X



【テレビ】芦田愛菜、尾崎豊「僕が僕であるために」の感想にスタジオ「すごい」「素晴らしい解説」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2024/09/02(月) 17:17:23.16ID:SfgtW/n69
https://www.narinari.com/Nd/20240989748.html

女優の芦田愛菜(20歳)が、8月31日に放送されたバラエティ番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系)に出演。尾崎豊の歌について「若いからこそある葛藤みたいなのがとてもよく表れていて」と語った。

「令和の今見てもカッコいい!昭和の歌手」というテーマで、尾崎豊が取り上げられ、18歳のときに「15の夜」でデビューし、80年代に「10代の教祖」と呼ばれたものの、1992年に26歳で急死したと紹介される。

尾崎の「僕が僕であるために」という曲について、サンドウィッチマン・伊達みきおが芦田愛菜に感想を求めると、芦田は「世界に、というか、街に勝ち続けなければならない、街に飲み込まれる自分に勝たなければならないというか、自分が自分であるために街の中に溶け込みすぎてしまう、街の干渉に負けてしまわないように勝ち続けなきゃならないって思うけど、でも、それって本当に正しいのかわからない、そういう葛藤があって。だから、それがわかるまでは少し、街の大多数に揉まれながら、心を許して黄昏れてみよう、若いからこそある葛藤みたいなのがとてもよく表れていて、なんか、こう心に刺さるのかな、なんて思ったりしました」と語る。

スタジオからは「愛菜ちゃんもすごいね」「愛菜ちゃんがそんな素晴らしい解説した後で、何も言えないですよ」という言葉が出た。

「令和の今見てもカッコいい!昭和の歌手ベスト20」発表
https://x.com/hakasechan_5ch/status/1829850140624241049
https://pbs.twimg.com/media/GWTupASaoAAQ2KO.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:18:44.73ID:M87w57tB0
愛僕も菜ちゃんの隣で僕であり続けたい
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:19:00.60ID:M87w57tB0
ミスった
2024/09/02(月) 17:19:58.69ID:W/V1+2oL0
鼻くそやで
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:20:37.40ID:0a30lq6D0
ジャニーズとかカッコ悪いから入ってかいな🙃
2024/09/02(月) 17:20:41.72ID:kh0BS8aN0
今の邦楽クソすぎて昭和ばっか聞いてるわw
2024/09/02(月) 17:21:46.89ID:W1DUvOdT0
慶應の勝ち組が語る尾崎かよw
2024/09/02(月) 17:22:28.28ID:peY4LqON0
>>6
それはあなたが青春時代に聞いてたからそう思うだけ
音楽としてのクオリティは今のものの方がずっと優れてるのが現実だよ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:22:42.09ID:mF+dzIJZ0
15の夜の感想もお願いします
2024/09/02(月) 17:22:55.53ID:AvuEwclX0
小さい頃から台本の覚えと読み上げは流石ですね
11名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/02(月) 17:23:14.98ID:8SLQyDh80
なんかスタジオのセットがサンテレビみたいで親近感が湧いたわ
2024/09/02(月) 17:23:56.06ID:XhHyYE910
コイツ定期的に些細なことの提灯記事上がるな
バーニングだからか?
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:24:30.52ID:Y5O3ygMy0
>>8
ばかゆきの戯れ言を真に受けて吹聴するスーパー馬鹿
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:24:33.71ID:LFeHsvzw0
ヤク中を美化し過ぎ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:24:45.97ID:/PPqnjVW0
>>8
音楽としてのクオリティってどうやって比較するの?
2024/09/02(月) 17:25:16.42ID:oPBP1Csd0
素晴らしい解説しても残念ながらこの時間はみんな裏のやす子を見ていたよな
2024/09/02(月) 17:25:37.39ID:daFLnjjF0
尾崎は聞くと何か暗い気持ちになる
2024/09/02(月) 17:25:54.87ID:guFR6lxe0
>>1
ちょっと何言ってるかわからない
2024/09/02(月) 17:26:18.47ID:MrAw7Csq0
>>5
ジャニーズはかっこいいし名曲も沢山ある
この番組制作者側がジャニ否定的なんだろう
無理やり抜かしたに近い
2024/09/02(月) 17:26:30.82ID:K/FNFnFh0
TVerで見ようと思ったらこの番組無いんだな
なんでだ
2024/09/02(月) 17:27:39.64ID:vEX2vcEG0
じゃあ今度はヤク中に陥った時の尾崎の解説をお願いします
2024/09/02(月) 17:27:40.45ID:e062Rq/l0
>>1
まんまの感想で捻りもなんにもないじゃないか
本当に慶應の現役学生???
ふかわですら現役学生の頃でももっと洒落たこと言えたぞ
>>15
音としては80年代の方がえらい単純だよ髭男とか糞難しい
詞はどっちがいいか微妙だけど
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:28:28.93ID:mU1OeCVL0
愛菜ちゃんの歌声が最高でした
2024/09/02(月) 17:28:52.76ID:sL4XlsK/0
尾崎紀世彦がいないぞ
2024/09/02(月) 17:29:00.47ID:ptBQTqhp0
バイクの窃盗については?
こいつも子宮で考えるタイプ?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:29:24.95ID:9rMI4/ol0
歌詞を解説するなら
シンガーソングライター以外入れてほしくなかった
つかほとんど本当にただの歌手やん

平成で言えば宇多田ヒカルと安室奈美恵を同列で語るぐらいおかしい
今なら米津玄師と菅田将暉とかか
2024/09/02(月) 17:29:38.12ID:vEX2vcEG0
>>19
ジャニの楽曲の作詞作曲陣は錚々たるところだよな
歌い手の歌唱力が問題ってだけで歌のクオリティ自体は高い
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:30:24.59ID:07fzc9qK0
>>1
ちょっと何言ってるかわからない
29 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/02(月) 17:30:38.88ID:eGhupXJJ0
この時代で松田聖子が入ってないのにものすごい違和感感じるんだが
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:31:03.45ID:gMWTU/920
当時としては恵まれた環境で文句言ってたと思うぞだから最後あんな感じ
今時の若い子の方がそういう葛藤に向き合ってる
2024/09/02(月) 17:31:10.89ID:kh0BS8aN0
>>8
残念、俺の青春は平成
2024/09/02(月) 17:31:33.86ID:JIJhbe5S0
盗んだバイクと割られた窓ガラスについても感想を聞かせて下さいよ
2024/09/02(月) 17:32:46.81ID:Fpoi75me0
まんまその通りの解釈だよ
正解です
2024/09/02(月) 17:33:52.00ID:daFLnjjF0
つかこの娘は持ち上げすぎだろ だんだんわけ分かんなくなってきてる
2024/09/02(月) 17:34:15.83ID:MLcaSO470
>>22
単に今の曲はデジタルでないと作れない音が多くあり
飽きさせない為のイントロの少なさや工夫があるかだろ
上も下もないってだけ
2024/09/02(月) 17:34:17.26ID:gN3OEal70
ただ歌詞をなぞってるようにしか聞こえなかったが
2024/09/02(月) 17:35:23.95ID:GwIbBqxQ0
尾崎の兄貴は弁護士なんだよな
2024/09/02(月) 17:35:28.19ID:JIJhbe5S0
>>1
ちょっとなに言ってんだかわからない

小難しいこと言ってるようで実は中身空っぽの厨2的感想文じゃねえか…
そんなんじゃ尾崎の女だった斉藤由貴が暴れるぞ
39 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/02(月) 17:35:41.92ID:ZjD8/5Yg0
サンドのチンピラじゃない方はいつものセリフ言った?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:36:11.06ID:tobHp6fJ0
僕が僕であるためには結構好き
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:37:15.07ID:y4hn45Ec0
声がな良すぎるんだよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:37:34.12ID:veX0j/QQ0
山口百恵
中森明菜
美空ひばり
沢田研二
西城秀樹
ときて
尾崎豊はおかしいだろw

なんでアイドル歌手の並びに
突然シンガーソングライターが入ってくんのよ
2024/09/02(月) 17:37:36.98ID:g7acCPKq0
こんなふんわりとした感想でもマナちゃんすご~いって賞賛しないといけないの?大変な世界だね
2024/09/02(月) 17:38:27.46ID:WU0xDOKO0
尾崎の曲は東京の人と田舎の人で感じ方が全く違う
2024/09/02(月) 17:38:30.77ID:h2g3S/Pv0
>>5
権利の問題だろ
ジャニより尾崎のほうがねーわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:38:45.78ID:29tFHIc30
「僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない」

このフレーズだけで名曲、名作になったな
歌詞全体はそこまで良いかどうかは微妙
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:39:01.02ID:TVwXKGjx0
シャブ打ちながら作った曲じゃないのか?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:39:21.77ID:NKZ9O8AF0
フォーゲットミーノットは
2024/09/02(月) 17:39:52.28ID:QU1r65ZZ0
台本を覚える簡単なお仕事
2024/09/02(月) 17:40:18.02ID:TkoIkewS0
「むかしはバイク盗んだらカッコいいとされてたんだな」とか言っちゃう人達についてはどう思う?

という意地悪な質問をぶつけてみたい
2024/09/02(月) 17:40:28.03ID:uBqNQ6JH0
単純な音のがいい場合もあるよな
今の曲ってテンポ早くして下手くそなの誤魔化してるわ
2024/09/02(月) 17:40:37.87ID:uy0dv60O0
愛菜のゴースト優秀やな
2024/09/02(月) 17:40:44.71ID:2/4t3rdo0
>>3
( ´,_ゝ`)プッ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:40:51.36ID:29tFHIc30
>>44
そうかな?全ての曲がどうなのかは知らないが 
尾崎の「卒業」は尾崎より年上で田舎の公立中学を出た俺にもよく分かったぞ

たぶん都会か田舎より世代が違うと分かりにくい気がする
2024/09/02(月) 17:41:53.31ID:2/4t3rdo0
>>1
ちょっと何言ってるかわかんないですって返せば面白かったのに
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:41:59.45ID:tobHp6fJ0
尾崎ゆたかは26だっけ亡くなったのは
若いよなぁ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:42:12.65ID:DrrphXMN0
グローバル経済では殆どの人間が負け続ける仕組み
2024/09/02(月) 17:44:46.14ID:aJjGthbJ0
尾崎があの歳で死ななかったら
日本の少子化は今よりましになっていたよね。
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:45:34.96ID:z9HbFysH0
詞のレベルは昔のほうが間違いなく高い
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:45:57.61ID:Wya8hF/B0
尾崎豊が好きだと言っていたAV女優の娘がいましたね。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:45:59.82ID:la6mkRvt0
芦田さんの後に喋ってた人の方が短いけど本質だと思ったけどな
2024/09/02(月) 17:46:56.99ID:wD590ciT0
らり
2024/09/02(月) 17:48:11.34ID:8FYY+7vE0
いやこれ見てたけど芦田さんの割には綺麗にまとめられてなかったよ
ただ歌詞をなぞっただけの感想だった
それよりその後のカラオケ大会が死ぬほどかわいかった
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:49:43.42ID:zkIg5Mrb0
?そのままじゃん
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:51:33.83ID:WF2WZYzk0
>>59
音楽のレベルだって今より高いし幅広いと思うけどな
2024/09/02(月) 17:54:13.31ID:hW17sgBG0
>>35
降参したか
超みっともない
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:54:29.24ID:MiRaaoTB0
「僕が僕であるために」
結局彼は自殺という選択をしたわけだが
そこまで番組で言及しないところが
テレビ(スポンサー)の限界
若い自殺者を減らすいい機会だったのにな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:54:51.50ID:29tFHIc30
昔は歌詞が苦手な人は外部発注していたが今は全部自作だからな
全員、歌詞が得意なわけがないからな 
2024/09/02(月) 17:55:48.51ID:hW17sgBG0
>>30
この唄聞いたこともないのに印象で物を言うな
バイク盗んだりとか校舎のガラス割ってないぞ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:56:00.37ID:29tFHIc30
ファイトもそうだけど ワンフレーズが抜群 だけど歌詞全体が良いわけではない
解説しろと言われても芦田愛菜も困っただろ
2024/09/02(月) 17:56:35.41ID:3vtq97Lc0
>>60
風俗嬢やホステスなどの夜職にも刺さる曲あるしな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:57:58.84ID:2wV7Pg0G0
>>27
馬飼野康二はもっと評価されたいいと思う
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 17:58:43.88ID:o06xDuCp0
この歌は、尾崎豊が歌うと少しネガティブチックな歌になるけど、
ミスチル櫻井が歌うかなりポジティブチックな歌に聞こえるよな
2024/09/02(月) 17:58:57.81ID:3vtq97Lc0
銃声の証明の感想が聞きたい
2024/09/02(月) 18:00:55.39ID:o/mCypq60
>>20
歌が多いから権利取るの大変なんでしょ
虫食い状態になるから番組にならないとか
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:04:24.55ID:o06xDuCp0
尾崎豊のデビューアルバムの歌詞は、プロデューサーがかなり書き直しさせてるらしいな

マイリトルガールの原曲は、となりのリトルガールっていうクラスの隣りに座ってる女の子が愛おしいって歌詞の歌なのに、
マイリトルガールは高校生が書くような歌詞じゃなくなってる
77 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/02(月) 18:04:51.49ID:a/i6t8up0
ちょっと何を言ってるか分からない
2024/09/02(月) 18:04:56.31ID:JKof1whU0
>>34
同年代の他の子役の現在を見ると持ち上げられるのもわかるけどね。
みんな劣化が凄い。
2024/09/02(月) 18:04:59.35ID:1iWl+Ev80
ただのメンヘラおじさん
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:06:15.19ID:JIr1tBd80
>>1
芦田愛菜「(中二病をビジネスにするソニーって)凄いですね!」
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:07:01.75ID:a/i6t8up0
//www.youtube.com/watch?v=q-XdcMhzjC4
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:07:38.85ID:oLPA/rTV0
>>77
木綿のハンカチーフの男みたい街に染まるか染まらないか
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:09:50.31ID:vRTJcPrC0
人生何周目だ
2024/09/02(月) 18:10:50.80ID:e2i+qikb0
台本じゃなかったらすげーよ
お前ら偉そうなこと言ってるけどコメント求められてパッと出ないだろ
2024/09/02(月) 18:12:31.78ID:1l/vBkfN0
>>1
あらすじを書くそれっぽい感想文だな
何がすごいのか分からない
2024/09/02(月) 18:14:16.08ID:3HIBBug00
>>84
そもそもなぜアドリブだと思うんだい?
2024/09/02(月) 18:18:16.64ID:kaUPMY9q0
正直この番組の芦田さんのコメントは全体的に薄い
2024/09/02(月) 18:19:48.44ID:pKRqQpyz0
>>1
西城秀樹
アン・ルイス
八代亜紀

ランクインしてる中ではこの3人がカッコいいと思う
2024/09/02(月) 18:20:47.75ID:PidXircf0
軋むベッドの上で~ってところの考察もおねげーしますだ
2024/09/02(月) 18:22:48.58ID:QTs3sX/d0
社会や学校に傷ついてもがき苦しんだ尾崎豊がたどり着いた答は「結局誰のせいでもない」だった せっかく気づいてこれから新しい自分をというところで生きることをやめてしまった
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:23:32.35ID:CxOmspzu0
まったくシンボルちゃん様々だぜ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:25:41.53ID:zvqWkHWG0
エヴァンゲリオン?
2024/09/02(月) 18:26:09.11ID:cn6TW/L70
周りに流されるなよ、て事だろうな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:26:11.02ID:xiN6GtQC0
芦田愛菜てホゲホゲとマナマナするんかな。ホゲホゲが某大入るために推薦制度導入したって話があって、んで実際ホゲホゲが某大はいるかもって話あるし。
2024/09/02(月) 18:26:45.66ID:y+FAzDa80
>>72
これ 転調って凄いと思わせてくれた
2024/09/02(月) 18:28:50.61ID:RBadfQgg0
>>1
クスリで暴れて死んだのを今の子達は見てみぬふり
2024/09/02(月) 18:29:03.72ID:FfigMHfN0
好きな曲だわ
2024/09/02(月) 18:30:27.62ID:Iw6ZUax30
>>69
カッコ悪。
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:36:47.56ID:QdRtTuZP0
事前に AI で確かめました
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:36:58.38ID:jANG86HF0
芦田さんは聡明
日美は芦田さんと思ってたのに、残念
2024/09/02(月) 18:46:08.88ID:82+uK9o40
日曜美術館に出てきた時も凄かった
絵画の感想を言葉に出して表現するのは難しいのに高校生の芦田愛菜ちゃんが滔滔語った
2024/09/02(月) 18:46:30.00ID:AM+RJzQJ0
とりま、社会に馴染んどくかなって事じゃね?w
2024/09/02(月) 18:47:44.44ID:xuQTwyQp0
>>1
芦田GPTワロウタw
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:49:14.58ID:NJ59UVVR0
大谷が翔平であるために

一般人とは背おってるもんが違う
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:49:25.33ID:lPxKOqBO0
>>7
尾崎は慶應志木に落ちて青学へ進学した落ちこぼれ
そもそも不良なのにイケメンで頭が良くて声が良くてギターが上手いやつは漫画の中だけ
2024/09/02(月) 18:54:33.34ID:lbcNWveb0
勝ち続けなきゃいけないって病んでるよね
2024/09/02(月) 18:54:58.09ID:lbcNWveb0
>>58
なんで?
2024/09/02(月) 18:56:12.60ID:lbcNWveb0
>>87
変に持ち上げられすぎてて可哀想
2024/09/02(月) 18:56:26.54ID:A/EQfW8m0
>>30
なんか全然違う感想で草
こいつは他のことも何も知らずに的はずれな感想もって生きてるんだろうな
2024/09/02(月) 18:56:45.44ID:lbcNWveb0
>>90
完全に絶望したんぢゃねえの自分に
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 18:56:52.91ID:thMIV1j20
>>1
https://i.imgur.com/77Psz9j.png
2024/09/02(月) 18:57:17.12ID:p2Irva210
青学の陽キャ風情が孤独を気取りやがって
2024/09/02(月) 18:57:45.38ID:lbcNWveb0
>>112
十把一絡げが過ぎるね
114 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/09/02(月) 18:58:08.52ID:7pHIhvaC0
>>8
え?今の何がどう優れて過去の曲の何が劣ってるのるの?
2024/09/02(月) 18:59:27.61ID:lbcNWveb0
複雑なら良いってもんでもない
単純さのなかにアレをアレできる方が難しい
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:01:55.64ID:nAZZHcjO0
愛菜ティッククライシス
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:04:24.39ID:x5Gm8qp/0
>>8
今の曲なんか単にシンプルで良い曲が作れないから複雑にして悦に入ってるだけでクオリティを語るレベルにもない
2024/09/02(月) 19:06:40.09ID:KuiAC+nb0
芦田愛菜が総理大臣になって愛子天皇と皇居内のサイゼで辛味チキン食べてるときに首都圏で直下型地震起きる同人小説読んだけど面白かった
2024/09/02(月) 19:06:51.22ID:taKSk8280
>>29
選んでるのは極限られた博士ちゃんと呼ばれてる子供がせいぜい10人くらいだもん。
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:08:10.57ID:Zwt3adpR0
別に今の人がどう感じるか言うのは勝手だけど
当時の思春期が置かれる閉塞状況は今の若い子には絶対に分からないわな
2024/09/02(月) 19:08:38.99ID:jyxl83m30
>>118
設定だけで面白そう
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:10:01.79ID:wHJxDiBL0
このトップテンもおじさんスタッフがリストアップしたんだろ
今の子供に美空ひばりが刺さるわけがないw
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:10:46.07ID:G0rJNMh40
>>8
人間って20歳前後に聴いていた曲を
死ぬまで聴き続けるらしいな
年取ると新しいものを摂取できなくなるから
だから今の人数だけは多い40代が若い頃にはやったものを
いつまでもいつまでもリメイクして金を稼いでいる
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:11:34.29ID:29tFHIc30
メロディーに関してはやりつくされたから今の人が良いメロディーを作れないのは仕方ないと思う
仮に車にたくさんの特許があって、その特許を回避しながら車を作れと言われたら至難の業だからな。
ただ歌詞はもっと良いのが作れるだろうと思う。 そこは読書が娯楽だった昭和の人間のほうが
優れているのかな?と思う
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:12:17.95ID:wHjf3QTd0
尾崎が生きてたら否定されそう
米津に否定された林先生みたいになりそうw
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:12:57.96ID:+GBIKvwu0
>>20
カスラックという組織があってですね、再放送とかネットとか絶対に許さないんですよ
2024/09/02(月) 19:13:34.63ID:wxAZqA7a0
>>123
ボリュームゾーンをターゲットにした商品を作るのは当たり前田のクラッカー
2024/09/02(月) 19:13:39.78ID:jWin+7VH0
そうかそうか
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:14:33.73ID:nEoI79py0
東大女子大生がバッサリ
「才能がないのに、才能あるふりしているのが辛くなって
覚せい剤使いすぎて死んだ人の歌ですね」
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:15:02.69ID:WF2WZYzk0
>>123
今の音楽は新しいのか?
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:15:32.26ID:+GBIKvwu0
カスラックの悲願は世界から音楽を消滅することだから
2024/09/02(月) 19:17:46.80ID:UflUsFok0
>>8
この間外国人ミュージシャンが現代音楽語ってるスレあったけど音符を詰め込めばいい訳じゃないって言ってた
アニメ・ゲームだってそう丁寧で綺麗なだけのゴミばかり
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:18:34.63ID:K1iBi9Yu0
トリビュートではミスチルがカバーしてたね
2024/09/02(月) 19:19:27.24ID:lbcNWveb0
>>129
才能はあっただろどう考えても
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:19:50.89ID:bzCwvmZ80
>>127
つまり終わってる年代の人から金を搾るしかできない
くだらねー産業ってこと
2024/09/02(月) 19:20:38.31ID:lbcNWveb0
>>123
今の曲って昔の曲の焼き直しみたいにの多くね
2024/09/02(月) 19:20:49.20ID:PVdkjkYo0
>>8
この手のレスする奴は必ずトンズラするよな
2024/09/02(月) 19:21:28.97ID:3vtq97Lc0
>>129
脳内に東大女子大生がいるのか?
2024/09/02(月) 19:21:42.89ID:wxAZqA7a0
>>135
全産業に言えることだけどね(笑)
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:22:07.65ID:bzCwvmZ80
>>130
尾崎だって浜省のパクリだ。
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:22:22.82ID:rXRmnfCX0
ずっと昭和歌謡にすがってる
テレビ番組が情けないな

それぞれのいい思い出を批評するって
全く無意味だし汚す行為なんだわ
地上波テレビの無能制作者にムカつく
2024/09/02(月) 19:22:47.52ID:8fTZ1awE0
>>34
まあ頭はいいんだろうね
若い頃から本とかも読みまくってたようだし
ただ芸能人としてはこの先どういう形で活躍するんだろうかね
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:25:19.47ID:Zwt3adpR0
こないだYouTubeでぼくらの7日間戦争が限定であがってたけど
今の感覚で見るとなんで立て籠ったかよく分からんだろ
尾崎も似たようなもん
言葉になってるから言葉そのものの意味で今でも受け取れるけど、なにより重要な時代背景の味付けが分からない
逆に言うと今の音楽に同時代性があるか?
ネットでアーカイブ化されていつの時代の音楽にも触れられる分、最新技術による小器用なパロディは多いけど、今表現しなきゃいけない内容の音楽がない
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:26:47.88ID:yTixikdb0
太宰治のような人物も、長子にはまず理解できない甘ったれと映るでしょう。精神を病んだ太宰に対して彼らができるアドバイスといったら、「そんなもの毎朝乾布摩擦をすれば治る」程度かもしれません。
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:28:10.69ID:NLFEorpe0
愛菜ちゃんに熱唱してほしい
2024/09/02(月) 19:28:32.61ID:APcP+Ov30
芦田氏の可愛らしさは異常
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:28:40.63ID:wEieaUkg0
>>1
1位でもおかしくない松田聖子が20位以内にすら入ってないのは訳あり?
2024/09/02(月) 19:28:41.68ID:t1aqkKCp0
尾崎がもう少し生きてたら桜井和寿と親友になってただろう
桜井も深海の時に死にそうになってたけど薬にも手を出さず復活したもんな
ただ吉川晃司と桜井和寿って全く縁が無いね
2024/09/02(月) 19:30:09.77ID:R2x6ya5V0
もうセックスはしたのかい?
2024/09/02(月) 19:30:37.04ID:lbcNWveb0
>>149
槍魔栗三助
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:31:52.61ID:WF2WZYzk0
>>147
松田聖子はかっこいいのとは違うだろ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:33:00.52ID:73M1JeR50
総理大臣というか国王になってください
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:33:45.85ID:yTixikdb0
もう少し生きていたら、ダウソタウソに頭をぺちぺちされてはヘラヘラする
バラエティタレントにシフトチェンジしていただろうw
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:34:43.86ID:maMFacu10
芦田愛菜一強時代だな
2024/09/02(月) 19:35:24.36ID:caZg8mJA0
>>108
まんざらでもなさそうだぞ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:46:36.57ID:bzCwvmZ80
>>153
生きてたら堂本兄弟に出てギターひいたり
芸能人格付けにでて映す価値なしと言われたり
サンドイッチマンと北関東の山奥を飲食店さがして歩かされたりしただろう
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:48:51.19ID:p4g/r/ga0
芦田愛菜はアイシャドウすると
とんでもなく美人になるな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:49:18.90ID:C4PI9Ukj0
読点使いすぎだろ
書いたやつ池沼か?
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:49:57.38ID:Ec0DFY5o0
僕の僕を愛菜ちゃん挿れたい
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:50:39.03ID:uU812wVN0
>>8
それあなたの感想ですよね?
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:50:40.50ID:p4g/r/ga0
尾崎の曲はすぐあきるな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:50:40.72ID:29tFHIc30
いま、ちょうど芦田愛菜が出ていたドラマの再放送をやっている
途中まで見た記憶があるが結末は記憶にない
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:52:18.07ID:bzCwvmZ80
いまの音楽は〜
いまの漫画は〜
今のアニメは〜
とか言ってる中年の皆さん。それはあなたの感性がおいぼれて
新しいものを受け入れりみずみずしさを失っただけですよ!
今の創作物が劣ってるのではなくて
それを受け止めるあなたの感性が鈍麻しただけですよ!
2024/09/02(月) 19:52:42.26ID:YsgtHsQU0
尼崎インター渚なの
顔変わった?
2024/09/02(月) 19:52:54.75ID:YYNAW6JV0
これだけは言える。愛菜ちゃんはSEX出来るほどプライベートがないから間違いなく処女
2024/09/02(月) 19:53:05.75ID:BIMfM8480
>>3
ミスったチルドレン
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:53:41.39ID:yTixikdb0
ずっと人前に出る商売をしている割には、女子アナのような滑舌の良さや、筋が通った分かりやすい説明ではない。
2024/09/02(月) 19:54:41.89ID:0ce0BoIR0
長い、要約できてないな
2024/09/02(月) 19:59:28.72ID:BqbXMOB70
最近になって本田望結派になった
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 19:59:54.78ID:yTixikdb0
おそらく若くして頭頂部薄毛になっていたことでしょう。若いときに張りの強い剛毛な男性ほど、早めに薄毛が進行することが多いです笑
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:00:37.35ID:rVJoTA/r0
>>7
尾崎本人だって青学の坊ちゃんだし
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:02:24.00ID:p/be+xDX0
テレ朝はこういう歯の浮く番組ばっかりやっとるな
こないだもラップの奴に番組批判されてたやん
さももっともらしい構成作家つけて適当なおべんちゃら並べすぎやねん
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:03:32.85ID:yTixikdb0
確か、尾崎パパも禿げてたしw
2024/09/02(月) 20:03:35.39ID:VCesT74n0
>>1
ちょっよ待て!
もっともらしい事いってるが、歌詞をなぞってるだけではないか?
2024/09/02(月) 20:03:50.05ID:oZsnxH4t0
10代の頃は好きだったけど今聴くとさすがに古臭いな
でもオーディションで歌ったダンスホールは今でも最高に痺れるあれだけは古いとか新しいを超越した何かがある
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:05:02.28ID:WfkwwE+S0
>>136
それって当たり前じゃね
2024/09/02(月) 20:06:01.65ID:lbcNWveb0
>>176
それならその理論破綻するやん
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:07:11.66ID:5o8EQRRC0
もし尾崎生きてたら、5060になってもこんな歌歌ってたのかな さすがに年相応の歌うたってるか
2024/09/02(月) 20:07:14.30ID:AXmlGs5F0
尾崎の歌は雑短歌だからな
愛菜様みたいな高尚な方から寸評が優しく嬉しい
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:07:23.04ID:b/1zGc4q0
知らんけど取り合えず凄いと言っておこうみたいな
2024/09/02(月) 20:08:20.31ID:fLb+bm8G0
ほんまに素晴らしい解説って思ってる?
2024/09/02(月) 20:09:15.97ID:Xe7iSKVc0
校舎の窓ガラス割ったり
バイク盗むとこだけ真似してるバカいたな
2024/09/02(月) 20:10:19.95ID:Xpo8Ji5Y0
博士ちゃんは芦田愛菜をロリコン視点で見る番組なのだろうが
もう彼女は二十歳だよ
尾崎豊はデビューが十七歳
二十歳の頃は活動休止してた
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:10:29.39ID:bzCwvmZ80
>>178
トシちゃん60過ぎても抱きしめてtonight歌ってるぞ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:12:51.24ID:rF1Vp8xQ0
>>6
違う
探すのが大変なだけ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:17:06.05ID:p4g/r/ga0
ドーナツショップが1番好きだわ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:17:10.02ID:yTixikdb0
50歳になっても60歳になっても、学校のガラスを壊してバイクを盗んだ奴だと言われ続けていたことだろう。
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:17:14.47ID:ca/PRkah0
芦田愛菜嫌いじゃないけどアゲ記事ばっか出てくると嫌いになりそう
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:21:41.54ID:jsJeiG3V0
哀しくて変な死に方をした有名人の話を集める博士ちゃんの回でも
尾崎豊は大絶賛だな w
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:23:27.55ID:jsJeiG3V0
>>178
ドラッグや不倫はヤメよう!! って内容の曲作ってたかもな w
2024/09/02(月) 20:23:35.82ID:7XfViXw60
ちょい下のリアタイ世代だけど尾崎になんも共感できなかった
周囲の同世代全体に尾崎ってるw的な扱いだったよ
2024/09/02(月) 20:26:03.07ID:w3lAlQf80
覚醒剤

不倫

美化するなよ
2024/09/02(月) 20:30:42.49ID:9g2+7aYF0
>>186
語りがなければカラオケで歌いたいくらい好き
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:31:49.72ID:bzCwvmZ80
>>187
デーモン小暮だって別に昨日人を殺した奴とは言われてない
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:34:29.25ID:iPUg4A670
まだジャパンの方も創刊されてなかったロキノンで1stアルバムが話題になってたので聴いてみたのが高1の頃
あまりにも薄っぺらい歌詞と明らかにスプリングスティーンをパクったサウンドやアレンジに苦笑を禁じ得なかった
大学入って最初に出来た友達が尾崎信者だったのがわかって頭の悪い奴だと判明したので即切った
2024/09/02(月) 20:34:52.85ID:jXlk3DXX0
本人死んでて答え合わせできないことには俺もよく好き勝手言うから褒めて
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:36:37.10ID:bzCwvmZ80
>>195
友人じゃなくてお前が痛い
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:39:03.87ID:H7AwjYCy0
勝ち続けるなんて不可能だよ
今日のドジャースみたいに手抜きしないと
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:40:32.84ID:iPUg4A670
>>197
こんなとこで何レスもして一々食い付いてくるお前の方が痛いよ
例えに出すのも浜省とかトシちゃんとかお前の音楽リスナーとしての貧困ぶりも相当痛いし
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:40:52.80ID:H7AwjYCy0
漫才も地方だと手抜きするじゃん
大事なのはアレだよな
小汚なく勝負どころ見極めないと
サンドイッチマンになれないぞ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:41:08.26ID:WfkwwE+S0
>>177
俺は>>123じゃないけど破綻しなくね
新しい曲の方がそもそも自由度が低いんだから
類似性を全く回避することは難しいし
それを回避するためにより複雑に高度になるのは自然な話
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:48:02.47ID:bzCwvmZ80
>>199
「音楽リスナー」
何者でもない単なる消費者が一丁前にプライド持ってそうな気持ち悪い言葉だな。
たかが音楽の趣味なんか人間の価値に何の影響もないし、趣味の違いで友人と疎遠になったことを自慢げに語る姿、古のオタクって感じで実にみっともない。
何者にもなれなかったくせに
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 20:49:40.72ID:H7AwjYCy0
>>202
影響するね
お前みたいになりたくないじゃん
204 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/02(月) 20:59:56.72ID:K2zOZNJS0
つまんない台本だなあ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:02:24.79ID:/PPqnjVW0
>>22
単純だと劣っていて難しいと優れてるの?
てか難しいって何が?演奏?
2024/09/02(月) 21:03:19.10ID:lbcNWveb0
>>205
音符が多くてうねってる方が偉い
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:03:40.55ID:zN2H0gC+0
この放送の裏番組だったポンコツそらちゃんのほうが好きだ
2024/09/02(月) 21:03:59.32ID:4nJrhcVe0
この子ホントにすごいな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:04:43.12ID:iPUg4A670
>>202
尾崎信者自体が影響受けてることに自覚的だし好きな音楽と人格が相互影響してるなんてことは普通に当たり前
何者にもなれなかった憐れな奴が5ちゃんでイキっても虚しいからもう黙れよw
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:08:34.49ID:H7AwjYCy0
若くて美人だと意味有りげに見えるけど
大したこと言ってなくね?
2024/09/02(月) 21:09:49.37ID:4eQROlfJ0
でも覚醒剤(以下自主規制
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:09:51.49ID:H7AwjYCy0
ミュージシャンって誤解されやすいけど
音のほうが大事よな
歌詞はわりとそうでもない
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:12:03.79ID:H7AwjYCy0
歌詞なんてワンダーウォールでいいや
みたいなとこある
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:13:09.54ID:H7AwjYCy0
ヒップホップも9割ぐらいどうでもいいとこと言ってる
2024/09/02(月) 21:14:35.83ID:DLmgcGfc0
尾崎豊はやっぱ早熟の天才だな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:15:06.89ID:H7AwjYCy0
尾崎の詩がいいのではなく
曲がいいのだ
ホントは
2024/09/02(月) 21:16:22.63ID:5HiHr7wA0
>>8

テレビ付けりゃ毎日のように懐メロやってるのが答えなきがするが
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:18:00.40ID:H7AwjYCy0
ビートルズだって
前半は特にだが
男女がどうとしか歌ってないし
後半は単に無意味だったりする
曲のが大事なんですマジ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:20:31.66ID:H7AwjYCy0
ミュージシャンだから
音が全てです
2024/09/02(月) 21:20:33.04ID:M5xZmOPW0
これ尾崎の曲だったのか
何かのドラマで他の人がカバーしてたのを聴いて
ドラマの内容と相まってすごく感動した覚えがある
2024/09/02(月) 21:21:53.14ID:B70/z9Rv0
>>209
そういうのってあんま良くないよ。尾崎、浜省、トシちゃんを通俗的とバカにするのは佐藤竹善にラジオで痛烈批判された小山田圭吾みたいなもんだし。
2024/09/02(月) 21:26:16.81ID:U0Xau3/20
芦田愛菜がこのコメントしたので、中尾明慶が困ってたなあ
2024/09/02(月) 21:27:04.65ID:9SrUNFhS0
当時の10代に響いたんだろうけど今の10代にはどうなんだろうな
50になっても歌えてたのかな
70過ぎてもJUMP歌ってるデイヴィッドリーロスやYES NO歌ってる小田和正は凄いなと思う
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:28:35.12ID:29tFHIc30
曲が大事なのは間違いない それに異論はない
でも、その後、歌詞の意味に気が付くことがあって、くだらない詩だったらがっかりすることもある
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 21:30:27.79ID:29tFHIc30
>>223
たぶん俺が初めて聴いたのは23歳ぐらいだったな オールナイトニッポンのエンディングで卒業が流れていた
俺は素晴らしいと思ったな 
2024/09/02(月) 21:34:00.47ID:gN+7IvhG0
すごい見識だなw
2024/09/02(月) 21:53:07.17ID:hwkAj5XM0
このタイトルのドラマあったよな
SMAP出てた気がする
2024/09/02(月) 21:56:53.03ID:EEACl8gc0
>>8
それはないわ
今の歌手聴いてみ?殆どボコーダー使って歌ってる
生で歌って魅力ないレベルだからやで
2024/09/02(月) 21:56:58.11ID:QON8FTtD0
いつも笑顔だな そらCM引っ張りだこだわな
2024/09/02(月) 21:59:38.67ID:EEACl8gc0
>>224
若い時は歌詞なんて経験が無いからなんだってドンと来いだけど、歳とったら歌詞が気に入らないと良い曲であっても好きになれないね
2024/09/02(月) 22:01:35.79ID:gN+7IvhG0
尾崎も芦田も10代から芸能界にいると汚れた大人が寄ってくるんだろうな
2024/09/02(月) 22:04:25.47ID:Iuvjppsg0
この番組は芦田愛菜の聡明さを知る番組ではない
芦田愛菜のポンコツっぷりに萌える番組だ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:05:24.54ID:bzCwvmZ80
>>209
おまえは単なる消費者、受け手なだけの人間は平等に偉くない
それだけの存在がよくもまあ偉そうになれるもんだ、恥ずかしくないのか?
2024/09/02(月) 22:07:46.87ID:uRsMgu5v0
もっといい文学たくさん読んでる秀才だからな愛菜ちゃんは
2024/09/02(月) 22:09:11.99ID:7xMZM63U0
尾崎豊は歌い手としては岸田智史の系統なんだよな
2024/09/02(月) 22:14:45.12ID:iMNpjZyQ0
芦田愛菜は完璧過ぎて
いつか変な思想にはまってAV落ちしそう
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:17:06.31ID:Ypv0QUlO0
>>223
馬鹿だろお前
当時と今じゃ学校の在り方が全然違う

当時だから尾崎は生まれたし支持された
今の時代で尾崎が生まれるわけがない
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:19:37.50ID:oSy0xML+0
>>222
中尾の方がしっくりくる説明してたと思う
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:22:59.28ID:1qIHr5Ha0
芦田愛菜は大人になって何の魅力もなくなったな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:27:01.68ID:H7AwjYCy0
見た目にダマサれてるだろ
同じことババアが言ったら

何いってんだババア
お前は中2か?って言われるだけ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:27:03.90ID:jpJ4elwz0
訃報が流れたころ、一緒に残業してた高卒社員が「おまえも尾崎聴くだろ?な?」
と言われて「はぁ?」となった
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:28:46.08ID:H7AwjYCy0
同じことババアが言ったら
サンドイッチマンも感心しないよなw
2024/09/02(月) 22:42:46.98ID:Ih+frtct0
いつまで10歳児みたいなあつかいするの?
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 22:45:17.54ID:oJOC64rk0
芦田愛菜を過剰に持ち上げすぎ
20歳の頭良いキャラとしてはちょっと弱いわ、学歴も足りない
ただのタレントになってしまってるし
2024/09/02(月) 22:47:02.81ID:lLVcKgGn0
>>243
メディアや視聴者から「賢く可愛いワシの理想の孫/娘/妹…」というキャラを卒業させてもらえるまでは永久に
2024/09/02(月) 22:47:34.81ID:O2u5t0zh0
この程度の解説はちょっと本読んでる大学生ならするだろう
真面目だからちゃんと歌詞読んでの感想なんだろうし
2024/09/02(月) 22:49:15.41ID:5HiHr7wA0
芦田愛菜さんは見かけるたびに背の高さが違う印象
2024/09/02(月) 22:52:39.46ID:whdN2rOA0
愛菜ちゃん要約「40年前昭和の厨二病でしょ、これ」
2024/09/02(月) 22:58:13.26ID:7JnQrcMl0
音楽活動でのおまえのライバルは吉川晃司や尾崎豊だ尾崎のライブを見てこいと社長に言われ嫌々ライブハウスに向かったもののどうも気分がのらないしそもそもがこっちはそこまで本気じゃない 退屈なステージだがコイツは顔もいいし喋りも客にはウケているようなのがいけすかない そんな理由で尾崎が喋っているときにわざと大きなため息ついたり大げさにあくびしたりと一通り荒らしたあげく曲の途中でつまんねえみたいな捨て台詞残して出ていった男 それが若き日の坂上忍
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:00:12.72ID:qC8bv1990
>>121
芦田愛菜が議員になり当選重ねて外務大臣になりちゃんとステップ踏んで総理になるの良かった

愛子の方は悠仁の自発的な失踪からの皇室離脱をきっかけに女性天皇になる設定だった
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:01:40.09ID:5sdOoYb80
本読みまくって博識な芦田愛菜が空気読んだだけだぞ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:03:05.93ID:cuK6HSLN0
笠置シヅ子7位とか絶対嘘だろw
2024/09/02(月) 23:03:24.40ID:OPLkmZnG0
この番組見てたけどそこは見てないわ
2024/09/02(月) 23:03:49.14ID:OPLkmZnG0
>>8
なわけねえよ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:07:06.86ID:2PNPMjW80
>>1
「フワちゃん」だの「ヤス子」だの、ネット掲示板のHNみたいなふざけた名前の、どうでもいい
(面白くもないのに、人気あるかのようにアベそうかトーイツ朝鮮政府+芸能会社が勝手にごり押す)
テレビ芸人が多すぎ。(橋下徹,そのまんま東,泉房穂,ひろゆき,古市憲寿,石丸伸二みたいなのも含め)
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:08:00.12ID:2PNPMjW80
この上川陽子とか成田悠輔とか西村博之とかってのも、安倍晋三(スパイ朝鮮人)子分系統だよね、

菅義偉も小泉進次郎も小林猿之も星野源も、紛らわしいことせずに、ちゃんと朝鮮名名乗れっつの
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:08:41.39ID:aTSGHmnl0
長い
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:08:58.50ID:2PNPMjW80
松本人志タモリとか井上陽水玉置浩二飛鳥涼とか北野武さんま堺正章とか中居正広池上彰とかも
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:10:35.04ID:WnOkfHWg0
>>8が叩かれてるけど、昭和には昭和の曲しかないけれど、令和にはいろんなジャンルがあって昭和風の曲もあるから音楽は絶対に今の方がクオリティは高いのよ
もっと言えば、昭和は選ばれた人しかレコードが出せなかったから一つ一つのクオリティは高いんだけど狭いジャンルでしかやれなかったんだからね
打率が高い昭和がクオリティが高いというか、打率は低いがホームランは異常に高い令和がクオリティが高いのか、クオリティの基準の問題やね
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:10:41.99ID:2PNPMjW80
>>1
サッカー日本代表の伊東純也がはめられた(でっち上げられた)件って、結局、芸能/スポーツ/
文化/マズゴミ関係で吉本興業松本人志が暴露されつつあったんで、その安倍菅小泉(泉前原)在日朝鮮系界隈が、
あらかじめ仕込んでいたタマで報復(スピン/嫌がらせ)してきた、ってことでいいんだよね
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:11:05.06ID:2PNPMjW80
>>260
森小沢,河野高市木原上川でも 小林石破,野田茂木加藤斎藤でも同じなんだろうけど
2024/09/02(月) 23:40:28.28ID:LL4/ftiq0
>>6
ギンギラギンにさりげなくセーラー服を脱がしないで
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:43:36.57ID:co8m+ydg0
>>135
お前金稼ぐ才能ないよ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:45:20.51ID:LLVBiGIa0
今流行ってる曲で20年後にも残る曲は何だろう
って考えると結構難しい
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:45:28.10ID:C9O3/ePc0
愛菜ちゃんは10代までに紅白出場歌手だし、ハリウッド映画俳優だし、ゴールデンバラエティーに看板に名前あるタレントだ。
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:49:55.78ID:XgZDOrc20
番組観てないからどの映像流したのか知らんけど僕僕はドームのやつがベストテイクよな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:52:55.99ID:29tFHIc30
>>259
特許がなければそうかもしれないが現実は特許(過去の名曲)があるからな 
あらゆる名曲を避けながら新しい曲を生み出すなんて至難の業
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:55:51.37ID:2PNPMjW80
>>1
>鈴木奈々、創価学会への愛を堂々と告白

とかいう記事を出して、他の多くの隠れ創価/統一教会/在日/同和(近世賎民渡来系:歌舞伎落語演歌)
がいる事実を隠すというか、スピン/矮小化してるんだろ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/02(月) 23:56:09.20ID:2PNPMjW80
例えば石原裕次郎(慎太郎)とか 田中角栄福田鈴木中曽根とか菅義偉小泉進次郎河野太郎安倍晋三とか
鳩山カン野田泉前原ベクレ小沢とか
2024/09/03(火) 00:01:54.16ID:cRtSf6lJ0
おクスリで錯乱、全裸で他人の敷地に乱入して変死…だっけ?尾崎
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:03:19.33ID:7O0I0tIO0
マナのような上級に語って欲しくねえわ。お前に野良犬の心の何がわかるんだよ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:04:58.34ID:IYq/Swoy0
完璧すぎて、入試の現代文の小説問題の選択肢のような感想だな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:05:41.69ID:Ww/saZLX0
愛菜ちゃんのケツの穴舐めて「いやぁ~!!」って言われたい
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:30:43.88ID:EnnPptub0
>>271
尾崎豊坊ちゃん育ちで野良犬じゃないじゃん
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:33:31.35ID:em9mPWlv0
尾崎は当時からバカにされまくってたけど

やはり天才か…
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:34:04.43ID:YFWKp7fa0
俺の嫌いな奴が気持ち悪くこの歌を歌うのでこの歌が嫌い
2024/09/03(火) 00:35:46.22ID:HVwi4gQC0
尾崎豊の歌詞考察だと難解中の難解なのが「ラブウェイ」と「太陽の破片」
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:35:58.86ID:dTzghroo0
俺はそこまで校則に反発していたわけではないが、あの時代は今と比べれば自由ではなかったからな
俺は尾崎よりさらに上の世代だけど今でいえばマクドナルド禁止みたいなルールがたくさんあった。
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:37:47.30ID:em9mPWlv0
水道橋博士によると尾崎はチャラ男だったらしいけど本当かね
2024/09/03(火) 00:38:59.01ID:6/Leoei/0
尾崎って青山学院高校だっけ?
自由だったんじゃない?
2024/09/03(火) 00:40:06.36ID:/3oEpYiQ0
>>1
頭良いのはよくわかった。
で、あんたは何になりたいの?

と、いつも思う。
2024/09/03(火) 00:41:21.14ID:5pYzV6BF0
街に勝つだの、街にのまれるだの、大げさなんだよな

そんなこと考えなきゃいかんのか
2024/09/03(火) 00:47:49.98ID:uXGyrSUW0
回答そのものの何か深いこと言ってるようで、実は特に何も言ってない絶妙な生成AIっぽさといい
それが多分今日本でトップクラスの「大人社会に求められる優等生人形」やってる人の口から出てる言葉であることといい
それを脇で聞いてた介添えのおっさんたちが「すごい!」「偉い!」「素晴らしい!」の絶賛の嵐という構図といい

なんか二重三重にエスプリの効いた総合現代アート感があるよな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 00:49:39.54ID:dTzghroo0
>>282
今となれば恥ずかしく感じる言葉も多いが
「僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない」というフレーズだけですばらしい
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:03:21.28ID:7O0I0tIO0
>>282
こんなマインドの奴が多いからその時点でヒット曲でも浅くて残らないんだろうな。ダサくても心臓掴むような熱いフレーズがないと
モーニング娘。のラブマシーンなんか良い例
2024/09/03(火) 01:04:07.85ID:mJif18t80
>>283
それでええやん
きちんと社交を心得た大人の回答って必要なこといっぱいあるんだし
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:04:30.76ID:7O0I0tIO0
>>283
口達者な女小泉進次郎だよ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:06:02.41ID:7O0I0tIO0
>>286
それ、銭ゲバすぎるだろ、と同義語よ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:10:43.05ID:jn6goFh/0
>>8
アホやで
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:12:51.20ID:pobc+fkL0
姫川ゆうな
291 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/03(火) 01:13:59.40ID:lBi7lGJ20
ご褒美におマンちょ(^ω^)ペロペロしちゃう
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:23:50.31ID:JAbuhDPz0
長々してるわりに
中身なくて普通なことやな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:24:06.14ID:jgTdXBDo0
アスペルガーはこの「街」を本当にそのまま「◯◯市」の「街」と受け取る
マジでアスペルガーはコレ、気づいたら病院池
2024/09/03(火) 01:39:34.37ID:mJif18t80
>>288
穿ち過ぎ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:53:37.06ID:qEebmx8B0
尾崎豊の歌ってただの甘ったれたワガママなボンボンが真っ当な社会人になりたくなくて駄々こねてるようにしか聴こえないから好きじゃない
死んだら神格化された芸能人の1人だし顔がチー牛だったら絶対売れなかった奴だよ尾崎豊は
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 01:57:14.98ID:qEebmx8B0
顔が化け物級のブサイクだけど天性の才能だけで売れた槇原敬之だけが本物
マッキーも尾崎と同じく薬の前科があるけどマッキーの歌詞は尾崎とは違って重みがある
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 02:05:38.08ID:DBODg7E60
負けに負け続けた結果がおまえら
2024/09/03(火) 02:28:28.79ID:g0GptfQt0
>>6
10代後半から20代前半に聴き漁った曲が一番脳裏に焼き付くらしいな
確かに聞いていて全然響かないが思わず聴いてしまうのはこの年代に聴いていたナンバーばかりだな
2024/09/03(火) 02:49:44.65ID:DcX/YgBe0
尾崎豊と桜井和寿のコラボ観たかったなぁ
ライブ映像作品残して欲しかったわ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 02:56:26.64ID:CS1ygu5x0
>>293
バイク盗むなとか窓ガラス割るなとか
あれ冗談で言ってるんだとばかり思ってたけど違うらしいなw
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 03:14:31.88ID:nfKQkGh50
自民党の特権を守るための犯罪組織
政治家周辺の不審死に深く関わっている公安警察
彼らの本性が笑える件

キチガイに刃物って言葉作ったやつは天才


(笑)(笑)(笑)
   

> >>>さっき公安警察の猿芝居ニュース見てて
> 思ったんだけどさ
>
> 奴らって
> ドンキの社長がレジに近づかせるなって言った学歴以下のクズなのに
> なんで社会思想監視してるとか
> 俺達は頭脳派とか嘘ついてるの
>
> 自民党の利権のための犯罪結社としか
> みんな思ってねぇべ
> 低学歴の行き場ねぇカスゴミに
> 一定の年収与えて
> 自民党崇拝する利害関係与えただけじゃんw
302NBC
垢版 |
2024/09/03(火) 03:21:20.80ID:6c2UJokG0
尾崎って俺みたいな本物の不良からしたらこそばいだけ
2024/09/03(火) 03:21:40.31ID:/zdrirfu0
>>90
芸能人の自殺なんて単に酒と薬のコンボであって悩みとか関係ないだろ。過労死みたいなもん
2024/09/03(火) 03:25:57.02ID:/zdrirfu0
>>144
「そんなもの器械体操をすれば治る」と言っていた小説家も自殺したけどな。三島由紀夫ってやつ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 03:26:33.45ID:MQMeR6Mu0
見てたけどむしろあんまり言語化するの上手くないのかなと思った
都会に染まらねーぞと粋がってたらいつのまにか馴染んでたのを正当化してるとか
見も蓋も無い言い方はあの番組では出来ないのも確かだが

それ以前に尾崎は田舎者でも不良でもない訳で
全然自分の心情を歌ってる訳じゃない所が凄いとかもっと言っちゃいけないのかも
306 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 03:33:32.09ID:DcX/YgBe0
>>302
ホンモノの不良の末路が気になる
薬で死んだ尾崎より壮絶なのか
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 03:36:04.08ID:RQjUnhKn0
昭和の歌は当然名曲もあるが基本退屈なのは否定できないだろうな
2024/09/03(火) 03:38:51.53ID:/zdrirfu0
アイラブユーは名曲だろ。何せタイトルがアイラブユーだもんな。なにがすごいかって、きしむベッドの上でとかカラオケで高校生がみんなの前で歌っても全くキモくないところ。そりゃ宇多田ヒカルも歌うわな

万葉集から昭和歌謡まで、結局ラブソングが最強なんだよな。「イン・ザ・スープ」って映画見れば一発でわかるけど、映画も結局ラブストーリーが一番
2024/09/03(火) 03:48:42.82ID:/zdrirfu0
>>279
チャラいといっても「いいかげん」とかそういうことではなくて、その場その場で良いことが言えちゃう地の頭の良さがそう思わせる部分はあるんだろうな。
大人と信頼関係結んでキッチリ仕事するって並大抵のことじゃないから。
お兄さんはいま埼玉弁護士会の会長なんだよな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 04:10:58.58ID:6uxCLYOa0
>>279
尾崎はバリピ
暇さえあればクラブ(当時はディスコ)行って飲んで踊ってそこら辺の女片っ端から口説いて
骨折しても松葉杖つきながらナンパ
吉川岡村ちゃんフミヤあたりと連んで飲んで朝帰り
みたいなのばっか
311 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 04:16:19.88ID:DcX/YgBe0
>>310
最近は真面目なロックスターばっかになっちゃったな
セックスドラッグロックンロールを体現してた稀有なミュージシャン
2024/09/03(火) 04:46:49.31ID:aW93TLMZ0
影山優佳、山崎怜奈あたりは?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 04:47:33.08ID:OTxvjT6M0
こういう冷静な解説出来るって事はそんなに感動も共感もしてない気がする
2024/09/03(火) 04:52:02.26ID:gqLuYJxH0
>>27
なんだよねー
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 04:52:28.38ID:OTxvjT6M0
>>306
トップクラスだった不良って薬なんかに溺れずガテン系の仕事とか自分でやって結構稼いでたりする
尾崎とか歌詞とかも実際やってる事もしゃばい
316 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 04:56:00.97ID:DcX/YgBe0
>>315
それ不良とは呼ばないんでは
真面目にガテン系やれる好青年じゃん
尾崎とは比較出来ない
2024/09/03(火) 04:56:35.72ID:RFSaz4pP0
今なら中二病と言われて終わり
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:00:37.37ID:OTxvjT6M0
>>316
比較するほどもなく尾崎ってダサいじゃん
中途半端な不良ほどチンピラやヤクザになってる
尾崎とかそれにもなれないほどショボい
2024/09/03(火) 05:04:39.69ID:uxuvi9zV0
愛菜ちゃんの歌見逃したのが悔やまれる
320 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 05:11:05.34ID:DcX/YgBe0
>>318
うーん
ストーンズのミックジャガーって不良を気取ってるけど超ボンボンよ
彼ダサいと思う?ロックスターに相応しく無い?
尾崎は声とメロディが良すぎた
天才シンガーソングライター
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:14:43.80ID:OTxvjT6M0
>>316
俺が若い頃は〜とか冗談でも言えないようなとんでもない奴とかいっぱいいるよ
尾崎程度の飲んで薬やって堕胎な生活してるのが不良とか笑わせる
2024/09/03(火) 05:17:04.98ID:iDeaw7Nt0
>>17
それが正常
>>34
賢いからね
このコメント自体冷静過ぎて尾崎豊に共感してないのが伺えるのに尾崎豊ファンの機嫌を損ねない辺りは評価して良いと思う
もし君が芦田愛菜より20歳の頃の自分の方が遥かに優秀でもっと気の利いた事を言える自信があったなら話は別だがそうでないなら斜に構えずに素直に感心しても良いんじゃないか
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:18:03.76ID:OTxvjT6M0
>>320
ちょいと上のもんからしたらダサかったけどな
こいつが死んだニュースみて飲みに行って尾崎豊ってシャブ中みたいな奴が道端で死んでたそうだよって言ったら泣いてた客が居たな
人気はあったんだろう
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:18:52.55ID:OTxvjT6M0
>>322
同感だね!
2024/09/03(火) 05:26:02.84ID:73d1+y3X0
気持ち悪い
何の興味もない若い子に
昭和のクソみたいな歌謡曲なんて解説させんなよ
326 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 05:27:03.79ID:DcX/YgBe0
>>323
死んで初めて聴いたんだろう
当時そういう奴いっぱいいたわ
岡村靖幸もジャンキーで尾崎の親友だった
吉川晃司だけが生き残ったな
みんな不良ロッカーだったと思うけどね
ミックもボウイも
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:31:51.66ID:6uxCLYOa0
そもそも尾崎自体自分が不良だったなんて一言も言ってないのに
あいつはダサいとは本物の不良はーとか一体何やねんっていう
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:31:57.09ID:OTxvjT6M0
>>326
知ってたけど共感できない歌だったから
お前対して悪くなかったから憧れたり共感できたんじゃ無いの?
有名な悪い奴って親が商売したり会社やってたりが多かったし両親居て普通の人ってのも多かった
こいつの歌詞みたいにいじけた反発心とか逆にダサかったんだよ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:35:17.34ID:OTxvjT6M0
>>327
ID:DcX/YgBe0
こいつが尾崎が不良みたいな事言い始めたんじゃ?
俺は尾崎が不良とか思ってないし死に方がダサかったからダサいって思ってるだけだぞ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:36:20.62ID:yLXWIwRm0
高校生活を「この地獄ももうすぐ終わるから我慢しろ」って歌ったの尾崎だけなんだよな
今聴くと一番高校生に寄り添ってる
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:38:28.42ID:6uxCLYOa0
オーバードーズで死ぬなんてむしろ死に方はロックで
まさに27クラブっぽくて良いけどな
332 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 05:41:24.60ID:EVJa83D60
>>35
アホやなぁ、お前w

お前のレスを言い換えれば、

今は道具が発達して趣向の凝った
今までにはなかった方法で
良い曲ができるだけ
だ・か・ら上も下もない(ドヤ顔
333 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 05:42:12.20ID:DcX/YgBe0
>>329
お前は尾崎世代じゃ無いんだろう?
不良って金八の腐ったミカン世代の話よ
ようは加藤ね
尾崎は次の仙八のモッくんらと同い年かな
時代が卒業を書かせたと思ってるよ
2024/09/03(火) 05:42:44.92ID:/zdrirfu0
>>320
ジョー・ストラマーも外交官のご子息だからな。不良というのは親の望むようにならなず道を誤る良家の子弟を指す言葉であって、ヤクザや貧乏人や馬鹿とは違うカテゴリーだからな
2024/09/03(火) 05:43:58.60ID:BSTeZh0E0
生前の尾崎ってテレビに出ないしファン層は限られてて一般的知名度はそんなに高くはなかった
急死によって注目を集めて尾崎を聴くようになった層の方が圧倒的に多いよね
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:43:59.69ID:OTxvjT6M0
>>333
尾崎より2つ上なだけだぞ
337 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 05:46:51.23ID:DcX/YgBe0
>>336
なら尾崎聴いてないだろう
レベッカのフレンズと17歳の地図がテレビ神奈川でヘビーローテーションしてたの覚えてる?
地方じゃわからないか
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:50:15.07ID:bFRsq7500
バイク泥棒の頭悪い犯罪者尾崎の歌詞に他に深い意味なんかないよ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:50:17.24ID:6XmbIvJW0
実際のところ、高校の何がそんなに嫌だったんでしょうね?学校の先生なんて、成人日本人の中でも比較的優しい方だと思うのに。私個人としては、休み時間が嫌でしたね(笑)。授業は寝ていればいいので、そこまで嫌いというわけではありませんでした。
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:51:21.69ID:OTxvjT6M0
>>337
聞いてないんじゃ無くて知ってたけどどうでも良かったかな
共感できないし
卒業とか15の夜とか情けない歌詞だし
レベッカのフレンズはよく流れてたなw
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:52:13.70ID:6uxCLYOa0
だいたいだな
ガチな不良には読解力なんてないから歌詞に共感するとかしないとかないんだよ(笑)
とりあえず何となく教師や世の中ディスってるから聴くかーくらいの感覚
当時のヤンキーには暴威やブルハも人気あったけどメッセージ性ならまだブルハの方が分かりやすい
2024/09/03(火) 05:52:15.38ID:/zdrirfu0
>>339
反管理教育運動ってあったからな。内申書裁判とかそういう時代。女子高生が校門で圧死したりした
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:53:35.67ID:6XmbIvJW0
思春期特有の反抗心や、自分のアイデンティティを確立しようとする過程で感じた葛藤ですか。理由なき反抗みたいな何かってだけですか笑
2024/09/03(火) 05:55:25.25ID:QWFb5XGp0
回りくどい言い方しなくても「厨二病」のたった三文字で的確に表現出来るのに

義務教育レベルの校則ですら守れずに「縛り」だと思ってるような人が人間社会で生きていけるわけないよなぁ・・・と思ってたが結局その通りの結果になってたよな・・・
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:56:26.70ID:6uxCLYOa0
鉄を食え 飢えた狼よ
死んでも豚には食いつくな

とか何言ってるか絶対理解出来ないだろうに
346 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 05:57:35.01ID:DcX/YgBe0
>>340
日本のアーティストなら誰聴いてた?
オフコースとかアリスとか風とか長渕剛とか浜田省吾とか?
尾崎豊はその系譜なんだよね
ミスチルもそれに続くフォークジャンルのスター
実は
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:58:13.96ID:6XmbIvJW0
あとは通学が苦痛だったんじゃないかな、って今では思います。もし高校にバイク通学が許されていたら、通学自体が楽しみになり、無遅刻無欠席だった可能性も高かったのではないでしょうか笑
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 05:59:20.07ID:OTxvjT6M0
>>341
ボウイとブルハってのがほとんど聞いてない
あと読解力が無いんじゃ無くてそもそも歌詞に重点置いてない
変にメッセージ性があると逆にキモいしファンが信者化する感じ
俺とか英語も解らずに洋楽聴いてたしw
2024/09/03(火) 06:00:59.38ID:/zdrirfu0
>>343
理由なき反抗は当時としても古すぎる
1983年はコッポラの「アウトサイダー」の公開年でもあり、抗争のなかで不良がロバート・フロストの詩を暗唱するような神話の時代だ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:01:27.74ID:EO/iZDAf0
老人同士でケンカすな
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:01:35.34ID:6uxCLYOa0
>>348
洋楽何聴いてたん?
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:05:13.99ID:qhHR3YUR0
>>348
>そもそも歌詞に重点置いてない

え?
自分で>>328>>340で歌詞に共感出来ない
って自分で言ってるんだが
2024/09/03(火) 06:05:37.37ID:/zdrirfu0
不良は文学笑
実際にそうで村上龍「69」なんかが超わかりやすい。ランボーの詩を諳んじたり、独特のませかたをする。基本的にバカではない
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:05:57.30ID:OTxvjT6M0
>>346
そこに出てくる奴ら殆ど聞いてないな
洋楽が多かった
邦楽とか流行ってたポップ系じゃ無いかな
フォーク系は中学位まで聴いてた長渕とか綺麗な声で歌ってた頃
2024/09/03(火) 06:05:59.39ID:jEkxkva+0
もうちょっと歳取ったら「家政婦は見た」とか似合いそう
2024/09/03(火) 06:06:30.66ID:fOO15hSu0
自分がよく聞いていた時代の曲が好きなままっていうのはわかるけど
今の方が音楽が進化しているというのがわからない
ゲームはどんどん進化しているけどゲーム音楽は映画みたいになってしまった
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:06:36.11ID:K5QAu/8/0
将棋の藤井さんとまなちゃんお似合い
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:07:29.93ID:6XmbIvJW0
冬場の通学時は特に、人口密集度の高い地域にある自宅から、あるものといったら農地と交通量の多い国道くらいといった地域にある高校へ向かう過程で、みるみる体感温度が下がっていくのを感じたものです。殺伐とした僻地にある高校に着くころには、心身ともに冷え切っていました。そのことを日直当番の際に学級日誌の自由欄に書いたところ、理科の教師から「それはセントラルヒーティング効果というものだ」と返答がありました。
359 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 06:07:52.30ID:DcX/YgBe0
>>349
アウトサイダーはスティービーワンダーの主題歌がむちゃくちゃ名曲なのにイマイチヒットしなかったねぇ
スタンドバイミーの方が名作になっちゃった
主役のリヴァーフェニックスも薬で死んじゃったけど
彼は不良?
尾崎豊に似た生涯
2024/09/03(火) 06:08:30.57ID:QWFb5XGp0
>>345
鉄分の多い赤身肉(牛肉)を食え
安い豚肉は死んでも食べるな

深い意味なんて無いよ単にお坊ちゃん丸出しなだけ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:09:08.93ID:v0LwRXWv0
中身のない説明w
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:10:16.55ID:6XmbIvJW0
センセイ以外の大人は、他所の家の子どもになど何も教えてくれないものですよ笑
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:10:37.44ID:OTxvjT6M0
>>351
普通に流行ってるのしか聴いてない当時誰が流行ってか覚えてないけど
邦楽も流行りのしか聴いてない
>>352
だから共感出来ないんだよ
歌詞聞くと情けない事ばっかり言ってるし
今でも歌詞で曲を聴く事はあまり無いよ
364 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 06:10:58.74ID:DcX/YgBe0
>>354
なら尚更尾崎なんて全く聴いて無かっただろ
洋画って何聴いてたの?
音楽にぜんぜん興味無いんでしょw
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:12:51.35ID:6uxCLYOa0
あと本物の不良(笑)とやらは当時はハードコアパンクの方が主流よな
ダミ声で歌うのがイケてるとされていた
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:15:43.67ID:qhHR3YUR0
>>363
殆ど歌詞で曲を聴く事はないのに歌詞に共感出来ない
ってのが矛盾してる事にまず気付きなさい
2024/09/03(火) 06:16:26.03ID:I/XNNuL70
自分らしさや等身大の自分という言葉が大嫌いなタモリは、尾崎豊の歌詞も大嫌いだろうな
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:16:28.33ID:OTxvjT6M0
>>356
俺とか還暦過ぎだけど今流行ってる歌手名すらわからないJPOPばっかり聴いてる
なんとなく歌手はわかってくるけど新しいのがすぐ出てくるしずっと同じの聴いてたら飽きるから
たまに昭和の歌聴くと懐かしいけどそれも飽きる
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:16:45.79ID:6XmbIvJW0
ヒートアイランド現象かな笑
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:16:47.68ID:/hTpzPI80
>>4
成仏しなはれ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:17:02.34ID:OTxvjT6M0
>>366
わからないの?
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:18:55.68ID:qhHR3YUR0
>>371
歌詞で曲聴く事ないなら歌詞どうでも良くね?
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:19:20.89ID:6XmbIvJW0
当時からコミックソング枠でしょうw
374 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 06:20:13.75ID:DcX/YgBe0
>>368
そんなんで良く尾崎をダサいとかトップクラスの不良はガテン系だ云々言えたもんだな
お前がダサいよマジでw
375 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 06:23:37.56ID:BcZOWPfc0
>>1
え?
歌詞そのまま言っただけじゃん
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:24:37.26ID:6XmbIvJW0
僕と書いて「しもべ」とも読むことから、僕という一人称を使うことを毛嫌いしていた国語の教師がいたことを記憶しております。しもべがしもべであるために。そんなコミックソングでしょう笑
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:24:41.54ID:mqmOyVA30
尾崎豊がなくなって葬儀を護国寺でやった時
その寺の墓地の中になぜか立っている小学校に通ってて集団下校になった
ファンが凄い長蛇の列をつくって異常な光景だったのを覚えてる
その時はじめて尾崎豊を知った
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:25:17.24ID:OTxvjT6M0
>>372
正直どうでも良いよ
そんなにのめり込まないしBGMみたいに流して聴いてるから
歌詞のメッセージを聴かせるような曲や何かむず痒いような歌詞が入ってると苦手ではあるけど飛ばせば良いし
2024/09/03(火) 06:26:16.83ID:rsEg+MJw0
>>140
青学行った路地裏の少年か
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:26:37.91ID:OTxvjT6M0
>>374
尾崎ファンってそういう所がキモいよなw
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:26:44.52ID:5DPWKPv80
芦田愛菜はお利口で好感度高いわ〜 デコピンと、いい勝負。
2024/09/03(火) 06:27:38.07ID:oADtewha0
>>123
おっさんだけどそれはわかる
娘が聞いてるシシャモやらシーズやらクレナズムやら教えてもらって
おお、いい曲だなって思うけど
結局ひとりの時にクルマでかけるのは
ゴリゴリの90年代ジャパニーズパンクロック
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:28:00.81ID:OTxvjT6M0
>>377
ファンが誰が刺した事件が無かった?
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:28:30.42ID:qhHR3YUR0
>>378
なら尾崎もそれでええやんw
歌詞なんかどうでもいいんだからさ
メロディ的に好きじゃない言うならまだわかるけども
2024/09/03(火) 06:30:21.98ID:uA4Of9tD0
ランキングの沢田研二と西城秀樹は感無量っすわ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:31:19.25ID:OTxvjT6M0
>>384
別に悪いとは言ってないけど
流れてたら聴くこともあるよ
歌詞をちゃんと聴くとダサいって思うだけ
そんな曲昔も今も沢山あるよ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:31:35.86ID:6uxCLYOa0
>>380
尾崎アンチの方もキモいんやで
俺も尾崎なんて当時数あるジャンルやアーティストの中の単なる1人でしかないが
何故か異常なまでにアンチが歌詞が共感出来ないなどと語り始める
他のアーティストのアンチの質と明らかに違うかな
388 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 06:32:00.49ID:DcX/YgBe0
>>380
ミスチルファンだけどねw
桜井が歌う尾崎いいよ
僕が僕であるために
検索すればすぐ出てくる
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:32:40.17ID:OTxvjT6M0
>>387
アンチってほど思い入れは無いw
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:33:46.38ID:6uxCLYOa0
でもここまで20レス(笑)
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:33:50.11ID:mqmOyVA30
>>383
んー覚えてないな。
でもあの時代のファンは今と比較にならんくらいにヤベェからあっても不思議じゃないな

X-Japanのヒデとか亡くなった時はファンが後追い自◯とかしてたから

あと、全然関係ないけどその護国寺のすぐ近くの音羽幼稚園で◯人事件とかはあったな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:33:58.91ID:OTxvjT6M0
>>388
ミスチルの方が歌い方や声的に良いかも知れないね
2024/09/03(火) 06:34:11.13ID:eXFoCqAW0
時代とか空気とかあるんだから
その時代に若者だった世代に響いたのもの当然で
おっさんになって今の歌の歌詞が響かなくても普通だ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:34:18.02ID:5qPZ1eKS0
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

つばさの党はカルト撲滅運動もしてる

そこで毎度おなじみ恒例行事の
つばさの党に何かあった記念イキリ

つばさの党が逮捕、勾留延長等のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して 加害はんざい行為に走る
カルトはんざい集団ストーカー

今回はメンバーが東京拘置所移管につき 喜び勇んで
本日もイキリ集団ストーカー加害激化祭開催中 &
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか 児童にベタベタ

毎日毎日こういうことを 宗教とは無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってるカルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?

是非、通報拡散してください
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:34:29.40ID:6XmbIvJW0
僕ではなく、「拙者」という一人称をチョイスしていたら、それは日本の伝統的な謙譲表現であるということで、国語の教師も少しは「分かってくれた」かもしれませんね笑
しかしながら、自身のことを拙者(あるいは僕)と表すのは、一体誰に対してへりくだっているのかの問題が出てきますね。結局、「僕」は、大人たちに甘える「ぼくちゃん」でーすってソングなんですかね笑 コミックですね
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:35:25.16ID:OTxvjT6M0
>>390
暇なんだものw
愛菜ちゃんの的確なコメントが良いし
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:38:28.06ID:6uxCLYOa0
まあ氷室がSchool out以降歌詞に意味を持たせなくしたのもよく分かるわ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:43:40.06ID:6XmbIvJW0
君が主で、僕が従でしょう。SMみたいな世界観の歌詞なのでしょうかねw
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:45:43.41ID:6XmbIvJW0
君主は勝ち続ける必要があるかもしれませんが、シモベは受験勉強を頑張るとかがせいぜいでしょうか笑
2024/09/03(火) 06:48:52.56ID:SCMKMLQj0
よくパチンコ屋で並んでる時に口ずさむよね
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:48:58.80ID:6XmbIvJW0
僕は「拙者」で、君を「貴様」と、日本の伝統表現に置き換えたら
なんとなく拙者の方も負けてない気がしないでもないw
2024/09/03(火) 06:50:45.78ID:kUweIyTD0
そろそろまなちゃんも
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 06:57:47.04ID:mqmOyVA30
この支配からの卒業〜♪
ドロップアウトするのにちょっと憧れを持ってた時代だったな

大人になってアメリカでエミネムがドラックキメるのかっけーって歌って、
アメリカで若者の間でドラックが大流行して、刑務所が若者でいっぱいになった
このブームは意図的で、囚人らの安い労働力を確保するためとか聞いてゾッとした
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 07:07:59.44ID:IYq/Swoy0
青山学院高等部なのか
高卒でも高校名がかっこいい
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 07:12:56.15ID:ccwmILO00
リアルタイム組だけど、すでに大学生だったので「甘ったれんな」って
思ってました。
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 07:16:04.99ID:/MWbbQ2I0
頭いいしお利口さんの品行方正で見てて楽しいけど
女優業の方はパッとしないね
もう司会&バラエティで生きていくんかな
2024/09/03(火) 07:36:29.29ID:rzDR+pHj0
歌詞そのままww
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 07:56:28.88ID:dTzghroo0
当時、人々が感じていた空気を言語化して良いメロディーに乗せて歌った。しかもイケメン。
そりゃ人気が出るだろ。

当時、日テレの朝のワイドショーの司会をしていた岸部シローが捕まった時だったか亡くなった時だったかに
「私は彼を知りませんでした。歌を聴いてみました。これは若者が熱狂するはずだ。
ただ(尾崎が)若くなくなってしまうと行き詰るかもしれませんね」と分析していて妙に感心したのを覚えている
2024/09/03(火) 07:58:27.39ID:0g/uQ3YH0
芦田プロはもう、流石としか言いようが無いな。余計な言葉を付け足したら叩かれるだけだもん
2024/09/03(火) 08:00:35.10ID:SCMKMLQj0
>>407
そういうのはセクシーと呼ぶのだよ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 08:10:26.78ID:fRebpM1a0
俺は尾崎豊と同世代だけどみんなバカにしてたよ
苦労知らずのバカ息子の落ちこぼれごっこだって
412 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 08:32:45.55ID:DcX/YgBe0
尾崎豊と吉川晃司と小泉今日子は同い年なんだよな
2024/09/03(火) 08:33:53.71ID:SCJCsfWe0
>>9
教科書の落書きは人に書かれた
盗んだバイクをかわされた
2024/09/03(火) 09:20:21.35ID:BxIFFDea0
昔よく行ってた実況スレに自演だ!仕込みだ!工作員だ!って喚く奴が常駐してたけど、そいつが尾崎豊ファンだということが判明してなんか納得した
2024/09/03(火) 09:28:17.80ID:eDOkYc420
ごり押しは終わらないな
頭良いだの散々持ち上げられて医学部に入るとかいう話はどこへ行った
2024/09/03(火) 10:35:37.46ID:KaGRctW30
>>296
バイク盗んだとか窓ガラス割ったとか40年も前の歌詞なのに未だに言われ続けてるんだから十分本物やろ。しかもこのフレーズ全然風化する気配ないし。
2024/09/03(火) 10:56:52.23ID:KqQp+rYw0
同学年ミュージシャン

尾崎豊
YOSHIKI
奥田民生
吉川晃司
岡村靖幸
櫻井敦司
大槻ケンヂ
2024/09/03(火) 11:04:04.66ID:fn8yiZx20
>>8
優れているというか凝ってるなとは思う
ただ、凝りすぎて音の数が多くてやかましい曲も多い
その音いるか?ってのはちょくちょくある
419 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 11:13:57.01ID:DcX/YgBe0
>>417
その他

吉田美和(ドリカム)
前田亘輝(TUBE)
奥田民生
中森明菜
柏原芳恵
Toshi(X-Japan)
Yoshiki(同上)
本木雅弘
宮沢和史(The Boom)
小泉今日子
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 11:36:53.10ID:aD5vXv620
こんなんキムタクとかに聞いても同じくらいのことは言えそうやな
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 12:14:21.11ID:vKq12R8G0
>>416
鏡の中のマリネッツ!!!
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 12:16:13.99ID:uw7Umsa50
芦田や山崎怜奈のゴリ押しは慶應閥の闇を感じる
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 12:17:12.87ID:dTzghroo0
歌詞の解説は無粋になってしまうな、どうしても
そこまで完成度が高くないほうがふつうだろうしね メロディーに合わせる都合上ね
2024/09/03(火) 12:26:51.88ID:+jmrnPia0
お前らに言いたいのは
タレントにはキャラ設定があり
テレビには配役があり
台本があるのやで!
2024/09/03(火) 13:11:00.57ID:LC9IdrXR0
>>112
その青学の陽キャをディスってたのが尾崎豊。卒業の中でもピンボールのハイスコア競い合ってたという歌詞がある。実際にはパックマンのスコアとか
2024/09/03(火) 13:11:58.40ID:LC9IdrXR0
>>421
ちょっと渋すぎるぜっ!
2024/09/03(火) 13:16:03.66ID:0oMZb88L0
僕が僕であるために
が好きな俺にとってはまんま歌詞をなぞった
殆どあらすじを書く読書感想文みたいだなって思ったけどな
これすごいって思うのかな
サンドイッチマンもこの歌知らないんだろうな
2024/09/03(火) 13:23:19.57ID:LC9IdrXR0
>>393
そうかな?尾崎の心象風景はいつの時代の若者に刺さる普遍的なものと思うが。周りの環境が変わるだけかと
2024/09/03(火) 14:07:35.36ID:1Jig+wP30
>>428
それは人によるだろ
田舎者の俺には全く響かなかったよ
浜田省吾は好き
2024/09/03(火) 14:12:54.34ID:9Q9oAJSV0
愛菜ちゃんが徹子の部屋を継いでほしい
2024/09/03(火) 14:15:07.16ID:FQIEj5cu0
>>427
歌詞のまんま

それ自分も思ったw
2024/09/03(火) 14:22:26.12ID:LC9IdrXR0
>>429
田舎の環境が嫌で出ていくやつも居るでしょ。根っこは一緒なんじゃないかと思う。浜省のMoneyも若干似たところはあるかと
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 14:40:21.50ID:IaYJlA+A0
>>428
世の中が変わったから今の人にはわからないと思う
芦田さんも的確じゃない
わからないんだろうなと思った
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 14:47:46.89ID:GUea5Y+T0
>>428
昭和の曲はZ世代には音楽としては古臭くしか感じないみたいよ
何にせよイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、2コーラス、ギターソロ、落ちサビ大サビ、の構成が今は通用しない
正直に「古くて響かない」って言えばいいのにね
2024/09/03(火) 14:49:00.64ID:LC9IdrXR0
>>433
芦田愛菜がわからなかったのはうぇーいしてる側だからじゃないかな。尾崎はそれを斜に構えて見てる方
2024/09/03(火) 14:50:35.77ID:LC9IdrXR0
>>434
音楽の技術的なことはわからんが本質とは違うような。
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 15:07:31.46ID:+YCFsv/d0
>>310
事務所の先輩の白井貴子にも突然スタジオ入ってきて初対面で
「今度俺に一緒にライブやんなーい?」
だっけw
んで白井がブチ切れたと
2024/09/03(火) 15:13:49.22ID:9Q9oAJSV0
尾崎本人が何者だろうとその世代に詩はウケた
芦田愛菜はその理由を時代と歌詞からくみとって今に通じる言葉として感想を言った
もちろん番組前に考えておいたコメントだがまるでその場でいま思いついたように、しかし嫌味にならないように言うのはさすがプロ
2024/09/03(火) 15:47:36.01ID:LuzkDWhA0
>>419
全員違う年って言われてもわからんね
2024/09/03(火) 16:28:15.03ID:5nxjskww0
>>434
いや、そんな事ないぞ
今の曲もそういう構成の曲多い
ソロパートをコーラスパートにするのが多いけど(Vaundyとかそれが多い)
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 16:46:54.67ID:dTzghroo0
あいみょんが売れている時点で昔のメロディーを聴かないと言っても説得力がない
442名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/09/03(火) 17:01:10.48ID:mb8cy3JS0
芦田先生の貴重な御言葉をありがたく聞け
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 17:15:01.11ID:5Wfxq+fb0
>>44
街にたたずむことすらできなかった奴らが群れてコミケを作って
そこに田舎者が殺到し始めたのが80年代だったな
90年代になると、それがセミナーや宗教になる
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 17:15:03.31ID:5Wfxq+fb0
>>44
街にたたずむことすらできなかった奴らが群れてコミケを作って
そこに田舎者が殺到し始めたのが80年代だったな
90年代になると、それがセミナーや宗教になる
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 17:17:39.97ID:WrIQ2MIw0
カラオケで尾崎を熱唱して悦に入ってるやつ見ると実家燃やしてやりたくなる
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 17:21:52.53ID:5Wfxq+fb0
>>428
「居心地のなさ」や「匿名性」を楽しめるかどうか、は
「一人旅ができるか」というのと同じで、個々人に帰結すると思う
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 17:44:17.66ID:LjyQrFL10
つい最近ラジオで永野が昔のボウイのあのイミフ歌詞を褒めてたの意外だけど深いなと思った
しかしこの芦田のは事前に視聴者ウケ狙って考えただけに見えて薄っぺらい
448カイト
垢版 |
2024/09/03(火) 17:49:16.62ID:5wlezjCW0
ローカルっぽい色使い。セットや映像。
449カイト
垢版 |
2024/09/03(火) 17:50:01.10ID:5wlezjCW0
美空ひばり崇拝してるシンガーの子、売れなかったね。
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 18:18:33.58ID:LjyQrFL10
美空ひばりのAIも美空ひばりの真似っ子歌手もいらね
あれはもうあれで終わり
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 18:35:03.31ID:Q0sAZxnj0
十九歳の地図
僕が僕であること
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 19:08:17.15ID:vx0zKEZD0
>>1
サッカー日本代表の伊東純也がはめられた(でっち上げられた)件って、結局、芸能/スポーツ/
文化/マズゴミ関係で吉本興業松本人志が暴露されつつあったんで、その安倍菅小泉(泉前原)在日朝鮮系界隈が、
あらかじめ仕込んでいたタマで報復(スピン/嫌がらせ)してきた、ってことでいいんだよね
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 19:08:43.87ID:vx0zKEZD0
>>452
森小沢,河野高市木原上川でも 小林石破,野田茂木加藤斎藤でも同じなんだろうけど
2024/09/03(火) 19:30:04.83ID:ohGCofyY0
僕は君がひっつっよっぉう
2024/09/03(火) 20:13:22.60ID:OyVKyzCl0
負け続ける僕というのもある
勝ち続けなきゃ死ねってか?
2024/09/03(火) 20:28:33.43ID:e6pdRfLF0
>>447
芦田愛菜をかわいい賢いって持ち上げてる層がその当たりの年齢なんだろうな
バックでプロデュースしてるのがいるんだろうが、微妙になんか古いんだよね
2024/09/03(火) 22:20:03.90ID:SJ75yP780
今となっては顔は普通だよね芦田愛菜
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 23:55:03.33ID:vx0zKEZD0
>>1
「フワちゃん」だの「ヤス子」だの、ネット掲示板のHNみたいなふざけた名前の、どうでもいい
(面白くもないのに、人気あるかのようにアベそうかトーイツ朝鮮政府+芸能会社が勝手にごり押す)
テレビ芸人が多すぎ。(橋下徹,そのまんま東,泉房穂,ひろゆき,古市憲寿,石丸伸二みたいなのも含め)
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 23:55:32.14ID:vx0zKEZD0
この上川陽子とか成田悠輔とか西村博之とかってのも、安倍晋三(スパイ朝鮮人)子分系統だよね、

菅義偉も小泉進次郎も小林猿之も星野源も、紛らわしいことせずに、ちゃんと朝鮮名名乗れっつの
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/03(火) 23:56:10.74ID:vx0zKEZD0
松本人志タモリとか井上陽水玉置浩二飛鳥涼とか北野武さんま堺正章とか中居正広池上彰とかも
2024/09/04(水) 00:09:55.68ID:xpDauqYC0
>>8
今の曲って息継ぎしないのカッケーみたいな早口でとりあえずまくし立てて歌詞はどうでもよさげ
聞いてて心にしみて自然と涙が出るようなスローテンポのバラードやブルースが皆無
ある意味では自動化が進んでるから誰でも作れるって意味でクオリティは高いかも知れない
メロディもどこかで聞いたようなオマージュやリスペクトとかいう名の量産型コピペ
ファン?のいう「感動しました号泣しました」も推し活連中の「特に意味はない定番コピペ」に感じる
2024/09/04(水) 00:42:10.30ID:VG6ePcPj0
>>461
文章下手だな
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 05:03:49.67ID:LH+DZqu50
大阪維新も(なにわベクレ組も)アベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓

2023.04
《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミ滓
が推していることだし。

>>460 >>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 05:04:32.55ID:LH+DZqu50
://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 05:05:32.44ID:LH+DZqu50
>>463 >>464 に関連してだけど

芸能/報道/広告/SNS/アベ創価統一関係でやってくる話は特に、あっち系(一見日本人ぽい顔と名前だけど外人)を自覚
しながら わざと日本人女を誘う/結婚/売春(ヤリ得/逃げ恥/犯zai)やってる人種がいると思われるので、気を付けよう
2024/09/04(水) 06:01:11.08ID:GzbByakl0
俺が俺が言ってるのは格好良くない
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 06:08:41.01ID:qriWy63I0
>>29
今回は「かっこいい」で選んでいるから
聖子は「可愛い」だろう
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/04(水) 06:23:45.65ID:qriWy63I0
>>119
今回は昭和歌謡に詳しい10代の子(博士ちゃん)18人が選んだ
…と報道された
2024/09/04(水) 11:11:06.87ID:+Aqcm8mI0
>>1
街に転がってるバイクを盗み続けたいけど
盗むのはもうやめた方がいいのかもしれない
でも僕が僕であるためにバイクを盗み続けたいけど
それは我慢しながら黄昏れていよう

こういう曲ってこと?
2024/09/04(水) 14:54:08.89ID:/hxA7vct0
あのころ尾崎豊みたいなことをもっと一生懸命に言っていたのは横浜銀蝿 ただ彼らの楽曲にはそういうテーマの曲はおそらく一曲もない
471 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 04:12:50.72ID:1njgsfwJ0
ミスチルのFifty’s map 〜おとなの地図
は尾崎オマージュだよね
くるみのセルフオマージュでもあってPV楽しい
2024/09/05(木) 04:21:57.99ID:NdZ2Agt60
優等生のイメージだけど、JKの頃は結構なミニスカートだったんだよな
2024/09/05(木) 08:07:16.45ID:OiXN1lyX0
歌詞を読んでるだけじゃないか
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/05(木) 19:59:08.54ID:dj8xRYKy0
>>472
あれ制服だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況