X



米津玄師、「ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う」「めちゃくちゃおいしくないですか?」まさかの回答に林修氏も「革命起きます」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2024/08/25(日) 23:51:02.33ID:huTkLTab9
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ec8dac89ebff340194c6597a9d827e17b26d9f
8/25(日) 22:19

シンガー・ソングライターの米津玄師(33)が25日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)に出演。「世界で一番うまい」というカレーを明かした。

予備校講師の林修氏のインタビュー対談に出演した米津。普段の食事については「ウーバーイーツ」で頼むことを明かし、「中華とカレーと寿司が好きで。その3つをローテーションしながら生活してますね」と食生活を告白。

カレーについて林氏が「欧風系ですか?エスニック系ですか?」と気になった。この質問に米津は「普通のカレーですね。普通というか『ココイチ』とか」と答えた。まさかの回答にVTRを見守っていたスタジオからは「えぇー!?」と驚きの声とともに「距離が近くなった」と親近感を抱いていた。

また、米津は「ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う」と告白。これに林氏は「これ…ちょっと世の中、革命起きますよ。今の一言で」と伝えると、米津は「めちゃくちゃおいしくないですか?ココイチ」としつつ「ソーセージ」をトッピングすることも明かした。
2024/08/25(日) 23:51:31.97ID:GxzdZezz0
今1位は高田馬場ブラザーだよ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:51:50.51ID:AlzDZqwq0
>>1
すっぱい顔してるからな
2024/08/25(日) 23:52:38.02ID:qdk87Cc60
味噌汁つきの松屋味がかわってうまくなった
2024/08/25(日) 23:52:42.54ID:jJu0kwWT0
ココイチは値上げしまくって、もう庶民向けじゃないやろ

米津くらい金持ってないと
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:52:48.54ID:EZeln8Z10
一番はインデアンカレーだろうが
2024/08/25(日) 23:52:50.90ID:qcMhOV+x0
徳島にまでココイチは進出していたのか
2024/08/25(日) 23:53:31.48ID:IcT3PSeb0
ココイチが美味いと言う奴はトッピングが美味いだけでカレー単体で食べないからな
2024/08/25(日) 23:53:31.60ID:Kyv7e/V50
トッピング禁止でもそんなこと言ってられるかな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:53:45.64ID:SsDisn8U0
自分で作るカレーが一番うまい
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:54:02.03ID:tMFCB/iH0
同じトッピングをいくつも乗せるのが
真のココイチ通

チキンにこみカレー+チキンにこみ+チキンにこみ+チキンにこみ+チキンにこみ+チキンにこみ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:54:07.15ID:MRj4pBY40
ココイチをウーバーっていくらになるんだろ?
カレー曜日辛口がコスパ最強だろ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:54:16.34ID:9SWHKLue0
普段顔出さないようにしてるのにウーバーイーツでココイチかよ
店に行けよ
2024/08/25(日) 23:54:21.74ID:KUf8TI1U0
久留味の中ジャンボカツカレー
2024/08/25(日) 23:54:30.76ID:JwAtlyi/0
アルバムのプロモか
去年劇場までジブリ観に行ったけど主題歌が全く思い出せんぞ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:55:00.95ID:sImqhpNz0
米津ええやつやん
2024/08/25(日) 23:56:11.08ID:D/tg6WEh0
ココイチはしょっぱいんじゃ
2024/08/25(日) 23:56:12.43ID:39Ies4p00
まあココイチとレトルトの銀座カリーが一番無難なカレーだと思う
2024/08/25(日) 23:56:17.07ID:lMk2rIrf0
>>8
でもやっぱすき家のタンドリーチキンカレーと比べるとルーに差があるわ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:56:36.07ID:kxRrYFJk0
ココイチなんて値段の割に味は?の代表格だろうに
カレーだから不味くはないがコスパは悪い
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:56:46.96ID:EQ+UAM870
不味いとは言わんが値段の割に美味しくねえだろ
ゴーゴーカレーの方がうまいし、なんなら牛丼屋のカレーの方が美味いわ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:56:47.77ID:D47BhleL0
当たり前やん
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:57:07.29ID:VQSaPGA60
俺の作るカレーのほうが美味しいな
2024/08/25(日) 23:57:11.52ID:/hcmksfh0
なんで革命起こるのかさっぱりわからんわ林修よ
2024/08/25(日) 23:57:23.02ID:ifWbji2q0
カレーは松屋
2024/08/25(日) 23:57:34.65ID:KzGIqqxy0
よねちゃんこんな番組に出るようになったんだ
27 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/25(日) 23:57:40.88ID:T0LQUK3+0
大衆カレーなら松屋系列のマイカレー食堂がトップかな
ココイチは値上がりしたわりには微妙
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:57:41.03ID:XCzpwpr80
サンマルコか福島上等カレーだな美味いの
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:57:41.54ID:oiRxjKUq0
CoCo壱は美味いし大好きやけどソーセージだけはないわw
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:57:56.61ID:IZDN+z4K0
外で腹減って他に店がなきゃ仕方なく行くけど
好んであの具のないカレー食いたいと思わないwwww
2024/08/25(日) 23:58:31.01ID:hUQTW8XH0
シャバシャバのカレーって書き込みを見たから薄くてマズいカレーなんだろ 信者用店舗だよな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:58:41.88ID:YqaIFeNR0
広瀬すずに花束贈った人?
2024/08/25(日) 23:58:51.59ID:GGPgHDGS0
お母さんが作るカレーが1番美味しいよ
2024/08/25(日) 23:58:57.36ID:Bb1/gyA30
ウーバーでココイチとかトッピングなしで2000円くらいしそう
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:58:59.81ID:mrUZgOn00
すき家のカレーもいいよ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:59:00.79ID:f60tjBXG0
食い物の好みは人それぞれ
美味しくないですかなんて他人に同意を求めるなんてナンセンス過ぎるわ
2024/08/25(日) 23:59:17.28ID:H8S1V+Yz0
底辺層を敵にまわしたわ
2024/08/25(日) 23:59:34.63ID:x9CFmEYt0
いや別に
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:59:35.55ID:wvQnxlgs0
一番は浅草橋の熊公カレーな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/25(日) 23:59:47.44ID:e6/K4FUd0
テレビでわざわざ名前出すとか宣伝でも頼まれてんのかと勘繰ってしまうわ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:00:03.87ID:stmsiUMT0
脂っこいし吐いてしまうレトルトカレー&CoCo壱カレー
米津さんの芸術における才能は尊敬するけど食には才能なかったんだねえ
2024/08/26(月) 00:00:09.62ID:m46EnR4q0
>>36
国民の1割はカレー嫌いだしな
43 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/26(月) 00:00:13.07ID:4hJBwc2W0
>>1
白痴さんw
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:00:13.32ID:PsuNWnkv0
カレーなんて普通のインスタントで十分
2024/08/26(月) 00:00:18.38ID:JrRUrfx10
>>33
お前のカーチャン料理下手だし豚肉使ってて不味いだろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:00:23.40ID:Vb3BB5do0
>>4
嘘でしょ
オリジナルカレーがあのチキンカレーに変わって驚いた
一度目はこの店のクセかとおもったが、別の店でもやっぱり同じ変な味がする
即刻戻して欲しい即刻
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:00:31.86ID:uasYXS2B0
豚しゃぶで注文しないと食えたもんじゃない
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:00:42.12ID:H/PwctYH0
あれが美味い人も居るんだな
2024/08/26(月) 00:00:47.36ID:Kz7apBF90
食べ慣れて美味しいと感じるんだろ
2024/08/26(月) 00:00:55.34ID:LtkjJRaA0
好きな人はすごく好きだよね
分からんなあ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:00:59.66ID:3SSwfsuv0
米津は何で突然テレビに出るようになったんだ?
Adoと同じ感じに思われたくないからとか?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:01:00.72ID:dHYf+RvQ0
手羽元はめんどくさい
2024/08/26(月) 00:01:05.87ID:NJLeURFj0
ムルギランチより美味いってことは無いと思う
2024/08/26(月) 00:01:24.80ID:v7/A1ZqX0
一番とは思わんがカレーが食べたいじゃなくてCoCo壱が食べたいって無性に食べたくなる時はある
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:01:52.80ID:Evc+eUJ+0
バカ舌なんだな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:02:19.43ID:An4cbdor0
>>1
米津くん、明日新宿のガンジー行こ
俺が奢るで
57 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 00:02:41.78ID:P7lgvgbp0
林を困らせんなよ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:02:45.86ID:6F4G4aop0
米津さん、CoCo壱のCM前向きによろしく。
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:02:45.85ID:tDP66aF70
保田(本店)と竹岡にあった夢のカレー
2024/08/26(月) 00:03:02.41ID:aZkSkVNi0
>>19
タンドリー食い終わったあとレトルトカレーと同じくらいのうまさだからな
あえて買いにいくレベルではない
2024/08/26(月) 00:03:03.41ID:bMbSGLKW0
有名どころで他に上手いとこないもんな
松屋のカレーとか犬の餌レベルだし
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:03:06.24ID:Oifymje80
国内外に数百店舗あるようなカレー屋の味がわからない味音痴がつどうスレ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:03:06.55ID:WixexGrU0
ココイチから仕事のオファーが来そう
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:03:08.01ID:yOLZ4HTK0
>>1
つまんねえ歌うたってるだけあるわ
2024/08/26(月) 00:03:18.52ID:m46EnR4q0
>>44
ボンカレーはたまに食べると美味い
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:03:22.87ID:sMHc1SlX0
福神漬け直喰いしてるアホの動画見てから
行ってない
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:03:23.95ID:An4cbdor0
>>55
イメージアップ
成功者だけど庶民派ですと
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:03:40.99ID:BraGroNt0
市販のカレールーって凄いんだなってココイチ行くと感じるわもう5年は行ってないけど
あの程度の餌で2000円レベルはアホちゃうかとスシローでも行く方が百倍マシ
2024/08/26(月) 00:03:42.90ID:NkyhZ3tJ0
カレーの専門家が、カレーは大鍋で作るのが美味い、ただ大鍋で出来たあと長く置いとくのもダメ、
なのでココイチの回転率で大鍋を捌けさせるのがベスト、みたいなこと言ってたな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:03:51.90ID:egcuATaV0
サンマルコも好きだがいかりスーパーで売ってるPBのカレーもなかなかうまい
2024/08/26(月) 00:03:53.28ID:c9zFmv/E0
すき家のカレーは下手なレトルトよりまずい
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:04:14.47ID:9RqcIkcx0
典型的なコタツ記事だな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:04:27.86ID:U6fpN1XX0
>>61
だとしたらココイチは犬のうんこレベル
2024/08/26(月) 00:04:52.30ID:JbXNzglq0
曲はいいのに味オンチでわろた
2024/08/26(月) 00:04:57.34ID:ZDJMNgNl0
>>45
カレーに使うなら牛は悪手
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:04:58.15ID:xjpaI2Dn0
要するに家庭的なカレーだろ
最近流行りのスパイス系みたいなのは邪道
家で作る(作ってもらう)カレーが結局一番美味い
2024/08/26(月) 00:05:01.04ID:LtkjJRaA0
お気に入りのインドネパール料理屋のカレーが一番好きだなあ
よく分からんけど色々な香辛料をけちらずに使っていてウマー
2024/08/26(月) 00:05:10.80ID:m46EnR4q0
自衛隊カレーは食べてみたいけど、まだ機会なし
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:05:24.84ID:jinLzb/Y0
CoCo壱なにがうまいのかわからん
あんなのハチのカレーにリンゴ足しただけやん
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:05:37.44ID:NNsKal9g0
カレクックの頭の上のカレーだろ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:05:57.22ID:TNbeVBhS0
カレーではなく「ココイチ」ってジャンルの食べ物だと思ってる
2024/08/26(月) 00:06:28.12ID:m46EnR4q0
>>81
そこまでオリジナリティーある?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:07:03.88ID:eMFWtD8s0
いろいろカレー食べ歩いたけど、ココイチは確かに美味しい
ご飯もガスで炊いてるんだよな
個人経営のカレー屋もいろいろ行ったけど、電気の大型炊飯器を使ってるところがほとんど
ガスで炊いてるココイチはそういう個人経営の店よりよっぽど質が高い
2024/08/26(月) 00:07:15.88ID:VZrWCRxI0
カレーは多様性
ククレカレーが世界一だと断言する人を知っている
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:07:26.57ID:xT1ztNyo0
CoCo壱はうまいとかじゃなく
個性がない分トッピングを楽しみやすいカレーってだけ
2024/08/26(月) 00:07:34.25ID:9HWgNcYQ0
>>68
馬鹿な舌してるねお前も
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:07:41.05ID:cOS165900
いろんなチェーン店のカレー食ったけどココイチが1番不味い
牛丼屋のカレーより不味いよ
2024/08/26(月) 00:07:49.98ID:+Mq7tqnC0
ハッピーハッピーハッピーを歌え米津
2024/08/26(月) 00:08:18.81ID:COcnHsT+0
明日のココイチは混むぞ
2024/08/26(月) 00:08:36.07ID:joHCLpnN0
個人個人の好みとかイメージに合致した店に落ち着くわな

オラっちは少数派か、気に入ってたけどしばらくしたらメニューから消えるのよね
2024/08/26(月) 00:08:40.00ID:XgyUH9sH0
やっぱりド田舎もん味が分からんのだろ
2024/08/26(月) 00:08:56.62ID:Ow14nCjx0
堀江レベルか
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:08:57.50ID:An4cbdor0
米津くんとガンジー行った後、にいむら行きたい
にいむらの鹿児島黒豚は彼の奢りで
2024/08/26(月) 00:08:57.57ID:LtkjJRaA0
好みだよなー
俺はハウスザカリー+豚バラブロック+ニンニクたっぷりで煮込んだのが好きだ
2024/08/26(月) 00:09:27.16ID:Wss/EYK80
ココイチって配達してくれるんじゃないの?
2024/08/26(月) 00:09:28.31ID:+Mq7tqnC0
ケンタッキーはウマ娘
マクドナルドはポケモン
ココイチは米津とコラボしてゆけ(# ゚Д゚)
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:09:30.67ID:ZPLj5jZH0
ココイチはバイトテロ事件から行かなくなった
あと素手でトッピングを調理してるから汚い
2024/08/26(月) 00:09:57.38ID:NkyhZ3tJ0
>>86
市販のカレールーは美味いぞ
ただし、オリジナル要素を入れたりせず箱に書いてる作り方通りにキッチリ作ることが大事
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:10:15.60ID:An4cbdor0
>>87
だって松屋の方がうまいもん
2024/08/26(月) 00:10:16.02ID:m46EnR4q0
家系の醤油とんこつが世界で一番美味いラーメンだと思う
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:10:16.44ID:Tlnn/dGz0
ココイチってのはね
まともな社会人ならビーフカレーにトッピングのひとつふたつ、
サラダとかアイスコーヒー頼んで
2000円くらい払うところなんです
貧民はレトルトのカレーでも食べてなさいよ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:10:20.87ID:gdaMYCah0
家庭のカレー(ハウス)も自分で作るとめんどいからね
外で食えるのはありがたい、
本場インドのカレーや欧風カレーは別の料理なんよ
2024/08/26(月) 00:11:00.85ID:+Mq7tqnC0
控えめに言ってココイチと同じくらい上等カレーが上手い
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:14.33ID:jaUyPmzz0
俺はC&C派
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:19.25ID:An4cbdor0
>>100
まずいわ
吉村家だっけ
飲みの帰り、死ぬほど残した
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:19.78ID:1FUg3o/s0
このブサイク性格まで悪いとは
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:45.77ID:UC97R52a0
>>98
最近これ言うバカ増えたよな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:48.35ID:xjpaI2Dn0
とりあえずカレーは牛肉
豚肉とか使ってる地方は貧民?
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:49.89ID:xT1ztNyo0
>>101
ランチに2000円を払いたくないわけじゃなく
シンプルに「CoCo壱にそこまでの価値を感じない」ってだけよ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:51.10ID:q60LpKq00
町中華のカレーライスが好きとか言ってくれたら最高だったなw

ぷききーーーw
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:55.24ID:1N3dzXW90
パーム油使ってるから癌になるかもしれないぞ
まあいいけど
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:11:55.94ID:eMFWtD8s0
各店でガス炊飯器を使ってても、美味しく炊けるかどうかはそのお店のスタッフ次第だから、どの店舗でもご飯が美味しいとは限らないが、分かってる奴はちゃんとご飯の品質に注目するんだぞ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:12:00.74ID:4YKqXUuW0
シャビシャビカレーのなにが
世界一美味いんだ???
2024/08/26(月) 00:12:09.86ID:lYEJ1I2v0
基本ソース(ポークソース)、ビーフソース、ベジソース試してみたが予想外にベジソースが一番美味い事が分かった
やっぱり豚脂や牛脂を使わないルーでこそスパイスの美味さが生きると実感
以降ずっとベジソース派
2024/08/26(月) 00:12:11.75ID:KAkP8Oc90
この発言でココイチ幹部は急いで米津にオファーしてるだろうな
ココイチのテーマソングを楽しみに待て
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:12:13.70ID:oTGOOquC0
モノを知らないだけやろ
2024/08/26(月) 00:12:20.41ID:LtkjJRaA0
>>97
テロは許せんな
スシペロ事件以来回転寿司には一回も行っていない
スレチだがスシペロくんは高校をやめて完全引きこもりだとか
2024/08/26(月) 00:12:29.25ID:i6D5OPDW0
近所のスーパーで期間限定販売されてたココイチ監修のカレー唐揚げはむっちゃ旨かった
常設メニューにしてくれないかなあ
2024/08/26(月) 00:12:34.15ID:WHdoqVYm0
山田裕貴ピンチ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:12:36.07ID:xT1ztNyo0
>>104
C&Cうまいよね
関東にしかないのがもったいないけどあれ京王系列とかなんかな?
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:12:36.52ID:d807V6Qt0
値上がりしてから全く食べんくなったな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:12:38.31ID:Q9BTvGj70
安いプロモーションに切り替えたな評判落ちたのかな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:12:47.28ID:oTGOOquC0
このカレーは偽物だ。食べられないよ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:12:48.30ID:X0ijKE4t0
水っぽいカレー嫌いだから
辛さ増せば増す程粘度上がるCoCo壱は嫌いじゃない
最低でも8辛は必要
2024/08/26(月) 00:13:00.59ID:Wss/EYK80
>>115
パプリカカレー
レモンカレー

こうですか?
2024/08/26(月) 00:13:07.30ID:GGC4EMXP0
分かった、カレー界のスタバだろ 意識高い系の奴等w
2024/08/26(月) 00:13:07.90ID:tf8OadHU0
ココイチのカレーのルーてハウスなんでしょ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:13:14.31ID:An4cbdor0
>>113
好感度アップやて
イメージづくりに過ぎない
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:13:17.10ID:oQzjqAO80
辛い物好きはバカ舌だからね
2024/08/26(月) 00:13:20.96ID:osPd6Wc00
米津玄師は天才だと思う
2024/08/26(月) 00:13:25.30ID:t1JE0a+x0
米津は大根のお漬け物も好きだからな
2024/08/26(月) 00:13:34.15ID:vO0iSXvn0
トッピングがソーセージだけ?
変わってる
2024/08/26(月) 00:13:35.94ID:yoLmEOs90
ウーバーやってる友人と飲んだ時「ここだけのハナシ米津玄師はカレーばかり食ってる」って言ってたのほんとだったんだなw
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:13:36.89ID:q3oSs7En0
ココイチって
カレーに水ぶち込んでるの?
なんであんなにシャバシャバなの?
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:13:48.50ID:eMFWtD8s0
ココイチを不味いと言ってる奴は米の炊き加減の違いが分からない馬鹿舌
2024/08/26(月) 00:13:58.40ID:xpTbXZbq0
おいそれと外食もままならないんだろうから視野が狭くても仕方がないのかもな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:14:18.96ID:lbwBoyAG0
食にこだわり無さそう
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:14:19.86ID:rZLM9lT40
CoCo壱うまいけど高いんだよ
ちょっとトッピングして2000円はキツいって😅
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:14:41.03ID:htFYrwtv0
>>125
不味そう🤮
2024/08/26(月) 00:14:49.88ID:Aea8ORUL0
ココイチの味、庶民じゃ分からんか~
141名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/26(月) 00:14:52.39ID:oTGOOquC0
>>135
そもそもインディカ米で食うだろ
142名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/26(月) 00:14:53.61ID:baEbavFy0
すき家のタンドリーチキンカレーがめっちゃうまくてハマってる
2024/08/26(月) 00:15:11.85ID:nZmxXvXs0
ハウス食品のCMを狙っているのか
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:15:13.38ID:3osg6g6i0
好きなものトッピングしまくれるからなと思ったらソーセージだけかよ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:15:21.28ID:6GDW/W7/0
でも
家で作るジャワカレーが
具がいっぱいでいちばん旨いけどなあ

お店のカレーは
カレールーとトッピングだけの味じゃん

ココイチもルーと豚カツ
ルーと唐揚げ
みたいなパターン
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:15:30.43ID:gdaMYCah0
>>138
2000円は大げさすぎる
1品乗せれば十分だろそれで1000円くらいだろ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:15:51.20ID:1N3dzXW90
>>127
そもそもカレー粉がハウス委託で輸入してる
だからバーモントカレーだぞ
2024/08/26(月) 00:15:57.55ID:KZhqdAPD0
ウーバーばっかとか彼女と同棲とかしてないんか?
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:16:15.45ID:zZrjvt9a0
チョンみたいな顔してるよね
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:16:24.90ID:oTGOOquC0
米津くらい金あるならカレー屋巡りすりゃ良いのに
2024/08/26(月) 00:16:30.26ID:oVyAXX6K0
新曲カレーライス
2024/08/26(月) 00:16:33.00ID:dAp/lmyN0
オカンが「バーモントとジャワ半々で作るウチののより美味しくない」と激怒したCoCo壱番屋
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:16:38.07ID:wCNGDTIo0
ココイチはそこら辺にあるカレー
歌上手いのと味覚って比例しないんだな
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:16:50.97ID:6GDW/W7/0
>>134
ルーだけでは
栄養はほとんど無いと思うw
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:16:55.10ID:GzlkBns90
どこが美味いんだろ??
子供舌なのかな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:17:04.88ID:1N3dzXW90
>>149
それ気にしてるから
だから前髪で隠してる

チョンなら整形してる
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:17:05.32ID:jkieCWiY0
まあCoCo壱しか全国レベルでチェーン展開成功したカレー屋は無いんだし
好みは分かれてもあの味が日本人が好むカレーの最大公約数なんやろな
2024/08/26(月) 00:17:11.74ID:sMtLfD1k0
豚しゃぶ半熟玉子で
2024/08/26(月) 00:17:27.82ID:kIomRXen0
マジならかわいそうな人
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:17:35.41ID:An4cbdor0
>>150
忙しいんやろ
あたたかい食べものならなんでもOKじゃね
2024/08/26(月) 00:17:40.79ID:kpOt44pV0
トッピングからモツが消えたのが残念
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:17:43.53ID:IZ/MylWE0
コスパ度外視しても学食カレーの方が美味かった記憶
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:18:17.92ID:Cxf/2IOR0
>>1
チャンカレとゴーゴーは糞マズいな
他は大体美味い
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:18:29.57ID:Tlnn/dGz0
>>138
一食2000円てそんなにキツい?
どこだって定食に生ビールの一杯も足せばそんなもんじゃない?
2024/08/26(月) 00:18:48.00ID:J386DKJu0
これはブルーノマーズばりにヨネケンのCoCo壱CM来るやろ
2024/08/26(月) 00:18:52.90ID:WFBSGVb/0
まあ他の食い物業界にも言えるけどまずかったらチェーン展開なんてできなくて淘汰されてくだけだしな
それなりレベルでは保証されてるだろ
2024/08/26(月) 00:19:03.08ID:K3+YURKa0
男は食べ慣れたものが旨いから
女はあれこれ可笑しなアレンジしたり、新しいもの食べたがる
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:19:06.85ID:IZ/MylWE0
>>163
あれはルー足りなさ過ぎてイラつく
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:19:19.31ID:1N3dzXW90
>>162
小学校のカレーは格別
2024/08/26(月) 00:19:20.16ID:byoIRLvp0
まあ
面白かった
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:20:05.03ID:kk2gmBAR0
インド人がやってる店でも同じぐらいの値段で食えるのにこんなレトルト食品みたいなのに1000円
以上払う奴の気がしれない
2024/08/26(月) 00:20:11.87ID:LwFcex2q0
そこまで言うかw
まぁ個人的にソーセージカレーがココイチでは1番好きだけど
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:20:17.45ID:DeJdiLVa0
CoCo壱も嬉しいだろうなあ
天下一品のSUGIZOみたいになるわ
2024/08/26(月) 00:20:18.34ID:f5HOqbTM0
ジャワ中辛のルウで作る家庭のカレーが1番美味い。では店主に聞くカレーとは何か?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:20:21.21ID:6GDW/W7/0
外食で食べるカレー

レトルトカレー

自炊するカレー

この3つはまったく別ものだよなあ
中でも
自炊がいちばん美味い
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:20:23.43ID:egcuATaV0
ココイチはスパイスはともかく出汁の方に何か物足りない感じがする
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:20:34.38ID:1N3dzXW90
なんで革命?
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:20:50.12ID:1dBv323+0
美味いか??
普通のカレーの味だと思うが
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:00.99ID:U+IGsiSj0
発達障害者だからいろいろ納得
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:03.28ID:WQm5Pla80
やっぱり米食うんやね、米津だけに
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:07.11ID:rucMy25w0
ココイチで満足出来る奴は家で作って食ってろよ
わざわざあんなもん外で食わねえだろ
2024/08/26(月) 00:21:09.86ID:XmowPmV20
20年以上前にイッたけど特別うまいイメージなかったな
フツーて感じ?今食ったら感動するのかな
でも多分ないと思うなあ~
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:15.10ID:JJJ3xI9k0
いえ家で作るカレーが一番おいしいです・・・
2024/08/26(月) 00:21:23.99ID:aUF+UN950
これは同意できない
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:30.35ID:oTGOOquC0
>>171
むしろインドカレー屋はランチ800円からやろ
カレー二種類で100円プラス
ナン、ライス食べ放題、サラダ、ドリンク付き
ココイチの2倍はサービス良いよな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:32.59ID:5ijlhECL0
美味いというか自由度が高い
トッピングや辛さを自分好みにできるから満足度高くなる
値段も高くならないしジャンクなのに足が向いてしまうチェーン店
2024/08/26(月) 00:21:33.56ID:810S/6fA0
もうちょい良いもん食えよ
ココイチってw
カレー専門外食系で最弱やろ
2024/08/26(月) 00:21:33.65ID:xI49hwu90
カレーくらい自分で作れよ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:45.67ID:1N3dzXW90
>>175
土曜は給食がないからレトルトだった
ボンカレーか牛丼のレトルト
2024/08/26(月) 00:21:50.89ID:V3ucbKeA0
仕事で疲れてる奴向けに開発されてる?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:21:52.10ID:3V0YrcX+0
俺はビールとカツカレー+ハーフアサリにソース1杯追加1から
2024/08/26(月) 00:21:56.59ID:rmcOnx7e0
バーグのカレー食ったことないんやろなあ
可哀想に
2024/08/26(月) 00:22:02.90ID:XS7mGgCu0
>>28
池袋のサンマルコに行ってきた
元が大阪のとんかつ屋KYKだからカツがうまい
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:22:09.98ID:eNz3EYnP0
世界を渡り歩いた男がいえば納得するけどな
こいつの一言がなんで革命なんだよw
2024/08/26(月) 00:22:11.42ID:UgFYf7tg0
ココイチのカレーは
スパイスと脂と塩混ぜたものであって
昔ながらの美味しいカレーとは違うよな
まあ逆にそれが美味しいと思うやつもいるだろうが
2024/08/26(月) 00:22:12.43ID:w5Dkn88n0
CoCo壱がNo.1とは思わないけど
チェーンとしては飛び抜けてる

飛び抜けてるが故にゴーゴーのステマ絡みで叩き潰す対象にされて
それで叩くようになったバカがいまでも暴れまくってる印象
松屋はよかったのに味が変わって値段上がってから喰わなくなった
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:22:21.18ID:0/Acts2B0
>>1
テレビ見てしょーもない記事を書くだけで金がもらえるなんてしゅごぉい
2024/08/26(月) 00:22:31.07ID:dCmTi4HZ0
日乃屋カレーに淘汰されてきてるココイチ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:22:35.33ID:B0wkI/030
普通のドロドロのカレーって
オワコンなの?
ココイチみたいな水みたいなルーが流行ってるの?
2024/08/26(月) 00:22:44.85ID:nW89xmWr0
俺もココイチのカレーは好きだな

でももう値段に見合わないから何年も食ってないけど
2024/08/26(月) 00:22:46.65ID:JUUDGafL0
カツはカレーに合いすぎる
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:23:16.96ID:eMFWtD8s0
>>187
お前は全然分かってない
俺の過去レスでも読め
2024/08/26(月) 00:23:22.27ID:wwAFj+q30
ステマじゃないなら恥ずかしいド田舎もんてこと
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:23:24.80ID:Jki6AxjB0
ココイチはもはや高級品だよ
2024/08/26(月) 00:23:28.46ID:DGcVxnGh0
タイアップか?
ソーセージぐらい自分ちでチンしろよ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:24:04.98ID:G0yrx5XL0
ゴーゴーカレー
100時間カレー
曰乃屋カレー

これら話にならないくらい不味いもん
207 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/26(月) 00:24:22.84ID:VNHReaB70
一番旨いのは母親のカレーだろ
2024/08/26(月) 00:24:28.57ID:w5Dkn88n0
CoCo壱で2000円?
大盛トッピング複数とか?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:24:34.78ID:4J39LbP+0
CoCo壱はシャバシャバで不味いよ
2024/08/26(月) 00:24:34.86ID:+uFYI6q60
昔は週一で食ってたこともあったけど高杉。ジャワカレーとか適当に作るわ
2024/08/26(月) 00:24:41.85ID:A498TaGA0
ココイチのカレーとは
やはりリッチだな
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:24:45.57ID:MAy4nQac0
CoCo壱に二千円とか言ってるやつ何頼んでんだよ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:24:47.58ID:brz7Qune0
台本です
プロデューサーが金もらってんだろ
知らんけどな!!
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:24:59.32ID:eMFWtD8s0
普通のカレー屋はルーにはこだわっても、ご飯が不味いところが多い
ココイチはご飯のクオリティが高いから美味しい
2024/08/26(月) 00:25:26.07ID:GGC4EMXP0
少し大き目の鍋で作ると後から水を足せて美味しく出来る
2024/08/26(月) 00:25:54.53ID:dq4vQA/a0
美味くねーよちっとも
高いし物足りないし具が無いし
トッピングじゃなくて煮込んだ人参をホクホク食った方が美味いに決まってんだろ
こいつは味覚障害
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:26:31.08ID:LtOu+qC/0
ココイチのカレーってルーで言うとどれに近いんだ?ゴールデン?
2024/08/26(月) 00:26:36.47ID:/EVw53Ab0
>>21
>>20
やねー ぶっちゃけ普通のインスタントカレーをレシピ通りにつくるだけで結構うまいのに
それと比較してもココイチって大差ないしなぁ 
しかもトッピングありきな分だけヘルシーじゃない気がしちゃう
2024/08/26(月) 00:26:38.32ID:XX6UfGeU0
ハウス食品の株買うか
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:26:42.98ID:jaUyPmzz0
>>120
そう、レストラン京王って系列企業が運営してる
もっと知られてほしいよね
2024/08/26(月) 00:27:14.33ID:OylTp5Hk0
ココイチが1番とかカレー好きじゃねーんだろ
少なくともアチコチ食い歩いて自分の好みの探したりすらしてない
2024/08/26(月) 00:27:19.43ID:w5Dkn88n0
>>162
日体大のカレーはおそらく日本ハムのホテル用レトルトの再調理だろうけど
地味に旨いし安いし量もある

185を見るとCoCo壱叩きはウソつき臭いのが見てとれる
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:27:30.52ID:gVm4PaLI0
>>1
・・、
ココイチのカレーは
カレーと言うかココイチのカレーと言う
少しジャンルの違う食物と思う、
それが良い悪いではなく、林はそこまで同調
してないようだが何を感じたのだろう
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:27:36.26ID:IZ/MylWE0
ココイチなんて牛丼と同じで薄利多売の象徴だと思ってたのに
あれで1000円超えるなら普通に定食屋行くわ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:27:58.02ID:oTGOOquC0
C&C朝カレー330円の時は毎日夜勤明けに食ってたわ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:28:08.99ID:u7UwkMM60
林修は神保町の有名店にわざわざ食べに行くくらいだから
ここはリップサービス的に相槌打っただけだな
2024/08/26(月) 00:28:09.81ID:XX6UfGeU0
トッピング買わないと具なし汁カレー
トッピングを入れると軽く1000円超える
他の店で1000円ランチ食べたほうが満足度は高い
2024/08/26(月) 00:28:15.08ID:ZMBrlXQM0
自分もココイチ美味いと思うんだけど2ch(5ch)だといつも否定される
高いからあんま行かないけど
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:28:19.75ID:kKtp0JkV0
いやねーわ...
舌おかしいわ...
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:28:31.49ID:JQH7tYZY0
>>1
どんな舌してんだ?
あんなシャバシャバなカレーが1番とかねーわw
2024/08/26(月) 00:29:01.56ID:CCirUs+D0
ちょっとトッピングすると2000円近くいって高すぎ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:29:02.65ID:u7UwkMM60
林修は苦笑いして仕方なく同意しただけw
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:29:14.06ID:G0yrx5XL0
>>120
新木場店で一回食べたけどゴミレベルだった…
2024/08/26(月) 00:29:22.57ID:w5Dkn88n0
>>221
…もとは徳島県民だぞ?
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:29:32.18ID:roCMYvFL0
>>31
濃度も色も下痢便みたいだよ
2024/08/26(月) 00:30:01.12ID:dFofKmt80
コロナの後遺症で舌死んだ?
2024/08/26(月) 00:30:02.67ID:KAkP8Oc90
>>175
それはなんでだと思う?自分の好みで作れるからよ
料理が上手ければ自炊が1番なのは確か
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:30:05.18ID:JoobW/0U0
ココイチなら
銀座カリーとか無印のレトルトの方がマシ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:30:08.30ID:IZ/MylWE0
>>234
じゃあボンカレーばっか食ってたのかな笑
2024/08/26(月) 00:30:26.67ID:fU/1B3800
>>223
それ言ったら金沢カレー系列は
もっと別物だよ

ほぼ固形だし
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:30:29.64ID:1N3dzXW90
オリエンタルカレーはどうよ?
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:30:47.56ID:NGZycp0z0
ココイチw
その程度の舌ですか
2024/08/26(月) 00:30:49.51ID:VtpwE+yD0
レトルトカレーの平均点レベル
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:30:52.58ID:Fb1J50WN0
わかったわかった

いいからバンコクのタリンプリンでマッサマンカレー食べてこい
そんな寝ぼけたこと言えなくなるから
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:30:55.33ID:2Z9zwQnJ0
ココイチは海の幸カレーを甘々にして食うのが好き
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:31:01.07ID:0Ug9qfRU0
とりあえずカレー語りたいなら梅田のインデアンカレー食ってからにしてくれ
ここよりうまいカレーを知らん
2024/08/26(月) 00:31:17.33ID:A498TaGA0
美味しいは美味しいと思うよ
ただ少しトッピングつけるだけでも1000円オーバーするから
高級カレー屋だよもはや
2024/08/26(月) 00:31:38.11ID:sMtLfD1k0
本当に美味いのは刑務所で出てくるカレーだけどな
2024/08/26(月) 00:31:57.84ID:6yCMRX/60
お金を引っ張ってくるのが上手いのは堅く売れてる証拠ね
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:31:58.87ID:Uiofmfkx0
まずくはないが大して美味くもない お腹減ってる時は美味しいけどね
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:32:06.73ID:4TI1I/Gk0
>>246
梅田w
大阪民国って日本じゃないやんw
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:32:11.59ID:lWeuyUx10
外で食うカレーは、カレーじゃなくカリーな
2024/08/26(月) 00:32:16.39ID:fU/1B3800
ラーメンと同じで好みだからな

手に入りやすくて安いレトルトカレーを
一番美味しく感じれるやつが
勝ち組といば勝ち組だわ
2024/08/26(月) 00:32:21.41ID:w5Dkn88n0
>>227
CoCo壱アンチってなんでそういうウソつくん?
2024/08/26(月) 00:32:40.24ID:rX9Opzy90
>>221
サブカル気取りの創作カレーなんて押し付けるなよ。一番嫌いだわあんなの
レトルトカレーでも弁当でもそこそこの頻度で食ってりゃカレー好き名乗っていいわ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:32:46.02ID:Fb1J50WN0
あと、名古屋と仙台と旭川を結ぶ船であるきその賄いカレーもめちゃくちゃ美味い
2024/08/26(月) 00:32:47.14ID:OCbQjVWw0
ゴールデンカレー中辛2バーモントカレー甘口1で作るカレーが一番うまい
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:32:51.94ID:zHt4a4bO0
ココイチ美味しい
おまえらのこだわりカレーのが絶対マズいわw
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:32:57.33ID:YbF6m4Ay0
ないです。
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:33:20.28ID:ztSaA7QO0
CoCo壱が好きな人もいるでしょ。自分もかなり好きで、時々無性に食べたくなる
…が、ちょっと値段が高くなりすぎて気軽に食べるものではなくなってしまったな。
2024/08/26(月) 00:33:24.89ID:/rgHqWGc0
>>これ…ちょっと世の中、革命起きますよ。今の一言で

何この持ち上げ方
キモっ
代表曲もない歌手の発言で世の中変わるわけ無いじゃん
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:33:29.58ID:e3xDKwhy0
>ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う

ロイヤルホストのジャワカレーもうまいぞー
おすすめ!
2024/08/26(月) 00:33:50.37ID:sMtLfD1k0
本当に美味いのは昔あったカレーチェーン店
ポット&ポットの牛肉ゴロゴロのビーフカレーだけどな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:34:09.12ID:0Ug9qfRU0
>>251
民国ヒトモドキは人間じゃねーだろアホ
そのヒトモドキが住んでる場所にうまいカレーがあるんだよカス
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:34:18.32ID:cnz6c2JH0
ココイチのバターチキンカレーはトッピングなしでも美味いよ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:34:29.90ID:KXd5sUOi0
そうかなの?
2024/08/26(月) 00:34:36.77ID:w5Dkn88n0
もう一度書くけど、ゴーゴーがネガキャンかます以前って
CoCo壱アンチってほぼいなかったんだよな
そういうことだよ
2024/08/26(月) 00:34:51.98ID:n8W83Psa0
>>262
デリバリーしてるっけカレー
2024/08/26(月) 00:35:11.32ID:qtEJaGJs0
>>2
牡蠣カレーが好き
2024/08/26(月) 00:35:13.44ID:sMtLfD1k0
本当に美味いのは昔あったチェーン店
牛友のカレ牛だけどな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:35:33.60ID:+KaRXIAY0
地味にココイチのソーセージは良いもの使ってる
2024/08/26(月) 00:35:45.58ID:Ff4WQY6j0
あれだけトッピングに種類があるのに最大公約数的なルーを作ってるのは凄いと思うわ
2024/08/26(月) 00:35:49.56ID:hNP4LpBf0
>>251
朝鮮人のお前がそう妄想してるだけだろ。
2024/08/26(月) 00:36:04.82ID:n8W83Psa0
ハンバーグトッピングばかりだった
ソーセージもやってみよ…
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:36:18.42ID:WLoupvDL0
CoCo壱はクリームコロッケを食うために時々行く
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:36:27.26ID:+KaRXIAY0
>>270
牛友チェーンの牛丼はカレーぶっかけ無きゃ食えたもんじゃ無いからカレギュウにするのが正解
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:36:33.88ID:r3i8W/kf0
ちんげ事件以降通うのやめた
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:36:50.31ID:Ok041a/n0
こいつそうかそうかの噂があるな
いきなりメディアが猛プッシュで推し出してきたのも納得
ココイチもそうかそうかなんだってな
反吐出るな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:37:16.35ID:ztSaA7QO0
インネパカレー屋にもよく行くが、なんかジャンルが違うものとして楽しむ。
それぞれ良いところがある。争う必要なんて何処にも無いじゃんね。
2024/08/26(月) 00:37:36.97ID:1pLc1RAx0
ココイチからのキックバック疑惑
2024/08/26(月) 00:37:45.68ID:LN234g2u0
米津さんってこんな俗っぽい発言するのか?
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:37:55.91ID:xT1ztNyo0
>>220
東京に住んでた頃はめちゃお世話になったわ
あれマジで地方に進出してほしい

>>233
あら、合わなかったか
ココイチもそうだけど本格的なカレーとはやっぱ違うからねぇ…
2024/08/26(月) 00:37:57.12ID:nvr3PaVM0
>>1
それはない

5ちゃんでまずいものの代名詞だぞ。
2024/08/26(月) 00:38:04.03ID:3tNbTnRa0
銀座カリーの中辛にたっぷりの福神漬添えるのが至高
飯500gはいけるで
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:38:08.43ID:e3xDKwhy0
ココイチのソーセージうまいのか?
ちょっと気になるわ
2024/08/26(月) 00:38:12.72ID:09c7L6hn0
>>217
ファミマの具なしカレー弁当の元ネタみたいな感じ。トッピングするのを前提としたサラサラしたカレー
2024/08/26(月) 00:38:22.34ID:nvr3PaVM0
>>233
いくらなんでもそれは失礼だろゴミに。
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:38:39.06ID:ztSaA7QO0
CoCo壱が好きだと言えない風潮から解き放たれたお前らイキイキしてんな。笑
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:38:46.45ID:4g5VRzAz0
庶民には手を出せない高級カレーの話しをされてもなあ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:38:51.90ID:T5wk/dGi0
特定のトッピングがうまいけど、ルー自体はそんなに。。。
2024/08/26(月) 00:38:57.33ID:fU/1B3800
近場で手頃な料金で利用できる
ココイチ好きなやつは勝ち組だよ

自分なんてネパールで食べたほうれん草カレーが
人生で一番美味しいカレーだったから
食いにいくだけで10万かかる超負け組
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:39:07.19ID:0Ug9qfRU0
>>273
民国ヒトモドキは朝鮮人より下劣な生き物だぞ
一度でも住めばわかる
知らなかったか?もしくは民国ヒトモドキか?
2024/08/26(月) 00:39:28.97ID:NIrgR8m80
ココイチのカレーより普通に市販のルーで作ったカレーのほうが美味いと思う
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:39:38.17ID:6VBCUEFN0
林修なら上野のデリーによくいるよ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:39:45.30ID:btrbZ7Hl0
昔は松屋が一番だったのに味が落ちたな
2024/08/26(月) 00:39:57.91ID:xI49hwu90
カレーぐらい家で作れよと思ったけど今は米が無いんだった
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:40:07.58ID:3mtSykjZ0
子供部屋おじさん
世界一はお母さんのカレーだお
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:40:08.00ID:YbF6m4Ay0
食べ物関連で他人と話すには先ず
自分の中でも好きと美味しいを別のベクトルで認識してから適切に単語を
使い分ける様にしましょう。
2024/08/26(月) 00:40:25.49ID:A498TaGA0
ココイチの魅力は良くも悪くも自分好みにカスタム出来るところ
ビーフorポークorハヤシライス風orビーガンソース
ライス量、辛さ、甘さ、具材

そこを楽しめるとハマる人はハマるだろうと思う
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:40:28.06ID:u7UwkMM60
>>283
不味くはないけどね
味75点
コスパ55点くらいじゃないかな

コスパ悪いチェーン店だと情強やそれなりにいろんな店で食ってるそこそこグルメの奴からはどうしても叩かれやすい
2024/08/26(月) 00:40:29.94ID:BUi+8e/o0
ココイチのカレーの値段出すなら他の定食屋のカレー食べた方がいいや
値段の割にはとしか思わん
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:40:38.55ID:G0yrx5XL0
>>295
松屋のカレーはカレーじゃないw
2024/08/26(月) 00:41:12.87ID:Mo6GYUQi0
餃子の王将は本場中国に進出して失敗したけど、ココイチはインドで頑張ってるからな
和食カレーとして人気らしいw
2024/08/26(月) 00:41:34.02ID:/EVw53Ab0
>>262
あれうまいねー一時期冷凍をストックしてた
2024/08/26(月) 00:41:36.05ID:nW89xmWr0
シャバシャバなのに薄くなく水っぽくなくしっかり味が付いてて美味しいんだよ気分で辛さも調整しやすいし

ただ今の値段で食うものではない
トッピングして1000円以内で収まるくらいが限界でしょ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:41:39.69ID:N8KkSX8G0
米酢元帥が言うんだから間違いない
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:41:55.22ID:gdaMYCah0
>>291
その辺に山ほどある外人のカレー屋で食えそうじゃん
あれ結構ネパール人がやってんだろ
2024/08/26(月) 00:42:01.86ID:ny4ztLL50
インドカレー屋に行ったことないんだろう
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:42:17.09ID:e3xDKwhy0
自分で作るならトマト缶で作る赤缶カレーがうまいんだわ
スパイス感がすごい
2024/08/26(月) 00:42:25.93ID:+ykpMNpQ0
富士そばのカレーなんだよな~
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:42:29.82ID:YZ3ic91J0
>>1
こいつ

整形しても

キモい顔

超ブサイクだからかwww
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:42:38.48ID:fEYkw9Xc0
ただのスープカレー
ゆで太郎が旨い
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:42:56.19ID:r0Fh8D390
そこまでウマくはないよな
日高屋とかマックがウマいというのと一緒
想像のつく味
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:42:59.08ID:E/6yvvjY0
>>302
どういうこと?
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:43:23.65ID:wgxeIhc40
「ハンバーグカレー」がメニューから消えてガッカリしたが、
よく見るとトッピングにハンバーグが生き残っていたので、まだ何とかなる。
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:43:35.36ID:u7UwkMM60
米津はどうせトッピング増し増しにして
音楽スタジオのスタッフとかに深夜にウーバーでいくつも頼んでご馳走してるだろうな

値段とか気にせずに
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:43:36.41ID:r0Fh8D390
そもそもコスパが悪い
牛丼のがスゴイ
2024/08/26(月) 00:44:20.86ID:EPr1/duP0
こいつ歌詞の内容が雰囲気だけでスカスカだけど、センス全般がそんな感じなんだな。
2024/08/26(月) 00:44:23.08ID:QlShC5C+0
ココイチ5年くらい食べてない
久しぶりに食べようかなとは思うけど結局他のを食べちゃう
320名無しさん@恐縮です(アメリカ)
垢版 |
2024/08/26(月) 00:44:43.17ID:V5A9q8KR0
嘘つくなよ。
CoCo壱からいくら金貰ってんだ。
2024/08/26(月) 00:44:50.80ID:KRkDan9z0
チェーン店のカレーじゃ一番美味いだろ
日本人は貧乏だから食えないだろうけど
2024/08/26(月) 00:44:54.32ID:w5Dkn88n0
>>282
C&Cが合わないやつってのも聞いたことないけどねえ

>>310で思い出したけど
4年ほどまえにあった松のやのカレーそばが
300円せずにめちゃくちゃ旨かった
なんであれ無くしたんだ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:45:01.54ID:kR4O7WDW0
何十年とそして今も世界の大衆音楽をチェックしてる俺だけど、米津の音楽には全く魅力を感じない。
これはどこから来てんの?
ボカロPってクソみたいな音楽の流派なんだろう?
2024/08/26(月) 00:45:10.17ID:8vGRR6lg0
二極化するよな
不味い派だわ
2024/08/26(月) 00:46:03.36ID:/EVw53Ab0
>>282
西武鉄道中心に展開してる駅そばの狭山そばって店舗チェーンがあるんだけれど
たしかC&Cのルーを使用してた記憶があるなぁ 今は知らんけれど
2024/08/26(月) 00:46:05.32ID:wwAFj+q30
わざわざ食べに行くとこじゃない
貧乏なのか
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:46:11.00ID:eMFWtD8s0
>>262
ロイホのカレーは美味いな
ロイホは何でも美味い
2024/08/26(月) 00:46:31.62ID:nW89xmWr0
高級な肉とかと違ってたまには贅沢してココイチにしようか!

ってならねえんだよなwタダのカレーだし
だからもう一生食う事は無いんだろうなって思ってる
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:46:32.67ID:xEEw8HuJ0
>>292
そんな風に思ってるとこに住み続けてるお前はよほど無能なんだなw
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:46:38.30ID:avE/UN6k0
>>18
サタデープラス 試して『ポークカレー』で
銀座カリーはトップ5にカスリもしなかったんだが
2024/08/26(月) 00:46:45.95ID:L1CjmSue0
インディアン
2024/08/26(月) 00:46:53.87ID:Eby3PJvO0
美味い
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:46:55.14ID:rJ3QXDby0
衝撃だったのが東京のカレーは豚肉らしいな
東京ではカレーには豚肉が一般的らしい
2024/08/26(月) 00:47:23.95ID:w5Dkn88n0
いまメニュー見るとカツカレーの普通盛りで税込998円
1000円越えはまだしも2000円って言ってるやつはなんなの?ウソ?
2024/08/26(月) 00:47:37.81ID:8xJs0iQA0
ココイチの値段なら美味しい個人経営のカレーが食えるだろ
ココイチは味も最近のレトルトにも負けてるだろ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:47:55.88ID:3V0YrcX+0
>>309
俺じゃん
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:48:09.58ID:8sBbikrH0
母ちゃんの作ったカレーだろ
2024/08/26(月) 00:48:21.91ID:KRkDan9z0
大阪の有名なグチャグチャカレーは不味かった
2024/08/26(月) 00:48:24.83ID:dTdh+JWU0
>>5
味の話をしてんのに値段の話をしてるアホ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:48:32.09ID:eMFWtD8s0
>>285
ほうれん草+チーズ+ソーセージ
このトッピングの組み合わせは完璧
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:48:41.98ID:dIaLLlWy0
CM狙ってるだけやろ。
342日本から出てけ
垢版 |
2024/08/26(月) 00:48:44.37ID:xcH5ktUf0
完全にステマだろ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:48:45.37ID:FYv/IV+Q0
CoCo壱が世界で一番w
2024/08/26(月) 00:49:02.60ID:qtEJaGJs0
>>291
ネパールカレーも近頃店出してるから探せば何とか食べられるかもよ
問題は彼方のほうれん草が日本のほうれん草じゃ無い可能性がある
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:49:31.53ID:K9c/Cvkl0
馬鹿舌だから曲もつまらないんだね
2024/08/26(月) 00:49:34.92ID:KRkDan9z0
ココイチ不味いって言ってるやつは高くて行ったことないやつだろ
2024/08/26(月) 00:49:36.90ID:nW89xmWr0
>>334
トッピングがメインみたいなもんなんだから最低でも2つくらいトッピングしないか?
2024/08/26(月) 00:49:41.82ID:aWt38LdZ0
神楽坂の憩いの木とか、神保町のパンチマハルやヒナタ屋がミシュランビブグルマンクラス
欧風はまあ普通にボンディ(エチオピアはグローブ入れ過ぎで味が変だしチキンがブロイラーでガチガチに固いし、共栄堂は味が単調)
2024/08/26(月) 00:49:53.88ID:fk0JiCzg0
世界一美味い食べ物
https://i.imgur.com/6vr6K56.jpeg
2024/08/26(月) 00:50:14.34ID:4tmXFxON0
CoCo壱は大して美味くない
これは真理 異論は認めない
2024/08/26(月) 00:50:20.19ID:w5Dkn88n0
さすがに以前やたらいた「ゴーゴーがいちばん美味い」という工作は減ったのか
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:50:21.32ID:eMFWtD8s0
>>335
個人経営の店の大半よりもココイチの方が美味しいぞ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:50:48.07ID:4J39LbP+0
>>297
その変な言葉を不動産屋が流行らそうとしたけど無理だったね
2024/08/26(月) 00:51:39.09ID:nW89xmWr0
まぁ別にタバコと一緒でもう食わなくても大丈夫になったからどこまで値上げするのかちょっと楽しみな所はある
タバコとかオレが吸ってた時の2倍超えてもまだ吸ってる奴いるんだよなw
2024/08/26(月) 00:51:42.39ID:kpOt44pV0
専門家って自分の専門以外は無知なもんよ
女性が婚活してて医者とか弁護士が何でも知ってると思ったら
世の中的なことは何も知らなくてがっかりというのはよくある話
2024/08/26(月) 00:51:43.02ID:ysGi36A60
米津からしたら庶民派感覚で安いココイチのカレーがうまいと発言したつもりが

最下層から反感を買う事態に
2024/08/26(月) 00:51:43.90ID:m82V2gIi0
ココイチは特別に美味しくないからこれだけ店舗が増えたんだろ
凄い美味しいと飽きちゃうんだよ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:51:55.01ID:r0Fh8D390
>>352
それは馬鹿舌すぎる
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:51:59.80ID:4J39LbP+0
>>346
シャバシャバで糞不味い
2024/08/26(月) 00:52:12.17ID:w5Dkn88n0
>>347
しても2000円はいかないだろ
ライス500gくらい喰うの?
2024/08/26(月) 00:52:12.45ID:7suOBXtr0
各地にある食堂のカレーの方が旨いだろ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:52:27.87ID:3V0YrcX+0
>>340
ソーセージ合うのかな?
なんか衣がついた揚げ物をトッピングしたくなる
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:52:47.02ID:wHahW97N0
>>12
カレー曜日辛口は美味いよな
2024/08/26(月) 00:53:09.27ID:JZJAlCYF0
>>19
ルーってなんだよ
よくしらねえなら無理してレスすんなよ
2024/08/26(月) 00:53:18.82ID:87d6IcvC0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:53:31.63ID:eMFWtD8s0
>>358
お前が馬鹿舌
個人経営の店のほとんどは電気炊飯器
ココイチはガス炊飯器
米の炊き加減の違いに気づかないか?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:53:45.90ID:wHahW97N0
CoCo壱は高すぎる

あの価格帯なら別の選択肢がいくらでもある
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:54:22.71ID:zrOrQgBx0
カレー好きで有名で日本中のカレー食べ歩いて食べ込みしてんのかよ

この前久しぶりにココイチ行ったら1700円くらいになってビビった
2024/08/26(月) 00:54:28.76ID:ep6GXofD0
>>351
まあでもCoCo壱よりは美味いと思うが
2024/08/26(月) 00:54:31.34ID:GMXlU4/40
ウーバーイーツの中では上位なのかもな
2024/08/26(月) 00:54:54.79ID:weWvrvnQ0
一味唐辛子バッサバッサ入れるからわからない
(´;ω;`)

んで酒飲むのが好き
2024/08/26(月) 00:54:55.22ID:w5Dkn88n0
>>361みたいな奴は
NHKのカレー食ったことないんだろうな
あれ、慣れないとアタマに来る不味さだぞ
なにをどうしてあんなに不味いのかわからん
2024/08/26(月) 00:55:05.52ID:JZJAlCYF0
>>21
ゴーゴーカレーなんて味が濃いだけで大して上手かねえわ
てか、ゴーゴーこそトッピングありきやんけ
2024/08/26(月) 00:55:24.85ID:nW89xmWr0
>>360

安っぽいカレーとして美味しいのにその値段では俺は食う気にならんってだけだし
2024/08/26(月) 00:55:50.53ID:JZJAlCYF0
>>29
お前の好みなんか糞どうでもええわ
2024/08/26(月) 00:55:52.00ID:GMXlU4/40
>>281
普通に友達とつるんであれこれと発言してたでしょ、ただトーク番組は初らしいからテレビとかではあんま見せてなかったのかもね
2024/08/26(月) 00:55:52.84ID:/ZBnUB3C0
>>335
今流行り()の創作スパイスカレー店が一番嫌いだわ
あんなの食ってるのスープカレーブームのとき有難がって食ってたミーハーばっかだろw
378 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 00:56:08.12ID:Se5BwBem0
自分でカレー作ったらそんな事絶対思わないよ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:56:23.05ID:TsPAB2La0
ココ壱が旨いはないなぁ
レトルト色々食べててたまに美味ってのに当たることはあるけど
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:56:39.04ID:kaIYA8OC0
ココイチ
ソーセージ
舌が子供っぽい
2024/08/26(月) 00:56:43.97ID:w5Dkn88n0
>>369
100%ない
あんな食器に雑に盛ってどこが美味いんだ
ゴーゴーこそ代理店と組んだステマと
対立業者へのネガキャンの典型だろ
2024/08/26(月) 00:56:57.83ID:nW89xmWr0
>>366
ガス炊飯器なんて田舎の実家の魚屋のうちでも巻きずしの為に使ってたのに
飲食店でつかわないとかあんの?
2024/08/26(月) 00:57:03.04ID:weWvrvnQ0
お前らアル中カラカラみたいに一味唐辛子バッサバッサ入れないの?
あれがベストだろ。カレー食う
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:57:03.78ID:akLDqXDQ0
カレーはなか卯のネコエサカレーを除いて大体美味しい
2024/08/26(月) 00:57:25.36ID:JZJAlCYF0
>>36
言葉尻捉えてバッカじゃねえの

人それぞれというなら、同意求めるか否かも人それぞれだろが
2024/08/26(月) 00:57:26.43ID:sxpnC5vq0
新宿西口にもあったボンベイが一番
でも全店潰れたけど
2024/08/26(月) 00:57:35.22ID:o3LAn0XG0
>>379
レトルトってどれだけ美味くてもレトルトって感じじゃん
無印のとかもよく食べるけど
2024/08/26(月) 00:57:53.22ID:DRhaO9cX0
すっぱい味した記憶
まずいよりの普通レベルやったかな
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:57:56.03ID:sjgf3ssk0
大学の頃に雀荘で食ったカレーが一番美味かった
たぶん気のせいだと思うけど
2024/08/26(月) 00:58:24.80ID:JZJAlCYF0
>>41
お前の好みなんか糞どうでもええわ
てめえの好みで扱き下ろすとか、馬鹿はこれだからな
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:58:36.44ID:bfD2jW0J0
美味しいというか飽きない
2024/08/26(月) 00:58:37.83ID:w5Dkn88n0
>>374
そりゃ誰でもあれが2000円なら行かんでしょ
それをわかってて2000円2000円と連呼してるアンチが
このスレで暴れてるという話よ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:58:38.10ID:eMFWtD8s0
飲食店に行ったらおかずやルーだけでなく、お米もちゃんと評価するんだぞ
粒立ち、硬さ、水っぽさ、甘み

個人経営の店に限って有名店でもこれが意外とちゃんとしてない
ココイチの方がちゃんとしてる
2024/08/26(月) 00:59:05.51ID:u27sXhx00
今まで食べてきた都内のスパイスカレーで美味かったのはこれだな
ブラザー、チリチリ、パンチマハル、半月、魯珈

最近は食べすぎたせいか胃腸悪くして行ってないけどw
2024/08/26(月) 00:59:12.80ID:JZJAlCYF0
>>45
豚肉使うと不味いとか、馬鹿だろテメー
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:59:21.42ID:y7vaPs500
ビジネス街だと早く食えるから良かった
ただ美味くは…
2024/08/26(月) 00:59:47.40ID:JrRUrfx10
世界一ではないだろうがイギリスで一番美味しいのはココイチのカレー
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:59:53.94ID:4J39LbP+0
>>377
スープカレーは濃厚で旨い
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 00:59:58.58ID:eMFWtD8s0
>>382
食べ比べてみろ
2024/08/26(月) 01:00:29.44ID:JZJAlCYF0
>>61
でもお前、犬並の知能じゃんwwwwwwwwww
2024/08/26(月) 01:00:30.26ID:Vscm06MG0
カレーって逆にとんでもなく美味いみたいな店ないよな
ラーメンこれは美味いって店あるけど
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:00:44.63ID:/4vYr6HW0
>>1
アンチがジェットストリームアタックしてて草
2024/08/26(月) 01:00:46.41ID:weWvrvnQ0
>>401
ない
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:00:47.07ID:AtzplwzM0
外食のカレーって値段の割に色んな満足感が低くて食べる気がしない
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:01:06.88ID:r0Fh8D390
超腹が減ってたら何でもウマいよな
美食を求めすぎて
エビのカップチーノとか意味不明になってくる
お腹すけばいい
2024/08/26(月) 01:01:15.39ID:sxpnC5vq0
>>387
やっぱりそうだよね
ラーメンとかと同じでなんでだろうって不思議に思う
2024/08/26(月) 01:01:34.37ID:u27sXhx00
後はスパイスポスト、都内じゃないがラマイも美味かった
2024/08/26(月) 01:01:36.35ID:JZJAlCYF0
>>68
スシローが美味いと思ってる貧乏人にイキられてもなあ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:02:01.85ID:/4vYr6HW0
>>401
いやカレーの不味い店がない
2024/08/26(月) 01:02:12.08ID:qdIdWi0i0
>>366
スパイスの分量適当に尖らせてカラフルな米にバエる盛り付けして
パクチーでも乗っけときゃいいんだよ。あいつらはインスタに上げていいね欲しいだけだからw
2024/08/26(月) 01:02:23.61ID:jJAZbgqS0
底辺に見つかるからやめてくれ
牛丼屋より底辺少なくて居心地いいからよくランチに行ってるのに
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:02:29.48ID:u7UwkMM60
>>401
最近見かけなくなった安倍ちゃんがよく食べてた3500円のカツカレーとかはさすがに美味い
2024/08/26(月) 01:02:33.22ID:weWvrvnQ0
上野で食べたカレー美味かった
2024/08/26(月) 01:02:33.34ID:/EVw53Ab0
>>387
でも今はカレーはインスタントよりもレトルトのほうが売り上げを追い越した。だったかな
まぁ味云々じゃなく、個食がそれだけ世間で増えたってことかもしれないけれど
2024/08/26(月) 01:02:33.92ID:sxpnC5vq0
>>409
山田うど〇
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:02:42.33ID:eMFWtD8s0
>>362
揚げ物が王道だけど、たまに飽きたときの変化球として使える
自分はほうれん草とチーズと組み合わせるから、ソーセージ単打でどうなるかは知らないけど
2024/08/26(月) 01:02:43.30ID:JZJAlCYF0
>>79
なに言ってんだコイツ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:03:06.26ID:eMFWtD8s0
>>416
ソーセージ単体
2024/08/26(月) 01:03:26.34ID:nW89xmWr0
>>393
俺が今まで働いたことある飯を出す店ではガス炊飯器しか使ってるの見たこと無いんだが
お前の言う殆どが電気炊飯器ってどこ情報なの?
2024/08/26(月) 01:03:30.30ID:weWvrvnQ0
多少の上下があるくらいかな
2024/08/26(月) 01:03:46.82ID:JZJAlCYF0
>>87
お前のバカ舌基準で語られてもな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:03:59.85ID:/4vYr6HW0
>>415
さいたまにあるうどん屋だっけ?行ったことないや
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:04:20.36ID:/VbvIVLw0
ココイチってコクも何もないペラっペラの味だった
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:04:21.95ID:d0G16Qyw0
ココイチは基本のカレーな気がする
まあ、美味い
日本のカレーの標準と言えば、ココイチで間違いないとは思う
けど、世界一では無いと思う
ゴーゴーカレーは標準からはかなり離れた濃い味

そもそも世界一のカレーなんてあるのかな?とも思う
安っぽいカレーも
濃厚なカレーも
スパイシーなカレーも
サワーなカレーも
それぞれ、食いたくなる一品なわけだけど
ハチ食品、お前はダメだ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:04:22.80ID:lmubm6l90
>>5
俺ですらいつでも食えるぞw
お前も大丈夫さ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:04:52.75ID:KE+2qQXt0
ココイチのビーフカレー美味いんだけど期間限定とかで定番じゃないんだよな
2024/08/26(月) 01:04:56.97ID:RYn4lzEL0
米津はボンディのカレー食べたことないのかね
ココイチとか下の下だろ
2024/08/26(月) 01:05:09.94ID:weWvrvnQ0
久しぶり食べて奇跡の味がするのは焼き肉とアサヒスーパードライだよ。感動した
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:05:18.46ID:Pk7dr+O30
社員には良い会社みたいだから叩きたくないが
CoCo壱て、コメ量と油まみれなバカオス向けやろ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:05:21.31ID:4J39LbP+0
>>423
トッピング無しじゃ食えたもんじゃないね
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:05:34.09ID:Qega/dAf0
まぁ好みは人それぞれだから。(´・ω・`)
2024/08/26(月) 01:05:42.09ID:sxpnC5vq0
むしろココイチなんかで食う方が少ない
味平の時代じゃあるまいし
2024/08/26(月) 01:05:44.18ID:nW89xmWr0
ココイチはトイレがカレーのにおいするのががっかりポイントなんだよなw
2024/08/26(月) 01:05:48.67ID:JZJAlCYF0
>>108
お前、どうせ馬関西のド田舎者のクセにwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:06:03.84ID:Bdf/2S6J0
松屋のマイカリー食堂がなにげに美味い。
2024/08/26(月) 01:06:45.11ID:4dz9glYf0
別に良いけど
そもそも他のカレーほとんど食ったことないんだろ
2024/08/26(月) 01:06:47.43ID:sxpnC5vq0
つうかカレーは鶏肉だろ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:06:50.62ID:lmubm6l90
昔はCoCo壱大嫌いだったけど最近美味いわ
北海道の店舗だけか?
逆に吉野家は内地の方が美味かった
北海道と豚丼牛丼食えたもんじゃねえ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:07:01.08ID:TPlID5xX0
世界一は言い過ぎだけど、ココイチは無難
ココイチが強いのは、「好み」で嫌われない最大公約数のギリギリを攻めてるところ
ブラインドテストをして、一番票を取りそうなカレー
自分好みの尖ったカレーを挙げて「ココイチなんかよりこっちの方が美味い」と言うのは簡単なんだけどね
2024/08/26(月) 01:07:02.05ID:LKtSi/YG0
ココイチは自分で好きなトッピングを選ぶから美味しく感じるだけでカレーそのものは大して美味しくないよ
2024/08/26(月) 01:07:07.95ID:g8iGebal0
ココイチってちょっとトッピングしてたら1500円くらいになってマジかってなるよね
2024/08/26(月) 01:07:09.03ID:JZJAlCYF0
>>108
そもそも、本場インドでビーフカレーなんかねえのも知らねえ馬鹿のくせに
口だけはイッチョマエだなwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:07:37.31ID:BlmG/Wzj0
オワタ
2024/08/26(月) 01:08:02.43ID:nW89xmWr0
あのカレールーの冷凍を100円くらいで売ってくれたら買うんだけどな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:08:06.86ID:OM7dictF0
この人ココイチの社長や経営陣が
「わざと美味くないカレーを作っている」
「飽きのこないように万人が食べられるように薄味でとろみ少な目のシャバシャバにしている」
「具も殆ど入れず、トッピングにすることで何回も来店させている」
「店舗が広いと家賃が高いので狭くして、客が少なくても利益が出せるように単価を高く設定している」
「揚げ物系も特に高い油は使っていない」
って発言知らないのかな?
あとカレーチェーンNo.1決定戦でいつも最下位争いしていることは知らないのかしら?
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:08:20.39ID:KE+2qQXt0
>>435
マイカリー食堂うまいなw
ニンニクが効いてんのな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:08:26.94ID:FuTErJKS0
バカ舌
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:08:33.93ID:YgW2GIg80
マクドナルドが世界一うまいハンバーガーだって漫画があったけど
それと同じ怖さがあるな
2024/08/26(月) 01:08:38.33ID:c+1Kzshf0
実際美味いからな
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:09:23.87ID:TBMQ0FXN0
トッピング前提って感じでカレー自体はレトルトと大差ない気がする
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:09:26.91ID:YgW2GIg80
ビッグボーイのサラダバーのカレーの方がまだうまいと思う
2024/08/26(月) 01:09:28.39ID:nW89xmWr0
>>445
俺のココイチ末期は宅配専門店みたいになってたけど今は店に客入ってんの?
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:09:38.53ID:/4vYr6HW0
>>429
フランチャイズのブルームシステム
最近は22歳のアルバイトあがりの女がフランチャイズの社長になったって話だしな
宗次さんの志が生きているから俺はココイチを応援しとるよ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:09:42.03ID:OM7dictF0
>>421
100時間カレー行ったことある?
あるならどのメニューが好き?
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:09:50.31ID:Iri9F/k40
赤い箱の中辛を自分で作るのが一番美味い
2024/08/26(月) 01:10:04.48ID:W/SrnVpW0
わいはカリー屋カレー大辛
2024/08/26(月) 01:10:11.42ID:qOTRgD7e0
母ちゃんが作ったカレーが世界で一番うまいとなつぞらでも言ってただろ
好きだった相手のドラマすらちゃんと見てないから振られるんだよ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:10:14.22ID:BlmG/Wzj0
レトルトカレーの方が美味いわ
2024/08/26(月) 01:11:03.52ID:JZJAlCYF0
>>404
は?何処の田舎者?
チェーンと個人店はまったくの別次元だし
家庭で名店と言われる店の味出すのなんか不可能だろ
2024/08/26(月) 01:11:07.63ID:fNwCj7qu0
金あるんだからもっとうまいの食えるでしょ
2024/08/26(月) 01:11:15.06ID:Mo6GYUQi0
客が減ったってニュースを見たけど最近広報に力入れてるのはその為かな
YoutubeでもCM見るようになったな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:11:15.66ID:n1Xm0YDZ0
上等カレーとか日乃屋カレー好きだわ
2024/08/26(月) 01:12:00.86ID:JZJAlCYF0
>>454
るせんだよ糞馬鹿が!!!!!!
馴れ馴れしく絡んでくんなボケ!!!!!!
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:12:14.97ID:roCMYvFL0
ココイチ好きな奴なら下痢糞も食えるよな!!
2024/08/26(月) 01:12:25.43ID:rN84m6y70
世界一てどれだけ食べ比べすると納得感あるんだろ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:12:32.46ID:/VbvIVLw0
夢のカレーって店が気になって仕方ないんだけど
いつ通ってもやってねえ
2024/08/26(月) 01:12:42.24ID:8xJs0iQA0
>>377
貧乏舌乙
2024/08/26(月) 01:12:53.87ID:qdIdWi0i0
>>427
じゃが芋別皿で出てくるとこだろ。ふつうに美味いけど騒ぐほどでもないけどな
お前みたいな対立煽りはじめる凶暴な客がいるって方が店にとって迷惑だと思うわw
2024/08/26(月) 01:12:59.96ID:zoOwqc7V0
芸名かと思ったら本名だった

米津玄師
横浜流星
浜辺美波
2024/08/26(月) 01:13:03.38ID:SaHH1n+y0
>>445
それがココイチが潰れない理由の1つかも
汚い言い方をすれば、ラーメン発見伝シリーズに出てくるハゲが理想とは真逆の大衆向けかつビジネスとして成立するラーメンを出すようなもの
2024/08/26(月) 01:13:11.97ID:nJJKblrX0
>>1
オーベルジーヌは?
弁当でなく店舗の
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:13:14.73ID:7/OV0ntQ0
カレーメシがパクリやからこんな質問されたんやね。
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:13:16.67ID:LGXgg+1m0
くっそまずい
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:13:16.67ID:A5MlxZni0
ココイチが好きなのはどうぞご自由になのだが
世界一美味いとか言っちゃうタイプなんだね
案外テレビに向いてそうな性格だな
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:13:19.89ID:4J39LbP+0
>>445
やっぱり不味く作ってるのか
まあ、そりゃそうだよな
間違いなく不味いもの
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:13:36.85ID:/4vYr6HW0
>>463
ワロタ
なんで触るもの皆傷つけたなの?ギザギザハートの子守唄なの?
2024/08/26(月) 01:13:41.69ID:sxpnC5vq0
>>465
多分スーパーで売ってるレトルトカレーすら食べ比べしてないと思う
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:13:59.17ID:OM7dictF0
ココイチ批判すると阿保が「高いからやろ」ってアホ丸出しの発言するけど(大切なことなので繰り返した)、不味くて最底辺の油を使っているから批判しているんやで
一度で満足するような具沢山カレーにするとたまにしか来なくなるからトッピングは別にしているって戦略もわざと物足りない分量にして、客にもっと食べたいと思わせる戦略もマーケティングの基本なのかも知れないが、それに簡単にひっかかるのは余りにも間抜けや
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:14:04.60ID:I6gGJAbL0
まずいカレーなんてないわ!

by マネーの虎に出てた社長
2024/08/26(月) 01:14:51.19ID:weWvrvnQ0
夜中に食いもんの話すんなよ
勃起しちまう。間違った、食いたくなるだろ(´・ω・`)
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:15:00.59ID:/gWo1VK+0
庶民派アピールうざいわコイツら
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:15:12.53ID:8G4lD6kk0
ジャワカレーの方が美味いよな
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:15:20.72ID:OM7dictF0
>>463
スマンな
そんな低学歴の田舎者で育ちも悪いとは知らなかったのよw
障害児イジメちゃいかんよねw
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:15:40.52ID:4J39LbP+0
経営戦略的にわざと薄くて不味いカレーにしているのか
なるほどなあ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:15:51.99ID:/gWo1VK+0
今ってトッピングすると軽く2,000円はいく
CoCo壱は全然庶民派じゃ無くなった
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:15:54.92ID:/4vYr6HW0
>>479
自分で作ってひらめきでなんか変なもの入れてもカレーはうまいもんなw
不味く作ったのだったらそれは才能だわ
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:16:39.80ID:2+sUzBit0
いつも思うんだけど、ルーとライスじゃなくて
カレーとライスだよな?
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:17:03.92ID:/gWo1VK+0
CoCo壱はとにかく高い
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:17:40.87ID:/RU1J4DR0
カレー好きでココイチ推し見た事なかったわ、
2024/08/26(月) 01:17:44.52ID:nW89xmWr0
>>479
名前忘れたけど業スーで生まれて初めて不味いカレーを買ったのを思い出した
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:17:47.88ID:/4vYr6HW0
地方住みだけどハヤシライスが食えるからココイチは重宝してるわ
まぁ東京とかでも洋食屋とかでしか見ないけどさ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:17:56.27ID:oABB2T620
確かにCoCo壱のソーセージは美味い
カレーに合うように計算して作られているのかもしれない
2024/08/26(月) 01:18:04.49ID:sxpnC5vq0
米津と同じくらい才能頼りの俺もハンバーグ、ラーメン、カレーが主食
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:18:39.48ID:o4pCEjCk0
CoCo壱は具が
2024/08/26(月) 01:18:41.45ID:weWvrvnQ0
>>492
俺の勇ましいフランクフルト
2024/08/26(月) 01:19:13.74ID:sxpnC5vq0
>>489
ココイチが好きなだけであってカレー(カリー)が好きというわけではないんだろう
2024/08/26(月) 01:19:38.15ID:qdIdWi0i0
>>445
その日高屋みたいな理論も安かった頃ならわかるんだけどな。今もやってたらそりゃ客離れるよねっていう
2024/08/26(月) 01:20:08.75ID:vZdxpXNM0
あんまり食に興味ないんだね
ある程度でかいチェーン店系なら
マイカリー食堂とか上等カレーかなぁ
ていうかマジでうまいカレーチェーンってない
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:20:37.82ID:cWl4w59r0
>>1
徳島人らしく「ボンカレーが好きです」と答えておけば良いものを・・・
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:20:38.53ID:/4vYr6HW0
>>489
寧ろカレー嫌いがいないでしょw
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:21:29.04ID:roCMYvFL0
ココイチはカレーじゃなくてケツからビチビチ出たもんだぞ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:21:47.41ID:u7UwkMM60
ていうか林先生って何回もテレビでカレー屋特集やってるくらいのいろんな有名店を食い歩いてるレベルだから、欧風系?エスニック系?と聞いたのに、
CoCo壱番屋です!😆の返答にかなり戸惑ったはずだわ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:21:54.90ID:Ez81c4aM0
ココイチの方針を知らないド素人
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:22:16.10ID:Uiofmfkx0
米津の収入だと全部乗せ出来そうだな それはうらやましい
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:22:52.84ID:o9A2yRvB0
ココイチから金もらってない?大丈夫?
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:22:57.59ID:T308Gyn40
芸人の小藪が大絶賛してたオーベルジーヌはうまいのか?
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:23:01.94ID:7/OV0ntQ0
選べるメニューがウーバーイーツしかないってのが可哀想である。
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:23:10.83ID:/gWo1VK+0
トッピングしたら2,000円とかもう高級店だろここ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:23:12.96ID:eMFWtD8s0
>>419
カウンターから厨房が見える店で必ずチェックした
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:23:28.06ID:aUvkJvq00
>>40
ウーバーで食事頼むらしく林が何を頼むのか聞いてたような気がする
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:24:07.00ID:AWwLKh+V0
都内にいけば美味いカレー屋沢山あるだろ
どんな田舎もんだよ
512NBC
垢版 |
2024/08/26(月) 01:24:09.86ID:zDtDYbNB0
お前らほんまアホやなあ
スーパーで売ってるプロクオリティの甘口に自分で辛いスパイス足して食うのが1番美味いのにそんなんも知らんねんから
2024/08/26(月) 01:24:21.77ID:nW89xmWr0
>>509

何件?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:24:36.50ID:u7UwkMM60
【林修のニッポンドリル】林修先生が行きつけ 予備校生に配った『神保町カレーMAP』プリントに掲載のお店情報・まとめ 2019/5/15放送

リンク貼れないけど例えばこれ
東京のカレーの聖地神保町のカレー屋マップを作るくらいのカレー好きに対して、
米津はアホなこと言ってしまったw
2024/08/26(月) 01:24:41.97ID:OylTp5Hk0
ミュージシャンやら舞台俳優系やらはテイクアウトやウーバーでココイチ利用頻度が高いし好きだと言い張る
テレビ局出入りする系のになるとオーベルジーヌが美味いと言い出す
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:24:59.94ID:aUvkJvq00
>>1
CoCo壱より全然いい話たくさんしてた
やっぱりこの人の感性好きだと感じたわ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:25:43.57ID:/4vYr6HW0
>>508
今なんでも価格が上がってるのに2000円ぐらいで狼狽するお前の収入が心配だよw
2024/08/26(月) 01:25:56.79ID:bw1Rc76/0
CoCo壱はなにげに米が美味い
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:26:05.93ID:wM17Zk2+0
丁度いいとかのレベルならともかく
世界一はありえない
2024/08/26(月) 01:26:12.34ID:/KLTy7cr0
これはCMくるわ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:26:13.47ID:mm/zoMn90
バイトテロの
チンゲカレー事件から
行ってない
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:26:44.53ID:pYrtU1NF0
日乃屋カレーが一番好き
2024/08/26(月) 01:26:44.95ID:hfV24Jms0
そういうのはワールドツアーでもしてから言うべき
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:27:04.89ID:rzdZpFYn0
バカ舌じゃないか…
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:27:07.00ID:/gWo1VK+0
>>517
お前は毎食2,000円でやっていけるの?
3食で6,000円
1人の食費だけで月18万
嫁と子供いたらやってけれるの?

独身だほお前
526名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/26(月) 01:27:13.78ID:KV9E0nmk0
シャバシャバカレーよりドロドロが好き
2024/08/26(月) 01:27:15.01ID:sxpnC5vq0
>>517
さすがに昼飯で2000円はちょっと・・・・
取引先連れていくような場所でもねえし
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:27:28.81ID:Ez81c4aM0
俺はココイチのカレーは嫌い
同じ料金でもっと上手いカレーは山ほど有るわ
2024/08/26(月) 01:27:45.86ID:EHtU6IuR0
吉岡里帆「米津玄師さん初めまして。早速ですがこちらのお名前は、本名なんですね」
米津「言いにくいんで幼少時はよねちゃんって呼ばれてました」
吉岡里帆「そうですか、よろしくお願いします」
米津「今日は、よねちゃんって呼んでほしいです」
吉岡里帆「米津さんで」
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:28:11.65ID:rXBNg50z0
美味しいかどうかは人それぞれ
ただ俺は1番好きなカレーがココイチ
2024/08/26(月) 01:28:15.69ID:Skw+A1WS0
ココイチが一番美味いってそもそもカレー食べない奴なんだろ
あんなレトルトカレーが美味いなら大概のカレー美味しく食えるだろうに
2024/08/26(月) 01:28:20.13ID:1Lvs8MQD0
トッピングで儲けるビジネスモデルで
課金なしカレーだとクソ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:28:20.57ID:/4vYr6HW0
>>525
嫌儲に行きなよw
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:28:29.99ID:rQ+/GwJ80
味覚障害かよ
2024/08/26(月) 01:28:33.77ID:2H5wR84A0
>>463
どんまいキチガイ
2024/08/26(月) 01:28:35.31ID:qdIdWi0i0
>>467
じゃあお前が美味いと思ってるカレー屋2、3軒上げてみ?w逃げたらお前が馬鹿舌ってことでw
2024/08/26(月) 01:28:49.07ID:nW89xmWr0
俺はココイチのカレーは好き昔は週に最低2回くらいは食ってた

ただ今の値段では食おうとは思わないってだけの話なんだよな
高級なわけではなく安っぽい味で美味しかったのに
2024/08/26(月) 01:29:05.37ID:OylTp5Hk0
小室哲哉とかもそんなんじゃなかったっけ
いくら金あって普段高いもん御馳走されててもスタジオ籠もってる時はずっと牛丼でそれが1番うめー
みたいな
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:29:15.29ID:oABB2T620
>>518
分かる。CoCo壱は水も美味いんだが米が美味いのもそのせいかも
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:29:56.40ID:+HXleder0
大抵のカレーは美味しいと感じる方だけどCoCo壱だけは無いわ
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:30:02.06ID:r83Hz+SD0
>>12
ウーバー頼まんでも配達しとるやろ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:30:41.39ID:/4vYr6HW0
>>514
分別ある大人は好きなことを話してる人には応援するんだよ
いきなり嫌いから入るのはアスペのごちゃんねらくらいだな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:30:53.46ID:rXBNg50z0
まージャワカレーベースで作ってれば大体旨い
ココイチもそうだし
2024/08/26(月) 01:30:56.76ID:ISceFgX30
確かに美味いが
1番美味いというほどではない

ココイチは無難という印象で
それなりにカレー食べた気になるというくらいだな
ココイチがほんとに美味いと思うならほんとに美味しいカレーを食べたことがないんだろうか
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:31:01.02ID:AWwLKh+V0
新鮮なものほど美味いとか思ってるようなバカ舌の方が幸せなのか不幸なのか
2024/08/26(月) 01:31:38.10ID:nW89xmWr0
>>541
ほぼ配達専門みたいになってて店はランチタイムでもガラガラだったよな
俺が食ってた頃だから何年も前の話だけど
547 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/26(月) 01:31:48.32ID:CA4iF7KE0
美味い不味いは主観なのて、CoCo壱は最大公約数だか最小公倍数に寄せているだけかと?
2024/08/26(月) 01:31:48.24ID:sxpnC5vq0
>>544
うまいかどうかは好みによるけど嫌いじゃないくらいのレベルじゃね?
2024/08/26(月) 01:31:58.38ID:mgVJR6RA0
ココイチの方向でココイチより美味いの探してと言われたら困るからまあそうなんだろう
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:32:08.20ID:1D8ORuzo0
普通の人テレビなんか見ないやろ
2024/08/26(月) 01:32:21.26ID:a44D3T5J0
>>531
苦みを感じるタイプは好きじゃない
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:32:26.88ID:/4vYr6HW0
>>543
ハウス傘下になってもそんなに味変わってないと思うけど
2024/08/26(月) 01:32:32.30ID:2GSFkbZo0
いやいや食ったけど旨くない。レトルトカレーの方が旨い
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:32:45.94ID:RFEwG0Kr0
持ち帰りのプラスティックはダメだな
バイトが適当に洗ってても皿で食べたい
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:32:46.73ID:u7UwkMM60
>>542
苦笑いしながら上手く相づちだけ打って大人の対応で聞き流したって感じだろ
2024/08/26(月) 01:32:56.85ID:ISceFgX30
まあ確かに満足はする
確かに美味いよ

あとは好みの問題
2024/08/26(月) 01:32:58.13ID:KAkP8Oc90
>>532
それはあるな
カレーがメインじゃない
ココイチのカレーは調味料
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:33:12.43ID:rXBNg50z0
>>545
刺身や肉だって大概寝かせた方が美味いしな
清潔に古くさせたものの方が美味しいものもある
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:34:06.37ID:c2JOm6uY0
自分で作った方がうまくね
同じぐらい美味い思うのはチャンピオンカレーぐらい
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:34:25.44ID:rXBNg50z0
>>552
だから開発当初からジャワカレーベースなんでしょ
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:35:39.14ID:/4vYr6HW0
>>560
ん?それお前の舌の感想じゃなくてなんか明言されてるってことなのか?
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:36:20.11ID:je8ZV9Jx0
岩瀬サンもにっこり😄
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:36:24.24ID:bj8GD9nl0
埼玉県民のソウルフード山田うどんのカレーセット温かいそばで
最近値上げがエグい
564@hfafafppap22897
垢版 |
2024/08/26(月) 01:36:34.91ID:oDOlnA3T0
こみねきよしととかいう散髪屋の底〇草^^
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:37:20.20ID:6OOsoM6v0
地元にある
ネパール人が経営してるインドカレーが一番うまい
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:37:24.37ID:RFEwG0Kr0
ドンキがブルーノ・マーズのCMギャラ払えることに驚いたわ。いくらだろ?
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:37:43.37ID:rXBNg50z0
>>561
食えばわかるだろ
2024/08/26(月) 01:37:49.14ID:qdIdWi0i0
>>559
俺もこだわりのカレーレシピがあるが
まあ俺やお前が作ったカレーならみんなココイチ食うよねって話だw
2024/08/26(月) 01:37:50.99ID:0cibVUcQ0
>>1
馬鹿舌乙
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:38:15.94ID:/4vYr6HW0
>>567
なんだお前の感想かw
じゃあ取るに足らないねw
2024/08/26(月) 01:38:27.97ID:mgVJR6RA0
ウーバーや出前館で安く売ってるやつを買うとスーパーより安いからどうやって儲けてんのかわからん
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:38:31.47ID:/gWo1VK+0
高い
2024/08/26(月) 01:38:58.85ID:sxpnC5vq0
>>555
それどこの会社の俺だよ
574 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 01:38:59.37ID:bjGlJniV0
CoCo壱食うと胸焼けする
冷えると表面が油で真っ白になるからびっくりした
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:39:04.83ID:Mb1tNLO30
普通のポークカレーが600円以上するんだよね
外でふらっとカレー食べたくなるけどやっぱりカレーは自炊に限る
ふらっと外食するなら松屋で牛めしかサイゼで500円以内で済ますわ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:39:24.10ID:Kkp6xNFA0
庶民の味を金持ちの米津が褒めてるから
みんな驚くって感じ
でも味覚なんて大人になっても
子供の時と変わらんからな
うまいもの食ってるはずの浜田の
大好物は焼きそば
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:39:26.48ID:2WNfhbSy0
俺の自作のカレーが一番上手いわ
ジャワと横浜舶来亭カレーミックスしてる
タマネギブンブンチョッパーで砕いてレンジでチンしてから飴色になる迄炒めるのがコツ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:39:36.17ID:MWvysswI0
>>339
あれだけ値段が高いと『革命』は起きないと思うが
2024/08/26(月) 01:40:01.70ID:8noasA9i0
どんなベロしとんじゃ
2024/08/26(月) 01:40:18.65ID:sxpnC5vq0
>>568
子どもの頃、友達のお母さんの作ったカレーとか御馳走されたときも
なんか違うって感じになるもんだよね
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:40:21.32ID:rXBNg50z0
>>570
ココイチ再現したレシピ探してみなよ
それは俺の感想とは違うから
2024/08/26(月) 01:40:51.94ID:6ch5z/UR0
食べ慣れたものしか受け付けないタイプなんだろ
食べ物に関して異常に保守的な人っているからね
そして、食に対してあまり興味もないんだろう
クリエイティブな物が全て音楽に向かってんのかもな
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:41:09.92ID:OrPIPYRX0
すき家の肉倍盛りの牛丼カレーの方が美味しいよ
安いしさ、あとタンドリーは毎度やってるが美味しくないよあれ
俺の舌がおかしいんか?
いや単純に味が染み込んだ肉が好みなだけでカレー自体は具材が美味しければ差異は無いんだろう
タンドリーあれ表面だけだしな
胸肉の唐揚げの方が好きな物好きもいるしな
主流がそっちなだけか解せぬ
2024/08/26(月) 01:41:55.69ID:mgVJR6RA0
子供が好きなもの、寿司ハンバーグカレー
大人がこだわり抜いた結論、寿司ハンバーグカレー
やっぱりラーメンなんだよね
2024/08/26(月) 01:42:00.41ID:Op1MXDxU0
最初にココイチのカレー食った時にカレーが薄くてびっくりしたw
スープカレーかと思ったわ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:42:14.47ID:/4vYr6HW0
>>581
いやジャワカレー云々はお前の感想と俺は結論づけたから探す必要ないんだよねw
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:42:47.21ID:ymc4y1oS0
食に興味なさそう
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:43:28.85ID:yGPo5z1h0
>>1
水で薄めたカレーがか?w
2024/08/26(月) 01:44:08.02ID:rv9S5uwg0
今すぐココイチ食いたくなってきた。
ココイチ好きすぎて、以前2年ほどココイチ断ちしてみたことある。2年ぶりのココイチはさぞかし特別な味がするだろう、と期待してたが、まったく変わらずいつものココイチだった。値段だけ上がってた。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:44:12.03ID:c2JOm6uY0
>>568
せやな
俺もお前のカレーがどんなに美味いと言われてもココイチ選ぶわ
知ってる味の安心感だな
2024/08/26(月) 01:44:14.53ID:BFnc9Yuv0
チキン煮込み大好き 普通に美味しい
2024/08/26(月) 01:44:16.60ID:a44D3T5J0
>>585
とんかつだとあれくらいが合うかなぁ
2024/08/26(月) 01:45:04.28ID:5cBoUD8Y0
CoCo壱って揚げ物を食いに行く所じゃないのか
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:45:25.22ID:9OZkRKD80
辛いの苦手でなければ「1辛」でもいいから入れた方がコクが出て美味いぞ
辛み成分とバターをルーに入れて煮込むから全然違う味になる
2024/08/26(月) 01:46:10.45ID:POgbfvVG0
ココイチ、マクド、すき家という3大バカ舌判定機
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:46:36.34ID:Gnw0FENd0
カレーはバーグのスタミナ、焼きだろ
2024/08/26(月) 01:46:54.94ID:iiwhUmbn0
馬鹿舌なのか
こいつ
2024/08/26(月) 01:47:03.11ID:xMQATngI0
上野デリーか柏ボンベイのカシミールカレー
2024/08/26(月) 01:47:09.96ID:qdIdWi0i0
>>582
いるね。食わず嫌いはだいたいそういう傾向だわ
一回ここは美味いってなるとずっと同じ店通うし頼むのもいつも同じメニュー
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:47:10.20ID:YUzcYBMP0
>>586
負け認めんのが怖いなら絡んでくんなよ
2024/08/26(月) 01:47:24.82ID:ii2LD0PW0
旧岩田屋本館、現在福岡PARCOで閉店するってことで食いに行ったとこで食ったカレー
にかける茶色い液体が味が無茶苦茶おいしくなって未だに何だったのか謎なんだよ。
親父が若い時からあったらしいから結構古いカレー店
多分、2004(H16)年:岩田屋本館閉鎖あたりで食いに行ったから
今更検索しても出てこない。
長年あったみたいだからどっか移転してるかもしれんが謎の茶色い液体
何なんやろうな。いちよ独自じゃ無く仕入れてたもんだと思う
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:47:39.72ID:KE+2qQXt0
>>585
冬限定メニューのスープカレー美味いでw
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:47:40.84ID:OrPIPYRX0
>>580
給食のカレーは美味かったな
何を入れたらあの独特の甘みを表現できるんだ
家のカレーはまじで味が足りてない💩だし、カレー専門店のカレーは具なしで旨みが染み込んでますってのが売りなのか知らんが言うほど美味くねぇわ具なしでこの値段かいってショック受けたな
やっぱ万能調味料かなんかしら入れてるんだろうな給食のカレー
じっくり煮込んで野菜の旨みを溶かしたカレーですとか手間の割にクソ不味いしほんま生ゴミやな
2024/08/26(月) 01:47:41.00ID:zN09M5+r0
自炊するか家事代行使ったら
不健康な暮らしをすると将来の負債になるぞ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:48:28.55ID:/4vYr6HW0
>>600
飯で喧嘩してもねw
2024/08/26(月) 01:48:52.73ID:mgVJR6RA0
本格っぽいインドカレーは辛くて若干甘めなのにインド風カレーはむしろ酸っぱいのは何故なのか
2024/08/26(月) 01:49:19.83ID:+Mq7tqnC0
>>71
これ
2024/08/26(月) 01:49:49.08ID:xmw8no5V0
サンマルコしか勝たん
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:50:29.02ID:ROhDggul0
よねずはいんきゃ
2024/08/26(月) 01:50:34.89ID:6jSM1XCt0
レトルトにもあるけどインデアンカレーよりちょっと口当たり甘め後から辛い白銀亭好きなんです。
2024/08/26(月) 01:50:45.69ID:OMhFDFnq0
カレーは不味い
馬鹿しか食べない
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:50:46.86ID:/4vYr6HW0
>>595
ええやん
巨人・大鵬・卵焼きみたいなもんだ
2024/08/26(月) 01:51:08.45ID:mgVJR6RA0
健康診断のあとに大皿でトッピング盛り盛りココイチ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:51:34.22ID:D6dgL+RE0
>>1
ごめん、CoCo壱美味しくない…
でも、チェーン店のカレーの需要はあるのは理解する
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:51:40.48ID:u7CvHfqd0
松屋のマッサマンカレーはまじ美味くてココイチ超えたと思った
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:52:19.93ID:eErQB61u0
ココイチのカレーってパクチー入ってる?便所の芳香剤みたいな嫌な臭いがして好きじゃない。
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:52:59.36ID:M+Xut3wE0
池沼は味覚障害もあるらしいからな
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:53:21.82ID:1LO9m/BZ0
めちゃくちゃうまいならトッピングなしのプレーンで食うべき
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:53:24.81ID:729GvU5a0
母ちゃんのカレーしか食えない
昨日も食べた
2024/08/26(月) 01:54:00.73ID:BPM9a9+N0
スレざっと見たけど、味しか見えてない情弱しかいねぇ…!
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:54:53.31ID:MW3kkqby0
陰キャが好きよなココイチ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:54:56.36ID:FaJvWKkD0
食った事ないけどパシャパシャ系なんでしょ?
やっぱカレーはドロドロじゃないと無理だわ
2024/08/26(月) 01:55:21.34ID:2giey1ei0
>>391
CoCo壱の創業者が言ってたね、目指したのは美味しいカレーではなく
毎日食べても飽きないカレーって
あんなものに1000円出すくらいなら自分で作った方が数倍美味しい
2024/08/26(月) 01:55:46.51ID:jfV9c4kT0
ココイチより家でつくったカレーのほうがおいしくないか?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:56:24.41ID:BlmG/Wzj0
銀座の平日ランチで1100円があるのに
なんでここで2000円を払うのか・・・
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:56:25.41ID:bG9rasHY0
米津玄師って知らんけど林修がステマするんだったらもう食いに行かんとこ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:56:33.06ID:9ew9oM2a0
二度ほど食べたけど家庭のカレーぽくてあんまり食べに行こうとは思わなんだな
男性陣に人気だなーとは思うけど
どちらかというとインドカレーみたいなのが好みだな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:56:47.59ID:amOdcNkr0
これって何が面白いかって芸能界で有数のカレー大好きでどれが世界一なんてそとかは決めつけることはしないタイプの林先生に対して、
世間知らずのポンと若くして大金持ちになった男が、これが世界一だ!と決めつけちゃって語ってしまっているとこなんだよね
2024/08/26(月) 01:57:12.80ID:7L48JRlu0
ココイチの普通感がとても安心できる
グルメ大王みたいな人は他のお店にどうぞでいいじゃないか
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:57:27.37ID:Ty63DC6E0
通だな
揚ソーセージ一択
2024/08/26(月) 01:57:35.97ID:dT+KVmh10
>>175
自炊と言ってもルーはジャワカレーとかバーモントカレーなんだろ?
2024/08/26(月) 01:57:49.59ID:4AWtp8Gg0
バカ舌の奴って自覚ないんだな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:58:19.90ID:54AxKwFH0
少し前にココイチひさしぶりに食ったらこんなにうまかったっけ、ってちょっとびっくりした
2024/08/26(月) 01:58:20.47ID:cYFULgwW0
1番美味いカレーは牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参を市販のカレールウ3種類以上を混ぜ 水少なめのドロドロしたカレー
そして2日目以降
とカレーは熱々、飯は冷たいか少し冷ましたもの
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:58:26.45ID:aYm9owQK0
母親に気づかいできない奴なんだなって感想
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:59:26.39ID:bG9rasHY0
って20年くらい行ってないかも。普通に高いってだけで味の印象がない
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 01:59:35.34ID:HC9Cy75D0
自分で作る奴が一番好き
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:00:18.09ID:Pk7dr+O30
>>355
何故、自ら未婚底辺オスを名乗るか?
2024/08/26(月) 02:00:26.80ID:9AJOAhnr0
ロイホのビーフジャワカレーは美味い
冷凍販売もあるぞ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:00:27.18ID:kWFhB2xr0
中華、寿司、カレーのローテーションとか

俺かよ
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:00:34.78ID:OrPIPYRX0
CoCo壱のカレーは家で食べる味が足りてないカレー風味だからなぁ
やっぱ風味よりおまえら濃ゆい味付け好きだよなって感じの牛丼屋のカレーの方が好きよ
CoCo壱は薄いよ!そんなんじゃダメだ!バカ舌と言われようが濃ゆい味付けは正義だ
2024/08/26(月) 02:00:53.69ID:jnZiB29w0
私はココイチを馬鹿にする人物は信用しない
2024/08/26(月) 02:01:41.84ID:dT+KVmh10
>>634
でも一番お手頃なのは薄い豚肉のカレーなんだよね
薄い豚肉はハズレがない
牛肉は薄いと不味いし
厚切りの牛肉は当たり外れがあって調理方法でも味が変わるデリケートな食材
圧力鍋で厚切りの牛肉の塊を柔らかくする手間かけて作ればうまくなるけど、一番簡単でうまくなるのは豚肉の薄切りじゃ!
2024/08/26(月) 02:02:03.49ID:cYFULgwW0
高いカレーもチェーン店のカレーもレトルトも違いはあっても美味くは無い
2024/08/26(月) 02:02:05.71ID:ii2LD0PW0
瓶は全然違うが検索したらカレーにかける液体は結構出てくるな
しかも評価めちゃついてるのもある。たぶんどっかのカレー屋にも置いて買ってる口やな
瓶が長くて洋風みたいだったからこれとは違うがいっぱいあるな

1滴で辛っ!カレースパイスソース【カレーノ】 60ミリリットル (x 1)
ハウス カレーパートナー 辛味オイル 31g×2個
MC ガラムマサラソース ホット(辛口) 175g
カレーにかけるゆうちゃんスパイスオイル
2024/08/26(月) 02:02:14.94ID:BpeeZdck0
カレーはお子様
ハヤシこそ正義
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:02:24.82ID:9ew9oM2a0
>>603
大量に作るから野菜のうまみが出ておいしいってのもある
600人分作るのと10人分作るのとじゃ味が違う
家庭で作るくらいの量は再現できんだろう
チャッツネとかも入れてるんじゃなかったっけ
くぐったらレシピとか出てきそうだけど
2024/08/26(月) 02:02:36.27ID:6C+fAnkb0
不味くは無いと思うが、一番では無いな。
ジョークとしては面白いが本気なら笑えん
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:02:37.09ID:Ez81c4aM0
個人店の方が、ココイチより材料等に手間かかってるカレー店が幾らでも有るわ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:03:29.94ID:OrPIPYRX0
まあドレッシングを食べる為にサラダを頼むのか、サラダを食べたいからドレッシングをかけるのかの違いだな
CoCo壱好きは後者ってことだな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:03:30.86ID:/4vYr6HW0
>>628
林が味通なのかは知らんけどそんな奴に臆することなく「ココイチが世界一」と断言するヤツのほうが俺は好きだな
2024/08/26(月) 02:03:37.94ID:wwzJqoaG0
>>463
これがココイチの客層
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:03:38.35ID:fxOga1kL0
そうか?今となっては辛さ選べるだけじゃね?
ちょうどよい辛さのかカツカレー出す店でもっと美味いく安いとこあるよ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:03:38.86ID:3Sr3LOyL0
妙に定期的に食べたくなるのがココイチ海の幸カレー
普通のはレトルトでいいやと思っちゃうのに
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:03:47.78ID:JNtL6/090
赤缶で作ったら似たような味になったぞ
2024/08/26(月) 02:04:22.37ID:cYFULgwW0
>>643
いや
牛脂を入れてもコクが出て美味いがラード入れても美味くはならない

だから豚、鳥、シーフードは牛には勝てない
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:04:31.30ID:OM7dictF0
日高屋と一緒で特に美味くはないが、不味くもない
皆が60点をつけるメニュー
極端な特徴のあるカレーにすると、絶賛されて行列ができてメニューを模倣されたり、逆に不味いと不評を買って客が離れるリスクもある
誰でも作れる特徴のない薄味カレーにすることで真似されなくなり、量を減らすことでもっと食べたいと思わせる
具を減らしてトッピングを増やすことで今日のはイマイチだったけど別のトッピングならもっとイケるかも知れないと客をカモにする
それほど高くない肉や油を使ってジャンク感を出して貧乏舌の客をリピートさせる(マクドナルドと同じ戦略)
これ全て経営陣やアドバイザーが言っている事なんだけどね
2024/08/26(月) 02:04:49.87ID:ii2LD0PW0
>>645
これはトリイ カレー専用スパイスソース 130g
に書いてあることだがまさにこんな感じだった

『カレー専用スパイスソース』(旧称『カレーがからくおいしくなるスパイス』)開発のきっかけは、1人の小さなお子様をもつお母様からのご相談でした。

その内容は、「自分はけっこう辛いカレーが好きなんだけど、子供がいるとどうしても子供に合わせて甘口のカレーにしなくてはいけない…」というものでした。

その声を聞いた後、いろいろとリサーチしてみると、そうした悩みをお持ちの方は非常に多いことが分かったのです。

このスパイスソースの一番の特徴は、かけるだけで辛くなるところ。でも、こうしたスパイスは、かけると辛くなるのですが味がなじまないという商品が多くあります。

しかし、当社のスパイスソースは、ただ辛味が増すわけではなく、「カレーらしい辛さを加える」スパイスソースなのです。

また、ベースで使用しているのは、当社の『野菜とくだもの完熟ソース』です。そのため、野菜やくだもののうまみと一緒に辛味を加え、味わい深いカレー変身するのです。

地元浜松の農家「農ティス」さんが農薬を使わずに育てた赤色と黄色のハバネロ。このハバネロを自家製醸造酢に漬けて、より辛く、濃い味を実現。

海外産の唐辛子からハバネロに切り替えたことで、少ない添加でも今まで以上の辛みを味わえるようになりました。

私たちはソースメーカーです。
従いまして香辛料(スパイス)の取り扱いにもそれなりの造詣を持っていると自負しています。

カレー屋ではなく、ソースメーカーが17種類のスパイスをブレンドすることでご自宅でつくられる幅広い甘口カレーを大人向けの辛口カレーに近づけることができます。
2024/08/26(月) 02:05:01.44ID:csg5L1QW0
この人食事しなくても生きてそうなイメージある
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:06:38.38ID:2GWvsFpo0
ゴーゴーカレーがいい
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:06:53.56ID:fxOga1kL0
まあカレー食べるならカレーライスも悪くはないけどナンとかビリヤニのインド料理屋行くことが一番多いわ、
個人的には回数的に10倍くらい違うかな
2024/08/26(月) 02:07:18.31ID:3HfHbMzg0
ココイチ旨いけど面白みに関しては皆無やろ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:08:57.34ID:cCIamBxf0
>>651
ただの成金のアホによくあるやつでしょ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:09:04.42ID:ofIMeTVp0
良い「おうちカレー」を食べて育ってきてないのかな?
いやココイチが不味いとは言わないが・・・個人的には、

カレールー自体よりもトッピングありきの、変わりネタカレーの範疇
外で気軽に食べられるカレーショップで有って、おうちで食べるモノじゃない の
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:09:15.95ID:3Sr3LOyL0
5ch民と違って色々食って究極のカレーを追い求めてる時間なんかないからな
寿司も中華も合わせてとにかく出前で取れることが前提
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:09:28.02ID:bG9rasHY0
ココ一番ヤってあの高くてフツーの...。30年くらい前からあるよね、まだ潰れてなかったんだ
2024/08/26(月) 02:09:32.80ID:h9KW4Nlz0
>>483
で、お前のスペックは?
( ´,_ゝ`)
2024/08/26(月) 02:09:34.07ID:ii2LD0PW0
すたみな太郎(食べ放題)
あえてカレー大盛にさらにそれに具をたくさん乗っけてるやつがいたな。
どんだけカレーが好きなんだろうなw
自分は食べ放題にいったらカレーとか味噌汁とかうどんとか普段食べまくってるのは避けるけどな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:09:42.26ID:fxOga1kL0
自分的にはわざわざココイチは無いな、行かないね
もう卒業したって感じ
2024/08/26(月) 02:09:45.34ID:kKC/0awG0
>>375
お前の意見こそクソどうでもいいだろw
ブーメランすぎるわお前
2024/08/26(月) 02:10:08.47ID:HoniMG9c0
やっぱりここが一番やな
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:10:27.69ID:iB4DsAfo0
>>625
ほんとそれw
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:10:43.10ID:X/cTLf2e0
どんだけ金持っても味覚は変わらん
幼少期はある程度身近にあるいろんな味食べさせろ将来のために
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:11:41.68ID:fxOga1kL0
>>668
避けるというか先ず選択肢に入らないよね
そこまて味見する前に一杯になる
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:11:48.98ID:xjpaI2Dn0
♪すき家のほろほろチキンカレー!

の方が美味しい
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:13:06.42ID:R4bYreUh0
コンビニの○○弁当が世界一うまいって言ってるのと変わらん
2024/08/26(月) 02:13:29.06ID:E88qHzCz0
ココイチ最初なんだこれだったけど普通にはまったな
及第点のルーで自分好みにカスタマイズ出来るんだからそら平均点くそ高くなるよ
2024/08/26(月) 02:13:38.59ID:dT+KVmh10
>>627
インドカレーは本格的な所だと独特のスパイスの香りがするから好みが分かれる
それとインドカレーにはビーフカレーはない
チキンとかマトンカレーが一般的
日本に一番最初にカレーを伝えたのはチャンドラ・ボースと言われてるが、チキンカレーだった
中村屋がその味を今に伝えてる
ちなみにレトルトカレーで一番うまいのは中村屋かな
カツで有名なまい泉の出してた黒豚のカレーも美味しかったな
今はなくなっちゃったのかな?
肉がふんだんに入ってたカレーだったが
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:13:40.85ID:Jm1zfVzY0
ニュー速+でココイチのスレ立つとココイチを憎む奴が集まってくる
親の仇ってほどではないけど中学生の頃に好きな子の間でパンツを下ろされた、くらいの恨みっぷり
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:13:42.44ID:vE/t9duS0
びっくりドンキーのカレーのほうが100倍美味しいと思う
CoCo壱って店舗ないなと調べたら政令指定都市なのに近所になかったw
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:13:44.74ID:/4vYr6HW0
>>663
成金こそココイチとは言わんでしょw
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:14:11.77ID:5KzvO3B+0
林先生は名古屋出身だからお世辞の可能性もある
でもまあ俺もココイチは旨いと思うけどね
あの味って出せそうで出せない気がするんだよな
2024/08/26(月) 02:14:37.95ID:b0D6z7Qw0
C&Cのほうが
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:14:46.34ID:mCU/pk1y0
個人の感想は自由だろw 雑誌のレトルトカレーランキングではスパイシーなやつが1位になってたけど、スパイシーなカレーなんて食いたくねーんだよってやつは絶対に1位にしないんだからさ 俺もそう思うよw
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:14:56.12ID:vfvrYCyT0
ココイチは油っぽいから嫌い
2024/08/26(月) 02:15:36.31ID:dT+KVmh10
>>656
それは好みもあるからね
俺は牛丼より豚丼のが好きだし
あっさりしてるから
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:16:23.78ID:U5g4KhEl0
俺はハウスバーモントカレー
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:17:33.05ID:xjpaI2Dn0
ココイチはたまあああに食べたくなる
でもノーマルは薄味というか輪郭がボヤッとして美味しくない
3辛ぐらいないとパンチが無い
2024/08/26(月) 02:17:54.79ID:dT+KVmh10
>>682
特別うまくもないけどまずくもない
家庭のカレーの味なんだよな
ココイチよりディズニーランド内にあるハウス食品がやってるハングリーべアのカレーがうまいよ
ちなみに俺は市販のルーでもハウスが一番好き
いつもジャワカレーの中辛使ってる
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:17:56.43ID:2XlJXbDZ0
>>1
コイツも味覚障害か
宇宙人にはめちゃくちゃ美味しく感じるのかな
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:18:13.05ID:OrPIPYRX0
>>679
そりゃCoCo壱は憎いよ
あんな俺たち向けの風貌しといて、味が薄いんだもの
もっとこうドロドロした身体に悪そうな濃い味付けかと思ったらまったく持って普通のカレー
期待外れだ、トッピングで誤魔化せるけどそれなら最初から味濃いとこ行くわボケ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:18:40.49ID:5KzvO3B+0
ココイチの味に一番近いと思うのがジャワカレーの中辛。
ココイチのルーは元々ハウスのをそのまま使ってるみたいに発表してるが
ジャワカレーでも具材によって味は全く変わってくる
ココイチのは臭みとかが全くないんだよな
2024/08/26(月) 02:18:55.23ID:EnctqzUh0
美味しくねえよ、シャバシャバじゃねえか
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:19:20.91ID:OrPIPYRX0
>>692
うちの家はジャワカレーやったんか…
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:20:25.42ID:PfcUGD8Z0
CoCo壱番屋は好きだ
もっと美味しいカレーはもちろんあるけど
CoCo壱番屋は好きだ

トマトアスパラにソーセージトッピングが好き
2024/08/26(月) 02:20:35.32ID:BdXQrWa+0
ココイチが世界一な人がいても別にいいじゃないか
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:20:39.50ID:DXOv2tZt0
俺もココイチ好きだから今度一緒に行こうぜ!米示!
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:21:39.38ID:avE/UN6k0
>>691
ラーメン二郎系のカレー版みたいなヤツを喰いたいのか
俺はそんな店知らんけども 世の中にはあるのかね?
2024/08/26(月) 02:21:58.99ID:rJg6JzsD0
カーチャンのカレーが一番って言えない奴かわいそう
2024/08/26(月) 02:22:01.81ID:dT+KVmh10
>>692
ああ、ジャワカレーなのか
通りで食べやすいわけだw
やっぱハウス食品が一番うまいよね
超甘口が好きな人はカレーの王子様もあるけどw
俺が好きなのは辛さの中に甘みもあるカレーなんだよね
だからジャムとかはちみつ、ピーナッツバターとか入れて作ったことあるな
カレーはバター入れるとコクが出てうまくなるよね
2024/08/26(月) 02:22:15.01ID:ii2LD0PW0
市販ルーで言ったらグリコ ワンタッチ カレー(復刻版)

給食で出るスパイスとか効いていないなんともいえない優しいカレー
これが癖になって食べたくなる。
ルートとか市販で販売されてなかった頃の昔のカレーは全部こんな感じてやつ
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:22:36.47ID:PfcUGD8Z0
たまに期間限定であるスープカレーは、惜しい
チェーン店ではマシなほうなんだけど
そのうち美味いスープカレーが提供されるだろうと期待してる
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:23:26.88ID:cCIamBxf0
>>681
いや、ココイチのことだけではなく、
○○が世界一だ!と、大してその分野について詳しくもないのに自分だけの狭い世界観の中ですぐに決めつけてしまう口調が、若い成金にはありがちってこと

例えるならどこかの朝倉なんとかってYouTuberとか
2024/08/26(月) 02:23:29.48ID:b0vl2aPi0
こんなん言い出したって事は
米津も見切られ時期かね
宇多田ヒカルも倖田來未も
こんなん言い出したからなあ

Adoはまだ絶賛売り出し中かね
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:24:01.56ID:PfcUGD8Z0
チェーン店として最低ライン「いつもの味」が保証されてていい
2024/08/26(月) 02:24:08.05ID:E88qHzCz0
>>699
残念ながらカーチャンのカレーより自分で作るカレーのほうがうまいんだわ
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:24:22.98ID:xjpaI2Dn0
市販のカレーにたっぷり牛肉入れるのがジャスティス
角切りの分厚い奴を表面だけカリッと焼いてから2時間ほど煮込む
牛肉の旨味がカレーの深みを決めると言っても過言ではない
豚肉や鶏肉ではこの味は出せない
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:24:30.95ID:5KzvO3B+0
>>700
ジャワカレーに近いと思うのは俺の主観だから分からないよ
ただハウスのルーをそのまま使って始めたのがココイチの始まりなのは確か
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:24:52.47ID:/4vYr6HW0
>>703
なんか狷介だね君w
お母さんのカレーが世界一や!とか言っても怒りそうw
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:25:36.03ID:PfcUGD8Z0
でもカレーを食べるとしばらく別の料理が食べられなくなる
辛い
2024/08/26(月) 02:25:52.19ID:IH/e6y690
移動販売してた頃のバルチックカレーが好きだった
週3とか週4で昼休み買いに行っててあの頃一番カレー食べてた気がする
712朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
垢版 |
2024/08/26(月) 02:26:37.72ID:j4xppp850
大衆受け狙い出したより┐(´~`;)┌
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:27:54.80ID:roCMYvFL0
>>687
子供用カレーを食う子供部屋おぢ
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:28:45.43ID:OrPIPYRX0
でもお家カレーの味に近いからCoCo壱は万人向けの普通のカレーなんだよ
そこにひと手間加えるから美味しいわけで、その成分を凝縮したほんだしみたいな化学調味料もあるはずだし、それ入れたカレーが最強なんだって
けど…みんな普通が好きなんだろうな
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:30:10.44ID:5KzvO3B+0
ココイチって一辛でも実は辛いと思う
カウンターであまりにも汗が出るから恥ずかしくなって
一度お子様カレーを頼んだことがあるが
まるで甘くてガキの食うカレーで「失敗した」と思ったのを覚えてる
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:30:30.87ID:62Ypv1js0
そこまで美味しくない上に高い
2024/08/26(月) 02:31:38.73ID:hW+9TqF/0
こち亀で昼飯がカレー、ラーメン、焼きそばの繰り返してる両さんの話思い出した
2024/08/26(月) 02:31:45.36ID:swLRh2fx0
イオンのタスマニアビーフカレーが一番美味い
2024/08/26(月) 02:32:19.98ID:Y2Jh1auj0
友人や同僚数人で食事しようとして意見が割れたときの
「まぁココイチでいっか」
という妥協の選択肢というのが一番の強みだと思うわ
トッピングの多さにビーフやポークやハヤシライスなどの守備範囲の広さも他の追随を許さないというか
2024/08/26(月) 02:32:34.39ID:YdJ6JCBB0
>>714
万人向けのカレーが世界一と言う人がいてもいいじゃない
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:34:03.66ID:/4vYr6HW0
>>720
ほんとなw
味覚なんて人それぞれってのを許さない奴が怖いわw
2024/08/26(月) 02:34:46.10ID:/cc1yK460
庶民には高すぎて食えない
2024/08/26(月) 02:35:07.78ID:jlekStKj0
チーズカレーが好きです
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:35:27.68ID:tupolWHA0
革命なんか起きないだろ
そんな当たり前の発言で
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:35:57.67ID:5KzvO3B+0
まだ名古屋近辺にしかココイチがなかった30年くらい前って
深夜に開いてる店が吉野家かファミレスかココイチしかなかった
だから残業の後はこの三つのローテだったわ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:35:59.85ID:oT0ZXDW60
シャバシャバしたカレー好きだからココイチ結構好きだけどな
年に一回食うくらいだけど
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:36:03.97ID:e+KvK6VF0
>>1
すき家のカレーが一番美味い
松屋は変に評価されてると勘違いしたのかおかしな方向に行ってしょっぱくなってて不味い、社長がバカ舌なんだろうな
ココイチは満足度が低い
2024/08/26(月) 02:36:45.93ID:4H81xWA70
あまりに値上げされたので行かなくなったわ
払える額にも限度あるっつーの
2024/08/26(月) 02:37:02.46ID:ii2LD0PW0
>>714
園か学長に了ってやつがそれがカレーにかける液体やろね
さっきみたが色々市販されている
最初っから癖が強かったり辛かったら垂らしても消されて効果が薄いだろうな
2024/08/26(月) 02:37:31.01ID:Cm7x7n0v0
ストレス解消にスパイスたくさん使ってインドカレー作るのが趣味です
2024/08/26(月) 02:38:48.93ID:ii2LD0PW0
>>729
変換がおかしい
園か学長に了ってやつ=化学調味料ってやつ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:39:14.27ID:F/IPKP9G0
某学会の大会が学習院大学で開催された時の懇親会で出入り業者の中村屋のカレーが出てきたんだが
それが美味すぎて酒よりも先に無くなった
2024/08/26(月) 02:39:50.00ID:10ZjYyKG0
いまそこら中で増えてるスパイス感出してくる個人の創作カレー店ならココイチのほうがはるかにマシだわ
はやくあのブーム終わってくんねーかな
734 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/26(月) 02:40:39.88ID:5eldyJL40
やっぱ母ちゃんのカレーが日本一
異論は認めない
あんましココイチ行ったことないから正直わからんw
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:41:42.93ID:5KzvO3B+0
昔はいつも深夜に行ってビールを最初に飲むんだけど
つまみがラッキョくらいしかなくて
「ビールください」はいいんだけど「ラッキョ」って響きが妙に間抜けで恥ずかしいんだよな
でもまあ頼むんだけど
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:42:09.91ID:sL/WdW9B0
市販のカレールー色々組み合わせて作るカレーが一番うまい
2024/08/26(月) 02:43:23.41ID:sxpnC5vq0
>>721
多様性ってそういうことなんだと思うけどね
人は人我は我 されど仲良く
2024/08/26(月) 02:43:53.94ID:AMKydbik0
昼飯時にココイチの前通るけどいつも人がまばら
良く商売成り立つなと思って見てる
一度新人の時に上司に奢ってもらったけどお世辞にも美味しいとは思えなかった
そもそも安くて美味しいカレー食べれる店が沢山ある
アパホテルのカレー食べ放題は人気あるから昼に食べに行っても昼休み時間に食べることが難しい
休みの日じゃないと無理
2024/08/26(月) 02:44:15.52ID:YVOwKYuh0
家で作るカレーが美味い! ってマヌケが
出てくるけどお前の好みで味付けするん
だから当たり前
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:44:15.47ID:cCIamBxf0
>>721
まあ、世界一だー!の基準は人それぞれだからそれでいいってことにしてあげるけど、
林先生が作った神保町カレーマップのお店とココイチのカレーを100人に食わせてどっちが美味いか?の投票をさせたら
間違いなくココイチはほぼ全敗すると思うぞ

そういう相対的な基準から自分はココイチは世界一だー!なんて思わないってだけ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:44:53.13ID:lAUU/Leb0
>>45
欧風(家庭)は豚いったく
2024/08/26(月) 02:45:18.75ID:0BLrArn/0
よっぽど酷くなければカレーは何でも旨い
2024/08/26(月) 02:45:29.16ID:ii2LD0PW0
>>736
カレーシチューのルーあったけど一瞬で消えたよな
そりゃうまければ消えてないから
組み合わせは大事だね
2024/08/26(月) 02:46:22.89ID:hlxpf9ps0
未だにココイチのビーフカレー食った事ない
2024/08/26(月) 02:46:32.03ID:gb4ZGoCh0
ココイチのレトルトのキーマカレーは最高。
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:47:54.15ID:5KzvO3B+0
カレーって簡単でシンプルなようで実は好みが一番分かれるんじゃないかと思ってる
自分が旨いと思って作ったのでも家族の中でも意見が分かれたり、子供と年寄りでも違ってくる
その最大公約数を作ってるという点がココイチの凄さじゃないかと推測してる
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:47:58.42ID:/4vYr6HW0
>>740
してあげるw
めんどくさいなあお前w
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:48:43.73ID:OM7dictF0
>>667
Ask Tokyoで隔月で女優やアイドル呼べるくらいの年収といえば分かるかなw
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:49:04.04ID:IqDbSFU/0
シャバシャバで全然うまくなかったなあ
値段の割に300円代のレトルトにすら劣ってて全然うまくないから二度と行かないと思って実際一度しか食ってないわ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:49:57.51ID:7/catgvp0
近所のカレー屋さん>ゴーゴーカレー>ココイチ
な気がする
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:50:43.85ID:iB4DsAfo0
パンピーアピールを鵜呑みにしないようにね
2024/08/26(月) 02:50:59.96ID:ii2LD0PW0
刑務所カレー
・塩分調整の為、味が薄い。
・具材も少ない。
・決まった食堂にて時間内に食べなくてはならない。
・1人前の量も専用レードル一杯分と管理されていた。
・スパイスの風味も少ない黄色いカレー
・それでもカレーは人気メニューであったという。

理想のカレー
・肉はとにかく柔らかく(硬い肉のカレーにトラウマ有り)
・隠し味には醤油を使ってアミノ酸をたっぷりと。
・トマトの酸味が欲しい。
・スパイス感をしっかり感じるがそこまで辛くない。
・具材はジャガ芋と人参をゴロゴロと。
・ルーはたっぷり。
2024/08/26(月) 02:51:17.00ID:VY9KEHPf0
芸能人が美味いと言ったからって本当に美味いわけじゃないからね
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:51:58.05ID:HESzyGEu0
愛知のカレーが美味いわけねえだろw
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:51:58.42ID:5KzvO3B+0
結構高くつくのは確か
よく食ってた頃はチキン煮込みと野菜とカツとかトッピングしてたが千円は軽く超えてた
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:52:13.91ID:3Sr3LOyL0
誰がどの飯を世界一美味く感じても別にいいのに何故か許せないらしいオッサンが居る
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:53:33.04ID:F+2Nc+Lk0
大袈裟なバカ舌やなw
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:53:43.83ID:IqDbSFU/0
無印やらヤマモリのレトルトより完全に劣ってた
高いのにレトルトに具の量すら負けてるのやばかった
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:54:39.23ID:pA8M24a/0
>>682 >>725
ああ、ココ一番屋や林修って、歌舞伎(同和芸)発祥の地の名古屋なのか。どうりでトヨタとか
ホンダとか歌舞伎みたいに、並以下とか紛い物とかで値段(広告/印象/ステマ)ばっかり高いんだ
2024/08/26(月) 02:55:50.96ID:uaMdrYm10
吉野家とかすき家のカレーを好むタイプか
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:56:05.36ID:roCMYvFL0
>>752
お前ムショからレスしてんの?
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:56:58.02ID:5KzvO3B+0
すき家とかは牛丼もそうなんだけど旨味成分が多すぎるんだよ
甘辛い感じに旨味が強すぎる、いわばコンビニっぽいんだな
ココイチは雑味がなくてちょっと醤油っぽいしょっぱさを感じる
どうってことない味のようで、たまに食いたくなる
2024/08/26(月) 02:57:33.85ID:XsaCGQhn0
>>740
そうなんだ。
お前の中ではそうなんだろう。
っていう世界一であって相対評価の世界一ではないと思うけどね。
食べ物なんてみんなそうだろうにね。
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 02:57:46.49ID:bJsDRzSP0
松屋があの玉ねぎとビーフゴテゴテの癖の強いやつじゃなくなったからな…繰り上がりでCoCo壱だわ
2024/08/26(月) 02:57:57.92ID:uL6/LN2B0
近所のインドカレー屋の方が圧倒的にうまい
論破
2024/08/26(月) 02:59:00.77ID:nyY1yr+j0
ココイチのカレーって1300円くらいかけないと美味しくならないよな
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:01:17.37ID:osh18PC90
ファストフードとかチェーン店の商品を一番美味いという奴は味覚が疑われる
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:01:26.99ID:JoobW/0U0
C&C
2024/08/26(月) 03:02:23.42ID:jIBRCf4d0
>>1
やだねぇ
そんな擦り寄りしてCMで使って下さい!的なかよ
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:02:34.35ID:OrPIPYRX0
>>762
つーことは、おまえ吉野家派か
しょっぱさは求めてない旨みが大事なんだよ
吉野家好きは分かってないわ
ちょっと甘くねって意見なら認めないこともない
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:03:29.57ID:oIX56nXq0
カレーはロイホが一番
2024/08/26(月) 03:03:51.39ID:mKko1nVX0
あんま喋らんほうがいいわ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:10:14.80ID:ALFxLBSA0
レモンカレーかな?
2024/08/26(月) 03:10:14.90ID:uaMdrYm10
醤油ぽいならハウスこくまろが和風で醤油ぽい
カレーうどんみたいな味
2024/08/26(月) 03:16:52.92ID:VqsH3csW0
美味いカレー食ったことないんだな
2024/08/26(月) 03:18:05.47ID:dnj281Py0
どうかしてる
単なるレトルトカレーの域を出ない食いもんだろ
大したモン食ってないんだな
1食5万位のメシ食ってみろって
芸能人の言う事ってこれだから信用ならんのよね
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:18:58.44ID:ufG4gbSN0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市の学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所

(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
  北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」マンション前に不自然停車 すぐ発進
  (1)左停車時、右折時のウィンカー無点灯 ハザードはしっかり点灯
    「合図不履行違反」違反点数1点、6000円(普通車)
  (2)一方通行 堂々逆走
    「通行禁止違反」違反点数2点 7000円(普通車)
     imepic.jp/20240824/798540
  
ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540

是非、通報拡散してあげてくださいw
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:20:40.80ID:H73Aq8Tn0
どっちかって言ったら美味しくない方だよなココイチ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:21:26.33ID:OM7dictF0
テレビでもネットでもカレーチェーン人気ランキングとかグルメ雑誌でカレー特集とかある
まずcoco壱が1位になることはない
売上は1位だがそもそも客は一般人が多く、真面目にカレーの食べ比べしている層ではないから
レビュアーからすると味で他店に負けていることも勿論だが、そもそも美味い店を発掘するってコンセプトから外れるので扱う価値がないんだよ
特別に美味ければ紹介するけどルーはハウス食品を薄めただけだしw
coco壱程度で満足しているようなレビュアーは調査力に疑問を持たれるし、coco壱に番組(動画配信)の時間を割くより他の隠れた名店を紹介した方がレビュアーの評価も上がるから
二重の意味でcoco壱はカレーマニアやレビュアーからはスルー対象なわけ
米津が馬鹿なのはハウスのカレーならある程度熟練した人が作ればもっと美味いものをいくらでも作れるのに、それも知らずに世界一美味しいとか宣っているから
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:23:50.16ID:A8g65KGq0
ウチのくっせえケツ穴から出たカレー食べる?
2024/08/26(月) 03:24:01.83ID:AKMima670
大人になったら小麦後たっぷりのもったりカレーが苦手になった
だからココイチは大好きだしインドカレータイカレーも好き
とにかくサラッと食べられるカレーが好き
だから牛丼屋ならすき家が好き
でも今年のタンドリーチキンカレーは不味くなった
松屋が一番嫌い
松屋はカレーがどうこうよりとにかく米が不味すぎる
なんであんなに臭いの?どんな管理したらあんな臭くなるの
2024/08/26(月) 03:24:35.57ID:sxpnC5vq0
>>778
すくなくともめちゃくちゃおいしいとは思わないな、俺個人としては
2024/08/26(月) 03:25:28.71ID:H6Dwi3Pj0
ココイチより美味い店ってあるの?
カレーの高級店とかあんまり聞かないし
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:25:43.05ID:ALFxLBSA0
CoCo壱くうなら少し高いけどインネパのカレーナン弁当で良くなったな
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:26:07.98ID:f7wuAwo20
ココイチが美味いなんてお母さんのカレーよっぽど心のこもってないカレーなんだな どんな家族だったかが解る 可哀想だなとしか
786名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/26(月) 03:26:56.83ID:KV9E0nmk0
家で作る具材デカい+ドロドロがうまいと思うんだけど外食のカレーシャバシャバばっかなんだよな
2024/08/26(月) 03:26:57.06ID:H6Dwi3Pj0
>>767
とりあえずチェーン店を批判するやつの味覚は信用してない
788 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 03:29:22.84ID:h1fIO1AD0
言い返せなかった林の負けか
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:29:24.97ID:6eGnM0Cj0
函館のカレーとか高級レトルト食ったら
ビックリするほど美味かった
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:29:29.37ID:EITL0C650
デリーのカシミールカレーが好き
CoCo壱は値段と味が比例してない
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:29:54.48ID:4J39LbP+0
>>778
トッピングで単価を上げる戦略だから、カレー自体はわざと薄く不味くしているらしい
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:31:16.92ID:f7wuAwo20
>>775
この一言かな ココイチ食べて満足な人は可哀想としか言いようがない
2024/08/26(月) 03:31:46.95ID:QremUTUo0
こんな時間にカレー食べたくなっちゃったじゃないの
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:31:59.36ID:pA8M24a/0
一般にはほぼ「高くてフツー」って評判みたいだし、わざわざこういう、
米津なんとかとか林修のステマを使ってくるってことは、結構やばくなってるってことか。
バイト出身の女新社長がどうこうってのも、前からそのためだったんだな
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:32:05.14ID:ALFxLBSA0
チェーン店は万人受けや無難な味だからな
それ否定してるやつはよっぽど特殊な家カレー食ってたんだろうねw
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:32:14.64ID:yl1JdyV20
うちの地域はCoCo壱じゃなくカレーハウスと呼ぶ
2024/08/26(月) 03:32:27.65ID:VN94EXdr0
ココイチ発祥の地出身だけど1号店出来た時いちど行ったきりだ
また行ってみようかな
2024/08/26(月) 03:33:34.97ID:E43fqDbZ0
お金あるのにいいもの食べてないんだな
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:38:20.06ID:+ifG8Omz0
1300gカレー 
20分で完食すればタダ!

がウリでチェーン展開して大きくなったカレー屋さん
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:38:36.64ID:52yhSWeW0
俺も値上がりしてから食いに行ってないが
あれだったらレトルトで美味しいのがもっと沢山あるわ
具も少ないしなぁ、一番美味しいって褒めるのは
サッポロ一番がラーメンで一番美味しいって言う並に微妙
まぁサッポロ一番しょうゆは下手なラーメン屋より美味しいと思うが
世間一般はみそか塩の方が好きと知ってショック
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:38:45.35ID:pzNPUFzv0
>>51
アーティストは大体年取ると若い時のこだわりがgどーでも良くなる人の方が多い
カイさんしてたのが再結成して普通にやってたり
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:40:23.04ID:4J39LbP+0
>>51
目をいじったから自信がついたんだろうね
髪型も目が見えるようになった
2024/08/26(月) 03:40:52.87ID:LE/nrCFG0
カレーが好きな奴に悪い奴は居ない
2024/08/26(月) 03:41:34.98ID:TtG3aWxn0
何が美味いと思うかは人それぞれ
欧風でオーベルジーヌとか仕出しで有名で芸能界でもファン多いが
自分はそんなに好きじゃないしな
ココイチはザ・普通
セブンのカレーのほうが美味い
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:42:28.67ID:pzNPUFzv0
トッピングや辛さや量の種類が多くて選んで自分の好みで作れるから人気なんだろうな
2024/08/26(月) 03:42:39.73ID:U4n0kj6S0
>>803
インド人「せやな」
2024/08/26(月) 03:43:21.92ID:K7PqPsU00
ゴーゴーカレーやチャンピオンカレー、上等カレーは口に合わなかった

ココイチはベジカレーに肉をトッピングしまくるのが最高
2024/08/26(月) 03:44:57.36ID:PfGGDXxD0
庶民派やな
好みの辛さわかったら美味い
2024/08/26(月) 03:45:04.16ID:oiA76Ntm0
CoCo壱とか高いだけで美味くないわ
松の屋のマイカリー食堂やカツ屋のカツカレーの方が安くて美味い
2024/08/26(月) 03:46:10.45ID:QremUTUo0
インド人のやってるカレー屋ってなんであんなに安いの?
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:46:26.99ID:zp8AE/d00
数十億も稼ぐ男が庶民派とかなあ・・・
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:46:31.45ID:42jmOBBE0
CoCo壱ならパリパリチキンやろ…
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:46:43.47ID:+ifG8Omz0
ココイチで 高い!高い!連呼してる人は
平成デフレ時代で時間が止まってるのかな?
「もっとがんばりましょう!」
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:47:49.86ID:cRgtoZz70
ココイチはバニラアイスが美味しすぎる
スーパーやコンビニで売って欲しい
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:48:59.76ID:cRgtoZz70
>>807
べジカレーいいよね
胃もたれしなくて好き
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:49:16.45ID:2wz0a/jQ0
>>51
米津玄師は自分で曲作って歌う歌手で売れまくってジャケットデザインもして
世の中の評価が上がって人としての価値も上がって才能にフォーカスされまくってるから
容姿をどうこう言う次元の存在じゃなくなったのが分かって安心だからね

adoみたく提供された曲歌ってるだけの歌手は容姿を一生言われるから顔出せないよ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:51:01.58ID:cRgtoZz70
>>810
ナンの原価が安いから
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:51:55.42ID:dub+a6Er0
ココイチの一番いいとこは辛さと量がはっきりしてるとこ
普通の店だとそのへんよくわからんから満足感薄いんよな
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:51:59.78ID:MeAqF/lM0
米津は世間知らずだからな
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:52:27.11ID:o8fZUucO0
ココイチ美味いけど世界で一番かと言われるとあまりに他のカレーを食ってないんじゃないのと言いたくなる
2024/08/26(月) 03:52:28.29ID:keI0Jkwh0
まずい高い遅いが企業理念じゃなかったけ?
誰が何と言おうがまずいものはまずい
自分の舌を信じろ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:52:30.98ID:pA8M24a/0
女バイト社長のニュース見たからって、わざわざ食いに行く奴がいるとでも思ったのか
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:53:28.29ID:MeAqF/lM0
>>818
CoCo壱で1200円のカツカレー食うなら
普通の店の600円カツカレー二杯食うほうが良いわ
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:53:39.66ID:PUbuQO430
脂臭くて飽きる
2024/08/26(月) 03:53:49.32ID:uTwq8dTg0
俺と同じ世界で生きてて笑った
2024/08/26(月) 03:54:20.89ID:t4bEcvHI0
具が少ないカレーって微妙
トッピングしないと満足しないから高くつくし
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:54:55.77ID:10CGlnO00
お前が食ったカレーの中で一番な
勘違いするな
2024/08/26(月) 03:55:01.84ID:4C3L1EjY0
前にラジオ番組で、チーズとカレーが乗ってるハンバーグが一番かっこいいと言ってたなw
チーズカレードリア
2024/08/26(月) 03:55:02.84ID:keI0Jkwh0
ステマしないと生きていけない会社
830 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 03:55:37.55ID:a4Eesaxz0
うまいはうまいが世界一ではないだろw
視野狭すぎ
2024/08/26(月) 03:55:38.26ID:GXWh9qyq0
>>1
米津君w
ハウスのレトルトカレーを割高に食ってるだけやでw
スーパーで200円しないから家でアレンジしなさいよwww
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:56:15.33ID:NoeXjZoA0
バカ舌だったんだね
道理でつまらん曲しか作れないわけだ
パプリカはグリーンスリーブスや芦田愛菜マルモリのパクリだしなw
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:56:54.80ID:h+Ew3UQ80
CoCo壱のソーセージ、豚シャブ、揚げナスで最強
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 03:56:57.69ID:zp8AE/d00
家にこもってる人間があれだけ才能あるんだから
人間はわからんもんだな。
遊んで視野を広げろとかいってる人間は凡人。
2024/08/26(月) 03:57:44.93ID:JgK/XfiK0
一度も食べた事ないわ
そんなに美味しいの?
2024/08/26(月) 04:00:08.26ID:TXlfCnhd0
西枇の店舗の頃からかよってる
これが最適解なんだよな 米津らしいよ
2024/08/26(月) 04:00:18.94ID:PfGGDXxD0
ぶっちゃけ自分でバーモントカレー作った方が美味い
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:00:56.05ID:ygyUMfDT0
>>339
アスペって言われない?
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:03:28.53ID:jHJOCjHc0
名古屋では40年前からあった
コメダも
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:04:57.89ID:1zWPQCN70
イザベラ・バード
「朝鮮王妃閔姫を日本軍が殺害した」
「悪魔的な所業」
「野蛮な殺害」

こんな暗殺事件起こしておいて韓日併合が認められるわけないよな

日本なら雅子妃が殺されたようなもん
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:05:46.00ID:pA8M24a/0
米津玄師ってのも林修も、意味不明臭いというかメディア(テレビ/芸能界/ネット企業)
に勝手にアゲらげられてる感あった気がする。
つまりこいつら自身、ステマ(タイアップ含む)に助けられてやってきたんだろうな
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:06:26.97ID:+ifG8Omz0
でも庶民的で良いじゃないの
自分好みにオーダー出来るココイチのカスタマイズ性は他の追随を許さないレベルだしね
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:07:00.93ID:1A1cW+HB0
そんなコ⚪キ舌で曲作ってんのかよw
2024/08/26(月) 04:08:17.32ID:H6Dwi3Pj0
数字は嘘をつかない。1位と2位で10倍以上の開きがある
それだけ味に差があるとう事
2位以下が好きってちょっと味覚がズレてるだけ

店舗数比較 2022年

1位 ココ壱番屋  1285店
2位 マイカリー食堂 104店
3位 日乃屋カレー  88店  
4位 ゴーゴー     80店
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:08:34.55ID:mYlzlp680
ちょっと高いレトルトのカレーと大差ない
2024/08/26(月) 04:08:42.39ID:JbXNzglq0
業スーのカレーの方が美味いまであるわ
2024/08/26(月) 04:09:10.00ID:M1SxarVv0
>>835
びっくりするくらいその店舗による
とあるCoCo壱行ったら一昨日のご飯かってくらい黄色いライスとトッピングでナス加えたら酸っぱかったってとこもある
同じように作ってて当たりハズレが激しいのがCoCo壱の特徴
2024/08/26(月) 04:10:05.13ID:E43fqDbZ0
自分で作ったことないのかな?
自分で色々試行錯誤して作ったら自分のカレーが世界一とおもうかもよ
2024/08/26(月) 04:11:27.50ID:BiwKVcSt0
明日からココイチの売上が何パー上がったか公表してほしい
2024/08/26(月) 04:11:28.32ID:ZD4zq1Cv0
#●●●知事 
。。。。
■天理西中学校事件

1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。

この生徒から知らせを受けた部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。

11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができず更衣室でペットボトルに用を足した。

11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。

11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員ひとりひとりの自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた。
>
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対しては、空気を読み、ニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきで登用した人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストをニコニコしながら両方使い成果は同志同胞へ。自民党を割り片側を引き寄せる作戦を繰り返す
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:11:47.76ID:0sv2CNxj0
>>1
貧しい味覚だな
育ちが悪そう
2024/08/26(月) 04:11:57.89ID:OylTp5Hk0
カレーではあるけどカレーライスの部類ではないだろココイチて
スープカレーと同じ土俵だろアレ、カレーうどんよりシャバシャバやんけ
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:12:29.31ID:YKPBRMD40
近所のCoCo壱は米の炊き方が下手で不味い
他のCoCo壱で食べると美味い
2024/08/26(月) 04:15:09.38ID:D6OjHA3S0
イレブンイマサ最強
2024/08/26(月) 04:16:37.46ID:B+8dz4Iw0
そうだよね
慣れ親しんだ味がうまいんだよ
バーモントカレーとかな
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:16:39.38ID:oK3xAEri0
>>21
吉野家のカレーはまずい
すき家はまあまあイケる
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:19:39.70ID:pA8M24a/0
学生とか若者は、味よりボリューム(腹一杯食いたい)だから、金出さないとそれ
が得られないココ一番ヤは、あまり流行ってないんだろうな
2024/08/26(月) 04:20:29.47ID:H6Dwi3Pj0
ココイチのカレーも最初は名古屋の喫茶店のいちメニューでしかなかった
客のほとんどがカレーを注文するから、だったら専門店にしようと始まって今に至る

美味しい店は必ず店舗数が増えるんだよ
2024/08/26(月) 04:20:41.54ID:BiwKVcSt0
>>160
忙しいんじゃなくてただの引きこもりだぞ
コロナ禍のステイホームで、みんなは外出出来ないけど自分は前の生活と何も変わらないと言ってた
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:21:06.35ID:s7fUlrgM0
C&Cだっけあれが好き
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:21:20.05ID:pA8M24a/0
味もフツーだとなおさら
2024/08/26(月) 04:21:20.03ID:aMtg72Ti0
米をカリフラワーに変えて注文したら美味い
2024/08/26(月) 04:22:18.09ID:oiA76Ntm0
カレーとは関係ないけど
マクドナルドも店舗数は1番だけどマクドナルドは美味いとは全く思わないけどな
店舗数が多い=美味いではないと思う
2024/08/26(月) 04:23:09.54ID:JUJ88YTU0
こいむ陰なのか陽なのかよくわかんねえな
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:23:24.90ID:C511fjy40
ココイチには四半世紀以上行ってない
2024/08/26(月) 04:23:57.03ID:BC7oIvEV0
これは今日のCoCo壱行列並ぶぞ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:24:12.20ID:JQt3xSAR0
金たくさん持ってるだろうに、普段粗末なものしか食べてないんだな
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:28:24.21ID:qPG4OoV+0
せめて日本にあるカレー屋数百件くらい食べてから言え
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:29:30.43ID:qOom4v9G0
金持ちが行く店 
2024/08/26(月) 04:34:31.97ID:tSAEdmcU0
世界一旨いてどんな舌なんw
2024/08/26(月) 04:36:43.36ID:MD109aUm0
カレーとかラーメンは好みがそれぞれ出てくるしマウント合戦起きるし基地外どもがうるせー界隈だから(ここまでのレスの感じでお察しw)ココイチ美味いんで世界一好きでーす!しておくのはいいと思う
嘘でも本当でもこの後の対応が楽
2024/08/26(月) 04:37:25.01ID:Pe0KrVRF0
親戚の金持ちのアメリカ人も日本に来たら必ずCoCo壱食べてるから、銀だこみたいに好きな人にはどストライクなんでしょ
俺はその辺のネパール人が作ってるカレー屋が好き
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:37:28.18ID:XqOwwzxI0
ヨネちゃんは外出ないで曲ばっか作ってるんでしょ
2024/08/26(月) 04:42:07.91ID:OJ+FcC1m0
ゴーゴーカレーのトッピング全部のせ頼めよ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:43:25.55ID:3i5TEHNO0
ルーがウォーターなんだよなー

水にスパイスと脂入れてるだけじゃねーの
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:46:16.84ID:KrCr45hx0
いやいや、上島珈琲のカレーが1番ですって
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:49:03.79ID:iKIF/VvA0
ココイチはあまりコクが無いよね
すき家のカレーのほうが好きだわ
2024/08/26(月) 04:50:14.58ID:PGYTFqHj0
>>1
バカ舌
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:50:36.43ID:+ifG8Omz0
デリバリーばっかりとか
「料理を作ってくれる人は?」 とか 言ってはイケナイ空気・雰囲気なの?
2024/08/26(月) 04:51:13.44ID:WKg4ycbt0
新杉田のカレーのバークのスタミナカレーが美味いけど
値段も高くなってきたし量も減ってきた
2024/08/26(月) 04:52:18.87ID:dTdh+JWU0
>>838
やべぇのおるな
胎盤に知能忘れてきとる
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:54:25.10ID:pzNPUFzv0
>>816
GReeeeNやマンウィズもいるんだし顔出さなくてもいいじゃない
2024/08/26(月) 04:56:00.38ID:QeybENvS0
さすがにフランチャイズ形式のお店では一番好みだということだろう?
おれは香辛料の調合だけで作られる近所の専門店のカレーが凄くおいしいよ
ルーは千切り玉ねぎを一時間炒めるジャワの辛口がいいね
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 04:56:27.00ID:pzNPUFzv0
>>841
米津はAKBやらジャニやら韓流やら超複数売りアイドルだらけランキング全盛期時代にそれらを駆逐するアーティストが出ないかと世間から望まれていた時に現れた救世主だからな
複数売りが効かないランキング群での米津の活躍ときたら

10年前くらいより今は邦楽ランキングシーンがいくらかマシになったと感謝されている
2024/08/26(月) 04:58:05.88ID:CfGbqCoH0
ココイチまずいって思ってるやつは少ない
高いから行かないけど
2024/08/26(月) 05:00:09.81ID:WKg4ycbt0
米津も表舞台にどんどん露出するようになってきたのは顔に自信が持てるようになったから?
高校時代の写真は奇面組で衝撃的だったけど
adoも顔が四角いぐらいで隠れる必要もないのでは
887 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/26(月) 05:01:06.25ID:g/7pFPOS0
久しぶりに食べたらしょっぱくなりすぎ。
塩で誤魔化そうとしてるだろ。
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:02:56.17ID:J82E/svk0
もう高すぎて食ってないわ
2024/08/26(月) 05:03:32.58ID:10ZjYyKG0
>>734
ふかわとか有吉に全力で否定されるヤツなw俺は嫌いじゃないよ
どっちも並んでたらお前のBBAのカレーじゃなくてココイチ食うけどw
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:05:36.82ID:wm+eyD/Y0
インド人カレー屋の方が味も量も値段も良くなってしまった
ナン食い放題だし
2024/08/26(月) 05:05:37.48ID:tSAEdmcU0
ココイチより咖喱屋カレーの方が旨いんだが
2024/08/26(月) 05:06:13.48ID:GXWh9qyq0
>>885
ごめんw
無理だわw
ココイチ以外を食うとゴミレベルw
2024/08/26(月) 05:07:09.53ID:t0nK/nyI0
>>425
そらくおうと思えば食えるだろw
高いだけであって
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:10:20.90ID:QeybENvS0
>>877
ココイチ確かにコクが少ないの分かるけど
すき家もレトルトカレーみたいな独特の食感がありココイチのがまだマシな印象
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:10:26.49ID:FFwTb5Ky0
ココイチって美味い不味いのまえに商が腐ってるから嫌い
一蘭みたいにシステム化されすぎてて利益ばかり追求してて
客の気持ちなんて微塵も考えてなさそう
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:10:44.90ID:UhQ6FnzW0
ココイチって薄くてしょっぱくね?
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:12:20.37ID:21rg4Ayb0
世界で一番うまいカレーだったとしても
カレー自体が言うほどうまいもんでもないと思うぜランク的によ
2024/08/26(月) 05:16:00.32ID:tSAEdmcU0
>>896
そーそ、けして不味くはないか騒ぐほど美味くもない
ココイチ推して普段何くってんねんで感じ
バさ
2024/08/26(月) 05:16:16.75ID:ED3EJMsf0
外食はバイトテロが怖すぎる
2024/08/26(月) 05:16:36.05ID:e39Benf90
ルーがイマイチでトッピングも値段の割に美味しくない
カレーはチェーン店よりも個人店のいろいろ溶け込んでる濃いめのルーが好きだわ
好みの問題だろうけど
2024/08/26(月) 05:19:56.85ID:574V57Vs0
いやココイチ高いだろ馬鹿なのかな
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:21:51.05ID:kD4C1JJF0
ゴーゴーカレーになれてたらココイチ薄いしシャバシャバ
カレーと言うよりスープカレー
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:21:59.53ID:s6soFEPE0
米津玄師が個人的に世界一美味しいと思うこと自体はいいけどそれを他人に押し付けるなよ
2024/08/26(月) 05:22:16.94ID:mnGFDwc30
案件
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:22:25.26ID:e3LKWJiH0
米津が言うならそうなんだろう
2024/08/26(月) 05:22:45.21ID:mgVJR6RA0
>>902
あれ基準にしたら全部そうなるw
2024/08/26(月) 05:22:56.91ID:Epdp8Hu80
>>895
値上げばかりが目につくんだろうが
ハーフサイズのトッピング増やしてくれたり頑張ってくれてはいるよ
調理の手間なんか変わらんしな
2024/08/26(月) 05:25:08.25ID:+lI+G3BN0
まだMUJIのレトルトカレーの方がよほど美味しいが
2024/08/26(月) 05:26:07.07ID:559T8Tdq0
カレー屋としては最下位あたりだ
不味いのに何故か大量にあるラーメンチェーンとどっこい
2024/08/26(月) 05:26:29.92ID:apNSacBc0
ただの宣伝だろ
金もらえるなら食ったことなくても言うわ
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:27:09.65ID:WQm5Pla80
まあ、銀座だの海外だの言ってるのは貧乏人だよな
ココイチのカレーが美味しいと言えるのが真の金持ちだわ
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:27:33.84ID:Nh0ujha20
リー30倍が1番美味い
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:29:53.86ID:TxrdoG5F0
> 米津玄師、「ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う」「めちゃくちゃおいしくないですか?」まさかの回答に林修氏も「革命起きます」



チェーン店(量産型)のカレーが世界一なわけねーだろ!バカか
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:30:22.31ID:FFwTb5Ky0
わかるこんなもん世界一とかいうやつよっぽど育ちが悪いか
ココイチからステマ依頼されてるとしか思わん
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:31:59.16ID:r1PXQZno0
すき家のカレーの方が美味い
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:32:59.19ID:Qp8syCso0
ニュー新橋ビルにある立ち食い蕎麦屋のインドカレー
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:33:38.55ID:HoeztxSu0
芸術的才能ある人が、味覚音痴とかよくある話、人間万能ではないよ
2024/08/26(月) 05:34:34.22ID:6hGI/7n30
旨い旨くないのただの個人の感想に何をそんなに噛み付いてるのか
でココイチって今そんなに高いのか
2024/08/26(月) 05:34:58.63ID:K1soka0J0
こういう感覚だからクソみたいな曲作って、ココイチ好きみたいなファンが盲信してるだけ
2024/08/26(月) 05:36:09.80ID:Ln4NU9ey0
カレーは多分夜中腹が減った時に電子レンジでチンして食べるカレーパンが一番美味しい
2024/08/26(月) 05:37:01.74ID:XBHDJD/60
林はどんだけココイチを見下してるんだよ
革命なんて大げさな
2024/08/26(月) 05:37:59.86ID:YxCfNgqE0
ポークカレー+トッピングがやたら取り上げられるけど本体はビーフカレートッピングなし
だいぶ値上がりしたけどあれはうまい
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:39:40.90ID:+ifG8Omz0
小室哲哉さんもハンバーガー伝説 あったし
曲作り・創作活動に熱中すると、何を食べるとか食事にまで気が回らないとか?
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:40:39.16ID:AtzplwzM0
カレーなんてレトルト+スーパー惣菜の400円で十分な食物
2024/08/26(月) 05:40:56.66ID:pVs6ut5d0
落ちぶれたオッサン同士で馴れ合いしてるのきっついな
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:41:44.41ID:QeybENvS0
>>895
仕事の同僚が辞めてココイチ養成所で修行してお店を持ったんだけど
儲かる代わりに本部の吸い上げも思いのほか凄かったそうな
それとは関係なく彼は商売が初めてだったのでトラブルが重なり嫌になって
手を引いてしまった残念
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:42:01.48ID:femrBY9b0
急に最下層に擦り寄って来たけど何?
曲が売れないの?
つーか才能なんてはじめっから無いし
気取り過ぎて迷走して
今こんな芸人みたいになってんのか?
そこまでして芸能界に残りたいのか?
んな事よりいい曲書けよ、情け無い…
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:43:02.51ID:sFyykYAD0
ハウスジャワカレーのほうが旨い。
2024/08/26(月) 05:43:48.87ID:eZaHMDG30
高いしココイチ
美味くて当然でしょう
食べたことないけど
2024/08/26(月) 05:46:23.82ID:nkm8pz9P0
米津ってこんな番組にも出るんだな
売り方変えてきた?
2024/08/26(月) 05:46:27.94ID:m6y9xC800
LEEのがうまい
2024/08/26(月) 05:47:26.02ID:JbXNzglq0
間違いなく世界一ではない
こういうやつはペヤングも世界一うまいとかほざくタイプ
933!ninja
垢版 |
2024/08/26(月) 05:47:50.86ID:WWsB13e60
まあこれは同意
何気にうまいし
牛丼屋のはこれじゃない感
家で作っても出せない味
2024/08/26(月) 05:48:31.37ID:GXWh9qyq0
>>929
素材を味わえよw
ノートッピングならそんなに高くないだろ?w
おすすめはしないけどなww
2024/08/26(月) 05:49:18.65ID:0wLLqNs+0
カレーなんて自分ちで作った方がコスパがいいだろ
ココイチは高杉
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:50:44.75ID:sFyykYAD0
レトルトのビーフカレーに
カルビ焼きトッピングが良いぞ。
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:50:57.90ID:ALFxLBSA0
CoCo壱はハーフセットなくなった時点で一人で行くと言う候補から外れた
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:51:01.56ID:Pkx3PEex0
マイカリー食堂の方が美味い。
2024/08/26(月) 05:55:25.80ID:QeybENvS0
ココイチ最初はおいしいなと思ってたけど
さすがにそろそろ味を改良しないと飽きる
940 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/08/26(月) 05:57:25.17ID:ON1Q7eqr0
ビーフソース4辛にチキン煮込み+ほうれん草+チーズを毎回頼んでるわ
941 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 05:57:59.36ID:2aQmyzOX0
曲売れないから宣伝始めてるんかい
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 05:58:02.84ID:cE2vEBQu0
インドに店 出すだけあるわ
2024/08/26(月) 05:59:11.68ID:6jVjTLhA0
>>31
シャバシャバでも濃厚で旨みが強い美味しいのは好きだけど、CoCo壱のは単に水で薄めたようなシャバシャバさで不味いから嫌い
CoCo壱美味いとかスガキヤ美味いと言う人とは一生わかり合えない
2024/08/26(月) 06:00:45.50ID:o+T++7Oz0
ココイチはTHEハウスのカレーって感じ
米津バラエティに出るんだな
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:01:38.43ID:fYUmAkx20
親近感アピールのために誰でも知ってるものを挙げるのは基本やろ
2024/08/26(月) 06:01:45.02ID:0jEVcC2z0
ボンカレーはどう作っても美味いのだ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:01:55.70ID:sFyykYAD0
ココイチのソーセージやトンカツ
自宅で食う奴は馬鹿。
カレーもだけどw

肉は、肉屋で買って
家にはレトルトカレー置いとけ。
2024/08/26(月) 06:02:24.74ID:qR1w9svl0
>>897
いつでもランキング上

s.resemom.jp/article/2018/04/26/44287.html
2024/08/26(月) 06:03:31.82ID:6jVjTLhA0
>>33
料理上手な母親だったんだね、羨ましい
母親が料理下手でカレーさえ不味かったから妻の作るスパイスカレーが一番美味い
妻は俺好みの味を完璧にわかって作るから、一番美味いと感じるのは当たり前なんだけどさ
2024/08/26(月) 06:04:32.43ID:5Zb8zrj90
食い物のこと考えるの面倒なんだろ
2024/08/26(月) 06:06:10.05ID:Say1hw9/0
インデアンカレーが世界で一番や
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:07:31.84ID:9JO04uro0
ウッチャン!
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:12:49.58ID:HI3e2ewS0
スレ違いだろうが、レトルトカレーのピリピリした後味なんとかならんか。ココイチでも持ち帰りしたやつとパックのは違うんだよ。
954 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/26(月) 06:14:50.49ID:9tredWR30
>>13
高身長で目立つんじゃね?
顔も特徴的だし
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:17:09.37ID:D2RuhXWA0
ココイチ全然うまいと思わん・・・
つか外食のカレーでうまいと思うのなくない?
ゴーゴーカレーはなかなかだと思うけど
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:17:22.77ID:Rgi2XTzy0
CoCo壱に楽曲提供まで見えた
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:18:21.58ID:vk/9n1SR0
トッピングがないとクソまずい
あるとお美味しい不思議
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:19:04.51ID:Rgi2XTzy0
米津玄師て売れなくなってきたの?
どこが?
959donguri!
垢版 |
2024/08/26(月) 06:21:27.71ID:cmEm4NGP0
はなまるうどんのカレーが好き
2024/08/26(月) 06:24:32.75ID:wYQvejhd0
白い粉パラパラ振りかけてあれば
旨い旨い言って食べてくれる味覚障害者は沢山いるんで
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:25:15.33ID:uacGVEDJ0
むかしTV番組で目隠ししたココイチの店員が吉野家のカレー食ってこれがココイチですって間違えてたんだけど
吉野家のカレーってCOOPのレトルトと味まったく一緒だからいまだにココイチ食う気にならないんだよなあ
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:26:47.09ID:D2RuhXWA0
あっ、富士そばのカレーかつ丼は超絶美味かったわw
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:28:59.37ID:A8zZmaes0
被災した時にココイチカーが来ても食うなよお前ら
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:29:04.13ID:5hledyCs0
カレーはすき家
ほろほろチキンカレーは病み付きになる
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:29:45.13ID:AKLh0Bn90
なんかかわいそう……
2024/08/26(月) 06:30:15.56ID:mYyyQUvT0
>>943
わかる
やたら辛いだけで薄い
967 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/26(月) 06:30:51.91ID:AOnDeeO+0
グリーンカレーとか無加水カレーとか自分でスパイス調合しました~みたいなカレーは料理としてあんまり美味しくない

意識高い系ラーメンとか蕎麦通とかみたいな自己満足の世界
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:31:45.96ID:AKLh0Bn90
>>955
古い定食屋とかで出てくるなんの変哲もないカレーがうまいと感じる
銀色の皿で出してくるようなやつ
2024/08/26(月) 06:32:03.04ID:O9hNt6qT0
クソ大金持ちのアーティストが食に敏感かは別問題だからねえ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:32:16.55ID:8ouI4Ons0
じゃがいも煮込んだどろどろカレーが好きなのでシャバシャバカレーは嫌い
2024/08/26(月) 06:33:12.56ID:XxXu1Eqi0
米津玄師はほとんどすべての夢を叶えた男
貧乏舌くらいの欠点が無いと不公平
2024/08/26(月) 06:33:31.20ID:Rpoxxovx0
CoCo壱よりすき家とか松屋のカレーの方が全然美味しい
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:35:13.45ID:WixexGrU0
インド人もびっくり
2024/08/26(月) 06:36:59.45ID:dKQLy/mt0
>>11
ブタなん?
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:37:04.82ID:gdaMYCah0
>>968
YOUは何しにである外人が日本に留学してた時の近所の食堂の
あのカツカレーの味が忘れられないって何十年かぶりに再訪して
大満足して帰るとき店の女将にこんなもんでいいなら
土産にあげるよって渡されたのがS&Bの業務用カレーの袋だったな
2024/08/26(月) 06:37:35.05ID:qR1w9svl0
>>963
それは食うやろ
被災してる状況で味とか言うてる場合やないから
2024/08/26(月) 06:41:51.87ID:Sok65Wo/0
外食のカレーは腐らないようにしてるからか酸っぱくて不味い
自宅で作るバーモントかジャワが至高
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:43:03.66ID:COxbCKbF0
35歳くらいでカレーがおいしくなくなった
それまではかなり好きだったんだけど
おれみたいなやつ他にいる?
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:43:19.96ID:ZAU5kUlw0
世界でって言う奴は「自分」のって付けろ
2024/08/26(月) 06:43:23.73ID:RP5iaMh60
>>756
他人の嗜好を貶すからクソなんだよな
じゃあ自分の好きは?って聞かれたら語れないで逃げてく陰キャコミュ障のクセに
ほんと気持ち悪いわこの文化
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:44:42.35ID:9JO04uro0
最近カレー空と尿がカレーの匂いする
2024/08/26(月) 06:45:24.88ID:GXWh9qyq0
>>977
レトルトは熱で殺菌してるからw
それは無いww
2024/08/26(月) 06:45:31.73ID:r9+kijWI0
>>977
腐ってるから酸っぱいんじゃ…
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:45:32.33ID:Wa35lkRf0
>>12
2,000円は超える
2024/08/26(月) 06:46:25.90ID:L2dgP9f20
3大ガチ金出して食うトコじゃない飲食店
ココイチ
天一
ココイチ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:46:55.02ID:1tLitYAt0
顔だけじゃなくて舌も
2024/08/26(月) 06:47:19.83ID:yRh+je1M0
米津にも脚本があるんだ察せ
2024/08/26(月) 06:47:44.31ID:EyqHuz9N0
>>949
くそー羨ましいじゃねえか
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:47:54.90ID:jScluVfG0
中学生が林間学校で作った方がうまい
2024/08/26(月) 06:47:59.63ID:oXIruNZw0
まー妥協して入りやすいてのはいいんじゃねとはおもう。
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:48:01.02ID:9JO04uro0
ココイチのcm狙ってるな
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:48:16.97ID:Xu9rPG4t0
いくらもらってるの?
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:49:27.53ID:kD5fumwb0
>>978
加齢で嗜好は変わる。
カレーもだし、粉物とかも無理になるな。
その代わり煮物とか美味くなってくる。
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:49:54.44ID:Xu9rPG4t0
>>978
油が受け付けなくなる
2024/08/26(月) 06:50:12.53ID:EyqHuz9N0
>>975
缶と袋のを1:1がいい
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:50:27.41ID:gdaMYCah0
>>978
またもっかい好きになる時期が来るよ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:51:10.32ID:tAcX7ABh0
食痴はジャンクフードだけ食ってろ
2024/08/26(月) 06:51:20.34ID:+4ux3U/K0
高価過ぎ
2024/08/26(月) 06:52:15.07ID:aWqo6Acu0
>>978
脂肪と小麦粉でドロドロにした何かなんだから美味しいと感じない方が正常だと思う
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/26(月) 06:52:36.49ID:Xu9rPG4t0
焼肉、ラーメン、カレーが受け付けなくなったら、
着実におっちゃんの階段を登ってる

野菜、そば、煮物が欲したくるのだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 1分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況