X



「柔軟剤の匂いがしんどくて…」壇蜜、貸したショール返されショック「良い匂いだって思っていた」“予想外のスメハラ”を反省 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/09/05(木) 15:14:15.40ID:Aq6z44KC9
https://sirabee.com/2024/09/04/20163337542/
2024/09/04 20:30

タレントの壇蜜が4日、自身のAmeba公式ブログを更新。思わぬかたちで指摘されてしまった“匂い”とは…内容に注目が集まっている。

以前、会社勤めをしていた際、壇蜜のいたフロアの空調が効きすぎていたという。寒がっている同僚の女性がいたために、たまたま持っていたショールを貸してあげたそうなのだが、その女性から「匂いがしんどくて」という理由で返されてしまったそう。

その理由は、女性いわく「香りに過敏に反応してしまう体質で…、このショール柔軟剤の匂いがしんどくてお借りできません」というもの。匂いに敏感な体質な人に洗いたてのものを渡してしまったために、起こった事案のようだ。

これを受け壇蜜は「最初は正直ちょっとショックでした」としながらも、「私は良い匂いだって思っていたけど、それが辛くなる人もいるんだ…」「確かに香水も好きな上に柔軟剤まで…ちょっと使いすぎているかも、と考えを改めるきっかけになりました」と反省。

「とりあえず香りと香りがぶつかってケンカを起こさないようにします」と考えるようになったという。

体臭や口臭などに代表されるスメハラだが、「臭い」と感じる匂いは人それぞれ。今回のケースのように、香水や柔軟剤など一般的に「良い匂い」とされるものも、じつは特定の人にとっては迷惑だったりすることがあるようだ。

この投稿に、ネット上からは「たしかに柔軟剤って好き嫌い別れますよね」「香水が苦手は分かるけど、柔軟剤もなのか…」「『優しさ』のはずが『嫌がらせ』に。難しいですね」といった多くの反応が寄せられていた。
2024/09/05(木) 15:14:29.53ID:fiZ9hCOR0
国公立という優良誤認ワードを使うのは底辺公立だけ 豆な! ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710312999/

公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710294854/
2024/09/05(木) 15:15:20.75ID:x6PCQql40
柔軟剤は使わない方が良い
2024/09/05(木) 15:16:02.53ID:xhbHtXpl0
色々試したけど
最終的に粉のニュービーズで落ち着いた
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:16:37.64ID:Q2BgNZcW0
例の男臭いフリーアナへの誹謗中傷か?これ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:17:03.68ID:i2/Z6yR10
失礼なこと言う同僚だな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:17:21.93ID:RKlqyCvE0
おっさんで柔軟剤臭いのいる
2024/09/05(木) 15:17:33.33ID:kDgQjzqH0
買った洗剤や柔軟剤の匂いが苦手で二度と使わない洗剤のストックが増え続けてるわ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:17:53.80ID:V2zS4SPI0
たぶん入れ過ぎなんだわ
2024/09/05(木) 15:18:01.03ID:RqGFTCty0
この前アリエールジェルボールで洗濯した
洗い上がりが臭すぎて洗い直したけど、臭いが取れない
2024/09/05(木) 15:18:20.66ID:amJ0UmVE0
何も使わなくても臭い、使っても臭い。
もう鼻をもげよ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:18:21.77ID:WUAV5Y7m0
川口ゆり「東京は臭い」
2024/09/05(木) 15:18:33.17ID:rxVHYOly0
香害ってやつか
2024/09/05(木) 15:19:14.44ID:jXPCbFKZ0
>とりあえず香りと香りがぶつかってケンカを起こさないようにします

いや、なんていうか…
個人の趣味だからそれ自体にどうこう言わないけど、そもそもの「ニオイが苦手な人」は片方の「香り」だけでダメなんだと思うよw
そういう人もいるってだけの話だけど
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:19:15.77ID:9W94l5NW0
夏場の男性のにおいや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる。常に清潔な状態でいたいので、1日数回シャワー、汗ふきシート、制汗剤においては一年中使うのだけど、多くの男性がそれくらいであってほしい
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:19:22.81ID:4BhSKz750
何でもハラスメント言う風潮は無くそうよ
2024/09/05(木) 15:19:25.87ID:6cUp3pt+0
柔軟剤ってきつい匂いつけないといかんの?(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:19:55.69ID:2gEdwnir0
ダウニーの香りは結構アンチが多いイメージ
2024/09/05(木) 15:20:00.17ID:s+Hesvqe0
柔軟剤って浸けてそのまんま脱水してるけど
ほんとは一回水で丸洗いするくらいが正解だろあれ
2024/09/05(木) 15:20:21.23ID:WWOnmaCG0
干した布団のお日様の匂いにしてください。
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:20:56.74ID:QHa8zMgX0
>>1
柔軟剤じゃなくて香水じゃねえか
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:21:12.23ID:DCQKOVPF0
飲ラーメン屋とかで
店員が着ているお揃いの
Tシャツが柔軟剤臭い時が
キツイ

まる◯◯ラーメンとか
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:21:12.54ID:79YOCur10
柔軟剤なんか使うな
洗剤だけで充分
2024/09/05(木) 15:21:30.13ID:u0A0wAEP0
昔芸能人がダウニーのステマをよくやってたな
でもクサいんだよな、日本人には ほのかに匂うくらいが合ってる
2024/09/05(木) 15:21:55.44ID:3eGTUWlv0
粉石けんを使おう
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:22:05.06ID:w62tT2Ef0
>>10
新型の洗剤は総じて香りが強めだ。

粉末のニュービーズとかアタックとかトップとか、あのあたりの昔からある定番商品なら香りも控えめ、そのうえ洗浄力も強力なのでお勧めだ。
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:22:05.86ID:DCQKOVPF0
>>18
良い匂いと感じる人には
分からないとお前けど

吐き気がするんだよ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:22:07.35ID:8df0LzrR0
いい匂いというのは当人の主観や思い込みに基づく
無臭が鉄板
2024/09/05(木) 15:22:28.23ID:GUejaB0n0
臭いはマジで凶器 頭がガンガンしてくる
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:23:21.90ID:1uEZGgaC0
女って何かしら香りするよななんだれアレ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:23:41.70ID:QHa8zMgX0
>これを受け壇蜜は「最初は正直ちょっとショックでした」としながらも、「私は良い匂いだって思っていたけど、それが辛くなる人もいるんだ…」「確かに香水も好きな上に柔軟剤まで…ちょっと使いすぎているかも、と考えを改めるきっかけになりました」と反省。

これ読む限り香水ふりかけてたろ
2024/09/05(木) 15:23:42.82ID:7axOvFgw0
臭い(匂い)問題は自分では気付かないからこうやって面と向かって指摘してほしい。
2024/09/05(木) 15:23:52.63ID:5mg0jLsb0
柔軟剤と香水のダブルパンチか
そりゃ合わない人には合わないな
2024/09/05(木) 15:23:56.01ID:TMng4Qgu0
臭いって慣れだから使ってる人は慣れちゃってそこまで強く臭わなくなるんだよな
合う合わないの前に慣れの問題がでかい
2024/09/05(木) 15:24:18.80ID:vcZ6FE4b0
やたらと柔軟剤の匂いにうるさい人も何かしらの精神的な疾患あると思ってる
きっと些細なことに敏感になってて常にイライラしてる状態
2024/09/05(木) 15:24:27.94ID:0aHMrc1J0
シンプルに壇蜜がその女に嫌われてただけなんじゃ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:24:34.10ID:mpmCdA0x0
変にナイーブな人多すぎるよな
関わらないのが一番
2024/09/05(木) 15:24:36.71ID:/21huTv70
消臭ビーズとかいうのあれ優良誤認だろおぞましい臭いが服に残って洗い直したわ
2024/09/05(木) 15:24:59.55ID:y6Slkc+e0
>>35
アレルギーは甘えとか言ってそう
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:25:47.49ID:9W94l5NW0
壇蜜ってすげーいい匂いしそう
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:26:03.08ID:yPQX/mLl0
匂い自体がダメな奴多いよね最近
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:26:08.17ID:fENT2Qbe0
10年前の壇蜜のショーツなら欲しかったが…もう今じゃヤフオクでも値段つかんだろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:26:24.50ID:DCQKOVPF0
>>37
関わってほしくないのは
お互い様だけど

臭いんだよな
キツイ柔軟剤の人
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:26:25.73ID:4TQbFsdQ0
>>10
今その洗剤だわ
コロナ後遺症で鼻が利かなくなって気付かなかった
2024/09/05(木) 15:26:27.98ID:nZ2BVDWG0
陳列棚に積まれた柔軟剤の数の凄さよ
臭いに敏感なのか鈍感なのかよう分からん
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:27:09.85ID:6VxarzSy0
女の臭い人って科学的な香りが混ざりあったニオイなんだよね
あれは耐えられない人多いだろうね
子供の頃、車の芳香剤で吐きそうになってた
2024/09/05(木) 15:27:19.06ID:+z5dQVyl0
ハラスメントというハラスメント
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:27:27.03ID:oOnGuG6I0
普段は大丈夫だし柔軟剤の香り好きなんだけど
片頭痛になった時はもう吐き気もの
マジ無理ってなる
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:28:08.13ID:sB6tGvU70
最近電車に乗るとぞうきんの臭いの奴が多い(特に男)
体臭というより服を生乾きにして脇の辺りがぞうきん臭になって、汗をかくことでぞうきん臭が復活してるんだろう
2024/09/05(木) 15:30:16.43ID:RqGFTCty0
>>44
あれマジで臭いから
1個だけ使って捨てた
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:30:22.30ID:DFHFTF5m0
化粧品の臭いが嫌い
よくあんなもの付けてられるなと感心する
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:30:23.88ID:tfrIMaB90
外人は総じて香水くさくて電車でも隣に座ってほしくない
外でメシ食ってるときに外人が集団で店に入ってくると、テロかってくらいくさい
香水くさいのは入国させないでほしい
53 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/05(木) 15:30:33.15ID:kWjpVE/r0
確かに隣近所の洗濯物から物凄く強い変な匂いがすると殺したくなるわ
特に御香系が一番キツいし気持ち悪い
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:30:54.99ID:Cg8g3pz60
最近の液体洗剤や柔軟剤は安い着香料使ってるのか、総じて不快な匂いがするな
香りの種類じゃなくて人工的な成分の不快な独特な匂い

ちゃんとした香水だと苦手な匂いでも吐き気や頭痛までおきない
2024/09/05(木) 15:30:55.69ID:qj4Aouo/0
>>39
スメハラってアレルギーの人が言ってるのか?
違うだろ、アホみたいな極論で笑った
アレルギーの人なら控えると思うぞ
2024/09/05(木) 15:31:50.22ID:KmwWpIJ60
分かる!マジ柔軟剤ってクサイ。

ちゃんと匂いがダメで…って言える人って羨ましい。壇蜜が優しいから言えるんだろうな。
2024/09/05(木) 15:32:20.73ID:iT+jcRER0
柔軟剤使わないと静電気がやべえんだよ
2024/09/05(木) 15:32:29.80ID:DvnrN++J0
ジェルボールとか液体洗剤は匂いキツイの多いよな
粉末の部屋干しトップがなくなったらどうしようかと思うわ
2024/09/05(木) 15:32:39.80ID:0mgfSvGi0
柔軟剤の匂いが苦手って人いるけど理解できない
2024/09/05(木) 15:32:44.43ID:xhbHtXpl0
>>49
ドライ素材とか石油系の布地は毎回洗濯していても汚れが蓄積しやすいんだとさ
あれは40度のお湯でオキシクリーン漬けにしないと取れない汚れなんやで
いっそ新しい服に変えるとかが必要
2024/09/05(木) 15:32:52.76ID:GUejaB0n0
>>46
整髪剤、制汗剤、洗剤、柔軟剤、香水 そして汗のチャンポンやからな
匂いを激臭で消す毎日なんやからそら臭いよ
2024/09/05(木) 15:32:55.39ID:cN+RvZcx0
使いすぎって書いてない?適量使えよ
2024/09/05(木) 15:33:24.50ID:26F+hYTE0
ダウニーはキツいな
2024/09/05(木) 15:33:26.86ID:ri5WsSB80
最近は匂いにうるさすぎ
なんでもハラスメントにして少数派の声デカすぎるんだよ
一部の犬並の嗅覚の人間に周りが合わせてやるっていうのも疲れる
どんなにそいつらのために気を付けてやっても、街中は色んな匂いで溢れてるわ
2024/09/05(木) 15:33:40.37ID:ZjinRZbg0
>>46
車の芳香剤はきついよなあ
子供の頃乗り物弱いのと芳香剤のダブルパンチで車移動が辛かった
2024/09/05(木) 15:33:43.94ID:c4BOQmjf0
>>58
あの手の分量調整できないやつは使わない
マジきついよな匂い
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:34:34.28ID:WlGP6Ldo0
それは私のふんどしだ
2024/09/05(木) 15:34:40.07ID:9N8Sw96P0
やっぱミョウバンが一番
2024/09/05(木) 15:36:40.04ID:74rXRsSU0
>>59
無味無臭の世界なんて無理なのにね
そのうちシャンプーの匂いも堪えられない!みんな無香料使え!とか喚いてきそう
匂いに過敏過ぎる人に合わせるとえらい目に遭う
2024/09/05(木) 15:36:44.27ID:+Gjw3LTd0
どんな匂いでもたいていは平気だけど、バニラ系とネギ系は無理だ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:36:52.41ID:RepsZHqa0
>>58
俺も何年も部屋干しトップだ
最近はアタックばかりであんまり売ってなくて困る
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:37:12.02ID:IQ6uF4uY0
>>56
川口ゆり「せやな」
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:37:12.31ID:DCQKOVPF0
>>59
理解しようとしてないからだろ

まあ、互いに関わらなければ
問題ないけど
臭い奴は移動するから厄介
その匂いから遠ざかる労力がな
2024/09/05(木) 15:38:02.91ID:ZgvAojPq0
>>73
すれ違う人の気持ちいちいち理解しろって傲慢すぎだろ
2024/09/05(木) 15:38:26.07ID:7axOvFgw0
>>57
クエン酸使ってみなさい
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:38:35.48ID:3nwR9nMZ0
柔軟剤の匂いとか香水の匂いって、
男は殆どが気持ち悪いと思ってるよ
でも女と違って口に出さないだけ
2024/09/05(木) 15:38:56.54ID:dMvVzAWc0
>>19
それだと香り薄まるからあんまやんないでしょ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:39:08.69ID:DCQKOVPF0
化学物質過敏症で
人体に有害な臭いは
かやさなり駆逐された
建築の壁材・靴屋の接着剤も
規制されてかなりマシになった
2024/09/05(木) 15:39:38.21ID:CffSYqmv0
>>73
鼻つまんで移動したら?
他人へ変えろ変えろばかりで自分自身が匂い防ぐ努力してる?
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:40:02.60ID:DCQKOVPF0
>>74
会話も噛み合わないね

もういいよ
何も期待してないから
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:40:47.74ID:RwPbxCTZ0
壇蜜なら全身匂える。
やす子は御免だが。
2024/09/05(木) 15:40:50.82ID:Lx0dUUgo0
最近の流れだとめちゃくちゃいい女に見えるな
私は悪くない男が悪いばっかだったから
2024/09/05(木) 15:40:56.15ID:UYfkfU6f0
>>59
人工的なくどい匂いだから嫌いな人はいるよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:40:56.81ID:DCQKOVPF0
昔は新築住宅とか臭いが酷かった
いまは、厳しく規制されてるからね
2024/09/05(木) 15:41:09.49ID:X1kL8kwz0
>>76
男の体臭こそ悪臭だからほとんどの女性は苦痛に感じてるよ
お風呂は湯船に浸かってほしいし、柔軟剤使ってきちっと洗濯しようね
2024/09/05(木) 15:41:12.10ID:fI7zSfs30
姉が柔軟剤の匂いが凄すぎて帰った後半日経っても家中にこびり付いてた
2024/09/05(木) 15:41:14.45ID:+Rfeg+LS0
大丈夫って返せばいいのに性格が邪悪なやつだな
2024/09/05(木) 15:41:35.45ID:37Pv2PK00
檀蜜が5分で考えましたみたいな適当スメハラ話だなぁ
2024/09/05(木) 15:41:42.85ID:BXzMztVI0
柔軟剤使うとタオルの吸水性が悪くなるっていうよね
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:41:46.85ID:7Mp6U/y/0
柔軟剤ホントにくせーわ不快
香水をワンプッシュでいい
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:41:53.74ID:j0xpekCs0
>>63
アメリカは柔軟剤どころか洗剤も風呂用石鹸も臭すぎ!
2024/09/05(木) 15:42:11.54ID:Ta/8fSl+0
じゃあアレ付きはいい匂いクンカクンカすんな壇蜜なら恐らく(笑)
2024/09/05(木) 15:42:24.73ID:V8nyHnzt0
>>84
新築住宅の匂い大好きだった
木の匂いも壁紙とかの匂いも
2024/09/05(木) 15:42:33.26ID:3/PYiKM60
濃度低めの香り付き柔軟剤使ってみたら匂いキツくて気持ち悪くなって捨てたけど柔軟剤商品て9割くらい香り付きだよね
皆こんなのが好きなのかと不思議な気持ちになった
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:43:07.04ID:Cg8g3pz60
喫煙者が煙草の匂いに気づかないのと同じもんやな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:43:13.06ID:DCQKOVPF0
>>93
俺が言っているのは
接着剤とかの人工的な臭いの
ことだからな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:43:25.79ID:3sQhZZbf0
>>91
うちもダウニーだからキツイかも笑
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:43:26.70ID:0WnN0W3d0
>>6
柔軟に対応すればいいのにな
2024/09/05(木) 15:43:32.30ID:p3T08+yd0
正直で好感度上がったけど
洗剤系の商品出してる企業の仕事は来なくなるな
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:43:44.89ID:NxdNS/uj0
発達障害だろこういうの
無視して良いよ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:44:01.04ID:CUhorqrt0
>>5
>男臭いフリーアナ
なんかエロいなアッー!
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:44:39.68ID:p3T08+yd0
>>93
それホルムアルデヒド吸い込んでますよ
2024/09/05(木) 15:45:04.18ID:Tc8Legam0
とりあえず口さえ臭くなきゃ大抵は許す
2024/09/05(木) 15:45:15.03ID:cy1le8rN0
>>58
粉末の部屋干しトップって
知らん間に韓国産になってた
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:45:34.77ID:49JG+jzA0
柔軟剤や洗濯洗剤のちょっとしたニオイすら駄目だとは言ってないんだよ
隣りにいてほんのり香るくらいなら気にならない
けど食料品扱う仕事の制服が目にしみるほど柔軟剤臭いのはやめてほしい
2024/09/05(木) 15:45:39.10ID:mQnlI3vw0
>>77
薄めろっちゅーてんねん
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:45:39.47ID:hhzbuRIn0
>>35
世の中には匂い酔いってもんがあってだな
その匂いが合わなさすぎて気持ち悪くなるんだわ
2024/09/05(木) 15:45:45.75ID:ao9immo30
主人から柔軟剤のニオイがキツ過ぎて嫌だと言われて無香タイプに変えたけど、売ってるお店が少ないのが
ストレス。無香が生産終了になったらどうするか聞いたら、柔軟剤なしでいいとの事。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:45:54.67ID:7ChcUEWZ0
>>76
男性はなぜか、タバコ臭・ワキガ臭・雑菌臭・生乾き臭よりも、
香水や柔軟剤の方が臭いと感じるらしいな。不思議。
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:45:56.33ID:GTCGuZqE0
やっぱ壇蜜は賢いな
自分の匂いで揉めた話をすれば誰も傷つかない
2024/09/05(木) 15:46:24.76ID:efL9kT5h0
自分が苦手な臭いだから周りは控えろって言う奴の傲慢さよ
そんなに敏感ならマスクしとけよ
そういうお前の口臭や体臭を周りは黙って我慢してくれてんのかも知れんのに
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:46:32.61ID:Kcepu7so0
香水や柔軟剤の匂いならコントロールできるし自由に好き嫌い言えるからええやん
体臭だという方も言われる方も辛いぞw
2024/09/05(木) 15:46:42.28ID:rgIhdGjV0
壇蜜の蜜漬けのショーツくれ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:46:45.48ID:3sQhZZbf0
コストコででかいの買ってるけど
もうずっと海外のやつで慣れた
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:46:55.18ID:IQ6uF4uY0
>>64
鼻がバカになってるんだろうな。
柔軟剤の臭いなんて普通は気にならねーよ。
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:47:13.43ID:ZcnnKZzu0
壇蜜さんの言う通りー
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:47:14.64ID:1uFp5utc0
広告でレ●アの新作見るたび思わず買うけど半分も使わず捨ててしまう
CM詐欺じゃねレベルでニオイがキツイというか薬臭いのがまったく改善されてない
あと他人が使ってる柔軟剤と自分のが違うと気になる
自分のも最初は良い匂いと思ってたけど最近匂わなくなってしまったから
どうかわからんけど他人のは敏感になるわ
2024/09/05(木) 15:47:14.87ID:jgNExlZq0
臭い強めの柔軟剤臭くないやつは鼻イかれてるやろ
柔軟剤で臭い謳ってるのはもれなく激臭
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:47:40.12ID:tA5/6RWX0
Xで柔軟剤は香害!っていってるアカウントを見ると
一部、統失になってしまってる人がいる
飲食店で出された飲料水からアリエールの香りがした!とか
2024/09/05(木) 15:47:52.10ID:m9QMgrJj0
>>98
審議いる?…まあええか…
2024/09/05(木) 15:47:54.62ID:hIV78EoG0
頭痛い時とか我慢できない
柔軟剤とかの匂い関係
2024/09/05(木) 15:47:55.38ID:thCsfwu10
香水も柔軟剤も強すぎるのは苦手だわ
近くですれ違った時にふわっと香るくらいならいいんだけど電車乗ってきた瞬間離れてても臭うとかいなくなってもいつまでも残り香が凄いようなヤツは明らかに分量間違えてるだろ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:48:00.53ID:49JG+jzA0
>>77
柔らかくなれば良くて香りはいらないから
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:48:22.30ID:r1BS7eHz0
ランドリンの柔軟剤さりげなくて良い匂いだぞ
2024/09/05(木) 15:48:39.34ID:xhbHtXpl0
無香料の柔軟剤もあるぞ…
2024/09/05(木) 15:49:27.94ID:JgReiAJL0
檀蜜の汗の匂いがいい
2024/09/05(木) 15:49:58.76ID:pTuMIlkh0
汗くさいよりいいだろ
2024/09/05(木) 15:50:17.60ID:OGlr55mY0
>>3
ダウニーはキツいね

ドンキ臭とも言われるほど

ドンキの香り
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:50:46.15ID:jOl6vB0S0
今、服の匂い嗅いでみたけど
鼻を服に近づけないと柔軟剤の匂いしないから
うちは大丈夫かね?
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:51:16.64ID:QRMeSYrK0
洗剤の匂いは平気だけど
柔軟剤と防虫剤はダメだ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:51:22.28ID:Kcepu7so0
洗濯はハイターexパワードバドバや
2024/09/05(木) 15:51:31.93ID:OIfTXKwR0
アメリカ人て嗅粘膜壊れてんじゃないかってくらい何でも強烈な香料使うから、たまにエレベーターで一緒になるとウッて息止めて耐える時ある

なんだろうアレ、キャラメルとかココナッツに似た甘い香水
2024/09/05(木) 15:51:40.35ID:WiwORJtb0
>>1
メーカーはもっと香害について勉強しろ
匂いが強ければ良いとか短絡的な考え方でなくて、匂い無しがベスト
2024/09/05(木) 15:51:50.77ID:OGlr55mY0
>>24
アタック位で十分

アリエールも通常なら良いけど
汗かくと臭くなる系
2024/09/05(木) 15:52:04.14ID:fI7zSfs30
>>129
普通は全くしないよ、やや強い部類だね
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:52:47.68ID:8+4jLfSg0
>>124
クラッチックフローラル一択だわ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:53:22.23ID:a8TgcS8O0
匂いは柔軟剤の目的と関係ないから無香料でいい
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:53:24.72ID:WlGP6Ldo0
ご事情がおありでしたら大変申し訳ないのですがお前の体臭くせぇです
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:54:00.35ID:7ChcUEWZ0
柔軟剤が臭いと主張している本人こそ、自分が臭い可能性を考えてもらいたい。
洗濯する時は、ワイドハイターPROを使用すること。
2024/09/05(木) 15:54:25.73ID:zpEWXA8m0
子供の頃からソフラン微香しか使ってない
匂いがほとんどしなくて助かる
売ってる店が極端に少ないから町内で置いてくれてる店をリストアップしてる
2024/09/05(木) 15:55:10.31ID:f2zwvycs0
一時期海外の製品が流行った時に生活板にはアンチダウニースレが立ってた
2024/09/05(木) 15:55:37.50ID:xhbHtXpl0
汗臭さ対策は汗が乾く前にボディシートで拭きとる
香料が必要なら石鹸系か柑橘類の8✕4あたりのスプレーをほんの少しでいい
服やタオルに香料を染み込ませる必要はあまりない
2024/09/05(木) 15:56:05.85ID:4A0Fct7Q0
柔軟剤って何で柔軟だけの仕事せんの?
芳香剤やん
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:56:12.34ID:G27B1VLQ0
>>110
男が臭かっただの女が臭かっただの言うと揉めるからな
リスクマネジメントできてる
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:56:15.89ID:Kcepu7so0
たまにとんでもなく香水きついおばさんと外人いるけど
こいつらもワキガみたいに自分の匂いわからなくなってんのか
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:57:10.26ID:BgRBkEHW0
うちはファーファ
いい意味で香りは短時間で飛んでしまう
2024/09/05(木) 15:58:08.51ID:rOaU2WQM0
ショールの髭にかけて!
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 15:58:23.76ID:fXek2qJI0
>>143
洗剤も柔軟剤も普通に作ると悪臭がするから誤魔化すために香り付けてるんじゃないの?
消費者も香り付きを好む傾向あるだろうし
2024/09/05(木) 15:59:05.92ID:/zNCQISA0
最近男が臭いで話題になったが、女の化学薬品の臭いもキツイからな
臭すぎる寄るな吐きそうまじで
2024/09/05(木) 16:00:13.15ID:4A0Fct7Q0
>>148
そんなやばい香りなのかな?
2024/09/05(木) 16:00:20.39ID:cBdbL/Cx0
近所のコインランドリーに毛布を洗いに行くんだけど洗剤が強制的にアリエールで凄く辛い
臭いが全然取れない
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:00:27.56ID:WlGP6Ldo0
9割9分くらいの人は良い匂いだと認識してるのだから
一分の嗅覚障害の言う事なんて気にする必要は無い
2024/09/05(木) 16:01:05.42ID:2bR0WZLh0
そもそも柔軟剤って乾燥機使う前提の匂いの強さだよな?
乾燥機使わずに天日干しだと柔軟剤の匂いが残りすぎてキツイでしょ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:01:09.08ID:0TbruotV0
昭和の時代に売ってたバカでかい重たい洗剤覚えてるやついると思うが
あれ 探せばまだ作ってるとこあるんだね 安全だからそれ使ってる
2024/09/05(木) 16:01:26.49ID:9V2CTN170
コインランドリーの柔軟剤入り洗剤のニオイ、ゲロ吐きたくなる
何度洗っても落ちない
洗濯機故障のときに利用したけど二度と使わない
バックアップ用洗濯機を買った
2024/09/05(木) 16:01:57.03ID:LmfoL32p0
壇蜜の私物借りたら興奮して仕事できない
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:02:01.51ID:csC/yKML0
学校でもあるらしいな柔軟剤をやめてくれと
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:02:12.97ID:YWrYTeUB0
トイレットペーパーまで香りつきが出てきて狂ってると思った
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:02:18.87ID:Zw65wJ0U0
香水なんか販売禁止にしてくれ
気持ち悪い
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:02:32.89ID:fB0NyNm30
香水とか柔軟剤の人工的な匂いってきついからな
ワキガの匂いの方がマシなくらい
2024/09/05(木) 16:02:43.63ID:HtTztEId0
海外のは論外としてアタックもダメ
ボールドがいいって結論になった
2024/09/05(木) 16:02:44.47ID:UzgIhg+O0
柔軟剤の匂いがついた下着をクンクンするのが好き
だけど長く付き合った女にしかこの性癖を出せないw
2024/09/05(木) 16:03:54.05ID:6dohxvFz0
>>158
同感
2024/09/05(木) 16:05:05.18ID:6dohxvFz0
>>133
同感
2024/09/05(木) 16:05:12.86ID:mpjoAclz0
これ、好き嫌いで拒否ったわけじゃなくて体質やろ?
2024/09/05(木) 16:05:58.94ID:Nq9efh9t0
>>90
その香水もスメハラ対象なんだが
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:05:59.71ID:YXitWqfA0
柔軟剤臭い奴ってまじで殺意覚えるね
本人はまわりに芳香をふりまく爽やか人間と勘違いしてるのかな?
2024/09/05(木) 16:06:38.30ID:Mx/DDvuk0
女っていい匂いのものはみんな好きだと勘違いしてるよね
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:06:56.67ID:Zw65wJ0U0
>>160
ワキガとか口臭の方がずっとマシ
170 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:07:37.96ID:/Ke/SLng0
ジャップは匂い気にするまえに汚い歯並び治せよ
口が臭いんだよ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:07:48.87ID:uHUJHgyC0
壇蜜なら結婚してもいい
俺が主夫で
2024/09/05(木) 16:07:52.73ID:gepdMeq40
ショックだっただろうな
慰めてやりたいわ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:07:54.23ID:FHgttdqq0
柔軟剤の香りは俺もダメだわ
すぐ頭痛くなる

俺は無香料のファーファ使ってる
2024/09/05(木) 16:07:54.89ID:9V2CTN170
隣のアパートのどこかの部屋で柔軟剤を使っているらしくて風向きによっては臭う
あれは強烈だよね
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:08:30.14ID:nRhGzNRD0
合成香料の原料は天然原料もあるが、石油・石炭系原料、パルプ製造の副産物などから大量に入手できる人工化合物などだから、敏感な人のことも考えよう
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:08:50.61ID:jAqXr7lb0
悪臭でなくても他人の衣類から発せられる匂いが苦手って人もいるんじゃないの
人んちのバスタオルとか借りる時に臭くなくてもなんか躊躇う
2024/09/05(木) 16:08:55.31ID:rZag96Uu0
柔軟剤が臭い人はマジでいる
あれ本人は気づかないのか
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:09:06.03ID:IQ6uF4uY0
>>152
だよな。
そんなに問題ならとっくに販売中止になってるわ。
2024/09/05(木) 16:09:09.21ID:97b4oj850
>>115
異常だよね
そのくせニンニク臭すごいあるラーメン屋の匂いはクセになるとか言い出す
そっちがキツいと感じる人もいるのに
2024/09/05(木) 16:09:13.03ID:ORCaQLj50
柔軟剤使った方がいいぞ
川口氏が言ってた匂いはどちらからと言ったら衣類からであり衣類の菌が汗とかに反応してすぐ臭くなる
柔軟剤使ったらその菌も少なくなりやすい
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:09:27.56ID:cbp7ldXH0
柔軟剤は俺も頭痛くなる
あれがいい匂いって思ってるやつは
余程貧しい暮らししてきたんじゃないのか
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:09:43.71ID:+JkzQkaB0
柔軟剤がダメなら香水もダメなやつやで
こいつら障がい者みたいなもんな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:10:12.80ID:zUcXyzFf0
お前らなぁ…そんな潔癖症じみた嗅覚してたら外人と関われんぞ
2024/09/05(木) 16:10:17.00ID:iGY2c4uB0
液体洗剤の洗浄力って弱い
定期的に襟とワキをウタマロ石鹸でゴシゴシして
トップやアタックあたりの粉洗剤で洗濯したほうがいい
冬だと粉の洗剤は溶けにくいからお湯で溶いて使うか冬だけ液体洗剤にしてもいい
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:10:35.74ID://g6blAc0
匂いがあると感じるともうダメだ・・になるから今は無香料のを使ってるけど
廃盤になったベビーファーファの柔軟剤はベルガモット精油という香料入りなんだけど
今使ってる無香料より匂い感じなくて好きだった
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:10:37.77ID:YXitWqfA0
>>170
キムチ臭い寄生虫は祖国に帰れよw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:10:38.29ID:9T0Wcit90
意外。壇蜜さんが柔軟剤の匂いが苦手な方かと思ってた
2024/09/05(木) 16:11:10.52ID:fp77M2dl0
柔軟剤より男性の体臭が耐えられない
あんな臭さを我慢しろという方がおかしい
それなら清潔な上で柔軟剤や香水の匂いしてる方がずっと良い
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:11:19.62ID:eMx+qKmH0
女って体の匂い気にするのに口臭いの治さないの、なんで?
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:11:53.32ID:cbp7ldXH0
衣類はやはり綿が最強だよ
特に夏の午前に干したTシャツやデニムの香りは何とも言えない
もちろん何の香りも要らない。洗濯は普通の粉洗剤
2024/09/05(木) 16:12:08.11ID:i5wosRiP0
なんにしろほのかに香る程度でいいのにどぎつすぎるやつが多い
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:12:20.23ID:KopjbUkm0
Mr.ビーンが婦人売り場へ行ったら
香水やおばさんの匂いで死にそうになるのあったけど
外人もみんな臭いと思ってるから笑いになるんだろうな
たぶんハラスメントしてるの気付いてないのは本人だけ
2024/09/05(木) 16:12:24.60ID:gepdMeq40
香水はまだいいんだよ
柔軟剤とか香料入ってる洗剤の匂いがヤバい
ホントに頭痛くなってくる
2024/09/05(木) 16:12:42.43ID:vZ796qVa0
>>185
それだって自分の好みの匂いだから気にならないだけでは?
他の人はベルガモット嫌いかもしれないでしょ
それをスメハラと思われる可能性ある
2024/09/05(木) 16:13:41.44ID:kM3IlGps0
クラブのねーちゃんは良い香り
服に移った匂いも程よい

クラブのねーちゃんにレクチャしてもらえ
2024/09/05(木) 16:13:53.74ID:waB81fEc0
>>192
そんなMr.ビーンや似たような年齢のオッサン達はそれ以上に体臭きついと思われてるんだけどねw
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:14:19.62ID:YWrYTeUB0
なんで服で匂いを醸し出そうとするのか 服は服、香りは香りでええやろ 上等の香水買ってもちびちび使うし減らんやろ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:14:30.10ID:EAYwePGt0
そもそもショールとか服とか人に貸すか?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:14:44.18ID:EXkaj8R/0
自分の好きな香り付きのものを貸さなきゃいいだけ
2024/09/05(木) 16:14:46.40ID:kx019BGg0
香水とか柔軟剤プンプンさせてるやつってニオイがキツイのも嫌だけどそのマインドが一番嫌
鼻が馬鹿になってるのにも気付かず ほらいい匂いでしょ~私いい匂いなんです~嗅いで嗅いで~
って思ってそう
201 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:16:23.03ID:ZafmMolA0
汗かいて柔軟剤と混ざるととんでもなく臭い人いるな
電車とか隣にいると吐き気する
2024/09/05(木) 16:16:40.68ID:lXTYtqeY0
ダウニー臭いんだよダウニー
うちではダウハラって呼んでる
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:16:44.08ID:YXitWqfA0
他人の指摘に気付いて反省するとか、さすが壇蜜さん思慮深い素敵な女性だな
柔軟剤信奉者って、りの指摘に逆ギレして意地でも使い続けるのが多いけどね
2024/09/05(木) 16:17:33.68ID:+tT17ViC0
>>124
もうずっとランドリンボタニカル使ってる
2024/09/05(木) 16:17:59.48ID:sHoarZB/0
臭いはずのおっさんからいい匂いがしたら
滅茶苦茶不快になるんだけと分かる?
2024/09/05(木) 16:18:25.99ID:OIfTXKwR0
そういや防虫剤で香りついてるやつ、あれ使わんほうがいいよ
恥ずかしいくらい匂うから
2024/09/05(木) 16:18:42.59ID:MypY7Xd80
アリエールの匂いはマジで無理
具合悪くなる
あれ、どういう成分なんだろ
2024/09/05(木) 16:18:49.67ID:iGY2c4uB0
ダウニーが臭いのは海外はワキガ持ちが多く
あちらの国は衣類乾燥機の保有率が高いからだろう
日本人はワキガが少ないのだから真似しなくてもいい
209 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:19:19.23ID:pgZHsX9S0
バスタオルにほんのり良い香りつけたいんだけど、なんかない?
2024/09/05(木) 16:20:14.97ID:4wuVHjFD0
香水とか99.9%はつけすぎやろ
てかこれまでちょうどいい香り具合と感じたの2人くらいしか居らんな
211 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:20:53.19ID:T5DqdefU0
洗剤や柔軟剤の匂いは今の半分位でいい気がする
そこまで匂い強くなくていい
2024/09/05(木) 16:21:31.16ID:LWBTOwe+0
子供が給食当番の後に手首にびっしり湿疹が出て治るまで暫く掛かったんだけど
週終わりに持ち帰った白衣が物凄い匂いだった
普通に柔軟剤入れただけであんな匂いにはならないと思うんで規定量遥かに超えて大量投入してるとかだったんかな
医師からは接触性のアレルギー症状だし出てる部位的にも白衣が原因の可能性高いって言われて
それ以降うちの子だけ当番の時は自前のエプロン着用になったんだけど
高学年になるまで何度も給食当番やってるのにこんなこと今まで一度も無かったんだよ
どれだけ柔軟剤入れてたんだろう
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:21:31.51ID:fUD2FpMd0
柔軟剤キツい馬鹿女いるよな
2024/09/05(木) 16:22:41.10ID:ohYr6wgF0
>>209
さらさ
香りほんのりで無添加
2024/09/05(木) 16:23:01.84ID:x+PU1Yp80
柔軟剤メーカーのやつら全員鼻バカです
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:23:46.75ID:yNG4yMa00
>>158
わかる
あれはトラウマ級の臭さ
2024/09/05(木) 16:23:54.81ID:aBhAARRi0
柔軟剤使って洗った洗濯物を庭に干してたら臭いで具合悪くなるから外に干すなと言われたという事案が知恵袋にあった
そういうのは精神疾患なのかね
規定量入れててそんな臭いと思わない
218 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:24:01.91ID:UPAMz5f40
スタバとかのカフェのビニールの座面の椅子って、柔軟剤の臭いがこびりついて自分のジーンズに移るんだよね…
家帰ってからの時間差スメハラはマジキツい…
2024/09/05(木) 16:24:30.25ID:ykZDEf2h0
発達障害に感覚過敏ってあるから匂いに文句言う人にはやさしくしてあげたほうがいいよ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:24:40.41ID://g6blAc0
>>194
無香料あるあるで原料臭がするんだよ
廃盤になったやつは原料臭消しつつ乾いたら匂い飛ぶ感じでいい仕事してた
2024/09/05(木) 16:24:47.65ID:Ya0cjCUR0
香水は嫌いじゃないけど柔軟剤は苦手
匂いは好みの問題だけど合わないのはほんとキツイよな
2024/09/05(木) 16:24:58.81ID:tXsX8Q3f0
>>1
いいから死ねカッパ女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')
2024/09/05(木) 16:25:01.65ID:hkeX0s2X0
ダウニーくせぇんだよ
2024/09/05(木) 16:25:15.23ID:PBWB52B80
鼻が慣れてくると足りない気がして増やしがち
2024/09/05(木) 16:25:21.22ID:UFcrk38X0
柔軟剤の匂いは大抵臭い
メーカーはちゃんと調べた方がいいよ
2024/09/05(木) 16:25:25.19ID:aBhAARRi0
>>219
そうなのか
納得だ
匂いガーっていうやつってベジタリアンとかめんどくさいやつが多いもんな
2024/09/05(木) 16:26:09.60ID:EedR1qpY0
>>207
アリエールミライはアタック並みの匂いになってる
2024/09/05(木) 16:26:55.28ID:krJFleNo0
無香料のハンドソープや柔軟剤
なぜかドラッグストアとかスーパーに売ってないんだよな
○○の香りばかり売ってる
2024/09/05(木) 16:27:20.15ID:ohYr6wgF0
>>224
大体これ
自分の服と家中から柔軟剤の匂いがするので
感覚が麻痺して量が増えていくのが問題なんだ
230名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/05(木) 16:27:23.39ID:dNgaQPnO0
ほんのり匂いはほしいかな
2024/09/05(木) 16:27:36.27ID:kx019BGg0
メルカリで買ったものがニオイプンプンで洗えないものだと殺意湧く
あれなんなの?わざとニオイつけてるよね絶対
2024/09/05(木) 16:27:48.80ID:epRwPGKw0
海外くさいよ
2024/09/05(木) 16:28:17.17ID:gnk42SLS0
柔軟剤の匂い嫌い、今はハミングのグリーン使ってる
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:28:27.25ID:WlGP6Ldo0
学生服にしみ込んだ男の臭いがやってくる♪
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:28:55.77ID:H2tXVnxv0
家で誰も柔軟剤を使わないので
具体的にどのにおいがそうなのかよく分からない
電車とか乗れば嗅いではいるんだろうけど
2024/09/05(木) 16:29:35.62ID:8o+V6CzP0
強いに香りの柔軟剤+香水+タバコ
これ本当最悪だから
そもそも洗剤にも香り入ってるんだから柔軟剤要らないよ
2024/09/05(木) 16:30:12.50ID:FlpihdSu0
めっちゃダウニーの香りの時言われたな。
香水と体臭が混ざってなんとも言えん匂いの時あるから女性は注意した方がいい
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:30:33.50ID:ulExcVG10
満臭事変
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:30:35.10ID:ZrAB/le/0
昔のレノアがほんのりでよかった。
ダウニーだっけ?一時期流行った。あれとかは結構キツイ。具合が悪いときなんかは結構きつい
2024/09/05(木) 16:30:51.59ID:P+eOG4R10
>>24
一時期、いろんなタレントがダウニー使ってる、あれいい匂いだよなみたいな会話してたな
洗濯なんかやらなそうなやつも言ってた
当時はステマなんて疑ってもいなかった
(宣伝やるなら日本メーカーだろう。外国の商品をわざわざ言うのはただの自慢くらいにしか思わなかったな)
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:31:07.89ID:G1zSuRfw0
自分を悪役としてスメハラネタを書ける所が大人ですねw
カッコイイ!
2024/09/05(木) 16:31:28.75ID:rkTmDo920
レノアを規定量入れてる
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:31:30.10ID:FOYg8P280
シャンプー トリートメント ボディソープ アウトバス用品 服の洗剤 柔軟剤 各種コスメ
香りの引き算って大切だわ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:32:08.83ID:Oic16aD10
窓を開けると強烈に匂う時がある
やめてください
2024/09/05(木) 16:32:10.55ID:ej9qLDCH0
電車の空間全体に生乾き激クサカビ臭充満させてるヤツ何なの
2024/09/05(木) 16:32:23.78ID:tyNsT7wu0
>>243
シャンプートリートメントボディーソープの匂いなんか後に残らない
幻臭だよ
2024/09/05(木) 16:32:25.91ID:RBuaj/690
石鹸のやつ使ってるわ
2024/09/05(木) 16:32:27.04ID:/5T75qu80
匂いって不思議だよな
俺にとっては1日頑張ったOLのパンストつま先とか最高の香りだけどこれは脳内フィルターで幸福物質に変換されるからだろうな
つまりこの手の匂いに敏感な人ってその逆パターン
匂いそのものじゃなく脳で何かに変換される脳の問題だろう
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:32:48.74ID:awBYbRVI0
>>1
香水の匂いならいいけど、安っぽい柔軟剤や芳香剤のニオイは頭が痛くなる
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:32:54.28ID:IQ6uF4uY0
>>226
このスレにもキチガイがたくさんいるもんな。
2024/09/05(木) 16:33:10.08ID:x2QZokhx0
加齢臭みたいな臭いになる柔軟剤じゃなければわりと平気
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:33:10.44ID:YWrYTeUB0
海外の高級香水店で試用させてもらった香水があまりに素晴らしく
自分にとっての香りの概念がコペルニクス的転回をしたので
8万円くらいしたけど無理して購入した。でもビビって全然使ってない
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:33:21.67ID:sAkmgeOm0
隣人の洗濯物でくしゃみでる
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:33:35.26ID:eQ1oRgAa0
柔軟剤使わないけどたまに洗剤でもすんげー匂うヤツあるよな
いつもはアタック使ってるからそんなでもないけど
2024/09/05(木) 16:34:10.58ID:EOCfsDlw0
>>252
香水って古くなっても有害に変わったりしないのかな
合成でなく天然香料だと変質しそう
高いものは天然だと思うけど
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:36:17.73ID:lBPkaRq10
ダウニーきつい
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:36:38.26ID:lLKV+B7X0
>>248
だろうね
同じ匂いでも母親のパンストつま先だったら嫌だろ
2024/09/05(木) 16:36:55.00ID:a4KzgIut0
>>11
世の中には、無香料洗剤ってものがあるんだよ
家庭用の洗剤等にはだいたいあるんじゃないかな
2024/09/05(木) 16:37:20.99ID:QVgS/L6h0
お歳暮で貰った柔軟剤使ったら臭くて耐えられずに
全部いつも使ってる洗剤と柔軟剤で洗い直したけど
それでも臭いが取れずに3回洗濯してようやく全く臭わなくなったぐらいにあれは強烈
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:37:27.49ID:S6Z8GPY50
最近の柔軟剤、過剰にニオイ過ぎなんだよ
なんなんだあれ
逆に無臭の柔軟剤出したら売れるよ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:37:36.81ID:7eJwUROl0
柔軟剤はハミングの緑一択
2024/09/05(木) 16:37:48.44ID:cQ6sMUe40
壇蜜の匂いならなんぼでも嗅げる
2024/09/05(木) 16:38:04.32ID:fvMbQ9zp0
洗剤カブレするんで石鹸系しか使わないのに服貸した時言い忘れて洗剤で洗われた 
臭いしショックだったわ
2024/09/05(木) 16:38:48.51ID:Qe71Lj+o0
>>248
そんな単純なものじゃない
意識的に匂いを感じなくても気分が悪くなって、探したらそういう匂いがあったりする
まじで地獄
2024/09/05(木) 16:39:00.66ID:JgReiAJL0
檀蜜に後ろから近づいて
ベロン
この味は!
嘘をついてる『味』だぜ

ってやりたい
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:39:16.78ID:1fIVGT3M0
外資系メーカーの洗剤は絶対に買わない
2024/09/05(木) 16:39:17.45ID:MKUChbQP0
ショーツに見えた
下着を貸すなんてどんな関係?って思ったわ
2024/09/05(木) 16:40:12.77ID:0L65jGNt0
>>248
つまりOLだろうがおっさんだろうが成分は同じなのだからおっさんの靴下でいいってことやな
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:40:18.40ID:XhKcnzDa0
嗅覚取ってしまえよ鬱陶しい 生きてく上で必要ないだろ
2024/09/05(木) 16:41:09.34ID:bTxW1VOp0
スレ見てると洗剤や柔軟剤どれ使えばいいか分かんなくなるな
2024/09/05(木) 16:41:51.13ID:eWAsHJHK0
>>269
行きていく上で最重要のひとつな感覚だろアホか
2024/09/05(木) 16:42:34.03ID:iWinXw9V0
臭いで死ぬのか
大変だ
2024/09/05(木) 16:42:43.17ID:IHiIjukd0
>>3
売れるから店頭にあるんだろうけど、世の中にはいろいろ神経質な人が少なくないね
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:43:27.08ID:IQ6uF4uY0
>>270
5chの意見なんて真面目に聞く必要ないだろwww
2024/09/05(木) 16:44:13.74ID:iWinXw9V0
昔からの防虫剤も苦手な人いたんだろうな
2024/09/05(木) 16:44:27.77ID:ohYr6wgF0
洗濯洗剤って詰め替え頻度が高すぎて嫌すぎる
詰め替える時にこぼしやすいし
アタックZEROとかスティックタイプを使ってる人居たら感想を聞きたい
2024/09/05(木) 16:45:26.66ID:mpjoAclz0
>>273
×神経質
○敏感体質

匂いの好きとか嫌いじゃないんだわ
体質、病気なんだわ
こういうのは本人だってややこしくて困ってる

好き嫌いで言ってる人のが強く感情的に訴えるから目立つんだろうけど
2024/09/05(木) 16:45:36.92ID:TBW3hzS70
>>73
鼻つまんで歩けよ鬱陶しい
2024/09/05(木) 16:46:24.30ID:yXxGHF4D0
どんな匂いであれ香水はウザイわ
あれこそまさに自己チュー
2024/09/05(木) 16:46:44.93ID:emFMBJM80
>>277
精神の病気だろ?
2024/09/05(木) 16:47:13.43ID:zgv1ncwd0
ショーツじゃねえのか
2024/09/05(木) 16:47:29.16ID:iWinXw9V0
自律神経系かね
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:47:30.09ID:S6Z8GPY50
>>276
スティックタイプ楽でいいぞ
一本放り込むだけでいい
こぼす心配もないし洗い上りも問題ない
2024/09/05(木) 16:47:37.29ID:/7KUamAr0
臭いの種類は好みがあるからともかく強すぎるのは自制しろって思う
弱ければ好きにしたらいいけど
2024/09/05(木) 16:48:22.36ID:ASc1ixcR0
>>6
我慢しろよなw匂いくらいw
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:48:39.73ID:O+X7rLWO0
>>252
3トンのバラの花びらから水蒸気蒸留法で取れるオイルは僅か1キロらしいからな
人工的な香料とはコストが全く違うだろうね
2024/09/05(木) 16:48:51.10ID:mpjoAclz0
>>282
そういう人もいるだろうし、呼吸器系もいるし、兎に角色々
2024/09/05(木) 16:49:18.57ID:Wd4hpwkW0
楽天スーパーセールでジェルボールの99個入り買って大後悔
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:49:33.66ID:1uFp5utc0
昔松潤とかがやってたシャンプー安売りしてたから買おうかなと思って
ソっと店員に耳打ちしたら(お線香の匂いがして不評です)と教えてくれた

あとマスク生活が長くなったせいか1度とったマスクまたつけるとクサってなってたのに
今まったく気にならなくなった
カレー食べた時は流石にうがい程度じゃきつかったけど
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:49:50.85ID:KKVmSkrA0
柔軟剤のにおいくらいでしんどくなるとか
精神病んでるんじゃないのか
2024/09/05(木) 16:50:02.17ID:RQHlRQVf0
公害クラスじゃないと我慢しちゃうわ
指摘なんて絶対出来ない
2024/09/05(木) 16:50:39.26ID:emFMBJM80
まともなやつなら壇蜜の親切に対してこういう断り方しないからな
柔軟剤のにおいがして無理と思えば大丈夫ありがとうとだけ言えばよい
2024/09/05(木) 16:51:10.34ID:Pie/EZL10
>>285
ダウニーが流行った時なんて社食のホール全体が臭くなるほどの匂いで
そのオバサン以外ゲンナリしてたよ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:51:19.19ID:3KSR1e6E0
>>260
無香料柔軟剤近くのスーパーじゃ扱ってないからネット通販で買ってる
2024/09/05(木) 16:51:37.30ID:CpCrA10Q0
>>128
つまり、あの安っぽくて甘ったるい匂いね。。
 
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:52:05.74ID:ABdkm4/F0
あまりにも過敏なのは生きづらいと思う
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:52:53.14ID:QVJ3e7Yh0
マイクロカプセルの柔軟剤は規制しろよ
徐放剤の基剤がイソシアネート放出して
アレルギー問題で公害化してるだろうが
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:53:00.88ID:DZG4OuPD0
>>6
今後も付き合うなら正直に言っておくのが吉
壇蜜はお前みたいな事言わないから同僚も話したんだろ
2024/09/05(木) 16:53:29.67ID:AMM3MJSO0
香水はなんともないけど柔軟剤の合成したような香りはマジで気持ち悪くなる
頭が化学物質と認識して過剰反応してるんだと思うけど
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:53:40.33ID:k5/mGMT10
>>292
おっさんならクンカクンカしてピンピンになってる案件だしな
2024/09/05(木) 16:53:58.62ID:TBW3hzS70
>>298
まあそれもいいねそういう人とは距離を置けるから
人間性の問題だわ
2024/09/05(木) 16:54:47.49ID:44mhr/dj0
>>18
自分もダウニーとドンキの化粧品売り場は苦手。
頭痛がする。
303 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:54:59.80ID:UPAMz5f40
無香料の洗剤は無印のがコスパいいよ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:55:24.30ID:LJ/FEUu50
生乾きの匂いも混ざってたんじゃないの?
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:55:54.78ID:RBSYoMY00
香水、柔軟剤好きなんだけど
ムスク?あの匂いは慣れない
最近買ったメンズビオレの極冷感
無香料買うべきだった
2024/09/05(木) 16:55:55.70ID:ohYr6wgF0
>>283
良さそうだね
ありがとう買ってみる
2024/09/05(木) 16:56:35.89ID:kPUKEt170
そもそも液体洗剤に強引に切り替えさせられたのは企業に騙されている
特に夏は洗浄力の高い粉末洗剤の方が良い
2024/09/05(木) 16:57:25.97ID:g8gzYwdH0
ダウニーだろ。
あれは昔品出しの応援しててマジで臭くて本当にイラついて来たからな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:58:12.31ID:YXitWqfA0
>>290
柔軟剤の臭いに平気でいられるおまえの精神が病んでると思うが・・
2024/09/05(木) 16:58:22.40ID:EPWMpnnF0
檀蜜が同僚の女性にショーツ貸すってどういう状況やねん
そら匂いがキツくてって返されるわ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:58:44.10ID:agDBUoCD0
パリパリに乾いたタオルが好きなので柔軟剤は使わない
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 16:59:21.60ID:WTvN7lY20
10代の好きな子の良い匂いは一体なんだったんだろうな
2024/09/05(木) 16:59:50.40ID:XNRywA2G0
発達障害は肌触りや臭いにすげー敏感だからアスペの指標になる
2024/09/05(木) 17:00:01.93ID:A06SoimD0
無臭がベストなんよ
良い匂いは悪い匂いよりはマシ程度
それに柔軟剤は良い匂いじゃない
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:00:57.71ID:bS1vGf2x0
確かに最近柔軟剤の匂いが強すぎる人多いよね
嫌な匂いなわけじゃないんだが強すぎる
もう少しほんのり香るくらいにならんのかね
316 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 17:00:58.22ID:CRL5Bmbd0
オブラートに包んで・・・・(´-ω-`)
2024/09/05(木) 17:01:01.68ID:UIS0FODZ0
香害はまだまだ知られてないけど急になるからね
花粉症と同じで蓄積っぽい
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:01:06.87ID:7ChcUEWZ0
>>305
ムスクって、所謂石鹸の香りでは。
2024/09/05(木) 17:01:12.16ID:U5vM/iQP0
>>290
ちくのうなん?
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:01:21.22ID:Cg8g3pz60
>>312
フェロモンじゃね?
2024/09/05(木) 17:01:33.44ID:eQ1oRgAa0
>>277
アレルギーの中でも一番悲惨なのが
化学物質過敏症って言うもんな
酷くなると山奥でしか暮らせなくなるって聞いた
2024/09/05(木) 17:01:51.63ID:XNRywA2G0
>>252
どのメーカーのなんて商品か教えてクレクレ
2024/09/05(木) 17:02:10.13ID:sCX+MXDN0
>>3
柔軟剤って洗剤の洗濯能力を落とすから汚れ落ち悪くなるし使わない方がいいみたいね

もしどうしても使いたいとしても、3回に1回ぐらいでいいらしい

普通に表示通り毎回使ってる人は使いすぎとのこと

成分が残って肌に良くないこともあるしね
2024/09/05(木) 17:03:31.94ID:TmtgcMSq0
>>18
外国の香りっぽすぎるなあ
あと強いよね
2024/09/05(木) 17:04:25.30ID:xWKPonz90
この機に断言しといてやる
香る柔軟剤、めっちゃ臭いから!嫌ってる人一定数居ても言わないだけと思っておけ
2024/09/05(木) 17:04:55.28ID:VMhZPeke0
>>252
JOYかな?
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:04:57.69ID:UZ2OXlx60
柔軟剤の強い臭いをプンプンさせてる人は少なくなった気がする
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:06:21.10ID:o61j8X4X0
>>323
洗いが終わって一旦水を抜いた後に投入されるわけだがそれでも洗浄力を落とすのかい?
2024/09/05(木) 17:06:53.76ID:yahk2mpH0
ダウニーのにおいかぐとオナニーしたくなるとか言ってた女芸人いたな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:07:43.23ID:E3sn51v50
ダウニー一家とエレベーター乗ってしまったときの絶望感
2024/09/05(木) 17:07:52.83ID:iWinXw9V0
>>287
そうなんだ
ありがと
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:08:42.89ID:8VnH4Dwy0
良い匂いする女子とかいるけど、その匂いが嫌いな人もいるのだろうな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:08:57.84ID:d1yDlPeZ0
タバコの匂いのする車は苦手だが、芳香剤のある車の方がもっと苦手。
妻の車に乗るのが苦痛。
2024/09/05(木) 17:09:44.16ID:NOXvSQ5Z0
>>76
香水臭い男もいるから性別では括れんわ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:09:46.45ID:KXVgbeLZ0
>>323
バカかこいつ
2024/09/05(木) 17:11:10.26ID:i7Pl4eRA0
乾燥機使え
ほとんどにおわなくなってちょうど良い
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:11:57.58ID:iVZsTQe70
コロナで嗅覚弱ってから柔軟剤の匂いさっぱり分からなくなった。
案外周りに迷惑かけてるかもしれん。
でも使わないとゴワゴワしてなぁ、、
2024/09/05(木) 17:12:15.96ID:RkkIqP0S0
>>328
柔軟剤は布地を油でコーティングしているので
洗剤にとっては柔軟剤も界面活性剤のリソースを割くものなんだよね
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:12:17.49ID:RL1uV+Gk0
女の子の頭の匂いが好きなんだが変態だと思われるのが嫌で「乳首舐めて」とお願いしてる
2024/09/05(木) 17:12:36.71ID:mpjoAclz0
>>321
山奥だと寧ろアレルゲンだらけ、ということもあるんだぜ…@田舎暮らし

かといって、危篤で運ばれた祖母の見舞いに行ったらリフォーム途中の病院で新しい病棟に運ばれてしまってて、院内だけで咳が出て困ったっけ…リフジン
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:13:24.30ID:FTY54/Kn0
柔軟剤は化学物質の塊だし香水とは違う
柔軟剤はめまいがするが香水はしない
2024/09/05(木) 17:13:25.38ID:HzD8t4p00
実家がこれでたまに帰ると柔軟剤臭のお出迎え
空間は鼻は慣れてくるけど枕が耐えられない
2024/09/05(木) 17:13:34.46ID:BXzMztVI0
>>175
合成洗剤もそうだよね
みんなもっと経皮毒について知った方がいいよ
2024/09/05(木) 17:13:58.64ID:gRC8QJ5f0
鼻取れば良いと思う
臭いとは付き合っていくしか無いんだから
2024/09/05(木) 17:14:05.18ID:vlsnzlxR0
>>98
俺は面白いと思う
2024/09/05(木) 17:14:29.21ID:dA/35K+s0
お前の好みなんか知るかよ~♪
2024/09/05(木) 17:14:43.91ID:59pYOdHb0
無香料の洗剤って少ないんだよな
大手メーカーは香料だらけだし
2024/09/05(木) 17:14:48.94ID:RdNAPMwH0
柔軟剤はきついと頭痛くなるからなあ
臭いに神経質な人ほど臭害に鈍感になる
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:15:37.16ID:FTY54/Kn0
>>347
無香料の柔軟剤あるよAmazonに
ファーファ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:16:21.21ID:FTY54/Kn0
うちは洗剤も無香料のファーファ使ってる
2024/09/05(木) 17:16:26.02ID:sXRBbhFo0
柔軟剤に香りなんかいらねーんだよ
2024/09/05(木) 17:16:43.14ID:sXRBbhFo0
香りつきのトイペとかアホかと
2024/09/05(木) 17:16:44.84ID:U3ktqmCv0
俺鼻が良いからわかるけど
住宅街は柔軟剤の匂いで溢れてるよ
2024/09/05(木) 17:17:02.16ID:gRC8QJ5f0
自分が無臭だと思い込んでる人の方が怖い
2024/09/05(木) 17:17:31.22ID:mpjoAclz0
>>344
臭いが嫌だからとかじゃないんよ…

自分なんて生まれる前から父親がヘビースモーカーだったからタバコの臭いなんて完全に麻痺してて分からなくなってるけど、三十路過ぎてから咳が出るようになった全く受け付けなくなった
2024/09/05(木) 17:17:50.65ID:AGNP59v70
>>10
アリエールはレノアと同等の芳香成分使われてるね
あの匂い本当無理

洗剤や柔軟剤の匂い
全てダメじゃなくて平気で好きな匂いすらあるけど、ダメなやつはとことんだめだわ
2024/09/05(木) 17:18:05.16ID:i43zRhTG0
>>108
洗濯槽のカビの原因になるらしいから柔軟剤なんて使わなくていいよ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:18:57.18ID:0TO9Gh6h0
ダウニーならしゃーない
2024/09/05(木) 17:19:14.68ID:TS4CSGwH0
ハミングフレアの陽だまりの香りがめちゃくちゃ好きだった
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:19:16.41ID:R2/HDmOU0
俺おっさんすぎてショールの絵が思い浮かばない
2024/09/05(木) 17:19:19.77ID:s/vqTzPx0
液体石鹸洗剤
オキシクリーン

柔軟剤代わりや洗剤溶け残り対策にクエン酸

これでニオイが消えて服の石鹸かすも防げる
オキシクリーンは漬け置きばっか取り上げられがちだけど普段の洗濯にも使える

ようは過炭酸ナトリウムだからオキシクリーンじゃなくてもいい
中には過炭酸ナトリウム単体だけで洗濯する人もいる
2024/09/05(木) 17:20:35.64ID:dA/35K+s0
>>355
友達の家が両親ヘビースモーカーで数時間いると頭痛と吐き気がしたんでそういうのは可哀想だなと思う
柔軟剤に当てはまるかはしらないが
2024/09/05(木) 17:20:37.83ID:F+FGktvq0
珍しい
芸スポで柔軟剤くさいスレとはw
2024/09/05(木) 17:20:49.41ID:gRC8QJ5f0
無香料でも薬品臭いって言う人達も出てくる訳で
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:20:55.17ID:7IBOmGgQ0
身体ふくシートでもヤバい匂いのあるよ
ビオレの桃の香りのやつ
「お前なんか甘いお菓子食った?」って言われたわ
2024/09/05(木) 17:21:52.78ID:/h12Qlg70
久しぶりに実家に泊まったら枕カバーの匂いがすごくてビックリした
むせるほど苦しくてなかなか眠れなかったよレ〇ア〇ピ〇ス
2024/09/05(木) 17:22:02.64ID:PAw0EvcS0
>>357
洗濯槽こまめに手入れしろって言われてるから素直に月一で普通のクリーナー年一で純正クリーナー使って洗浄してるけど
やる前もやった後も大して差がないのは柔軟剤使ってないからなのかな
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:22:32.81ID:Adpth3HZ0
壇蜜くんくんしたいついでに檀れいも
2024/09/05(木) 17:22:37.94ID:7gxwGQGf0
コインランドリーで乾燥機かけたら前の奴が柔軟剤たっぷりついた洗濯物乾燥させたらしく臭い臭いがついてとれなくて腹たったことある
2024/09/05(木) 17:22:58.57ID:pliCPV7z0
壇蜜の貸してくれたショールならしばらくは我慢する
2024/09/05(木) 17:23:23.95ID:AGNP59v70
>>270
とりあえずP&Gは避けよう
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:23:36.30ID:tFxahFAK0
正直に言う人いるんだね
大丈夫とか言って返すだけでいいのに
2024/09/05(木) 17:23:44.79ID:V73iFIKv0
>>343
ニューウェイズ?
2024/09/05(木) 17:24:53.34ID:Y5ACMkAm0
アホみたいに洗濯物臭い家あるよなw
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:26:05.21ID:kRmev6CQ0
>>128
ダウニーはドンキの香りじゃない
ダウニーはいい匂いだが
ドンキのにおいは中国韓国方面からの
ケミカル臭気だろ
アマゾンで中国発送のもの買ったりすると同じにおいがする
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:26:19.21ID:DuTmGcOJ0
柔軟剤
香りで体調不良の相談増加
マイクロカプセル

柔軟剤などの強い香りを感じると、かゆみやじんましんが出てしまうという小学生。

”香り”によって頭痛やけん怠感などの体調不良を訴える人が増えています。

専門家が柔軟剤の成分を分析すると、「マイクロカプセル」といわれる化学物質によってできている微粒子が検出され、体調不良との関係を調べる研究が続いています。

大気中に漂う微細な化学物質について研究している早稲田大学創造理工学部の大河内博教授です。

大河内教授は、柔軟剤を使用した洗濯物を干し、室内の化学物質について分析する実験を行いました。
実験の様子
その結果、「マイクロカプセル」といわれる化学物質によってできている微粒子が、洗濯物や床、壁などから検出されました。

「マイクロカプセル」は、数マイクロという微細な大きさで、外側の膜にはプラスチックなどが使われ、中には香料が閉じ込められています。
マイクロカプセル
服を触るなど、外部からの刺激で膜が壊れることによって香りが放たれるという仕組みです。

早稲田大学 創造理工学部 大河内博教授
「本来、柔軟剤の香り成分は揮発しやすいので、すぐに消えてしまいます。その香りを長持ちさせるために開発された技術がマイクロカプセルです。マイクロカプセルが壊れることによって少しずつ香りが出てくるという効果で、香りを長持ちさせているわけです」
また、柔軟剤の一部の製品を詳しく調べたところ、メーカーが指示する適正な使用量で洗濯した場合、およそ42万個のマイクロカプセルが洗濯物に付着していることが分かりました。(0.8キロの洗濯物に対し、柔軟剤5.4ミリリットル使用)

大河内博教授
「マイクロカプセルが壊れた時には、さらに小さい粒子が大量に放たれます。マイクロカプセルやその中に入っている粒子が肺の奥や鼻こうに入り、どんな影響を及ぼすのか、柔軟剤に入っている香料成分の全体像を明らかにしようと研究を進めています」
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:26:21.06ID:xhlOPb1J0
気持ち悪くなったんだろ、まあわかるわ
指摘してくれるだけ親切じゃん、事なかれで黙って即返すよりかさ
2024/09/05(木) 17:26:37.77ID:RkkIqP0S0
落とし物から漂う柔軟剤の臭いで持ち主を当てたことがあります
2024/09/05(木) 17:27:08.67ID:356yRLUm0
柔軟剤の臭い好きな人いるな
俺はダメだわ頭痛くなるレベル
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:28:41.02ID:kRmev6CQ0
嫌いな奴の使ってる洗剤のにおいは嫌いになる
好きな子の使ってる洗剤のにおいは好きになるけど
自分が使うと自分がその匂いになってつまらない
2024/09/05(木) 17:28:46.13ID:vGx4EYf80
>>20
ダニの匂いじゃねーか
2024/09/05(木) 17:28:49.16ID:s/Itjk7U0
匂いについてあれこれ言うの傷つく人多すぎるからやめて欲しいんやが 誰だって臭い時あるのに日本人は自分を棚に上げて他者を匂いで攻撃しすぎ
2024/09/05(木) 17:28:49.16ID:o370zLBA0
>>323
洗った後に入れるのが柔軟剤だが…?
なんでも言われたこと信じてるとそのうち詐欺にあうぞ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:29:11.18ID:xhlOPb1J0
>>374
洗濯機がカビで汚れているんだろうな
あれ簡単には取れないんだよ、それ用の洗剤使ってもさ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:29:37.82ID:DuTmGcOJ0
柔軟剤のマイクロカプセルで、プラスチックを吸入し続けているのだから、体がおかしくなってくるのは当たり前
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:31:17.74ID:Dnk0e4EX0
nanoxはとんでもなく臭くて、洗いあがりも気分が悪くなるレベルで
マジで処分に困ったな、他の洗剤使ってるけど、自分の洗濯物以外に
ちょびっとずつ足して消費してるけど、中々無くならないw
ほんと香料入れすぎてるメーカーは反省してほしい
2024/09/05(木) 17:31:27.40ID:m7FoEymK0
別の理由言えよデリカシーないな
2024/09/05(木) 17:31:44.68ID:GCe6BGGw0
ダウニー嫌いな人多いけど俺好きなんだよな
思い出の匂い
2024/09/05(木) 17:32:02.33ID:KJahT/y80
愛乃ももって誰?
2024/09/05(木) 17:32:30.05ID:apA3OPMv0
友人の家がコンセントに差し込むタイプの蚊よけ焚いてて
凄く居心地悪くもう7年も行ってない
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:32:48.17ID:xhlOPb1J0
>>382
本人が気がついてないなら友人なら言ってあげた方が良い、他で恥かくだけだから
本人が気がついていても匂い取れない時は黙っていれば良い
何でも言わないほうが良いなんてウソよ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:33:12.13ID:DuTmGcOJ0
マイクロカプセル使用は欧州で禁止されているが日本は放置
いつもの事だ
2024/09/05(木) 17:33:13.96ID:ghDJ479/0
柔軟剤って名前が悪いんよな
ほのかに香るようなもんじゃなくて強烈に甘いって感じだし
2024/09/05(木) 17:33:21.74ID:MiPJ0pTr0
柔軟剤って気持ち悪くないか?
なんでわざわざ薬品をつけるの?
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:33:48.42ID:wnKpmCJo0
レノアのホワイトティー人気みたいだけどあれ好きじゃない
逆に好きなソフランの緑はネットでボロクソ書かれてたし匂いの好みって本当人それぞれだね
2024/09/05(木) 17:33:58.98ID:AnHBWR5d0
汚れや匂いを落とす洗剤で落ちない匂いだからな
健康に良い訳がない
2024/09/05(木) 17:34:06.71ID:FLzTnNW60
この人のキャラ作り
ウザくてね
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:34:25.87ID:xhlOPb1J0
>>323
なんでそう思い込んでしまったの?
399 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/09/05(木) 17:34:26.78ID:2lLQF7jN0
ダウニーも流行ってたときは使っていたけど、今はウルトラゼロに落ち着いたわw
https://soflan.lion.co.jp/soflan/lineup/ultrazero/
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:34:36.58ID:JPklXBNI0
車の芳香剤とかつらいわ 人の車乗せてもらって家に帰ってきても鼻の中に芳香剤の臭いが何時間も残る
2024/09/05(木) 17:34:42.70ID:/sPDkGFO0
柔軟剤はなんとも思わんけど職場で匂い付きのファブリーズ的なもんを死ぬほどスプレーするやつほんと嫌い
無香料にしてくれよって思うわ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:34:49.42ID:mtCz90fq0
匂いつき増えたよな
日本人も食事の欧米化で体臭きつくなってきたいうことか?
403 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 17:35:06.66ID:1MUEYvxj0
スレタイがウメハラに空目したわ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:35:43.31ID:etxAhwSP0
アンチの声がでかいせいか最近の柔軟剤は香りがほぼ残らなくて物足りない
元祖ダウニーみたいな香りが強いものをもっと作って欲しい
2024/09/05(木) 17:36:13.76ID:RIyZABFA0
海外の柔軟剤は頭痛吐き気起こるかも知れん

自分本来の体臭と香水の組み合わせ
自分本来の体臭と柔軟剤の香りの組み合わせ悪いと凄い匂いなのね
それ気づいてない人多いのね
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:36:29.19ID:wnKpmCJo0
>>394
ふつうに使わないよりタオルとかフワフワになるよ
どうせ使うなら好きな匂いでって感じじゃない
匂いつけるための人もいるだろうが本来はそっちじゃない
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:36:47.46ID:xhlOPb1J0
>>394
タオルとか使ってみれば差がはっきりわかるよ
まさか香り付けが目的とか思っているのか
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:36:55.67ID:e8Wzrhd90
柔軟剤なんてそんなに匂わないでしょ
さらさとオードリュクススタイル使ってるけど
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:37:13.17ID:B4NqrE5Y0
開発チーム全員の鼻が麻痺したのかと思うぐらい匂いの強い柔軟剤あるしな
410!soubi 警備員[Lv.46]:0.02230712
垢版 |
2024/09/05(木) 17:37:28.85ID:zXPJWPDK0
>>1
>>9
入れないと、アゴは○かみたいな腋臭症(わきが)の強烈な人間がいるからな。

洗っても洗っても、じわじわ発生する腋臭症の臭いで目眩がするレベル。
2024/09/05(木) 17:37:35.73ID:RdNAPMwH0
>>408
めっちゃ臭うよ
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:38:21.90ID:xhlOPb1J0
>>400
それな、吐き気するわ
無臭が一番よ
2024/09/05(木) 17:38:51.83ID:/sPDkGFO0
>>394
使わないとタオルバリバリになるじゃん
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:39:34.01ID:xhlOPb1J0
>>408
自分の前鼻疑ったほうが良いよ、どこかで匂いで恥かいてるかもしれん
2024/09/05(木) 17:40:15.32ID:RkkIqP0S0
>>413
ホテルのタオルみたいな硬いのが好きな人もいるので
好みの問題だな
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:40:29.78ID:iWU6Qssv0
普通クリーニングださね?
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:41:09.71ID:xhlOPb1J0
>>414
誤変換
◯ 自分の鼻
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:41:21.24ID:Ana7VM3c0
>>412
俺もそうなんだけど、車は俺の匂いがしてる
いいのか?
2024/09/05(木) 17:43:02.75ID:/sPDkGFO0
ソフランのプレミアム消臭をずっと使っとるな
ピンク派
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:43:16.30ID:wnKpmCJo0
>>418
無臭にするが難しい人もいるよね
2024/09/05(木) 17:44:04.35ID:Qb9V12Dc0
>>1
柔軟剤の香りの香水もあるからな
2024/09/05(木) 17:44:05.05ID:emFMBJM80
>>414
そっくりそのままその言葉お前に返すわ
自分だけは正しいと思ってる奴が一番哀れ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:44:48.82ID:HKQUUJ3A0
体臭くさいよりよっぽど良いわ
2024/09/05(木) 17:45:06.44ID:uFA5ijsa0
妹の車の消臭剤の匂いが苦手で酔うわ
でも本人はお気に入りみたいだから稀に乗る時は我慢
2024/09/05(木) 17:45:17.45ID:6gsDL4S40
>>219
これも一理ありそう
2024/09/05(木) 17:46:12.57ID:QlLTcf7R0
>>423
消臭効果あるやつ使うとかなり効果を感じるよな
脱いだ後の臭いが全然違うわ
2024/09/05(木) 17:46:33.74ID:9OuZpWKF0
スメハラは泥試合にしかならない
2024/09/05(木) 17:47:38.31ID:fXek2qJI0
タオルに柔軟剤は使わない方が良いとされてるぞ

快眠手帖-ふとんのコラム-

ポイント2:柔軟剤を使わないこと
「柔軟剤を使ってタオルを洗うとふわふわになる」と思っている方が多いかもしれませんが、これは間違いです。
柔軟剤は、洗い上がりを柔らかく感じさせることに優れています。
しかし、薬剤で繊維をコーティングしてしまうため、タオル本来の吸水性を損なってしまいますし、パイルが抜ける原因にもなります。
そのため、タオルの吸水性を維持するためには、できるだけ柔軟剤の利用を控えることをおすすめします。
柔軟剤は、「タオルが前よりもゴワゴワする……」と感じた時に使用するのが効果的です。
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:47:54.68ID:e8Wzrhd90
>>411
>>414
使ったことある?
さらさなんてほとんど匂いしないよ
2024/09/05(木) 17:48:04.61ID:RdNAPMwH0
これと似たようなのでリンスの臭いプンプンしてるのがいる
ちゃんと洗ったのかってぐらい臭い
2024/09/05(木) 17:48:07.06ID:Eqo5Vv7b0
壇蜜が世間から嫌われないのはこういう建前でも気付きで言動修正出来る賢いところ
自称フリーアナウンサー()の野良アナウンサーは言いたい放題で勝手に移住してきた先にも臭いとか文句言って炎上したら訴訟するとかもうアホな言動で叩かれ嫌われるのよって話
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:48:07.07ID:YXitWqfA0
俺の知ってるおばさんは乳がんで他界したけど、今でも柔軟剤の仕業だと思っている
旦那も凄い柔軟剤臭をまき散らしていて、いつも体調不良を訴えていたからね
 柔軟剤について指摘しようと思ったのだが、近所なので人間関係悪くなるかもと黙っていた
明らかに化学合成のマイクロカプセルの強烈な成分が人体に影響ないとかあり得ないことだと思うんだけどね
 まあ、信じる信じないは個人の自由だがね
上記>376の大学教授の研究でいずれ明らかになるのを期待しているよ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:48:24.14ID:xhlOPb1J0
>>422
意味不明だわ
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:49:12.59ID:e8Wzrhd90
>>428
タオルはさらさがおすすめ
ちゃんと水を吸う
2024/09/05(木) 17:49:20.50ID:RdNAPMwH0
>>429
さらさの話はしてない
一般的な柔軟剤の話をしている
使ってないのに話すわけねえだろ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:50:43.56ID:zQjESn040
壇蜜優しい
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:51:36.63ID:e8Wzrhd90
>>435
まわしもんじゃないけど
さらさおすすめタオルやわらかくなるしちゃんと水を吸う
アイロン面倒だし皺にしたくないのはスタイル使う
効果はわからないけど匂いはあんまりしないよ
2024/09/05(木) 17:51:36.84ID:ij/2bCqa0
使ってたころは当たり前に使ってたけど
止めたら止めたで別に
貰い物のアタック抗菌にワイドハイターex
柔軟剤なし
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:52:49.23ID:UYWWLY1W0
人んちの服やタオルの匂いは
不慣れってのもあるけど違和感覚えてしまうんよな
そこまで強い匂いじゃなくても苦手成分あるだけでダメになったりする
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:53:24.93ID:UjvenU/n0
>>408
1に柔軟剤がくさいって書いてあるのに何で匂わないと思うんだろう
自分が使ってるのがにおわないから世界中の柔軟剤がにおわないと思ってるのか?
周囲5mの狭い世界が全てだと思うなよ
2024/09/05(木) 17:55:04.16ID:RdNAPMwH0
>>437
アスペか?さらさの話はしてねえんだよ
臭い柔軟剤のスレなの分かる?
2024/09/05(木) 17:55:35.58ID:cwgarixc0
ニオイ議論する上で汗やニンニク、ワキガ臭と柔軟剤や香水臭を一緒くたにするとややこしくなるよな
わしは絶対に前者が嫌や
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:56:10.65ID:1RCdOmPp0
気狂い柔軟剤臭
殺虫剤と便所臭の偽フローラル気狂い臭を纏うアホだらけ
2024/09/05(木) 17:56:41.68ID:uKNgXv2M0
ただ「大丈夫です」って返せばよくね?
気が利かんな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:57:03.27ID:dcSEPWMw0
>>436
この人常識的でいいよね
美人だし
2024/09/05(木) 17:57:10.37ID:PAw0EvcS0
>>428
実家出てから一度も柔軟剤使ってないけど
乾燥機使えば使用感遜色ないしなあ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:57:24.75ID:TIistwcP0
>>408
耳鼻科と精神科いくべに
2024/09/05(木) 17:57:31.90ID:y4qrMe4p0
柔軟剤の香りは
合成洗剤を使ったときに布に付く安っぽいにおいを消すために
メーカーがつけた
2024/09/05(木) 17:58:03.90ID:VWOZAbcA0
こういう臭いって、臭いチェッカーで測れるのかな
2024/09/05(木) 17:58:31.09ID:6La2wL0L0
いい匂いも苦手もどっちもわかる
2024/09/05(木) 17:58:45.70ID:QSWXqXNk0
隣の部屋の奴の洗濯物の匂いがキツいからわかる風向き的にこちらに匂いが流れてくるし
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:58:46.48ID:eIeHrWQo0
貸すなよ
ショールなんて一番貸したくないものじゃんか
2024/09/05(木) 17:58:50.96ID:6TYGzyBo0
柔軟剤でも何でもキツすぎるのはなー
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:59:35.21ID:AWn19U+U0
前までレノアを使ってたけど、柔軟剤が臭いって話を聞いて代わりにワイドハイターを入れるようになった
何だかクリーニングに出したような臭いがほのかにして、こっちの方がいいやという結論になった
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 17:59:53.56ID:ibEBFN5w0
わかる
柔軟剤のキツいおっさんとか最悪
いかにもこどおじって感じ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:00:29.82ID:melKwE7G0
女の敵は女

壇蜜に嫉妬した女の嫌がらせだろ
これに限っては
2024/09/05(木) 18:01:02.23ID:fkL3qPSH0
間違って買った香り付きのトイレットペーパーがマジで臭い気持ち悪くなったわ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:01:07.87ID:hchD1Stj0
車につけるファブリーズの匂いが苦手
頭痛くなる
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:01:32.40ID:hchD1Stj0
>>457
あれはすき
2024/09/05(木) 18:01:37.29ID:Q2qUeVOE0
近くに置いてるだけでしんどいから理由言って返したと思う
柔軟剤のマイクロカプセルの香料にのみ100倍くらい異常に反応する人が一定数いて
柔軟剤とか平気なやつはそいつらを神経質な発達障害だと思ってて
過敏なやつは相手が柔軟剤ドバドバ入れてるに違いないと誤解してんのよ
そのうち病名できると思うわ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:03:09.28ID:4tYHtROq0
記事の内容とは関係ないけど、元記事の壇蜜の写真が不気味で怖いね。
ほかの写真無かったのか。若いころの大股開きの写真でも良かったのにw
2024/09/05(木) 18:03:48.54ID:PAw0EvcS0
>>460
昔の柔軟剤はここまでキツくなかったから
マイクロカプセルで無駄に香り長持ちさせるようになったせいなのかなーと
あれ開発した人正直恨んでる
2024/09/05(木) 18:03:48.70ID:SGEeA2BD0
おじさんの整髪料?の匂いがほんとダメ周りに聞いても臭いよねって反応なのにわりとつけてるおじさんが多くて男性同士なら良い匂いなのかな
2024/09/05(木) 18:04:01.64ID:K3Nsv9tx0
アレルギーは太古からあるのだろうか
あるならなぜ
2024/09/05(木) 18:04:16.80ID:2Xm3qgtP0
タオルとか下着とか水や汗を吸い取ってほしい物は洗剤のみで、服だけ柔軟剤使う
タオルは干す前にパタパタして毛を立ててから干すとふんわり乾く
2024/09/05(木) 18:04:20.66ID:TVz+SUpp0
ダウニー臭かったよね
店の売り場の前通ると眩暈した
いつの間にか匂わなくなったけど、容器改善したのか撤収したのか知らんな
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:05:09.53ID:04LYWGBi0
これって好き嫌いの話じゃなくてなんかダメな人いるよね
普通に生活するのかなり大変になっちゃってる人
2024/09/05(木) 18:05:35.56ID:hKRHQMBY0
「洗濯しないでいいからそのまま返して」
て言ってるのに頑なに洗濯されるのどう断ればいいんだ
「てめーんちの柔軟剤使われると【捨て】以外の選択肢なくなんだよもう五枚捨てたよ」
って言う以外のやんわりした断り方ってないのか
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:05:58.02ID:nVR1B6VQ0
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

つばさの党はカルト撲滅運動もしてる

そこで毎度おなじみ恒例行事の
つばさの党に何かあった記念イキリ

つばさの党が逮捕、勾留延長等のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して 加害はんざい行為に走る
カルトはんざい集団ストーカー

今回はメンバーが東京拘置所移管につき 喜び勇んで
本日もイキリ集団ストーカー加害激化祭開催中 &
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか 児童にベタベタ

毎日毎日こういうことを 宗教とは無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってるカルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?

是非、通報拡散してください
2024/09/05(木) 18:06:06.30ID:RdNAPMwH0
>>461
一時期激痩せしてそのまんまみたいね
2024/09/05(木) 18:07:00.47ID:RdNAPMwH0
>>468
貸すなよ
2024/09/05(木) 18:07:09.57ID:kgvH0R0I0
>>1
甘ったるい柔軟剤はマジで無理だわ
シトラス系一択
2024/09/05(木) 18:07:25.04ID:NINf+/CO0
昨日入ったCoCo壱の店員
めちゃくちゃ柔軟剤臭くてキツかった
汗臭いのを気にしてるのかわからんが
キツかった……
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:07:26.08ID:fGbOym/r0
匂いというのは好みがハッキリ分かれる
大好きな香水があるけどやはり殆ど使う機会が無いな
2024/09/05(木) 18:07:36.51ID:9XKLGeqB0
ワイはフレアフレグランス好きよ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:07:38.72ID:1RCdOmPp0
昔の便所芳香剤
車のキモい悪臭芳香剤的な不気味臭の柔軟剤や洗剤使って
いいにおい〜とかやってる糞迷惑バカだらけの変な世の中w

何週間も異臭続くーw ってまさに気狂い
安い迷惑殺虫剤撒き散らして服につけて鼻麻痺してるから、
他の人が迷惑してても気づかない香害臭本人ばっかりな世の中
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:07:57.63ID:n4s0NQb+0
これよく分かる
柔軟剤の香りが完全に駄目になった
クエン酸とか柑橘系が苦手な方は
化学物質過敏症予備軍なので気をつけてほしい
2024/09/05(木) 18:09:05.65ID:KOVu5j0A0
>>413
ドラム式で洗って干すとね
乾燥機に掛けるなら柔軟剤を使わなくてもバリバリにはならない
2024/09/05(木) 18:09:23.41ID:aoUckT2z0
ウンコの臭いよりキツイ

なんかアレルギー的な奴が出る感じ
2024/09/05(木) 18:09:23.48ID:Q2qUeVOE0
おじさんの整髪料やダウニーは分かりやすく強い香りなので理解されやすい
問題なのは適度に香りが残り続ける柔軟剤
ごく少量でも原液の濃さに感じてるやつがいる
2024/09/05(木) 18:09:50.87ID:LBHMIybH0
確かに薬っぽい匂いするやつもあるからな
あれをずっと嗅いでると具合悪くなる
結局無臭じゃなきゃダメなんだよ
わきがは今すぐ死ねよ
おまえらわきがはサリンと変わらんからな
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:11:30.29ID:QVJ3e7Yh0
香水なんかより
除放剤マイクロカプセルの
柔軟剤がアレルギーとしてヤバいだよな

欧米で規制されてんだから早く日本も
マイクロカプセル禁止にしろよ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:14:05.91ID:okKjlgCH0
洗剤や柔軟性の匂い嫌いな人多いのに、匂いつきの製品だらけでうんざり
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:14:56.28ID:QVJ3e7Yh0
ドラッグストアでバイトしてた時
バイトや店員がダウニーはみんな嫌ってたわ
梱包箱まで強烈に染み付いてるから
カメムシみたいな鼻つまみ商品だったわ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:14:59.68ID:c9/VUMoj0
ちゃんと量計ってる?って聞きたくなるような人がいたなあ
量が多すぎると洗濯機に洗剤や柔軟剤が残ってカビカビになってしまうよ
2024/09/05(木) 18:15:00.00ID:7WpRyXIm0
柔軟剤ってちょっとでも香水つけてんのかってくらいにおう時あるもんな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:15:48.02ID:fXek2qJI0
>>474
大抵のものは好みがはっきり分かれるけどね
たとえば音だってどういう音を好むか嫌うか耐えられるか耐えられないか個人差が大きい
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:16:02.60ID:ChOkCcG20
普通の洗剤でも匂い強すぎる事あるから困る
2024/09/05(木) 18:16:32.78ID:cwgarixc0
5ちゃんには無臭にこだわる奴多いけど、生きてる限り何らかの臭いはするし香料つきの洗剤や柔軟剤使ってる家庭の方が多数派だろうからな
強烈なワキガや香水はスメハラに該当するかも知らんが、通常使用の柔軟剤まで行くと生きづらすぎる
>>460の言うような病気の可能性もあるんだろうけど
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:16:51.42ID:bV7AOvPa0
やたらプンプンさせてると貧乏くさい
2024/09/05(木) 18:17:10.20ID:Te8xTveR0
アマゾンでダウニーの粉をこぼしてすみません
2024/09/05(木) 18:17:31.45ID:r1kiSClU0
柔軟剤ってワキガとか体臭きつい人が使ってるイメージ
でもちゃんと臭いって言ってくれる人とそれを受け入れる人の関係性はいいと思う
2024/09/05(木) 18:17:50.53ID:NuJ0zscw0
レノアとか衣替えしても前年の柔軟剤の香りがしっかり残ってる
規定の半量しか使ってない
2024/09/05(木) 18:19:55.49ID:iCuOUU2v0
壇蜜自体が臭そう
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:20:11.70ID:CKNBFw/n0
>>128
ダウニー流行ってたの20年前ぐらいであの時代はダウニーの匂いの人だらけだったけど近年ダウニー使ってる人全くいないな

自分はレノアの良い香りの柔軟剤使ってるけど1時間ぐらいしたら無臭になってる…
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:20:18.05ID:UKhKB8PQ0
女性の下着ね
まこ、由来の臭いを楽しみたいのに、
柔軟剤の臭いがキツくて吐きそう
犯罪レベル
2024/09/05(木) 18:20:26.76ID:ewQI/EdU0
ショールってなんだ?
ショーツ?
ストール?
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:20:35.88ID:dDabSy130
これ由々しき問題だよな柔軟剤だけじゃなくて洗剤もマイクロカプセル入れてんだろ
2024/09/05(木) 18:20:43.09ID:+cIlcUUc0
無香料柔軟剤使ってる
洗剤自体がすごい匂いのもあるよね
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:21:20.20ID:CKNBFw/n0
>>497
スカーフ的なやつ
2024/09/05(木) 18:21:29.93ID:V6LHtWvy0
>>26
ニュービーズ去年の春あたりに値上げ&香料キツくなったぞ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:21:37.15ID:W991e6q80
大半の柔軟剤の匂いは良い匂いだよ
ダウニーとか以外は
体臭の方が嫌な臭いで耐えられない
2024/09/05(木) 18:21:45.25ID:RdNAPMwH0
>>497
肩掛け
2024/09/05(木) 18:22:07.22ID:yd5g9GVy0
中年は耳の裏と頭だけはちゃんと洗ってください
2024/09/05(木) 18:22:26.80ID:tB7L25TW0
洗いたても臭いけど、しばらくしまってあったやつが滅茶苦茶くさい
2024/09/05(木) 18:22:30.28ID:aEFzEXXA0
居酒屋のおしぼりが柔軟剤のにおいきついと手ににおいが移って食べるときまでにおいがしてしまって最悪
2024/09/05(木) 18:24:09.36ID:OEUO2LtL0
今、色んなところで「匂い」問題が話題になってるけど「いい匂い」と「臭い」は紙一重だ。
人によって感じ方は千差万別、、、それなのに「嫌な匂いだからナンとかして!」なんて言い出したらトラブルになるよ。

「この匂いは苦手」なんて言わず或る程度は我慢するしか無いだろうね。
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:24:38.55ID:oJolXGKA0
>>26
つか普通に無香料の粉石けんが1番よ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:25:10.52ID:yJ/S+0HR0
こんなの病気のヤツがルールになってしまうからダメだ
2024/09/05(木) 18:25:24.93ID:2Ai2ZK2x0
柔軟剤と香水がすごい強い人って自分でまったくわからないらしいね
2024/09/05(木) 18:26:38.43ID:tdejJGnB0
また変な角度からきたな
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:26:40.91ID:yJ/S+0HR0
臭い系でマウント取れるやつなんてこの世に一人もおらん
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:27:30.42ID:aHlxEbUA0
臭いが好きか嫌いかという前に頭が痛くなったりして体調が悪くなるな
2024/09/05(木) 18:27:59.04ID:a7l6yHfK0
ファーファのフルーツパーティーの匂いが好きだ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:28:48.71ID:xNSnteEy0
ダウニーブームとは何だったのか
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:29:07.10ID:yJ/S+0HR0
一人うんこ漏らせばそれで解決
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:33:10.14ID:6Zcif23O0
>>323
柔軟剤の説明書き読んだ事ないんか?
2024/09/05(木) 18:34:07.93ID:WouGXBla0
猫と暮らし出してからそういうの気をつけるようになった猫には毒なので
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:34:37.06ID:vO7+FqiF0
>>6
その場は隠しておいて陰口や後で言うより、真正面から向き合った正直な人だと思うけどね

匂いに敏感だから(あなたが臭い訳じゃない)と相当気を使って言ってくれてると思うぞ
特に香水は使い続けると鼻が麻痺して、規定量で使わないとどんどん量増える傾向あるからな
2024/09/05(木) 18:35:11.90ID:qD3DmRhE0
これ分かるわ
匂い強い柔軟剤は無理
俺らの若い頃ダウニーってのが流行ったが
アレをいい匂いとか鼻狂ってるわ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:35:27.36ID:eiWpNjIr0
匂いにはそんなに敏感じゃないからよくわからんが
ときどき出合うクサマンには往生する
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:37:14.24ID:KkrNPmAS0
〜 匂いがキツい柔軟剤 ランキング 〜

https://famico.co.jp/recommend_item-130/
2024/09/05(木) 18:37:21.95ID:eaGC0mzk0
粉石鹸で洗え
2024/09/05(木) 18:37:26.46ID:LnSxdMhZ0
>>492
ワキガの奴ほど匂い付きは避けて欲しいわ
混じると地獄だの
2024/09/05(木) 18:38:31.89ID:yUDKkw310
高いやつほど匂いが強いからな
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:39:18.17ID:yJ/S+0HR0
つうかワキガは保険でなおせよ
2024/09/05(木) 18:39:41.56ID:N+V/op1m0
知的障害の症状らしいなにおいに敏感とか
2024/09/05(木) 18:40:03.22ID:qD3DmRhE0
>>522
うちのファーファ入ってて草
2024/09/05(木) 18:40:07.85ID:T83nS13x0
>>323
バカが洗剤と柔軟剤まぜまぜして洗ってたわ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:40:12.76ID:yJ/S+0HR0
臭いがきつい病気は擁護されるけど
ワキガという病気は救われないのか
2024/09/05(木) 18:40:29.49ID:5QVSpFF20
>>495
それダウニー
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:40:35.51ID:RwJXgyu90
>>18
あれは毛唐のキツい臭いを誤魔化すためのモンだから
2024/09/05(木) 18:40:49.34ID:xLX9y6940
柔軟剤なんてせっかく洗ったものをまた汚してるのといっしょだからな
2024/09/05(木) 18:41:13.93ID:T83nS13x0
>>526
気の毒なことに、手術してもワキガは再発するんだわ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:41:35.74ID:yJ/S+0HR0
匂いを発する相手が好きかどうかもあるだろ
逆に嫌いなやつの発する臭いは嫌いになるし
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:42:34.91ID:yJ/S+0HR0
>>534
匂いに敏感な病気は支持されるけど
ワキガは支持されないのカワイソウだわ
2024/09/05(木) 18:43:10.04ID:pQ123VRM0
ワキガは兵器だもんな…仕方ないよ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:43:28.75ID:WFf22wa00
一瞬いい匂いもどきだけで、腹いっぱい吸い込みたい匂いではない。本能が拒否する。
使ってる奴はワキガだと思っている。
2024/09/05(木) 18:44:27.29ID:GgAMBrpr0
香りいらんわ
柔軟剤言うんだから柔軟にだけしとけ
2024/09/05(木) 18:44:40.97ID:Av/4MLED0
>>4
それ
2024/09/05(木) 18:44:51.90ID:qD3DmRhE0
ワキガはマジでたまらんよな
本人に罪がないのはわかるけど
2024/09/05(木) 18:44:52.30ID:T83nS13x0
そういいつつ、柔軟剤も使わない弟の家は、洗濯物がみんな汗臭いしオシッコ臭いんだわ

泊りにいったけど、渡されたタオルくせえの気づかないのな
543 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:45:48.20ID:BquZT/XW0
>>1
ちょうど今日の朝隣にすわった奴が柔軟剤臭かった
メーカーの香り付け担当の人といい一定数の人間はアレが良い匂いだと感じているんだろうな
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:46:10.20ID:yJ/S+0HR0
全員猫飼えば猫の臭いきづかんみたいなやり方でいこう
2024/09/05(木) 18:47:00.22ID:NuJ0zscw0
ワキガ臭いのは日本と東南アジアと中国とか意外にアジア系ばっかり
黒人はいいデオドラント剤知ってるんだろうなと思う
546 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:47:11.14ID:BquZT/XW0
腋臭と柔軟剤なら腋臭の方がマシだわ
柔軟剤の方は頭痛と吐き気がする
2024/09/05(木) 18:47:49.12ID:T83nS13x0
柔軟剤、全く使わないバリバリの顔が擦り切れそうなタオルもなんだかなって思う
無臭タイプもあるだろに、酢だっていいんだし
それよりハイターは使えない色柄ものは、重曹つかってほしいよ
臭いタオルはほんと風呂に入った意味がなくなる
2024/09/05(木) 18:47:57.33ID:M2J6uEVJ0
強烈なフローラル系の匂いだとマジで蜂🐝が自分めがけて突っ込んでくるからな
森の中歩いた時ブンブン威嚇されてヤバかった
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:48:03.60ID:WFf22wa00
>>432
分かる、においはあんまりないけど
もの凄いなんか空気変わるワキガのスプレーを一日に何回も付け直す奴がいて家族が早死した。
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:48:06.00ID:lJ0A6NTD0
壇蜜はNHK教育の番組で男が女に養って貰ってる事を普通に「ヒモ」と蔑んだ表現した差別主義者。
2024/09/05(木) 18:48:24.71ID:Abxq0gmV0
>>542
それは洗濯が下手くそなんだな
2024/09/05(木) 18:48:50.19ID:O72MLSl90
子供の給食エプロンが柔軟剤ぶっかけたんかってくらい臭い
洗濯すると他の洗濯物にまで臭いが移る
こんな激臭放つほど柔軟剤入れるやつは鼻がおかしいんちゃうか
2024/09/05(木) 18:48:52.05ID:wGgjZ0pi0
俺も柔軟剤の匂いはダメ
というか、香水は匂いを楽しむ?ものだからわかるけど、柔軟剤ってなんであんなキッツい匂い付けてんの?意味わからん
2024/09/05(木) 18:49:16.59ID:LnSxdMhZ0
>>510
昔死ぬほど香水臭い同僚がいたんだが雨の日にいらんって言ってるのに無理やり車に置いてあったビニ傘を貸してあげると押し付けられた
すると傘に香水のにおいが染み付いていてマンションの扉の外に置いた傘の匂いが扉を付きやぶって玄関に漂いそして手についた匂いが風呂に入っても取れない

とかいう悪夢を体験した事があるわ
本当になんであんなにつけるのか謎すぎた
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:49:27.68ID:IBcRus+y0
入れすぎの方多い
容量守りましょう
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:49:39.19ID:eEw3y0tR0
やっぱりみんなダウニー苦手だったのか。
ちょっと安心した
2024/09/05(木) 18:49:42.71ID:kgvH0R0I0
>>542
洗濯機ぎゅうぎゅうにして回してそう
558 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/05(木) 18:49:46.20ID:BquZT/XW0
洗剤メーカーの人間は鼻がおかしくなっているのかね?
あんな臭いをわざわざつけるなら無香料の方が有難いわ
2024/09/05(木) 18:49:57.68ID:yaZyEAnt0
柔軟剤は匂いも苦手だけどパリパリタオルが好きだから使わない
2024/09/05(木) 18:50:15.61ID:kgvH0R0I0
>>546
>>558
鼻がおかしいのはおまえ
2024/09/05(木) 18:50:31.80ID:U61s4l420
Lushが匂いキツすぎて苦手だったけど県内の店がことごとく無くなったから助かったわ
2024/09/05(木) 18:51:44.18ID:LnSxdMhZ0
>>530
キョーレツなのは目が痛くなるからな…
吐く
2024/09/05(木) 18:52:10.47ID:DBoRV0k/0
俺は洗剤のCMに出てる猫娘役の女の子にクッサ!言われたい!
2024/09/05(木) 18:52:53.60ID:Aqdb2yfv0
>>328
タオル系は顕著にそう
フワフワにするために入れるのに蓄積しすぎると結局臭い上にゴワゴワになってしまう
蓄積したら煮洗いが必要になってくるんだけど日本の洗濯機は煮洗いモード付いてるの少ないんよね
2024/09/05(木) 18:53:08.24ID:7sAi6v0j0
ダン松
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:53:19.89ID:yR6KIHLV0
香料が生乾き臭の最大の原因
大手洗剤メーカーの商品は買ってはダメ
2024/09/05(木) 18:54:00.34ID:T83nS13x0
仕事で出会ったインド人の若い女性がワキガだったけど、日本人の汗臭いゴムを焼いたような臭いじゃなくて、なんていうか麝香のようだった。
2024/09/05(木) 18:54:11.63ID:Aqdb2yfv0
レノアは昔使ってたけど汗をかいたときの衣類の匂い戻りがやべーからソフランウルトラゼロに変えたんよね
コミケの臭問題はレノアも関係してるんじゃねーかと思うくらい
2024/09/05(木) 18:54:37.61ID:i7Pew55Q0
液体のニュービーズ使ってるけど自分で自分の臭いは分からんな
2024/09/05(木) 18:55:02.34ID:qD3DmRhE0
>>566
洗剤以外にオキシクリーンという粉洗剤入れるといいよ
2024/09/05(木) 18:55:13.48ID:UIf5XpFe0
>>552
そこまで臭いと感じるやつは規定の十分の一で洗濯しても臭く感じる
触った手からカバンの中まで家中マイクロカプセルは蔓延する
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:56:34.77ID:B6qmSODa0
柔軟剤の匂い強いから柔軟の意味ないくらいチョロッと入れて丁度いい香りにしてる
2024/09/05(木) 18:56:34.85ID:LnSxdMhZ0
>>542
ぎゅうぎゅう
洗剤の容量を守ってない
下着を予洗いしてない
洗濯槽を掃除してない
タオル自体がカビてる
とかか
2024/09/05(木) 18:57:21.71ID:q9PfwozL0
柔軟剤の匂いは大体好きだけど前にびっくりするほど柔軟剤の匂いが強いやつが職場にいてキツかった
どれだけ入れてるんだよっていう
2024/09/05(木) 18:58:22.61ID:FR2bzLTb0
むせる
2024/09/05(木) 18:59:12.17ID:LnSxdMhZ0
タオルはたまにオキシクリーンにつけてる
そろそろやるかな
2024/09/05(木) 18:59:17.92ID:V6LHtWvy0
昔建設現場で働いてたけど汚れるし汗かくからみんなダウニー使ってたんだよな
ダウニー≒土方というイメージ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 18:59:38.85ID:m7PcAHe+0
同僚の社会性が欠如してる
こんなこと同僚に言わない鈴木言っちゃダメ
2024/09/05(木) 19:00:28.24ID:MHKo5YYM0
柔軟材は静電気予防効果もあるから使わざるを得ない
安い柔軟材は臭いが弱いから気にならない
米国製のは香りがかなり強い
2024/09/05(木) 19:00:38.88ID:V6LHtWvy0
>>576オキシクリーンみたいな酸素系漂白剤より400倍に薄めた逆性石鹸に漬けるほうが無臭になる
生地への負担も低い
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:00:41.70ID:WFf22wa00
うるせー、生きづらそうだね、無人島で暮らせや、とか言って、ドバドバ使っている
障害者BBAは自分の子供が若年性のなんかの病気になったとしても馬鹿だから原因にも気付かないんだろな。
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:01:00.08ID:f7yZsN6x0
洗濯すらしないキチガイも居る
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:02:07.75ID:aclRl4LY0
>>1
ロバートダウニーJrの香りか?
一時期猫も杓子もそうだったよな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:02:50.16ID:GAgEWliE0
>>383
一度柔軟剤で仕上げた衣類を洗う時にって意味じゃね?
知らんけど
2024/09/05(木) 19:03:12.11ID:/yaF4xEX0
うちの母親が柔軟剤の匂いがくっさいくっさいとパート先で言いまくっててみんなから嫌われてるらしいw
2024/09/05(木) 19:08:16.16ID:EwJzv/kx0
>>585
反ワクムーブかましてそうw
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:09:11.86ID:aJ3v+aQB0
いい匂いと匂い過敏症とは別物だろうしな一種のアレルギー反応みたいなものだし
合成された匂いに含まれる何かでアレルギーが発症するんでしょ
2024/09/05(木) 19:09:26.50ID:c67dylvz0
アタックジェルボールにしてから柔軟剤がどうとかこうとか考えなくなった
今汗ふきシート使ってるけど、そっちの香りがかなりきついので柔軟剤とかと喧嘩すると思う
安易に香りつけるのはダメだね
2024/09/05(木) 19:10:10.17ID:O8Q8YRus0
>>441
>臭い柔軟剤のスレ

違う
柔軟剤の匂いの是非のスレだろ
匂いの少ない柔軟剤もあるよという参考意見をお前が全否定する道理もない
アマゾンのレビューを見ても匂い控えめという感想は割と多かった

5つ星のうち4.0Amazonで購入
匂い
2024年9月1日に日本でレビュー済み
匂いが強く無くてほのかに香る程度で良かったです。お洗濯物もふんわり感があります。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:13:20.39ID:RBSYoMY00
香水、柔軟剤好きなんだけど
ムスク?あの匂いは慣れない
最近買ったメンズビオレの極冷感
無香料買うべきだった
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:13:40.05ID:wnKpmCJo0
>>497
寒そうだからショーツ貸してやるは笑う
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:13:56.87ID:WFf22wa00
そういえば乾かす時、外に干してるの?
色々言われてそうだなぁ。あの家性格的に
どーなんですかね。とかさ。
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:14:04.87ID:6q7KaByV0
>>6
言い方にもよるだろけど
香害については気づかない人も沢山いるから親しい仲ならさりげなくアドバイスしてあげたほうがいい
自分も気晴らしに香水使うことあるけどかなり気を遣ってるよ、柔軟剤や香水の強い香りで具合悪くなる人もいるから
2024/09/05(木) 19:14:17.61ID:biBCX1iL0
柔軟剤はいちばんダメだろ
よくあんなケミカル臭をいい匂いだと思えるのか、ぜんぜんわからんな
2024/09/05(木) 19:15:42.64ID:bESQRWt60
ボールドの基本の香り、あれだけは受け付けない…
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:16:01.09ID:zfEjGgc10
>>561
Lush は薄ら寒い商品名や作り手()シールが気持ち悪いな。
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:16:02.84ID:GwhWzrJJ0
>>10
すすぎを1回にしてないか
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:16:18.79ID:BEVYx2Qb0
優しさが嫌がらせに、は流石に言い過ぎだしそんな指摘しなくて良いよ
何様なんだろコメントした人
2024/09/05(木) 19:16:19.64ID:SE9ijBk40
>>128
DQN臭やで。
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:16:49.41ID:6q7KaByV0
>>14
そそ
香害に関しては片方の匂いだけでも駄目だと思うわ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:18:20.73ID:GwhWzrJJ0
嫌なら鼻にティシュつめて
マスクしとけや
2024/09/05(木) 19:18:31.19ID:Q6hY/5OB0
>>10
P&Gは結構どれも臭い
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:19:35.84ID:yIr9bDPt0
生臭い生理臭もしんどい
2024/09/05(木) 19:19:42.47ID:ixA3teXR0
若い頃は柔軟剤の匂いとかでむせる人わかんなかったんだけど最近主人が寝室においた芳香剤で目が腫れて咳止まんなくなったの経験して香料って結構刺激強いんだろうなと思った
年取ってから特にその傾向が顕著になりつつある
2024/09/05(木) 19:20:28.56ID:Lh5us6sY0
ハミング無香料が出た時は本当に嬉しかった
だけど花王はそれ以外の商品には物凄い香料入れやがるので使えねえ
606 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/05(木) 19:20:43.12ID:BquZT/XW0
石鹸の香りとかならともかく柔軟剤の臭いは必要無し
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:20:43.80ID:6q7KaByV0
>>601
ケミカル臭が苦手な人は具合が悪くなるんだよ
同じ臭いでも汗の臭いやオヤジ臭等とは違うんじゃないかな
2024/09/05(木) 19:21:35.43ID:Q6hY/5OB0
>>35
洗剤柔軟剤ボディソープなど全部無臭無香+デオラフレッシュ+ふろ水ワンダー使ってるけど、ホルモン臭だけは消せない
2024/09/05(木) 19:21:54.38ID:1xgHu2FX0
>>590
男用の汗拭きシートって無香料でも独特の匂いするよな
あの匂いがないと男臭とれんのやろか
2024/09/05(木) 19:22:34.03ID:C6wiV/wH0
すごくわかるわ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:22:40.78ID:5ltcGvts0
洗濯機の柔軟剤投入口は最低でも1週間に1回は掃除しないと詰まると最近知った
柔軟剤入れてもふんわりしないし臭いも無いなぁと思ってしばらくして、柔軟剤のQ&Aを見ていたら書いてあるのを発見
その通りにメンテナンスを数回繰り返したら、柔軟剤が正しく投入されるようになり柔かくふんわりが戻ってきた
以後、風呂に入る前に投入口に湯を入れて脱水操作、風呂から出たら同じ操作でメンテ完了
2024/09/05(木) 19:22:54.73ID:gkLFoeDK0
ダウニーってワキガのにおいと似てない?
2024/09/05(木) 19:22:57.74ID:24OYAZgT0
アリエールはまだまし、ボールドがものすごい匂う
2024/09/05(木) 19:23:11.93ID:OSGSYg6c0
俺も隣の席の人がダウニーの香りがキツくて辛かった事がある。言いたいけど最後まで言えなかったな。
2024/09/05(木) 19:23:43.12ID:9hiToET60
肝臓とか腎臓弱くなると
化学物質に対して弱くなるんじゃないかな
年老いた親が生活習慣病で薬を飲むようになって
肝機能が落ち始めたら
洗剤やら芳香剤やらを色々気にするようになった
香料も人体には結構負担なのかもな
2024/09/05(木) 19:23:47.92ID:MA9vqsSh0
>>386
ナノックス改悪したよね
あんなに臭くなると思わなかった
しょうがないからずっと避けてたアタックゼロ部屋干しに移行したわ
2024/09/05(木) 19:23:57.02ID:rsl4JcB00
>>603
生理中より生理前のがくせぇよ?
2024/09/05(木) 19:24:14.38ID:vFZ8on910
トップバリュの無香料の柔軟剤めちゃくちゃ愛用してる
安くて良い
トップバリュの粉末漂白剤も安くて効果高い
この2商品のためだけにイオンに行く
2024/09/05(木) 19:24:19.89ID:gkLFoeDK0
ダウニー大量にトイレに捨てたことあるごめんなさい
2024/09/05(木) 19:25:06.16ID:a22yGClN0
強引な香料で洗浄力をごまかそうとしてるからな
消臭剤も似たようなもんで香料でごまかす
2024/09/05(木) 19:25:52.48ID:RtUGoZ8V0
ダウニーってオナニーの種類の事だと思ってました
2024/09/05(木) 19:27:51.73ID:vb4J1c8u0
好みの匂いってあるからな
自分はレノア臭すぎて無理
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:28:06.31ID:oA08TZky0
貸した方は何で使わないんだろう?ってなるし、この場合は正直に話すしかない感じはする
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:30:01.46ID:BEVYx2Qb0
>>623
貸してもらった人は心苦しかったろうけど、はっきり理由を言ってくれて凄く良い人だと思った
2024/09/05(木) 19:31:53.33ID:hLy0EjFG0
柔軟剤のニオイなんてトイレの芳香剤のニオイと変わらない
2024/09/05(木) 19:33:01.17ID:rsl4JcB00
>>620
ファブリーズ無香料は効果あるわ
リセッシュは無香料なのに変な匂い残るから嫌だけど
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:33:49.50ID:0g0RHP1h0
香水キツイ奴も不快
飲食店なら絶対席近くに来ないで欲しい
2024/09/05(木) 19:33:55.60ID:l2YfhpXM0
よく匂いが匂いがって言うけど持続力全然ないし次着る時はほとんど匂いなんてなくなってるけどな
みんなそんな強力なの使ってるのか
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:34:04.41ID:Hqwd6fSB0
劇香りの石鹸屋のLUSHが好きな人間がいてもいいけど、
嫌いな人間も居るんだから、店のドアは閉めとけよ。

匂いが籠る、ってんならパッケージを工夫しろ。他人に迷惑かけんな
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:34:42.70ID:YXitWqfA0
>>386
nanoxとんでもなく臭いね
本体と詰め替えオレンジのやつ買ったけど二回使ってやめたわ
元の粉末洗剤に戻った
2024/09/05(木) 19:34:49.37ID:VJLg+WJ80
この人からこの問題について発言出るとは
柔軟剤の気持ち悪い匂いは地獄
アレルギー反応出る
香害はもっと取り上げられるべき問題だ
2024/09/05(木) 19:35:59.15ID:tIR1CMbE0
>>621
ダウナー系のオナニーって事ですね
2024/09/05(木) 19:37:46.74ID:xwMQWGHQ0
化粧の臭いが無理だわ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:38:55.32ID:gpRpHHd80
ワイ学生時代から汗かいてしばらくしたら納豆の匂いって言われるぜ (´・ω・`)
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:39:17.31ID:6q7KaByV0
「香りに過敏に反応してしまう体質で…」ってのは相手の配慮じゃないかな?
体質というか、壇蜜さんが想像する以上にケミカルな香りを苦手とする人は少なくないから。匂いがキツいと思ってても周囲は黙ってくれてたんだよ
ショックだったかもだけど、1つ気づきがあって壇蜜さんにとっても良かったと思う
2024/09/05(木) 19:40:26.61ID:E6hF6tv80
ブサイクなおぢはどんな対策をしても
激臭おぢと言われてしまう未来が見える
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:41:20.59ID:m7PcAHe+0
香料は好き嫌いあるから無臭が最強
柔軟剤使うならワイドハイター使った方がいい
2024/09/05(木) 19:44:01.49ID:0TRHqCD+0
洗剤は無香料が一番いい柔軟剤は使わない
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:44:55.15ID:gpRpHHd80
ワイのTシャツや靴は納豆系の香りや (´・ω・`)
2024/09/05(木) 19:46:04.67ID:VUE1xgXk0
>>633
今の化粧品て日本製のはほぼほぼ無香じゃね?
おばあちゃんみたいな匂いの化粧品とかどこで売ってるんだろうな
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:46:05.95ID:JgYMWbSB0
ダウニーは結構キツイ
2024/09/05(木) 19:51:01.44ID:pZ2jMwg40
過敏に反応する体質と言ったのは檀蜜に気を遣ってるね
あんなものは過敏に反応しない体質でも臭い
2024/09/05(木) 19:54:04.62ID:qQrmTfV20
臭覚過敏は治療して欲しい
一生マスクしてればいい
2024/09/05(木) 19:56:33.20ID:6G7Xnh4O0
ファーファの香りのない柔軟剤使ってる
2024/09/05(木) 20:02:11.71ID:RksQiQUr0
犬猫飼ってる奴は柔軟剤と香水は使わない方がいい
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:02:30.10ID:BEVYx2Qb0
>>639
潔いな(´・ω・`)
2024/09/05(木) 20:03:18.95ID:j1Y9CQIe0
ダウニーが臭いとよく聞くが使ったことないのでダウニーの匂いがどんなのかわからない
2024/09/05(木) 20:06:43.71ID:6TYGzyBo0
顔くっつけないと分からないくらい香るだけでいいのに
離れてても匂う人いるよな
2024/09/05(木) 20:06:54.87ID:tcnrw93E0
柔軟剤の香りすら苦手って生きてて息苦しいだろうな
そういう人ってワキガの奴とかトイレの糞尿のニオイは耐えられるんか?
2024/09/05(木) 20:07:45.36ID:9hiToET60
体臭も香料も混ざってるから苦手なんや
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:09:16.12ID:BEVYx2Qb0
カーテンには柔軟剤を使いたいけど、匂いがなぁと思って調べたら
クエン酸とグリセリンで柔軟剤作れた
ちょっと精油なんて入れちゃって良い香りになった
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:11:23.68ID:2TRL/j0V0
柔軟剤って香りのカプセルが入ってるやろ。長時間香りが残るためにナノレベルの超極小のプラスチックに香りを閉じ込めてるわけよ

それが洗濯で繊維に絡まったやつ以外は排水で流れるわけよ。それが川を流れ海に流れ魚が取り込むわけ

自然界でプラスチックが削れて小さくなるのは限界あるわけよ。でも魚の中にあまりにも小さいプラスチックが発見されたということはそれは柔軟剤やファブリーズが普及してしばらくたって海に広がったんじゃないかと信じるか信じないかはあなた次第
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:11:44.29ID:6q7KaByV0
>>649
ケミカル臭苦手な人は体臭やトイレの臭いに対する反応は人並みでも
ケミカル臭には過敏に反応する感じ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:11:53.17ID:Pb6wy2QX0
好き嫌い以前に頭痛くなってくる臭いの女
多すぎ。ゲート作ってで弾いて欲しい
2024/09/05(木) 20:12:46.07ID:ZBRcKYW70
上に書いてあるけど粉末洗剤だとビーズかと。
蛍光増白剤入ってないから、色物でも安心して洗濯出来る。
白くなる洗剤は白くさせてるんだよな。
2024/09/05(木) 20:13:21.74ID:qxKs9D1F0
フレアフレグランスを使った初日は頭痛くなったけど2回目からは慣れたし良い匂いと思うようになった
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:15:56.20ID:7pFB3cHx0
ショーツが臭すぎてに空耳した
2024/09/05(木) 20:15:59.56ID:tcnrw93E0
>>653
そうなんか
それで言えばワイはケミカル臭なら全然平気やが人間のニオイのほうが無理や
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:16:18.22ID:oJolXGKA0
一般的な粉末洗剤は大なり小なり香料が入ってるから、シャボン玉石けんのスノールとかの無添加粉石けんにしないとあまり意味が無い。
軽い匂い程度なら大丈夫ならいいけど
2024/09/05(木) 20:16:59.16ID:rT8icTF60
タオル系は柔軟剤を使わずに
どうしても固くなってしまったときだけに使ってくださいとか
詳しい説明があるものには書いてるよね
何も考えずに毎回洗剤と柔軟剤を投入してた
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:17:26.77ID:h8DSn8ik0
変な粒のやつめっちゃキツい
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:17:44.42ID:oJolXGKA0
>>658
もちろん汗の匂いとか臭いけど、柔軟剤とかの匂いって作られた人工のものだから拒否反応してしまうんよね
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:18:41.60ID:hhhpSkHo0
ファーファ嫌いなやつはもう逆にアレだよ
2024/09/05(木) 20:18:47.67ID:Wc782dRS0
>>660
タオルなんて消耗品だからあんまりそんなん気にしないわ
劣化早くなるっても誤差だろ
2024/09/05(木) 20:19:10.14ID:j1Y9CQIe0
>>656
フレアフレグランスはどの匂いでもまあまあ当たり
レノアハピネスは匂いは悪くないけどきつかったな
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:19:16.40ID:QCBM5kul0
サボンジェントルマンがとても良い匂いらしい
2024/09/05(木) 20:19:25.89ID:CQaBcxFy0
香害
頭痛になる
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:19:47.71ID:laMvzm0y0
借りといてこんなこと言うとか嫌な同僚だな
ダウニーで凸ってやれ
2024/09/05(木) 20:24:18.64ID:BXzMztVI0
>>566
ドラストで買える中堅?のミヨシ石鹸いいよ
2024/09/05(木) 20:24:30.60ID:bZSlxWS00
その女がアホ
夏に寒いかもってのは毎年のことだから寒がってる女があほ
羽織るの持ってくればいいだけ
2024/09/05(木) 20:26:50.52ID:3cznTj5t0
わかる
人工的に作られた匂い全般無理だわ
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:28:22.72ID:ulUtNSvt0
>>3
使わないに越したことはないがせめてマイクロカプセル配合の柔軟剤はやめた方がいい
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:28:30.69ID:qenHF1hv0
柔軟剤は貧乏人の香水
2024/09/05(木) 20:30:01.31ID:BF6Qnq3i0
>>6
初手からいきなり匂いがキツいって言ってきたならもうちょっと濁せと思う
でももしかしたらやんわり「大丈夫です」「自分でなんとかします」「壇蜜さんも寒いだろうし」みたいに断ってたのを
「気にしないで」「私は大丈夫だから使って」とぐいぐい来られてしまって最終的に「臭いからいらない」となったのかも
2024/09/05(木) 20:30:08.57ID:00bCVrzK0
さらさしか使わない
柔軟剤もかすかにしか香らない
2024/09/05(木) 20:34:47.10ID:UDVAPGuf0
メルカリで状態の良いUNIQLOTシャツ2枚で千円とか安かったから購入したけど、確かに状態はいいんだけども柔軟剤の匂い凄いわ。
自宅で4回洗ったけどまだ匂いするwどこの柔軟剤なのか興味がつきない。
2024/09/05(木) 20:42:50.95ID:Go7AnV0F0
ていうかオマエら臭っ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:46:45.24ID:q/lOng1C0
AI「難問ですね アレルギーに加えて苦手なにおいや苦手な宗教や苦手な政党のプロフも作らないとだめかも
2024/09/05(木) 20:48:04.15ID:mpjoAclz0
>>658
ニオイへの好き嫌いじゃないんよ
そういう体質、アレルギーと一緒
そのニオイが好きであっても特に何とも思ってなくても兎に角身体が具合悪くなるから仕方がない、という人たちが一定割合どうしてもいるのよ

それだけの話
2024/09/05(木) 20:49:56.22ID:VJLg+WJ80
>>676
柔軟剤の匂いって何度洗って10回以上洗っても抜けない
諦めて捨てたことあるな
メルカリで古着は買う時に柔軟剤の匂いあるか買う前にコメントで聞く人が最近増えてるという記事見た
2024/09/05(木) 20:52:00.98ID:IDshMmkO0
>>4
一緒!
液体ナノ洗剤から投げ込むヤツから重曹クエン酸までやったけど粉洗剤が一番だった
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:54:12.35ID:yWxLjWBE0
>>10
ジェルボールでついた臭いは何回洗っても取れない
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 20:55:21.03ID:yWxLjWBE0
>>4
それはそれで昭和のビンボ臭い臭いなんよなあ
2024/09/05(木) 20:58:35.84ID:KCFnIEc20
その女 嫌われてたんじゃないの
685 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/09/05(木) 21:02:37.91ID:FVc/50Oq0
マイクロカプセルはヤバいぞ

匂いのするやつは使っちゃダメ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:03:07.87ID:BEVYx2Qb0
>>683
貧乏くさいから良いものだけど使わないってわけ分からんw
しかもそれってあなたの〜でしかないしw
2024/09/05(木) 21:04:07.64ID:RlyF7B9/0
>>49
わかる!
リフォーム業者さんがいつも雑巾くさい
北海道だから今はそんなに暑くないのに毎回臭いんだから、ポロシャツが化繊で臭いが染み付いてるんだろうと思ってる
家庭あるのに家族は指摘しないんだろうか
鼻が慣れちゃってるんだろうな
2024/09/05(木) 21:06:58.16ID:RlyF7B9/0
>>78
あーたしかに昔は靴流通センターみたいな安い靴屋ってくさくて苦手だったけど、今は昔ほどくさくないわ
2024/09/05(木) 21:07:57.68ID:o1bexGBJ0
いくらなんでも臭すぎます
2024/09/05(木) 21:08:32.63ID:6ogVKbpI0
こんなん記事にすんな
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:10:57.42ID:Smrlfccj0
柔軟剤は使わんから知らんけど最近の洗剤はほんと酷いの多い
何度洗っても残るぐらい臭い
692 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 21:18:20.26ID:9SoHEn+p0
せっかくの脱ぎたてパンティーなのに
柔軟剤臭いと萎えるな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:19:42.80ID:JKZGYxiL0
関係ないけどシャンプーはフルーつぶ!?が好きだった
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:24:05.53ID:Dc/970c80
>>1
ハーフの女の子で強烈なスソガの子がショーツとかスカートとパンツ(ズボン)とか下半身に付ける衣類だけ強いニオイの柔軟剤を使ってるのを知ってかわいそうになったことがある
695 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/09/05(木) 21:24:50.58ID:FVc/50Oq0
>>693
恋コロンだろJK…(ヽ´ω`)
2024/09/05(木) 21:26:34.31ID:YVo91Bwh0
みんなPFASのことは知らないだろ 
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:28:09.93ID:+wk1hGJY0
>>515
P &Gが2005〜2010年頃に芸能人にステマさせてた
激臭系柔軟剤を売り込もうと仕込みマーケティングしてた
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:29:29.46ID:Cfo5MAuQ0
せっかく貸してくれた物をわざわざ返して来るくらいだからよっぽど臭かったんだよ
一体どんだけ柔軟剤つけてたんだろう
2024/09/05(木) 21:29:49.40ID:RNzwmAR80
>>4
自分はニュービーズ苦手だ
香りのない洗剤欲しい
2024/09/05(木) 21:31:00.27ID:S0KCRpd10
>>119
移香って言い出したらアウトだと思う来客があって床に柔軟剤のにおいが移ったとか
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:32:58.15ID:+wk1hGJY0
P &Gが芸能人の「ダウニーいい匂い!!」ステマさせてた頃に
マンションの住人がダウニー使って外干しした時に
あまりの激臭にマンションで異臭騒動になって
管理組合の定例会で議題に上がったわ
2024/09/05(木) 21:34:54.38ID:ojVGiBth0
柔軟剤は使わんくなったな
肌荒れから洗剤を無香料の無添加石鹸に変えたので
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:37:21.72ID:+wk1hGJY0
>>699
リアル店舗で無香料を入手しやすいのなら
ヤシノミとかファーファとか売っとるで

ホムセンに行けば5kgとかの
飲食店用の業務用のとんでも量のサイズの売ってるけどな
2024/09/05(木) 21:41:33.44ID:hDPRcSlh0
壇蜜の匂い嗅ぎたい
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:42:16.43ID:Dc/970c80
>>701
それだ ダウニー スソガの子が使ってた柔軟剤
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:44:46.45ID:Dc/970c80
>>119
まあ飲食店によってはグラスやカップの内側まで布巾で拭きまくったりもするから一概に被害妄想とは言い切れない
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:48:05.51ID:+wk1hGJY0
>>706
個人飲食店とか2010年頃以降の激臭柔軟剤汚染で
鼻の感覚が鈍って無香料で服や布巾を洗う当たり前の行為を
徹底しない店があるからなぁ
2024/09/05(木) 21:48:50.97ID:F5P3y+vc0
>>4
ブルーダイヤが一番落ちると思う
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:50:15.36ID:HjAgsN5J0
>>680
衣類に限らず
そういうの使ってる人って家の中がそういう匂いになっててなににでも染み付いてるから
そういう人から買った荷物はもれなく臭うw
2024/09/05(木) 21:52:01.27ID:a1sLw1x60
洗濯物の生乾きの匂いは香害とはいわんの?
2024/09/05(木) 21:53:14.57ID:a1sLw1x60
ファーファのたまに売ってるクマ型の洗剤がとにかく可愛い
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:55:05.62ID:YKUSrDkx0
ランドリンいい匂い
ダウニーは根絶して欲しい
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:57:31.02ID:VzzL++kB0
>>708
ブルーダイヤ愛用してたのに生産中止になったのが痛すぎる
今は仕方ないから部屋干しトップ使ってる
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:58:24.16ID:j10fuK2y0
>>128
今の時代ダウニー使ってる人いないわ
流行ったの何十年前だよ?
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 21:59:22.27ID:W991e6q80
>>505
それお前の家が臭いんだろw
2024/09/05(木) 21:59:41.51ID:ybIHiP1J0
>>672
それな あれは 危険物質垂れ流しだよ うちは猫いるから使わない
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:02:12.22ID:WD2N0pBz0
壇蜜のSMクラブ時代の店長のコメントによると
入ってきた瞬間にイイ匂いがしたらしいぞ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:04:54.62ID:iiErrtl00
最近見ないなこのオバさん
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:11:31.88ID:+wk1hGJY0
>>680
化繊が入った服とか激臭柔軟剤の化学香料と
重結合してるから、もう何やっても無理だからな
(綿100%なら減臭そこそこできるが)

激臭柔軟剤が2010年頃から出てきて
中古製品は買わなくなったわ
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:16:49.99ID:ucZaXI5q0
自分はブルガリ以外の香水の匂いが耐えられない
2024/09/05(木) 22:19:53.04ID:2i3+lFxK0
このスレだけ見ると5ちゃんねらーってみんな凄い清潔そうだけど
実際オフ会とかするとくっせーんだろうなあ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:21:35.84ID:dcSEPWMw0
>>119
感覚過敏症は自閉スペクトラム症の人が多い
その二次障害で糖質発症するケースが多い
あまり関わらないようにしてる
ちなみに柔軟剤は使わない
2024/09/05(木) 22:22:08.18ID:GElRYeec0
なんか壇蜜かわいそうだね
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:23:25.20ID:dcSEPWMw0
>>680
デカい鍋で煮るといいよ
大抵これで落ちる
2024/09/05(木) 22:23:30.55ID:Kd2k7Cd+0
>>4
自動投入だから液体洗剤使ってるけど、
ほんとは粉ニュービーズとブルーダイヤが好き
2024/09/05(木) 22:24:10.22ID:C4r8S5Bv0
ファーファファインフレグランスのボーテが好きすぎる
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:27:16.99ID:HbdLvTVr0
なんで柔軟剤は匂い付け合戦になってる?
無臭って不可能なの?
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:28:03.58ID:5A5Be5kU0
汗臭い奴もダメだけど柔軟剤臭い奴もクソなんよな
周りに迷惑かけてる点で同類
2024/09/05(木) 22:28:12.25ID:dqmdflJh0
>>721
人間はみんな凄く臭い
特に夏は臭いし夏の帰宅途中はさらに臭い
帰宅時の足の臭いなんてもーたまらなく臭い

だからおまえも十代の時の初デートで
・朝から風呂に入って
・下着を全部交換して
・ハミガキを念入りにして
・香水をつけて……だっただろ?

そこで俺は思い出した
俺は何もしなかった事を思い出した
俺って相手の気持ちを気にしない奴だったんだな、反省w
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:30:01.13ID:Pv6+gYxq0
柔軟剤は無香料だな
アマゾンで5L1300円くらいで売ってるやつ
2024/09/05(木) 22:31:30.69ID:pQ123VRM0
>>727
精製水200mlに対して
クエン酸大さじ2杯
グリセリン大さじ2杯
無香料の手作り柔軟剤の出来上がり
1回の使用量は30ml程度
2024/09/05(木) 22:31:34.51ID:hbGuzOnv0
そういえば10年ぐらい前に出した壇蜜日記でやたら(自分の発するであろう)においにナーバスになってる感じの記述をよく目にした記憶
2024/09/05(木) 22:32:31.17ID:cJp3E4Gq0
柔軟剤の匂いがしんどいって、どんだけ鼻が利いてんだよw
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:36:02.69ID:+wk1hGJY0
>>727
洗剤会社が売上頭打ちになって
柔軟剤=匂い付けと販売戦略かえて
渡に船商品にしたんだよ

マイクロカプセルで
クソ安い化学香料使用を少ない量で減量費節減
それをカラバリの様に匂い変えで
商品の種類を簡単に増やせる商品戦略

メーカーはマイクロカプセルの基剤がイソシアネート出してて
アレルギーの発症の原因になってるの知ってるのに
規制が欧米に比べてダダ遅いのをいい事にやりた放題になった
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:38:38.08ID:oJolXGKA0
>>699
シャボン玉石けんのスノールがよろしい
日本アトピー協会も推薦してるくらいだし
2024/09/05(木) 22:39:12.65ID:s2xPe+Rc0
時々明らかに分量間違えてるだろって言いたくなるほど凄まじい柔軟剤の香り漂わせてる奴もいるからねぇ。匂いってホント大切やなー
2024/09/05(木) 22:40:01.42ID:cJp3E4Gq0
>>736
それは香水とかの効果もあるんじゃないの?
2024/09/05(木) 22:45:10.71ID:nBpMjHDJ0
色々試したがヤシノミ洗剤と柔軟剤がお気に入りだわ
2024/09/05(木) 22:46:32.40ID:LGakCmpi0
>>49
あれは
・そもそも洗濯をしないで毎日着て汗を吸わせてる
・乾燥機能のない洗濯機で、洗濯をしてもすぐ乾かさずに放置する

原因はこの2つのどちらかだぞ
2024/09/05(木) 22:46:54.23ID:S0KCRpd10
>>733
香害をXで検索してみて
やべー奴しかいなくてめまいがするからw
2024/09/05(木) 22:47:13.99ID:6xLg/wvr0
いいこと言った どっかのフリーアナウンサーと違うねえ
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:47:59.94ID:Witl3CPi0
臭いよな貸した服があれで洗濯され帰ってきた、ナノックスで数度洗っても匂いが残る
あれをいい香りと思う人が多くて困る
2024/09/05(木) 22:48:05.03ID:lE9Fk9dt0
清野とおるとは仲良く暮らしているのだろうか
2024/09/05(木) 22:49:48.68ID:vU8ZmqV+0
臭いおじさんのために柔軟剤は使わないといけない
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:53:41.31ID:J8FRlGx50
>>456
女の敵は女と言ってくるのは100%男だし
女の迷惑になる攻撃的な女もいることはいるが迷惑な攻撃的な男より数が圧倒的に少ないから女の敵は絶対に男、と言われていた
2024/09/05(木) 22:53:51.68ID:VJLg+WJ80
>>719
化繊入ってるやつだと柔軟剤使ってたらもう匂い取れないってことだよね
知らなかった
良いこと知ったわありがとう
ともかく古着は実物を治って確かめないと買ったらダメだね
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:54:35.98ID:nmX7z7qI0
臭象に嗅いでもらえ
2024/09/05(木) 22:57:19.11ID:cJp3E4Gq0
>>740
電磁波とセットになってるのもいるし、こりゃやっかいだな
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 22:58:05.20ID:oJolXGKA0
>>740
香害の2文字まで言ってる人は極端な人や何も知らんで使ってる人が多いよなぁ
洗剤の成分に対して「こんなに訳の分からないものがいつの間にか入ってました」的なこと言ってる人がいたんで見てみたら、単にそれまでは純石けん分とひとまとめて書いてただけなのを親切に内訳をきっちり書くようになっただけだった
2024/09/05(木) 22:59:59.80ID:PngORBfn0
無印の香りがつかない柔軟剤使ってるわ
2024/09/05(木) 23:03:00.21ID:B4jTMjy10
柔軟剤って繊維を摩擦から護るために使ってる
香料は控えめにして欲しい
柔軟剤=香りづけ
ユーザーもメーカーも認識がおかしい
2024/09/05(木) 23:04:52.92ID:UCtUahDH0
ファーファは香りキツくないから好き
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:07:27.40ID:oJolXGKA0
>>751
つーか、無添加の粉石けんで洗えば柔軟剤使わなくてもフワフワに仕上がるよ
2024/09/05(木) 23:13:29.27ID:Clpe6T1f0
最近柔軟剤の匂いが気持ち悪く感じるようになった
イロカのアンバー使ってたんだがある日急に無理になった
今はファブラッシュの洗剤にレノアクエン酸使ってる
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:13:57.64ID:HjAgsN5J0
>>505
ファストファッション買うのやめとけ
2024/09/05(木) 23:16:07.53ID:aq6ln0270
アホみたいに臭いのを家で使い出したので、すぐ代えさせたことはある。
洗濯中に二階まで臭ってくるし、当然のごとく衣類も強烈な匂いが残ってて、外出すると匂いを
撒き散らしてしまって、はた迷惑なレベル。
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:19:34.98ID:2Ir4DySo0
匂いに敏感な奴ウゼー
山奥で自然と共に生きてろ
2024/09/05(木) 23:20:42.64ID:UdjP0ZIU0
化学物質過敏症はほんとツライ

柔軟剤の香りって化学物質をムリヤリ吸わせてるようなもんだからな
添加物まみれのエサ食わされてる感覚
アレルギーなってもおかしくない
759 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/05(木) 23:21:20.71ID:au+3Zjsf0
俺さ、なんかあせが精子臭い
2024/09/05(木) 23:21:31.83ID:H0eLhmmm0
>>717
愛乃ももちゃん
2024/09/05(木) 23:23:15.51ID:FZ7R7FtS0
>>758
これを好き嫌いの問題だと思ってる人がまだまだ多いんだよな
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:25:31.67ID:yNG4yMa00
体調不良だとさまざまな匂いに敏感になる
2024/09/05(木) 23:26:24.74ID:xyZimxEC0
>>759
もしかして触れただけで女を妊娠させるってやつ?
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:28:08.02ID:gsjgRzbA0
匂いの事は言わないで、他の適当な理由をつけて返せよ
デリカシーのない人だな
2024/09/05(木) 23:29:27.13ID:KOVu5j0A0
>>727
トップバリュが無臭出してて安い
2024/09/05(木) 23:33:09.73ID:2GMNR5340
柔軟剤より服の染料の匂いがダメだわー
流通段階で絶対汚いし洗わずに新品着る奴信じられぬ
2024/09/05(木) 23:34:04.93ID:cJp3E4Gq0
>>761
好き嫌いとかの問題とは思ってないよ
感度の問題でしょ?
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:35:23.79ID:+wk1hGJY0
>>753
石鹸は洗濯機のドラム裏に
どうしても石鹸カスがつくからなぁ

アトピーレベルのアレルギー体質じゃなければ
液体の無臭化学洗剤でいいとおもうけどね
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:36:47.87ID:UM7+ijid0
柔軟剤が苦手、アレルギーの人がいるって割と知られてると思うけどね
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:36:59.74ID:Dc/970c80
>>764
染み付いた体臭が嫌で返却したが「洗濯しなよ」という意味も込めて遠回しに「柔軟剤のニオイが」と気をつかった可能性もあるのでは?
2024/09/05(木) 23:37:37.19ID:u/x93c270
これって、匂いを指摘されるスメハラを壇蜜が受けた、で合ってる?
2024/09/05(木) 23:38:24.38ID:FZ7R7FtS0
>>767
お前に言ってないし、感度の問題でもない
人にもよるが基本◯か☓でしかない
2024/09/05(木) 23:39:45.47ID:cJp3E4Gq0
ジェルボールとかは洗濯してる時に
えぇ?ってくらい香りがしてくるけど
そんな残る感じはないんだよなあ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:39:53.84ID:+wk1hGJY0
>>761
本質はマイクロカプセルの基剤が
イソシアネートを放出してて
それを国が規制しないのが問題であって
化学香料問題じゃないんだよな

マイクロカプセル(除放剤)を使ってない香水なんかは
同じ化学香料でもアレルギー反応ほぼ出ないしな
(キツイとむせるけどw)
2024/09/05(木) 23:42:11.56ID:qscUbzHx0
>>495
中身ダウニーより酷いダウニーって知らんのな
レノアに良い香りはない。ひたすら臭い
P&G使ってる奴は鼻がいかれてるからわからないんだろうが
2024/09/05(木) 23:42:14.37ID:cJp3E4Gq0
>>772
その〇と×の判定の根拠はなんなの?
2024/09/05(木) 23:42:41.06ID:VJLg+WJ80
>>766
フリースとかポリエステル系に石油の臭いがする服とかある
洗っても洗っても臭い抜けなかったから捨てたことある
2024/09/05(木) 23:43:29.69ID:8mr+KCZj0
ドラム式洗濯機で柔軟剤つかって洗濯から乾燥までしてたら、ドラムの裏や空気の通り道にとんでもなく繊維くずが付着していく
だから柔軟剤は使わない
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:43:35.70ID:2Ir4DySo0
多くの事に言えるが
過剰反応する奴は基本社会的に害悪
社会の隅っこに追いやって欲しい
2024/09/05(木) 23:44:15.67ID:FZ7R7FtS0
>>776
体が拒否するかどうか以外になんかあるのか?
2024/09/05(木) 23:44:17.71ID:vETYTA3g0
>>771
相手方にしたら檀蜜が香害してきたことになるらしい
(使い方合ってるのかは知らない)
2024/09/05(木) 23:44:55.74ID:B5Q3mchJ0
>>764
ずっと匂いきついと思ってたけど言えなくてこれを機にやっと言えたのかも
2024/09/05(木) 23:45:23.70ID:qscUbzHx0
さらさも臭い。臭いしないとか耳鼻科行けレベル
2024/09/05(木) 23:46:04.67ID:cJp3E4Gq0
>>778
ソレ柔軟剤のせいかな?
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:46:09.65ID:d4SnyZkB0
ところでコインランドリーの石鹸臭が好きなんだけど
あれを作り出せる芳香剤ってないの?
2024/09/05(木) 23:46:56.53ID:C3+hwJmQ0
近影
https://pbs.twimg.com/media/GWM5nrPXMAA1wT6.jpg
2024/09/05(木) 23:47:23.33ID:cJp3E4Gq0
>>780
体が拒否するかどうかってのは
感度の話だと思うんだけど
それがわからないのなら、もう話す意味ないね
2024/09/05(木) 23:48:20.86ID:t0u1DGYP0
>>1
柔軟剤とか化学薬品に頼りすぎると目鼻口肌おかしくなる
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:48:33.25ID:+wk1hGJY0
>>775
2000年頃なんて
ダウニーは電車やバスに乗ってきたら
1発でわかる位に臭かったからな
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:48:34.60ID:RT7/v3+S0
DQNて柔軟剤も香水もキツイ人多いよね
アレはなぜなんだろう?いろんなことに対して鈍感なんだろうか?
だから頭も悪いのか?
2024/09/05(木) 23:50:23.56ID:rBcyFDqn0
外人の人でスゴい洗剤の匂いさせてる人いるなw 多分海外製なんだろうけど
民族によっても違いそう
2024/09/05(木) 23:51:16.14ID:FZ7R7FtS0
>>787
感度が強いかどうかではない
その化学物質を受け付けるかどうかなだけ
体が拒否するかどうかなだけ
2024/09/05(木) 23:51:54.63ID:qscUbzHx0
>>790
あいつらはマーキングしてるんだよ
2024/09/05(木) 23:52:15.29ID:EoUUU+ls0
香水使ってる人は周りから臭いと思われてる
電車の同じ車輌に乗りたくないとさえ思われてる
2024/09/05(木) 23:56:00.89ID:cJp3E4Gq0
>>792
だから、それが感度ってことじゃないのかって思ったけども
その化学物質を受け入れているというか、気にしない人のことは
どう思ってるの?
鈍感とか思ってないよね?
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:56:30.70ID:+wk1hGJY0
ダウニーみたいな強烈な柔軟剤の加臭は
アメリカのZ世代とかは年寄臭とかで嫌われて
柔軟剤の消費が減ってんだよ

Pそれで &Gが日本に目を付けてステマやらやって
強い加臭=正義にマーケティング戦略したんだが
規制緩ユルユルでマイクロカプセル使い放題で
化学過敏症を大量発生させた訳で
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 23:58:24.25ID:ZKsJclS40
大人の女性の腋臭が好き!
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:02:08.28ID:Of3RAa250
>>771
じゃあ暴力ふるわれて指摘した側がパワハラなわけか
2024/09/06(金) 00:02:45.23ID:OcrJpgAo0
>>795
症状は花粉アレルギーと似たようなものかと。
仕組みはどうなんだろうな。
感度の高さからすると、やはり免疫系のような気がするが
2024/09/06(金) 00:03:26.73ID:wfzHP3at0
アリエールミライ使ってみたら洗剤のニオイがつくのな…

嫌悪するほどじゃないけど
クサイといわれても不思議ないかな?と思う
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:05:35.21ID:Ma6wpexM0
においがもたらす不調 化学物質で頭痛や吐き気 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/nstyle-article/DGXKZO68180700V10C21A1W10600/

香水はまだマシなんだが柔軟剤のケミカル臭放ってる人としばらく同じ空間にいると頭痛くなるなマジで寝込むこともある
あと夜に外歩いてるとあちこちの下水から生暖かいシャンプー臭が漂ってくるやんけあれもゲロンチョ
2024/09/06(金) 00:05:43.64ID:o4TGjX260
>>784
柔軟剤やめてからトラブル無いから柔軟剤のせい
少なくとも我が家では
2024/09/06(金) 00:05:47.39ID:A5ZDIBsj0
柔軟剤なんかそんな強い匂いしなくね
2024/09/06(金) 00:06:39.39ID:T2YETgwX0
柔軟剤どころか年中洗濯糊使ってます。
パリパリ気持ちいい。
特に体調不良になるわけじゃないが最近の柔軟剤の臭いいくらなんでも凄すぎて使えない。
2024/09/06(金) 00:07:31.99ID:Zv4BZBT30
量入れすぎなんじゃないの
適量ならそこまで臭わないぞ
2024/09/06(金) 00:09:18.34ID:T2YETgwX0
>>4
以前のニュービーズは普通の洗濯石鹸の臭いだったけど、最近最悪な柔軟剤の臭いがまじってない?
ずっと使ってたけどそれでやめて今は安っぽいアタック。
普通の洗濯臭で良い。
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:09:24.77ID:Ma6wpexM0
天然アロマの匂いだとそこまで臭くないんだが
とにかく人工的なケミカル臭は苦手やわ
2024/09/06(金) 00:09:47.81ID:PoJc/KKj0
友達がうちの子にと娘さんの制服のお下がりをくれてたんだけど、貰ってから1年経ったこの前袋開けたらブワッと柔軟剤の匂いが広がって驚いたな
私は柔軟剤の匂い好きだから「1年放置しててもまだ匂うの?!スゲー!」としか思わなんだが、苦手な人からしたらたまらんのんだろな
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:10:14.14ID:0+UNn9V90
噂ではソフラン アロマソープ オレンジ
が最強と聞いた
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:10:56.10ID:zr7JPKSO0
漂白剤は使えるけど柔軟剤は使えない
自分が好意的にみてる人間以外の人間が発する匂いは例外なく臭い
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:11:01.64ID:e2CpyWx60
匂いに敏感な奴は山奥で暮らせって
大多数はいちいち他人の匂いに文句言わずに生活してる
2024/09/06(金) 00:14:28.22ID:Pb/2M2790
柔軟剤はかゆくなるから使わないけど
におい苦手でも親切に対してわざわざそういう言い方するやつとは距離を置いたほうがいいわな
ありがとうでも大丈夫でいいんだよ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:16:29.94ID:OXyGqjJh0
世の中香料で溢れすぎ使うのやめたらが毒されてたの実感したし味覚と嗅覚が良くなった
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:17:32.89ID:OXyGqjJh0
化学的な香料は鼻にくる
2024/09/06(金) 00:18:31.88ID:3qMGzZg40
上司の夏の汗臭が半端なくてリアルに気分が悪くなる人も出てたんだが、今年から奥さんが良い匂いのする消臭剤ってのを洗濯時に使い始めたらしく
それはそれでかなりフローラルな匂いがするんだが、あのとんでもない目にもくるぐらいの汗臭より何百倍もマシ。とみんな歓喜してるわ
柔軟剤の匂いが苦手な同僚ですら喜んでるw
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:18:48.86ID:Ma6wpexM0
ほんのり香る昔ながらの石鹸の匂いならいいが
最近のシャンプーリンスや柔軟剤の香料は強すぎだね
2024/09/06(金) 00:19:40.28ID:ItuwIc9p0
>>758
まさにそれで今生きる気力失せてる
ケミカルカット目的でマスクしてればバカにされるし
疲れた
>>811
まあ最終的にはそれだね
田舎引っ込んで大分改善したよ
畑に肥料撒く時期はきついけとね

>>807
>>811
2024/09/06(金) 00:20:28.89ID:en69loJ30
青ボールドに落ち着いたが
人によっちゃ臭いのかな
2024/09/06(金) 00:21:03.98ID:ItuwIc9p0
>>807
まさしく
某有名生活用品やさんアロマ臭くて入れません
2024/09/06(金) 00:21:54.08ID:T2YETgwX0
>>805
そういうことじゃない。
香水の臭いじゃなくて薬剤丸出しな臭いなんだよ。
子供の時に飲んだ苦い苦い粉薬に通じるような。
2024/09/06(金) 00:22:34.24ID:/vZ379M90
洗剤でちゃんと洗ってしっかり濯いでおけば
多少ゴワゴワしても柔軟剤なんていらない

https://diacleaning.com/rekuri/column/220805_102/

2. 洗濯で柔軟剤を使わない4つのメリット
メリット1.柔軟剤による肌荒れを防げる
メリット2.柔軟剤費用の節約になる
メリット3.素材によっては劣化を防げる
メリット4.洗濯機や洗濯槽を清潔に保てる

3. 洗濯で柔軟剤を使わない3つのデメリット
デメリット1.洗濯物の嫌な臭いが残る
デメリット2.静電気が発生しやすくなる
デメリット3.衣類が硬くなりやすい

4. 柔軟剤を使わずに洗濯する方法
衣類の素材を確認して洗濯ネットに入れる
洗剤を入れすぎないようにする
柔軟剤の代わりにクエン酸を少量入れる

5. 柔軟剤を使わないときの干し方のコツ
洗濯時に潰れた生地の繊維を立ち上がらせる
洗濯物を干す時間は短くする
2024/09/06(金) 00:25:58.86ID:ndCnpYBz0
>>812
来てるもの全部基本同じ匂いだろうし
キツイね
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:28:29.93ID:BalABMyH0
>>811
頭おかしいから使うなら山奥で暮らせと
言い返される可能性にも気付いていない
まぁ使って迷惑かけて自分が病気になる奴なんて
そんなもん
2024/09/06(金) 00:29:28.11ID:VVs+ozBL0
>>1
壇蜜のブログを読んできたけど「以前、会社勤めをしていた際」「同僚」なんてどこにも書いてない
数年前だから芸能活動中の出来事

壇蜜がストールを貸したら女性が咳き込み出した
それを見て壇蜜がストールを回収した
回収する際に女性が申し訳なさそうに事情を話した
壇蜜もこの女性も思いやり合ってる記事だったよ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:29:58.96ID:Ma6wpexM0
>>821
>柔軟剤の代わりにクエン酸を少量入れる
それな。リンスにもなると聞いたがコスパよさげ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:32:19.67ID:eL+yPoil0
消臭力を売りにしてる洗剤が臭いって笑えないものもある
2024/09/06(金) 00:35:05.05ID:Iusl9lQy0
>>816
石鹸の臭いも苦手な人は苦手だろ
2024/09/06(金) 00:35:44.59ID:OKv3U8ZF0
レノアの部屋干し臭すぎて1回で捨てた
やっぱ昔からあるトップとかアタックの部屋干しにしてる
2024/09/06(金) 00:36:49.60ID:RMGCel9L0
>>739
夜洗って部屋干ししてんじゃないの
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:37:06.32ID:BalABMyH0
無臭の方が得だってバカには分からないだろうよ
無臭の方が嫌がられる率低いから
女性なら玉の輿に乗れるチャンスが
広がるワキガのタレントは仕方なく外人と
結婚する
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:37:54.06ID:jL7epl1k0
>>827
石鹸なんか他人に移香しないだろ
臭いがくさい!な話だけでなく 近年の悪臭柔軟剤や
洗剤、抗菌剤の類は異様な持続力が売りで臭い安い臭いを充満させたままにして、
他人や物に移香するから被害になる

単に臭い程度ならここまでの被害はない
2024/09/06(金) 00:40:32.85ID:K5/WdaeT0
部屋干しアリエールの臭いがひどい
アリエナーイだな
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:41:05.73ID:BalABMyH0
柔軟剤スメハラの奴って性格悪いんだろ?
あとスプレーまみれの奴な
ワキガなら手術して迷惑かけない方が
得だよなスプレーだらけの奴は周り皆困ってる
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:41:55.96ID:Ma6wpexM0
>>831
そー
まさにそれや
2024/09/06(金) 00:43:14.71ID:/vZ379M90
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d5f90496d576ea5d09b700cc0455dc8a5e48f72
1回すすぎは実は損!洗濯のプロはやらない【もったいない洗濯 5選】

損1.丸まったまま洗濯機に入れる
損2.洗濯物を詰め込んで1回で済ます

損3.すすぎ1回で時短・節水
損4.臭いを柔軟剤でカバー

損5.洗濯機を掃除していない
2024/09/06(金) 00:43:17.12ID:I84IqhAm0
柔軟剤の匂いが臭いってもうこんなに知れ渡ってるだろうに知らないとかあるの?
知らないふりしてるだけ?
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:43:27.42ID:BalABMyH0
>>831
あたおか相手ご苦労さん
2024/09/06(金) 00:43:51.97ID:Iusl9lQy0
何でこんなに匂いに敏感な奴多いのにオタク会場は激臭を放ってるんだ
2024/09/06(金) 00:46:18.38ID:6Ebg9IYw0
このスレにもやべー奴集まってるな
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:48:48.83ID:BalABMyH0
1日一回風呂入れよ、夏くらいは脇にシュッて
しろよ、服は着たらポイって洗えよ、
それで駄目なの?いらん匂い放ってて
世間で悩んでる奴もいるって分からないワケない
のに使ってるって心の病気なの?それとも
身体がどっかクッサくてクッサくてそれで
頭沸いてるの?
2024/09/06(金) 00:54:02.67ID:/vZ379M90
柔軟剤不使用でゴワゴワはNGとかなら
クエン酸使うとかこういう「無香料」のにすればいいのに

https://my-best.com/20436
無香料の柔軟剤のおすすめ人気ランキング【2024年】

でも正直柔軟剤は要らないと思うけどね
衣類を洗って汚れや異臭を取ることが大事なのに
わざわざ匂い(たとえ良い匂いでも)つけてどうするんですか
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 00:54:20.73ID:0SU80vht0
イオンに無香料柔軟剤がある
2024/09/06(金) 00:57:42.16ID:CExF7oQy0
どこからともなく香ばしいのが
2024/09/06(金) 00:58:59.71ID:dO40puGq0
最近、化学物質過敏症の人が声をあげ始めてきたね、柔軟剤だけじゃない、洗剤もだよ
臭いんじゃ!
2024/09/06(金) 01:01:09.42ID:sqs0xy8T0
中国製の安物ダウンシュラフ買って経験値を高めた方がいい。
獣臭を経験すればそん何でもないない、ハクビシンの股間の臭いとか。
2024/09/06(金) 01:03:38.77ID:yuvPGzO/0
無香料の粉せっけんがいいよ
2024/09/06(金) 01:03:41.49ID:/vZ379M90
>>845

ちょうど関連?ニュース
中国は毒物

https://www.afpbb.com/articles/-/3537275
毛皮農場の動物からウイルス100種類超検出 中国研究
2024年9月5日 13:06 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 中国 中国・台湾 オーストラリア アジア・オセアニア ]
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 01:04:25.50ID:sqs0xy8T0
風呂に入位経ってから経ってから自分の股間を嗅いでみろ、
2024/09/06(金) 01:06:40.01ID:vTwo9FeY0
>>815
化学兵器かよ!
その人は医者に行ったほうがいいね
たぶん何か病気
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 01:08:13.66ID:xsL2Syb80
>>846
石けんはちゃんと溶かしても濯ぎに酸でキレートしないと排水管詰まるらしいからなぁ
石鹸シャンプーで髪の毛洗うのと同じ現象が起きる
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 01:09:37.26ID:jL7epl1k0
香水買えない貧乏人
体臭臭い奴

これらが爆臭香料柔軟剤や洗剤が好きな人達
2024/09/06(金) 01:24:09.25ID:CExF7oQy0
>>851
香水の匂いもダメだわあなたは平気なのね
2024/09/06(金) 01:35:10.28ID:4ty/K2e90
ホント臭い服の人いるね
アロマナントカとか使ってるからなんかな??

うちは自分が匂いダメなので「アタックEX」「ワイドハイターEX」「ソフラン(ソープの香り)」
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 01:36:03.71ID:jL7epl1k0
>>852
強烈撒き散らし且つ持続力と移香度と悪成分からして
まだ香水のがマシってだけだわ
そのぐらい少しは考えろ
855 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/06(金) 01:43:37.58ID:gCk5loOH0
韓国製の柔軟剤使ったらすげえ臭かったなw
2024/09/06(金) 01:49:12.36ID:BEDWmHWw0
柔軟剤では香りが物足りないやつが、香りを足すためのビーズやファブリックミストが
売ってるからあまりに強烈ならそれだと思う
2024/09/06(金) 01:51:26.45ID:xjpqo+tm0
メーカーにもよるだろ
何とか実感とかいう商品名の柔軟剤はあまりの臭さに2回使って全て捨てた
2024/09/06(金) 01:56:09.61ID:HXUQ5zhj0
女の子にいい臭いと言われたことが何度かあるから、ほのかに香る柔軟剤はやめられないわ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 02:02:48.13ID:/5cF07e30
>>858
安い女だけやろ
まともな女はクッサイ殺虫剤臭偽フローラル安い便所臭男なんて忌み嫌ってるw
2024/09/06(金) 02:27:04.23ID:/q14kEyq0
接骨院でマッサージするときの着替え、柔軟剤のニオイが強烈
身体についてしまう

近所の換気扇からもする臭いもスゴイ
どんだけ洗濯機にぶち込んでるんだ
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 02:38:04.31ID:bZmqcRdg0
日本人は伝統的に強い香り好まないからね
最近は中国系が増えて香りに無頓着な人が増えた
2024/09/06(金) 02:47:27.32ID:aPAnYDyx0
>>860
柔軟剤と香水は使ってる本人の鼻が慣れてしまうと適量では香りを感じにくくなるからね
結果ドバドバ使ってしまって10m離れてても香りを放ってたり密室だといつまでも残り香が留まる
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 03:13:45.49ID:25Wq3l6k0
このスレ見てたら結局柔軟剤は使わないのが勝ちだな
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 03:14:52.64ID:WolG8/4o0
結局洗濯も体洗うのも洗剤っていらないんだよな
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 03:19:00.30ID:u+Zm5r0R0
まんこってなんで臭い香り好むの?化粧もそうだけど
この前頭の悪そうなjフリーアナが男の臭いがどうので叩かれてたけど、正直おんなさんの方が常に臭い
厚かましい化粧の匂い、安っぽい科学的な柔軟剤の匂い、
男より鼻が鈍感なのかな?
2024/09/06(金) 03:21:53.05ID:/vZ379M90
>>864

https://miyoshisoap.co.jp/blogs/soap-life/kaimen
界面活性剤ってなに?石鹸と界面活性剤のちがいとは?

大昔は石鹸は貴重品だったんで何を使ってたかというと・・・

https://karapaia.com/archives/52312825.html
古代ローマにとって尿は価値のある品で課税対象だった。歯磨き粉や洗濯にも利用されていた

(安全性・使用量・匂い考慮して)石鹸や洗剤はあった方がいいと思いますよ(;^ω^)
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 03:24:59.31ID:/5cF07e30
>>865
最近男のほうがくっさいの多い
アホみたいな勘違い香料悪臭と喫煙混ざりのおっさんとか
すれ違うだけで変な安っぽい柔軟剤か洗剤?スプレーだか知らんけど
汚い甘い臭いさせてる若い男やジジイが多い

あと配送関連の男はとんでもなく異常臭つけてる奴多い
2024/09/06(金) 03:26:25.96ID:RFbOhdla0
自然の花の匂いはなんでも好きだけど洗剤の匂いは受け付けない
あと安いフレーバーティーとか匂いでおえってなるわ
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 03:26:51.28ID:/5cF07e30
ていうか最近は男女問わず、年齢問わず不気味な香料つけてるカスだらけ
車すら臭い
昔の爆臭芳香剤、トイレ芳香剤みたいな臭いを車体外にも全面つけてて周りににおわせてたりしてる
2024/09/06(金) 03:29:24.91ID:/vZ379M90
https://karapaia.com/archives/449132.html
「ブルータス、お前もか」でおなじみ、ユリウス・カエサルが使っていたという香水が再現される
8月28日公開

この香水には、ミント、バラ、レモン、ベルガモット、ラベンダー、ジャスミン、
スイレン、スミレ、ウードシダーウッド、パチョリ、アンバーなどに加え、
古代で非常に人気があったが入手困難だったアイリスの花やロックローズも含まれているという。

この香水は10月から、トルコ、フランス、イタリアで販売される予定だ。
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 03:29:37.77ID:KZWhLeXk0
小学生の時に俺の匂いが好きな奴がいて
ああーすげーいい匂いって言いながら抱きついてくるんだよね
たぶん使ってる洗剤がその家庭と違うんだろうとは思ってたんだけど
ある時、どんな匂いって聞いたら「水族館の匂い」って聞いて
ああー漂白剤の匂いかと納得した
2024/09/06(金) 03:29:56.37ID:G9oIW/gC0
>>869
体臭に気をつけろという宣伝が行き渡ったおかげですね
2024/09/06(金) 03:42:32.01ID:YlPjfrW80
気にしてる物は蛍光漂白剤が入ってないものしか使わないし柔軟性も使う
柔軟性にも寄るけど濯ぐ回数を一度だけなんじゃないの?
強い香りの柔軟性だと着ていてもツライ
柔軟性は別に悪くないんだよね
洗濯機の設定とか濯ぐ回数を知らないだけだよ
2024/09/06(金) 03:59:36.44ID:6Ebg9IYw0
>>873
香害の人達からしたら柔軟剤は悪だから…
2024/09/06(金) 04:00:12.20ID:Rv6wg9K50
食べないせいで臭いに敏感になってるんじゃないか?
2024/09/06(金) 04:09:23.31ID:+TueejHD0
ウルトラゼロですらピュアソープとか
実際は無臭ではないからな
2024/09/06(金) 04:17:30.34ID:Ir4xLCUg0
壇蜜の匂いなら何でも良い匂いだろが!!!😡
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 04:21:04.25ID:dL5TzRUV0
基本は無臭がベストだからな
余計な臭いは犯罪
2024/09/06(金) 04:32:43.74ID:7feAsnUq0
合成香料で繊維に染み込んでるからね一日中香ってるのは異常
880 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 04:34:54.66ID:bv7ZiCnv0
無臭の人に言われるならわかるんだけど、濡れ雑巾みたいな臭いのやつに言われたらキレそう
881 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 04:36:00.71ID:TGUDRQQ90
ファブリーズの匂いが殺人的に臭い
柔軟剤はソフランで良い
2024/09/06(金) 04:38:10.51ID:ezLT2cax0
>>851
香水なんて流行ってないからもうあんまりつけとるひと居ないわ
BBAくらいじゃね
2024/09/06(金) 04:38:28.80ID:gpSyfijo0
最近の柔軟剤香り強すぎるの多すぎ
昔からあるやつは「香りの弱いタイプ」と書かれてるくらいだもんな
2024/09/06(金) 04:43:10.74ID:lXS04LhG0
>>882
柔軟剤なんかブス女やバカ男界隈しか流行ってないやろ
年齢問わずアホの中では流行ってるだけ
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 04:55:13.13ID:u+Zm5r0R0
最近は液体洗剤まで余計なくっせー香りついてるの多くて知らずに買って後悔する
2024/09/06(金) 05:00:43.01ID:NIz4PRJa0
柔軟剤も洗剤も大量に使ってるわけではないのに、喉が痛くなることがある
昼寝中に家族が室内干しをして匂いで起きたこともある
洗剤は粉に戻そうかなと思う
2024/09/06(金) 05:19:24.49ID:K7c9C7vu0
>>35
鼻だけじゃなく目と頭に来るんだよ
合成香料過敏症
エッセンシャルオイルだと強い匂いでも大丈夫なんだけどな
更に言うと合成洗剤やボディソープ、シャンプーで肌がザラザラになってた
肌ザラザラは加齢じゃなく合成洗剤等の蓄積の可能性が高いと思う
十年くらい前までザラザラだったのに今はサラサラだからな
冬場は本当に手のひらがヤスリみたいになってた
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 06:02:57.75ID:5IzMduCq0
柔軟剤でも〇〇の香り付きみたいな奴はきついね
ピンク色のボトルに入ってそうな奴はめまいする
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 06:09:06.37ID:+OncdjzZ0
気にする必要ない
無理なら付き合わなくて良いだけ
酸っぱ臭い奴より柔軟剤の匂いの方が100万倍マシ
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 06:27:21.80ID:ZI/4GLVW0
>>889
間違いない
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 06:44:00.23ID:u+Zm5r0R0
>>889
最初から迷惑の可能性を想定できないアスペ
2024/09/06(金) 06:45:57.03ID:r23lyifJ0
洗剤とか柔軟剤ってリニューアルでしれっと臭くするのがむかつくんだよな
あそこまで香料つけてたらもう別モンだろ
臭くないから買ってたのに詐欺じゃん
2024/09/06(金) 06:51:23.35ID:GVD8GNbO0
柔軟剤は別にいいけど香水の匂いは気持ち悪くなってくる
車の芳香剤も苦手
2024/09/06(金) 07:02:22.19ID:N28A61770
石鹸って香料がないと油臭いからね
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 07:02:47.88ID:4IhBdiEo0
マイクロプラスチックに液体の香料入ってて、乾くと固着するみたい
匂い玉くっつけてんだな
2024/09/06(金) 07:03:20.68ID:CiaXsUEv0
>>96
それ好きだったな
2024/09/06(金) 07:11:16.92ID:CiaXsUEv0
>>158
手に付いて取れないよね
2024/09/06(金) 07:11:18.72ID:5yAUbBF90
お互いに悪気ないから仕方ないと思う
2024/09/06(金) 07:12:33.80ID:3iikhpUz0
4だけども
ニュービーズはリニューアルして匂いが変わったんか?
今のはもう残り少ないのに…
蛍光剤不使用の粉末が良いから
アタックとトップは候補から外れるんだよね
リニューアル後のがイマイチならまた洗剤探しに彷徨うことになるな…
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 07:16:30.88ID:QaRq263+0
自分も社会の一員だって認識してる奴はめんどくさくなるから陰口でしか言わねーんだよそう言うこと
2024/09/06(金) 07:19:51.94ID:Rh5nU1BE0
少し高めの居酒屋でおしぼりが柔軟剤臭くて食事が台無しになってるトコがあったな
2024/09/06(金) 07:22:26.79ID:ofZjuwCH0
ソフラン ウルトラゼロ一択
2024/09/06(金) 07:27:50.41ID:CiaXsUEv0
>>252
観賞用とかならいいけど古くなると見た目も匂いも変質するよ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 07:37:36.71ID:jl2yYnt00
日本の女って、女性の方が腋臭や口臭が酷いという科学的データを無視して
男は臭いとか言い張ってるんだよな
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 07:43:03.37ID:gMPsolPU0
ファーファかランドリン使っておけば大丈夫
大多数の人から嫌われないから
2024/09/06(金) 07:52:04.12ID:Vr0awG700
檀蜜の股間の臭いなら
2024/09/06(金) 07:53:33.28ID:4EERz5Gu0
>>905
ファーファ好き
2024/09/06(金) 07:54:00.86ID:7G/q+rHP0
柔軟剤や洗剤が臭すぎて
古着買わなくなったし
よその家やコインランドリーで洗濯してもらいたくなくなってる
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:00:05.98ID:xFkCnC0O0
消臭トイレットペーパー買ったら
ペーパー自体が芳香剤で死ぬほど臭くて肛門まで臭くなったわ
2024/09/06(金) 08:07:06.43ID:aPAnYDyx0
>>908
無香料の洗剤や柔軟剤あるよ?
買い揃えるのが面倒くさかったらドラッグストアや100均で売ってる重曹を大さじ1杯洗剤と一緒に入れるだけ

以前フレグランス系の柔軟剤使って試してみたら洗剤の香りも柔軟剤の香りも全くしなかった
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:07:50.70ID:e2CpyWx60
柔軟剤の話なのに風呂入れとか的外れなこと言ってる奴いるな
まあそれも含めて言ってやるが人間は動物なので多少は臭いがあるもの
それが耐えられないくらい堪え性の無い奴の方が害悪なんだよ
多くの人はいちいち他人の臭いに文句を言わずに我慢をしながら生活してる
そもそも他人の臭いを指摘してる奴も他の人からすると臭いかもしれないぞ
言われないのは我慢をしてくれているからって事もある
我慢をせずにギャーギャー騒ぐ我儘な奴が増えたな
集団生活向いてないからどこかのド田舎にでも引っ越した方が幸せに暮らせるぞ
2024/09/06(金) 08:14:52.32ID:oHxNcd6M0
値上がり酷くて数ヶ月柔軟剤なしで洗濯してたら
Tシャツの腋のとこがめちゃくちゃ臭くなって
やっぱ入れる意味ってあるのなと思って買ったわ
ただ自分も最近のは匂いキツすぎると思う
2024/09/06(金) 08:15:15.79ID:H5u75kF50
それはさておき貸してくれた人にこう言える人すごいわw
2024/09/06(金) 08:16:54.27ID:45SnAvO70
柔軟剤臭い奴って明らかに規定量の何倍も入れてるよな
最近の洗剤香り強いのに入れすぎ
2024/09/06(金) 08:20:56.72ID:Fia20D4e0
>>912
脇の汚れ残りを誤魔化すのに柔軟剤は間違い
襟、袖、脇にはウタマロ石鹸で揉み込んでから洗濯機に入れたり
酸素系漂白剤で漬け置きして蓄積汚れを落とすんだよ
2024/09/06(金) 08:24:50.93ID:foSy/Lb/0
高級鮨屋に行くと、香水なのか柔軟剤なのか知らんけど、くっせぇ女を連れたおっさんしかおらんぞ
これは日本人に限らないけどな
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:25:23.50ID:YatBZe9+0
歯医者さんで顔にかけるタオルがあると思うけど、自分が通ってる歯医者さんがそのタオルの柔軟剤がダウニー使ってて、柔軟剤の匂い全然平気な自分でもシンドイ
何が嫌かってそのタオルをかけられるとその後ずっと顔と髪にダウニーの匂いが染みついてとれない
2024/09/06(金) 08:27:16.26ID:Fia20D4e0
部屋干しは無香料には厳しいのはわかる
乾燥機さえあれば生乾き臭い問題は解決するんだよね
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:31:35.76ID:1y3/JhLE0
>>916
そういうのって突然寿司食い行くぞって誘ったりするジジイやろ
夜の店の女とか
寿司に誘う時は事前に言わないと
女だって寿司屋に香水はNGなことくらい知ってる
仕事関係とか断れない関係性の人に誘われて香水つけてる日に連れて行かれたのが寿司とかあると思う
当日に寿司予約してるからとか言われてもなかなか断れないし、寿司屋予約してる時は事前にいいなよ
自分は昔これ経験したことあるから
今日香水つけてるんでって言うとせっかく予約してるのにどうすんの?みたいな空気になるんよ
2024/09/06(金) 08:33:25.94ID:5ES97lK90
犬飼ってる奴のニオイがきつい
同僚がチンって犬飼ってて獣臭で頭クラクラする
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:35:08.54ID:5IzMduCq0
>>919
そこまで気を使える女が何割いるかな
若かったりしたら無理だぞ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:37:04.97ID:GIAje/FF0
>>904
童貞にはわからんが実際臭い女なんていねーだろ
20人くらい付き合ったが一人もいねーよ
たいして同年代にはいないがおっさん男は臭い奴ばっか
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:49:02.30ID:v4ZHUvmC0
温泉あがりの休憩室で隣り合わせたオッサンの雑巾臭すごかったわ
いくら体を洗っても布に染み付いたあの臭いを消さないとまた雑巾臭を身にまとうの繰り返し
嫁に指摘も洗濯もしてもらえないのだろうから気の毒だわ 
2024/09/06(金) 08:50:15.17ID:LqmYkr990
最近の洗剤や柔軟剤は匂い強いよなぁ
2024/09/06(金) 08:54:03.18ID:foSy/Lb/0
>>919
俺の見た感じだと水商売系だね
週一か二は鮨に行ってたけど、日本人はほとんどこんな感じ。

最近は外国人ばっかり。外国人女性の匂いはかなりキツい。
日本の鮨屋はもう終わってるよ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:57:03.44ID:u5FJz5sy0
俺は下手な洗剤や柔軟剤使うと肌荒れになるからカネヨの無添加洗剤と無添加柔軟剤しか使えん
5L入ってて安いのもポイント
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 08:59:37.62ID:Oexa0WmZ0
柔軟剤は香害だろ法律で規制しろよあれ
あんなん使わなくても問題ないのになんで使うのかしかも臭いのに
2024/09/06(金) 09:11:13.66ID:VVs+ozBL0
>>911
化学物質過敏症はあなたもある日突然発症するかもしれないんだよ
そうしたらあなたが「堪え性の無い奴」「害悪」「我慢をせずにギャーギャーわめく我儘な奴」になるんだよ
929 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 09:28:17.82ID:3da79pg80
変な匂いしたらクリーニングに出せばええんちゃう?
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 09:40:54.08ID:0nrrq4fg0
>>94
探せば無香もあるよ
かなり少ないけど
2024/09/06(金) 09:50:48.73ID:aoGO/jbY0
柔軟剤使うと肌荒れる
ニキビとか謎の肌荒れある人は柔軟剤疑ってみたほうがいい
肌強い人は影響ないみたいたけど
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 09:52:06.87ID:2pJkRa+G0
香水は天然香料で作られたものもあるけど市販の柔軟剤は大概人工香料だからツライ人結構いるだろうな
2024/09/06(金) 10:06:17.88ID:N3NXUt980
>>931
荒れるよね
子供が給食当番の白衣で湿疹出たよ
普段着る物は各家庭で気をつけてればいいけど
学校生活はこういう落とし穴があるんだなと暫く腫れ上がった子供の腕見る度ほんと申し訳なかったよ
934 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 10:10:46.42ID:I3vqVTnj0
>>922
どんな人間にもわかりやすく作ってるのがデータでしょ
反論になってない
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 10:11:50.47ID:ZuTnVfsz0
これはわかる
無臭や使い慣れた微芳香なら大丈夫けどガツンとくる匂いは体調にくるのもあるんだよなぁ
2024/09/06(金) 10:14:00.43ID:F1QgX4Q+0
柔軟剤の匂いと食べ物の匂いは定期的に話題になるね

もうね、何の匂いだろうと「匂う」という事が駄目な人っているからな
2024/09/06(金) 10:14:14.87ID:szSbSFNC0
柔軟剤使うと痒みが出る
2024/09/06(金) 10:18:16.15ID:Dt6G7fv80
寒いだの臭いだのめんどい同僚だな
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 10:20:28.42ID:/xIUSUzT0
そんな臭いとか開発者も鼻が腐ってんのか
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 10:22:37.50ID:SEAB6EG80
ニオイが問題であって柔軟剤の使用はまた別だろ
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 10:24:27.55ID:0fNmg6DE0
ランドリンを薄く使うのだけは許せる
2024/09/06(金) 10:37:08.49ID:ARrvwspc0
>>682
マジ?
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 10:49:28.32ID:BDK63Zkl0
花の香りみたいなのはいらんと思うが、石鹸の香りもダメって人がおるんよなあ
2024/09/06(金) 10:54:06.74ID:TPa5nm+X0
飲食店なんかにいる時はタバコも香水も柔軟剤も同じ位嫌
2024/09/06(金) 11:04:35.26ID:TM1c+lq80
>>829
部屋干しでもすぐに干せば臭うことはないよ
2024/09/06(金) 11:24:58.59ID:xoL+y1nA0
>>945
朝までに乾かないなら同じこと
2024/09/06(金) 11:40:59.92ID:8J96BU2N0
花のにおいの奴マジで臭いよな
女はあれ好きなのかよと思ってたら
女でも臭いらしいね
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 11:47:26.86ID:e2CpyWx60
>>928
このスレにその化学物質過敏症とかいう奴どんだけいるんだよwww
単に堪え性の無い我儘なだけの奴ばかりだろ
海外から日本はやたらに無臭に拘ると異常視されてるって記見たことあるぞ事
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 12:04:33.04ID:ba1nhiml0
お湯に食器用洗剤入れてつけ置き洗いを何回かやれば匂い取れる物もあるよ
捨てる前に試してみたらいけた
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 12:21:10.83ID:cGNAHHFf0
>>10
それ1番くさいやつ
うちにも匂い取れなくなって特級呪物となった衣類がいくつもある
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 12:28:09.32ID:aRyL8/da0
ショーツと聞いて
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 12:29:32.63ID:d/hJhLnV0
自分は使ってるうちに鼻が慣れてきて匂いを感じにくくなるから物足りなくなってだんだん量が増えていってしまうんだよな

自分では「ほとんど匂いがしないじゃん」と思うくらいが他人にはちょうど良かったりする
2024/09/06(金) 12:33:26.18ID:AWSWqWYH0
柔軟剤て何の目的で入れるのか良くわからんな
何%ぐらいの人が使ってるんだ?
2024/09/06(金) 12:34:53.25ID:E+PVU2lL0
>>928
人里離れたところへ行ってどうぞ
2024/09/06(金) 12:35:52.91ID:fTszy+bq0
>>953
企業の金儲けの為
騙されやすい人々が使う
2024/09/06(金) 12:38:09.65ID:Ia0X0R1x0
洗濯物は乾いた状態で顔を埋めてやっとお花のような臭いがする程度で良いんだよ

>>953
男女差はあれども
8割ほどの人間が柔軟剤を買っていて
半数程は頻繁に柔軟剤を使っていると思われる
2024/09/06(金) 12:39:50.31ID:vLGS5AvD0
柔軟剤使うとかゆくなるから使わないけど今時そこまでくっさい化学臭させてるやつあんまいないよねえ
神経質さんは微香でもギャーギャー言うのがもうアレだわ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 12:42:26.50ID:jl2yYnt00
>>934
構って欲しいだけの奴に餌与えなくても
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 12:57:06.91ID:xsL2Syb80
>>916
回転寿司にも居酒屋にもラーメン屋にも出没するよ
若い男女で女の子がデートで気合い入れて香水つけすぎちゃった感じの人達
彼氏なら「お前今日くさいから公園でマックな」くらいの言っても良いと思う
高級寿司に連れて来られているなんとか女子は連れてくるおっさんはもう鼻が効かなくなってる年齢だから当てにならない
2024/09/06(金) 12:58:12.03ID:XOrmV+CW0
結局は小麦の食いすぎでグルテンが体内で免疫異常を起こしてるんだよな
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 12:58:12.85ID:xsL2Syb80
>>919
そこまで気を遣える人は香水つけててもそんなに臭くないよ
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 13:02:11.75ID:xsL2Syb80
>>867
汗をかく職業の人は柔軟剤の匂いの強い人は多いよね
匂いは強くても気を遣っている人に対しては悪い印象は皆無だわ
どうせすれ違ったり玄関先で対応するだけだし
2024/09/06(金) 13:04:15.46ID:sZzAezyI0
寒がりな上にわがままな女性社員だな
2024/09/06(金) 13:15:01.34ID:W54ft1R+0
>>98
ハミング出たw
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 13:17:13.29ID:e2CpyWx60
日本人は無臭に拘り過ぎるんだよ
その割に口が臭い奴は多いという矛盾もある
2024/09/06(金) 13:29:18.07ID:4gf7Q/h30
柔軟剤はいらないカリッカリに乾いたタオルがいい
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 13:40:29.50ID:El7932eA0
>>531 >>775
レノアハピネスはダウニーではない
2024/09/06(金) 13:45:18.08ID:UypmmKOQ0
便所みたいな臭いさせてるやつって自分では良い臭いだと思っていたのか
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 14:22:32.65ID:ldUveUdW0
やはり最強はダウニー
女のコロン並みに匂う
2024/09/06(金) 14:23:55.63ID:UKYdS8rU0
いろか使っとるわ
2024/09/06(金) 16:41:23.80ID:2dJ7PorZ0
柔軟剤は匂いがキツすぎる
2024/09/06(金) 16:57:26.59ID:4oFVYyIF0
近影
https://pbs.twimg.com/media/GWxmZvyWoAAx3Mv.jpg
2024/09/06(金) 17:53:39.23ID:+NqMWDzT0
>>10
引っ越しの挨拶で頂いたんだけど匂いに鈍感な家族ですら匂いがきつくて吐き気がしてくるって言ってた
化繊だとずっと匂いがとれなくて結局処分した
2024/09/06(金) 18:15:36.74ID:DQWHqjha0
洗剤や柔軟剤のCMばっかでむかつく

洗剤メーカーに勤めてる奴知ってるけど
いかすけない野郎
2024/09/06(金) 19:20:47.23ID:Gj83Bzlw0
ダウニー以外なら何でも許せる、アレはダメだ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 19:34:17.45ID:PrO8gwLE0
スーパーやドラッグストアで安いやつ適当に買って使ってるから特定の商品を使ったことはないな。
2024/09/06(金) 19:39:48.83ID:TA1UK/bL0
>>975
一時期めっちゃ流行ってたよね
香水よりはいいけど
2024/09/06(金) 19:41:53.80ID:YTMYBQJJ0
でもアナルはいい匂いしそう
2024/09/06(金) 19:42:12.98ID:8J7z4vxW0
中学のとき冬にスタジャン脱いだら制服の上着を着忘れててYシャツで授業を受けてたら
担任が似た色の背広の上着を貸してくれたのは有り難かったけどタバコ臭くてタバコ臭くて頭が痛くなるし参った
2024/09/06(金) 19:54:18.56ID:U43LoJmp0
>>943
「せっけんの香り」っていう化学薬品臭じゃねーかよ
2024/09/06(金) 19:57:57.80ID:U43LoJmp0
>>899
部屋干しトップ粉末なら蛍光剤不使用だし匂いも少ないよ
ビーズは去年あたりのリニューアルでとても使えない匂いになった
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 20:13:44.80ID:lXS04LhG0
ダッサい安物キモ臭柔軟剤w洗剤で香りW
悪臭撒き散らす臭いやつは山奥いけ
2024/09/06(金) 20:16:15.49ID:OFIRw6eu0
柔軟剤が悪い訳でも、香水が悪い訳でもないと思うが、どうせ香水つけるなら柔軟剤とか少数スプレーは無香料で良くないか?
柄シャツに柄パン柄靴下合わせるみたいなものを感じる

檀蜜さんはショックでした。で終わらせず反省するのが偉いね
2024/09/06(金) 20:44:23.35ID:Rc3EmZ8O0
>>983
同意
柔軟剤の匂いは香水ケチるためと思ってた
香水とは香り方が違うから分かるし
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 21:57:09.76ID:e2CpyWx60
>>982
お前が行ってろ
皆我慢しながら集団生活送ってんだ
2024/09/06(金) 22:00:22.80ID:VVs+ozBL0
>>948
・このスレに化学物質過敏症が何人いるか
・日本はやたら無臭に拘る
これらは、あなたが化学物質過敏症を発症するかどうかとは無関係だよ

日本は遅れてるから症例はまだ少ないけど、アメリカでは3人に1人が化学物質過敏症

・香りの強い薬剤
問題なのは香りだけではなくて、薬剤
口呼吸で香りが分からなくても症状は出る

3人に1人というのは多数派ではないけれど、3人に1人が体調を崩している状況は不安を覚えないですか?

山奥で幸せに暮らしてほしいとのことだけど、3人に1人が化学物質過敏症になって働けず、障害年金や生活保護の生活になったら、その負担はまだ発症していないあなたが負う事になってしまうんだよ
2024/09/06(金) 22:17:06.02ID:Rc3EmZ8O0
他人の柔軟剤の匂いを良い匂いだと感じる人なんてほとんどいないよな
柔軟剤の匂いで他人にアピールしようと思ってる人はCMによって大きな勘違いをさせられてると思う
香水とは違うし直ぐ分かるんだよな
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:27:42.11ID:e2CpyWx60
>>986
じゃあその薬剤を避けて日本を出ていけば?
そこまで他人と共生出来ないんならもう日本で生きる能力無いんじゃね?
あと非難するならその薬剤を製品に使ってる企業を責めろ
こっちは普通に売ってる商品を買って普通に生活してるだけだ
このスレの奴はそういう普通の人を責めるからカウンター喰らうんだよ
2024/09/06(金) 22:31:43.54ID:Z3MAcw7z0
自分も香りが苦手なので柔軟剤は規定量の半分くらいにしてる。
それ位で調度良い。
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:45:57.10ID:Of3RAa250
>>985
テメェが行けよカス
くせーんだよ
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:47:37.65ID:lXS04LhG0
id:e2CpyWx60
この気狂いドアホ悪臭貧乏糞発狂しすぎ
香料臭すぎて気が狂ってんだろ
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:48:37.38ID:lXS04LhG0
とりあえず便所臭そっくりの香害バカは日本から出ていけ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:50:04.50ID:e2CpyWx60
>>990
お前は無臭を求めて宇宙にでも行け
完全無臭の動物なんていないんだよ
動物との共生が出来ないで他人を攻撃するお前は害悪でしかない
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:50:50.30ID:Of3RAa250
部屋換気する為に少し開けてただけなのに
外から気味の悪い変な異臭香料入ってきてた最悪くっさ
2024/09/06(金) 22:52:08.79ID:BM8178V00
賃貸とかだと臭いの使ってる人あると迷惑よな
ベランダ越しに臭ってくるの
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:52:10.62ID:l2s+x/6Q0
>>993
お前の気狂いレスみてみろ
言われて当然の糞が消えろボケ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:53:27.89ID:l2s+x/6Q0
くさくさくっさ!柔軟剤だけでなくアホみたいなシャンプー
2024/09/06(金) 22:53:52.35ID:x4Xx2eqy0
いるいるw
くっさい臭いぶち負けてる馬鹿女なw
2024/09/06(金) 22:53:56.98ID:x4Xx2eqy0
便秘の女は口がクサいw
アイツら自分で気付いてないんだろうなw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/06(金) 22:54:01.48ID:x4Xx2eqy0
生理中の女もクサいクサいw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 39分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況