https://news.yahoo.co.jp/articles/38fe81235f884b3c1a41a7c03889c3405ed645fe
8/27(火) 20:53配信
クイズプレーヤーの伊沢拓司が、27日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」に出演。運転免許の筆記試験に落ちた経験を明かし、問題の作成者に対する不満を口にした。
番組では、夏休みの宿題を早くやるか、ギリギリまでやらないかについてトーク。伊沢は「僕も先延ばしにしつつギリギリで、東大までは受かりました。東大もギリギリでグッと判定上げて受かったんで」と胸を張りつつ、「それで調子乗った結果として、運転免許試験落ちました。(試験場への)行きの電車でやればいいだろうと思って勉強してたら…」と告白した。
MCの明石家さんまから「東大のおごりだ」とツッコまれた伊沢は「○×クイズだから、内容は。○×が一番得意だわ!と思って。高校生クイズ2回も優勝してますから」と説明しつつ、「問題文が悪くて」と、問題の質に対して不平を口に。さんまから「引っかけ問題とかあるからな」と水を向けられ、「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」と代表的な問題を明かした。
その上で「論理関係がおかしいので。僕よりできない人がクイズ作ってるから。こっちのレベルが高すぎる」とドヤ顔。これにお笑いコンビ・タイムマシーン3号の山本浩司は「免許返納させたいわ~!」と爆笑しながらツッコみ、さんまも「返納や!返納!」と乗っかったが、伊沢は「ゴールドですから」と笑顔でいなしていた。
クイズ王・伊沢拓司 運転免許の筆記試験に落ち不満爆発「論理関係がおかしい。僕よりできない人が作ってる」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2024/08/27(火) 21:21:32.82ID:7qEtT+av92名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:22:40.35ID:zjGFf4uU0 覚せい剤は目が覚めるので運転前に服用するのは問題ない
2024/08/27(火) 21:24:15.80ID:1d99UaQk0
免許センターの近くにあるラーメン屋とかで壁に問題大量に貼ってあるのは全国共通なのか
5名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:24:23.50ID:RdJvOPf60 >>2
△
△
6窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2024/08/27(火) 21:24:25.85ID:xOvqybww0 ( ´ⅴ`)ノ<試験場近所の茶屋で問題売ってるだろ。400問覚えられるなら安いものだ。
2024/08/27(火) 21:24:37.85ID:wLVD0GHx0
あの屁理屈問題に何の意味があるのか未だに分からない
8名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:24:54.38ID:u+tuNRkX0 >>2
国による!!!
国による!!!
2024/08/27(火) 21:25:22.22ID:31dJOB6d0
まだくだらない引っ掛け問題でやってんのか
あれなんか意味あるのか
あれなんか意味あるのか
10名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:25:35.53ID:Pw3j65B60 まあ免許の筆記は作ったやつが馬鹿だからな
例に挙がってる問題は〇じゃないとおかしい
例に挙がってる問題は〇じゃないとおかしい
2024/08/27(火) 21:26:02.09ID:AXWYDzF30
テレビタレントは免許試験落ちたネタ多いねー
12名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:26:15.42ID:bTUiKbt50 流石にこれは井沢が正しい
あの試験問題は頭悪すぎる
あの試験問題は頭悪すぎる
13名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:26:17.05ID:k1FvzfTE0 さんまの御殿の伊沢すごかったな
あんな浅く腰掛けて前かがみの姿勢になっているタレント、若手芸人にもいないわ 苦笑
今でしょ と一緒に
東大タレント事務所怖いわ
あんな浅く腰掛けて前かがみの姿勢になっているタレント、若手芸人にもいないわ 苦笑
今でしょ と一緒に
東大タレント事務所怖いわ
14名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:26:28.32ID:z2wghm100 てか効果測定受けていくんだから落ちるわけねーじゃん
それと最近はそういう理不尽問題ねーから
散々ネットで晒されておもちゃにされて問題作成者のプライド傷つけたからかしらんけど
単純に知識と記憶力が求められるド直球な問題多い
それと最近はそういう理不尽問題ねーから
散々ネットで晒されておもちゃにされて問題作成者のプライド傷つけたからかしらんけど
単純に知識と記憶力が求められるド直球な問題多い
15名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:26:32.39ID:hNXheQmm0 常識問題が苦手なクイズ王
草
草
16名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:27:39.88ID:ivTQTjJl0 >>2
⭕
⭕
17名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:27:44.08ID:6YGOY2eu0 >>1
うわあ。
うわあ。
すげーわかる
原則はこうだけど
ただし書きがある場合は違うみたいなのが
原則を聞いてるのかどうかがわからなくて判断できない
たぶんバカにはわからないだろうけど
原則はこうだけど
ただし書きがある場合は違うみたいなのが
原則を聞いてるのかどうかがわからなくて判断できない
たぶんバカにはわからないだろうけど
20名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:28:04.59ID:nTXlH2l30 まああれはおかしいな
夜は運転気をつけなければならない
答えは×
夜だけじゃなく昼も気をつけなければならない
とかだからな
夜は運転気をつけなければならない
答えは×
夜だけじゃなく昼も気をつけなければならない
とかだからな
21名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:28:08.53ID:o1pVyGg50 テスト勉強得意な人が分析出来ないって何
22名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:28:15.25ID:RojrhWfe023名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:28:31.32ID:nTXlH2l30 >>18
同じこと書いとる
同じこと書いとる
2024/08/27(火) 21:28:35.97ID:2vK7rqfx0
頭良すぎて深読みして落ちるパターンか
2024/08/27(火) 21:28:39.21ID:b8hMKXn10
できないやつが怖い運転してるんだよね
そこを理解できないとダメ
そこを理解できないとダメ
26名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:29:01.94ID:5OVox1Et0 実際は世間で言われてるような変な問題なんてないだろ
勉強してれば誰でも受かる
勉強してれば誰でも受かる
2024/08/27(火) 21:29:02.72ID:RTpJFtVv0
話題作りのためにわざと落ちたのでは?
2024/08/27(火) 21:29:14.71ID:rp2FiHYm0
まぁ有り得ない問題はたまにあるけど、それをミスっても不合格までは行かないわな
2024/08/27(火) 21:29:25.93ID:WqieWs+T0
ネットの無料過去問とけばパターンがわかるからすぐ受かるだろ
舐めて受験して金無駄にしたな
舐めて受験して金無駄にしたな
31名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:29:53.55ID:1wUaRjNC0 雨の日は気をつけて運転しなければいけない 言いたい事はわかるよw
2024/08/27(火) 21:30:13.30ID:1ptxbDjz0
引っ掛け問題があるのは事実
33名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:30:15.68ID:4tAeEOaz0 クイズ得意だと裏の裏まで読めちゃって迷うだろうな。
引っかけなのか、そうじゃないのかとか。
たしかに雨でも晴れでも運転に注意が必要だから×だわ。
引っかけなのか、そうじゃないのかとか。
たしかに雨でも晴れでも運転に注意が必要だから×だわ。
2024/08/27(火) 21:30:16.59ID:b8hMKXn10
>>26
常識があればわかる
常識があればわかる
2024/08/27(火) 21:30:21.30ID:0ymXuijc0
クイズ王って俺未満の存在だったのか
37名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:30:29.05ID:8Y+4zUFm0 試験めっちゃ落ちたけど毎日乗っててゴールドです
2024/08/27(火) 21:30:37.91ID:CXOduFk70
>>4
つけ麺大王でそんなの見た記憶無いな
つけ麺大王でそんなの見た記憶無いな
2024/08/27(火) 21:30:38.91ID:YJIU3Gm80
ほとんど国語の問題だからなあれ
アスペは合格できないってなんかで見たな
アスペは合格できないってなんかで見たな
40名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:30:39.34ID:qjPwL1G00 雨の日は晴れの日よりも気を付けないといけないよね
41名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:30:40.57ID:ivTQTjJl0 >>20
試験というよりクイズだな
試験というよりクイズだな
2024/08/27(火) 21:30:46.64ID:1ptxbDjz0
松ちゃんの友達の中居が
43名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:31:08.22ID:hNXheQmm0 一緒に受けに行った俺より学校の成績いいやつが落ちてこっちは1発合格だった時はなんで声かけてやっていいかわからなかったな
ひっかけとかあんの?w
ひっかけとかあんの?w
44名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:31:11.78ID:hgUv+3Q70 無勉どころか徹夜麻雀明けで行って満点だったんだけど
2024/08/27(火) 21:31:25.36ID:b8hMKXn10
>>31
常在戦場だよな
常在戦場だよな
2024/08/27(火) 21:31:34.78ID:4bhdnyuV0
10問以上間違えるのは努力が足りない
48名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:31:43.31ID:Y2l6dnAa0 俺は無理だけどこの人は問題が英文の方が簡単に解けそう
2024/08/27(火) 21:31:44.70ID:asjwWi/80
ネタでしょ、中卒高卒でも受かるのにw
50 警備員[Lv.43]
2024/08/27(火) 21:31:48.02ID:2MmsxabF0 あれは過去問ゲーだから
問題集やらないと落ちる
問題集やらないと落ちる
51名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:31:55.54ID:fBRRIOyp0 実技だけの教習所通ってたのかな?
52名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:32:20.89ID:JkKuud0B0 ダサw
2024/08/27(火) 21:32:24.78ID:1RyzlUDu0
境界知能を弾くためにセコイ引っかけも出る
54名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:32:36.25ID:a99s5mH10 >>11
元フジモンの嫁はんか
元フジモンの嫁はんか
2024/08/27(火) 21:32:37.08ID:burEFtNb0
「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」
ん?
雨の日であるならば 気を付けて運転しなければならない
という命題なら◯でいいぞ
ベン図で考えてみろや
言ってる意味は「気を付けて運転しなければならない」のほうが晴れの日と雨の日を含んでるだけじゃねーか
ん?
雨の日であるならば 気を付けて運転しなければならない
という命題なら◯でいいぞ
ベン図で考えてみろや
言ってる意味は「気を付けて運転しなければならない」のほうが晴れの日と雨の日を含んでるだけじゃねーか
56 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/27(火) 21:32:44.31ID:1z/1uPas0 どうやったら落ちるのかわからん
57!douguri
2024/08/27(火) 21:32:49.07ID:7VPutaS20 伊沢はなんで物申す系に舵切ったん
2024/08/27(火) 21:33:13.32ID:MVsmLKYH0
だせえな
2024/08/27(火) 21:33:29.43ID:8uxXlj9r0
筆記で落ちるとかやっぱり普通の人とは少し頭の何かが違うんだな
2024/08/27(火) 21:33:29.57ID:O3RGxaXV0
うちの派遣の人に、自動車免許に20回以上落ちている人がいる
引っかけが理解できなくて、何回受けても分からないらしい
これってあえて、発達障害とかのグレーゾーンの人を落とす為にやっているんだよね?
引っかけが理解できなくて、何回受けても分からないらしい
これってあえて、発達障害とかのグレーゾーンの人を落とす為にやっているんだよね?
2024/08/27(火) 21:33:30.60ID:zc6BHkUY0
常識があれば八割は行ける
残りの二割がひっかけ問題で勉強しないとここで落とすんだよ
まあ所詮二択だから運が良ければ受かるけどな
残りの二割がひっかけ問題で勉強しないとここで落とすんだよ
まあ所詮二択だから運が良ければ受かるけどな
2024/08/27(火) 21:33:41.06ID:bANRnEr20
落ちるやついるのか。内容全く忘れたけど
63名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:33:46.62ID:5OVox1Et0 乗車人数とか標識とか駐車禁止場所とかの勉強しなきゃ出来ない問題もあるけど
半分ぐらいは小学生でも分かる常識問題だろ
引っ掛け問題なんてあっても1、2問
10問は間違っていいんだから落ちたのはそれが原因ではない
半分ぐらいは小学生でも分かる常識問題だろ
引っ掛け問題なんてあっても1、2問
10問は間違っていいんだから落ちたのはそれが原因ではない
64名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:33:50.57ID:DB6ktLwc0 斜めに物事見過ぎなんじゃね
2024/08/27(火) 21:33:58.83ID:xUSez0b60
夜間の運転は対向車に注意しなければならない
○か✕か
答えは○全裸の女性が運転していることが希によくある
○か✕か
答えは○全裸の女性が運転していることが希によくある
2024/08/27(火) 21:34:09.26ID:cC3W/H+t0
>>44
そんだけツイてたら免許試験なんかより宝くじで運使えばよかったのに
そんだけツイてたら免許試験なんかより宝くじで運使えばよかったのに
2024/08/27(火) 21:34:14.95ID:73UbT4cq0
問題は出題者の求めるものが正解だからな。論理的に正しいかどうかなんて関係ないだろ
68名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:34:20.27ID:76oLLlFT0 あれね、俺も仮免で勉強してたからノー勉で大丈夫と思って行ったら落ちたよ、引っ掛け問題多すぎ
2024/08/27(火) 21:34:23.40ID:NNbsLR4t0
ジャッポリ公安自民党を敵に回したね、、、
70名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:34:31.16ID:gTmi626j0 原付き二回も落とされたけど結構落とされてたし
やっぱりある程度対策しないと落とされる
やっぱりある程度対策しないと落とされる
2024/08/27(火) 21:34:36.60ID:0ZOuOe9T0
クイズだのパズルだの
もっとマシな仕事ができるだろ
もっとマシな仕事ができるだろ
2024/08/27(火) 21:34:44.77ID:E/axNfuN0
あの試験問題は過去問で勉強しないと引っかかるわな
73名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:34:45.21ID:3RPwg3bj0 日本最高楽譜のT京大卒の俺は楽勝で受かったけどな
噂では他が全問正解でも
間違えたら一発不合格になる問題がある
と聞いた事があるが本当なのだろうか
噂では他が全問正解でも
間違えたら一発不合格になる問題がある
と聞いた事があるが本当なのだろうか
2024/08/27(火) 21:34:56.52ID:KUCWNgk20
わい筆記は一発合格だけど緊張しすぎて仮免に一回落ちた
2024/08/27(火) 21:35:19.69ID:+YX5sg7s0
76名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:35:26.11ID:uVfUIY3N0 免許センター試験に比べると教習所内でやる試験の方がはるかにムズかった印象
77名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:35:29.58ID:oy+lnfja0 雨の日は~
の理屈なら
ハイヒールで運転してはいけない
は×なのかな?
厚底ブーツで運転するものダメだから
の理屈なら
ハイヒールで運転してはいけない
は×なのかな?
厚底ブーツで運転するものダメだから
2024/08/27(火) 21:35:38.01ID:burEFtNb0
「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』
これを見て
じゃあ「ハレノヒは気をつけなくてもいい」のかよw
って典型的な論理ミスじゃねーか
ばかなんじゃねーの
これを見て
じゃあ「ハレノヒは気をつけなくてもいい」のかよw
って典型的な論理ミスじゃねーか
ばかなんじゃねーの
79 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/27(火) 21:35:42.72ID:kpLGObjI0 原付の荷幅とか勉強しないと知らんやろw
2024/08/27(火) 21:35:46.40ID:sO+h/R8i0
2024/08/27(火) 21:35:58.05ID:owBc6g2L0
中卒でも取れるのにな
82名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:36:06.09ID:NKLVsnel0 運転免許の筆記試験は考えたら負け
丸暗記するもの
丸暗記するもの
2024/08/27(火) 21:36:08.32ID:eon1b6EE0
満点取れってわけじゃないんだから
常識テストと勘違いしてたら落ちるやつも稀にいる
落ちるやつは相当なバカと言って差し支えない
常識テストと勘違いしてたら落ちるやつも稀にいる
落ちるやつは相当なバカと言って差し支えない
2024/08/27(火) 21:36:11.29ID:3see2Or+0
筆記は言い回しから答えまで丸暗記のみよ アレに論理的とか考えたらアカン
85名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:36:42.37ID:TW7pwK8/0 夜間は注意して運転しなければならない
◯か☓かみたいなのだっけ
まあおかしいよなw
◯か☓かみたいなのだっけ
まあおかしいよなw
2024/08/27(火) 21:36:52.19ID:0ymXuijc0
>>73
最高学府警察だ!
最高学府警察だ!
2024/08/27(火) 21:36:54.05ID:udMe4sZt0
は?筆記の合格率って8割越えてるはず
88名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:37:01.48ID:iC85W9o30 森ちゃんでスレ立てろよ
2024/08/27(火) 21:37:03.00ID:59hJ0C4z0
な?医師国家試験は運転免許よりカンタン
90名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:37:12.20ID:qkbcJeXo0 結構馬鹿なんだなw
91名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:37:14.13ID:k1FvzfTE0 >>13
伊沢の若手芸人よりも浅く座り前かがみになっている姿勢
常にテレビに撮られていることを意識した愛想笑い
ぬかりなく準備したエピソードトーク
今もう一つのスレッドで話題になっているさんま東大方程式に出ていた東大生と正反対。
本当に気持ち悪いのよタレント化って
伊沢の若手芸人よりも浅く座り前かがみになっている姿勢
常にテレビに撮られていることを意識した愛想笑い
ぬかりなく準備したエピソードトーク
今もう一つのスレッドで話題になっているさんま東大方程式に出ていた東大生と正反対。
本当に気持ち悪いのよタレント化って
93名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:37:18.30ID:TpIOUtiQ0 間違った問題はどれか知り得ない
問2:「覚せい剤は目が覚めるので運転前に服用するのは問題ない」[ O ]
この1問だけ間違えたが受かった。どうすんだよこれ!
問2:「覚せい剤は目が覚めるので運転前に服用するのは問題ない」[ O ]
この1問だけ間違えたが受かった。どうすんだよこれ!
94名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:37:18.66ID:wqPOxEkm0 あんなもんに落ちる方が珍しいだろ
そこら辺の土方の兄ちゃんですら一発で通るレベルやぞ
そこら辺の土方の兄ちゃんですら一発で通るレベルやぞ
2024/08/27(火) 21:37:22.81ID:Uo9dz7U00
試験を受けに行った時に知らない女性に「自動車学校で一緒でしたよね」
と声を掛けられたんだけど記憶になかった
その人はかなり前に卒業して、落ちまくって五回目の試験に来たらしい
その日も落ちてたけど、ひっかけ問題があろうと怖いから免許取らないで欲しかった
と声を掛けられたんだけど記憶になかった
その人はかなり前に卒業して、落ちまくって五回目の試験に来たらしい
その日も落ちてたけど、ひっかけ問題があろうと怖いから免許取らないで欲しかった
2024/08/27(火) 21:37:23.02ID:4XO/z5hS0
あれは頭良い人には逆に難しい
2024/08/27(火) 21:37:40.18ID:O1K+FjfV0
そんなアホな問題あったっけ?
2024/08/27(火) 21:37:53.43ID:kJ3IpYjB0
雨の日は~、みたいな問題出たかな?
こういう系の問題出た覚えがない
こういう系の問題出た覚えがない
99名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:37:58.77ID:saMVyLPc0 >>85
素直な人ほど間違えそうw
素直な人ほど間違えそうw
100名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:03.18ID:e7pfTNY60 あれ論理で考えると落ちる試験だから
丸暗記が唯一の解
丸暗記が唯一の解
101名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:07.40ID:03fPPCdV0 今ならネットに問題集出てるんじゃないの?
俺の頭ならそんなものはいらない!とかで受験したのかしたのか?
俺の頭ならそんなものはいらない!とかで受験したのかしたのか?
102名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:15.35ID:LY58SKuO0 そもそもそんなの少ししかないから間違えたところで落ちないよ
103名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:39.36ID:kTo2mPcU0 所詮はクイズ芸人
実益のある資格試験には弱い
実益のある資格試験には弱い
104名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:43.49ID:bANRnEr20 車の免許なんて学力関係なくいろんな人が持ってるんだから落ちるほうが悪い
105名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:45.68ID:rsZxi9cX0 >>13
猫背だろあれ
猫背だろあれ
106名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:49.04ID:qkbcJeXo0 >>96
頭が良いとプライドが高い人が失敗する良く出来た試験
頭が良いとプライドが高い人が失敗する良く出来た試験
107名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:39:14.49ID:2MmsxabF0 >>60
それは理解力じゃなくて記憶力のほうに問題ありそう
それは理解力じゃなくて記憶力のほうに問題ありそう
108名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:39:14.92ID:A9LF/Zzr0 あれは国語の問題と思えば間違えないよ
109名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:39:17.07ID:YQRnFa+F0 考えすぎ
110名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:39:34.71ID:pFCJOSdN0 雨の日は注意して運転しなければならないがバツって言われると
じゃあ注意して運転しなくても良いんだって思ってしまうな(そんなわけないけど)
じゃあ注意して運転しなくても良いんだって思ってしまうな(そんなわけないけど)
111 警備員[Lv.27]
2024/08/27(火) 21:39:36.53ID:E0RRLk8U0 わかる、ナメると落ちるんだよな、俺も恥ずかしながら一度落ちた、原付きだったけど
112名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:39:43.88ID:c00aTkw20 >>78
だから出題者がバカっつう話だろ
だから出題者がバカっつう話だろ
113名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:18.22ID:08EJegSI0 東大出にありがちな社会じゃ通用しないタイプか
この類の人間はもうAIの下位互換でしかないんだよな
この類の人間はもうAIの下位互換でしかないんだよな
114名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:18.77ID:7NR2glP60 東大出て、職業がクイズ解答者か
茂木が不満を言うのも分かる
芸能界で稼ぐ手段として東大を使うのはもちろん悪い事じゃない
まぁ分からんね
人生は所詮自分で選択して生きていくもんだしね
茂木が不満を言うのも分かる
芸能界で稼ぐ手段として東大を使うのはもちろん悪い事じゃない
まぁ分からんね
人生は所詮自分で選択して生きていくもんだしね
115名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:19.05ID:Es7q/4bO0 多分落ちていないし全てネタだと思う
116名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:22.82ID:pTvKdxWo0 >>1
これは論理力じゃなくてどれだけ従順かを確認するテストだからな
問題はおかしいけど、予め答えは知らせてあるんだからちゃんと勉強すれば受かる
こういう問題が出来ない奴は、誰もいなかったら平気で信号無視するタイプだよ
これは論理力じゃなくてどれだけ従順かを確認するテストだからな
問題はおかしいけど、予め答えは知らせてあるんだからちゃんと勉強すれば受かる
こういう問題が出来ない奴は、誰もいなかったら平気で信号無視するタイプだよ
117名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:34.02ID:2MmsxabF0118名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:42.29ID:eCteOPWh0 あんなん普通に分かるだろ
クイズ王は台本に答え書いてあるんかな?
クイズ王は台本に答え書いてあるんかな?
119名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:42.60ID:a99s5mH10 >>72
過去問やらなくても教習所で習ったことを復習すれば受かるやろ
過去問やらなくても教習所で習ったことを復習すれば受かるやろ
120名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:42.64ID:ej/7P1I30 日本をダメにした痛々しい東大クオリティw
121名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:51.53ID:kq024P8z0 じゃあ薬物の影響がある時は運転してはならない
も☓だな
も☓だな
122名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:53.19ID:qkbcJeXo0 >>112
ちゃんと教官の言うこと聞いて真面目に勉強したかを試す試験だよ
ちゃんと教官の言うこと聞いて真面目に勉強したかを試す試験だよ
123名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:40:59.30ID:iBDRE7050 高卒の俺以下やん
124名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:41:00.06ID:PiJOGUWc0 わかるぞ
あの問題は考えすぎるとドツボにハマる
低学歴でも解けるような問題にしてるから文章に隙がある
問題の正しい答えを導こうとするより答えを丸暗記すべき
あの問題は考えすぎるとドツボにハマる
低学歴でも解けるような問題にしてるから文章に隙がある
問題の正しい答えを導こうとするより答えを丸暗記すべき
125名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:41:08.05ID:N/qlVyCl0 こんな屁理屈みたいな試験より煽り運転するような性格因子を弾くような試験とか出来ないのかね
126名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:41:18.75ID:kmkgJXmj0 どんなに頭が良くてどんな問題であろうと傾向を捉え対策を練れなかった奴は不合格になるよ
>>27
それはありそうw
それはありそうw
128名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:41:43.05ID:xn8Rpv7d0 頭が悪い人に合わせるのも大事なのにね
129名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:41:50.63ID:Gr3pX4E/0 え、合格率90%以上じゃなかったっけ。
落ちる方が珍しい。
落ちる方が珍しい。
130 警備員[Lv.27]
2024/08/27(火) 21:41:52.53ID:E0RRLk8U0 全然勉強しなかったんだわ、地頭良いと思ってるほどナメて落ちる、クセのある問題に慣れるしかない
131名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:42:02.21ID:i6r1hgtf0 ただの暗記問題だからな
拗らせた思考回路だと落ちる仕組みになってんだろう
拗らせた思考回路だと落ちる仕組みになってんだろう
132名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:42:12.54ID:f4asYAXV0 >「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。これ×なんですよ。
こんな問題存在するのか?40年前は引っ掛けるにしてもちゃんと引っ掛け問題で引っかかったなと納得できる問題だったけどな。これじゃあ納得もできんだろ。問題を作るのが自分より劣る人間なんてことは東大卒ならなおさらずっと味わってきてるだろうけどな。
こんな問題存在するのか?40年前は引っ掛けるにしてもちゃんと引っ掛け問題で引っかかったなと納得できる問題だったけどな。これじゃあ納得もできんだろ。問題を作るのが自分より劣る人間なんてことは東大卒ならなおさらずっと味わってきてるだろうけどな。
133名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:42:18.54ID:swao2EDs0 #●●●知事
。。。。
■天理西中学校事件
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
この生徒から知らせを受けた部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができず更衣室でペットボトルに用を足した。
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員ひとりひとりの自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた。
>
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対しては、空気を読み、ニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきで登用した人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストをニコニコしながら両方使い成果は同志同胞へ。自民党を割り片側を引き寄せる作戦を繰り返す
bnm,.
。。。。
■天理西中学校事件
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
この生徒から知らせを受けた部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができず更衣室でペットボトルに用を足した。
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員ひとりひとりの自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた。
>
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対しては、空気を読み、ニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきで登用した人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストをニコニコしながら両方使い成果は同志同胞へ。自民党を割り片側を引き寄せる作戦を繰り返す
bnm,.
134名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:42:21.80ID:OtIsBmeB0 パンを食べればいいじゃない
135チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg
2024/08/27(火) 21:42:21.87ID:MbLBWDQw0 あれってガチの問題というよりも
何度も何度も問題集を読ませるってことに重きを置いた訓練みたいな側面があるんじゃね?
ひっかけがあると思うとちゃんと問題集を暗記したり、問題について考えようとするじゃん?
筆記試験ってひっかけがあって馬鹿にされがちだけど実はそうとう頭がいい奴が作ってる予感
何度も何度も問題集を読ませるってことに重きを置いた訓練みたいな側面があるんじゃね?
ひっかけがあると思うとちゃんと問題集を暗記したり、問題について考えようとするじゃん?
筆記試験ってひっかけがあって馬鹿にされがちだけど実はそうとう頭がいい奴が作ってる予感
136名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:42:41.18ID:X9mVS2630 ひっかけ問題に気づく洞察力を試されてるんだよ
137名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:42:46.75ID:xu0cSXP+0 予習は大事
過去問やって事前に適応しなきゃ
過去問やって事前に適応しなきゃ
138名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:43:16.88ID:UyjV9o5T0 え、この人が落っこちるの嘘だろ
139名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:43:29.60ID:fCh5CJMn0 いい歳したおっさんがいつまで東大東大言ってるのよ
もうその時点で頭がおかしいのよ
もうその時点で頭がおかしいのよ
140名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:43:37.43ID:Cgut4wmy0 少しぐらいの飲酒なら運転しても大丈夫
ザルの酒飲みが⭕って答えてて笑ったわ
ザルの酒飲みが⭕って答えてて笑ったわ
141名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:43:41.71ID:pcuNLNdQ0 わざと落として試験料稼いでるんだろ
142名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:43:58.14ID:bccMZdGT0 この件は現国のカリスマ林修なら尚さら伊沢以上におかしいと思ってるはずだとは思う
しかし賛同は得られても警察公安を敵に回すのは人生得策ではないから触れないだけだと思ってる
しかし賛同は得られても警察公安を敵に回すのは人生得策ではないから触れないだけだと思ってる
143名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:44:08.84ID:87XT755r0 簡単っていうても、勉強に必要な時間が少ないだけで事前対策全くやってないと落ちるだろ。試験ってだいたいそんなもんやん
144名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:44:27.56ID:uAR2EwkI0145名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:44:31.71ID:kJ3IpYjB0 自動車学校の先生が代表的なひっかけ問題教えてくれるよね
てか筆記試験問題って全国共通なんか?
てか筆記試験問題って全国共通なんか?
146名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:44:39.24ID:eon1b6EE0147名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:44:52.71ID:Iw/kzzEb0 >>4
免許センター周辺なんて山とラブホしかないが
免許センター周辺なんて山とラブホしかないが
148名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:44:53.05ID:S1y7hY4j0 ネタ乙
149名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:44:55.33ID:oPPsIOsW0 ダサ
150名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:45:00.48ID:nYsZ6q7l0 頭回りすぎるとハマる罠
151名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:45:24.06ID:UowIl1J00 驕りが見えるな
全治全能気取りか?
全治全能気取りか?
152名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:45:24.89ID:B95MPYtl0 頭悪いんだね
153名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:45:37.57ID:aTt+nrnv0 一々こんなんでお気持ち表明すんなよ頭わる
154名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:45:37.62ID:UJZuhgaR0 >>86
最高学府って大学のこと?
最高学府って大学のこと?
155名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:45:39.97ID:fCh5CJMn0 国語とかそーいう話じゃないよ
過去問の暗記問題
過去問の暗記問題
156名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:46:08.31ID:Pe/OqlQA0 >>13
どっちもワタナベだよ
どっちもワタナベだよ
157名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:46:16.42ID:HWPHLB450 ひっかけ問題じゃなくて日本語としておかしい問題が多々あるから頭いい人ほど難しい
内容を覚えるのではなく問題を覚えないと駄目
内容を覚えるのではなく問題を覚えないと駄目
158名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:46:37.29ID:bqv31DAZ0 雨の日はみたいなのは法律系の試験ならよくあるぞ
159名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:46:44.88ID:TW7pwK8/0 知らないとハマるんだよな
今は答えを知っているからハマらんけけど
今は答えを知っているからハマらんけけど
160名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:46:45.05ID:+b7A/7Y30 雨の日は注意しなければならない。その代わり晴れの日は注意しなくて良い
まで書いてて初めてバツだろ。雨の日のみだったら確実に〇だもの
まで書いてて初めてバツだろ。雨の日のみだったら確実に〇だもの
161名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:46:52.09ID:/x8945Zl0 社会で東大より早慶のほうが出世するのはこういうとこ
東大であることが邪魔して融通が利かない
東大であることが邪魔して融通が利かない
162名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:47:07.94ID:cSj7gwcU0163名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:47:10.13ID:QXJRiXO80 『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』
↑
こんなの常識で考えても論理的に考えても〇に決まってんじゃん
晴れの日がどうとか何も関係ないじゃん
「お年寄りには親切にしないといけない」
↑
これに「お年寄り以外には親切しなくていいのか!」とか、ただのクレーマーだから
↑
こんなの常識で考えても論理的に考えても〇に決まってんじゃん
晴れの日がどうとか何も関係ないじゃん
「お年寄りには親切にしないといけない」
↑
これに「お年寄り以外には親切しなくていいのか!」とか、ただのクレーマーだから
164名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:47:21.58ID:o9SRPfRV0 引っかけみたいな変な問題があるのは事実だけど
それを踏まえた上で練習問題こなして試験受ければ中卒のヤンキーでも合格するだろ
あんなもんに落ちる奴はホームラン級の馬鹿
それを踏まえた上で練習問題こなして試験受ければ中卒のヤンキーでも合格するだろ
あんなもんに落ちる奴はホームラン級の馬鹿
165名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:47:22.33ID:PL0zmqng0 Q.見通しの悪い道路では対向車に注意して運転しなくてはならない。
A.✕。見通しの良い道路でも注意しなくてはならない。対向車だけでなく後続車にも注意しなくてはならない。
アホみたいな問題
A.✕。見通しの良い道路でも注意しなくてはならない。対向車だけでなく後続車にも注意しなくてはならない。
アホみたいな問題
166名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:47:27.06ID:O8WYd1DE0 日本語の悪いとこを詰め込んだ問題だらけ
確実に合格したいなら問題と答えを暗記するしかねえ
確実に合格したいなら問題と答えを暗記するしかねえ
167名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:47:40.02ID:bANRnEr20 落ちたの恥ずかしいから出題者のせいw
文句言うても結果は変わらんし現状そういう試験なんだから合わせて対策するしかないのに
文句言うても結果は変わらんし現状そういう試験なんだから合わせて対策するしかないのに
168名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:05.77ID:08EJegSI0 >>157
わざとおかしくしてるんだよバカ
わざとおかしくしてるんだよバカ
169名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:10.02ID:QIHXtSwj0 「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。
これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」と代表的な問題を明かした。
これは意味わからん
普通の思考だったら×が正解の場合
雨の時は気を付けなくてもいいと解釈する
これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」と代表的な問題を明かした。
これは意味わからん
普通の思考だったら×が正解の場合
雨の時は気を付けなくてもいいと解釈する
170名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:14.38ID:xoLXg+300 百人一首と同じでそのうち
最初の 雨 を見た瞬間と分かるようになる
最初の 雨 を見た瞬間と分かるようになる
171名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:16.04ID:zaCDCyFB0 >>136
多分頭いい奴はひっかけには気付くけどそれで疑心暗鬼みたいになって普通の問題もひっかけがあると思ってどつぼにはまる印象
多分頭いい奴はひっかけには気付くけどそれで疑心暗鬼みたいになって普通の問題もひっかけがあると思ってどつぼにはまる印象
172名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:22.10ID:cvMPSv9m0 嫌がらせして金儲けようとしてるからな
173名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:24.30ID:MXc2jpQF0 人を跳ねたら一刻も早く救助しなければならない
答え×安全な場所に車を移動とかそりゃ芸能人も逃げる
答え×安全な場所に車を移動とかそりゃ芸能人も逃げる
174名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:30.41ID:giiboiua0 うわぁ
175名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:37.53ID:6RSZehUx0 もう20年以上前だし大して勉強もしなかったから記憶が定かじゃないが、
教習所で貰う問題集多少時間かけて何度か回しつつ記憶すりゃいいだけだった気がするし、
逆にそれやらないとダメだった気がするが(教習所内の学科テストでは何度か落ちた気がw)。
むしろ司法試験の論文の方が知識多少曖昧でも論理と根拠がしっかりしてりゃ何とかなったっけw
教習所で貰う問題集多少時間かけて何度か回しつつ記憶すりゃいいだけだった気がするし、
逆にそれやらないとダメだった気がするが(教習所内の学科テストでは何度か落ちた気がw)。
むしろ司法試験の論文の方が知識多少曖昧でも論理と根拠がしっかりしてりゃ何とかなったっけw
176名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:44.04ID:Ou8HJ8XC0 8割は問題集そのままの常識問題
1割は常識問題の語尾とか変えてる引っ掛け
0.5割は数値暗記(積載量とか距離とか)
0.5割はちょっと考える法令
コイツは引っ掛けにまんまと掛かったのかな。
1割は常識問題の語尾とか変えてる引っ掛け
0.5割は数値暗記(積載量とか距離とか)
0.5割はちょっと考える法令
コイツは引っ掛けにまんまと掛かったのかな。
177名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:48:51.85ID:P3q7QjUN0178名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:05.76ID:ovbAOBcR0 「赤信号では、必ず停車しなくてはならない」なんていう問題は、
馬鹿やDQNの方が、正答率が高そうだ。
馬鹿やDQNの方が、正答率が高そうだ。
179名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:14.02ID:Ca8fQY7B0 トラップにまんまと引っかかって草
180名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:19.49ID:sO+h/R8i0181名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:23.13ID:gV7EAIuC0 だからって満点取れないだけで落ちないよ
182名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:39.68ID:PWr4++3O0183名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:41.49ID:7r3sFJcJ0 地頭の悪さが証明されたね
184名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:43.48ID:MngKMPkp0 自分も初回は緊張してこの手のやつに全部ひっかかって88点だった
あんなに落ち込んで試験場を出ていくとは思わなかった
そして翌日また行ってリラックスして合格した
あんなに落ち込んで試験場を出ていくとは思わなかった
そして翌日また行ってリラックスして合格した
185名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:53.62ID:b+8Toj+N0 車の下なんて毎回見る訳ないわと思ったことはある
186名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:55.27ID:wnyD7he90 海外でもこんな引っかけ問題出るのかね
187名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:49:56.05ID:oVWiIOcp0 引っ掛け問題で余計な考えしたろ
188 警備員[Lv.27]
2024/08/27(火) 21:50:00.79ID:E0RRLk8U0 >>177
それ、過去問やるか、塾みたいな所で模擬受けるとかやってるよ、今の子は
それ、過去問やるか、塾みたいな所で模擬受けるとかやってるよ、今の子は
189名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:50:01.14ID:/Epr8/iB0 おれの時は
Q眠気のある状態だったので路肩に車を停めて1時間仮眠を取った後運転を再開した
これ×だったんだよな
まぁ余裕で合ってたし合格したけど
Q眠気のある状態だったので路肩に車を停めて1時間仮眠を取った後運転を再開した
これ×だったんだよな
まぁ余裕で合ってたし合格したけど
191名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:50:13.61ID:QXJRiXO80 『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』
↑
これに×を付けるってことは
『雨の日は気をつけて運転してはいけない』か『雨の日は気をつけて運転しなくてもいい』
ってことになるけど、そんなわけねえじゃん。アホなのか?
晴れの日がどうとか何の関係もねえから
↑
これに×を付けるってことは
『雨の日は気をつけて運転してはいけない』か『雨の日は気をつけて運転しなくてもいい』
ってことになるけど、そんなわけねえじゃん。アホなのか?
晴れの日がどうとか何の関係もねえから
192名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:50:32.49ID:1f+kN+Fs0 10問間違えても合格。何を間違えたか知らされないまま交付。
193 警備員[Lv.5]
2024/08/27(火) 21:50:39.40ID:ZZPuM/Ws0 あれ落ちる奴免許交付したらダメだわ
194名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:50:45.03ID:9tBRqx4F0 あの捻くれっぷりがヤバいドライバー減少に貢献してるんならいいが
そうなってるとは思えん
そうなってるとは思えん
195名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:50:59.27ID:Xdd9gG1C0 俺より頭悪い奴が問題作ってるかもしれない
これが出来ないなら駄目よ
周りの運転手は頭悪いと思え
これが出来ないなら駄目よ
周りの運転手は頭悪いと思え
196名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:08.78ID:j1PdZt6Y0 あれは警察に対する従順さや素直さを測るテスト
理不尽な問題含めて過去問パターンを反射的に解けるようになれば合格する
東大なのにどうのとかナントカ障害だからどうのという人が時々いるけど全然判ってない
理不尽な問題含めて過去問パターンを反射的に解けるようになれば合格する
東大なのにどうのとかナントカ障害だからどうのという人が時々いるけど全然判ってない
197名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:09.78ID:3hyltMk70 勉強のできるバカになってんじゃん
198名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:16.02ID:QRyzyv4a0 教本暗記出来てたら落ちない
答えを予測する姿勢だと引っ掛かっちゃうんだよ
答えを予測する姿勢だと引っ掛かっちゃうんだよ
199名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:23.23ID:lkQVeqdF0 キモいなこのバカ
文系だろどうせ
生まれつき頭が悪い奴が試験頑張るなって
意味ないからさ
文系だろどうせ
生まれつき頭が悪い奴が試験頑張るなって
意味ないからさ
200名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:27.22ID:+xcLZ6if0 確かに深く考えると不正解になるおかしな問題はたくさんある
必ず、とかいかなる場合でも、とか限定的なのは✕
そう言う覚え方で臨まないと、まともに考えて回答するような設問じゃない
必ず、とかいかなる場合でも、とか限定的なのは✕
そう言う覚え方で臨まないと、まともに考えて回答するような設問じゃない
201名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:35.39ID:5DqwmTM30 わかるわw
あれはどっかの頭悪い奴が作ったのをそのまま受け継いでる
あれはどっかの頭悪い奴が作ったのをそのまま受け継いでる
202名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:39.73ID:03fPPCdV0 試験に落ちて試験が悪い、と言える人は社会に出ないほうが良さそうだなw
203名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:43.75ID:o9SRPfRV0 練習問題のテキスト読めばどういった傾向の問題なのかすぐに理解できる
それさえも怠るアホが落ちただけ
それさえも怠るアホが落ちただけ
204名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:51:56.88ID:t6EwIXC90 とにかく知識をインプット暗記するのが近道のクイズと同じようなモノじゃないのか
ネタみたいなもんだろ
ネタみたいなもんだろ
205名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:03.00ID:GKN+K3tR0 >>163
運転免許の筆記試験に落ちる馬鹿は空気の読めないアスペとかだろ?
そういう暗記じゃなくて自分で状況判断して答えを考えないといけない問題あるから
空気を読めずに普通の常識的な思考できない奴が落ちてるだけの気がするわ
運転免許の筆記試験に落ちる馬鹿は空気の読めないアスペとかだろ?
そういう暗記じゃなくて自分で状況判断して答えを考えないといけない問題あるから
空気を読めずに普通の常識的な思考できない奴が落ちてるだけの気がするわ
206名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:09.19ID:cvMPSv9m0 朝早く行って金払えばあとは答え覚えるだけ
207名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:11.03ID:QXJRiXO80208名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:13.60ID:3iHYO1ST0209 警備員[Lv.27]
2024/08/27(火) 21:52:18.03ID:E0RRLk8U0211名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:18.49ID:oNrGOVQ00212名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:22.16ID:EycvZDNZ0 筆記で落ちる奴いるのか
213名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:34.93ID:VkQFPdZ80 まああの引っ掛け問題みたいのは要るんかって話よね
214名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:35.16ID:I7SioU6e0 満点取れなかった、なら分かるけど
落ちるほど間違えないだろww
落ちるほど間違えないだろww
215名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:36.61ID:XdBB82jd0 問題のレベルに合わせろ、としか
記憶力クイズだけで人間やっていけるのか
記憶力クイズだけで人間やっていけるのか
217名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:39.62ID:o6oXhM500 話題作りかな
218名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:42.50ID:i6Ol/amx0 >>199
高卒が何言ってんだよ
高卒が何言ってんだよ
219 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/27(火) 21:52:48.11ID:duEPDRY20 これ嘘だろ?
そんな問題ある訳がない
そんな問題ある訳がない
220名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:52:49.33ID:z4Edky4l0 舐めプするからw
221 警備員[Lv.27]
2024/08/27(火) 21:53:04.20ID:E0RRLk8U0222名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:07.74ID:Moh7/2Ir0 これは問題がいやらしいわ
これをバツにしたいのなら、
雨の日だけは注意して運転しなければならない
と書かないと公平さに欠けるだろ
こう書かれていたら間違う奴などいない
これをバツにしたいのなら、
雨の日だけは注意して運転しなければならない
と書かないと公平さに欠けるだろ
こう書かれていたら間違う奴などいない
223名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:24.54ID:GlDym2hY0 確かにクソだが覚えろよw
なんのために教習所で試験練習してるんや
なんのために教習所で試験練習してるんや
224名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:26.36ID:mdsmu9+U0 コイツて試験出来るだけの社会的無能だよな
225名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:27.71ID:nI8xJAxZ0226名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:27.81ID:lkQVeqdF0227名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:30.93ID:sO+h/R8i0228名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:36.75ID:hU+LywQu0 変な問題あるけどそれ以外のところが全部正解なら受かるテスト
229名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:40.67ID:QXJRiXO80230名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:42.56ID:Xdd9gG1C0 そんな事に文句言ってたら路上でやっていけねーよ?
お祈り合流に遭遇してみなさいよ
お祈り合流に遭遇してみなさいよ
232名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:47.08ID:aK2MWiEA0233名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:53:50.75ID:j8whgaIS0 ひっかけ過去問を丸暗記が攻略法だからな
頭いいやつほど納得出来ないのはわかる
頭いいやつほど納得出来ないのはわかる
234名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:11.58ID:Lcwwm6Mx0 ひっかけ問題あるけど1,2問しかないし、そもそも教習所で模試あるから試験直前だからって特に勉強しなくても合格できる
235名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:12.26ID:bxw5Osv40 >>1
過去問やってたら試験前におかしさに気づいて答え丸暗記するけどな。
過去問やってたら試験前におかしさに気づいて答え丸暗記するけどな。
236名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:26.56ID:zKQH0PfY0 中卒でも受かる試験なのに
237名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:27.22ID:1nF+bsLD0 問題文で「スピードをあげた」ってあれば100%×
238名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:35.24ID:JTCKxaQD0 俺が受けた時は
1回目 9割以上の人が不合格
2回目 9割以上の人が合格
問題に差がありすぎる
1回目 9割以上の人が不合格
2回目 9割以上の人が合格
問題に差がありすぎる
239名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:35.41ID:QIHXtSwj0 初見は問題作った奴の意図がわかるエスパーじゃないと無理w
240名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:35.99ID:UZT7QAcI0 見てたわ本当ヤな奴
来年は居なくなってると思う
森ちゃん可愛かった
来年は居なくなってると思う
森ちゃん可愛かった
241名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:42.73ID:K+kt/78Y0 こういう引っかけを何十年も続けてるてことは免許試験として意味があるのかな
これをできない人には免許与えないのだから理解力か何かしらを試してるんだろう
これをできない人には免許与えないのだから理解力か何かしらを試してるんだろう
242名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:54:59.39ID:lkQVeqdF0 もー終わってんだよ文系の時点で
まともな学校に入れない頭の悪さなんだから、
頑張って試験勉強して学歴つけようとすんなって
笑われるだけ
w
まともな学校に入れない頭の悪さなんだから、
頑張って試験勉強して学歴つけようとすんなって
笑われるだけ
w
243名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:03.15ID:LzsC8wx40 一度でも落ちたら恥ずかしいな
244名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:04.26ID:wLVD0GHx0 何度も落ちるやつとあんな問題受け入れてるやつは同じ知能だと思う
245名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:05.32ID:Swv3p/NM0 おれクラスになると破綻した論理を推測して問題解くけどな
246名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:08.61ID:sybGOTCu0 中卒高卒の馬鹿でも受かる試験に落ちる奴いるのか
248名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:12.87ID:gV7EAIuC0 ひっかけ問題なんかなかったよ
別に1問間違えても落ちないから
6問も間違えないと落ちない
別に1問間違えても落ちないから
6問も間違えないと落ちない
249名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:22.12ID:3RzcXsgm0 ちょっと混乱するような状況でも迷わず決まった判断できるように作られた問題なんじゃないの
250名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:29.72ID:nI8xJAxZ0 >>238
?
?
251名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:31.90ID:njKCoQaB0 >>242
大学出てなさそう
大学出てなさそう
252名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:35.10ID:T8oak7Dm0 あれね
賢い人ほど間違える
真面目な人ほど間違える
そういう作りだから
賢い人ほど間違える
真面目な人ほど間違える
そういう作りだから
253名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:55:48.09ID:HWPHLB450254名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:00.86ID:y/sNDSSj0 この手のひっかけ問題の話よく取り上げられるけど
それでも筆記落ちるほど何問も間違えるってよっぽどじゃね
それでも筆記落ちるほど何問も間違えるってよっぽどじゃね
255名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:06.20ID:VtyzqWsP0 自分は100点満点で実技の教官に褒められたわw
256名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:10.69ID:TEos8Jtg0 ちゃんと読めばわかるよ
限定してくるのは大抵怪しいんだから
限定してくるのは大抵怪しいんだから
257名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:14.28ID:tjD1LFCa0 過去問なんて山ほどあるやんw
対策しろよw
そういうの得意だろ?w
対策しろよw
そういうの得意だろ?w
258名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:16.37ID:c00aTkw20 >>146
伊沢君の先輩です
伊沢君の先輩です
259名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:18.91ID:lkQVeqdF0 ホリエモンさんとかも本当恥ずかしいくらい頭悪いから
社会に出ても何の役にも立たないどころか、害悪になっているでしょって w
社会に出ても何の役にも立たないどころか、害悪になっているでしょって w
260名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:23.79ID:GwZQWO+70 偏差値40が一発で通過するんですけど
引っかけ問題は精々2,3問ですよね?
引っかけ問題は精々2,3問ですよね?
261 警備員[Lv.27]
2024/08/27(火) 21:56:24.38ID:E0RRLk8U0262名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:49.05ID:f+X+ELPq0 大卒の俺は効果測定含めて学科は全て1発クリア
中卒高卒でも受かる試験に落ちるほうがおかしい
中卒高卒でも受かる試験に落ちるほうがおかしい
263名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:49.74ID:jxE8/dxI0 そりゃ論理的思考力を問う問題ではないから
264名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:55.64ID:6rULoZL50 バカと天才は紙一重って言うしな
265名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:56:58.13ID:X/DeYvwp0 イジワル謎なぞに近いよな
266名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:06.50ID:Xo5sugJR0 >>254
電車でしか勉強してないて書いてあるやろ
電車でしか勉強してないて書いてあるやろ
267名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:26.65ID:KdrU+WSn0268名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:40.56ID:PFBnI1cz0 これまじでそう。頭のいいやつほど筆記で落ちるんだよなw
269名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:44.32ID:QXJRiXO80 『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』
これは超初歩の論理問題
馬鹿は勝手に晴れの日は〜とか言い出して×にするけど、雨の日のことしか書いてないんだからそれで判断するだけの話
これは超初歩の論理問題
馬鹿は勝手に晴れの日は〜とか言い出して×にするけど、雨の日のことしか書いてないんだからそれで判断するだけの話
270名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:44.46ID:j1PdZt6Y0 合格に必要な正答率のボーダーが高いから世間で言われるほどは簡単な試験ではないよ
考えすぎ裏読み司馬懿タイプや脳筋呂布タイプは落ちやすい
考えすぎ裏読み司馬懿タイプや脳筋呂布タイプは落ちやすい
271名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:44.90ID:rsZxi9cX0272名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:54.22ID:nI8xJAxZ0 >>7
満点の得点者の比率が高いと、上から怒られるんじゃないか
満点の得点者の比率が高いと、上から怒られるんじゃないか
273名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:55.53ID:vv54XXNp0 これなw鶴瓶が家族で完敗で、あるAKBかなんか知らないが
ヤンキーが10回も落ちたとかw
それとおなじ
家の会社に車で出張やらされるのが嫌で
わざと落ちた、難関計量士国家試験のやつがいたw
ヤンキーが10回も落ちたとかw
それとおなじ
家の会社に車で出張やらされるのが嫌で
わざと落ちた、難関計量士国家試験のやつがいたw
274名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:55.91ID:ecKMcJ4u0 あきらかにひっかける気満々の設問がいくつかあるからな
屁理屈というか禅問答みたいなどっちとでもとれる文章の
どんなに事前にしっかり勉強してようが満点だけは意地でも取らさないという出題側のアホみたいな意志は感じる
屁理屈というか禅問答みたいなどっちとでもとれる文章の
どんなに事前にしっかり勉強してようが満点だけは意地でも取らさないという出題側のアホみたいな意志は感じる
275名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:58:14.53ID:YfmfpUl+0 >>268
馬鹿も筆記で落ちるんだけどな
馬鹿も筆記で落ちるんだけどな
276名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:58:23.29ID:vv54XXNp0 いさわとかいうこのおっさんはわざと落ちたw
277 警備員[Lv.27]
2024/08/27(火) 21:58:27.19ID:E0RRLk8U0 確かに車は学科あるから勉強するか、
原付きは一発だから落ちるの多いって、今は学生時代に原付きとか取らんか
原付きは一発だから落ちるの多いって、今は学生時代に原付きとか取らんか
278名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:58:32.69ID:K+kt/78Y0 免許試験の問題を日本語勉強する外国人に解かせたら混乱するだろうな
279名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:58:36.29ID:0Li0petM0 ひっかけなんてあったかな
でも色々細かく覚えないと無理
でも色々細かく覚えないと無理
280名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:58:43.92ID:+xcLZ6if0 作ったやつがバカなんだよ
そこを理解して攻略するのが運転免許試験
そこを理解して攻略するのが運転免許試験
281名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:58:48.04ID:qkbcJeXo0 >>259
頭悪い人の特徴は自分は賢いと思って他人を見下すところ
頭悪い人の特徴は自分は賢いと思って他人を見下すところ
282名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:08.79ID:eZ9oT8kY0283名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:09.26ID:4p4pOdKM0 雨が降っている時は視界が悪くなるので注意して運転しなければならない。答えは×
雨が降っていなくても注意して運転をしなければならない。
雨が降っていなくても注意して運転をしなければならない。
284名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:09.84ID:x6hs8Zvo0 教本さらっと読んだだけで受かった俺には理解できないスレ
285名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:12.32ID:Ou8HJ8XC0 引っ掛け問題で設問集の一部を無理やり
変えた明らかに語尾がおかしい問題が
あったりするよね。
舐めてかかって斜め読みして「ああ、
コレ問題集にあったやつね」とか
思ってるとまんまとハマる。
変えた明らかに語尾がおかしい問題が
あったりするよね。
舐めてかかって斜め読みして「ああ、
コレ問題集にあったやつね」とか
思ってるとまんまとハマる。
286名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:13.07ID:4x1b4DHE0 頭が良い方が引っかかるひっかけだからしゃーない
287名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:13.44ID:5OVox1Et0 >>273
家族で完敗和ワロタ
家族で完敗和ワロタ
288名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:15.95ID:2fu9txlb0289名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:17.45ID:VxoE0fw50 草
290名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:18.11ID:QIHXtSwj0 俺も二回落ちたわ
一回目簡単問題だったけど89
二回目は難しいので86くらいだった
三回目は一回目に受けた問題だったから何とか合格w
一回目簡単問題だったけど89
二回目は難しいので86くらいだった
三回目は一回目に受けた問題だったから何とか合格w
291名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:19.98ID:GKN+K3tR0 >>60
俺も筆記試験の空気読み常識チェック問題の目的はそうだと思う
発達障害は実際に発達障害であっても診断されてない人も多いからな
発達障害を落として発達障害に免許を取らせないための問題だと思うわ
これは発達障害への差別とかじゃなくて車は命にかかわるから当たり前のこと
俺も筆記試験の空気読み常識チェック問題の目的はそうだと思う
発達障害は実際に発達障害であっても診断されてない人も多いからな
発達障害を落として発達障害に免許を取らせないための問題だと思うわ
これは発達障害への差別とかじゃなくて車は命にかかわるから当たり前のこと
292名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:23.66ID:ag4gBIMj0 一発試験のやつか
293名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:26.78ID:mJF8e0G70 ひねくれ者は逆に落ちるからな
294名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:30.40ID:vv54XXNp0 小学校からの交通教育で、勉強しなくても合格できる昭和からの試験ですw
295名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:33.74ID:USi+WvXr0 16年前に4回落ちたけどマジでおかしい
40年前は意地悪な問題なかったろ?
40年前は意地悪な問題なかったろ?
296名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:36.01ID:Jw0z4LFW0 クイズノックの中では東工の福良の方が地頭良いんだよな
297名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:36.76ID:gTz20xqq0 でもこれは本当だろ
運転に関する問題じゃなくなってんだもん
運転に関する問題じゃなくなってんだもん
298名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:45.15ID:UHSBa0NO0 いわゆるクイズの方法論でも一般的な試験の方法論でも作られてないからな
パターン化はできるからちょっと勉強しとけば伊沢なら余裕の余裕だろうが高卒の底辺でも受かる問題と考えて舐めすぎたわけだw
パターン化はできるからちょっと勉強しとけば伊沢なら余裕の余裕だろうが高卒の底辺でも受かる問題と考えて舐めすぎたわけだw
299名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:45.06ID:JF4lIUfY0 >>252
過去問とか模擬とかとほぼ問題一緒だから真面目にやってれば間違えないぞ
過去問とか模擬とかとほぼ問題一緒だから真面目にやってれば間違えないぞ
300名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:48.40ID:nI8xJAxZ0301名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:59:50.59ID:Moh7/2Ir0302名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:01.96ID:gV7EAIuC0303名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:24.73ID:5OVox1Et0 合格ラインが90点なんだから本免なら10問は間違えられるだろ
そんな引っ掛け問題が10問もあるわけないだろ
普通に落ちたのを問題のせいにしてるだけ
そんな引っ掛け問題が10問もあるわけないだろ
普通に落ちたのを問題のせいにしてるだけ
304名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:31.17ID:mC5lccZS0 >>1
こいつ実はアホだな
こいつ実はアホだな
305名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:33.56ID:nI8xJAxZ0 >>290
90点以上合格?
90点以上合格?
306名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:34.00ID:vv54XXNp0 >>287
あの番組で宮崎県?どっかでヤンキー女が落ちたとかw
あの番組で宮崎県?どっかでヤンキー女が落ちたとかw
307名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:36.39ID:o9SRPfRV0308名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:42.95ID:PL0zmqng0 >>169
普通に考えて、晴れの日も雨の日も気を付けなきゃいけないんなら◯だな
普通に考えて、晴れの日も雨の日も気を付けなきゃいけないんなら◯だな
310名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:54.65ID:7uZsJEpG0 伊沢の知能で落ちる訳ないじゃん
311名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:54.97ID:t6EwIXC90 まあとりあえずは絶対正解させないってクソい問題を間違えても
それ以外の問題を絶対に落とさなければ合格ラインには行けるはずだぞ
それ以外の問題を絶対に落とさなければ合格ラインには行けるはずだぞ
312名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:55.85ID:zKQH0PfY0 公安委員会の中の人も学歴は高いんじゃね
313名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:00:55.90ID:8pV2vmAd0314名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:06.63ID:lkQVeqdF0 クイズ王の時点で中途半端な理系の人にも失笑されてたなあ w
315名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:07.72ID:JTCKxaQD0316名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:09.42ID:LzsC8wx40317名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:19.19ID:+xcLZ6if0 >>283
明らかに設問として破綻してる
明らかに設問として破綻してる
318名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:24.10ID:qkbcJeXo0319名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:35.26ID:vQR5Q7IJ0 わざとでしょ、自分みたいな普通の大学でも1発ノー勉で受かるような常識問題しかないし
話題になるためにわざとだろうな。それか、余りにもこんな簡単な筈じゃに罠が有るかも
とかで回答選ぶとか。しかし、普通の大学受験や資格試験と違い選別する目的じゃない
からノー罠だしな。ノー罠の試験を受けた事がないのかもな。難しい大学や資格に
なる程それだらけだし
話題になるためにわざとだろうな。それか、余りにもこんな簡単な筈じゃに罠が有るかも
とかで回答選ぶとか。しかし、普通の大学受験や資格試験と違い選別する目的じゃない
からノー罠だしな。ノー罠の試験を受けた事がないのかもな。難しい大学や資格に
なる程それだらけだし
320名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:50.50ID:5OVox1Et0 ウルトラ教室とかいうの行くやつもいるらしいな
どんだけバカなんだよ
2回以上落ちたやつは一生免許取らせるな
どんだけバカなんだよ
2回以上落ちたやつは一生免許取らせるな
321名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:50.63ID:c00aTkw20 >>269
何言ってんの?
何言ってんの?
322名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:55.15ID:lkQVeqdF0 マジ文系は社会の害悪になってる
慶応大学という7割文系のクソ大学の文系連中も相当日本社会のお荷物になってるの知ってるのかなあ w
慶応大学という7割文系のクソ大学の文系連中も相当日本社会のお荷物になってるの知ってるのかなあ w
323名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:01:55.75ID:+mdz/QMs0 そりゃ知的障害者が作ってるからな運転試験問題w
問 雨の日は気をつけて運転しなくてはならない
正解 × いついかなる時でも気を付けて運転しなくてはならない
とかだしw
論理的思考とか出来ないバカが作った悪問だらけ
これを気に全て変えた方がいいわ
問 雨の日は気をつけて運転しなくてはならない
正解 × いついかなる時でも気を付けて運転しなくてはならない
とかだしw
論理的思考とか出来ないバカが作った悪問だらけ
これを気に全て変えた方がいいわ
324名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:01.48ID:CV+FDrdf0 運転してたら理不尽なことがいっぱい起こるからね
それをテンプレで処理していく割り切りも大切
それをテンプレで処理していく割り切りも大切
325名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:01.49ID:SnZLI2bj0 運転免許の筆記は日本語も論理も破綻してるもんな
326名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:03.10ID:6Qtlm41G0 学科試験は教本一回読んだら受かるはず
変に考えたりせず、満点狙いもせず
ただただ合格あるのみ
変に考えたりせず、満点狙いもせず
ただただ合格あるのみ
327名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:08.74ID:XqrFPOTJ0328名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:08.94ID:vv54XXNp0 鶴瓶は家族で乾杯
家族は鶴瓶で乾杯
鶴瓶が家族で乾杯
家族も鶴瓶で乾杯
家族は鶴瓶で乾杯
鶴瓶が家族で乾杯
家族も鶴瓶で乾杯
329名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:12.02ID:aCNQegai0 まあ運転免許はDQNでも試かるけど東大bヘ選ばれし者しbゥ受からんしな
330名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:16.77ID:2tlWd5K90 某国立大理学部化学科の知り合いは、原付試験に8回落ちてたな。
コイツと同じような言い訳してたっけ。
物理学科の俺様はもちろん、1回で合格したけど。
コイツと同じような言い訳してたっけ。
物理学科の俺様はもちろん、1回で合格したけど。
332名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:27.41ID:USi+WvXr0 移民が多くなっても英語でこのおかしな問題作る気か?
333名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:39.61ID:XqxL4vm00 >>322
あなたはFラン私大の理系かなにか?
あなたはFラン私大の理系かなにか?
334名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:45.29ID:3fWTUhQS0 記憶力だけはいいちょっと特性ある人ぽいなクイズ王
335名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:52.77ID:gV7EAIuC0 >>323
それ間違えても落ちることはないよ
それ間違えても落ちることはないよ
336sage
2024/08/27(火) 22:02:55.75ID:AB/Y+nay0 引っかけってレベルじゃなくて明らかに間違ってるってのはある
覚えるしかない
覚えるしかない
337名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:02:59.48ID:z2MuwIMN0 屁理屈問題だからな
338名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:08.80ID:QXJRiXO80339名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:12.45ID:EyjF8bbJ0 そもそもそんな問題出たの?
正解は何を見たの?
正解は何を見たの?
340名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:30.27ID:B5wLX6q10 何で〇×なんだろ、3択にした方がいいと思うんだけどな
341名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:37.62ID:wSCdMSyl0343名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:42.55ID:x6hs8Zvo0344名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:43.54ID:pahmYiAC0 あれは過去問を買わせるっていう利権と勉強したっていう努力評価の試験だからな
345名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:56.62ID:L4+5lABd0 中身より変に形式的に癖のあるくだらん試験よ
あれは過去問みたいな問題集をやったほうが受かるよ、昔バカな奴が作ってあとは後輩が官僚的にそのまま踏襲してるだけだと思うわ
あれは過去問みたいな問題集をやったほうが受かるよ、昔バカな奴が作ってあとは後輩が官僚的にそのまま踏襲してるだけだと思うわ
346名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:57.07ID:44+TAdpC0 二俣から歩いて登る道にコーチ屋みたいな店がたくさん並んでた@神奈川
今もあんのかな?
今もあんのかな?
347名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:57.48ID:aCNQegai0 >>2
片道キップなら合法
片道キップなら合法
348名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:05.01ID:HdcHLHKj0 >>1
本試験ではこんな問題出ない
本試験ではこんな問題出ない
349名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:05.88ID:viqfVryK0 糞ひっかけ問題で勉強してるかだけが勝負の問題だもんな
例えば
夜間は視界が悪くなるので気を付けて運転しなければならない
答え バツ (昼間も気を付けて運転しなければならない)
アホなのかとwww
例えば
夜間は視界が悪くなるので気を付けて運転しなければならない
答え バツ (昼間も気を付けて運転しなければならない)
アホなのかとwww
350名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:12.91ID:nI8xJAxZ0351名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:20.82ID:QXJRiXO80352名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:22.54ID:ovbAOBcR0 AT限定免許の人が、MT車を運転すると、無免許運転となる。
353名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:32.23ID:klpfhBVf0 世の中は利権でできている
日本のたいていの資格はそのための屁理屈試験に過ぎない
こんなことくらい分かれよこいつは
利権の総本山やろが東大卒の行きつく先は。
正規ルートからあぶれた奴は知らんのか?
日本のたいていの資格はそのための屁理屈試験に過ぎない
こんなことくらい分かれよこいつは
利権の総本山やろが東大卒の行きつく先は。
正規ルートからあぶれた奴は知らんのか?
354名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:36.03ID:PyIIAgpG0 これはわかりすぎる
355名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:38.48ID:I8bXwUGZ0 免許の試験って落ちるやつは10%くらいだよね
軽く障害持ちでもなきゃまず落ちることはない
軽く障害持ちでもなきゃまず落ちることはない
356名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:42.24ID:qkbcJeXo0357名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:52.76ID:NOe7wjuD0 タイムマシーン3号は浜名湖自動車学校のCMに出てたしな
そりゃ免許関係のネタはスルーできないわ
そりゃ免許関係のネタはスルーできないわ
>>340
3択にしたら馬鹿が困惑するだろ?www
3択にしたら馬鹿が困惑するだろ?www
359名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:53.29ID:CV+FDrdf0360名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:54.00ID:nI8xJAxZ0361名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:04:59.71ID:7zbQ2Ofh0 まあな、ゴミ問が多すぎる
362名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:09.67ID:c00aTkw20 >>343
ひっかけと見せかけてストレートかもしれないと思うんだよ
ひっかけと見せかけてストレートかもしれないと思うんだよ
363名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:12.99ID:tjpm72UP0 試験は全部理屈同じだけどな
作った側のルールに合わせるだけ
作った側のルールに合わせるだけ
364名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:16.22ID:bHVgsfCU0366名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:25.71ID:bfQugp+P0 8月下旬のクソ暑い中乗るバス間違えて2キロほど走って免許センター行った俺でも1発で受かったから
頭空っぽ状態のなんも考えられん方が引っ掛けに悩まず
ストレートに答えられるのかもしれんなw
頭空っぽ状態のなんも考えられん方が引っ掛けに悩まず
ストレートに答えられるのかもしれんなw
367名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:38.03ID:klpfhBVf0 >>349
勉強というかひっかけの暗記力を試されているだけ
勉強というかひっかけの暗記力を試されているだけ
368名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:42.29ID:EqEvWX+M0 これほんとにそう思う
369 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/27(火) 22:05:46.89ID:1JoxCMg00 >「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。
>これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」
確かに日本語としておかしい
×雨の日は
○雨の日も
だろ?正しい日本語なら
>これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」
確かに日本語としておかしい
×雨の日は
○雨の日も
だろ?正しい日本語なら
370名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:49.16ID:EyNUPEos0 勉強の仕方が悪かっただけだろ
過去問サラッとみりゃそういう問題が出るのわかるだろ
過去問サラッとみりゃそういう問題が出るのわかるだろ
371名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:05:58.73ID:GKN+K3tR0372名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:05.18ID:brFC43Ri0 過去問解かずに9割いきなりとれる奴そうそういないだろ
373名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:12.27ID:QKJWNFhs0 真面目に日東駒専辺りよりは難しいだろ
374名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:12.94ID:TKGtiUxQ0 引っ掛け問題なんて数問だから、他全部正解したら余裕で合格だろ
375名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:16.50ID:L4+5lABd0 >>349
もう昔のことだから忘れてしまったけどこの手のような引掛けだったと思うわ、ホントくだらん
もう昔のことだから忘れてしまったけどこの手のような引掛けだったと思うわ、ホントくだらん
376名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:17.74ID:Y/upqlih0 何度も受ければ誰でも受かる免許って免許の意味あるんかな
377名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:18.77ID:viqfVryK0 >>348
出るで、「夜間」だったり「雨」だったり似たような種類が数種類ある
出るで、「夜間」だったり「雨」だったり似たような種類が数種類ある
378名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:20.11ID:I8bXwUGZ0 俺は18のときほぼ遊んで受けに行くのが面倒で3週間くらい放置下後にいっても一発だったわ
あんなのに落ちるアホって本当にいるんだな
あんなのに落ちるアホって本当にいるんだな
379名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:28.39ID:QIHXtSwj0380名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:31.35ID:x6hs8Zvo0 >>362
俺には見えてる地雷ですよ
俺には見えてる地雷ですよ
381名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:31.92ID:r+eK0fCE0 クイズ王ww
382名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:39.54ID:PL0zmqng0 >>269
正解は✕という話だぞ
正解は✕という話だぞ
383名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:44.25ID:QLAJ5sPy0 一発合格も出来ないバカ「頭いい奴ほど落ちる」
384名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:48.87ID:vv54XXNp0 この東大のおっさん受けるだけましやな
免許とらない車買わない男がおる
免許とらない車買わない男がおる
385名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:53.24ID:cPEgnO+w0 引っかけ問題がだいたい20パターンくらいあってそれの使いまわしやねんから覚えたら終わりや
386名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:06:55.34ID:tjpm72UP0 >>376
誰でもは受からないからある程度の役目を果たしてるのが恐ろしい
誰でもは受からないからある程度の役目を果たしてるのが恐ろしい
388名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:07:07.25ID:3OYJQZQx0 だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:07:09.33ID:CV+FDrdf0390名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:07:42.83ID:NDEuDgkZ0 >>4
ラーメン屋とは違うけど、サクセスというほぼ試験と同じ問題を当日早朝に解いて対策できる予備校みたいなのは色んな県にある
ラーメン屋とは違うけど、サクセスというほぼ試験と同じ問題を当日早朝に解いて対策できる予備校みたいなのは色んな県にある
391名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:07:45.55ID:/BdXgCI60 伊沢のように論理的に考える事のできない人が得意げになっているのは滑稽です
392名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:07:47.82ID:Z1d3m24q0 引っ掛け問題がいっぱいあるけど
教習所の端末(今あるのかわからないけど)とかで、何度かやれば
おかしいと思っても、あー正解はこっちなんだなって学習するから
それなりに真面目にやれば、まず落ちない
教習所の端末(今あるのかわからないけど)とかで、何度かやれば
おかしいと思っても、あー正解はこっちなんだなって学習するから
それなりに真面目にやれば、まず落ちない
393名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:00.79ID:QXJRiXO80 >>369
全くおかしくないけど???
「君はバカだ」って言ったら、君以外の全人類は「バカじゃない」ってことになるの?
違うでしょ?「君はバカだ」っていうのは君のことを言ってるだけ。それ以外の全人類は関係ない
全くおかしくないけど???
「君はバカだ」って言ったら、君以外の全人類は「バカじゃない」ってことになるの?
違うでしょ?「君はバカだ」っていうのは君のことを言ってるだけ。それ以外の全人類は関係ない
394名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:03.21ID:Ou8HJ8XC0 技能はまぁ何度か落ちても慣れれば
なんとかなっていくけどこの手の
引っ掛けで何度も落ちる奴の判断力は
実際運転に向いてないわ。
引っ掛けにまんまと引っ掛かりながら
「オレのほうが正しい」と頑ななヤツは
公道でもそういう運転するからな。
なんとかなっていくけどこの手の
引っ掛けで何度も落ちる奴の判断力は
実際運転に向いてないわ。
引っ掛けにまんまと引っ掛かりながら
「オレのほうが正しい」と頑ななヤツは
公道でもそういう運転するからな。
395名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:04.49ID:j8yqjxk40 運転免許の引っ掛け問題ほど下らないものはないよな
頭悪い奴が作ってるとしか思えない
頭悪い奴が作ってるとしか思えない
396名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:04.65ID:I8bXwUGZ0 少し考えれば誰でも分かる程度の常識しかないよね
これに落ちるって1-から10まですべて決まったやり方だけしか学ばないようなやつじゃないの
これに落ちるって1-から10まですべて決まったやり方だけしか学ばないようなやつじゃないの
397名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:13.51ID:Ir1tVtR50 クイズじゃねーんだから丸暗記しろや
398名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:25.22ID:5OVox1Et0 落ちたやつは窓口に並ぶんだろ?
だっせえよなあれw
だっせえよなあれw
399名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:29.82ID:CV+FDrdf0 >>394
コレな
コレな
401名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:33.50ID:vv54XXNp0 >>391
論理的でも受かるw
論理的でも受かるw
402名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:46.07ID:WmuL5LoJ0 筋肉が衰えるように頭も錆付くんだろ、それが遅か早いかは個人差なんだろ、あきらめろ
403名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:57.27ID:QKJWNFhs0 何でお前ら運転免許試験落ちる奴でも受かる東大受からなかったんだ?
404名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:58.38ID:c1vP/+dc0 >>1
ネタづくりのためにわざと落ちただけじゃん
ネタづくりのためにわざと落ちただけじゃん
405名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:08:58.78ID:GtZE3wUj0 >>272
安全運転できる人が多くて何が困るのか
安全運転できる人が多くて何が困るのか
406名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:01.77ID:j1PdZt6Y0 法学の先生と言語学の先生と論理学の先生に無勉で解いてもらってそれぞれ感想を聞いてみたい
どっかのテレビ局でやってほしいけど体制批判になりそうで無理かなあ
どっかのテレビ局でやってほしいけど体制批判になりそうで無理かなあ
407名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:16.99ID:QIHXtSwj0 学校の成績悪い馬鹿で
こういうのは得意みたいな奴はいたw
こういうのは得意みたいな奴はいたw
408名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:19.98ID:NDEuDgkZ0409名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:26.47ID:I8bXwUGZ0 10くらいまで間違っても受かるよね
よほどのアホでもなきゃまず落ちないだろ
よほどのアホでもなきゃまず落ちないだろ
410名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:29.91ID:z+65rtcg0 あのアホ問題は無意味過ぎるから、今すぐ止めてもらいたい。
何の目的であれ作ってんだ。っていう
何の目的であれ作ってんだ。っていう
411名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:40.69ID:5OVox1Et0 頭いい人は教科書だけで行けるんだろうけど
どんな馬鹿でも1000問ぐらいMUSASHIやってれば勝手にパターンが頭に入って受かる
どんな馬鹿でも1000問ぐらいMUSASHIやってれば勝手にパターンが頭に入って受かる
412名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:46.56ID:5s2sRsNF0 教習所からもらう過去問集を一夜漬けすれば9割合格する
「過去問なんてやらんでも余裕だろ」って人は9割落ちる
それくらい問題文に癖がある
「過去問なんてやらんでも余裕だろ」って人は9割落ちる
それくらい問題文に癖がある
413名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:09:52.39ID:nI8xJAxZ0 >>393
関係ないのならよいが、朝も、昼も、運転に関係あるからダウト
関係ないのならよいが、朝も、昼も、運転に関係あるからダウト
414 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/27(火) 22:09:58.27ID:1JoxCMg00 >「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。
>これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」
これを元にすると
草加はカルト宗教である
○か×か
正解は×
統一教会もカルト宗教だから
みたいな感じになるぞ?(´・ω・`)
>これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」
これを元にすると
草加はカルト宗教である
○か×か
正解は×
統一教会もカルト宗教だから
みたいな感じになるぞ?(´・ω・`)
416名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:07.01ID:aCNQegai0 東大なのに出題意図も読めないのかなあ?
馬鹿なのかなあ?
馬鹿なのかなあ?
417名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:15.22ID:vv54XXNp0 伊沢さん?自動運転とか制御のプログラム
つくれないと思う
子供が横断歩道を渡るとか、できないと思う
つくれないと思う
子供が横断歩道を渡るとか、できないと思う
418名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:19.78ID:kJ3IpYjB0 教習所の自習室の過去問やりまくって90点以上とれるようになったらまあ受かるよね
逆にそれやらないと高確率で無理だけど
逆にそれやらないと高確率で無理だけど
419名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:22.39ID:5RIzoezH0 特に勉強せんでも受かるやろ
落ちる奴は脳に障害があるレベル
落ちる奴は脳に障害があるレベル
420名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:22.59ID:hFhpXyT60 信号機のない横断歩道で歩行者がいないことが明らかだったのでそのままの速度で通過した
一見バツっぽいけど正解はマル
一見バツっぽいけど正解はマル
421名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:23.05ID:wirpkeyv0422名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:28.57ID:ag4gBIMj0 さすがに嘘だろ伊沢こういうとこあるよな
423 警備員[Lv.26]
2024/08/27(火) 22:10:36.38ID:13Iz7Ug10 だっさ
424名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:40.44ID:vQR5Q7IJ0 そもそも東大に受かるような連中は、現代文の引っ掛け問題とかも体で覚えてるぐらいだし、引っ掛けにもならんだろ
話題になるためにワザとだろうね。大体消去法とかを使えば選択肢だってしぼれるのだから、その手の技術がない
なら東大なんて受かってない。それらの受験技術の粋を極めてるのが東大に受かるような連中だし
別に無理に話題作りしなくてもジャパンツアーにきたトッテナムホッドスパーズのファンの中に伊沢さんがいたり、
細かいとこで最近も話題になってるのにな
話題になるためにワザとだろうね。大体消去法とかを使えば選択肢だってしぼれるのだから、その手の技術がない
なら東大なんて受かってない。それらの受験技術の粋を極めてるのが東大に受かるような連中だし
別に無理に話題作りしなくてもジャパンツアーにきたトッテナムホッドスパーズのファンの中に伊沢さんがいたり、
細かいとこで最近も話題になってるのにな
425名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:10:50.84ID:8pV2vmAd0 原付試験
10回目で合格
普通免許を取れない奴を知っているが、
通常業務こなせないよな。
コピーすら使えないのよ。
10回目で合格
普通免許を取れない奴を知っているが、
通常業務こなせないよな。
コピーすら使えないのよ。
426名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:11:04.20ID:ohqHCDZn0 出題者の理屈に合わせたら
「雨の日には人を殺してはいけない」
これが✕になるからなw
だれもこの質問に晴れの日や曇の日の話をしてない
ほんと馬鹿なやつに発言力を持たせて問題を作成して
受け継いできたやつらが馬鹿だってアホでもわかる
もしより正しく問題を作るなら
「雨の日だけは気をつけて運転しなければいけない」
「雨の日は気をつけて運転しなければいけないというのと同等内容が道交法に書かれている」
とかならまだいいんだけど
「雨の日には人を殺してはいけない」
これが✕になるからなw
だれもこの質問に晴れの日や曇の日の話をしてない
ほんと馬鹿なやつに発言力を持たせて問題を作成して
受け継いできたやつらが馬鹿だってアホでもわかる
もしより正しく問題を作るなら
「雨の日だけは気をつけて運転しなければいけない」
「雨の日は気をつけて運転しなければいけないというのと同等内容が道交法に書かれている」
とかならまだいいんだけど
427名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:11:05.22ID:+hziwjPo0428名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:11:21.74ID:xZRS5Q4B0 変な問題全部外したとしても他を正解したら落ちないと思うんだが
429名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:11:30.81ID:wirpkeyv0430名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:11:55.32ID:brFC43Ri0 ノー勉で受かるとか言ってる奴は免許持ってるか怪しいわ
431 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/27(火) 22:12:14.81ID:1JoxCMg00432名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:12:17.22ID:Z1d3m24q0433名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:12:22.39ID:viqfVryK0 他の奴が書いてたが
これに「ガチで立腹」する奴は起伏激しすぎるから注意な
「アホなのか」と思いつつ暗記するだけで良い奴
これに「ガチで立腹」する奴は起伏激しすぎるから注意な
「アホなのか」と思いつつ暗記するだけで良い奴
434 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/27(火) 22:12:26.78ID:Ed08ntGY0 それなw
あの試験はほんとおかしい
試験対策やったかやっていないかを問う問題ばかり
あの試験はほんとおかしい
試験対策やったかやっていないかを問う問題ばかり
435名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:12:34.48ID:I8bXwUGZ0 合格率調べたら75%か
人間3割くらいがガイジなんだっけ
こりゃ・・・・
人間3割くらいがガイジなんだっけ
こりゃ・・・・
436名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:12:47.14ID:5s2sRsNF0 >>428
90点以上で合格なので、変な問題すべて不正解だと落ちる
90点以上で合格なので、変な問題すべて不正解だと落ちる
437名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:12:56.60ID:KZ9t3RuK0 ワイも東大だけど筆記はまったく問題なかったが、
438名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:02.98ID:xDV//LI30 空き缶を窓から投げ捨ててはいけない
(誤)空き缶以外のものでも窓から投げ捨ててはいけない
頭おかしくて草
(誤)空き缶以外のものでも窓から投げ捨ててはいけない
頭おかしくて草
439名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:07.11ID:uMnhx7BD0 早めに行って免許センター最寄り駅前のテストあんちょこ有料サービス受けなさいよ
441名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:23.02ID:uxTWtppv0 問題数増やして問題文ももっと純粋に知識を問う形にしろ
442名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:29.49ID:LSkGBuWq0 あんなの落ちるなんて引っ掛け問題全部間違えてそう
アホだわ
アホだわ
443名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:30.96ID:JF4lIUfY0 >>407
そら簡単だし運転免許の筆記で落ちるのはノー勉か何かしら障害があると思う
そら簡単だし運転免許の筆記で落ちるのはノー勉か何かしら障害があると思う
444名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:34.96ID:7FXGeebZ0 雨の日も気をつけて運転しなければならないならマルだろうけど
雨の日はならそらバツだろ
雨の日はならそらバツだろ
445名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:44.35ID:ZT3jkmzz0 黄色信号は注意して進まなければならない
これは◯?✕?
これは◯?✕?
446名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:49.74ID:nI8xJAxZ0447名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:53.83ID:3Nn1rC8A0 ああいうのは理屈っぽいやつは
向いてない
過去問解きまくって
間違ったところを暗記して
思った方と逆を答えれば
いともかん単に合格する
要領の悪いやつが何度も落ちる
向いてない
過去問解きまくって
間違ったところを暗記して
思った方と逆を答えれば
いともかん単に合格する
要領の悪いやつが何度も落ちる
448名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:13:54.22ID:ag4gBIMj0 マジでノー勉受かるわ
落ちたやつは記述式にでも変わったのか
落ちたやつは記述式にでも変わったのか
449名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:07.06ID:RS8oYsru0 「必ず〜しなければならない」
「絶対に〜してはいけない。」
は緊急車両を想定すれば
99%答えは✖
「絶対に〜してはいけない。」
は緊急車両を想定すれば
99%答えは✖
450名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:10.66ID:3l5GVFD+0 頭が良いとか悪いとか関係ない
論理的に考えたら引っ掛かってしまうから問題を丸暗記して試験に臨む
頭を使わなくても暗記すれば合格出来るから中卒でも受かる
それが本免
論理的に考えたら引っ掛かってしまうから問題を丸暗記して試験に臨む
頭を使わなくても暗記すれば合格出来るから中卒でも受かる
それが本免
451名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:16.43ID:DV8S3ehc0 クイズの方がレベル劣ってるだろw
452名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:18.75ID:QKJWNFhs0 運転免許取れるのにMARCH受からない奴はなぜ?
あれこそ学校に通いさえすれば受かるよな?
あれこそ学校に通いさえすれば受かるよな?
問題集買わせるための問題じゃね
そういう問題ないと標識とか基本的ルールだけ覚えれば合格してしまう
運転免許関連は変な利権が絡んでるよなー
警察関係は日本の闇のひとつだな
罰金もちゃんと使われてるのかわからん
そういう問題ないと標識とか基本的ルールだけ覚えれば合格してしまう
運転免許関連は変な利権が絡んでるよなー
警察関係は日本の闇のひとつだな
罰金もちゃんと使われてるのかわからん
454名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:32.75ID:LfJwCzMi0 オレは一切勉強しないで受かった=論理的だろ
思考力があれば受かる
学校にテストよりも優秀かもな
あれこそバカでも時間かければできるからな
思考力があれば受かる
学校にテストよりも優秀かもな
あれこそバカでも時間かければできるからな
455名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:43.10ID:nI8xJAxZ0 >>445
「進まなければ」が、✕でしょ
「進まなければ」が、✕でしょ
456 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/27(火) 22:14:50.72ID:1JoxCMg00457名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:55.07ID:HyRtcFxi0458名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:14:56.54ID:UeGYilCw0 引っかけ問題に引っかかって落ちたのか
あの引っかけ問題って落ち着いて問題をちゃんと見て冷静に答えられるかをみる問題だからな
あの引っかけ問題って落ち着いて問題をちゃんと見て冷静に答えられるかをみる問題だからな
459名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:02.95ID:+5bXsRY50 「雨の日は気を付けて~」ってよくネタにされてるけど、実際にそんな問題見たことない
仮免試験でも本免試験でも出なかったしMUSASIでも一度も見たことない
ろくに勉強せず舐めてかかって落ちたやつのいいわけだと思う
仮免試験でも本免試験でも出なかったしMUSASIでも一度も見たことない
ろくに勉強せず舐めてかかって落ちたやつのいいわけだと思う
460名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:14.88ID:ZoPhcnoI0 あの引っ掛け満載の無駄なクソ筆記試験に落ちるバカもバカだがその無駄な筆記試験に落ちるアホもアホだわ
そこらのバカが受かるレベルなんだから完全に社会不適合者が落ちる仕組みなのかもな
そこらのバカが受かるレベルなんだから完全に社会不適合者が落ちる仕組みなのかもな
461名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:19.03ID:9cKIFvEm0 そんな変な問題出たか?
引っかけっぽいのはあったが、アレこそ論理的なヤツには通用せんだろw
あとは普通に道交法の通り
引っかけっぽいのはあったが、アレこそ論理的なヤツには通用せんだろw
あとは普通に道交法の通り
462名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:25.07ID:8JlQ5sP/0 おまえらクイズノックって知ってる?
めちゃおもろいし、勉強しようっていうモチベーターになるからオススメ
めちゃおもろいし、勉強しようっていうモチベーターになるからオススメ
463名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:27.71ID:vv54XXNp0 みんながいうひっかけ問題
違います
判断能力を問われている
違います
判断能力を問われている
464名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:34.45ID:zKQH0PfY0 意味ないようでいても
無免許の人間と道交法の知識比べればやっぱ差は出てくる
自覚なしにいつの間にか力がついてるベストキッドの修行みたいに
無免許の人間と道交法の知識比べればやっぱ差は出てくる
自覚なしにいつの間にか力がついてるベストキッドの修行みたいに
465名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:34.85ID:hnaEZOjT0 裏読みしすぎだろうね
頭の良すぎる人ほど普通の問いに疑念抱くみたいだし
頭の良すぎる人ほど普通の問いに疑念抱くみたいだし
466名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:41.61ID:NdqV8w9J0 少しばかり捻くれてないと引っ掛け問題にまんまとハマっちゃうんだよ
467名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:42.25ID:QIHXtSwj0 今はどんなか知らんが昔は〇×の二択で100問だったかな
今は100問とか無理だーw
今は100問とか無理だーw
468名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:45.20ID:9rdjFJvG0469名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:15:58.22ID:7FXGeebZ0 しかも満点とれと言われてるわけでもないし
470名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:13.44ID:FaWYu9tp0 変な問題でも引っかからずに冷静に対応して答えることが出来るかが
車の運転で大切だとか何とか誰かが言ってた
車の運転で大切だとか何とか誰かが言ってた
471名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:17.85ID:y3PcSeUP0 ワイが行った教習所は練習問題で90点取らないと卒検が受けられなかったな
472@hfafafppap22897
2024/08/27(火) 22:16:30.35ID:XsDBFkcG0 らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
473名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:34.15ID:j1PdZt6Y0 伊沢さんのほかにも東大出身の有名人で不合格経験ある人がいる
東大だと合格率低いって訳じゃないんだろうけど
東大だと合格率低いって訳じゃないんだろうけど
474名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:36.19ID:zpLBSeC40 それってもうクイズ王じゃないよね
475名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:41.85ID:U7ozELry0 井沢はなぜこの問題がおかしいか、出題者が必要十分条件を分かっていないことを分かりやすく説明しないと
「雨の日は気をつけて運転しなければいけない」が×なら
「晴れの日でも気をつけなきゃいけない」も×になる
「運転以外のこと、例えば服装や持ち物にも気を付けないといけない」しそうやって条件を増やしていけば全ての問題が何かしら足りなくなって×になるって説明しないとダメ
あとついでに井沢みたいに免許の筆記試験落ちた自慢する人がいるけど単なる目立ちたがり屋の可能性があるので相手にしない方が良い
「雨の日は気をつけて運転しなければいけない」が×なら
「晴れの日でも気をつけなきゃいけない」も×になる
「運転以外のこと、例えば服装や持ち物にも気を付けないといけない」しそうやって条件を増やしていけば全ての問題が何かしら足りなくなって×になるって説明しないとダメ
あとついでに井沢みたいに免許の筆記試験落ちた自慢する人がいるけど単なる目立ちたがり屋の可能性があるので相手にしない方が良い
476名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:43.40ID:JJgZZ3bk0477名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:45.45ID:2hqr56iq0 教習所でもらう紙の過去問と
パソコン問題のムサシやっとけば
満点取れる
パソコン問題のムサシやっとけば
満点取れる
478名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:48.52ID:I8bXwUGZ0 覚えてないから調べたら文章問題が90問でイラストが5問でテキスト問題は10問以上間違えたら不合格らしい
つまりテキスト問題は10問間違えないだけでも誰でも合格する
仮に引っ掛けがあったとしても10問も引っ掛けがでるわけないからな
つまりテキスト問題は10問間違えないだけでも誰でも合格する
仮に引っ掛けがあったとしても10問も引っ掛けがでるわけないからな
479名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:52.26ID:HyRtcFxi0480名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:16:55.44ID:xZRS5Q4B0 >>436
変な問題一割もないだろ…今はそんなにあるのか?
変な問題一割もないだろ…今はそんなにあるのか?
482名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:17:32.48ID:EFBtdG790 全天候で運転は気をつけてしなければならないのだから
雨の日という指定なんか無視でまるなんだよ
雨の日という指定なんか無視でまるなんだよ
483名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:17:34.60ID:3DMer1ko0 雨の日に限り気を付けて運転しなければならないみたいな感じで
シチュエーションを限定してないからおかしなことになってんだよな
シチュエーションを限定してないからおかしなことになってんだよな
484名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:17:40.51ID:0dTjOrzj0 免許の筆記試験落ちる奴はガイ
485名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:17:43.63ID:nI8xJAxZ0486名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:17:58.24ID:I8bXwUGZ0 ひっかけぬきで他を全問正解すりゃまずおちないんだがこいつはなんで言い訳してんだ?
487名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:17:59.82ID:UeGYilCw0 >>478
あと1問でも無回答があると他が全て正解でも不合格だったと思う
あと1問でも無回答があると他が全て正解でも不合格だったと思う
488名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:18:10.13ID:VgA7wxzE0 生まれた環境が受験勉強に良かっただけで
地頭が悪いんだろう
運転免許の試験なんて勉強せずとも常識的に考えれば誰でも受かる
地頭が悪いんだろう
運転免許の試験なんて勉強せずとも常識的に考えれば誰でも受かる
あれは
オカシイと思っても
言われたルールを守るかを見てるんやわ
交通免許の問題としては合理的
オカシイと思っても
言われたルールを守るかを見てるんやわ
交通免許の問題としては合理的
490名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:18:13.26ID:XuYVWBVy0 完全に嘘
都道府県によって違うとはいえ、大阪で過去問無しで受けて普通に受かったわ
都道府県によって違うとはいえ、大阪で過去問無しで受けて普通に受かったわ
491名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:18:31.06ID:PL0zmqng0492名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:18:34.01ID:UjLN4alr0493名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:18:44.56ID:ku1XOfXS0 なんだよコイツ、バカだったのか
494名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:18:48.57ID:/HMPXPsR0 敵「普通免許は軽自動車を運転出来る」
ぼく「⭕!」
敵「それ以外も運転出来るので❌」
死ね
ぼく「⭕!」
敵「それ以外も運転出来るので❌」
死ね
495名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:18:52.99ID:8pV2vmAd0 問題
道路の中央線は
必ず中央にある。
これ、マジ試験に出たぞ。
道路の中央線は
必ず中央にある。
これ、マジ試験に出たぞ。
496名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:01.45ID:EkDTrJcC0 倫理関係のおかしい問題を一度経験すれば次は慣れて合格する
>>36
必ず
必ず
498名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:15.18ID:jxE8/dxI0 はっきり言えば世の中の大半はバカなんだから
交通安全のためにはバカに合わせられなきゃいけないんだよ
交通安全のためにはバカに合わせられなきゃいけないんだよ
499名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:16.34ID:oGt5fTaN0 まあわかる!
伊沢さんよりバカな自分が一発で受かったの納得いかないよ
伊沢さんよりバカな自分が一発で受かったの納得いかないよ
500名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:17.68ID:r4YAg3Jz0 頭悪そうw
501名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:21.44ID:EYMKee3J0 ひっかけというか説明不足なんだよね
アテストのような意地の悪い問題が多い
アテストのような意地の悪い問題が多い
502名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:22.30ID:mewJ0KTP0 悪文の問題があってそれの正解は試験場の近隣にある代書屋だとか教習所に置いてある予想問題集買って丸暗記しないと合否に響く寸法になっている
利権といえばそうかもしれないがまあそういうもんだとおもって覚えるまで消化した
利権といえばそうかもしれないがまあそういうもんだとおもって覚えるまで消化した
503名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:32.78ID:gV7EAIuC0 東大卒クイズ王にマウント取れるから生き生きしてんな
504名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:19:48.13ID:ngkTkRQH0 全体的にそれも包括してるだろって答えが多いんだよな
アホらしい
アホらしい
まともな試験に引っ掛けとか意味あるの?
きちんとまともな問題出したほうがいいと思う
あの試験の内容がおかしいと思うのは賛成
きちんとまともな問題出したほうがいいと思う
あの試験の内容がおかしいと思うのは賛成
506名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:20:00.14ID:W2Qt9Vzf0 >雨の日は気をつけて運転しなければいけない
これが×だと雨の日は気を付けて運転する必要はないになるよねw
これが×だと雨の日は気を付けて運転する必要はないになるよねw
507名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:20:00.43ID:QKJWNFhs0 俺は高学歴だから勉強すれば当然受かるけど、
問題自体は日東駒専よりは難易度高いと思うがな
でも世の中、日東駒専にすら受からないやつの方が多いんだよな
不思議だ
問題自体は日東駒専よりは難易度高いと思うがな
でも世の中、日東駒専にすら受からないやつの方が多いんだよな
不思議だ
508名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:20:19.51ID:HAbDErNf0 >>1
伊沢に勝ったぜw
伊沢に勝ったぜw
509名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:20:21.29ID:brFC43Ri0 教習所の自習室に過去問無料で置いてあったけどな
予想問題集なんて売ってたっけ
予想問題集なんて売ってたっけ
510名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:20:23.42ID:HyRtcFxi0 >>426
引っ掛け問題全部間違えても素直な問題全部正解すれば合格できるんじゃないかな
引っ掛け問題全部間違えても素直な問題全部正解すれば合格できるんじゃないかな
511名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:20:54.06ID:XuYVWBVy0 ここまで悪問多い報告はいっぱいあるのに、どこの都道府県での体験か書いてないのばっか
埼玉県くらいか?具体的に悪問多いとして挙がってるの
埼玉県くらいか?具体的に悪問多いとして挙がってるの
512名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:07.03ID:vv54XXNp0 子供のときから交通ルール、法規を普通に教えられた人は
そこし教則本を読むだけで受かります
そういう風に昭和から日本経済のために
高度成長のためにできた試験制度です
業務で運転していただかないとだめだった昭和を理解されればわかりますよ
伊沢さん
そこし教則本を読むだけで受かります
そういう風に昭和から日本経済のために
高度成長のためにできた試験制度です
業務で運転していただかないとだめだった昭和を理解されればわかりますよ
伊沢さん
513名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:09.27ID:2D6oL5X50 試験に落ちたくらい気にするなよw
514名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:10.25ID:+hziwjPo0515名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:13.75ID:G6Y3syGA0 頭良いなら引っ掛け問題も解けてこそだろw
516名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:14.25ID:EFBtdG790 雨の日は「特に」気をつけてだよね
517名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:24.59ID:aDUIEX6Z0 >>147
田舎民乙
田舎民乙
518名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:27.09ID:vv54XXNp0 そこしw少し
519名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:28.56ID:ZusCmHeb0 >>506
ならねーよ
ならねーよ
520名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:42.91ID:brFC43Ri0 >>507
俺は旧帝だけどノー勉だと殆どの奴は落ちる試験だと思ってる
俺は旧帝だけどノー勉だと殆どの奴は落ちる試験だと思ってる
521名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:52.11ID:8CoDC8ap0 え、問題集やれば一発で合格できんじゃん
バカなのかな?
バカなのかな?
522名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:21:58.73ID:y3PcSeUP0 兄貴がつかってた問題集を前の日に2時間くらいやっただけだけど余裕で受かったぞ
523名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:00.62ID:3YYvaevk0 慢心してうっすい問題集買わなかったんだろ
524名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:00.92ID:mewJ0KTP0525名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:02.59ID:EkDTrJcC0 >>496
倫理じゃなかったw論理だった
倫理じゃなかったw論理だった
526名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:06.18ID:I8bXwUGZ0 ってかひっかけって少しIQいるだけだろ
自分で考える知能ないんか
ってか90問中10問以上間違えない限り受かるのにいいわけがださいよ
自分で考える知能ないんか
ってか90問中10問以上間違えない限り受かるのにいいわけがださいよ
527名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:06.36ID:q8jHxHn10 あの糞問題に感情的にならずに淡々と解答してゆく能力を試されてるんだぞ
528名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:10.13ID:Sc3aF3fK0 引っ掛け問題とか横断歩道から何メートルが駐車(停車)禁止みたいな数字を暗記しておかないといけないとかあるので
ある程度は問題集をやっていかないと90点取れずにはいもう一回ねってなってしまう恐れがある
ある程度は問題集をやっていかないと90点取れずにはいもう一回ねってなってしまう恐れがある
529名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:23.64ID:DPQrSq170 アホが作った問題というバイアスをかけて問題を解かなければいけない
530名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:28.56ID:nDCA+eK/0 え?こんな事云う人なんだ?
勘違いしたいらん事言わない感じだからテレビで重宝してると思ってたけど
勘違いしたいらん事言わない感じだからテレビで重宝してると思ってたけど
531名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:41.62ID:vv54XXNp0 みんな東大を尊敬しているスレw
532名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:44.53ID:o6kdiqeb0 見てたけどおもしろかったよ
それより森秋彩が出てて、結構普通に喋ってて人でイメージ変わった
不思議ちゃんかと思ってたわ
それより森秋彩が出てて、結構普通に喋ってて人でイメージ変わった
不思議ちゃんかと思ってたわ
533名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:54.08ID:5zcHv+Ss0 こういう人が間違える
引っ掛け問題だと思う
引っ掛け問題だと思う
534名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:56.77ID:XuYVWBVy0 >>524
何県?
何県?
535名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:08.46ID:VUl/qPHw0 頭いい奴って下手にプライド高くて人間的に問題ある奴いるよね
536名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:10.17ID:o6kdiqeb0 >>494
そんな問題はでない
そんな問題はでない
537名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:12.42ID:XuYVWBVy0 >>520
どこの県?
どこの県?
538名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:18.09ID:nI8xJAxZ0 >>494
本当?そんな問題は見たことない
本当?そんな問題は見たことない
539名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:25.58ID:2v/AGi150 それを察するのが筆記試験だろう
頭良い設定なのにそんなことも理解できないのか
頭良い設定なのにそんなことも理解できないのか
540名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:32.00ID:brFC43Ri0 >>537
愛知県
愛知県
541名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:38.46ID:7FXGeebZ0 もう一回試験場に行く時間考えたら最低限覚えていくだろ
542名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:48.33ID:EFBtdG790 でも、こんなレベルの低い問題なんかあったっけ??
543名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:50.01ID:DPQrSq170 >>527
渋滞にもイライラしないメンタリティがないとな
渋滞にもイライラしないメンタリティがないとな
544名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:23:56.89ID:lBlKoStr0 確かに日本語不自由な人が作ってることは否めない
545名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:04.76ID:sO+h/R8i0546名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:06.61ID:HyRtcFxi0547名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:12.57ID:j1PdZt6Y0548名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:28.44ID:PL0zmqng0 >>514
一車線道路で緊急車両が後ろから走ってきたら緊急車両を通すために自分も動かなきゃいけない
一車線道路で緊急車両が後ろから走ってきたら緊急車両を通すために自分も動かなきゃいけない
549名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:37.82ID:/GgZEqP90 うちの県は4パターンくらいしかなくてその日と同じ問題がなぜか近隣の旅館で解けるっていうのがあったな
550名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:39.90ID:7zgxPWBA0 ほんでも一発合格する人だってそれなりにいるんだし
551名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:51.09ID:E3+Eryb60 確かに変な問題もあるけど、それに間違えたとしても普通に合格できるだろ
落ちたのは基本的な問題も間違えてるからだろ
落ちたのは基本的な問題も間違えてるからだろ
552名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:24:58.74ID:bbCDAn4G0 応用問題を解いて正解を積み重ねた人が詰め込み式の問題と向き合ったら罠にはまったって感じ
553名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:25:01.63ID:nI8xJAxZ0 >>516
雨の日でなく、特に気をつけなければならない場合があります
雨の日でなく、特に気をつけなければならない場合があります
554名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:25:29.95ID:+5bXsRY50555名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:25:36.20ID:luIc4m7u0 生真面目過ぎて引っ掛け問題は解けない人かー
556名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:25:45.56ID:JcpZxsop0 頭硬いなー
557名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:25:49.55ID:1xeaH6TN0 『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから
これはひどいな
おれは原付の試験なめてたらひっかけ問題にやられて一回落ちた経験がある
これはひどいな
おれは原付の試験なめてたらひっかけ問題にやられて一回落ちた経験がある
558名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:25:50.02ID:mewJ0KTP0559名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:25:54.98ID:nI8xJAxZ0 >>178
赤色灯
赤色灯
ナイトスクープで
過去に自分で作った問題の答えを忘れて
クイズ王達を集めて解いてもらってた
マジで頭の出来が違うなとおもた
過去に自分で作った問題の答えを忘れて
クイズ王達を集めて解いてもらってた
マジで頭の出来が違うなとおもた
561名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:26:18.19ID:HAbDErNf0562名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:26:28.46ID:vv54XXNp0 受からない人は、車で逆走、右側駐車しているジジババ
564名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:26:34.99ID:3l5GVFD+0565名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:26:49.21ID:j8yqjxk40 アホ共が作ってる問題だから、
いちいち理屈や整合性考えて解いてたら頭狂うからな
PCの過去問集を脳死でポチポチやるのが1番効率良い
いちいち理屈や整合性考えて解いてたら頭狂うからな
PCの過去問集を脳死でポチポチやるのが1番効率良い
566名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:26:51.54ID:aCNQegai0 問題:警官が一旦停止の陰に隠れて見張っているのを見つけた場合、運転手は睨まなければならない。
答え:○
答え:○
567名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:26:53.42ID:QIHXtSwj0 頭のいい人がうらやましいと思う部分は
難しい内容を理解できる事かな
難しい内容を理解できる事かな
568名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:14.93ID:ZmGgmq4I0 こういう考えしかできない人こそ運転してほしくないわ
569名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:15.49ID:8pV2vmAd0 関西あたりじゃ
青はススメ
赤は止まれやろか?
って問題がでたらしい。
青はススメ
赤は止まれやろか?
って問題がでたらしい。
570名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:31.67ID:7/G4SEmG0 ほぼ一発合格だろう
問題集を真面目に解けば受かる
これはラッキーで受からないようにするためだと思っている
問題集を真面目に解けば受かる
これはラッキーで受からないようにするためだと思っている
571名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:32.82ID:HrP6HLtU0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市の学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没 「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」 一方通行 堂々逆走「通行禁止反」
imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
関係各所複数に通報済
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
是非、通報拡散してあげてくださいw
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市の学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没 「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」 一方通行 堂々逆走「通行禁止反」
imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
関係各所複数に通報済
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
是非、通報拡散してあげてくださいw
572名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:42.75ID:sKDawMp10 問 自動車を運転するには運転免許が必要である
答えは✕
免許はなくても運転できる
答えは✕
免許はなくても運転できる
573名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:56.68ID:7zgxPWBA0 満点取れなきゃ合格できないんならまだしも大した引っ掛けじゃない問題を落としすぎなんじゃね
574名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:56.91ID:jRdHBYay0 雨の日は気をつけるのと晴れの日にも気をつけるのは別問題だと思う…
575名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:57.77ID:JJgZZ3bk0 ニッコマなら100回中100回受かると思うけど運転免許試験は多分5回くらいは落ちると思う
マーチは7割くらいかな?
ガキの屁理屈かよみたいな解説が正解とされているのが本当に馬鹿っぽくて無理
マーチは7割くらいかな?
ガキの屁理屈かよみたいな解説が正解とされているのが本当に馬鹿っぽくて無理
576名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:27:58.09ID:jToQkYOD0 俺一発目で受かったな
試験の前に模擬試験自由に受けられるだろ
あれやると簡単では無いことは分かるよね
試験の前に模擬試験自由に受けられるだろ
あれやると簡単では無いことは分かるよね
577名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:28:18.25ID:E3+Eryb60 例に挙げてる問題は「運転免許の試験」であることを考えれば、昼は注意しなくてもいいんか?ってなって普通に✕を導き出せると思うが?
運転免許の試験で適正な問題かどうかは別として
運転免許の試験で適正な問題かどうかは別として
578名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:28:32.71ID:NoTyrewC0579名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:28:46.49ID:AC0Xdplr0 だいたい否定的に答えればいいのに
580名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:28:54.18ID:5s2sRsNF0 そんなことより最初の更新がめっちゃ怖かったな
初めての更新に来た若者組と、明らかにヤバそうな長時間講習組で
講習終わったらヤバそうな人たちがドタバタと出口に殺到したり教官に文句言いにいったり
初更新組と長時間講習組を同じ組にしないでほしいって当時思ったわ
初めての更新に来た若者組と、明らかにヤバそうな長時間講習組で
講習終わったらヤバそうな人たちがドタバタと出口に殺到したり教官に文句言いにいったり
初更新組と長時間講習組を同じ組にしないでほしいって当時思ったわ
581名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:28:54.64ID:I8bXwUGZ0 ってかこんないいわけしてるのをみてるととても頭良い人間には見えない
なぜ引っ掛けがあるのかなぜそういう問題が必要なのか少し考えるだけで理解できるやろ
こいつ知能が低いんか
なぜ引っ掛けがあるのかなぜそういう問題が必要なのか少し考えるだけで理解できるやろ
こいつ知能が低いんか
582名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:29:33.13ID:nI8xJAxZ0 問 青の灯火の信号は、必ず進めを意味している。
583名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:29:33.27ID:UQRQEoOx0584 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/27(火) 22:29:48.91ID:9d5Fs6gf0 あの変な問題まだやってるんか
年配に聞いた限りにおいては少なくとも50年はやってるね
年配に聞いた限りにおいては少なくとも50年はやってるね
585名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:05.78ID:zKQH0PfY0 実際のところ誰が作ってるんだ?
586名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:05.94ID:ohqHCDZn0 >>506
そうそう、否定、間違いを指摘するときその否定の仕方になる
部分否定してるのがおかしい
「雨の日は」の部分だけを否定してる点で論理が破綻している
ただ論理がわかってないやつにこれを指摘してもほんとに伝わらんから苦労する
ほんま論理わかってないやつはこの流れで晴れの日の話をしだすw
「男の人〇〇をよくする~」って話をしたら
女のアホコメンテーターが
「じゃあ、女の人は〇〇しないんですかぁ!!!」
って反論してるのみると頭痛くなる
そうそう、否定、間違いを指摘するときその否定の仕方になる
部分否定してるのがおかしい
「雨の日は」の部分だけを否定してる点で論理が破綻している
ただ論理がわかってないやつにこれを指摘してもほんとに伝わらんから苦労する
ほんま論理わかってないやつはこの流れで晴れの日の話をしだすw
「男の人〇〇をよくする~」って話をしたら
女のアホコメンテーターが
「じゃあ、女の人は〇〇しないんですかぁ!!!」
って反論してるのみると頭痛くなる
587名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:11.59ID:CR8nXDzL0 やめて星そんな台本
588名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:19.97ID:VgA7wxzE0 このスレに書かれているほど引っ掛け問題多かったかな?
素直に考えれば普通に解ける問題ばかりで過去問なんてやらなくても1発合格だったが
素直に考えれば普通に解ける問題ばかりで過去問なんてやらなくても1発合格だったが
589名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:20.09ID:i3gpmH2h0 >>269
これバツが正解なら設問が悪いわな
これバツが正解なら設問が悪いわな
590名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:38.16ID:j1PdZt6Y0 >>564
その丸暗記というのも知能指数検査の測定項目のひとつでもある
その丸暗記というのも知能指数検査の測定項目のひとつでもある
591名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:39.00ID:GrIlspsE0 伊沢はなぞなぞも嫌いなタイプかな
592名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:39.49ID:Sc3aF3fK0 >>502
教習所で問題集を渡されたな(払ったお金の中に問題集代が含まれてたんだろう)
授業ちゃんと聞いてその問題集を半分くらいやっただけでも一発で受かったわ
絶対100点だろって思ってたけど94点だったけど
ただ、なぜか受かる自信はあって、学科試験を受けに行くんじゃなくて免許証を貰いに行くんだって思って
免許センターまで行ったな
教習所で問題集を渡されたな(払ったお金の中に問題集代が含まれてたんだろう)
授業ちゃんと聞いてその問題集を半分くらいやっただけでも一発で受かったわ
絶対100点だろって思ってたけど94点だったけど
ただ、なぜか受かる自信はあって、学科試験を受けに行くんじゃなくて免許証を貰いに行くんだって思って
免許センターまで行ったな
593名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:47.88ID:XuYVWBVy0 そんな問題あった派もなかった派も、受けた都道府県書かないと永遠に噛み合わないんじゃないの?
594名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:53.85ID:J/O8VsMV0 何故か自動車教習所、運転免許等のスレが立つと伸びる説w
595名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:30:56.70ID:ZusCmHeb0 あんな簡単な試験落ちるやつ信じられないんだけど三割くらい落ちてたw落ちたやつほとんど男
596名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:03.31ID:qvo84OWB0 仮免落ちたのが一番のショックだわ
597名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:10.30ID:PL0zmqng0 >>577
雨も晴れも昼も夜間も全部気を付けないといけないんだから本来は◯であるべきなんだよね
雨も晴れも昼も夜間も全部気を付けないといけないんだから本来は◯であるべきなんだよね
598名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:27.08ID:nI8xJAxZ0599名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:28.28ID:CEQ7Lzm10 運転の時は必ずシートベルトを着用しなければならない
600名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:29.27ID:E3+Eryb60 >>585
天下りの元お偉いさんじゃね?
天下りの元お偉いさんじゃね?
601名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:33.11ID:B1k7onw20 筆記が早押しだったら良かったのに
602名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:38.57ID:jToQkYOD0 伊沢は現代文やってんだからその応用と思えば解けると思うんよ
簡単すぎるのは✕不正解に誘導してるのは〇
国語の試験に近い
簡単すぎるのは✕不正解に誘導してるのは〇
国語の試験に近い
603名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:31:56.50ID:LXaAiOk/0 この試験は「初歩的な論理学」を元に作られてるんだよ
論理学の視点で見たらひっかけでも何でも無い
日本語と論理学が相性悪いからそういう風に見えるだけ
論理学の視点で見たらひっかけでも何でも無い
日本語と論理学が相性悪いからそういう風に見えるだけ
604名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:32:00.32ID:0UDcdfe00 >>27
きっとそれだよ 普通の人でも落ちないよ
きっとそれだよ 普通の人でも落ちないよ
605名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:32:09.53ID:ZusCmHeb0 >>599
❌
❌
606名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:32:14.30ID:3u59VALd0 クイズ王なのにw w w
簡単なひっかけに騙されたのか
簡単なひっかけに騙されたのか
607名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:32:17.12ID:9rdjFJvG0 しかし伊沢がこの程度の引っ掛けで文句言うとはなw
608名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:32:32.17ID:+5bXsRY50609名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:32:57.09ID:JHjM2AIh0 引っ掛け問題の根底にあなたは安全運転、出来ますか?があるから、その基準で考える
610名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:33:18.12ID:3u59VALd0 裏の裏をかいて自爆か
611名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:33:30.74ID:vv54XXNp0 すごい難関国家試験に受かるひとは、免許試験に受からない
免許試験は底辺用の試験だから
免許試験は底辺用の試験だから
612名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:33:43.62ID:zKQH0PfY0 >>594
そら8000万人以上が取得してるんだからよ
そら8000万人以上が取得してるんだからよ
613名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:33:44.72ID:vv54XXNp0 運転免許なw
614名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:33:53.66ID:mhuxbYa60 話題作りかもしくは勉強してないだけだろな
615名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:34:01.05ID:3l5GVFD+0616名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:34:05.93ID:j1PdZt6Y0617名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:34:35.53ID:hiPug/Sl0 免許試験独特の解釈、言い回しがあるから、一夜漬けとかじゃ普通は無理
618名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:34:50.08ID:nI8xJAxZ0619名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:35:21.85ID:VaXzpv1a0 手帳持ち中卒の俺でも受かったのに
なお更新を忘れたが(^_^;)
なお更新を忘れたが(^_^;)
620名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:35:33.88ID:mewJ0KTP0 >>616
おもしろい
おもしろい
621名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:35:35.37ID:QIHXtSwj0 一応普通の学校通ってたけどほぼガイジみたいな奴は
同じ教習所に通ってたけど結局免許取れなかったな
実技がやばかったらしい
まあ筆記試験も無理だろうけど
何年後かに自転車乗ってるの見たわw
同じ教習所に通ってたけど結局免許取れなかったな
実技がやばかったらしい
まあ筆記試験も無理だろうけど
何年後かに自転車乗ってるの見たわw
622名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:35:40.77ID:zKQH0PfY0 >>600
じゃあ高学歴だよな
じゃあ高学歴だよな
623名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:35:42.92ID:ScMD2YJd0624名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:35:49.77ID:fdyzS+HO0 >>495
日本中の全ての道路のセンターラインが真ん中にあることを立証するのは不可能(一つでも例外があれば正解は×)
日本中の全ての道路のセンターラインが真ん中にあることを立証するのは不可能(一つでも例外があれば正解は×)
625名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:35:54.46ID:BcnHcxb10 あれは過去問でひっかけ問題慣れしとかないと
知識だけで乗り切ろうとしても無駄
知識だけで乗り切ろうとしても無駄
626名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:36:01.55ID:Sc3aF3fK0628名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:36:08.62ID:I8bXwUGZ0629名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:36:15.91ID:vZbxFjVG0 普通「落ちたわ」「アホやなー」ですむのに
こういう奴はややこしい
こういう奴はややこしい
630名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:36:25.47ID:fvR3Iea80 法律用語を使う文法を普通の文章に落とし込むとあの表現になる
要は適応する範囲がどこなのかって考えること
要は適応する範囲がどこなのかって考えること
631名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:36:28.71ID:qvo84OWB0 雨の日は特にないんやな…。
道交法の徐行義務
「標識がある場所」、「見通しがきかない交差点(信号機や優先道路を通行している場合を除く)」、「道路の曲がり角」、「上り坂の頂上付近や勾配の急な下り坂」
交差点の右左折時
道路外に出る際の右左折時
優先道路に進入する時
歩行者との安全な距離が保てない時
こどもや高齢者、身体に障がいのある方が通行している時
通学・通園バスのそばを通る時
ぬかるみや水たまりを通行時、周囲に迷惑を及ぼす恐れがある時
環状交差点(ラウンドアバウト)で左折をする場合
特別な許可を得て歩行者用道路を通行するとき
道交法の徐行義務
「標識がある場所」、「見通しがきかない交差点(信号機や優先道路を通行している場合を除く)」、「道路の曲がり角」、「上り坂の頂上付近や勾配の急な下り坂」
交差点の右左折時
道路外に出る際の右左折時
優先道路に進入する時
歩行者との安全な距離が保てない時
こどもや高齢者、身体に障がいのある方が通行している時
通学・通園バスのそばを通る時
ぬかるみや水たまりを通行時、周囲に迷惑を及ぼす恐れがある時
環状交差点(ラウンドアバウト)で左折をする場合
特別な許可を得て歩行者用道路を通行するとき
632名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:36:32.32ID:fcEi4PVV0 自分も落ちたからなんかわかる
633名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:36:52.24ID:nI8xJAxZ0 問 750キログラムを超える故障車をけん引する場合は、けん引免許がなくてもけん引できる。
634名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:37:01.77ID:fdyzS+HO0 >>616
混乱を招くという理由から、さすがに却下された。
混乱を招くという理由から、さすがに却下された。
635名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:37:05.13ID:gwdOuptL0 雨の日は気をつけて運転しなければいけない
これが×だったら、雨の日の運転は気を付けなくていい、ってことなる
ほんとバカバカしい
問題作成者は、ド・モルガンの法則とか、命題の逆裏対偶の勉強とからから始めないといけないな
これが×だったら、雨の日の運転は気を付けなくていい、ってことなる
ほんとバカバカしい
問題作成者は、ド・モルガンの法則とか、命題の逆裏対偶の勉強とからから始めないといけないな
636名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:37:07.26ID:p5MRdlCA0 問題です
運転中は音楽を聴いてはならない
〇か×か
運転中は音楽を聴いてはならない
〇か×か
637名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:37:12.51ID:Ynv50nEX0 問題1:車を運転する時は、どんな時でも必ずシートベルトを着用しなければならない。
ケガ、障害、妊娠でシートベルトを装着するのが困難な場合や自動車を後退させるとき、郵便物の配達、ゴミ収集で頻繁に乗降する区間での業務など、やむを得ない理由があるときはシートベルト装着が免除されます。
正解:×
ケガ、障害、妊娠でシートベルトを装着するのが困難な場合や自動車を後退させるとき、郵便物の配達、ゴミ収集で頻繁に乗降する区間での業務など、やむを得ない理由があるときはシートベルト装着が免除されます。
正解:×
638名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:37:25.83ID:Bf8SFOPk0 警察利権
639名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:37:46.18ID:m+kqwB4Q0 確かに「雨の日は~」だけで、他の条件の日を除外してるとは言いきれないな
「リンゴは赤い」は正しいか?
て問題で
「猿の尻も赤いから×です」
と言われると納得できんわの
まあ、引っ掛け全部外しても合格する様になってた気はするが
「リンゴは赤い」は正しいか?
て問題で
「猿の尻も赤いから×です」
と言われると納得できんわの
まあ、引っ掛け全部外しても合格する様になってた気はするが
640名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:38:02.52ID:03/HyEwK0 既得権益にしがみつく馬鹿が作ってるから
641名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:38:21.18ID:7a+EqBB10 迷うような引っかけ問題間違えても合格できるようになってたと思うんだが
642名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:38:22.21ID:ohqHCDZn0 >>635
ほんとそれ
ほんとそれ
643名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:38:30.58ID:G+2pQ47l0 論理関係じゃねえよ
他の試験にも言えるが用語や言い回しが古いんだよ
現代風にアップデートしていけ
他の試験にも言えるが用語や言い回しが古いんだよ
現代風にアップデートしていけ
644名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:38:48.72ID:CSSB0+rU0 Q. 原付で高速道路を走っても良い
A. 免許を持っていれば何をしても許されるザマス
A. 免許を持っていれば何をしても許されるザマス
645名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:38:50.21ID:LGi/XeFJ0 そういえば乙4もクソみたいなひっかけ問題あったな
646名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:39:05.88ID:VaXzpv1a0 トラ巻き勝って1日読み込んだら大抵は受かりそうだけど
647名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:39:09.32ID:PL0zmqng0 >>635
雨の日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
晴れの日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
曇りの日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
降雪の日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
全部◯でいいのにな
雨の日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
晴れの日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
曇りの日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
降雪の日は気を付けて運転しなくてはならない→◯
全部◯でいいのにな
648名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:39:17.60ID:B1k7onw20 どんなときも必ずなんてあり得ないよな
649名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:39:23.65ID:U9qXge8b0 こいつ発達障害だったのかw
運転免許試験は空気読まなければいけない問題がいくつもあるから予想問題集解いて空気読めるようになってから試験受けないと
運転免許試験は空気読まなければいけない問題がいくつもあるから予想問題集解いて空気読めるようになってから試験受けないと
650名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:39:28.13ID:mewJ0KTP0 >>630
そのレスで野坂昭如が「四畳半襖の裏張り」裁判のとき法律用語について裁判所で悪態ついた逸話をなんとなく思い出した
そのレスで野坂昭如が「四畳半襖の裏張り」裁判のとき法律用語について裁判所で悪態ついた逸話をなんとなく思い出した
651名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:39:37.38ID:JtMFoEeT0 まあmitの偉い人も5回落ちてるしな
地頭いい人間が落ちる仕様
馬鹿は一発で大概受かる
地頭いい人間が落ちる仕様
馬鹿は一発で大概受かる
652名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:39:42.16ID:fdyzS+HO0 >>637
あと、選挙カー、妊娠してないけど壮絶デブ
あと、選挙カー、妊娠してないけど壮絶デブ
653名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:40:26.53ID:nI8xJAxZ0 >>648
車に乗るときは、必ずドアを閉めなければならない
車に乗るときは、必ずドアを閉めなければならない
654名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:40:28.07ID:9qpx6Iw+0 はぁ?ちゃんと理解すればわかる問題しかないんだが?
そういうやつは車乗るなよ迷惑でしかないから
そういうやつは車乗るなよ迷惑でしかないから
655名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:40:33.09ID:SAsYNhFw0 ガキの頃、自動車メーカーの圧力もあって
アホでも受かるくらい免許試験は
易しい問題になったと
おじいちゃんに教わりました
アホでも受かるくらい免許試験は
易しい問題になったと
おじいちゃんに教わりました
656名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:40:34.45ID:t/A6Z7Ru0 >>222
伊沢も例えばそう言いたいだろうな もちろんノーマルな設問も多くあるだろうけどクセのある設問も少なくない 教則本ベースにして過去問暗記か?
設問上だけなら、「雨の日は~」が×では確かに論理関係が破綻している 当然だが雨の日に運転注意すべき、しかし晴れの日について設問では言及していない
都道府県で設問内容違う可能性はある 簡単な県があるとか?自分の時には噂があったくらい
伊沢も例えばそう言いたいだろうな もちろんノーマルな設問も多くあるだろうけどクセのある設問も少なくない 教則本ベースにして過去問暗記か?
設問上だけなら、「雨の日は~」が×では確かに論理関係が破綻している 当然だが雨の日に運転注意すべき、しかし晴れの日について設問では言及していない
都道府県で設問内容違う可能性はある 簡単な県があるとか?自分の時には噂があったくらい
658名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:02.46ID:RS8oYsru0 有名なやつで
「公道を普通自動車で運転する際には必ずシートベルトを装着する必要がある」
答え:×(普通自動車でない大型、中型自動車でもシートベルトをしなくてはならないから)
↑
これってむしろ解答が間違えてるな。
正確には「緊急時や、ケガをしてシートベルト装置が困難な場合はその限りではない」
解答作ってるのが出題者だったらアレだが、過去問の解答って、把握違いが多いきがする。
「公道を普通自動車で運転する際には必ずシートベルトを装着する必要がある」
答え:×(普通自動車でない大型、中型自動車でもシートベルトをしなくてはならないから)
↑
これってむしろ解答が間違えてるな。
正確には「緊急時や、ケガをしてシートベルト装置が困難な場合はその限りではない」
解答作ってるのが出題者だったらアレだが、過去問の解答って、把握違いが多いきがする。
659名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:03.10ID:3Fyz/vIp0 >>36
停止線では足をつけばいいからバツ
停止線では足をつけばいいからバツ
660名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:03.23ID:VaXzpv1a0 >>651 わりとこれかもな 変に深い読みしたら落ちる
661名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:06.02ID:VPoUem3H0 過去問やればいいだけだろ
662名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:12.57ID:fdyzS+HO0 >>639
青リンゴ、最近は黄リンゴもあるから×
青リンゴ、最近は黄リンゴもあるから×
663名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:16.03ID:B1k7onw20 >>653
走らなければ閉めなくてもいいよ
走らなければ閉めなくてもいいよ
664名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:16.71ID:jToQkYOD0 伊沢の言ってる問題は〇でいいの?
665名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:29.64ID:0uV9DwYw0 そういう物だと思って対策するやつだろ
「俺は頭良いから無勉で合格楽勝」なんて思い込んでたんだろ、ただのアホ
「俺は頭良いから無勉で合格楽勝」なんて思い込んでたんだろ、ただのアホ
666名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:33.71ID:gwdOuptL0 雨の日は気をつけて運転しなければいけない
これが×だったら、○になる問題なんて作れるのかって話
これが×だったら、○になる問題なんて作れるのかって話
667名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:36.75ID:qvo84OWB0 考えるのは道交法で特別な義務があるかどうかだけやろ。
雨の日で覚えてるのは
ブレーキ伸びるから車間取れよと、
ハイビーム原則だから前にいない時はやっとけぐらいですかね
雨の日で覚えてるのは
ブレーキ伸びるから車間取れよと、
ハイビーム原則だから前にいない時はやっとけぐらいですかね
668名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:44.08ID:U9qXge8b0669名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:41:48.59ID:Wqm6FfYz0 さんま「ファー!!」
森秋彩「(苦笑い)」
後藤「森さんは初さんまさんでしょ?どうですか?」
森秋彩「結構ツバ飛ぶんだなって…w」
見た目通り可愛い子だなw
森秋彩「(苦笑い)」
後藤「森さんは初さんまさんでしょ?どうですか?」
森秋彩「結構ツバ飛ぶんだなって…w」
見た目通り可愛い子だなw
670名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:42:00.32ID:nI8xJAxZ0 >>663
自転車や、二輪車にはドアはありません
自転車や、二輪車にはドアはありません
671名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:42:13.81ID:m+kqwB4Q0672名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:42:23.55ID:3zrJ8/mX0 バカと天才は紙一重、という言葉がわかったな
東大出が必ずしも天才というわけではない
東大出が必ずしも天才というわけではない
673名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:42:24.14ID:DksTvswF0 アイドルが落ちたらバカだなーなのに、東大のクイズ王が落ちたら問題が悪いになる不思議
674名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:42:36.56ID:Zz3OawgB0675名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:42:40.01ID:UnaUW8hG0 バカと天才は紙一重(´・ω・`)
676名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:42:52.91ID:7a+EqBB10 頭の良い人で落ちるような人は練習問題やらなくても俺なら合格できるわって感じで試験受けてるんでしょ
677名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:00.22ID:RS8oYsru0678名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:07.52ID:B1k7onw20 >>670
予想越えたわ
予想越えたわ
679名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:10.46ID:3iHYO1ST0 私も頭いいし、二択だし落ちるわけないと思って受けたら一回落ちたわwヤンキーでもとれてるのに不思議だ
680名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:26.56ID:VaXzpv1a0 運転する時免許は家に置いておきますか?
〇 ×
って普通に考えたら×だけどそんな当たり前の事を問題にするかと深読みする時はある
〇 ×
って普通に考えたら×だけどそんな当たり前の事を問題にするかと深読みする時はある
681名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:37.38ID:QKJWNFhs0 しかし、低学歴にマウント取らせてあげる伊沢さんの器の大きさ
さすが東大だよな
さすが東大だよな
682名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:38.12ID:mewJ0KTP0 >>668
そうともいう
そうともいう
683名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:38.60ID:GA8/fvVu0 >>1
おう、ありゃ日本語としておかしな。
おう、ありゃ日本語としておかしな。
684名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:39.80ID:JJgZZ3bk0 >>638
それならマルバツではなく4択にして馬鹿が10回くらい受けないと受からないような試験にすればいいのに
それならマルバツではなく4択にして馬鹿が10回くらい受けないと受からないような試験にすればいいのに
685名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:40.98ID:Hb1jE83Z0 文句言いつつもほとんどの人は一回で通ってるんだよな^^;
頭硬いんじゃないの
頭硬いんじゃないの
686名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:45.75ID:m+kqwB4Q0687名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:52.55ID:nI8xJAxZ0 >>678
サンキュー
サンキュー
688名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:43:59.15ID:jToQkYOD0689名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:44:18.25ID:FQAoYNgN0 >>1
引っ掛け問題が多いから、裏講受講した方が良いよ。
引っ掛け問題が多いから、裏講受講した方が良いよ。
690名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:44:26.79ID:lm4S+uMo0 すげーよく分かる ロジック明らかにおかしい問題あるよな
691名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:44:34.47ID:sO+h/R8i0 >>631
交通教本より。
4.悪天候など
4-1 雨の日の運転
(2)雨の日は、晴れの日よりも速度を落とし、車間距離を十分とって慎重に運転しましょう。
急発進、急ハンドル、急ブーキなどは横転、横すべりなどの原因となり、特に危険です。
交通教本より。
4.悪天候など
4-1 雨の日の運転
(2)雨の日は、晴れの日よりも速度を落とし、車間距離を十分とって慎重に運転しましょう。
急発進、急ハンドル、急ブーキなどは横転、横すべりなどの原因となり、特に危険です。
692名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:44:35.46ID:vTXN80vB0 >>637
これを丁寧に答えるなら原則的に◯だが怪我、障害、妊婦等はシートベルトを装着するのが困難な場合があるし、
シートベルトがない自動車もあるので、そういう場合は例外的にシートベルトを装着しなくても良い
これを◯✕の二択で答えさせようとするのは無理があるし二択問題には適してない問題だから
出題すべきではない
これを丁寧に答えるなら原則的に◯だが怪我、障害、妊婦等はシートベルトを装着するのが困難な場合があるし、
シートベルトがない自動車もあるので、そういう場合は例外的にシートベルトを装着しなくても良い
これを◯✕の二択で答えさせようとするのは無理があるし二択問題には適してない問題だから
出題すべきではない
693名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:44:41.42ID:lkQVeqdF0 文系はバカ
運転免許の筆記試験も受かんない w
運転免許の筆記試験も受かんない w
694名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:44:53.90ID:UQRQEoOx0695名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:44:53.95ID:lCcleU/L0 世の中に理不尽なんて幾らでもあるのにいちいち目くじら立ててたら疲れるだけやろ
696名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:00.08ID:fdyzS+HO0 >>658
1969年3月31日までに製造販売された、シートベルトのついてないクルマは、しなくてもOK(おぎやはぎの愛車遍歴で見た)
1969年3月31日までに製造販売された、シートベルトのついてないクルマは、しなくてもOK(おぎやはぎの愛車遍歴で見た)
697名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:10.42ID:fZqdNvrK0698名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:12.58ID:LwyazKKS0699名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:14.64ID:jToQkYOD0700名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:20.05ID:+CiPlZte0 あれは日本語の問題だと思うのだけど、その日本語が問題なんだよな
701名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:26.07ID:gwdOuptL0 >>668
運転しないことまで想定に入れるならそれは問題として成立するか?
運転しないことまで想定に入れるならそれは問題として成立するか?
702名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:34.66ID:2QGdg65T0 >>54
フジモンの元嫁はん、じゃない?
フジモンの元嫁はん、じゃない?
703名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:38.36ID:lkQVeqdF0 文系は学歴ではない
ただ行っただけ
時間の無駄 バカ w
ただ行っただけ
時間の無駄 バカ w
704名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:48.55ID:vv54XXNp0 伊沢さんはテレビ業界に騙されている
運転免許なんかどうでもよい
もっと難関な経済産業省の国家試験がある
そういう方面へ
運転免許なんかどうでもよい
もっと難関な経済産業省の国家試験がある
そういう方面へ
705名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:45:48.81ID:qvo84OWB0706名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:05.02ID:3iHYO1ST0 >>680
運転する時以外も持っててもいいじゃんだから◯とか考えちゃうw
運転する時以外も持っててもいいじゃんだから◯とか考えちゃうw
707名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:13.05ID:Bf8SFOPk0 車関係は利権の巣窟。
日本の利権社会の主犯が自民党政治家と東大卒の官僚やろうが!!
日本の利権社会の主犯が自民党政治家と東大卒の官僚やろうが!!
708名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:26.02ID:Gnw5Cbht0 初見が行きの電車ってことある?
自動車学校内でやらされまくったんだが
自動車学校内でやらされまくったんだが
709名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:28.27ID:gwdOuptL0 だから、>>1が×というのなら、○になる問題なんてそもそも作れないって
710名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:34.69ID:fdyzS+HO0 >>671
お前の例の出し方がヘタクソなだけ
お前の例の出し方がヘタクソなだけ
711名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:46.42ID:+5bXsRY50712名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:46.58ID:HoSdf7Eh0 >>506
論理ではそうなるな、もし
雨の日は気をつけて…
晴れの日は気をつけて…
くもりの日は…
の問題文が並んでいたら全部○で無いとおかしい。
じゃあ「雨の日は…」だけあったら真偽が変わるか?だな、
なぞなぞじゃ無いんだから○が正解
論理ではそうなるな、もし
雨の日は気をつけて…
晴れの日は気をつけて…
くもりの日は…
の問題文が並んでいたら全部○で無いとおかしい。
じゃあ「雨の日は…」だけあったら真偽が変わるか?だな、
なぞなぞじゃ無いんだから○が正解
713名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:46:56.88ID:RgJZg9nW0 引っ掛け落としたら不合格になるような点数取ってる方が悪い定期
714名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:06.26ID:lkQVeqdF0 口だけ達者風なんだけど
実際は運転免許の筆記試験も受からない文系 w
ば か w
実際は運転免許の筆記試験も受からない文系 w
ば か w
715名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:11.43ID:VPoUem3H0 免許証つよすぎ! みちょぱ、完全自習の一発試験で運転免許取得に驚きの声 「ヤンキーみ強い顔写真」、氏名にも反応続々
https://i.ytimg.com/vi/ayNjp0D4nII/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/ayNjp0D4nII/maxresdefault.jpg
716名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:14.57ID:ScMD2YJd0 前提書いてもらわないと解けない問題はあるよな
赤信号は止まる の解答が 緊急車両は通行OK っていわれても当事者じゃないからな
まぁ抜き打ち試験ではないので2、3回問題解くと傾向が分かるが
赤信号は止まる の解答が 緊急車両は通行OK っていわれても当事者じゃないからな
まぁ抜き打ち試験ではないので2、3回問題解くと傾向が分かるが
717名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:35.81ID:05KxDbvQ0 免許の試験は国語力が問われるんだよ日本語では無くねw
718名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:38.23ID:p5MRdlCA0 問題です
メタリカよりエミネムの方が好きだ
〇か×か
メタリカよりエミネムの方が好きだ
〇か×か
719名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:38.76ID:ev97LWRU0 >>1
言い訳してんじゃねぇよ。お前は無能なんだよ
言い訳してんじゃねぇよ。お前は無能なんだよ
720名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:44.49ID:nI8xJAxZ0 >>688
免許持ってない人も選択可能になるから法に合わない
免許持ってない人も選択可能になるから法に合わない
721名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:47:46.44ID:3l5GVFD+0722名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:48:02.48ID:lkQVeqdF0 これ落ちたら普通自殺するよな?
母校に迷惑がwかかるw www
母校に迷惑がwかかるw www
723名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:48:27.24ID:Sh5YEP3u0 ネタだなこれは
724名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:48:49.52ID:bL0ovtzi0 「この免許あればAとBが運転できる」
って問題に⚪︎つけたら×だった
解説には、
「この免許があればAとBとCが運転できる」
って書いてあった
って問題に⚪︎つけたら×だった
解説には、
「この免許があればAとBとCが運転できる」
って書いてあった
725名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:48:55.39ID:gwdOuptL0 河野太郎は男である。
これも×だよな。
女であることをひた隠しにしている可能性がある。
これも×だよな。
女であることをひた隠しにしている可能性がある。
726名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:49:09.18ID:vv54XXNp0 高貴な国家試験で国益のためにお働きなれば
お抱え運転手で高級セダンをお迎えがありますw
お抱え運転手で高級セダンをお迎えがありますw
727名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:49:13.42ID:p72aTH9V0 引っ掛け問題あった記憶はないな
特に悩むところなく回答して終えた気がする
特に悩むところなく回答して終えた気がする
728 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/27(火) 22:49:22.94ID:2KhjvB2F0 筆記試験で何十回も落ちた芸能人
木下優樹菜
きゃりーぱみゅぱみゅ
スザンヌ
木下優樹菜
きゃりーぱみゅぱみゅ
スザンヌ
729名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:49:42.49ID:+5bXsRY50730名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:49:47.65ID:fvR3Iea80 ま、「必ず」とか無限定になってる問は裏があると思いましょう
731名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:49:53.07ID:RS8oYsru0732名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:50:09.07ID:vv54XXNp0 >>728
鶴瓶の家族に乾杯それかw
鶴瓶の家族に乾杯それかw
733名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:50:14.13ID:lfjltdZF0 頭悪いな。底辺でも一発合格が普通だろう?
734名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:50:17.59ID:jToQkYOD0 >>720
そこまで言ったらただのイチャモン
そこまで言ったらただのイチャモン
735名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:50:23.62ID:bqLMA5060736名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:50:26.52ID:Sg+XTKmL0 これが地頭悪いっていうのか
737名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:50:29.27ID:lkQVeqdF0 自害もせずに問題作った奴が悪いとか言い訳してるのもみっともない
文系はマジ社会のゴミ w
文系はマジ社会のゴミ w
738名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:51:18.48ID:66rOjgpQ0 >>637
これは理不尽ではないわな、例外はあるっていう問題だし
これは理不尽ではないわな、例外はあるっていう問題だし
739名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:51:32.50ID:xDV//LI30 車じゃないけど伊集院光が三十代の時に原付免許落ちてたな
740名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:51:47.81ID:i2c1HR9i0 傾向と対策を怠っただけ。
慣れれば満点取れる。
慣れれば満点取れる。
741名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:51:57.12ID:I8bXwUGZ0742名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:51:58.24ID:vv54XXNp0 でこれは伊沢の壮大なネタw
743名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:52:13.16ID:saMVyLPc0 東大卒でも落ちるのか
744名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:52:20.27ID:QMhuopv80 引っ掛け全落ちしてもその他の設問突破すれば合格の仕様じゃなかったか?昔で覚えてないが
745名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:52:20.57ID:QIHXtSwj0 >>728
あの二人ヘキサゴンでキャラ作りしてたわけではないんだなw
あの二人ヘキサゴンでキャラ作りしてたわけではないんだなw
746名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:52:38.55ID:Jm5i7C610 法定速度オーバーしなさそう
747名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:53:18.62ID:nI8xJAxZ0 >>730
警察の指示には、必ず従わなければならない
警察の指示には、必ず従わなければならない
748名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:53:23.32ID:Pd0R/mro0 てか落とさせて試験代をたくさん払わせるためと言えば格好いいと思うけどな
誰もそこまでテレビで踏み込んで言う人が居ないよね
誰もそこまでテレビで踏み込んで言う人が居ないよね
749名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:53:32.40ID:gwdOuptL0750名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:53:36.81ID:8WAZokVC0751名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:53:37.16ID:fdyzS+HO0752名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:53:40.54ID:m+kqwB4Q0753名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:00.90ID:jToQkYOD0 >>729
現実の回答は✕なの?
現実の回答は✕なの?
754名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:05.70ID:giS7jsiD0 Q1.原動機付き自転車は公道で50km/h以上で走ってはいけない。
答:×30km/h以上で走ってはならないから
答:×30km/h以上で走ってはならないから
755名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:18.68ID:HoSdf7Eh0 これだけは間違うと不合格になるNG問題は無いのかな
756名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:21.07ID:bqLMA5060 >>637
これは普通に教習所の学科で習うだろ
これは普通に教習所の学科で習うだろ
757名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:26.54ID:oc/lVJel0 俺も高1のとき原付で落ちた
深読みしすぎた
深読みしすぎた
758名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:29.55ID:1NFgO6Ml0 東大卒なら傾向と対策は常識だろ
運転免許もちゃんと傾向と対策やってれば普通は一発で受かる
運転免許もちゃんと傾向と対策やってれば普通は一発で受かる
759名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:32.65ID:PL0zmqng0 >>738
警察もドライバーやその同乗者のシートベルト着用率を上げたいだろうし、
原則的には◯という方が交通法規上の目的に合ってると思うけどな
しかしシートベルト着用しなくてもいい場合の例外もありますよというだけなんだから
警察もドライバーやその同乗者のシートベルト着用率を上げたいだろうし、
原則的には◯という方が交通法規上の目的に合ってると思うけどな
しかしシートベルト着用しなくてもいい場合の例外もありますよというだけなんだから
760名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:42.76ID:b8iCposP0 >>1
まあこういう引っかけ問題にどういう意味があるんだとは思う
まあこういう引っかけ問題にどういう意味があるんだとは思う
761名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:54:52.67ID:9NA0HrAQ0 いじわる問題はマジで無駄だよな
記憶知識試す場で舐めた応用問題入れるのかわからん
実際にあった事例を参照してるとかなら理解できるがそれだったら教本に載せるべきだしな
記憶知識試す場で舐めた応用問題入れるのかわからん
実際にあった事例を参照してるとかなら理解できるがそれだったら教本に載せるべきだしな
762名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:55:11.47ID:nI8xJAxZ0 >>754
標識!5km以下とか
標識!5km以下とか
763名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:55:17.66ID:vv54XXNp0 鶴瓶家族のあれ、大島うーこのときだ
九州で数十回免許試験に落ちたヤンキー
思い出した
優子の回だ
九州で数十回免許試験に落ちたヤンキー
思い出した
優子の回だ
764名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:55:18.06ID:giS7jsiD0 Q4.公道を一般自動車で運転する際には必ずシートベルトを装着する必要がある。
答:×一般自動車でなくてもシートベルトをしなくてはならないから
答:×一般自動車でなくてもシートベルトをしなくてはならないから
765名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:55:28.62ID:NIU9EmO30 変に考えてどツボにはまることはあるな
766名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:55:37.49ID:+5bXsRY50767名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:55:46.90ID:RS8oYsru0768名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:55:52.35ID:uk9ihfrN0 運転免許試験って馬鹿発見機として役には立ってると思う
こいつも根本的には馬鹿だったんだなw
こいつも根本的には馬鹿だったんだなw
769名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:56:04.27ID:rC/1Jjwj0 地頭悪いやろ?免許の筆記なんて道路交通法の真実を発見する場でなく出題者の意図をくみ取る試験
教習所に置いてある練習問題一周すれば答え方は分かる。解答がおかしくてもおかしいまま答えてやる、それが完全理解だろ
教習所に置いてある練習問題一周すれば答え方は分かる。解答がおかしくてもおかしいまま答えてやる、それが完全理解だろ
770名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:56:12.93ID:fZqdNvrK0771名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:56:28.88ID:3iHYO1ST0 >>754
走ってよい、が×なんではないのね、やはり苦手だわー
走ってよい、が×なんではないのね、やはり苦手だわー
772名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:56:42.40ID:jToQkYOD0773名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:57:06.09ID:+5bXsRY50774名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:57:16.47ID:gwdOuptL0 >>754
それが×なら50キロ以上で走ってokということだな
それが×なら50キロ以上で走ってokということだな
775名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:57:20.05ID:LLiBg3MY0 まあ免許問題がおかしいのは間違いないからなあ
776名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:57:26.81ID:3l5GVFD+0777名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:57:31.61ID:nI8xJAxZ0 難問奇問ばかりの試験問題で、合格すればずっとゴールド免許があったらなぁ
779名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:57:51.08ID:U9zA0Y+S0 頭の悪い人の論理に付き合う能力がありますか?
=頭の悪い人の運転に対処できますか?
こいつ論理が全然できてねぇな、と思っても割り切って合わせないといけない
=頭の悪い人の運転に対処できますか?
こいつ論理が全然できてねぇな、と思っても割り切って合わせないといけない
780名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:57:53.61ID:2FilMd6y0 中卒以下w
781名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:58:00.93ID:m+kqwB4Q0782名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:58:11.23ID:vv54XXNp0 伊沢におっさん、国家試験はクイズとちがうぞw
783名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:58:19.05ID:HBd413660 会社経営者だけど
・運転免許試験に一度でも落ちたことあるやつ
・喫煙者
これは不採用だわw
・運転免許試験に一度でも落ちたことあるやつ
・喫煙者
これは不採用だわw
784名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:58:25.50ID:SYyEvaxi0 >>1
だっせー
だっせー
785名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:58:38.72ID:qU7Q1BLr0 >>24
普通の思考の人が落ちるやろこれ
普通の思考の人が落ちるやろこれ
786名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:58:52.08ID:rVsbQdPD0 運転前にお酒を飲んではいけない
×
×
787名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:59:03.03ID:7KcsDIc40 別に満点じゃなくても合格できるんだから不合格なのは試験自体をなめくさっているんだわ
788名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:59:08.49ID:zyMMONMn0789名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:59:19.85ID:bqLMA5060790名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:59:21.16ID:1hcWbi+a0791名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:59:23.83ID:5A0aiLu80 その辺のDQNでも受かるというのに
792名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:59:29.80ID:OQFFkCZf0 どうして男の人って言い訳するの!
793名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:59:33.69ID:vv54XXNp0794名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:00:10.51ID:vv54XXNp0 >>791
だから無理な女もいるw
だから無理な女もいるw
795名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:00:15.08ID:jToQkYOD0796名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:00:53.15ID:qvo84OWB0797名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:00:54.90ID:sE7uiyp40 >>783
喫煙者は匂いでわかるとしても、免許試験に落ちたことがあるかどうかは自己申告以外知りようがなくないか
喫煙者は匂いでわかるとしても、免許試験に落ちたことがあるかどうかは自己申告以外知りようがなくないか
798名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:01:26.39ID:vv54XXNp0 そういう経営者の会社は上場できないw
799名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:01:31.21ID:K9R2FcI10 エセ日本人のシナチョンを弾いてる側面もあるんだよ
シナチョンだとまず受かる事は無いからね
丸暗記やカンニングなどの不正なら別だが
シナチョンだとまず受かる事は無いからね
丸暗記やカンニングなどの不正なら別だが
800名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:01:31.84ID:nI8xJAxZ0801名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:01:47.06ID:+5bXsRY50 >>795
本当の正解とか以前にそんな問題はないって言ってるのに
本当の正解とか以前にそんな問題はないって言ってるのに
802名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:01:57.14ID:LXaAiOk/0 法論理学的に「雨の日は〜」の問題はおかしくない
文句言ってる奴は馬鹿
これは運転免許試験は「法律試験」だから
文句言ってる奴は馬鹿
これは運転免許試験は「法律試験」だから
803名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:02:20.07ID:gwdOuptL0804名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:02:42.02ID:vv54XXNp0 この経営者のところは喫煙してさぼれる環境な業務なんだなw
廃業したほうがいいと思う
廃業したほうがいいと思う
805名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:02:46.47ID:RS8oYsru0806名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:02:57.50ID:jToQkYOD0 >>801
今日放映してたはずだが
今日放映してたはずだが
807名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:03:20.69ID:brFC43Ri0808名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:03:31.93ID:TwdI4qEE0 去年免許取ったがネットでネタにされてるような引掛け問題なんてほぼなかったように思ったけどな
809名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:03:35.11ID:aMSWdoRS0 >>783
そんなくだらねえこと聞くの?
そんなくだらねえこと聞くの?
810名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:03:36.68ID:y7tIYCix0 赤信号では必ず停車しなければならない?
答えは❌
緊急車両はその限りではないw
答えは❌
緊急車両はその限りではないw
811名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:04:05.47ID:m+kqwB4Q0 >>772
あーおー、成程
でも、それは相当にテクニカルな解釈と違うか?
引っ掛け問題なのは先に明らかにされてるし、伊沢が不満を持つ問題だとしたら
この問題は〇と思いがちだが実は×だったと言う不満を言いたいのは分かりそうなもんだが
あーおー、成程
でも、それは相当にテクニカルな解釈と違うか?
引っ掛け問題なのは先に明らかにされてるし、伊沢が不満を持つ問題だとしたら
この問題は〇と思いがちだが実は×だったと言う不満を言いたいのは分かりそうなもんだが
812名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:04:07.11ID:Dph8QSzv0813名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:04:43.00ID:+5bXsRY50814名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:05:01.84ID:I8bXwUGZ0 調べたら面白いな
運転免許筆記試験10回以上落ちてる芸能人
たしかに頭がちょっとあれなやつばかりだな
木下優樹菜
スザンヌ
きゃり
後藤真希
安倍なつみ
エリカ様
運転免許筆記試験10回以上落ちてる芸能人
たしかに頭がちょっとあれなやつばかりだな
木下優樹菜
スザンヌ
きゃり
後藤真希
安倍なつみ
エリカ様
815名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:05:02.17ID:dlG0VuUD0 ウルトラ受けとけよ
816名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:05:30.35ID:8QeUedhW0 答え丸暗記するだけだぞ
考えるな
考えるな
817名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:05:36.14ID:3l5GVFD+0 >>802
そういう理屈は別として交通事故を少しでも減らしたいという考えがもし警察にあるなら
雨の日は気を付けて運転した方がいいという考えをドライバーに持ってもらった方がいいよな
試験問題と警察が取り組む交通安全の精神性が乖離している
そういう理屈は別として交通事故を少しでも減らしたいという考えがもし警察にあるなら
雨の日は気を付けて運転した方がいいという考えをドライバーに持ってもらった方がいいよな
試験問題と警察が取り組む交通安全の精神性が乖離している
818名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:05:40.87ID:HdFuYit30 これほんと問題が悪いのあるよね。
青は進めである。とか
よく一発で受かったなと思った。私の時半分くらい落ちてたよ
青は進めである。とか
よく一発で受かったなと思った。私の時半分くらい落ちてたよ
819名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:05:44.59ID:czDidD4Z0 論理関係がおかしいのは教習所の学科で気付いたから
切り替えて卒業して免許受かるための『暗記』に切り替えたわ
世の中仕事も試験も対人関係も運転も臨機応変に対応しないと
切り替えて卒業して免許受かるための『暗記』に切り替えたわ
世の中仕事も試験も対人関係も運転も臨機応変に対応しないと
820名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:06:06.10ID:SNMrOWeA0821名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:06:19.78ID:gwdOuptL0 法律試験だったらなおさら
原則と例外の意味すら知らないのかって思うわ
原則と例外の意味すら知らないのかって思うわ
822名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:06:24.71ID:uJG8aFvH0823名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:06:58.30ID:ZlT/gqR50 昔原付免許で2回落ちて、3回目は原付に乗って試験会場に行ったな。初回と同じ問題で流石に合格した。
824名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:06:59.47ID:jToQkYOD0825名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:08:00.67ID:rNpIe9TR0 深く考えすぎるやつは落ちる
826名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:08:09.74ID:NWVkaVzF0 ここで一時停止しなくてもよいと考えるのは間違いであると思うのは間違いである。〇か✕か
みたいな問題が多い
みたいな問題が多い
827名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:08:14.20ID:ZRbx9E2F0 こいつの言ってるのは間違ってない
828名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:08:32.40ID:gwdOuptL0 >>1
これが×だったら○になる問題なんて作れない
これが×だったら○になる問題なんて作れない
829名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:09:20.73ID:Kn2LwZk70 原付11回落ちたヤツいたわ、ガチバカだったけど
830名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:09:31.71ID:A9LF/Zzr0 Q 青信号は必ず進む?
○か✕か?
A 進めではなく進んでもいいだから✕
○か✕か?
A 進めではなく進んでもいいだから✕
831名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:10:05.91ID:r4YAg3Jz0 落ちるやつなんていねえよw
832名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:10:30.71ID:gtl4Kgqg0 経済産業省の試験
合格
在日童話好きなんだよ
合格
在日童話好きなんだよ
833名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:10:34.29ID:0lt/z/te0 >>1
先日みちょぱが取ったばかりだというのに
先日みちょぱが取ったばかりだというのに
834名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:10:43.38ID:J5785z4h0 伊沢タクシーできず
835名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:11:30.34ID:nOYfFc2Z0836名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:11:38.60ID:giNQUZVn0 満点は無理でも、変な引っ掛け問題なんて1割もない筈なんだけどね。
引っ掛け問題全滅でも残り満点取ったら合格する筈なんだけどw
引っ掛け問題全滅でも残り満点取ったら合格する筈なんだけどw
837名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:11:51.04ID:y+WsdJjk0 最近免許取ったZ世代の者だけど、別に意地悪問題なんか出なかったよ
引っ掛けはあるけど、テキストやれば解ける問題だし
昔の方が難しかったのかね
引っ掛けはあるけど、テキストやれば解ける問題だし
昔の方が難しかったのかね
838名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:11:56.52ID:j3UukAVt0839名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:11:56.64ID:m+kqwB4Q0840名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:12:13.59ID:Z4cXR1Qh0 夜の運転は見えにくいので周囲をよく見る必要がある
◯か☓か
◯か☓か
841名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:12:31.65ID:B1k7onw20842名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:12:54.63ID:5PGiC8PX0 傾向と対策ができていない時点でバカ
843名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:03.65ID:tV0exb4n0 >>20
昼も夜も気を付けるんだから両方○やん
昼も夜も気を付けるんだから両方○やん
844名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:03.87ID:I8bXwUGZ0 ここで妙な擁護してるあほどもいるがこいつらも落ちてそうだな
芸スポガチガイジっぽいやつ多いもんな
芸スポガチガイジっぽいやつ多いもんな
845名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:07.11ID:StYf0Z7X0 ひっかけ問題に疑心暗鬼になりすぎて
普通の問題でも裏の裏を読んで落ちるらしいな
問題集解きまくってパターン把握しろよとしか
普通の問題でも裏の裏を読んで落ちるらしいな
問題集解きまくってパターン把握しろよとしか
846名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:21.35ID:B1k7onw20847名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:21.36ID:Z4cXR1Qh0 急斜面に車を止めるときはタイヤ止めを置いたほうがいい。
◯か☓か
◯か☓か
848名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:30.29ID:IVbIIwTF0 俺もそこそこの大学出たが、高校時代に原付4回落ちたよ
俺の人生で一番の難関が原付免許
俺の人生で一番の難関が原付免許
849名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:33.33ID:k6hEQ6Iv0 あれは筆記舐めてるヤツを落とすための試験だよ、知らなかったのか?
850名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:35.67ID:EE/ncOww0 知り合いの予備1発合格した弁護士も免許の筆記落ちてたから良く分かるわ
簡単なんだけどある意味絶妙な難易度なんよなあれ
簡単なんだけどある意味絶妙な難易度なんよなあれ
851名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:55.59ID:rgZIEDKV0 引っかけだらけで疑心暗鬼になるよな
852名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:13:56.83ID:CFFp9ZyL0 >>783
こんなとこで無能経営者アピールすんなよw
こんなとこで無能経営者アピールすんなよw
853名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:14:09.38ID:uoI+i7Wo0 番組で「今でしょ」さんから
「東大でてクイズノックって後悔してるでしょ」
↑
東大でないといけなかったのか?(東大でなくてもクイズノックはできたんじゃあ,の意)
みたいなこと言われてなかったっけ?
「東大でてクイズノックって後悔してるでしょ」
↑
東大でないといけなかったのか?(東大でなくてもクイズノックはできたんじゃあ,の意)
みたいなこと言われてなかったっけ?
854名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:14:24.40ID:HoSdf7Eh0855名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:14:37.28ID:kcJWx+SA0 てか勉強すれば誰でも取れる覚えゲーの方が危険じゃないのか?
ああだから事故はなくならないのか
ああだから事故はなくならないのか
856名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:14:50.25ID:GFhRo5Zq0 免許の◯×は完全一致なんだよ。入試は完全一致じゃなくて包摂関係で丸付けする。
犬を大切にする⊃芝犬を大切にする。
免許試験の文は「芝犬を大切にする」。入試や一般常識なら正解。しかしながら、完全一致の考えだとこれは不正解なんだよ。
犬を大切にする⊃芝犬を大切にする。
免許試験の文は「芝犬を大切にする」。入試や一般常識なら正解。しかしながら、完全一致の考えだとこれは不正解なんだよ。
857名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:14:58.98ID:oTSCjlH60 >>1
車乗らないとすぐゴールド免許になるよな
車乗らないとすぐゴールド免許になるよな
858名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:08.08ID:YtjSJo+e0 文句言うのは分かるが、過去問とかで分かりきってるのに、
何も対策しないで落ちるのはアホらしいし、時間の無駄
何も対策しないで落ちるのはアホらしいし、時間の無駄
859名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:15.82ID:KNArklmA0 変な思い込みのあるやつは落ちそう
860名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:33.70ID:FaXA5Uvl0 これは問題を作ってる方がアスペ思考だよな
普通は(常に気をつけなければいけないが)って前提があると思うから
普通は(常に気をつけなければいけないが)って前提があると思うから
861名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:37.34ID:Cz9iBje60 ほんとにそういう文だったか?
「雨の日は気をつけて運転しなければならない」なら〇だ
微妙に違うんでないかな
「雨の日は気をつけて運転しなければならない」なら〇だ
微妙に違うんでないかな
862名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:37.61ID:HVegOy+A0 文字が読めるやつで落ちるやつおるんやな
863名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:38.76ID:H6eMYPKB0 知識量とIQは関係ない(短期記憶は除く)
これ豆な
これ豆な
864名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:47.59ID:DA34f1Ux0 一緒に受けた中国の人ですら一回で合格してるというのに
当時は中国語訳の問題もなくて日本語で受けなきゃいけなくて大変そうだった
当時は中国語訳の問題もなくて日本語で受けなきゃいけなくて大変そうだった
865名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:15:59.64ID:z97UaWmO0 教科書の問題しか解けないバカ
866名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:16:02.56ID:AaK6rF6f0 とはいえそんなとんち引っかけばっかじゃないだろ
落ちたってのは他でミスってんだわ
落ちたってのは他でミスってんだわ
867名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:16:07.25ID:ryvNiRyH0 どんなに賢くても運転免許用の知識を入れないと落ちるからな
868名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:16:08.48ID:ScMD2YJd0 クイズでしか捉えられない伊沢がダメなだけで、僕よりできないって思い込みは高齢ドライバーの自分は大丈夫に通じるものはある
869名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:16:11.03ID:jToQkYOD0 時刻天気地域など無関係に常に前方後方左右注意しながら運転するのが前提だろ
晴れは注意してないのかと疑われて✕なの 嘘だろ
晴れは注意してないのかと疑われて✕なの 嘘だろ
870名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:16:35.09ID:axOHfW9X0 何かPCがおかしいんだけど
↓
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
設定がおかしくなっちゃた!
↓
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
設定がおかしくなっちゃた!
871名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:16:52.29ID:j/jXRh1J0 裏読みすぎ
872名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:17:03.58ID:045j+FZ70873名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:17:33.87ID:gwdOuptL0874名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:17:40.11ID:HoSdf7Eh0 >>856
包含する前提は何処から導出した?
包含する前提は何処から導出した?
875名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:17:42.10ID:OxZ7uKhp0 今更何言ってんだこいつ
やっぱりバカなんだな
やっぱりバカなんだな
876名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:17:53.12ID:giNQUZVn0877名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:18:00.06ID:yNRpWUkT0878名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:18:02.61ID:OAzBH0Q70 とりあえず本屋で例題本立ち読みして100%クリアするまでやれば受かる
879名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:18:18.32ID:l4KG4Bby0 あ、フワちゃんとむっちゃ仲良い人だ
880名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:18:42.40ID:wZk48CkM0 学科試験合格して免許取得して
実際にクルマやバイクに乗り自ら運転し
お巡りさんの恣意的な点数稼ぎの取り締まりを回避することまで攻略するべし
教習所では教えてくれない取り締まりのポイントや沼だらけ
踏切一時不停止、一時不停止、転回禁止、横断歩行者妨害等、
教習所では教わることはない
実際にクルマやバイクに乗り自ら運転し
お巡りさんの恣意的な点数稼ぎの取り締まりを回避することまで攻略するべし
教習所では教えてくれない取り締まりのポイントや沼だらけ
踏切一時不停止、一時不停止、転回禁止、横断歩行者妨害等、
教習所では教わることはない
881名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:18:46.16ID:uoI+i7Wo0 IQって脳の器の大きさだから
大きければどんどん入るし吸収力も高い
が、、、、
いくらIQたかくても
インプット量が少なければ常人と同等もしくはそれ以下
と聞いたが違うのか?
大きければどんどん入るし吸収力も高い
が、、、、
いくらIQたかくても
インプット量が少なければ常人と同等もしくはそれ以下
と聞いたが違うのか?
882名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:19:26.74ID:MQOpHvkW0 筆記試験は理解しながら覚えるとバカを見るから何も考えずにそのまま覚える
883名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:19:26.89ID:aV8cQWLY0 >>839
進んでも良いだっけか
進んでも良いだっけか
884名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:19:26.98ID:04xJ0Bqs0 まぁ◯でもおかしくはない
なので問題としての不備はある
なので問題としての不備はある
885名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:19:40.49ID:fJjakdji0 伊沢はいい問いだてをした
公安の出来の悪い馬鹿が昭和的ひっかけで作った問題
さっさと見直ししろ
因みに俺は一発合格だったけど
公安の出来の悪い馬鹿が昭和的ひっかけで作った問題
さっさと見直ししろ
因みに俺は一発合格だったけど
886名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:19:48.23ID:foKhfPQ70 きったないジジババとか中卒のチンピラでも運転免許ぐらい持ってる
887名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:20:06.63ID:wZk48CkM0 なんでクセのある引っかけ問題作るんだろうね
実際に解釈の仕方が何通りもあるような問題
実際に解釈の仕方が何通りもあるような問題
888名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:20:10.72ID:fObCXrLA0 こういう糞問は、今は出ないって聞いたぞ。ただし参考書には出てくる。それと混同してね?
889名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:20:16.24ID:xD0KbSab0 ホントはそんな問題無いんだよ
盛ってるだけ
盛ってるだけ
890名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:20:37.17ID:j3UukAVt0 免許センター近くに塾あるよね
原付は何にも予習しないであそこに行って合格した
本テスト問題のコピーがまんまあったよ
原付は何にも予習しないであそこに行って合格した
本テスト問題のコピーがまんまあったよ
891名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:20:58.69ID:hQkAgLFG0 過去問やっとけば、そういうもんなんだな
で正解は分かるからな
知識と論理性だけで解こうとすると引っかかる
で正解は分かるからな
知識と論理性だけで解こうとすると引っかかる
892名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:21:01.80ID:gwdOuptL0 >>881
情報処理速度
情報処理速度
893名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:21:11.77ID:XBl4EdOd0 クイズの世界の○✕の理屈とは違うからなあ
894 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/27(火) 23:21:22.45ID:VndHLZfd0 考えすぎなだけやろ
895名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:22:12.73ID:80RejCH20896名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:22:26.47ID:BBeHJ3fi0 7割ぐらいは勉強しなくてもわかる問題だからこういう引っ掛けがあるんだなってのを覚えるだけでいい
その過程で残りの3割は大体覚える
その過程で残りの3割は大体覚える
897名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:22:27.95ID:uoI+i7Wo0 落ちてるやつって引っかけ以前に普通の問題で取りこぼしてるんじゃね?
898名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:22:55.04ID:gwdOuptL0 >>1
コーソツ文系がドヤって作ってるような問題だな
コーソツ文系がドヤって作ってるような問題だな
900名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:23:02.48ID:r4YAg3Jz0 まあクイズ王なんてこんなもんよwww
そこらの運ちゃんより程度低いw
そこらの運ちゃんより程度低いw
901名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:23:09.24ID:HoSdf7Eh0 伊沢 引っ掛けのせいで不合格
他のタレント そんな訳ないやろとイジる
そう言うネタ
他のタレント そんな訳ないやろとイジる
そう言うネタ
902名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:24:06.10ID:EO+Hlc580 >雨の日は気をつけて運転しなければいけない
こんな問題有ったっけ?
こんな問題有ったっけ?
903名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:24:34.85ID:giNQUZVn0 >>94
地元の教習所に行ったら相当なバカな同級生が学校の時とは違って物凄く真面目に授業受けていたね。
そいつは勿論一発合格。
アイツらバカなんだけど興味あるもんには真面目にやるよね。素直に教官の話聞いていて驚いたよ。
地元の教習所に行ったら相当なバカな同級生が学校の時とは違って物凄く真面目に授業受けていたね。
そいつは勿論一発合格。
アイツらバカなんだけど興味あるもんには真面目にやるよね。素直に教官の話聞いていて驚いたよ。
904名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:24:39.08ID:QZ8QiE/I0 難しくしようと思ったら
いくらでもできるが
就職のために中卒でも受かるようにしないといけないので
知識のハードルをぐーんと下げなければならない
と同時に試験としても成立していないといけない
といろいろ考えた結果
いくらでもできるが
就職のために中卒でも受かるようにしないといけないので
知識のハードルをぐーんと下げなければならない
と同時に試験としても成立していないといけない
といろいろ考えた結果
905名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:24:58.75ID:MdjRD6eP0 「俺が正しい」が強すぎるやつを排除できてるってことは
この試験が有効なことを証明しているのかもしれない
この試験が有効なことを証明しているのかもしれない
906名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:25:03.83ID:zDF6zN4o0907名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:25:15.47ID:2XzzI2Ma0 信号の青色は進めである
正解×
(進む事ができる)
こんなのアホ過ぎるだろ
こんなひっかけは何時どこで役立つんだよ
正解×
(進む事ができる)
こんなのアホ過ぎるだろ
こんなひっかけは何時どこで役立つんだよ
908名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:26:25.50ID:80RejCH20909 警備員[Lv.13]
2024/08/27(火) 23:26:32.21ID:6/yWWW0h0 俺も落ちた事ある
910名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:27:00.08ID:yNRpWUkT0911名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:27:03.30ID:dKK0ufgq0 百問中九十問正解で合格だから意外と難しいんだ。
一度落ちたくらいでくよくよするな
受験者の半数は落ちる試験だ
一度落ちたくらいでくよくよするな
受験者の半数は落ちる試験だ
913名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:27:39.58ID:j3UukAVt0 ○○は✕✕である
の○○にいちゃもんはおかしいよね
大谷はドジャーズの選手だ
✕
山本もドジャーズの選手だから
の○○にいちゃもんはおかしいよね
大谷はドジャーズの選手だ
✕
山本もドジャーズの選手だから
914名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:27:46.62ID:giNQUZVn0915名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:28:09.20ID:FaXA5Uvl0916名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:28:44.55ID:XuYVWBVy0 >>908
どこの県ですか?
どこの県ですか?
917名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:28:46.58ID:uoI+i7Wo0 なんだかんだいっても
東大以下の人
高卒の方
高校中退の方
も通ってらっしゃいますからねー
(77%くらいーネットググルと)
東大以下の人
高卒の方
高校中退の方
も通ってらっしゃいますからねー
(77%くらいーネットググルと)
918 警備員[Lv.13]
2024/08/27(火) 23:28:50.99ID:6/yWWW0h0 原付 中免 車 二輪限定解除 で無駄に4回うけたかも?
919名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:28:59.05ID:Icm5OI9E0 引っかけ問題は定型分があってマルかバツが決まってるからな 考えたらダメ
920名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:29:00.24ID:HoSdf7Eh0921名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:29:16.30ID:dRhQ7f7H0 クイズ王が多すぎるけれども、どれもこれも役立たず
922名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:29:20.03ID:S1y7hY4j0 ひろゆきみたいな性格の奴が問題作ってるらしい
923名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:29:42.73ID:WkuLNy/Q0924名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:30:08.45ID:u+s+hzgR0 >>1
電車の中だけじゃ、数値をキチンと覚えてなかったんじゃないの?
雨の日云々は明らかにアホが作った問題だけど、アホ問全部落としても受かるかも、それに仮免の段階でアホテストって解ってるはず
賢い奴で仮免を一回落ちたのは何人か知ってる
複数回や本免落ちた知り合いは、池沼に近いか、自分は常に正しいと思ってる、性格に難があり過ぎの奴等だわ
電車の中だけじゃ、数値をキチンと覚えてなかったんじゃないの?
雨の日云々は明らかにアホが作った問題だけど、アホ問全部落としても受かるかも、それに仮免の段階でアホテストって解ってるはず
賢い奴で仮免を一回落ちたのは何人か知ってる
複数回や本免落ちた知り合いは、池沼に近いか、自分は常に正しいと思ってる、性格に難があり過ぎの奴等だわ
925名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:30:08.98ID:H6eMYPKB0926名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:30:12.03ID:+sjR8n8/0927名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:30:20.79ID:EO+Hlc580 免許証のナンバーで何処か2桁か3桁かが筆記試験で取った点数だって聞いたことあるけど
ホントだったのかな?
ホントだったのかな?
928名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:30:28.43ID:dKK0ufgq0 何度受けても受からない人へ
迷った問題は全て×を選べ
迷った問題は全て×を選べ
929名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:30:42.80ID:a3d3QU1D0930名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:31:44.76ID:Ggwia7GM0931名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:32:09.20ID:wn9eyILt0932名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:32:19.05ID:dKK0ufgq0 中卒ヤンキーも結構落ちて苦労してるよ。
やはり馬鹿な所は変わっていない
やはり馬鹿な所は変わっていない
933名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:32:25.97ID:2kVxQbTg0 一部にIQ120クラスがいて、残り全員中卒レベルの知能で草
934名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:32:26.85ID:WkuLNy/Q0 ひっかけ問題って論理的に考えれば正解できるけど感覚で答えてしまって不正解になるんだよな
935名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:32:27.67ID:uoI+i7Wo0936名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:32:38.89ID:ORz+lWod0 ワイも3回落ちた
偏差値は30台だが
偏差値は30台だが
937名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:33:19.32ID:wn9eyILt0 >>927
検証した結果デマだった、と聞いた
検証した結果デマだった、と聞いた
938名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:33:25.79ID:giNQUZVn0 >>116
自動車学校って、今は違うかも知れないけど自分の時は学科試験の合格率が低いと公認取り消しされて
実技試験必須になるから生徒が来なくなるから何度も何度も試験対策してたんだけどね。
自動車学校で適当に聞いていたんだね。
自動車学校って、今は違うかも知れないけど自分の時は学科試験の合格率が低いと公認取り消しされて
実技試験必須になるから生徒が来なくなるから何度も何度も試験対策してたんだけどね。
自動車学校で適当に聞いていたんだね。
939名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:33:26.41ID:fzwqetCp0 こんなん落ちるようなやつは捕まっても文句言うやつ
940名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:33:43.10ID:dKK0ufgq0 横目使って隣の奴の回答を見たら別の問題になってたw
そんな思い出があるよw
そんな思い出があるよw
941名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:33:50.21ID:WkuLNy/Q0 今の合格ラインは8割だっけ
そもそもひっかけ問題は2割もないんじゃないの
そもそもひっかけ問題は2割もないんじゃないの
942名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:33:58.61ID:j3UukAVt0 >>927
最後の数字は再発行の回数
最後の数字は再発行の回数
943名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:34:50.79ID:yNRpWUkT0 >>918
その順番なら中型(普通二輪)以降は学科免除されんか?
その順番なら中型(普通二輪)以降は学科免除されんか?
944名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:34:55.36ID:uoI+i7Wo0 >>938
今は知らんが学科講習時にギリギリの範囲で出題傾向というかヒント教えてくれたけど
今は知らんが学科講習時にギリギリの範囲で出題傾向というかヒント教えてくれたけど
945 警備員[Lv.32]
2024/08/27(火) 23:35:18.07ID:KLR0gE+00 >>4
これヒロポン流行った時に作った問題を今も続けてるとしか
これヒロポン流行った時に作った問題を今も続けてるとしか
946名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:35:45.71ID:9dzVRADa0 これ凄く分かるわ
論理的に破綻してる問題があるもの
パターン暗記で正解はできるけど
不承不承解答を書いてるだけ
論理的に破綻してる問題があるもの
パターン暗記で正解はできるけど
不承不承解答を書いてるだけ
947名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:36:46.84ID:dKK0ufgq0 千葉だが幕張免許センターと流山免許センターとであんなにも雰囲気が違うのは何でだろう?
948名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:37:32.56ID:giNQUZVn0 >>145
さっき書いたんだけど、自動車学校って筆記試験で落ちる割合が高いと公認取り消されて
筆記で合格しても仮免扱いか実技試験必須なんだよ。
だから、教師も必死で筆記対策教えていて、不良やバカでも免許無かったら仕事にならないから
必死で勉強してたな。
さっき書いたんだけど、自動車学校って筆記試験で落ちる割合が高いと公認取り消されて
筆記で合格しても仮免扱いか実技試験必須なんだよ。
だから、教師も必死で筆記対策教えていて、不良やバカでも免許無かったら仕事にならないから
必死で勉強してたな。
949名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:37:50.71ID:2XzzI2Ma0 >>920
青信号になったからどんな状況でも進まなくちゃいけない!って
この問題作った奴はそれは×だよって言いたいんだろうけど
そんな事言っても誰でも青信号になったら実際は周囲の安全を確認して進む
この問題に引っかかった事で学んでって
要はそんな奴いるわけないのに何がしたいのか分からん問題が多すぎる
青信号になったからどんな状況でも進まなくちゃいけない!って
この問題作った奴はそれは×だよって言いたいんだろうけど
そんな事言っても誰でも青信号になったら実際は周囲の安全を確認して進む
この問題に引っかかった事で学んでって
要はそんな奴いるわけないのに何がしたいのか分からん問題が多すぎる
950名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:38:20.59ID:D2lcFKwP0 学科で落ちる奴は
学力以前に常識がない
学力以前に常識がない
951名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:38:31.44ID:j3UukAVt0 そもそもどの問題間違えたとかわからんだろ
問題も持ち帰りできないし
問題も持ち帰りできないし
952名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:38:44.28ID:HoSdf7Eh0 >>947
茨城からの距離
茨城からの距離
953名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:38:55.22ID:NweMhn+C0 あんなの落ちるの女以外で初めて見たわw
955名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:39:08.92ID:I0GLLVrf0 原付免許のひっかけ問題は普通自動車免許よりも凄まじいぞ
956名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:39:46.74ID:wTmm8Ign0 運転免許の試験なめてたろ
こんなんちょっと予習すれば9割は合格するのに
こんなんちょっと予習すれば9割は合格するのに
957名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:39:49.30ID:9dzVRADa0 昨年の共通テストの英語問題が同じことを言われてるらしい
宇宙船に乗ったクマムシという問題だったらしいのだが
選択肢の論理が破綻してて欧米人でも正解にたどり着けないという
そもそも「クマムシ」なんて単語を知ってる欧米人は居ないし
宇宙船に乗ったクマムシという問題だったらしいのだが
選択肢の論理が破綻してて欧米人でも正解にたどり着けないという
そもそも「クマムシ」なんて単語を知ってる欧米人は居ないし
958名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:39:50.26ID:BBeHJ3fi0 >>949
運転していると理不尽なアホが絡んでくる事もあるからきっとイライラせずに華麗に回避する訓練を兼ねているんだよ
運転していると理不尽なアホが絡んでくる事もあるからきっとイライラせずに華麗に回避する訓練を兼ねているんだよ
959名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:40:05.66ID:BRtlul860 教本が全ての免許試験を理論で解くとかアホかw
受かるわけないだろw
受かるわけないだろw
960名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:40:23.11ID:UHVOkp6W0 >>863
知識なくして知恵は生まれない
知識なくして知恵は生まれない
961名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:40:36.32ID:dcCezNyv0 発達障害お得意のコタツ記事
ガチで放送内容書き起こしただけやん
ガチで放送内容書き起こしただけやん
962名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:40:39.12ID:VjDGwsaC0 運転免許試験は屁理屈問題だけど
あんなんすぐわかるやろ
偏差値53くらいの高校でもみんな一回でパスしてた
こいつアスペか?w
あんなんすぐわかるやろ
偏差値53くらいの高校でもみんな一回でパスしてた
こいつアスペか?w
963名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:41:46.85ID:IWClbSDH0 バラエティー番組だから流石に受け狙いだろ
本気で言ってたらアスペ
本気で言ってたらアスペ
964名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:41:50.62ID:9dzVRADa0 でも伊沢くんが最も得意な「パターン暗記」が最も役立つのが自動車運転免許試験なんだよな
「論理で解く」なんて最も相性が悪い。
「論理で解く」なんて最も相性が悪い。
965名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:42:17.92ID:HoSdf7Eh0 >>949
だったら何故間違う?
だったら何故間違う?
966名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:42:29.98ID:PmiWanin0 運転する時は必ず服を着る。
◯か✕か
◯か✕か
967名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:42:45.15ID:sO+h/R8i0 >>959
理論じゃなくてちゃんと明記されてるんだよ。
交通教本より。
4.悪天候など
4-1 雨の日の運転
(2)雨の日は、晴れの日よりも速度を落とし、車間距離を十分とって慎重に運転しましょう。
急発進、急ハンドル、急ブーキなどは横転、横すべりなどの原因となり、特に危険です。
理論じゃなくてちゃんと明記されてるんだよ。
交通教本より。
4.悪天候など
4-1 雨の日の運転
(2)雨の日は、晴れの日よりも速度を落とし、車間距離を十分とって慎重に運転しましょう。
急発進、急ハンドル、急ブーキなどは横転、横すべりなどの原因となり、特に危険です。
968名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:43:47.88ID:pWGqkUVO0 で?
969名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:43:49.21ID:uoI+i7Wo0 ひっかけ問題とか
国家試験、資格試験とかでも出てくるけど
クイズノックさんはまともな問題以外は苦手なのかな?
国家試験、資格試験とかでも出てくるけど
クイズノックさんはまともな問題以外は苦手なのかな?
970名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:44:02.03ID:Ieo4DRdK0 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市の学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達 関係各所複数に通報済
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
〒ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
imepic.jp/20240827/840580・imepic.jp/20240827/842900
是非、通報拡散してあげてくださいw
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市の学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達 関係各所複数に通報済
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
〒ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
imepic.jp/20240827/840580・imepic.jp/20240827/842900
是非、通報拡散してあげてくださいw
971名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:44:07.14ID:1OzhghSK0 >>964
頭悪そうw
頭悪そうw
972名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:44:33.57ID:giNQUZVn0973名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:44:34.65ID:aS26v6Wq0 イギリス俳優のジェイソン・ステイサムは自ら車を運転して運転免許試験会場に行き、学科も実技も落ちた
974名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:44:48.07ID:9dzVRADa0 でも日本の運転免許試験は世界で一番難しいのは事実らしいんだよな
無駄に厳しくしすぎてると思うよ。実技も結構厳しい。
アメリカ人の9割がバックによる縦列駐車をできないらしい
日本人は100%できるけど。
無駄に厳しくしすぎてると思うよ。実技も結構厳しい。
アメリカ人の9割がバックによる縦列駐車をできないらしい
日本人は100%できるけど。
975名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:44:54.00ID:D6mxxKcH0 あんなん教習所のクイズゲーム1回やれば引っ掛けのクセ含めて1回でクリアできるだろ
クソ問題と思うだろうけど要は思い込みにとらわれずに判断することとか注意力を問われてるんだと思う
道交法は勿論だけど
クソ問題と思うだろうけど要は思い込みにとらわれずに判断することとか注意力を問われてるんだと思う
道交法は勿論だけど
976名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:45:00.89ID:FaXA5Uvl0 そういえば自分が免許取った地元県は試験場1か所しかなくて
日帰りだと厳しい場所だったから
過去問読み込んで途中の試験対策の店にも入って必死だったなあ
なんとか受かったけど伊沢でも落ちるんだね
日帰りだと厳しい場所だったから
過去問読み込んで途中の試験対策の店にも入って必死だったなあ
なんとか受かったけど伊沢でも落ちるんだね
977名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:45:16.83ID:FV9FBP7E0 引っかけ問題か
978名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:45:31.03ID:j3UukAVt0 そもそも問題が違うんじゃないかな?
ネットで調べるとこれじゃないかな
雨なので気をつけて運転した
これなら✕でもおかしくない
ネットで調べるとこれじゃないかな
雨なので気をつけて運転した
これなら✕でもおかしくない
979名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:46:02.87ID:p9VsaxfT0 こんなの落ちる方がおかしい
980名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:46:51.96ID:DbbYKilO0 >>73
帝京大おつ
帝京大おつ
981名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:47:24.75ID:80RejCH20982名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:47:26.77ID:p9VsaxfT0 >>73
楽譜www
楽譜www
983名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:47:36.66ID:9dzVRADa0 問題がおかしいとか日本語として成立してないのは事実だよ
でもそれも含めて「テスト」なんだからつべこべ言わず
過去10回分のテスト問題と解答をざっと丸暗記すれば落ちようがない
「この問題、本当は間違ってるよね」と言いながら正答を書くのは造作もないこと
でもそれも含めて「テスト」なんだからつべこべ言わず
過去10回分のテスト問題と解答をざっと丸暗記すれば落ちようがない
「この問題、本当は間違ってるよね」と言いながら正答を書くのは造作もないこと
984名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:47:47.59ID:klpfhBVf0985名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:48:12.24ID:HoSdf7Eh0 >>974
北欧は雪道の実技試験があって別の意味で難しい
北欧は雪道の実技試験があって別の意味で難しい
986名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:48:19.97ID:uoI+i7Wo0 だからひっかけ問題にもひっかかっているが
舐めてたか(常識で解けるとか)ろくすっぽ勉強しないで落としてるんだよ
ひっかけは合格者でみ引っかかってるんじゃね?
舐めてたか(常識で解けるとか)ろくすっぽ勉強しないで落としてるんだよ
ひっかけは合格者でみ引っかかってるんじゃね?
987名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:50:09.29ID:FTj0oowA0 理不尽試験だしな
クイズ王でもダメか
クイズ王でもダメか
988名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:50:09.78ID:9dzVRADa0 たとえば歴史問題で正解が「西郷隆盛」や「坂本龍馬」だったりしても
無駄に頭が良いと、それは二人とも偽名で「そんな人物は存在しない」が正解になるから
回答を書きようもないんだよね。
無駄に頭が良いと、それは二人とも偽名で「そんな人物は存在しない」が正解になるから
回答を書きようもないんだよね。
989名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:50:27.06ID:uoI+i7Wo0990名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:50:50.78ID:C2bZxBh90 二種の問題で昔聞いた話に笑えるのあったな
客がタクシーに500グラムのマッチを持ち込もうとしたので乗車を拒否した(いい or ダメ)
答え✕、500グラムを「超えたら」持ち込み禁止
客がタクシーに500グラムのマッチを持ち込もうとしたので乗車を拒否した(いい or ダメ)
答え✕、500グラムを「超えたら」持ち込み禁止
991名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:51:06.17ID:vv54XXNp0 >>814
自転車乗れないひとのほうがひどいと思う
自転車乗れないひとのほうがひどいと思う
992名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:51:39.65ID:0gKkFPNJ0 >>253
別にコイツはIQ高くないだろしそもそもIQそのものが意味がないだろし
別にコイツはIQ高くないだろしそもそもIQそのものが意味がないだろし
993名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:52:02.63ID:EO+Hlc580 早い話が天気時間関係なく運転するときは気おつけて運転しろってことだよね
994名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:53:14.31ID:sO+h/R8i0 だから。学科をテストや紙の試験
と思わないで外の実技と同じ
運転してる意識水準で素直に
答えられるかどうか何だよ
免許取って運転する事は眼の前の
事実であって論理関係とかじゃないから
と思わないで外の実技と同じ
運転してる意識水準で素直に
答えられるかどうか何だよ
免許取って運転する事は眼の前の
事実であって論理関係とかじゃないから
995名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:53:33.45ID:+3HrO6NB0 なめて過去問やらないで行って落ちましたかwww
なにごとも準備は必要だなwww
しかしこのひと思ったより頭良くないなwww
なにごとも準備は必要だなwww
しかしこのひと思ったより頭良くないなwww
996名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:53:44.92ID:FV9FBP7E0 今筆記試験受けたら落ちる自信あるわ
997名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:53:50.77ID:9dzVRADa0 数学の問題でも出題者が思いもしなかった解法で暗算で解けてしまう問題もあるが
それを頭の悪い出題者のために理屈を書かなきゃいけないのが
かったるいことがある。
それを頭の悪い出題者のために理屈を書かなきゃいけないのが
かったるいことがある。
998名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:54:36.94ID:p5l92UGY0 これは伊沢さんのとおりだわ
999名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:54:43.07ID:D5YYRPgH0 次スレよろ
1000名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:54:57.36ID:bkBjJdRc0 免許の筆記って前の夜に免許センター近くの塾みたいなところでひたすら過去問予想問深夜までやりまくって合格する通過儀礼まだある?
自分の時はそれが当たり前でみんな受かってたけどな
9割取れないと帰してくれないとかそんなんだったから誰でも最終受かってた
勉強じゃなくて一定のパターンがあるんだよな
自分の時はそれが当たり前でみんな受かってたけどな
9割取れないと帰してくれないとかそんなんだったから誰でも最終受かってた
勉強じゃなくて一定のパターンがあるんだよな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 飯食って寝てオナニーしかしてないけど
- ████妊娠 [696684471]