なんかは予選はあるんだけどまだ少し近い一般人目線だったからな
896名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:02:22.75ID:QEfqGDnL0 コンプライアンス云々で
タイムショックのパンチラ無くなったからなあ
タイムショックのパンチラ無くなったからなあ
897名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:03:38.66ID:RwP7k3E00 東大生なんだから頭良くて当然だろって思ってたから東大王は見たことないな
898名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:04:55.91ID:OPUv/M5b0899名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:06:39.84ID:6G1wAey50 篠沢教授みたいな人がいないとつまらん
900名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:07:11.02ID:snZHiqsc0 東大生が難しいクイズに答えるって何がおもしろいんだって思ってた
901名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:10:57.26ID:0JJyNeYt0 >>900
そうじゃなくなってから視聴率は下がっていった
そうじゃなくなってから視聴率は下がっていった
902おチンポ三等兵
2024/09/18(水) 20:11:39.87ID:GC4NZduQ0 前から思ってたが親戚でもないガリ勉がクイズ答えてんの見て楽しいか?
904名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:29:25.53ID:yx4RKznV0 霊感ヤマカン第六感復活キボン
905 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/18(水) 20:30:29.34ID:apafjHZO0 ミラクルナインとか謎トレはやってるよな
906名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:32:26.50ID:cHaYJipv0 テレビ局に金無くなって金かからない番組にシフトして行ってる
ドラマが増えたのは粗製濫造で視聴率取れなくも配信コンテンツと販売出来る利点があるからか
だったらコント番組も復活しても良さそうだけど昔みたいにセット組むと桁違いに金かかるんだろうな
間とってシットコムやれば良いけど面白いモノ作ろうとすると作家と演者に負担がかかる
ドラマが増えたのは粗製濫造で視聴率取れなくも配信コンテンツと販売出来る利点があるからか
だったらコント番組も復活しても良さそうだけど昔みたいにセット組むと桁違いに金かかるんだろうな
間とってシットコムやれば良いけど面白いモノ作ろうとすると作家と演者に負担がかかる
907名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:35:52.10ID:qmO9AUWA0 ググればいいしな
908名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:38:04.99ID:qCWrOWlb0909名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:38:43.51ID:fZu6RRNa0 >>8
ヤラセじゃないけどある年の高校生クイズの放送日前にSNSで優勝校の名前が漏れてたことがあっった
ヤラセじゃないけどある年の高校生クイズの放送日前にSNSで優勝校の名前が漏れてたことがあっった
910名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:39:27.41ID:qDKbBcv/0 クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?って
略称が小5クイズだからMCが省吾、川島省吾だったんだね
略称が小5クイズだからMCが省吾、川島省吾だったんだね
911名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:40:17.28ID:/BAuJ8Yi0 >>904
OP曲の歌詞で♪第六感~が♪ライオンだ~に聞こえた想い出
OP曲の歌詞で♪第六感~が♪ライオンだ~に聞こえた想い出
912名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:46:32.63ID:4YNgOSvB0 >>910
かっこいい言い方しなくていい🤣
かっこいい言い方しなくていい🤣
913名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:50:33.13ID:PyVDia4S0 クイズ番組なんテレビでやらないで自分で勉強して自己満してればいいじゃん
914名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:50:38.08ID:8xUV143u0 昔のクイズ番組はレギュラー+ゲストで5人程度(チーム対抗なら各チーム5人程度)でシンプルに点数を競うものだった
出演者を絞って固定しろ、そして番組フォーマットで勝負しろ
大人数の出演者がクイズそっちのけで顔と名前と悪ノリだけでやってるから総スカン食らうんだよ
出演者を絞って固定しろ、そして番組フォーマットで勝負しろ
大人数の出演者がクイズそっちのけで顔と名前と悪ノリだけでやってるから総スカン食らうんだよ
915名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:52:49.67ID:eUyrkKcz0 100万までは簡単だからな
そこで止めるやつ続出したら破産する
そこで止めるやつ続出したら破産する
916名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 20:54:02.20ID:o8WU/gNl0 ミラクル9はそろそろ9人に戻して100万円獲得クイズやらないか?
917名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:04:28.55ID:YEXvdolX0 100万円クイズハンターのほうが面白かった
918名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:05:37.71ID:6G1wAey50 ぼうにあなる的な珍解答こそがクイズ番組の醍醐味
919名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:06:59.65ID:GzfmnzDi0 >>915
いくら斜陽のテレビ業界とはいえ地上波全国放送ゴールデンがそこまで低予算じゃないわ
いくら斜陽のテレビ業界とはいえ地上波全国放送ゴールデンがそこまで低予算じゃないわ
920名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:08:55.02ID:omUeQ8m10 東大王は光ちゃん辞めた時点で終わらせるか
光ちゃん辞めさせない方向に持っていくしかなかった
光ちゃん辞めさせない方向に持っていくしかなかった
921名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:12:49.51ID:PPrnVvZb0 TBSチャンネルでクイズダービー見たがスピード感すごいね。30分番組なのに10問くらいやってる。巨泉うぜーなーと思ってたが、今見たらそうでもなかった
922名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:13:48.83ID:FhrAb9Er0 ためにならない
923名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:15:20.25ID:DkICJalf0 大橋巨泉、愛川欽也、関口宏、逸見政孝、土居まさる
児玉清、久米宏
クイズ番組に名司会者の存在が必要なんだよ
今みたいに、下品なお笑い芸人の司会じゃあ見る気がしない
児玉清、久米宏
クイズ番組に名司会者の存在が必要なんだよ
今みたいに、下品なお笑い芸人の司会じゃあ見る気がしない
925名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:26:52.66ID:Pg4dqIHI0 ヘキサゴンみたいにボケないと
紳助にプロデュースしてもらえ
紳助にプロデュースしてもらえ
926名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:28:16.44ID:qrvcrIqB0 簡単9難しい1くらいの視聴者ストレスフリーな配分にしたから観易くてそのうち観なくても平気になったから
番組が問題と正解を確認する作業になったから
番組が問題と正解を確認する作業になったから
927名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:29:15.91ID:6G1wAey50 クイズ番組の司会…小泉博 押坂忍 田宮二郎
928名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:35:01.57ID:KnYG2TJX0 もう物知りな人に対する憧れとか尊敬なんて無いからな
何でもググればいいだけだし
何でもググればいいだけだし
929名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:38:26.12ID:DkPskcAO0 諸悪の根源はクイズ研究会だろ
どのクイズ番組も普通の素人の物知りを楽しむべきなのに
プロのクイズマニアが勝ち続けたらつまらない
芸能人のQさまも漢字検定とか受けてる芸能人が難読漢字読めても「仕事として?」な感じ
ネプリーグが面白いのはそれを許さないから(林修が理系問題に弱いのも面白い)
どのクイズ番組も普通の素人の物知りを楽しむべきなのに
プロのクイズマニアが勝ち続けたらつまらない
芸能人のQさまも漢字検定とか受けてる芸能人が難読漢字読めても「仕事として?」な感じ
ネプリーグが面白いのはそれを許さないから(林修が理系問題に弱いのも面白い)
930名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:39:03.81ID:XvHI0z4L0 劇団ひとりは以前大晦日の笑ってはいけないで
自分の学校の卒業アルバムを破ったんだよな
自分の学校の卒業アルバムを破ったんだよな
931名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:40:40.52ID:NgLhNYL80 東大王は難しすぎてゴールデンの放送には馴染まない
932名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:41:38.04ID:DBmJQU+90 周期でクイズの流行りが来てただけだろ
何年もクイズばっかりやってたんだからそろそろ次に行かないとテレビ離れが加速する
何年もクイズばっかりやってたんだからそろそろ次に行かないとテレビ離れが加速する
933名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:42:30.97ID:znJ/R4rz0 >>18
元々は、さまぁ~ずと優香の怪しいホール貸しちゃうのかよ!!(仮)やぞ
元々は、さまぁ~ずと優香の怪しいホール貸しちゃうのかよ!!(仮)やぞ
934名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:49:53.78ID:pG+rQaG20 カズが勝ってばっかりだと、たぶん駄目になるのも出てくるかな
一人勝ちっていうのは、見ていてつまらないし、場の空気を読むっていうのも
芸人に必要な資質だと思われるが・・・
今日は2位で、今日は3位でとかを
コントロール出来たら凄いけど〜
一人勝ちっていうのは、見ていてつまらないし、場の空気を読むっていうのも
芸人に必要な資質だと思われるが・・・
今日は2位で、今日は3位でとかを
コントロール出来たら凄いけど〜
935名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:50:59.05ID:d9fL5oPb0 東大王とか小5とかおもろくないからだろ単純に
Qさまは続いてるしあれは面白いから分かるもん
Qさまは続いてるしあれは面白いから分かるもん
936名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:53:15.57ID:7XJnMGAG0 やっぱり伊沢は強かった
937!dongri
2024/09/18(水) 21:57:20.59ID:VB/3MKja0 この前小5久しぶりに見たら芸能人が賞金ゲットしたけど
使い道が日テレの番組のために使うようなこと言ってて意味不明だった
使い道が日テレの番組のために使うようなこと言ってて意味不明だった
938名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:57:32.36ID:e1/V8zD60939名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 21:58:30.91ID:Bpi9JV8I0 まあクイズマニアやクイズ研究会とかの人間はブラックリスト入りせんとな
やはり常連はつまらんようになる
やはり常連はつまらんようになる
941名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:05:52.18ID:odgz419J0 最後ヤラセくさくて興醒め
一抜けしてた奴が一問も答えられないとかね
スイスなんか即想像ついたのに
一抜けしてた奴が一問も答えられないとかね
スイスなんか即想像ついたのに
942名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:07:56.66ID:eqtLL4dG0 イヌ以下の高卒どもが、
あら東大ね、優秀!
とかいう身分不相応な大衆化や偶像化をもたらした大罪があるよね
あら東大ね、優秀!
とかいう身分不相応な大衆化や偶像化をもたらした大罪があるよね
943名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:08:09.54ID:+TSUs6AD0 小5面白かったのに!
944名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:08:25.53ID:5p8m/jtc0 鶴ちゃんがラヴィットでキャラが変わっちゃったから
945名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:08:51.99ID:qJ/VsJb70 地上波が時代錯誤でオワコンなだけやろ?クイズだけに責任転嫁すんなやクソボケ
946名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:12:10.33ID:iDyQs2rS0 水上相変わらずハンサム
947名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:14:45.56ID:HRx3ronl0 >>909
SNS隆盛前の2002年なんか北海道の系列局STVのローカル番組が高校生クイズに出た地元高校を呼んで優勝もバラしてたぞ
SNS隆盛前の2002年なんか北海道の系列局STVのローカル番組が高校生クイズに出た地元高校を呼んで優勝もバラしてたぞ
948名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:18:17.33ID:HRx3ronl0 >>880
EXテレビ火曜最終回でクイズここまで出てるのにぃを紹介した際に、紳助が「このクイズは普通に正解してもおもろない。ギリギリのとこまでボケる。で、ボケてるうちにあれ?なんだっけ?と突然忘れてまうのや。」とクイズでのボケが当たり前的なことをさらっと言ってた
EXテレビ火曜最終回でクイズここまで出てるのにぃを紹介した際に、紳助が「このクイズは普通に正解してもおもろない。ギリギリのとこまでボケる。で、ボケてるうちにあれ?なんだっけ?と突然忘れてまうのや。」とクイズでのボケが当たり前的なことをさらっと言ってた
949名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:18:45.66ID:wCNFXIvG0950名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:19:04.20ID:fOUeCpjC0 お茶の間置いてけぼりのクイズ番組が良く続いたより
951名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:19:48.82ID:HRx3ronl0952名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:20:06.08ID:e3W+igRy0 番組でライバルとか煽っといてYouTubeではみんな身内ってのが知れ渡ったらシラケちゃうよね
953名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:20:11.02ID:fYUoIoMW0 ショーバイジョーバイが1番面白かった
954名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:20:40.57ID:q9WglTa80 アタック25NEXT お笑い芸人大会
955名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:21:43.04ID:HRx3ronl0956名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:23:51.78ID:HRx3ronl0 >>952
笑点ですら歌丸が生きてた頃に楽太郎とかがやってた歌丸死んだネタは歌丸からの要望もあったらしいからなぁ
笑点ですら歌丸が生きてた頃に楽太郎とかがやってた歌丸死んだネタは歌丸からの要望もあったらしいからなぁ
957名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:24:34.06ID:INyUsDOF0958名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:26:37.90ID:Edky1UM50959名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:27:37.04ID:o8WU/gNl0960名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:28:03.52ID:HRx3ronl0961名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:28:57.87ID:HRx3ronl0 >>959
ここでも支配人に昇格できないなべどんであったw
ここでも支配人に昇格できないなべどんであったw
962名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:29:17.50ID:wCNFXIvG0963名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:46:42.64ID:ZyK1RILb0 光ちゃんジャスコで終わらせとけばなぁ
964名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:52:03.39ID:o8WU/gNl0 光ちゃんは見えないところでいたんだろうけど、猪俣もいたのかどうか
どういう弁護士目指してるかわからんけど、ニュースにコメントするような
メディアの仕事があったら受けるのかね?
どういう弁護士目指してるかわからんけど、ニュースにコメントするような
メディアの仕事があったら受けるのかね?
965名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:52:19.30ID:p151oSKa0 >>1
. . . . . . . ,.-―-、 . . . . . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. . . . . . ./,.-----、.ヽ, . . . ./ . 世界、糞番組発見!
. . . . . . .l .i ,,_゙l.l . . . .l . . ヤラセクイズはボッシュート!
. . . . . . ,!、i'゙-‐-:.'-、l/ . . ./ . .__________
. . . . . . /’) .,'‐-‐、.j . . . . ̄ ̄
. . . . . ./ .,‐!:`’’’'`ノ
. . . . ,, l;!.:lヽ、二.イ
. . .-‐'゙゛ i: .l ヽ/;ヽj!`‐-、_
. . l . . ノ::;l、 .ヽ,:ヽl .<゛~ヽ、
. .,:’``.’"゙l;:‐'゙lヽ、.ヽ;:l ./ . l゙l
. .,: . . .ヽ:il;;! ヽ、ヽl./ . . l.:l
. .i . . .o゚.:;’゙ . . ヽl./ . . l .l
. .i . . .::,:'::: . . l゚ . . .l;:->、
. .`.、_;;/::::.: . .l . . . !’. . l
. . . . .i .:.::.: . . .l . . . l . l
. . . . .l . . . . . . .l゚ . . /
. . . . . . . ,.-―-、 . . . . . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. . . . . . ./,.-----、.ヽ, . . . ./ . 世界、糞番組発見!
. . . . . . .l .i ,,_゙l.l . . . .l . . ヤラセクイズはボッシュート!
. . . . . . ,!、i'゙-‐-:.'-、l/ . . ./ . .__________
. . . . . . /’) .,'‐-‐、.j . . . . ̄ ̄
. . . . . ./ .,‐!:`’’’'`ノ
. . . . ,, l;!.:lヽ、二.イ
. . .-‐'゙゛ i: .l ヽ/;ヽj!`‐-、_
. . l . . ノ::;l、 .ヽ,:ヽl .<゛~ヽ、
. .,:’``.’"゙l;:‐'゙lヽ、.ヽ;:l ./ . l゙l
. .,: . . .ヽ:il;;! ヽ、ヽl./ . . l.:l
. .i . . .o゚.:;’゙ . . ヽl./ . . l .l
. .i . . .::,:'::: . . l゚ . . .l;:->、
. .`.、_;;/::::.: . .l . . . !’. . l
. . . . .i .:.::.: . . .l . . . l . l
. . . . .l . . . . . . .l゚ . . /
966名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:54:23.87ID:p151oSKa0 >>1
. .________________
./ . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
.l . 残念ながらテレビ自体停波です! . l
.\________________/
. . . . . . . . . . . .シュッ .
. . . . . . . . . .l .l .l .l .l .l .l . . . .チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン… .
. . . . . . ._________.
. . . . . . \ . .∧_∧ アウッ .l\
. . . . . . . .\(;. ´∀`) . . .l .\
. . . . . . . . . . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. .________________
./ . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
.l . 残念ながらテレビ自体停波です! . l
.\________________/
. . . . . . . . . . . .シュッ .
. . . . . . . . . .l .l .l .l .l .l .l . . . .チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン… .
. . . . . . ._________.
. . . . . . \ . .∧_∧ アウッ .l\
. . . . . . . .\(;. ´∀`) . . .l .\
. . . . . . . . . . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 22:55:39.62ID:m5nBmSPR0 単に覚えてただけだしな
968名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:01:51.16ID:HRx3ronl0 >>850
ウルトラクイズも98年の今世紀最後は決勝戦が生放送になってた
ウルトラクイズも98年の今世紀最後は決勝戦が生放送になってた
969名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:03:34.52ID:Ig/fq4s80 光ちゃんは西村あさひ法律事務所だから超エリートやな
しっかりしとる
しっかりしとる
970名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:08:07.35ID:Wq/KpkOz0 アメリカだと一般人参加で勝ち抜けば大金もらえるクイズ番組、沢山やってるよな
素人の一攫千金より芸能人のダラダラトーク見てたいんだろうな
素人の一攫千金より芸能人のダラダラトーク見てたいんだろうな
971名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:11:49.34ID:n62WW/Nh0 >>834
そうなったら劇的な大逆転だけど、そう言う配置にする事自体が難しそう
PS1と2でゲームが出てるので、ゲームならば何度でも挑戦出来るのでそう言う劇的な大逆転を目指してみるのも面白いかも
もちろんパーティーモードでやるのでなければCPUが空気読んでくれるのも期待しなくちゃいけないので結構大変だろうけど
そうなったら劇的な大逆転だけど、そう言う配置にする事自体が難しそう
PS1と2でゲームが出てるので、ゲームならば何度でも挑戦出来るのでそう言う劇的な大逆転を目指してみるのも面白いかも
もちろんパーティーモードでやるのでなければCPUが空気読んでくれるのも期待しなくちゃいけないので結構大変だろうけど

それに比べてゲームはすごいよな
目新しいコンテンツが日々更新されているのに大体7000円以下で買える
そりゃ若者がテレビ離れするよな
973名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:18:01.42ID:3QvPZKNa0 それ見て何が楽しいんだ?
東大を受けるほどのレベルではない高校生や浪人やFラン君たちか東大生が間違えるのを見て
自分たちの溜飲を下げてるのか?
そうでもなければ見る価値もないだろ
東大を受けるほどのレベルではない高校生や浪人やFラン君たちか東大生が間違えるのを見て
自分たちの溜飲を下げてるのか?
そうでもなければ見る価値もないだろ
974名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:24:07.74ID:Z5th8HMB0 あのかわいい子が抜けたからじゃないか
975名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:27:22.97ID:iOFSKfEW0976名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:30:18.02ID:e1/V8zD60977名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:33:24.19ID:n62WW/Nh0978名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:49:30.05ID:O/qUqZA80 クイズ番組じゃなくてタレント番組
需給のミスマッチ
需給のミスマッチ
979名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:50:32.26ID:O/qUqZA80 システムさえ構築してしまえばクイズコンテンツはオンラインでできるだろ
>>978
素人出したら下手したら放送できない可能性もある
素人出したら下手したら放送できない可能性もある
981名無しさん@恐縮です
2024/09/18(水) 23:58:58.35ID:o8WU/gNl0982名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 00:00:40.48ID:mdvVD8iM0 クイズノックが番組制作に入って出題
回答者もクイズノック
こんなマッチポンプの何がたのしいと?
回答者もクイズノック
こんなマッチポンプの何がたのしいと?
983名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 00:07:28.12ID:sXqy3RpQ0984名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 00:32:53.20ID:Cb0kfY6b0 高校生クイズ見ても思うけど名門クイズ研無双はみててつまらないんだよな
985名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 00:47:23.98ID:iSFhRFdI0 稀にやるから価値があるだな
単発で復活はして欲しい
単発で復活はして欲しい
986名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 00:53:19.00ID:3byMoXWt0 クイズ番組は視聴者にも考える余地があるから視聴率があるということ
987名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 00:55:39.30ID:as17BA5x0 オールスター感謝祭も粗品が研究し始めてつまらなくなってきてる
988名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 01:12:06.67ID:BvOUI8qZ0 答えなんてネットで検索すりゃわかる事だろとみんなが思うようなネット時代になったから
989名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 01:42:59.42ID:oRMSx6fq0990名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 01:52:07.05ID:EiwES/Y80 自分は視聴者参加型でない時点で
そのクイズ番組はなるべく見ないようにしてました
東大だの、有名高校だの、優秀な学生さんが正答多いのは当たり前だし
芸人さんもポジショントークありきで新味さゼロ
真剣にクイズ番組復権考えてるなら原点に立ち返って
「視聴者参加型」だけにすべきです
それが叶わないならクイズ番組ジャンル自体縮小・終焉も仕方ない
そのクイズ番組はなるべく見ないようにしてました
東大だの、有名高校だの、優秀な学生さんが正答多いのは当たり前だし
芸人さんもポジショントークありきで新味さゼロ
真剣にクイズ番組復権考えてるなら原点に立ち返って
「視聴者参加型」だけにすべきです
それが叶わないならクイズ番組ジャンル自体縮小・終焉も仕方ない
991名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 01:53:37.05ID:4FdHejc10992名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 02:02:00.61ID:eG/Daumb0 東大王って見たことないけど、ただのクイズ番組に東大が出て答えて面白いの?
993名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 02:02:54.85ID:+6b3ECxC0 >>541
アタック25やタイムショックあたりだろう
アタック25やタイムショックあたりだろう
994名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 02:31:37.66ID:I5I6YAK80 企画が詰まらん
東大王は ドブ声👓と八王子のバカのmcじゃ見たくない
東大王は ドブ声👓と八王子のバカのmcじゃ見たくない
995名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 02:41:11.92ID:Q1RK6NyM0 テレビなんてオワコン
関東地区は民放5局もあるけど
2つ3つぐらい潰れていいだろ
日本企業の広告費を使って
チョン料理、チョン観光、チョンPOP、チョンドラマ、チョン製品の宣伝
テレビ局の奴らは韓国コンテンツ振興院から
どんだけ賄賂裏金を貰ってステマ放送してるんだよ
関東地区は民放5局もあるけど
2つ3つぐらい潰れていいだろ
日本企業の広告費を使って
チョン料理、チョン観光、チョンPOP、チョンドラマ、チョン製品の宣伝
テレビ局の奴らは韓国コンテンツ振興院から
どんだけ賄賂裏金を貰ってステマ放送してるんだよ
996名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 02:52:06.36ID:11blnXUb0 カルトQだけはまたみたいな
997名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 03:48:21.52ID:gC97FpWQ0998名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 04:32:44.13ID:b0dVk6rh0 カルトQ復活してほしい
999名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 06:16:26.97ID:kfIajfLF0Slot 999
💣🎴🎴
🎰🎰🍜
🌸😜🎰
(LA: 2.44, 2.41, 2.32)
1000名無しさん@恐縮です
2024/09/19(木) 06:16:42.57ID:kfIajfLF0Slot 1000
😜🌸👻
🌸🎴🌸
🎰💰🎰
(LA: 1.98, 2.31, 2.28)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 10分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 10分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 千葉、サーフィン事故相次ぐ 女性死亡、男性意識不明 [蚤の市★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW [796594164]
- 俺「グルメ番組でも見るか」「60代ワンオペです、70代夫婦のお店です、80代夫婦のお店です」終わりだよこの国 [469534301]
- 🏡
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]
- 【悲報】夏の参院選争点は「夫婦別姓」ではなかった。「消費税減税」が争点に [354616885]