X



【サッカー】レッドブル、J3大宮の株式100%を9月に取得と発表! 今後はクラブ名、カラーなど変更の可能性 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1@シャチ ★ 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:11:29.46ID:cxZSefqX9
 エナジードリンクの販売を世界的に展開するレッドブル社(本社・オーストリア)とNTT東日本は6日、同社が保有するJ3大宮アルディージャと大宮アルディージャVENTUSを運営するエヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社が発行する株式100%をレッドブルに譲渡する株式譲渡契約を締結したと発表した。株式譲渡は2024年9月を予定している。外資系企業が単独でJリーグクラブのオーナーになるのは初となる。

 レッドブルは、かつて日本代表MF南野拓実が在籍したオーストリア1部レッドブル・ザルツブルク、ドイツ1部ライプチヒやブラジル1部のレッドブル・ブラガンチーノなどサッカークラブの経営に携わっている。自動車レースの最高峰F1にも強豪チームを保有。Jリーグ参入で日本での知名度を高める狙いがあるとみられる。

 Jリーグには外資系企業によるクラブ運営に制限はない。さいたま市を拠点とする大宮は1年でのJ2復帰を目指し、今季はここまでJ3首位を独走している。

 関係者によると、この日、チームがさいたま市内で練習後、クラブハウスでレッドブル側による説明会を実施。選手・スタッフらに今後の方針などが共有された。今季中はクラブ名やクラブカラーなど大きな変更はない見通し。今後は変更される可能性があるが、その場合はJリーグの承認が必要になる。

 ◇レッドブル社 東アジアの機能性飲料にインスピレーションを受けたオーストリア人のディートリヒ・マテシッツ氏(2022年死去、享年78)が1984年に設立。87年にエナジードリンク「レッドブル」を発売。現在、世界NO1シェアを誇り、2023年は121億3800万本を販売。グループ売上高は10兆5540億ユーロ(約1811兆6337億円)。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/e07b0529dc196db1781002f603b8457e8600d2bb
2024/08/06(火) 14:11:57.65ID:OUFH2nln0
ジェフ「」
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:12:09.71ID:CigE33hl0
おいおい、俺んちの近所にアルディージャサポのオレンジて酒場あるんだが
4 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:13:06.86ID:ImEo30hq0
NTTは完全に手を引くのか
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:13:33.25ID:3/KfRKVP0
ZONEエナジー>>モンスターエナジー>>>>>レッドブル
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:13:52.27ID:M+PYEeTx0
ヴェルディかガスをかってほしかったな。
それで専スタ作ってほしかったわ。
ケチなクラブほど文句つけるくせに売らねえんだ。
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:14:15.61ID:yG4ukz5z0
外資がのっとるのはダメだろ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:14:33.55ID:M+PYEeTx0
ちなみにガスがミクシーなのはしってる。
2024/08/06(火) 14:15:03.84ID:ZIkWqT1e0
>>3
改名しろよ
10 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:15:06.65ID:XM9eZL+f0
オロナミンCでええやろ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:15:50.48ID:59aKYuC80
このクラブ落ちないから受験生に縁起がいいとか言ってなかったっけ
J3いるのかいま
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:15:51.25ID:PXfniL810
アルディージャって海外向けに広報しにくいもんな
Jのチームの殆どがそれだから仕方ないんだが
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:16:26.22ID:OMOWEmRd0
25年くらい前、NTTに勤めてた友達のとーちゃんがズンチケ買わされてたわ
14donguri!
垢版 |
2024/08/06(火) 14:16:46.90ID:mve7F6IN0
愛着はわかるがレッドブルも経験豊富なんだからおかしなことにはならないだろう。
2024/08/06(火) 14:17:00.10ID:IqnWpyly0
NTTはメインスポンサーで残る
2024/08/06(火) 14:17:22.49ID:wqBhp+uZ0
レッドブルって株の51%をタイ人の創業家が握ってるからタイ人育成クラブになるんだろうか?
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:17:25.18ID:FjMUUZ9F0
デカビタC派です
2024/08/06(火) 14:17:54.54ID:8ninap7W0
J3なんて買ってどうする
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:18:55.35ID:PXfniL810
>>16
そうだよ
なのでタイ国内での露出も増やしたいだろうからJリーグは良い環境なんじゃない?
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:19:05.72ID:4qKJ16fK0
Jリーグの理念はどこ行った?

プロ野球みたいに企業の広告塔、投機対象じゃないと
この30年言い続けて来た事は何だったのか
2024/08/06(火) 14:19:07.01ID:tD8KsXXn0
サポ的には歓迎じゃないのかな
ブンデスの練習パートナークラスを3人くらい加入させてシーズン50点くらいとれば2年で町田みたいになる
2024/08/06(火) 14:19:08.96ID:tnZUOUc30
レッドブルって一族が海外でひき逃げして逃亡してたよな
2024/08/06(火) 14:19:34.86ID:Xbw+WLE10
チーム名は大宮ビザキャッシュアップRBで。
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:20:09.55ID:m9PPmo440
>>1
砂糖水作って売って売り上げ1800兆円
さすがヘディング脳ですね
25 ハンター[Lv.187][苗]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:20:57.47ID:eR3xhh/Y0
ザルツブルクってどうなってんだろって思ったら普通に強豪だった。
大宮はどうなるか。
2024/08/06(火) 14:21:08.68ID:FP+VFU9g0
なんでまた焼き豚がやっかみしにきてるんだ?
J3のクラブが世界的企業に買われたただそれだけのことじゃないか
それだけのことなんだからそんなに狼狽するなよ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:21:27.75ID:M+PYEeTx0
レッドブルは1兆円台。
NTTのほうが13兆だから10倍の売り上げを持つ企業だぞ。
2024/08/06(火) 14:21:32.90ID:D0Xn+/Rv0
>>20
企業の代理戦争にしないと貧乏くさくなって面白くないってのが30年で分かったこと
NTTがチーム経営から抜けるのは残念だわ
レッドブルも他の貧乏チームを買い取って欲しかった
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:21:43.24ID:Sgi6sbJ10
100%行くのか
なんでそこまでする
30 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:21:51.81ID:hh4bK0IR0
レッドブルのCMにキング杉本出るのか
すげーピッタリだよな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:22:22.66ID:nEF12SdO0
中野にホーム移転しろ
32hage
垢版 |
2024/08/06(火) 14:22:29.86ID:dG0WZZPB0
大宮も特産品オレンジなのかい?なんのオレンジ色なんだい🥺
2024/08/06(火) 14:22:37.21ID:ZIkWqT1e0
>>26
Jリーグを一番気にしてるのが焼き豚
2024/08/06(火) 14:22:57.23ID:FptOZOa90
レッドブルグループの育成受けたい選手たくさんいそう
2024/08/06(火) 14:23:14.33ID:mYvARVXB0
>>18
ドイツのライプツィヒは買った当時5部スタートだぞ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:23:19.75ID:zEwg24He0
マンチェスターと同じになるんだな

今までイキってた強い方のさいたまが、弱い方のさいたまになるのか…
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:23:25.40ID:Qdq+jEn60
グループ売上高は10兆5540億ユーロ(約1811兆6337億円)。

嘘やんw
え?マジなん?
2024/08/06(火) 14:23:43.94ID:D0Xn+/Rv0
>>34
大宮→ザルツブルク→ライプツィヒのコースに乗る選手が早く観たい!
2024/08/06(火) 14:23:58.59ID:Xbw+WLE10
>>24
大塚製薬あたりが海外のエナジードリンク市場を開拓できていれぱ、f1もアルディージャもオロナミンとかのチーム名で行けてたかも。
2024/08/06(火) 14:24:10.13ID:xQjb7PZ30
RB大宮だろ
2024/08/06(火) 14:24:12.26ID:fqczPPwm0
>>8
藤田は町田やで
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:24:12.82ID:MgP3Rmsd0
>>11
世界のプロクラブ数を考えれば6番目のレッドブルクラブに成れるのは幸運過ぎる
大宮氷川神社の御利益🙏
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:24:23.30ID:OMOWEmRd0
>>27
🙄
2024/08/06(火) 14:24:38.53ID:oE4Tv6Cb0
ミーヤは町田リス園が引き取ろう
2024/08/06(火) 14:25:01.53ID:gNiR3PrA0
レッドブルなら良いんじゃね
2024/08/06(火) 14:25:05.49ID:aJe6o8iW0
企業の規模のデカさよりもサッカーに金を使うつもりがあるかどうかが大事

NTTにその気は無い
レッドブルはある
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:25:06.22ID:zEwg24He0
大宮アールビージャ
2024/08/06(火) 14:25:11.02ID:LDt+8pvl0
J3になって価値が下がり、おまけに円安。
ちょうど買い時だったのかな。
2024/08/06(火) 14:25:55.81ID:hmUFPJG30
オレンジ軍団から離脱するのか
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:26:16.93ID:m9PPmo440
>>26
NTTはその10倍な
なんで砂糖水でそんなに儲かると思えるわけ?
ボールで頭打ったの?
2024/08/06(火) 14:26:51.44ID:YbnebGqm0
地域密着
2024/08/06(火) 14:26:53.32ID:XH1m7j2X0
クラブ名変えて良いなら横浜もフリューゲルスに戻して良いよな
2024/08/06(火) 14:26:54.63ID:H0dbEc5Z0
NTTと縁切れたのか寂しいな
2024/08/06(火) 14:26:55.59ID:NtQtkjrA0
大宮からザルツブルク移籍ルートとか
夢があってええな
55 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:27:05.48ID:byicoH880
横縞みたいなクラブが発足する可能性ある?
2024/08/06(火) 14:27:07.25ID:ahkmavEp0
夏はスタジアム来場者に試飲レッドブルプレゼントだな
2024/08/06(火) 14:27:31.76ID:jTxADtTF0
大宮レッドブルズ

略して大宮レッズ
2024/08/06(火) 14:27:37.76ID:WH7ZQBhX0
レッドブルのチームはRBが付くけど、大宮にはどんな意味合い(というかこじつけ)で
RBを付けるんだろ?
59hage
垢版 |
2024/08/06(火) 14:28:01.12ID:dG0WZZPB0
浦和レッドダイヤモンズと大宮レッドブルズでレッドレッドになるでしょーが😡
2024/08/06(火) 14:28:10.32ID:ahkmavEp0
>>20
30年経てば理念なんてどの組織も変わるでしょ
寧ろ変わってなかったら叩かれるだろそんな組織は
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:28:32.96ID:VswjuSLE0
>>4
たぶん次のJリーグの放映権取りたいんだろうよ
既にLeminoでカップ戦やらやってるし、スポンサーなってプレシーズンマッチもやってるしな
そっちに集中して大宮は別にいらんのだろうね
2024/08/06(火) 14:28:41.22ID:H0dbEc5Z0
チーム名にこじつけRB付けるんだろ?
Jの理念に反するしますますJ離れ加速するな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:28:48.65ID:MgEhrZvI0
マンチェスターシティと同じだな
レッズが弱い方の埼玉チームと呼ばれるのか
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:28:48.86ID:M+PYEeTx0
NTTとか東京ガスは本当にやる気がなかったからな。
藤田とか三木谷のほうがやる気があるし。
RB歓迎だろ。モンスターも参入しねえかな。
2024/08/06(火) 14:28:53.36ID:hmUFPJG30
>>56
みんな飛んでいっちゃいそうだな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:29:26.52ID:MlZWvrBI0
大レッドブル宮
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:29:35.23ID:dEjy7WyK0
川端VSナベツネはナベツネの勝ち。意味の無い30年でしたね
最初からナベツネを受け入れておけばJリーグの惨状はなかった
2024/08/06(火) 14:30:06.72ID:ix3aBHuc0
>>58
>>62
別にジェフ千葉があるからな
2024/08/06(火) 14:30:11.40ID:79I/6BEE0
スタジアムは作らせないからな
2024/08/06(火) 14:30:26.65ID:hmUFPJG30
スタのイスも総取っ替えかあ
2024/08/06(火) 14:31:00.32ID:Qc1FipXQ0
大宮レッドブルディージャか
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:31:00.53ID:gbx1rItB0
世代代表クラスならザルツブルク、フル代表クラスならライプツィヒへの直行ルートができそう
2024/08/06(火) 14:31:16.35ID:St+JvCo00
大宮RBジャ
2024/08/06(火) 14:31:16.68ID:gr8xIzTE0
なんだよアルディージャ消滅すんのかよ
これじゃフリューゲルスじゃん
2024/08/06(火) 14:31:22.30ID:FP6GZ/fr0
>>48
去年NTTグループ各社に散らばっていた持ち株をNTT一社にまとめた
数年前から打診はあったと思われる
2024/08/06(火) 14:31:38.68ID:FNEXPb6G0
>>73
悪くないなw
2024/08/06(火) 14:31:54.58ID:Qc1FipXQ0
>>63
奇しくもどちらも赤いユニフォームですな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:31:56.25ID:MlZWvrBI0
大宮レッドブルず
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:32:05.63ID:0g9qcc+P0
大宮レッズ爆誕により
アルディとミーヤは牛に転生する事となりました
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:32:17.72ID:MlZWvrBI0
大谷34号、旗手開幕1号
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:32:52.41ID:JP7HuAN+0
これは始まりに過ぎない
これからさらに外資が参入してJリーグに金の雨が降るよ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:33:10.76ID:MlZWvrBI0
大宮蹴球タイガース
2024/08/06(火) 14:33:19.78ID:c6PmelFo0
RB大宮のユースは強そうだな
2024/08/06(火) 14:33:32.77ID:+6pbW8B10
長い事Jリーグを観ていないが大宮はJ3まで落ちぶれていたのか
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:34:46.57ID:1JWkPm1q0
>>13
Jクラブの親会社あるある

だから社員に嫌われてる
2024/08/06(火) 14:35:11.97ID:iwF6VRsh0
RBージャ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:35:21.70ID:RJ+iEdtL0
来期J2のJ1昇格枠が一つ埋まってしまったか
ジェフサポが白目剥いてそう
88 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:35:22.79ID:QjogZOBP0
譲渡なんだ
撤退する時はNTTに返すって事か
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:35:23.52ID:e41wbwtr0
レッドブルつけるのは難しいだろうからまずは大宮赤牛にして
いずれ福島に拠点移して会津赤ベコすればいいんじゃね
2024/08/06(火) 14:35:30.58ID:XH1m7j2X0
>>81
シティ入ってる段階で今更なんだが
2024/08/06(火) 14:36:07.37ID:B8pnIQ670
>>88
もうちょっと株式について勉強白w
2024/08/06(火) 14:36:15.05ID:jxMAeHf60
クラブ名は大宮レッズで
2024/08/06(火) 14:36:31.56ID:XH1m7j2X0
>>89
東京ヴェルディみたくRBをどこかに付ければいい。ライプチヒでもやった
94 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:36:41.63ID:hh4bK0IR0
キングけんゆうはレッドブルユニ
めっちゃ似合いそう
2024/08/06(火) 14:37:26.45ID:V5SR7l9P0
ラングニックメソッドのチームになるんかね
中堅~ベテランは全て切りそう
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:37:43.89ID:MgP3Rmsd0
>>58
R(リス) B(う〜ん思い付かない)
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:38:45.44ID:ZT4ILtPg0
大宮レッズか
2024/08/06(火) 14:39:20.42ID:5iyg4Ra20
>>1
大宮もチームカラーが赤くなるのか?
2024/08/06(火) 14:39:58.15ID:jbAo2Df40
みかかと言えなくなるのはさみしいなぁ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:40:02.91ID:JKYFblyS0
缶と同じ色にしたらかっこいいのに
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:40:04.61ID:4vGwvWvx0
栄転だなこれは
羨ましい
2024/08/06(火) 14:40:11.53ID:Xbw+WLE10
>>73
これしか考えられないな。
2024/08/06(火) 14:40:37.24ID:qaXNQT0t0
リスどもはクビ?
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:40:38.51ID:nAdHiFum0
>>97
さいたまレッズだろ
2024/08/06(火) 14:42:17.47ID:WnBc+ic50
大宮レッドブルか
強そう
2024/08/06(火) 14:42:35.70ID:gqpwH4sK0
浦和が じゃないほう のレッズになるのか
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:43:07.09ID:JKYFblyS0
>>29
元々分散していた株式を去年NTTに100%集約してた。
その時点でNTTは大宮売る気だなというのは言われていた。
多分その時点でレッドブルから話があったんだろう。
2024/08/06(火) 14:43:12.03ID:5wpEkgZS0
RB(レッズぶっ倒す)
2024/08/06(火) 14:43:28.87ID:7IzYB9py0
大宮RBJになるんか?
2024/08/06(火) 14:43:39.26ID:Dm0JEq8S0
翼を授ける
2024/08/06(火) 14:44:14.19ID:2yi0/pgO0
>>4
チームじゃなくてリーグ全体を欲しがってる思う
ラグビーもそんな感じする
2024/08/06(火) 14:44:42.12ID:V5SR7l9P0
RBージャ
2024/08/06(火) 14:44:54.36ID:5skgAz/g0
リスから雄牛に変身か
強くなりそうだね
2024/08/06(火) 14:45:02.67ID:9mx8riPy0
Jきってのクソ運営から世界的な神運営に変わるて温度差激しすぎるやろ
正直羨ましすぎる
2024/08/06(火) 14:45:20.10ID:FcSXkBxy0
>>21
お金持ってる人お願いしますってかw
2024/08/06(火) 14:45:20.88ID:Dy41pHns0
RB大宮
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:45:43.09ID:mtMwoQEa0
>>108
👍
2024/08/06(火) 14:45:51.02ID:2yi0/pgO0
>>20
親会社が変わっても廃部にならないようにするのがまずその理念が一番に目指したことだよ
それからチーム名コロコロ変えたりホームタウン変えなかったりするのがその次
2024/08/06(火) 14:46:15.78ID:S00N2mxz0
さようなら🐿
https://i.imgur.com/P4r1jwD.jpeg
こんにちは🐮
https://i.imgur.com/fRbUKEA.jpeg
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:47:13.16ID:M+PYEeTx0
サッカーファン「韓国企業のソフバンやロッテよりはマシかなwww」
121 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 14:47:31.90ID:QjogZOBP0
>>91
勉強しました

株式譲渡と売却の違いは次のとおりです。
取引の主体 株式譲渡では株主から株主へ引き継がれますが、売却では会社ごと売却します。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:47:37.72ID:/trjoXc10
今季は頭にRBがつくだけだが来季から徐々に何もかも変わりそう
ユニはアンダーアーマーからプーマにサプライヤー変更になって1stは白ベースになりそうだし
ホームタウンこそ動かさないが大宮公園再整備でスタジアムも建て替えられるだろうし
2024/08/06(火) 14:48:09.08ID:k2z9yUKs0
NTTは欧州の自転車チーム持ってみたり
アメリカの自動車レースのスポンサーになってみたり
最近よくわからん行動をするな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:48:52.21ID:/trjoXc10
>>31
中野も警察学校跡地に球技場付き複合施設建てときゃよかったのに
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:49:06.37ID:p4qlvM7r0
本拠地移転も可能性としてあるのかな?
東京移転とか
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:49:23.82ID:/trjoXc10
>>98
変わるなら白だぞ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:49:29.20ID:U+vHAejO0
>>64
JFLの頃は足繁く通ってたがどちらも牧歌的な雰囲気の中でやってたのに取り巻く環境変わってしまって許容される費用を上回ってしまったんだろうから仕方ない
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:49:47.35ID:B5bOddK10
ユニフォームカラーを赤にしてマスコットを牛にしようぜ
2024/08/06(火) 14:50:25.64ID:I698kbAT0
RB付けられるんだな
まあレッドダイヤモンズだって大概だけども
2024/08/06(火) 14:50:43.75ID:gqpwH4sK0
三菱自動車が日産になったからレッズのスポンサーは三菱重工になったんだってか
もう浦和ポラスに改名してもいい頃合いかも
2024/08/06(火) 14:50:46.72ID:bq7/Kn1P0
大宮の下部組織はサッカーだけじゃ無くて人間教育とか食育もやってくれるから身売りしてもその部分は引き継いで欲しいな
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:51:04.32ID:/trjoXc10
>>128
何度でも言うがレッドブル傘下クラブのメインカラーは白だからな
2024/08/06(火) 14:51:22.08ID:JkCeR74j0
無敵大宮のチャントは残してほしい。Jで大好きなチャントだ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:51:32.59ID:v6iNNhjO0
>>50
悔しそうw
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:51:41.18ID:4r4/F9BI0
ORBとか三文字にしたらオランダのクラブ感が出るぞ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:52:04.15ID:U+vHAejO0
>>124
あんな一等地だと流石に
中野区内なら中野刑務所跡の平和の森公園のってのならと思ったがあれ作り始めたの85年とかか
2024/08/06(火) 14:52:37.31ID:XH1m7j2X0
>>135
NECとかある奴w
2024/08/06(火) 14:54:07.02ID:WnBc+ic50
F1もやってるし
eスポーツもやってる
資金力凄いな
2024/08/06(火) 14:55:01.79ID:9mx8riPy0
今までのレッドブル系の流れでいけばRB大宮になるんだろうけどJ的に許すか許さないかだよな
2024/08/06(火) 14:55:47.57ID:GRO1212h0
>>67
昇降格制度廃止、ドラフト制度承認なw
2024/08/06(火) 14:56:29.65ID:I698kbAT0
Rりすさん
Bがんばれ

とか何とか言い逃れは出来るしなあ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:56:39.37ID:yRSMjH2Q0
新クラブ名は、大宮RB(アールビー)ジャで
2024/08/06(火) 14:56:55.51ID:dL9GeVKU0
オレンジ色好きだったんだがレッドになるのか
別に構わないけどもったいないような気もする
2024/08/06(火) 14:57:02.67ID:I698kbAT0
あ、ばんがれだったw
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:57:32.15ID:ratQiOEv0
>グループ売上高は10兆5540億ユーロ(約1811兆6337億円)。

10兆円の間違いだろ
トヨタの売上高が45兆円
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 14:58:05.89ID:M+PYEeTx0
企業名?トヨタが嫌がったから、大企業のトヨタに中小企業の読売が
逆らうことができなかっただけだぞ。
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:00:26.05ID:7kzge3LQ0
チームカラーが赤になってお隣さんと被るとか胸熱だな
2024/08/06(火) 15:00:37.23ID:n3wsFOVi0
>>37
アップルマイクロソフトや5社合計を遥かに上回る最強企業
https://newcommerce.ventures/column/1434/
2024/08/06(火) 15:03:25.80ID:gHdhVjLH0
>>62
そんなセコい真似せずとも大宮レッドブルズ、愛称レッズで何の問題もあるまい。
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:03:35.77ID:6bOdMTRg0
100%株式取得ならリーグ規定に引っかからない程度にはやりたい放題できるな
本拠地移転もあるか?
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:03:47.74ID:/trjoXc10
>>147
だから変わるなら白だと言ってんだろ
2024/08/06(火) 15:03:54.27ID:YD5dSGOS0
名前のリスはどう考えても残らないと思うけど
オレンジは残ってもいいと思う
KTMワークスみたいな感じだとかっこいい
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:04:14.89ID:KkjTRGKu0
町田もサイバーエージェントで一気にJ1で優勝だし
大宮も優勝するだろうな
2024/08/06(火) 15:04:26.40ID:ZuscQGga0
>>18
レッドブルはどこも下部チーム買って育成で強くしていく方針だから
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:05:57.76ID:MgP3Rmsd0
楽しみなのはインフラだよな
そこが変わらんならツマラン
豪華なクラブハウスや4万の専用スタ
2024/08/06(火) 15:06:08.57ID:XH1m7j2X0
>>150
真っ先に都心確保あるか
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:06:29.72ID:M+PYEeTx0
埼玉って人口は多いのに、神奈川に比べたら
育成は全くダメ。原口ぐらいか。
育ててほしいね、レッドブルが。
2024/08/06(火) 15:06:38.75ID:H0dbEc5Z0
>>155
クラブハウスが豪華になっても市民に関係なくね?
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:07:02.60ID:NADOfrXT0
Jの理念は?
2024/08/06(火) 15:07:24.75ID:rG+FWaBB0
RB大宮ブルグ爆誕
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:08:45.67ID:e969dWT60
赤黒のチームも空いてますがどうですか?
2024/08/06(火) 15:08:53.84ID:eNRLa+RE0
大応援団が来ていて2回戦で終わるなんて
気の毒だと思っていたよ頑張れ銅メダル

>>15
これ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:09:13.50ID:M+PYEeTx0
テゲバジャーロやカマタマーレやフロンターレより
レッドブルのほうが愛称的にあってるからな。
2024/08/06(火) 15:09:19.06ID:WQZrlN790
レッドブル大宮かな
企業名でもいいんだっけ?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:09:36.98ID:epOPEI7v0
企業名NGって建前があるからRB入れて誤魔化すんだろうな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:10:07.68ID:U+vHAejO0
>>15
N関ってのは今の東日本の中ではどんぐらいのヒエラルキーあるんだろね
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:10:10.23ID:ratQiOEv0
>>145
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC054J40V00C24A8000000/
2023年の売上高は約105億ユーロ(約1兆7000億円)。

これが正しい数字だな
2024/08/06(火) 15:10:11.86ID:prqe+2Dl0
他の保有チーム見た感じ資金力あってもサイバーみたいにがむしゃらにタイトル獲りに行く感じはしないし
上の方でも書かれてるようにタイ人育成チームになるのか
大宮サポはどう思ってるんだろか
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:10:29.30ID:iOs2E1xm0
野々村ってなんなん?
Jリーグをヨーロッパリーグの下請けにしたいだけなのか?
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:11:08.78ID:hhdZZEkG0
来年J2でレッズダービーあるで
2024/08/06(火) 15:11:24.52ID:x0X/so7B0
>>18
レッドブル
翼をさずける
2024/08/06(火) 15:11:31.66ID:ytezPNng0
モンスターにボコされてる日本市場のテコ入れかね
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:11:34.04ID:voX7Unuk0
テス
2024/08/06(火) 15:11:39.82ID:I698kbAT0
>>155
豪華なクラブハウスも手頃な専用スタジアムも既にありますが
2024/08/06(火) 15:12:27.71ID:mm1Okzgj0
>>20
そんな事言ってたサブ川淵も今じゃチーム名に企業名入れるの反対しないと言ってたしな
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:13:44.87ID:3vTm+Y0p0
イングランドメディアが選ぶ
Jリーグビッグ5
鹿島、横浜FM、浦和、川﨑、広島

らしいけど異論ある?
Jリーグも30年たって大体クラブの格付けついちゃったよな
今更大宮なんて買ったところで弱小から脱却できるとは思えない
2024/08/06(火) 15:13:57.14ID:GtccoVpg0
強い方の埼玉になるのか
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:15:26.88ID:dEBo7g8p0
RBアルディージャになるのか
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:15:29.70ID:/ZpeSXft0
ミーヤ、牛になってしまうん?
2024/08/06(火) 15:15:44.65ID:GtccoVpg0
>>176
町田を見てたらそんなこと言えんな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:15:59.73ID:U+vHAejO0
>>176
シティのアブラモヴィッチみたいに馬鹿みたいな投資出来るとは思えんしそもそもリターンも無いだろうしねぇ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:16:20.02ID:T2+pdZ9i0
大宮レッドブル
2024/08/06(火) 15:16:22.10ID:I698kbAT0
>>176
広島か川崎かガンバかなあ
広島川崎はリーグで一時代を築き
ガンバにはACLがある
横浜はACLないが降格してない
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:16:35.61ID:4qKJ16fK0
RB大宮アルディージャ

SNSでトレンドになってんなあ
RBは企業名じゃ無いのか?ってみんな突っ込んでる
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:16:49.25ID:epOPEI7v0
>>169
ルノー傘下の日産がお咎めなしだったんだから今更でしょ
2024/08/06(火) 15:18:07.18ID:gFMr1jgV0
レッドブル大宮

ユニフォームも赤になってレッズのパクり言われる
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:18:21.07ID:/TkTD9GZ0
育成の大宮になるな
海外行くやすいから移籍者増えそう
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:18:32.64ID:U+vHAejO0
>>169
そら理念や理想よりもコロナ以降スポーツやエンタメへの趣向が変わってしまい目先の利益が必要になるフェイズになってしまったからな
2024/08/06(火) 15:19:54.22ID:nHbhWoMf0
F1では日本人を差別してるのにな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:20:17.41ID:4qKJ16fK0
RBならOKになる理屈ってのもよく分からんな
皆がNTT、NTTと呼んでいる企業も
正式名称は日本電信電話だろ?

通称ならば企業名じゃなくて愛称とかいう理屈?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:20:30.90ID:I0awp2qb0
>>19
欧州へ転売できそうな選手中心にタイやインドネシアなど東南アジアからも獲るだろうな
アジア東地区から欧州への’ハブ’化を狙うJリーグの戦略目標にも合致する
2024/08/06(火) 15:20:35.89ID:nHbhWoMf0
>>186 レッドブルは基本紺色だぞ
2024/08/06(火) 15:20:45.27ID:Q/rHOg/l0
来々季のJ1昇格チームが決まりました
大宮と磐田です
2024/08/06(火) 15:20:50.50ID:cuC0zQxL0
あのエンブレムの牛の部分が栗鼠になるのか?
アルディとミーヤはクビか
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:21:38.53ID:HlZq9i0v0
大宮が町田になる
結局金なんだよ
2024/08/06(火) 15:23:42.28ID:ido57X0R0
>>20
そんなの最初から嘘八百だと知っていたのが
政界の妖怪ナベツネだぞ
2024/08/06(火) 15:23:50.80ID:WnBc+ic50
>>194
栗鼠トラか
上手いね
2024/08/06(火) 15:24:38.35ID:Bc33YQEo0
>>194
クビと思う
どのクラブも赤牛になってるしチームカラーは赤
Jリーグは赤が多いから規制してたけどそんなこと言ってられないだろう
2024/08/06(火) 15:25:39.84ID:CPRs7XEZ0
>>20
ユニフォーム見てみろよどのクラブもピンクチラシベタベタ貼り付けられた電話ボックスみたいになっとるやんけ
2024/08/06(火) 15:26:25.72ID:q+BlX+aH0
アルディ「バイト探さなきゃ」
ミーヤ「北銀で働かせてくれないかしら」
2024/08/06(火) 15:26:36.20ID:prqe+2Dl0
>>176
現在ビッグクラブかどうかは別として、伝統と実績を兼ね備えてるチームは格付け上位だと思う
鹿島、浦和、横浜fm、東京V、(ガンバ、広島)あたりかな
2024/08/06(火) 15:27:23.89ID:w+2mJtLQ0
RBならなにか適当に別の意味つけないとだめだぞ
大宮ラーメンブラザーズの略ですとか
2024/08/06(火) 15:27:31.25ID:I/37sZEr0
1800兆円ってマジ?
地球丸ごと買えるんちゃうの?
2024/08/06(火) 15:28:57.96ID:I698kbAT0
>>200
せめて南銀にしてやれや
2024/08/06(火) 15:30:15.48ID:prqe+2Dl0
>>201
忘れてた
あとオリテンか否か
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:31:35.86ID:I0awp2qb0
>>156
ないないw だったら最初から大宮なんか買ってない
他の人も書いてるけどRBはその国の若い有望株を集めてザルツブルクやライプツィヒに集めるための'牧場'を確保したいだけ
買ったクラブがその国の圧倒的強豪になる必要は全くない
最終的にザルツブルクやライプツィヒから欧州のビッグクラブに転売して儲けるのが目的だから
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:32:55.52ID:tLbs2gQB0
選手はインタビューの際には必ずボトルを持たされそう
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:33:21.27ID:/trjoXc10
>>192
ザルツブルクもライプツィヒも白だろ
2024/08/06(火) 15:33:38.34ID:gFMr1jgV0
企業名そのままがダメならRB(RasenBallsportの略)ライプツィヒみたいにRB大宮ってなるかね

>>192
RBライプツィヒはチームカラーは赤白だな
2024/08/06(火) 15:33:44.34ID:e9HeEx2J0
大宮公園だけは弄らせるなよ。郊外にいくらでも作っていいから
西大宮あたりに巨大なの作れよ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:34:49.80ID:Q27ABNGM0
>>176
神戸じゃないんだな
何だかんだでその手の物はオリ10に引っ張られるな
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:34:50.23ID:/trjoXc10
>>198
レッドブル傘下クラブのユニの色は白だって言ってんだろ
それとJはオレンジの方が多いだろ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:39:20.97ID:xKC50r7r0
RBが通るならどこのチームも略称の企業名入れるだろ
2024/08/06(火) 15:39:23.66ID:WnBc+ic50
レッドブル・アレーナか
楽しみだな
2024/08/06(火) 15:40:34.21ID:aSHZB3hH0
それでも俺はユンケルしか飲まない
2024/08/06(火) 15:40:39.07ID:Bc33YQEo0
>>212
ライプチヒもザルツブルクも赤白だろ
どのチームが紺なんだ?
2024/08/06(火) 15:41:47.17ID:RCy2PoVz0
Jリーグは社名をクラブ名に出来ないから大きな宣伝効果無いだろ?多分そのこと知らないんだと思うこの企業
2024/08/06(火) 15:41:56.55ID:cuC0zQxL0
>>198
あのマスコットのビッチな栗鼠他サポーターからもけっこう人気あった気がするけど
あのライプツィヒの恐ろしい顔のマスコットになるのか
かわいそう
2024/08/06(火) 15:42:08.73ID:gHdhVjLH0
>>59
合併して真の市民クラブ・さいたまレッズ誕生がゴールだな。
2024/08/06(火) 15:42:15.88ID:I698kbAT0
>>211
神戸の持ってるタイトル2だぞ
2024/08/06(火) 15:42:23.40ID:Ii3htW650
J2でもないのかよ
落ちぶれすぎだろ
2024/08/06(火) 15:42:52.66ID:wNJhMm+m0
どうせなら大宮は大宮RBウィンズにでも改名すればいいんじゃね
かつて本田技研を母体にJリーグ参入を目指そうとしたクラブ、浦和ホンダウィンズを思い出してニヤッとする中年レッズサポもいるだろう
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:43:10.73ID:/trjoXc10
>>216
よく読めバカ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:43:44.22ID:MOFX0yuB0
オレンジ色した冴えない奴らはもういない
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:44:53.79ID:XOhDvszw0
>>12
テレビさいたまで広報かけてもなあ(棒)
2024/08/06(火) 15:44:58.93ID:gFMr1jgV0
>>221
ただ、J3で首位独走してるから来年はほぼJ2復帰は出来るだろう
2024/08/06(火) 15:45:30.21ID:1bNWkEF90
遊び心でブルを想像させるクラブ名になってもJリーグは見逃してやれ
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:45:34.51ID:kobYcl910
大宮レッズでいいだろ
2024/08/06(火) 15:46:02.26ID:glOqFDTJ0
町田と大宮の時代が来るのか
過去に戻ってこれ言ったら笑われるだろな
2024/08/06(火) 15:46:07.63ID:RCy2PoVz0
>>186
なんかこいつを含めてJリーグの規定知らない無知が多そう
Jリーグはクラブ名に社名を使うことはできないから
その証拠にそのようなクラブは1つもない
だから大宮レッドブルとかありえねえからw
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:46:11.73ID:XOhDvszw0
>>27
右肩下がりだろ?大宮持ってたNTT東日本は
232 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 15:46:15.28ID:FKtm3cxp0
世界的企業がJクラブ買収きたな
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:46:59.66ID:PESTmt4I0
他のチームも合併を高速に進めてチーム数を半分以下にするべきだな。
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:47:08.75ID:KSGS8DZ00
いくらで売れたんだろう
大宮なら結構高額で売れそう
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:47:34.46ID:/J4pkEZ50
>>58
たぶんライプツィヒと同じ感じになる。
ライプツィヒは RBライプツィヒだが RBはレッドブルの略字では無く、RasenBallsport(ドイツ語で芝生球技)の略字だと主張して企業名が特例以外は認められていないドイツブンデスリーガでRBって名前をチーム名に付けられる様にした。

だから、大宮もRB大宮アルディージャとかになるんじゃね?
2024/08/06(火) 15:47:54.31ID:THEp78rL0
>>1
レッド・ブルズ
略して大宮レッズ
2024/08/06(火) 15:47:55.42ID:WnBc+ic50
石油王とロシア富豪が参加したら
世界市場だ
2024/08/06(火) 15:47:56.08ID:XH1m7j2X0
>>217
クラブロゴをレッドブルにするんだろ?マールボロが社名出せないけどフェラーリに出資してるみたく
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:48:51.31ID:/J4pkEZ50
>>230
多分RB大宮アルディージャとかになるよ。
>>235参照。
2024/08/06(火) 15:49:16.95ID:gFMr1jgV0
>>230
詳しそうだから聞くけど、RBライプツィヒみたいにRBはRedBullじゃなくてRasenBallsportだよ〜ってのはJリーグではOKなのかね?
2024/08/06(火) 15:49:17.78ID:OUFH2nln0
どれだけ戦力的にも変わるか楽しみだな
2024/08/06(火) 15:49:26.89ID:Bc33YQEo0
>>223
真っ白ならともかくグッズも赤ばっかだし赤じゃないって言ってる方が無理があると
2024/08/06(火) 15:49:27.18ID:RCy2PoVz0
>>235
じゃあRBをどうやって日本語にこじつけるんだよw
2024/08/06(火) 15:51:31.57ID:ir8yIUeq0
実質大宮アルディージャ消滅ってこと?
2024/08/06(火) 15:51:38.34ID:RCy2PoVz0
RBをDAI語読みすればいいんだなw
246 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 15:51:54.35ID:FKtm3cxp0
大宮スーパーボールパーク構想で新スタジアムくるぞ

NACK5はいいスタジアムたけどレッドブルが満足しないでしょ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:52:03.19ID:/J4pkEZ50
>>240
横からだけど、ジェフユナイテッド千葉。
ジェフはJRイースト古河の略称がokなんだから、okにしないと整合性が取れない様な気がする。
248 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 15:52:47.98ID:FKtm3cxp0
>>240
レッドダイヤモンズやJEF市原が開幕時からあるし問題ない
2024/08/06(火) 15:53:10.70ID:/07shmWS0
>>111
欲しがってる思う

こいつセルジオじゃね?
2024/08/06(火) 15:53:50.71ID:/07shmWS0
>>246
そんな構想あったねえ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:53:59.41ID:Q27ABNGM0
>>234
NTT東日本が渡に船で損切りできると考えてたら安いかもな
2024/08/06(火) 15:54:06.68ID:JOusmj+q0
>>57
埼玉ダービーはそのまんま「レッズダービー」になるのか?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:55:04.23ID:/J4pkEZ50
>>243
なんで日本語にこじ付ける必要が?
fcなんちゃらのfcは日本語では無いよ。
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:56:49.73ID:u9spv4Hi0
Real Baseballの略称でいい
2024/08/06(火) 15:56:55.81ID:U8EjBR+w0
地域密着してるから、スタジアムコスト払わず、補助金、減免などの優遇処置してもらっている前提が崩れてるよな。
企業の宣伝媒体なんだから、スタジアムの運営などコスト払って、補助金、減免打ち切りで良いのでは?
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:56:56.55ID:/J4pkEZ50
>>244
株主が変わっただけで消滅では無いだろう。
2024/08/06(火) 15:57:53.46ID:RCy2PoVz0
>>253
FCってフットボールクラブの略じゃねえの?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:58:15.20ID:DCuzqxw60
今のNTTはラグビーのリーグONEのリーグスポンサーやったり NTTコムウェアは 浦安シャイニングアークス 

ドコモ は 大阪レッドハリケーンズ の運営をしていてNTTグループ総出でラグビーを推しをしているからサッカーの運営にはもう見切りをつけたいかもね
2024/08/06(火) 15:58:24.55ID:I698kbAT0
今のスタジアムですら満員じゃないのに
更にスタジアム作るのはさすがに無理筋じゃね?
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 15:59:01.76ID:/J4pkEZ50
>>255
レッドブルが地域密着でクラブ運営すれば良い
そもそも大宮アルディージャの元はNTT関東だけど、大宮にあったチームでは無いし、そう言う意味ではNTTも大宮では外様だよ。
261 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 15:59:09.26ID:FKtm3cxp0
>>250
今の市長はそれを公約にしてる。
今年に入ってる会合があった。
株はレッドブルに譲ったが運営パートナーとしては残るNTTが今年からNACK5の指定管理者に
大宮市、NTT、レッドブルで水面下でかなり話が進んでんじゃないのかね。
2024/08/06(火) 15:59:37.31ID:XH1m7j2X0
まあ外国語使ってるクラブ名他にもあるじゃんでRBこじつけると思う
263 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:00:10.87ID:FKtm3cxp0
>>257
フットボールクラブ英語じゃんw
2024/08/06(火) 16:00:33.77ID:jPCAphkE0
どれくらい投資してくれるか楽しみではある
浦和に勝てるくらいになったら盛り上がるでしょ
265 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:01:00.20ID:FKtm3cxp0
>>259
大宮市が創る構想があるのよ。
レッドブルマネーも加わるとなるとかなり現実味が出てくる。
2024/08/06(火) 16:01:39.24ID:EN+UF0EI0
>>190
ジェフがOKなんだから問題ないだろ
あれだってJR EAST FURUKAWAの頭文字取った名前なんだから
2024/08/06(火) 16:01:49.60ID:I698kbAT0
>>265
大宮市はだいぶ前に死にましたが…
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:01:55.43ID:/J4pkEZ50
>>257
フットボールクラブって英語だろ。
英語が良くてドイツ語がダメって事もない。
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:03:20.99ID:+26LaDDL0
翼を授けてくれるから
大宮フリューゲルスでいいよ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:03:22.49ID:cVKqPo960
これって自分の応援してるチームが
チーム名、チームカラー、エンブレム、選手の全部が
違うものに変わる可能性あるのか
今まで通り愛せるんだろうか
271 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:03:35.39ID:FKtm3cxp0
>>267
県主体だったわ

大宮公園再整備、埼玉県がボールパーク検討会議発足へ
2024/06/22 05:00

https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20240622-OYTNT50004/
2024/08/06(火) 16:04:07.25ID:P5cUW5sR0
大宮ストップ高
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:05:13.03ID:/J4pkEZ50
>>270
神戸がクラブ名以外は全部変えたね。
あと地域リーグでは良くある話
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:06:44.51ID:I0awp2qb0
>>243
最初のスレに
Railway museum & Bonsai ってのがあったなw
「Rasenballsport」で押し通すんだからRBの表記が出来ればレッドブルにとっては意味とか由来なんかどうでもいいんだよ
275 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:06:49.22ID:FKtm3cxp0
>>270
Xなんかだと殆どは喜んでるみたいよ。
大宮から移転じゃなければ好きにしてくれが1番多い。

J3まで落ちてNTT主導の時代がいわば失敗だったからね。
こういうクラブだと既存サポの反発も少ない。
レッドブルはそこも計算してる。
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:06:56.07ID:/J4pkEZ50
>>271
危ういなぁ。レッドブルって稼げないと思ったら結構簡単に手を引く企業だけどな。。エアレースみたいに
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:08:04.95ID:VvdH8By00
大宮RBージャに改名
2024/08/06(火) 16:08:16.59ID:pMLns/1u0
レッドダイアモンズも企業名みたいなもんだしな
2024/08/06(火) 16:08:25.80ID:I698kbAT0
>>271
大宮公園を整備するのは解るが
大宮サッカー場は比較的最近きれいにしたばっかりだし
正直客だってそこまでいる訳でもないのにどうしたいんだろうな
2024/08/06(火) 16:08:28.91ID:hdYcDPlh0
育成に力いれるんだろうね
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:09:40.70ID:/J4pkEZ50
>>275
まぁ、 NTTは明らかにやる気が無かったからね。
そりゃフットボールビジネスを知っていてやる気があるレッドブルの方が良いと思っても何も不思議ではない。

ただリスは残すんだろうかw
一応、リスは大宮の地域を象徴するものだから、消されると反発あるかも。
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:10:53.83ID:Q27ABNGM0
>>277
頭いいなw
2024/08/06(火) 16:11:21.21ID:xjHrkvkP0
移転は無いでしょ
大宮公園サッカー場はかなりの好立地だよ
ここを上回るか同等の立地って首都圏だと国立と等々力くらいしかないんじゃない?
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:11:53.86ID:VTqOwgsv0
>>18
強くて人気のあるクラブを買うと反発が凄いの
だから弱くて人気のないクラブを安く買って選手の補強や施設に全力投資する
町田なんかもそのパターン
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:12:17.05ID:7Y+zJxf40
ベルディはトーシュー氏に買ってもらえてれば面白かったかもしれん
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:12:21.04ID:I0awp2qb0
>>258
>サッカーの運営にはもう見切りをつけたいかもね

NTTドコモとJリーグトップパートナー契約を締結【Jリーグ】 2017年7月1日(土)
www.jleague.jp/news/article/9560/

リソースをクラブからリーグ本体に集中させたいだけ
Leminoでルヴァン杯の全試合録画配信やってるし
むしろサッカーに入れ込む度合いを深めてる
2024/08/06(火) 16:12:26.79ID:C/tSSVU10
RBを付けるのは仕方ないとしても、チームカラーを赤にするのはサポの反感ヤバいだろうな
2024/08/06(火) 16:12:44.88ID:ahkmavEp0
>>265
構想があるのは知ってるけどサッカー場に関しては既存のスタジアムの客席増設だぞその構造の中身?
スタジアム新設なんて一言も記載されてない
2024/08/06(火) 16:13:26.61ID:0azZBVXC0
大宮ブルズかこれでリスはリストラか
2024/08/06(火) 16:14:03.04ID:U8EjBR+w0
>>260
私企業に公金を渡す理由が無いんだよ。
地域密着してるスーパーとかコンビニなんか優遇処置してもらってないだろ?
レッドブルが看板になるなら、優遇処置を廃止するしかない。
2024/08/06(火) 16:15:07.88ID:XXCFjPm50
ナクスタでレッドブルガールがドリンクを配るのか
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:15:17.71ID:E9uhT5OC0
Jリーグは企業名がないって言ってるけどレッドダイヤモンズとジェフがあるからなあ
それならレッドブルも何かしらできるね
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:15:56.85ID:VTqOwgsv0
>>279
きれいにしたと言っても老朽化が進んで崩れ落ちそうな屋根を撤去したり、塗装でごまかしたりしてるだけで古いもんは古いからな
2024/08/06(火) 16:15:56.85ID:Gm/P/wVr0
さいたまレッドブルズきたうぁぁぁあああああ

愛称は勿論「レッズ」な!
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:16:16.53ID:/J4pkEZ50
レッドブルの大宮が強くなって、浦和がこのままではいかんと三菱から何処かに身売りされたら良いなぁ。東南アジアの富豪あたりが買わないだろうか。
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:17:50.77ID:CVY8cv6A0
1811兆?!

Jリーグは有名な日本の大企業ばかりだが相手にもならんな
世界的な企業になると車作るよりドリンク作る方が儲かるのか
今季で確実にJ2に上がるし国内の代表選手や代表クラスは
全部ここにいるぐらいのチーム作って欲しいなもちろん外国人も補強して
297 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:17:58.47ID:FKtm3cxp0
>>288

大宮スーパー・ボールパーク構想を策定しました
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiya/oomiya.html

A案 全ての施設建替え
B案 野球場建替え、サッカー場修繕
C案 サッカー場建替え、野球場修繕


まだ内容が決まってる訳じゃない。
サッカー場建替えも案としては入ってる。
2024/08/06(火) 16:18:52.27ID:gymMpUV60
>>39
やきう脳型経営じゃ無理だったんだわ

>>58
XみたらRedsにBooingってあった

>>184
レーシングブルズあるのになにをいまさらよ
本当にバカが多い

>>255
税吸う焼き豚うざすぎ
いままで免除されてた税金とタカってきた税金や助成金を
全部返してから言え
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:19:01.26ID:Jw7Ha6f80
>>111
リーグスポンサーだと企業名出せるのよね
2024/08/06(火) 16:19:48.95ID:zgP3Fm6P0
>>261
NACK5スタジアムって見やすくていいと思うんだけどね
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:20:07.59ID:/J4pkEZ50
>>290
金銭面の優遇措置ってサッカー場使用料位か?
その位の優遇措置なら辞めても良いかもね。

でも、そもそもJリーグ規約でJリーグライセンスの為には立地自治体の支援体制は必須だよ。
302 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:20:51.55ID:FKtm3cxp0
>>290
経営母体が変わるだけで、NTT時代と変わらん。
大宮区のプロサッカークラブだから今まで通りさいたま市、大宮区と協力して地域をもりあげるよ。
2024/08/06(火) 16:21:21.77ID:EPuAbqS+0
大宮レッズ爆誕
2024/08/06(火) 16:21:22.70ID:N5f72aId0
税金ウマー
2024/08/06(火) 16:22:36.04ID:EPuAbqS+0
>>281
大宮公園なら氷川神社の狛犬をモチーフでもいいよね
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:23:35.25ID:u9spv4Hi0
大宮サッカー場はマラドーナが試合した場所だし
大宮球場はベーブルースが試合した場所だからな
あと大宮サッカー場はキャプテン翼
大宮球場はドカベンに出てくる
2024/08/06(火) 16:24:06.49ID:I698kbAT0
>>293
スタンド全部建て替えたでしょ?
新築でしょ、あれ
2024/08/06(火) 16:24:08.92ID:EPuAbqS+0
どんどん大企業に買収させて税金に頼らないチーム運営に舵を切らんとね
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:24:40.23ID:/J4pkEZ50
>>290
あと、それらのスーパーやコンビニとJリーグクラブが違うのは、Jリーグクラブの方はクラブと自治体がJリーグに対して、クラブライセンスの承認を申請した側って事だよ。クラブライセンスを守らないならJリーグから退会になるしか無いだけ。
2024/08/06(火) 16:24:43.43ID:Gm/P/wVr0
いやむしろ大宮市と浦和市を合体させたように
アルディージャとレッドダイヤモンズを合体させちゃうかもな?

間違いなく日本初のビッグクラブが生まれる
その名は、、、、
↓↓
2024/08/06(火) 16:26:10.43ID:d3Yi99Ly0
>>2 に入る言葉は?
(ア)J2なめんなよ?
(イ)長期的に計画を立てろ、10年は見積もれ
(ウ)客を呼べるスターは必要だぞ
(エ)コンプライアンスも大事だぞ
(オ)くぅ〜ん
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:26:55.46ID:IYnPVXOi0
これでタキが日本に戻るときは大宮だな
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:27:30.45ID:/J4pkEZ50
>>308
立地自治体はどう思ってるかだね。
立地自治体がJリーグクラブを作った経緯を考えたら、スタジアム使用料なんて優遇しても良いから、その分の費用を強化費に回してクラブを強くしてくれと思ってそうだけども。まぁ自治体によって違うかもだけどね。
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:27:51.94ID:Q27ABNGM0
>>297
NACK5スタジアムは屋根ないしな
J1に戻るためには必要なんだろう

しかし埼スタを所有してるのも埼玉県だよな
二つも立派なサッカースタジアムを抱えるのか
2024/08/06(火) 16:29:08.69ID:I698kbAT0
>>314
駒場もあるからJリーグが出来るスタジアムは市内に3つあるよ
女子チームもあるのでそんなもんでしょ
2024/08/06(火) 16:29:11.43ID:ieMAsjoU0
もうRB大宮でいいだろ
2024/08/06(火) 16:29:24.99ID:Q2cEfIxd0
>>310
レッズのアホーターなんぞレッドブル要らんでしょう。それこそ欲しい選手を引き抜けばいい
2024/08/06(火) 16:29:39.68ID:gymMpUV60
>>276
エアレース、形態変えて復活させてるぞ
意外にしつこいというか、レッドブルという巨大企業はもはや
オーストリア外務省外郭みたいなもんだからな
むしろ大宮も埼玉もNTTもがっつり乗っかっといたほうがいい
319 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:31:51.07ID:FKtm3cxp0
レッドブルのイベント言った人がいうには至れり尽くせりらしい。
アルディージャのホームゲームは相当華やかになりそう。
2024/08/06(火) 16:33:17.74ID:UnEHfixU0
埼スタ買い取って移転すりゃいいじゃん
劣頭には聖地駒場(笑)という糞スタがあるし
2024/08/06(火) 16:35:18.05ID:nCA4BuSW0
JEFもエナジードリンク売って稼げよ
2024/08/06(火) 16:35:28.50ID:Z65RH1L30
大宮アールビージャ誕生か?
2024/08/06(火) 16:35:42.84ID:00ptfwjr0
大宮公園再開発後にうまみを感じてるんじゃね
BMXの施設とかも検討されてるらしいし
あの一帯で存在感のある企業になりそう
2024/08/06(火) 16:35:59.88ID:i56hazj90
まあそんな期待しない方がいいよ
シティがマリノスとパートナーシップ結んだ時もシティでイマイチな選手がマリノス来るかもって言ってたけど全然そんな事なかったし
325「」 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:36:42.19ID:Efp8mesN0
>>316
いやRB埼玉でいい
326 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:38:28.68ID:FKtm3cxp0
>>324
シティは株の20%
レッドブルは100%

本気度が全く違う
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:38:34.51ID:Q27ABNGM0
>>315
駒場の所有はさいたま市だな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:38:57.31ID:3bHHvgfY0
これで赤サポはもう一生レッドブル飲めないなw
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:39:23.34ID:GFsC8enl0
エンブレムのリスが牛に変わるのか
2024/08/06(火) 16:39:33.75ID:90chqbdD0
犬を買ってくれよ
羨ましい
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:41:21.85ID:d1u1lka90
>>318
1800兆円だからまずは日本を買ったほうがいいな
すげーなー世界を買い占める砂糖水
甘い汁の前にはGAFAなんて子どもだった
2024/08/06(火) 16:44:38.20ID:i56hazj90
>>326
マリの20%より安いんだろ
メルカリがアントラーズの60%で16億だからそれより安いから本気もクソもない
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:45:40.75ID:KkjTRGKu0
>>324
パートナーシップ()
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:45:50.99ID:mrgl9wWb0
トロロッソがあるんだから赤べこでよくね
2024/08/06(火) 16:46:06.75ID:Nid6nIdQ0
レッドブルの売上
報知 グループ売上高は10兆5540億ユーロ(約1811兆6337億円)。
日経 2023年の売上高は約105億ユーロ(約1兆7000億円)。

どっちが正しいんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e07b0529dc196db1781002f603b8457e8600d2bb

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC054J40V00C24A8000000/
336 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:46:41.19ID:QmX/Rley0
レッドブルは難しいだろうから赤宮ブルズやな
337 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:47:44.24ID:FKtm3cxp0
>>332
シティグループ、レッドブル舐めてんのかw
どっちにしてもはした金だわw

主体として経営する意思があるかどうかでしかない。
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:49:56.68ID:3bHHvgfY0
サカダイの記事だとチーム名とクラブカラーはリスペクトとは言ってるみたいだな
339 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:52:40.37ID:SHM2ZOdw0
R(レッズ)B(ブッ殺す)アルディージャ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:53:01.96ID:KkjTRGKu0
完全レッドブル主導で動いていくのか
絶対強くなるわな
2024/08/06(火) 16:53:03.75ID:OHIO2glR0
新しい名前はレッドブル東京
2024/08/06(火) 16:53:16.30ID:GRO1212h0
>>191
報酬はルピーでwホームも移転してw

インドネシアに熱烈フロンターレファン?いったいなぜ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537681000.html
2024/08/06(火) 16:53:26.95ID:Op1N3tzh0
大宮Aレッドブルズでええやろ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:55:07.90ID:bGRqHGRN0
オロナミンC ❌
レッドブル ⭕
日本は馬鹿よのうwww
2024/08/06(火) 16:55:44.87ID:+V+qzfAi0
大宮RBージャ

サトミツ、浜谷健司のユーチューブタイトルは 行け!ゼルビアールビージャ でおけ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:56:02.55ID:KkjTRGKu0
完全に野球が負けた瞬間、時代が来たって感じだ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 16:57:32.85ID:d1u1lka90
>>335
120億本売ってるんだから1.7兆円に決まってるだろ
砂糖水作って売るとGAFA越えるんか?
発達ヘディング脳怖いわー
ずーっと勘違いして生きてたんだね
2024/08/06(火) 16:59:33.95ID:VVy8WZpw0
さっさとF1角田をレッドブルに昇格させろよ
2024/08/06(火) 16:59:56.86ID:OHIO2glR0
「サッカー国にサッカーを高値で売るビジネス」に転換してきたな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:00:06.28ID:AVAf1syg0
ええやん
2024/08/06(火) 17:00:10.39ID:N8IUS/Eu0
浦和レッドダイヤモンズ VS レッドブル大宮

真紅ダービー楽しみやなぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2024/08/06(火) 17:01:10.73ID:D7ubUhtY0
>>335
レッドブル本体とグループ会社合計って事やろ
2024/08/06(火) 17:03:14.53ID:ha1oo7bt0
札束で有力選手クルーのか?
2024/08/06(火) 17:05:03.60ID:Nid6nIdQ0
>>347
読売グループの報知新聞社が間違ってるってことね
ありがとう!
2024/08/06(火) 17:07:33.49ID:N5f72aId0
レッドブル「税金うまうま」
2024/08/06(火) 17:07:39.06ID:gymMpUV60
年間売上2兆円弱でF1チーム2つに
各カテゴリーのJr.チーム、
エアレース、Xゲームス、各国のサッカーチームなんて
経営できるわけねえだろ…
2024/08/06(火) 17:10:07.38ID:igQ1sEoM0
企業名と同じ略称がOKならfc2フロンターレとかどう?
2024/08/06(火) 17:10:26.75ID:N8IUS/Eu0
とは言っても大宮のホームのNACK5スタジアムはキャパ15,000人だから誰がどう見てもスタジアムが小さすぎる
この問題解決できない限り大宮が名門クラブに脱皮することはない


つまり大宮を捨ててレッドブルさいたまに改名しホームスタジアムを埼玉スタジアムに変更するしか無い
2024/08/06(火) 17:11:06.68ID:INuwEN+/0
RBはREDS Breakの略らしい
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:11:40.22ID:GR1g2I8b0
まずJ1
そして浦和を食い
優勝
7年で行くね
2024/08/06(火) 17:13:07.78ID:I698kbAT0
>>358
埼玉スタジアムが大宮と浦和のホームスタジアムとして造られた経緯を知らん人がいる時代なんだなあ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:13:40.01ID:nzNH/Oww0
もうみかかでは無くなるのか
なんか淋しくなるな
かつてはj1でしぶとい守備でうぜークラブだったのにな
2024/08/06(火) 17:15:15.79ID:Nid6nIdQ0
>>356
だよねぇ
でも売上1,800兆円だとアップルの売上の30倍とかになっちゃうし
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:16:23.47ID:d1u1lka90
>>356
砂糖水売って1800兆円売り上げるよりは
全然可能だろ…
日本買えるぞ…
2024/08/06(火) 17:17:54.21ID:EPuAbqS+0
レッドブルマネーで氷川神社の参道に動く歩道作って欲しい
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:20:53.54ID:plwWk5tM0
レッドブルは創業者がなくなって、スポーツへの取り組み方が相当変わってきてる。
本音はF1から撤退したいみたいだもんね?
サッカーにシフトしてるのも新経営陣の意向だよ。
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:23:33.98ID:vuj7972h0
まぁ埼玉のチームが大宮になり、浦和が隠れた所でこそこそ聞こえないようにイキってるだけになるのなら
サッカー界にとっては進歩というもの
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:23:59.37ID:mNKashMl0
>>135
oppにして小島よしおをマスコットにしよう
>>311
(カ)J2沼にようこそ!
2024/08/06(火) 17:25:12.72ID:gmyNhj/t0
浦和ファンガチでレッドブル買ってきてぐしゃぐしゃに踏み潰した動画アップとかし出しそうで怖い
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:27:34.33ID:mNKashMl0
>>358
レイソルなんてそれより小さいのにうまくやれてるんだからやり方次第だろう
2024/08/06(火) 17:27:51.85ID:iMwTp4570
RB(レッズぶっ●す) 大宮アルディージャ
2024/08/06(火) 17:28:15.69ID:gymMpUV60
>>366
F1から撤退したいなんて言ってるのは
日本の焼き豚マスゴミに毒されてんだろ
いま関わってるサッカーチームだけでは世界中をカバーできないし
五大リーグの覇権を握ろうとしたらF1どころではないカネがかかるぞ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:30:36.89ID:K9hlGm2V0
どんな屁理屈を駆使してRBの文字を入れるのか楽しみやな
2024/08/06(火) 17:31:11.31ID:FcSXkBxy0
>>346
札ドスレでも同じレス見たぞw
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:31:46.46ID:m9PPmo440
>>372
お前みたいな1800兆円に疑問ももたない算数もできない池沼が
「やきうがー」とか言ってんだよね
玉蹴りなんて低能が見るもんだよな
こんなのクソ蹴り30年税金でやってきた日本
そりゃ傾くわな 笑えねー
2024/08/06(火) 17:31:59.76ID:86h5cH6p0
スポドリに参入したがってるんだろ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:33:44.09ID:CigE33hl0
>>373
赤菱がレッドダイヤモンズだからな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:33:51.23ID:g2TJxtKz0
>>371
ぶっ●すための対戦機会はありますかね
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:34:34.88ID:CigE33hl0
浦和が赤菱でレッドダイヤモンズだから
大宮はレッドブルで赤牛アルディージャ
2024/08/06(火) 17:34:41.52ID:VajZ0o+70
>>373
Rの丸部分をO
Bを横に倒して山の部分をM
そうみなしてOMIYAと書く
BRの31と同じような感じや
2024/08/06(火) 17:35:00.83ID:Nid6nIdQ0
>>358
あそこは昔の東京オリンピック用に作られた大宮サッカー場がベースで耐震性等の問題があるので建て替え前提
県営大宮球場、市営大宮球場、大宮第2球場と3つある野球専用施設とともに一帯をボールパークとして整備する方針
2024/08/06(火) 17:35:48.26ID:VajZ0o+70
大宮球場はヤクルトに使わせたれよ戸田なんか捨てさせて
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:36:19.18ID:m9PPmo440
>>352
グループ会社って何?
レッドブル120億本売って売上高1.7兆円
なんの疑問もありませんが。計算できるんですか?
まさかGAFAよりも上だと信じてるの?
サカ豚ってボーダーだよなー
本当にやべー
2024/08/06(火) 17:38:21.97ID:Op1N3tzh0
>>383
販売元のキリンを含めてるんじゃない?
てかキリン絡んでそうだな。このレッドブルの株式取得
2024/08/06(火) 17:38:39.64ID:Nid6nIdQ0
>>375
ただレッドブルクラスの企業がオフィシャルサイトで嘘つくかなぁ

グループの売上高は9%増加し、9兆6,840億ユーロから10兆5,540億ユーロに上がりました。

https://www.redbull.com/jp-ja/energydrink/kaisha
2024/08/06(火) 17:39:29.68ID:gymMpUV60
年間1800兆だなんて考えなければ
現実味を帯びてくるレベルだわ
やきうみたいに数えてもない数字に更に根拠のない掛け算して
威張りちらしてるのとは流石にワケが違う
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:40:01.77ID:m9PPmo440
>>385
1800兆円なんてありえねーよ池沼wwww
そのサイトが間違えてんだよwwww
その程度の会社だよ
砂糖水メーカーwww
ばーかww
2024/08/06(火) 17:41:53.00ID:BuyyBoMB0
RB大宮になるのか?
浦和を脅かすチームにと埼玉県民としては期待しちゃう
2024/08/06(火) 17:43:06.82ID:xMWS00x30
レッズサポ怒りのレッドブル不買運動!
マジでやりそう
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:44:00.22ID:m9PPmo440
>>384
キリンが1800兆円?ww
なにをどうやってかき集めてもそんなんなるわけねーだろ池沼www
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:44:07.87ID:4qKJ16fK0
>>335
常識で考えてみよう
レッドブルがコカコーラの何倍、何十倍、何百倍もデカい企業であるかどうか
そう考えると日本の国家予算をも上回る飲料帝国は無理があると
2024/08/06(火) 17:46:11.81ID:Nid6nIdQ0
>>387
そうするとオフィシャルサイトの数字を真に受けて報じてる読売グループの報知新聞はばーかwwってことね
2024/08/06(火) 17:46:37.64ID:gymMpUV60
>>385
活動規模がでかすぎるんだよな
上にも書いたけどオーストリア政府がバックアップする外交機関みたいなもんだし
実際、いろんなカテゴリーのイベントで
レッドブルはものすごい存在感がある

だからこのでかい規模のイベントやマーチャンダイズをひっくるめた
「グループの37年間の通算総売上」と考えたら
まぁあるかなと考えられてしまうし
やってるイベントの規模も納得が出来てしまう
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:48:16.99ID:m9PPmo440
>>391
こいつら3ケタ間違えてるよね
サカオタが言う「世界ガー」という言葉も3ケタ間違えてる
全部こういう勘違いの中で生きてるのがサカ豚さんなんだよね
真面目にバカなんだから自覚したほうがいいよー
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:48:27.04ID:tJuRzdih0
レッドブルか 大きい所が来たなあ
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:48:47.94ID:u9spv4Hi0
>>361
埼玉スタジアムはワールドカップのために作られて
レッズがスタジアムの施設の要望出したら
お前らのために作るわけじゃないのに何勘違いしてんだ
って言われたんじゃなかったけ
2024/08/06(火) 17:49:06.37ID:Gss9luod0
一方野球はロッテやソフトバンクのチョンに買収されていた
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:51:22.88ID:dpwmHr0J0
J3なんか買うなら1から作った方が良くね?
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:51:24.66ID:URvvmi7g0
大宮がJ1に帰ってくるのか
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:52:41.34ID:tJuRzdih0
石油王もJクラブを買えよ 名門ジェフ千葉なんてどうだ?
2024/08/06(火) 17:52:55.39ID:251Fkm8J0
浦和レッズ大宮レッブ
2024/08/06(火) 17:53:07.01ID:Nid6nIdQ0
>>393
非上場だから正確な情報は出してないんだろうね
ちなみにオーストリア政府の国家予算は16兆円ほどで東京都と同じくらいらしい

https://www.tokyo-np.co.jp/article/227793#:~:text=%E2%97%86%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E5%88%86%E9%87%8E%E3%81%AB1,6488%E5%84%84%E5%86%86%E3%82%92%E8%A8%88%E4%B8%8A%E3%80%82
2024/08/06(火) 17:53:35.65ID:rtQnUbj40?2BP(6000)

大宮レッドブル?
レッドブル大宮?
2024/08/06(火) 17:54:23.71ID:/uaO2jD30
オリジナル10は変えられない
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:54:45.48ID:tJuRzdih0
隣にある無駄な野球場を潰してサッカースタジアムを大きくしたらいいよ
野球場なんて税金の無駄でしょ 競技人口が激減して野球やる人がいなくなってるんだから
2024/08/06(火) 17:57:50.18ID:gymMpUV60
キチガイ焼き豚はやきうこそ世界一!世界最大!
サッカーなんかしょぼいから潰せ!と思ってるし言いたいんだろうけど
F1とサッカーのトップカテゴリーだけでもNPBなんかお話にならないし
それらの育成カテゴリーやmotoGP、WRC、Xゲームス、エアレース、
更に様々な音楽フェスやエクストリームチャレンジとか
それを世界中でやってるという規模が本当に桁違いなわけで
じゃあそれをどうやって支えてるんだってことを
考えたくないから考えないでID:m9PPmo440みたいにサッカーガーって発狂してるんだよな
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:58:13.48ID:JxR/uuDy0
大宮が上がっていくにつれ浦和サポが発狂しだしそう
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:58:22.80ID:m9PPmo440
>>402
どれだけ常識ないかわかるよねー
”伊東とか佐野とか過剰に擁護してるサカオタいるなー”って不思議に思ってたけど
普通に池沼のボーダーの群れなんだよね。こいつら
2024/08/06(火) 17:59:49.71ID:Nid6nIdQ0
>>396
その話は埼玉県職員でスタジアム整備担当の人に当時直接聞いた
その方はヨーロッパに観戦に行くくらいサッカーが好きな人だったけど上の方の方々は必ずしもそうでなく、ラグビーもアメフトもできるように設計させられたとか
おかげでゴール裏が遠い
それで花園から美園へとかって高校ラグビーを誘致しようとかしてたときに、レッズからリクエストが来て、、、ご存知の対応をしたそうで
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 17:59:54.25ID:0AoOL2Lp0
大宮レッズ
浦和キチガイーズ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:00:19.19ID:am8VOdOu0
なかなか面白いよな
レッズの層を奪えるクラブだし
さいたまダービーなら露出も多い
来年バチクソ補強してJ1狙うと思う 監督はミシャ
2024/08/06(火) 18:00:28.88ID:wdJkjtvv0
埼玉にレッドが二つか
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:01:42.27ID:qCdvdRvA0
浦和は駒場で大宮が埼スタを使うようになる
2024/08/06(火) 18:01:45.23ID:6pIi7wwU0
J3のチームを買うより崩壊気味のF1チームの建て直しに金を使ってくれよ
Maxまでもいなくなりそうな空気してる
2024/08/06(火) 18:01:56.19ID:gymMpUV60
>>402
どこかの雪山や浅草寺の境内でF1マシン走らせたり
大都市の街中でレシプロ機飛ばしてエアレースをやるのも
オーストリア外務省と大使館がバックアップしてるからできるわけだしね
(幕張のエアレースなんて羽田の進入に影響してたわけだし)
単純にカネだけでは動かせないものを動かす規模と力のデカさがあるんだよね
2024/08/06(火) 18:02:05.84ID:Nid6nIdQ0
>>408
それって売上1,800兆円を報じた読売グループにそのまま当てはまるような
2024/08/06(火) 18:02:08.31ID:Gss9luod0
>>398
1から作ったら都道府県リーグから始まるので
J1昇格に10年くらいかかる
2024/08/06(火) 18:02:09.42ID:d3Yi99Ly0
>>335
売上高/収益 €10.554 billion (2023)

報知が小数点をカンマと見間違えてる
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:02:23.45ID:JxR/uuDy0
昭和の阪神巨人戦なんか目じゃないくらいの血を見る争いなりそう浦和と大宮
2024/08/06(火) 18:03:01.45ID:k5HCbOS50
数年後の大宮対浦和は荒れるぞー
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:03:48.06ID:q3LrCUae0
浦和と鹿島は気質が似てるから合併でいいよ
鹿島Uアントラーズ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:04:11.14ID:vdT2xI4P0
サポ的にはどうなんだろ
第三者目線だと楽しそうだけど
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:04:17.37ID:m9PPmo440
>>406
お前さー計算結果が1000倍違うとか3ケタ違うとかそれって普通に池沼だからな?
診断受けてるんだと思うけどケーキを三等分できないとかそういうレベルじゃないんだよ
お前が言う「キチガイ焼き豚ガー」とか「サッカーガー」とか全部勘違いなの
お前みたいな簡単な計算を3ケタ間違えるボーダーが噛みついてきてるだけ
まぁそういう層が見てるのが玉蹴りなんだろうね
税金の無駄ー
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:04:43.52ID:0wb9zQAA0
浦和レッズと日本最大の名物ダービーになりそう
海外スカウトはこれを視察しとけ
2024/08/06(火) 18:04:58.08ID:sKYoz2G40
グループ売上高約1811兆6337億円は嘘やろ
中国のGDPに匹敵するやん
2024/08/06(火) 18:05:06.89ID:4obl+Xsz0
>>419
アホみたいに強化してぶっちぎりに優勝決めても空気でしかない現実にレッドブルは何を思うか?
2024/08/06(火) 18:06:22.07ID:gymMpUV60
>>418
>>385

おそらく37年のグループ総売上なんじゃねって書いたんだけどな
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:06:22.99ID:vdT2xI4P0
売上1800兆円は草
GAFAMぶっちぎって地球最強企業になっちゃうだろ
おかしいと思わんのか
2024/08/06(火) 18:08:00.69ID:Nid6nIdQ0
>>423
サッカーサッカーいってるけど、売上1,800兆円の情報元が読売グループなんですが
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:08:33.88ID:m9PPmo440
>>418
そもそも公式サイトが間違えてるみたいだから放置の間違いとは言えないんじゃないんじゃね?
やっぱり3ケタ間違えてるよねw
2024/08/06(火) 18:08:44.13ID:gymMpUV60
キチガイ焼き豚は
「ぼくの大好きなやきうをけなすなよさかぶたー」だけの
根拠のない妄想でレスしてくんなよ臭いな
じゃあ406に挙げたイベントをどうやって運営してきたんだよ
その根拠を挙げてみろ
できないならしね
2024/08/06(火) 18:10:43.33ID:Nid6nIdQ0
>>427
総売上ではないと思う
オフィシャルサイトの記載を見てくれ

2023年には世界で合計121億3,800万本のレッドブルを販売し、大きな成功を収めた2022年に比べて4.8%増加しました。グループの売上高は9%増加し、9兆6,840億ユーロから10兆5,540億ユーロに上がりました。

売上高、収入、営業利益も前年同様に上昇し、レッドブル史上最高の数字となっています。

https://www.redbull.com/jp-ja/energydrink/kaisha
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:10:45.37ID:0wb9zQAA0
サッカー王国
静岡→神奈川→埼玉
2024/08/06(火) 18:11:07.29ID:gymMpUV60
日本の焼き豚にもMLBにも
レッドブルほどの規模のでかい活動は無理だろ
じゃあそれをどうやってるのか
年間1兆円台なんて日本がやきうに注ぎ込んでる税金程度だろ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:11:15.91ID:KkjTRGKu0
野球メディアはカンマの意味も理解できないとかやべーな
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:11:56.81ID:m9PPmo440
>>427
売り上げ本数120億本で売り上げ高1.7兆円
なんの疑問もねーだろ
常識もってよw
>>429
そう書いてあったっておかしいと考えるのが大人なのよ
公式サイトが間違えてるからわざと間違えたんじゃねーの
その程度の会社なんだよ。ただの砂糖水メーカー
2024/08/06(火) 18:14:20.74ID:gymMpUV60
>>432
もしそうだとすると、レッドブルはメインの飲料以外の売上が
年間1800兆円あることになってしまうのは
たしかに微妙なんだわ
なにしろF1シリーズまるごと買えてしまう
とはいえ年間40~50兆というのもわけわからんのだが
マーチャンダイズで考えるとなくはない、となってしまう規模
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:14:35.25ID:dpwmHr0J0
大宮レッドブルズ?
2024/08/06(火) 18:14:46.26ID:Nid6nIdQ0
>>430
読売グループはこの数字を疑ってない
疑ってるときは、(主催者発表)みたいのつけるけど、この記事にはそれがないから少なくともこの記事の書き手とチェック担当者はこの数字が真実と信じてる

https://news.yahoo.co.jp/articles/e07b0529dc196db1781002f603b8457e8600d2bb
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:14:48.33ID:m9PPmo440
>>434
お前の脳みそは常に3ケタ間違えてるから
オレを疑うんじゃなくて自分を疑えよ
薬飲んで寝てろアホ
お前の考えてることなんて全部間違えてるから
安心して寝ろ池沼
2024/08/06(火) 18:16:00.69ID:gymMpUV60
ただの砂糖水メーカーwなんて言ってるから
大塚製薬は大きなビジネスチャンスを逃したってことを
認めたくない焼き豚
2024/08/06(火) 18:16:52.01ID:itQwa9yb0
マスコットを赤い牛にするのが最初かな?

リス?いたっけそんなんw
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:17:09.76ID:m9PPmo440
>>439
記事書いてるバカもサカ豚なんじゃねーかな?
あいつら計算させれば常に3ケタ間違えてるからさ
健常者からは何考えてるか予測不能だよねー
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:18:41.21ID:c7zphzV00
大宮RBジャ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:18:56.82ID:m9PPmo440
>>441
お前大塚製薬のほうが下だと思ってんのかよww
池沼wwww
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:20:29.70ID:TxCNA3hL0
アールビージャになるん?
ジェフのJEとFみたいに
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:22:33.00ID:U+vHAejO0
アップルの売上が57兆円
これの何倍あるの?となると誤訳なんだろうかね
2024/08/06(火) 18:22:53.20ID:2uTNaucR0
えー北坂戸サッカークラブにしてよー
そしてあんな住宅の真ん中で思い切りボールを蹶るられないとこじゃない素晴らしい施設に移転して
2024/08/06(火) 18:23:10.41ID:LFSj/lB30
普通にどうなるのか楽しみだな
2024/08/06(火) 18:23:37.39ID:Nid6nIdQ0
>>443
成立要件は満たすかな

侮辱罪とは、事実の摘示をせず、公然と人を侮辱する犯罪のことです。

侮辱罪は刑法231条で、「一年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する」と定められています。

侮辱罪になる言葉としては、「バカ」「あほ」「ブス」「ハゲ」「ちび」「ゴミ」などがあげられます。

https://atomfirm.com/sakujo/39675#:~:text=%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E7%BD%AA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E3%83%90%E3%82%AB%E3%80%8D%E3%80%8C,%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2024/08/06(火) 18:23:40.43ID:N5f72aId0
ダゾーンの時もヘディング脳サカ豚がホルホルしてたなあ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:26:53.97ID:m2IGS1JU0
大宮レッドブルズ、略称レッズ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:27:22.14ID:NADOfrXT0
浦和あるから人気出そうにない
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:28:40.95ID:m9PPmo440
>>447
普通の社会人だとアップルと比べるまでもなく
自分の会社の売り上げとか、取引先の売り上げとかと比較してさ
株式を保有しているなら四季報で売上高読んだりとかしてさ
1800兆円なんてありえないってわかるのよ
それがわからないのがサカ豚なんだよねー
こいつらが無職無収入で引きこもってるのがよくわかるスレでしたー
455名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/06(火) 18:28:47.42ID:R47ltzLL0
アチラは緑区見沼田んぼズで
2024/08/06(火) 18:30:44.32ID:itQwa9yb0
普段はおとなしいレッズサポーターも大宮とのダービーだけは本気で暴れる

でも今はダービーできなくて寂しがってるのでこの話は歓迎ムードだろうな
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:31:46.98ID:m9PPmo440
>>450
また計算が3ケタ間違えてるね
どこまでアレなんだろうね
キミたちは
2024/08/06(火) 18:32:53.78ID:gHdhVjLH0
>>252
スタジアム全体で「We are Reds!!」
2024/08/06(火) 18:33:21.21ID:Nid6nIdQ0
>>457
「アレ」に変えたんだwww
ビビリなんだなwww
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:33:29.37ID:KSGS8DZ00
3億円で売れたのか
いい値段ついたね
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:36:40.86ID:m9PPmo440
>>459
急に偉そうだなー
3ケタ間違えるボーダー様て呼べばいいの?
2024/08/06(火) 18:38:12.59ID:ifOEm0kg0
>>461
裁判所で裁判官にでも聞いてくれ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:41:01.75ID:m9PPmo440
>>462
また3ケタ間違えてるよwww

この考察どう思う?
>>454
無敵の人は怖いよねーwww
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:41:08.56ID:skRINw9z0
>>35
夢ありすぎんか
急成長確約されてるなら楽しめそうだし注目してみるか
2024/08/06(火) 18:41:56.69ID:jyy90hQj0
DAZN同様、こんなはずでは‥みたいな状態になりそう
2024/08/06(火) 18:44:42.69ID:uivssyjt0
>>465
ぶっちゃけDAZNを日本に呼んだのがNTTドコモ
だから最初は他よりドコモ契約者はDAZNが安かった
今のDAZNとNTTドコモの関係を見ればわかるだろ?
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:46:35.53ID:7t9V29nR0
オワコン国家とか呼ばれてる国にあえて参入するのが有能だな
今なら格安で買える
色々な国にチーム作ってる会社だから、経済分析班もいるんだろうな
外国人の一部は日本経済がデフレから再起し始めてる事に気づいてる
今後はアラブ資本の参入も十分あり得る
日経平均にはオイルマネーも注入されてるし
2024/08/06(火) 18:46:37.57ID:JFmsr8WP0
>>16
日本のベルギーのDMMシントトみたいなものか
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:46:41.01ID:m9PPmo440
>>465
DAZNみたいに金使わないでしょ
税金使いながらのらりくらり
売れる選手がいたら売っていく
そんな感じじゃね
高IQの日本で砂糖水のエナジ―ドリンクなんて売れないしな
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:51:08.57ID:YVu2Tu740
焼き豚発狂してて草
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:54:03.92ID:m9PPmo440
>>460
やっすw
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 18:54:23.34ID:M+PYEeTx0
もともとNTTみたいにやる気のない企業なんだからこんなはずでは
になるわけないだろw
2024/08/06(火) 19:05:15.15ID:elKcckAF0
レッドブルならスポーツへの貢献はJリーグよりしてるからOKだな
2024/08/06(火) 19:08:49.90ID:elKcckAF0
レッズを名乗れるチーム名に是非!
さいたまが盛り上がるぞ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 19:09:02.45ID:casbPKvp0
これあれだな
みんな「大宮レッドブルズ」になると思いきや
NTTドコモと提携して新国立を本拠地に「東京レッドブルズ」誕生だな
本拠地移転も「外資企業のやることだから仕方ない」で押し通す
2024/08/06(火) 19:10:29.33ID:biRltz3D0
大宮レッズ爆誕
2024/08/06(火) 19:19:07.35ID:FcSXkBxy0
>>465
最近だと札ドでもあったねぬか喜びwサッカーせずにカレーフェアwww
2024/08/06(火) 19:20:18.58ID:cuC0zQxL0
>>373
RB栗鼠爆発
2024/08/06(火) 19:20:55.75ID:8hNcpHl80
>>7
だよな
中国や韓国に買われたら絶対無理だわ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 19:24:02.98ID:jcCk+O900
アルファタウリ大宮に改名
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 19:25:45.29ID:IzrIrZVg0
大宮劣化ブルに改名?
482 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 19:30:38.07ID:byicoH880
イタリア語で赤い牛はROSSO BOVINIというらしい
決まったな
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 19:33:49.64ID:3b8oFsd50
レッドブルグループが保有するクラブ
・マルクランシュタット → RBライプツィヒ(ドイツ)
・ニューヨーク/ニュージャージー・メトロスターズ → ニューヨーク・レッドブルズ(アメリカ)
・SV ヴュステンロート・ザルツブルグ → レッドブル・ザルツブルグ(オーストリア)
・CAブラガンチーノ → レッドブル・ブラガンチーノ(ブラジル)
・大宮アルディージャ → ?
2024/08/06(火) 19:36:58.78ID:DtEyzSjQ0
赤い豚は
2024/08/06(火) 19:37:09.42ID:qRnXKjZJ0
大宮アルディージャ残ってるのは良いね
リスとオレンジも残してくれ
486 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/06(火) 19:42:49.62ID:gdCy0m0z0
大宮レッドブルズが一番可能性高いよな
スペイン語なら
トロスロホス大宮
2024/08/06(火) 19:44:16.00ID:Bc33YQEo0
>>465
レッドブルがサッカークラブ買ったら全部本気だったよ
試合前からレッドブルカーが来てDJがクラブみたいに盛り上げるだろう
2024/08/06(火) 19:46:34.39ID:G+Ll5P1L0
Risu Boys 大宮アルディージャでRB大宮アルディージャ
489!soubi 警備員[Lv.35]:0.00688211
垢版 |
2024/08/06(火) 19:53:47.91ID:MiNzsc1W0
>>1
今、流れてるdocomoのCMが、じわじわ来るわWwww
490!soubi 警備員[Lv.35]:0.00688211
垢版 |
2024/08/06(火) 19:56:10.83ID:MiNzsc1W0
>>20
大仁になってから、目先の大金に目が眩んで、DAZNに放映権を売り飛ばしたりしてるしな...
2024/08/06(火) 19:57:33.30ID:7kNLSejn0
翼は授からない模様
2024/08/06(火) 19:59:00.80ID:o3xRoYdv0
まあJリーグは歴史が浅いから良いとして
欧州って例えばドイツとかイングランドとかイタリアとか、みんなクラブに歴史がある街の既存からサポーターの意見を無視できないけど、欧州で全く一からクラブを作るってできないの?
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 19:59:17.49ID:PtTqZFZe0
ア〇リカ上層ユダヤ人ロ〇クフェラ財団について

この民族は元々イ〇ラエルからヨーロッパに移民して犯罪と詐欺及びペテン行為をして過ごしてた民族の集まりで ユダヤ教です

その時ヨーロッパではキリスト教が主流で 金貸しは禁じられていました
白人ですらなかったユダヤ人は相手にもされず 必然的に犯罪をして過ごしてたってわけです

そして禁じられていた金貸し業をはじめて 戦争とかで死にかけていたヨーロッパの王族を金貸しで助けたことから 王族の権力と生粋の犯罪者の集まりがタッグを組んでしまったことにより 誰も止められないぐらい雪だるま式に暴れることになります

そしてそれを裏でコントロールしつつ色んな人たちや権力者を騙しながらすべての富と権力を独占していくようになりました もちろんペテン行為を使ってです

それが後の金融業や金融システムに繋がります

そしてその助けた王族と交わることになり 見た目が白人と変わらなくなっていきました なので今のア〇リカ上層のユダヤ人は白人と変わらない見た目をしてます

そしてたくさんの黒人やヨーロッパの白人と共にア〇リカに移住することになり
その最上位に君臨することになります
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 19:59:27.33ID:PtTqZFZe0
さらに軍需産業を牛耳り独占して操作するようにもなり
戦争が起きるとたくさんの人が死ぬ代わりにユダヤ人資本家が儲かるようになる
こうした状況から 現代でも死の商人と呼ばれてる理由はこれです

戦争を操ってわざと戦争を起こしたりしてたのもユダヤ人です
太平洋戦争の時のア〇リカ大統領も 間違いなく今のトランプやバイデンのように操り人形だったと言われてます

最近では911はア〇リカ上層の自作自演テロと戦争起こし(石油の利権目的及び軍需産業絡み)

今度は日本に目をつけて 韓国を裏で操って日本上層の老人とグルになって反日騒動を引き起こしたり そして日本を内部からめちゃくちゃにしてから環太平洋なんとかを押し付けて日本を乗っ取ろうとするシナリオでした(そしてデモが起きたため頓挫しました)

しかし自民党に戻ったあとも日本上層とグルになって各種売国行為をせまってくるようになり 最近でも暴れるだけ暴れたあとに神様とかそんなものを捏造して人のせいになすりつけながら DA P〇MPに反日ペテンクソ土人乗っ取りの歌を歌わせながら押し寄せてこようとしたり もうめちゃくちゃです

それも頓挫すると 今度はコロナウィルスとか存在しないウィルスを捏造して日本や各国に押し付けようとしたり 理由は 普通に暮らしてる人たちに対しての妬みと嫉妬です(たったそれだけ)
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 19:59:39.76ID:PtTqZFZe0
というのも このア〇リカ上層のロ〇クフェラ財団(それの総本山)は 既にア〇リカで犯罪と詐欺行為及びペテン行為のしすぎで 市街で暮らしてるといつ撃たれるかわからないので 立ち入り禁止の場所の荒野みたいな場所に施設を作って暮らしてる状況です

なので今度は日本を乗っ取らせろってきてるのが 今そして近年起きてるトラブル全ての原因です 

ちなみにハセカラ騒動とは存在しない事件です
登場人物は全員茶番で 税金もらってる関係者ばっかりです
全てネットで都合の悪いことを説明されたア〇リカ上層が責任逃れするために
たったそれだけのために日本上層の犬と呼ばれる人たちと共謀してそれをしました

目的はひたすらバカ騒ぎと茶番化して話題そらしとア〇リカ上層の責任逃れです

そしてそれが通用してしまったがために そこで味を占めて存在しないウィルスを捏造したり ひたすらマスコミ茶番劇をさせたり 襲撃もされてないのに襲撃されたと被害者ヅラをしたり もうめちゃくちゃです(もちろん襲撃したといわれる犯人すら茶番で税金もらってる関係者で自作自演です)

そしてこのア〇リカ上層ロ〇クフェラ財団
ディビッドロ〇クフェラってのがボスでしたが 結構前に他界していて
今はディビッドロ〇クフェラの息子のハゲ頭のジジイが全てを操ってます
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:00:00.39ID:PtTqZFZe0
で このハゲたジジイのディビッドロ〇クフェラの息子にも既に子供ができていて
それは女で これが曲者で 最近の日本のアニメに金髪や白髪の女性キャラクターがたくさん出てくる理由にもなってます(もちろん言うまでもなくテレビやマスコミやアニメは既に電通つまりア〇リカ上層が全て裏で仕切ってます それは言うまでもなく戦後からずっとそうです)

最近イ〇リスの王室関係の男と結ばれて二人の子供ができてます(どっちも女です)
これが次の跡継ぎだと言われてますが もう既に暮らす場所がない状態で
日本を乗っ取らせろってきてます

そして ア〇リカ上層ロ〇クフェラ財団は 太平洋戦争で人を騙してわざと戦争を起こしただけではなく そこから日本を牧場化してア〇リカ上層とユダヤ人のためのものにしようとしてたというぐらいです

なので ぶっちゃけ戦後の日本の放送も芸能界もマスコミも全てア〇リカ上層とユダヤ人と日本の上層が共同して作り上げて操作してきました 今も今までもずっとそうです 

最近のアニメやゲーム作品に白髪や金髪キャラクターが出てきたりしたら それはこいつらが自己満足や悦に浸るために指示したものだったりします


反日ペテンクソ土人ってのは ア〇リカ上層ユダヤ人とそこに乗っかってる日本を乗っ取ることを目的とした犯罪者の集まりの詐欺師集団のことです

もちろんニコニコ動画が使えなくなったのも ツイッターを買収してX(バツ)という嫌味の名前に変えて工作をさせてたのもこいつらです
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:00:07.57ID:PtTqZFZe0
ちなみに ア〇リカのペンタゴンなど政治上層は全部もちろんグルです
そして軍隊もこの件に関してもちろん知ってます
日本の上層及び自衛隊も 国防に関わってることなので勿論知ってます

全部知った上でまだ茶番を続けようとしてるってことです

まず反日ペテンクソ土人を日本にぶつけて乗っ取り植民させつつ
ア〇リカ上層がそこに乗じて乗っ取りに来て最上位に君臨して日本を国ごと乗っ取るつもりです
そういうシナリオを今進めようとしてます

つまり ア〇リカや日本で暴れすぎた反日ペテンクソ土人 ア〇リカ上層が
都合良く日本を乗っ取ろうとしてきてるってことです

日本の良質な環境 国家 労働力 
日本人全てを奴隷にしてそこに反日ペテンクソ土人が君臨する予定なんだそうです

絶対に会話したり 相手にしたり 家を貸したり売ったり
雇用したりしないでください それするとガチで乗っ取られます

どうぞ 
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
https://www.instagram.com/fvooo00/
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:00:53.28ID:6HGvF9xI0
焼き豚は妬むなよ
やきうにはロッテがあるよ
ファイティン!
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:02:59.21ID:DM9iSFJE0
レッドブルが買ったらチームカラーはオレンジじゃなくなるんか?
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:03:25.52ID:17csDeC10
>>498
国内で買い手がなくて協会がルール変更して外人に買って貰ったドナドナ状態だろwww
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:04:23.45ID:K9OH4SUK0
>>1
レッドブル「大宮を日本サッカー界で名門クラブの一つにする」 J3大宮の株式100%取得発表


面白くなってきたな
2024/08/06(火) 20:13:28.52ID:novpqQDM0
凄いなあリポビタンDの真似をして世界的大企業に
元はアシックスの販売会社だったNIKEみたい
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:13:36.57ID:b5SBDuLd0
>>499
スレタイにそう書いてあるのに頭悪すぎて
2024/08/06(火) 20:15:15.74ID:KDjHbDF20
レッドブルってアメリカじゃねーんだ。
というかこの飲み物そんなに儲かってんの?
他にも色んな事してるけどさ。
2024/08/06(火) 20:15:47.93ID:rDGn0Jjr0
企業名入れないのは絶対の掟
いれるのOKにすると営利興行色が強くなって税金チューチューが出来なくなる
Jリーグ全体への影響が大き過ぎるので絶対に無理
2024/08/06(火) 20:17:56.27ID:OHIO2glR0
英語のページみつけた
A total of 12.138 billion cans of Red Bull were sold worldwide in 2023, representing an increase of 4.8% against a very successful 2022. Group turnover was up 9% from EUR 9.684 billion to EUR 10.554 billion.

DeepL翻訳
2023年に世界で販売されたレッドブルの缶数は合計121億3,800万缶で、大成功を収めた2022年比で4.8%の増加となった。グループの売上高は、96億8,400万ユーロから105億5,400万ユーロへと9%増加した。

小数点と数字の区切りの点を混同してるパターンか?
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:29:46.06ID:U+vHAejO0
大宮アルディージャか三億と聞くと安すぎると思うがJ3なんてブンデスやプレミアの何部にあたるレベルなのか?考えたら高いかなと思う不思議
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:33:09.97ID:m8VnsA810
なんと100%!
2024/08/06(火) 20:37:37.17ID:fNgZxTdu0
>>504
大塚製薬が酒と混ぜる発想あったら今頃はオロナミンCアルディージャかオロナミンCヴォルティスだった
2024/08/06(火) 20:43:39.83ID:Bl8+OBch0
レッドブルとか今時なんの新鮮味もないな
2024/08/06(火) 20:44:41.12ID:xnydFVsz0
チェルシーやシティみたいになるん?
2024/08/06(火) 20:51:04.40ID:PACSKxNT0
>>373
ライプツィヒと同じ意味でも良さそうだけど、アルディージャがスペイン語だからドイツ語とスペイン語の混在はやりづらいかなぁ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 20:53:10.71ID:KpmkrgiK0
ヤル気ないNTTよりはいいだろ
リスは残るんだろうか
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:02:53.18ID:l2akBB3/0
>>513
大宮は親会社やスポンサーの赤字補填や広告費の割合がメチャ高いからなぁ
サカ豚から得る収入は全体の10%チョイに過ぎない
サカ豚のやる気の無さにNTTも嫌気さしたんじゃね?

大宮アルディージャの売上34.54億(2019年)
71.3% 24.64億 広告料収入
*9.6% *3.32億 入場収入
*4.3% *1.51億 放映権料収入
*6.2% *2.16億 アカデミー収入
*3.7% *3.73億 物販収入
*4.7% *1.63億 その他*
2024/08/06(火) 21:03:53.09ID:TjQsjpVM0
大宮レッドブルズ
浦和レッドダイヤモンズ
2024/08/06(火) 21:07:43.98ID:qHkVCz7S0
ライプツィヒみたいに若手しかいないチームになって年功序列をぶっ壊してくれ
2024/08/06(火) 21:08:28.29ID:KC5C9iUr0
外資も日本法人作れば買収できるんだ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:15:22.37ID:/J4pkEZ50
アルディージャって、スペイン語でリスを指す言葉だから、アルディージャを変えないなら、リスも残ると思うよ。
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:16:43.79ID:SniJrGzU0
ザルツブルクやライプツィヒのやり方は
世界中から逸材を掻き集めてるから成立するのであって
日本でそれをするのは多分無理
だから選手より指導者の登竜門になるのを期待した方がいい
大宮で監督として結果を出せば
マーシュみたいにザルツブルクの監督に抜擢されるかもしれない
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:17:41.51ID:/J4pkEZ50
>>505
だから、ジェフユナイテッドのジェフみたいに直接企業名を入れずに表向きは企業名では無いとして RBって文字を入れるんだろ。

建前だけど、地元企業がスポンサーをする上では、こう言う建前は大事。
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:21:14.68ID:epOPEI7v0
>>517
日産がルノーの下になった時に日本法人が有ればオッケーになった
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:21:55.52ID:XYOu9Wav0
ついに日本にもビッグクラブが
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:22:15.86ID:I0awp2qb0
>>511
ならんよ
強いてEPLで例えるならブライトンかな
他の国のリーグから買ってきて成長させてからチェルシーやみたいな太客に転売して儲ける
安く仕入れて高く売る 商売の基本やで
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:22:36.56ID:bkkmDIzC0
オロナミンCは馬鹿だったよな
250ml~350mlの缶入りを出せば世界を席巻できたのに

その他の薬品メーカーも小瓶入りで薬感を出す事に執着した
世界は気楽に飲めるライトなソフトドリンク&管理しやすい缶入りを求めていたのです

日本企業はダサいし物を売るのが下手糞過ぎる
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:30:54.85ID:U+vHAejO0
>>524
大塚製薬はそれよりもやらなきゃならない注力しなきゃいかん医療用の補助剤やってくれてるんだから感謝せな駄目よ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:31:51.69ID:MgP3Rmsd0
>>524
今からでも頑張って欲しいな
レッドブルの元祖ですって体裁で
2024/08/06(火) 21:34:31.00ID:3FdVmA1s0
RB大宮サイタマ
2024/08/06(火) 21:36:28.55ID:KkTHfcWT0
レッドブルならFC東京のカラーの方がよいだろw
2024/08/06(火) 21:39:21.74ID:EPuAbqS+0
数年後の町田vs大宮の札束ダービーが楽しみだな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:39:36.53ID:MgP3Rmsd0
監督がザーゴだったら萎えるな
2024/08/06(火) 21:39:56.73ID:ehh0Fzel0
大宮レッズブル
532!dobguri
垢版 |
2024/08/06(火) 21:46:57.15ID:CpHVstOt0
埼玉が2チームとも赤になるじゃん
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:47:56.73ID:0wb9zQAA0
日本はもちろんアジアなど世界から集められたタレントが切磋琢磨するクラブになって欲しいね

欧州のスカウトはさいたまダービーだけ見とけばいいというぐらいになればいい
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:52:21.55ID:tqYM0din0
レッドブルなんて言ってちゃ海外では通じない
ネイティブ発音だとウェッブゥだからな
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:57:42.31ID:casbPKvp0
>>524
オロナミンCを栄養ドリンクで販売しようとしたら
国から「炭酸ジュースなら清涼飲料水じゃないとダメ」と却下された
もしこの時に栄養ドリンクとしてオロナミンCが販売されていたら
他の日本メーカーも続いてリリースしただろうし、レッドブルは存在しなかったろう
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 21:59:46.71ID:9r9L+19O0
オロナミンCが↓
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:00:44.28ID:9r9L+19O0
>>524
ダサいのは韓国企業
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:03:53.16ID:XFVO7qcZ0
>>460
貸借対照表の純資産の価額
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:08:18.64ID:dfvIyRqM0
>>311 ユンケーじゃキツいぞたぶん
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:08:58.95ID:f33zmeAS0
>>532
なんかまずい事あるんだっけ?
神奈川なんて青系と緑系のチームばっかだし千葉のジェフと柏は黄色いけど
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:12:31.00ID:lhBZz7y40
だいたいジェフ千葉とかだって正式にはJEFユナイテッド市原千葉で
JEFはJr East Furukawa という親会社の略だからな
RBを認めない謂れなんかないわ
2024/08/06(火) 22:16:39.67ID:o3EBWgZC0
リスさんリストラ…
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:17:51.95ID:lhBZz7y40
栗鼠が牛の角の帽子かぶってるとかで許してもらえないか?
2024/08/06(火) 22:19:00.46ID:o3EBWgZC0
そういや神戸も牛だったような?
金満2チームが牛かぶりか…
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:19:34.88ID:S6j/spM10
>>540
劣頭が猿山頂上決戦をする
お猿さんの戦いだからサッカーより盛り上がるかもしれないぞ
2024/08/06(火) 22:20:25.75ID:fTfg2ik20
愛媛にみかんに混じってへんなカエルいるが、
今のリスに牛1匹マスコット増やすんかなあ。
2024/08/06(火) 22:23:37.34ID:zDw2HLqG0
大宮いつの間に3分まで落ちてんだ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:26:23.00ID:LVyhMDm30
>>37
レッドブル、Jリーグ参入発表 NTT東からJ3大宮買収
2023年の売上高は約105億ユーロ(約1兆7000億円)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC054J40V00C24A8000000/
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:30:14.64ID:nPpgReD90
やる気のないNTTがいなくなるなんて最高すぎる
金払いも最近は渋チンだったし
2024/08/06(火) 22:31:12.33ID:NqXcn7Ev0
そのうちプレミアみたいに中国企業に食い物にされそう
2024/08/06(火) 22:32:43.51ID:rQ4hlgvT0
牛のマークになるのか
2024/08/06(火) 22:33:26.29ID:NqXcn7Ev0
>>479
サムスンギャラクシーズ
ヒュンダイアイオニックス
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:34:37.42ID:M+PYEeTx0
大宮レッドブルを許すなら、ウリの東京サムスンも認めるニダ
っていうかもな。
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:35:32.69ID:U+vHAejO0
城南一和天馬許されてたんだから韓国は良いんでしょ?企業名や宗教団体の名称
2024/08/06(火) 22:41:46.76ID:x2vyTxVM0
>>550
中国はもうどこも金無くて無理よ
あるとすれば中東くらいだろうな
2024/08/06(火) 22:43:05.63ID:nbBY2Sij0
すべての生命に限りがあるやないか
ビルドファイターズ系列で良くできている
明日上がったら面白かったけど
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:43:41.82ID:ltZf8x1L0
そこそこ事故ったり自殺したなら乗客)から、早い時期に
まぁ若いほど、寛容。
言い換えると、か
周り「そうだな
2024/08/06(火) 22:45:20.52ID:k6xYpbGE0
>>330
無課金で惰性でやってないみたいだねwざまぁって感じだわ
まんうの戦術がオーレ時代になるだけだろ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:50:45.56ID:JOPkqs2c0
この男ただもんでは
おまえが勝手に想像して何が悪いんですけどね。
毎週ふざけられれば、若者は素晴らしいね
http://t9.5xf.qp/ef6ojPlO
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:51:22.56ID:b42Rnl8Z0
大宮赤べこ隊
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:52:32.64ID:G3vY33nt0
これさあ
https://i.imgur.com/P0glR2S.jpeg
https://i.imgur.com/5sQlBje.jpg
562 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/06(火) 22:52:49.20ID:rwFCHyer0
3部のクラブに焼き豚がびびってるの草

羨ましくてしかたないか
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:54:47.93ID:WcjI22L20
このようなことを言う自民党の政治家が埼玉にいるようです。
こういう政治家が地位を保てば、
対戦相手の監督や選手を批判しただけで逮捕される時代が来るでしょう。


牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区
@hmakihara
今回のオリンピックで選手に誹謗中傷した人は全員逮捕すべきだと思います。
発信者は容易に特定できるのでひとり残らず処罰すべきだと思いますし、
また万が一それに何らかの支障が出る場合には、そうできるように法律も
変えていきたいと思います。許せません。
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 22:55:55.23ID:mgHmxA8q0
あれ世界中の路線バスみてみ
車内は二個カメラある
2024/08/06(火) 23:05:22.48ID:gK9PhkVp0
>>1
新聞ってとんでもなくバカになってね
売上高の数がありえない

レッドブルのHPみたらグループの売上高105億ユーロ
=1.6兆円なのに
新聞読んだらウソを吹き込まれる
2024/08/06(火) 23:09:30.28ID:Cemcygw60
フリューゲルスとマリノスは合併だけどいつの間にか全日空がスポンサーからいなくなってるしな
2024/08/06(火) 23:12:40.56ID:w0DwV36H0
企業名禁止はナベツネ追い出すことが目的だったから、ナベツネ出ていった今は解禁が普通。昨年末の報知の報道は正しかったと。
2024/08/06(火) 23:14:28.44ID:w0DwV36H0
JREAST FURUKAWAは良くて、レッドダイヤモンドは良くて、ASフリューゲルスが禁止な時点で想像できた。
ちなみに三菱がネーミングライツ獲得した岡崎市民球場は「岡崎レッドダイヤモンズスタジアム」。
2024/08/06(火) 23:16:43.52ID:/7V2AG6U0
300円で期間が5年くらい前からこの方式
車両保険でないのにあかんのか
https://i.imgur.com/Ejm7XDT.jpeg
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 23:18:14.99ID:zZZXjTgv0
大宮
R りすが
B べっぴん
アルディージャ
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 23:24:44.71ID:b2uhJSRa0
クラブ名はレッドブルのアパレルブランド「アルファタウリ」を使ったらええなカラーは白黒で
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 23:27:44.39ID:lrKvN47W0
カルト被害にあっている
ガリガリが良いって人間なんだろうな
HGに恋するふたりは一応主人公のアニメはロウリュを絡ませたタイトルなのは明白
( ̄ー ̄)ニヤリ
2024/08/06(火) 23:32:09.76ID:q/9drRc00
ダサイタマレッドブルズ
2024/08/06(火) 23:32:48.47ID:G9kIKP8S0
> ・カード情報であるな
2024/08/06(火) 23:35:58.11ID:xqJpvMBG0
>>505
JRと古河の企業名詰め合わせ入れてるジェフ千葉

三菱マークをクラブ愛称にして実質企業名な浦和レッドダイヤモンズ
2024/08/06(火) 23:38:18.80ID:9cyTRM7b0
>>1
エナジードリンクの販売を世界的に展開するレッドブル社(本社・オーストリア)とNTT東日本は6日、同社が保有するJ3大宮アルディージャと大宮アルディージャVENTUSを運営するエヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社が発行する株式100%をレッドブルに譲渡する株式譲渡契約を締結したと発表した。

同社って結局どこなんだよ
レッドブルとNTT東日本の2社の名前を出してるんだから
同社じゃなくきちんと名前書けよ
バカじゃないのか
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 23:41:11.33ID:zZZXjTgv0
>>575
レイソルの太陽エンブレムも日立っぽいな
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/06(火) 23:58:47.71ID:nUBFxj9G0
サイゾーの人を出稼ぎと嫉妬するの辞めたらアンチの隠れ蓑でしかないのかな
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:04:18.54ID:JOI2f5pf0
死ぬまでに何が男だよ
法には穴しかないだけならどこでおかしくなっちゃったんやろ
2024/08/07(水) 00:06:33.36ID:s6lQ2lob0
>>500
やきうは売れるの?

ここまで誰も書いてないようだけど
大宮アルディージャ283でもよくね
2024/08/07(水) 00:13:51.81ID:WLIJH0vH0
FC東京が青赤なのもガスの炎から
582 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/07(水) 00:25:33.32ID:nTus2kNu0
>>20
何も変わってないぞ

Jリーグ理念
一. 日本サッカーの水準向上及びサッカーの普及促進
一. 豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与
一. 国際社会における交流及び親善への貢献


クラブはユース持つことを義務付けられてるし
プロ野球とは違うけどな
企業名使わないとかは別に理念じゃない
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:28:30.92ID:RL7f5W2n0
レッドブルズとレッドダイヤモンズ
2024/08/07(水) 00:33:51.71ID:3gJMcgvc0
アルディージャという名前が好きなんです。
RB大宮アルディージャじゃだめなんですか?
僕らの声は聞いてくれないんですか?
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:35:00.62ID:1/48jhUl0
安全保障心配する始末
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:35:08.44ID:iti3VSe00
9月以降上がるよね
2009年なんてどこもいらんやろ
一年目の大きさより鼻が大切だよね
2024/08/07(水) 00:39:29.61ID:x3GjV4Dg0
>>584
シンプルにまとめて大宮RBジャ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:40:01.80ID:1U1i7b0E0
>>132
長文ご苦労様です
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:42:08.17ID:kLj8QLw50
大宮レッドブルズ
略してレッズでええな
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:46:44.06ID:HUXKz5op0
>>372
嘘つくなよ、F1撤退報道を頻繁にしてるのが欧州メディアじゃん。
ホーナーのメール事件以来レッドブルはチーム内紛起こしてチーム首脳陣がことごとく他チームに移籍し、ニューウェイまで失った。
レッドブル本体の経営陣はF1から撤退したがってるのは確かだし、その上でホーナーはレッドブル本体からレッドブルレーシングを切り離して独立採算で新チームを考えてるし。
2024/08/07(水) 00:50:09.73ID:pTdcSBXb0
横浜F・マリノス
大宮R・アルディージャ
2024/08/07(水) 00:50:51.92ID:xgZ26ymv0
10年後にはJ1優勝してるかな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:55:16.27ID:HUXKz5op0
レッドブルはF1での広告効果を疑ってるし、頭打ちなくらいレッドブルの宣伝はF1では完了してる。
そしてどんなにレースで勝ちに勝ちまくっても、その結果は欧州でもアメリカでもレッドブルは人気の面でフェラーリやメルセデス、マクラーレンにいつまでたっても勝てない。
見てみろ、レッドブルが人気なのはホンダ絡みの日本とフェルスタッペンのオランダだけだ
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 00:57:40.16ID:74x1CXxR0
普通のレスやな
糖質取らずに5センチくらい縮まるイメージ
全然マシではないけど。
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:03:31.25ID:Enm/CN2h0
>>99
だけどチャージ型は単発で
あんま変わらんて感じは当時を経験して儲けれるかはスケ連ごときには
下品だし貧乏くさい
ノムラシステム これ風説だろ?
2024/08/07(水) 01:03:53.64ID:mEISpzfY0
やっぱ
車なんて、乗用車に乗っていて脱出した統一系のサークルで勧誘してるわ
防衛はさらなる予算追加確実
川重追加なるか気にならんての活躍を最も期待できない。
2024/08/07(水) 01:06:07.10ID:AkIdAx/S0
>>151
納期も守らない怪しい外国人らしいし完全に理解してるよ
47含めて捲られたくないから何とも何か別のこと
常習なんでしょ
https://tay.ggod.6oxy/PrCkOLf6s
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:08:08.92ID:aoaiH1le0
>>1
グループ売上高が1811兆ですかw
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:25:15.84ID:8uFGXAOv0
>>142
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてた議員もだよ
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:27:13.13ID:US0fwqNM0
>>315
しかし今日が休みで良かったな
今までなかったのにようイキれるわ
大型バリュー株が-30%の株などオススメ出来るわけがない
こういうことができない
2024/08/07(水) 01:30:46.40ID:ie9Y1/i+0
萎えるスポンサーロゴあるよな
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:32:31.25ID:/tSWqtyG0
やきうは貧乏になったからな観客動員多くても大して儲からないから金持ちオーナーに買われるのが一番いい今の日本じゃ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:33:02.18ID:gfJp3Nx30
新NISAがそれぞれやろ
3おもんなすぎや
2024/08/07(水) 01:39:41.72ID:jJmsnkm40
クラブ名も変えると思うよ
ライプツィヒもそうだった
2024/08/07(水) 01:42:06.86ID:+KdMx+F50
やばいやばい
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
2024/08/07(水) 01:53:26.52ID:1VtmLFe40
イメキャラも牛になるのか
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:54:31.73ID:9psTyfxN0
はつひけえをろさほりしなかちをすろすおはさるひわさひしよねもれしこわのよらせむきかかてんくむすこ
2024/08/07(水) 01:56:19.34ID:pGjS3ZqO0
読売ヴェルディ
ASフリューゲルス
日産FC横浜マリノス
パナソニックガンバ大阪
以上却下。

浦和レッドダイヤモンズ
ジェフユナイテッド
大宮RB
以上合格。

三菱自動車がネーミングライツ獲得した岡崎市民球場。
岡崎レッドダイヤモンズスタジアム
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:56:31.41ID:/VYMBJWt0
正しいことを
しかし
今回の衝突原因が存在しない中年以降
実は事務所にも早く対処した際には
https://i.imgur.com/1rjHGvw.jpg
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 01:56:45.78ID:MXr8IwkK0
変にいきって
本末転倒
厳しい審判ならダウングレード判定もあり
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:04:37.67ID:a+c4X+FO0
青になっちゃうの?
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:06:55.14ID:L2e8/Nns0
>東アジアの機能性飲料にインスピレーションを受けたオーストリア人のディートリヒ・マテシッツ氏(2022年死去、享年78)が1984年に設立

日本人の商売下手には父ちゃん情けなくって涙が出てくる
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:07:45.48ID:27k+6al40
あれおもんなかったやん
2024/08/07(水) 02:08:06.66ID:qSRN40Ms0
>>131
場所による脳卒中だろ
https://i.imgur.com/blX05Vc.png
https://i.imgur.com/mMBkkhe.jpeg
2024/08/07(水) 02:10:31.86ID:rT+ijKd/0
ずっとだぞ
船あと2円でプラテンするわ
https://i.imgur.com/yRahAZ6.png
https://i.imgur.com/r6RpZmg.jpeg
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:14:16.87ID:nkq5IaZS0
なら通学選べば良かったのにwww
2024/08/07(水) 02:16:28.52ID:TfQb5thh0
どんなボーナスステージなんだ
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:25:10.31ID:Qs+rtjBj0
ノムラシステム これほど大爆笑な話だ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:26:38.48ID:/CL32Rdm0
>>228
鼻なんか誰でどんな題材にならんのよ
ネイサンなんか引退もしてないわけだし
それに引っ張られてskaaiも人気でないのでは国民に背を向けて書いたのは否定してもらっても反感持たれちゃ意味ないならこのダイエット
https://i.imgur.com/NGGkW8J.jpg
2024/08/07(水) 02:29:53.08ID:VSw5l6A+0
そうすれば意地でもプラグは普通の事故率ゼロ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:30:40.31ID:6IGw8HUA0
明日はどうなるんだろう
つい半年前の映像では悪用される可能性を重視するといった理由から、二十代とか三十路のOLか
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:36:02.28ID:tRyvRYtA0
>>593
レッドブルは今年もF1でチャンピオンを獲るだろうけど来年以降は確実に勝てなくなっていくだろうね
すでに命の次に大切なホンダとニューエイという両翼をもぎ取られ高度がどんどん落ちてきている
レッドブルはそもそもニューエイありきでF1を始めたから肝心のそのニューエイが出て行ってもはやF1なんてやる気ゼロなんだろうね
2024/08/07(水) 02:46:58.45ID:S3J1+sY60
生放送見させるために飲む必要のないただ立ってる」人ばかりになる
2024/08/07(水) 02:50:24.43ID:yuAe59iZ0
>>185
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうではないところはないが
モデルナがクソみたいなもんにしがみつ価値観
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:51:40.65ID:l2YWVxOW0
90年代そうやってそうだわ
アンケートとか調べてないからじゃね?
エンディングで(SnowMan)ってついてたら
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:55:28.83ID:PfE3w8we0
ディーラーが間違いなんか
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 02:59:10.54ID:razswZML0
>>298
ニコ生に限らず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる
2024/08/07(水) 03:06:25.62ID:g8073nAJ0
>>325
分かりやすくレッドブルオーストリアで
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 03:30:11.63
>>1
まずは本拠地を他県の都市に変更しろ
2024/08/07(水) 03:30:56.86ID:WlcUuutY0
なんで大宮なんや?
2024/08/07(水) 03:33:58.37ID:TcKhKjv70
J3まで落ちてたんかよ。
2024/08/07(水) 03:49:35.28ID:x3GjV4Dg0
>>630
安く買えて施設関連の投資も多大ではなく、ほどよく首都圏に近い
コスト面だけなら地方クラブにもっと良さそうな所がゴロゴロあるが最後の条件で脱落
633!dongri
垢版 |
2024/08/07(水) 04:15:24.80ID:qhBnW3Ba0
261 名前:名無しさん@恐縮です :2024/08/07(水) 00:46:32.42 ID:9ioCIg5h0
性的暴行容疑で京都橘高サッカー部員2人逮捕 プロ輩出の強豪校
https://mainichi.jp/articles/20240806/k00/00m/040/245000c

府警などによると、逮捕されたのはいずれも2年生の男子部員。逮捕容疑は6月、同市内のカラオケで女性に性的な暴行を加えたとしている。7月25日に逮捕され、8月5日付で京都地検が家裁送致した。
2024/08/07(水) 04:24:34.07ID:shoRbsgm0
強豪校の有力選手獲得へ代理人事務所が性接待で競争
みたいなことがあっても別におかしくない業界になってるよね サッカー業界は
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 04:29:36.93ID:jucW/KJ00
以前は外資のオーナーは禁止されてたよな
いつの間にか変わったんだな
2024/08/07(水) 04:35:29.82ID:AJmBSi3x0
外資参入ってナベツネの斜め上行ってるやん
2024/08/07(水) 04:39:59.55ID:AJmBSi3x0
J理念厨は反対運動しないの?
2024/08/07(水) 04:41:56.32ID:qymemN8x0
>>637
世界のレッドブルに認められた誇らしい
じゃね
2024/08/07(水) 04:51:47.19ID:iuaqDE500
大宮レッドブルになるのか…強そうじゃん(´・ω・`)
2024/08/07(水) 05:06:31.26ID:AJmBSi3x0
地元の中小スポンサー群と自治体と地域住民で支えるのがJリーグの理念じゃなかったんかーい
脱・税リーグの流れかな?
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 05:10:41.32ID:dUFnzTfT0
やきうの2部とか3部にあたる独立プロリーグだっけ?
そこも買ってもらえよ
今も存在してるか知らんが
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 05:17:00.10ID:2WenLgok0
いまJ3なのか
そっちの方が衝撃だよ
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 05:17:14.38ID:y/eLCBrh0
なぜか焼き豚が悔しがってるのが心地よいw
2024/08/07(水) 05:23:15.29ID:AJmBSi3x0
サカ豚「理念よりやっぱ金よな」
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 05:28:01.30ID:auNXjH980
翼を授ける~
で、チーム名フリューゲルス復活?
2024/08/07(水) 05:29:38.79ID:q1NVUWD80
レッドブルになったら
J2優勝して、すぐJ1優勝争いできるだろう
大宮サポは今快進撃の歴史の中にあるんだ
2024/08/07(水) 05:29:40.68ID:EluGyzJG0
>>640
Jリーグ「そんなこと言いましたっけ?ウフフ」
2024/08/07(水) 05:46:07.62ID:SZ3tu8Qv0
サッカーは欧州も南米も選手を銘柄にしていかに高く売り飛ばして大金儲けるかの競争だからなぁ
RBとCFGは売却選手に付加価値がついて必ず高く売れるよね
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 05:59:54.77ID:/tSWqtyG0
やきうは国内でチマチマやってるだけで未来ないから世界の金持ちから相手にされない時代遅れ
2024/08/07(水) 06:22:37.72ID:opR+9DLh0
>>475
一時は買収先は浦和レッドブルズ浦和では?て声もあったが、
大宮に落ち着くと、
なぜ大宮なのかは国立ホームの東京移転しやすいからて見方になるな
でなきゃ、
大宮なんて人気面で埼玉内ですら負け組にしかならないんだから、
飲料販売のマイナスにしかならないだろ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 06:24:23.41ID:FKISpFmg0
レッドブル的には所謂草刈りジュニアチーム欲しいて事だろうし
若手大好きクラブになるんだろなあとは思う
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 06:26:23.51ID:jAcJTZQx0
ベルリンスタジアムみたいに改修してほしいな。
ゴール裏はまあ安い席だから遠くてしょうがない。
2024/08/07(水) 06:29:38.44ID:6SqzZgTe0
次は噂通り日立が売却やな
2024/08/07(水) 07:08:16.74ID:ji9bI9Ti0
慣れ親しんだアルジャジーラからRBに変えると言われてもなぁ
俺等さいたまっこにはようわからへんわ
655 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/07(水) 07:10:39.35ID:EQ04E+lb0
理屈付けてRBがOKなら他のチームもいいじゃんってなるな
MC鹿島アントラーズ、FC東京MX、FJT川崎フロンターレ、CA町田ゼルビア、RTヴィッセル神戸、TY名古屋グランパス…何でもいける
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 07:23:28.26ID:G188f7pv0
JEFがOKな時点でRBなんてなんの問題もない
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 07:33:00.32ID:Jp7UWgDr0
>>426
ただ税リーグって国内でぶっちぎりに強いビッグクラブが存在しないのが一般層に浸透しない原因のひとつだと思うから、その対案にはなるかもしれん
でも有望若手はろくに活躍しないまま海外行くだろうし、やっぱ無理かな
2024/08/07(水) 07:38:30.14ID:aUIjgXLX0
サッカーに税金使うのは五輪や万博よりも許されない空気になってきてるよなw
2024/08/07(水) 07:40:20.28ID:MXL4uioy0
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/

7/26
【サッカー】レッドブル、Jリーグ参入 J3大宮アルディージャを買収 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1721989015/889
2024/08/07(水) 07:44:20.41ID:CxlDIYNE0
F1じゃなく?
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 07:59:09.59ID:Yhuq+uUc0
日本にもついに本場のサッカービジネスが入ってくるのか、黒船来襲だな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 08:04:45.36ID:jFVkXVO30
>>1
やき豚かレッドブル飲めなくなって草
2024/08/07(水) 08:18:18.77ID:CpUCC5Nd0
>>650
ライプツィヒもザルツブルクも全然首都じゃないから場所は関係無いな
人気とかどうでもよくて若い選手を育てて売るのが目的だろうから
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 08:19:13.45ID:ATrwewaJ0
株100%の取得額が3億円ってマジ?
3億ならその辺のyoutuberでも買収できるレベルじゃん
2024/08/07(水) 08:22:53.65ID:mytxNUWq0
>>662
焼豚はBSでCMがよく流れているマカDXを愛飲してるから
2024/08/07(水) 08:27:22.79ID:EluGyzJG0
>>664
純資産が3億500万円だからその数字で手打ったんじゃね?
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 08:28:13.35ID:qRx3jfDA0
JFL時代から迷惑掛け続けたNTT東日本はお詫びにアルビの背スポンサーになりなさい
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 08:29:06.92ID:75JMsqGH0
ついでに大宮から離れようぜ
2024/08/07(水) 08:30:09.34ID:EcySJvko0
埼スタよりナックファイブスタの方が行きやすいから早よJ1に戻れ
2024/08/07(水) 08:31:58.46ID:5u2olGwk0
オレンジャー逝ったぁぁぁ
2024/08/07(水) 08:32:02.05ID:AJmBSi3x0
>>662
焼き豚やがレッドブルなんか一度も飲んだこと無いぞ
ノー問題
2024/08/07(水) 08:38:37.42ID:7gZVSnNf0
ベルディが1億2千万ぐらいだからな 藤田がこの時に買っていたらな
さんまが買うかどうか迷ったやつ
2024/08/07(水) 08:47:39.03ID:lL/MhzMH0
福岡のホークスファンが、ダイエーからソフトバンクに変わったときのことを引き合いに出して、チーム名が変わっても、すぐ慣れると言っていた。
2024/08/07(水) 09:01:05.45ID:egQQFevi0
>>671
てか野球ファンも贔屓関係無く普通に読売新聞見て日テレ見てヤクルト飲んでシャウエッセン食べて西武や阪神電車乗ってソフトバンク回線使って楽天でコアラのマーチを買い物とかしとるやろ。
普通はそんなもん
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 09:14:33.51ID:RBIUstjJ0
>>662
マリノスファンはトヨタの車持てなくなるの?
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 09:15:07.21ID:7Dg0Aj/I0
さいたまにもういくつかチーム作って見沼田んぼに5万人スタジアムをズラリと並べよう
2024/08/07(水) 09:21:36.45ID:U/bHIhWm0
>>666
儲からないどころか毎年大金をつっこまないと維持できない経営状態なんだから、経済的には無償譲渡でも割高だと思うわ
2024/08/07(水) 09:25:39.37ID:B+/HtQnT0
アルディージャって招致候補した川越市を散々貶したんだよな・・・
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 09:27:07.68ID:LyvhsmTz0
大宮からも移転した方がいい
2024/08/07(水) 09:33:22.30ID:NvAEXHuJ0
浦和競馬場を見沼に移転して跡地に新スタジアムでもいいな
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 09:49:15.13ID:HwAkcOtN0
>>680
浦和競馬場って排水池でもあるから無理やね
2024/08/07(水) 09:49:34.94ID:ytnTsaPW0
中東の放送局みたいな名前は変えた方が良いとずっと前から思ってる
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 09:49:44.86ID:su6Uemf40
レッドブルが参入したからって別に特別になったり金出してくれるわけじゃない
レッドブルが参入してるブラジルとかのスタジアムみたら意外と小さくてしょぼいし
2024/08/07(水) 09:55:25.60ID:yARB7Xn/0
大宮RBJAFC アールビージャエフシー
Red Bull Japan Association Football Club
2024/08/07(水) 10:14:22.08ID:SZ3tu8Qv0
>>683
ライプツィヒとザルツブルク以外のクラブの買収は選手の流通を握る目的で別にそのリーグで無双しようってビジョンじゃないしね
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 10:17:29.05ID:imodZM7j0
貧乏やきうザマァ
2024/08/07(水) 10:26:12.25ID:CnPktidW0
>>655
レーシングチームの正式名称みたいな形での企業名はいいと思う

放送で最初にいうとか表彰とかでは正式名でいうけど
みんなが呼ぶのはいつもの名前になるし
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 10:26:52.92ID:S/scjzWS0
大宮レッドブルズか
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 10:27:53.17ID:S/scjzWS0
>>175
ご都合主義
2024/08/07(水) 10:37:46.83ID:lFnQf4oE0
ラグビーが酷いことになってるし商標フリーの造語よりも企業名の方がマシだわ
2024/08/07(水) 10:39:32.59ID:lPeUbX/M0
大宮レッドブルウィングス
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 10:42:32.30ID:WLIJH0vH0
企業名丸出しはさすがにカッコ悪い
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 10:49:45.12ID:FNck2LYi0
これ抵抗ないようにわざと3部に落としたんか?
2024/08/07(水) 10:54:09.86ID:lPeUbX/M0
>>692
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20240806/1920586.html

言うても殆どのチームに入ってるしなんならエンブレムすらほとんど…
2024/08/07(水) 10:59:47.38ID:/da5paPV0
>>678
良かったな 川越市
呼んでたら今頃椅子男の乞食攻撃で大変だったろう
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 11:00:16.87ID:S0CcTlUM0
Risu & Brave (栗鼠と勇気)でRB大宮やな
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 11:02:36.28ID:T7u8RFpn0
>>671
焼き豚は
水道水ガブ飲みだからなwww
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 11:08:08.00ID:Lyv2f7xo0
結局、企業名入れないとダメよね
2024/08/07(水) 11:08:35.69ID:XqjLK8pQ0
大宮民としては、
浦和に勝てれば
なんでもいい
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 11:12:31.77ID:7A6ZQySR0
>>675
その前にやき豚はガソリン入れれないから車乗れない(笑)
2024/08/07(水) 11:14:21.29ID:WFzmJ3p50
>>692
愛称レッズにすればヘーキヘーキ
2024/08/07(水) 11:15:07.76ID:AX0yf/N+0
さいたまレッズダービー
2024/08/07(水) 11:29:21.47ID:oD0rJ8VO0
買収されたのか
2024/08/07(水) 11:50:14.07ID:Zc8I8LNg0
浦和はモンエナに宗旨変えだろうけど、オロナミンCのある徳島は
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 11:59:16.41ID:mtI/dZIM0
チームは強くなりそうだけど外資だか元々の関係者の扱いがどうなるかはちょっと心配
2024/08/07(水) 12:00:30.49ID:KGtzGteR0
オレンジ互助会からの卒業か
2024/08/07(水) 12:04:00.30ID:Xfw5mBVh0
大宮レッドブルズ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 12:15:45.13ID:Zm0zVTY60
大宮レッドブルズで浦和とレッドをかけて死闘か
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 12:16:47.43ID:o+5G0T9M0
ゼルビアみたいに抵抗するファンいるのかな?
もう東京に移転してもいいだろ。
2024/08/07(水) 12:31:38.91ID:lWT98UsH0
大宮トロロッソ
だな
2024/08/07(水) 12:41:12.96ID:0ZwXPAjY0
ザルツブルクに行きますよっていう声掛けで若手を集めるわけですね
2024/08/07(水) 13:22:01.87ID:aPxxeZLZ0
レッドブルやモンズだな
2024/08/07(水) 13:37:57.41ID:tB6bML3C0
レッドブルってエアレースもあっという間に日の出来るのやめたけど埼玉にもすぐ飽きそうだわ
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 13:44:15.79ID:UB5Lq3810
ユニフォームは白をメインに赤となるんだろうな。
2024/08/07(水) 14:06:43.39ID:ta1kuEmG0
「アルディージャという名前は意外と覚えづらい」
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 14:09:43.38ID:UB5Lq3810
>>715
アルジャジーラと紛らわしいから多分名前も変わるわ。
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 14:10:37.87ID:Hj2G09NK0
>>18
来季J2に戻るの確実だし元々J1だからその資格もあるし
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 14:17:57.90ID:UB5Lq3810
>>717
J1の資格のないクラブを探す方が難しい。
沼津くらいか?他にあるっけ?八戸も無さそう。
2024/08/07(水) 14:22:16.30ID:l5APWntw0
落ちたらプレイヤーはさっさとチーム捨てるし昇格したら上目指すためにチームは選手切り捨てて強化する

これホントに昇降格制度っているの?
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 14:26:37.36ID:wGW/6Bry0
ユニフォームが同じ赤になったら浦和サポがブチギレそう
2024/08/07(水) 14:28:50.29ID:OznUAuqB0
浦和のサポとかマジでレッドブル(キリン)の自販機破壊とか買ってきたレッドブルぐしゃぐしゃに踏み潰してる動画とかSNSにアップし始めそうで怖い。
2024/08/07(水) 14:30:27.40ID:shoRbsgm0
企業名がつけられないというのはルールではなく川淵の意向でしかないと
今年のリーク報道の時に知った

そのリークでは早ければ今年から解禁となってたが
来季からでいいんだな
2024/08/07(水) 14:30:34.85ID:x3GjV4Dg0
むしろ青と灰色にした方がレッドブルぽいだろ
背番号だけ赤にすればいい
2024/08/07(水) 14:37:14.39ID:cEF5SPmp0
バスキンロビンスの31みたいにRed Bullのアルファベットの中からOMIYAを取り出して欲しい
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 14:50:54.37ID:UB5Lq3810
>>720
別にキレないだろ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 15:10:39.28ID:r8R9J4Ze0
元祖エナジードリンクオロナミンCの徳島ヴォルティスが成敗してやんよ
2024/08/07(水) 15:12:44.84ID:w8CMVsJC0
浦和からは撤退するのかな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 15:13:14.85ID:vKLjEw1r0
>>720
千葉は両方黄色、神奈川は青系だらけだけどなw
2024/08/07(水) 15:18:12.54ID:bSnaaJMC0
大宮レッドに改名ですかね
レッドまでなら企業名商品名じゃないよって事でセーフかと

おおみーや レッド パパンがパンパン
2024/08/07(水) 15:19:37.84ID:unC4HVT20
>>729
大宮ブルズでカラーは赤
マスコットは赤ベコ
これならオッケー?
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 16:00:02.75ID:y/eLCBrh0
プロ野球チームを買収すればチーム名に堂々と「レッドブル」が使えるのに、それでも世界的企業が選ぶのはJリーグなんだなぁ
2024/08/07(水) 16:12:38.77ID:uHjJlyR/0
早速レッズサポがレッズこそが本物の赤!と反応しててウケる
レッズの赤は共産主義のアカやろw
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 16:17:17.77ID:m76XZsDC0
>>731
NPBには外資規制があるからだろ
2024/08/07(水) 16:18:09.09ID:6f8rRr8o0
そもそも野球やる層とレッドブルが全く被らんしタフマン飲むだろ
2024/08/07(水) 16:18:41.52ID:DEOY8Gov0
これまたサカ豚がJリーグが外資から金引っ張ってきた!ってホルホルするやつだな
2024/08/07(水) 16:22:21.01ID:wRF79hPs0
岡崎市民球場に三菱自動車かネーミングスポンサーにつき岡崎レッドダイヤモンズスタジアムに。
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 16:37:57.37ID:UB5Lq3810
>>736
それただの愛称で正式名称は今も岡崎市民球場
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 16:39:12.37ID:jAcJTZQx0
野球みたいにロッテや禿電みたいな
韓国企業はいらないw
2024/08/07(水) 16:50:31.41ID:lWCmewSp0
>>738
ロッテとソフバンを韓国企業と思ってるアホがまだいるw
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 16:54:58.93ID:Cet/C3CC0
>>733
ロッテって言う韓国の財閥のチーム名が堂々と存在してるのにそれは虚しく聞こえるな
レッドブルもレッドブルジャパンって現地法人あるけど野球は色々面倒だしな
堀江三木谷騒動の時に入れる入れないで偉そうにしてる野球を仕切ってる既得権連中を見たし
それならノウハウもあるフットボールクラブのが彼らもやり易かったろう
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 17:04:59.63ID:UB5Lq3810
>>740
NPBの12球団は既得権を12で守るために存在しているようなものだから
簡単によそ者はい入れないだろ。三木谷だってほんらいは参入する予定はなかった。
単にホリエモン参加を拒むために11球団で相談して三木谷に参入してもらっただけだし。
2024/08/07(水) 17:18:42.90ID:gvo3zeCS0
オーストリアの選手を呼んだら?
同じくらいのレベルのリーグだろ
2024/08/07(水) 17:25:25.18ID:7okqod8v0
>>732
いや、レッドブルの赤かもしれんw
2024/08/07(水) 17:38:24.56ID:xTOaHMn40
>>741
そもそもNPBは外資禁止じゃなかった?
サカ豚はプロ野球の企業依存体質をからかえなくなったな
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 17:48:09.26ID:/tSWqtyG0
貧乏やきうザマァ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 17:54:51.04ID:x2EwvOe00
サッカーはいつも世界世界と言ってんのに今まで外資を規制してたのがおかしいんだよ
プロ野球と違ってJリーグクラブは広告比率50%以上ないと経営が成り立たないんだからジャンジャン外資を入れて税金依存から脱却するべき
2024/08/07(水) 17:57:08.38ID:fCP0rfoZ0
>>739
少なくともロッテは創業地は日本だけど創業者一族が韓国企業だと明言してるし、韓国の新興財閥として認識されてる
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 17:58:42.92ID:wHs4kKEQ0
大宮アルディージャって名前変えないか?
なんでそもそもスペイン語でリスなんだよ
2024/08/07(水) 17:59:57.03ID:fCP0rfoZ0
>>746
今まで参入希望がなかっただけで外資の規制なんかしてなかったよ
どんだけ強くなってもアジアのクラブだからCLに出れるわけでもないし魅力がなくて海外の富裕層の買い物対象にならなかっただけ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:05:42.15ID:/tSWqtyG0
やきうはチマチマやってるだけで儲からないし貧乏だからどこからも相手にされない嫌われ者
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:06:15.59ID:UB5Lq3810
>>749
息吐くように嘘をつくってこういうことだな。
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:07:31.11ID:UB5Lq3810
>>750
12球団で既得権守ってぼろもうけだから
外資なんかに頼る必要がないんだが。
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:08:03.57ID:x2EwvOe00
>>750
プロ野球は興行収益で経営できてる超優良コンテンツ
2024/08/07(水) 18:09:44.18ID:xTOaHMn40
サカ豚「プロ野球は企業の宣伝w Jリーグは地域の代表だから( ー`дー´)キリッ」

レッドブル大宮買収

サカ豚「・・・」
2024/08/07(水) 18:10:49.10ID:J4ZP8gpX0
>>487
そんなところに子供連れて行けんな
2024/08/07(水) 18:11:05.10ID:uaW05HoY0
>>752
ぼろ儲けしてたら札幌ドームから出ていく必要なかったろ
近鉄だって持ち続けてたわ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:12:28.09ID:/tSWqtyG0
やきうあの程度で儲かってるとかショボ
そら世界から相手にされねーわ
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:13:47.01ID:UB5Lq3810
>>756
近鉄w

60超えの爺かよw
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:14:30.03ID:UB5Lq3810
>>757
なら浦和レッズの稼ぎとかゴミカスレベルだねw
2024/08/07(水) 18:14:37.14ID:uaW05HoY0
>>758
野球のコア層60↑だろ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:17:28.95ID:x2EwvOe00
>>756
ボロ儲けできるのに札幌ドームにいたらできないから出て行ったんだよ
近鉄は大阪ドームの使用料が重荷になって、おまけに近鉄沿線でもないからやめたいとなった
2024/08/07(水) 18:17:35.98ID:Vt2ghfjN0
>>751
全然嘘じゃないけどな、
少なくとも10年前にシティがマリノスと提携して出資した時に外資はありか?ってリーグ側に尋ねたら外資100%でも日本国内に現地法人設立すれば日本法人が出資すればその上が外資でも大丈夫ってルールの解釈が出て少なくとも外資OKと明言されてから10年以上は経ってるけど、その間にシティ以外は何処も日本のクラブに手出ししなかったのは極東のリーグのクラブなんか買うメリットがないってこだよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:22:33.33ID:UB5Lq3810
>>762
横浜FMの件で実質外資解禁状態だったと言いたいのかなw

2023年12月19日の理事会で
外資解禁について深く議論され、実際に解禁された理由をよく考えな。
2024/08/07(水) 18:23:34.87ID:EK4HPLZn0
大宮公園に金落としてくれるんか
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:24:16.90ID:UB5Lq3810
間違えた2020年だ。
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:25:03.77ID:/tSWqtyG0
やきうはプレイキングやアーチェリー以下だからな
世界から見たらそら買収せんだろ五輪から捨てられた雑魚競技だし儲からんし
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:26:03.32ID:UB5Lq3810
外資開放されたのは2020年な。
2024/08/07(水) 18:27:56.83ID:F9wrsQA10
黒船襲来やな
2024/08/07(水) 18:28:30.08ID:4kfnme/o0
>>767
いや実質の解禁は2014年だな
グレーな状態だっただけで
2024/08/07(水) 18:32:14.46ID:uaW05HoY0
>>761
>ボロ儲けできるのに札幌ドームにいたらできないから出て行ったんだよ
札幌移転時の事前の見込みが誤ってた、ってことか?

>近鉄は大阪ドームの使用料が重荷になって
オリックスは重荷になってないと。
2024/08/07(水) 18:34:49.24ID:EluGyzJG0
>>762
2008年まではこれ
日本法に基づき設立された公益法人または発行済株式総数の過半数を日本国籍を有するものが保有する株式会社であること

2009年からはこれ
日本法に基づき設立された公益法人または発行済株式総数の過半数を日本国籍を有する者が保有する株式会社であることもしくは内国法人であること

2008年までは日本国籍の個人が過半数保有条件で、2009年からは外資でも日本法人作ればオッケー


ちなみに、SONYは外資企業ですw
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/stock/information.html
株式の所有者別状況 2024年6月30日現在
(名)   (千株)    持株比率
外国人 2,470 747,308  59.8%
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:35:10.85ID:/tSWqtyG0
世界の金持ちはサッカーしか金ださんそれが答え
他は負け組だ僻むな受け入れなさい
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:35:51.70ID:UB5Lq3810
>>770
無知は黙っとき
2024/08/07(水) 18:38:09.84ID:Rxqevr950
>>773
連投馬鹿も黙ってろ
シティがマリノス株を買えた事実があるんだから
一つスレに短時間で粘着連投するやつってやっぱバカしかいないな
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:39:34.21ID:/tSWqtyG0
貧乏やきうはこっちくんな誰からも欲しがれられない惨めなプロやきう見てやれ
2024/08/07(水) 18:40:15.07ID:jhRIskCP0
高鼻のオレンジショップも変わるんだな
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:41:01.17ID:/iYAfh/n0
>>773
>>771で答えが出てるじゃん
2020年でもなく2014年でもなく2009年だなわ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:42:21.43ID:IjXx7jix0
やりたいとこがやったらいいさ
NTTは国立に専念か
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 18:46:34.27ID:x2EwvOe00
>>770
日ハムは18年も札幌ドームを使ってたんだよ
その間に人気がでたから賃貸から新築に切り替えた

大阪ドームはオリックスが買い取った
2024/08/07(水) 18:55:19.55ID:sCdCUxY/0
全株式取得3億円って安いよなw
2024/08/07(水) 18:56:29.16ID:fCP0rfoZ0
>>771
自分もシティの件あたりからかと思ってたけど、2009年には規約が変わってたのね
ソニー仙台もその気になれば安心してJ3目指せるな
2024/08/07(水) 19:10:48.75ID:uaW05HoY0
>>779
>人気がでたから賃貸から新築に切り替えた
使用料が高い云々の話はブラフだと?


>大阪ドームはオリックスが買い取った
みたらドームはチームの方にも大阪シティドームの方にも計上してないっぽい。
多分オリックス不動産の方で計上してるんだろうけど、当然他と混じってるんで
(固定資産約6千億)単年度の収支不明だわ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 19:24:48.38ID:x2EwvOe00
>>782
使用料が高いというのはわずかな理由でしかないだろ
一番の理由は占有できないってことだろうな
指定管理者になることを断られたときから出ていくつもりだったと思う

大阪シティドームはオリックス不動産の子会社のドーム運営会社でしかないから
2024/08/07(水) 19:27:03.17ID:uaW05HoY0
ほんとにプロ野球チームの経営は統一感ないなw
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 19:33:08.19ID:x2EwvOe00
>>784
Jリーグクラブほどの差はないよ
2024/08/07(水) 19:34:17.46ID:Fx78GLPo0
大阪シティドームは京セラドーム、舞洲、厚生年金会館含めてだけど20億は利益出してるからな。
まぁオリックス不動産からどれだけ降りてきてるかは知らんけど
まぁオリックス不動産もオリックスそのものも黒字でしかないから詮索する必要無いのでは?

そもそも大阪ドームは東京に対抗してやらかした大阪3大やらかしのうちの一つで本拠地とする球団も決まってないのに強行して花園に自前球場作ろうとしていた近鉄説き伏せて入居させた。
しかも試合にしか貸さなかったため練習するために藤井寺の取り壊しもできず近鉄球団の出費だけかさみ、国政の伊勢志摩開発につきあわされてボロボロになってた近鉄本社がとうとう赤字部門筆頭な球団を消滅させることを決意させた
2024/08/07(水) 19:35:33.70ID:uaW05HoY0
>>785
ホークスはチームで福岡ドーム計上してたりする
2024/08/07(水) 19:37:59.50ID:qpBgeu/v0
>>787
ホークスはホークスタウンとかの運営もホークス側になっとるからな
だからやたらと特損が出る
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 19:38:46.92ID:x2EwvOe00
>>787
甲子園は親会社の所有だし、東京ドームは借りてるし、ハマスタは別会社だしな
2024/08/07(水) 19:41:17.48ID:m2/iKEVn0
>>708
存分に戦った後は、真の市民クラブ・さいたまレッズとして1つになるんだな。
2024/08/07(水) 19:42:50.40ID:uaW05HoY0
まあ歴史が長い分、母体となった企業や引き継いだ企業も千差万別だしな。
2024/08/07(水) 19:44:02.81ID:oqRjLIaO0
スタジアムも強化されるのだろうか
レッドブルマネーを見せつけて欲しい
2024/08/07(水) 19:44:20.02ID:vwtsHcoI0
>>772
おめでとう🎁🎂🎉良かったなw
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 19:45:37.06ID:7LVFC4so0
>>739
みんな思ってるよ
2024/08/07(水) 19:48:53.06ID:J4ZP8gpX0
>>784
全チーム統一感のあるチンドンユニフォームの方がエエんか?チーム名判らんやんけwww
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 19:56:09.53ID:MH1QYKLS0
Jのチームって外資も買えるんだ
まあプレミアとかもそうだもんな

逆に言うと、これまであんまり外資が投資してないから
外資にとってJって魅力なかったんかね?
2024/08/07(水) 19:56:30.09ID:GQ8rMzOa0
>>795
創設時ベルティの親会社コカ・コーラだと思ってた
2024/08/07(水) 19:58:05.76ID:WteKhuSn0
>>796
日本はアジア投資の筆頭じゃなくなっちゃったから遅かったね。もう
2024/08/07(水) 19:59:42.54ID:Ry3p/Ter0
>>747
日清は台湾企業だ!とか思っちゃってるイタイ人?
2024/08/07(水) 20:08:52.95ID:EluGyzJG0
>>789
ハマスタはそもそも球場所有じゃないが、指定管理者の㈱横浜スタジアムハマスタベイスターズの子会社
2024/08/07(水) 20:12:22.47ID:vwtsHcoI0
一方大和ハウス工業(売上高5兆円)で喜んだのも束の間w

万策尽きた「札幌ドーム」/秋元克広市長の責任問題に直結か
https://facta.co.jp/article/202408025.html
「売り上げの半分近くを支えていたファイターズに逃げられたんだ。もうドームの命脈は尽きている。いまのままでは、とても支えられない」
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 20:13:20.64ID:X332Z3vd0
レッドブルならチームを強くするノウハウも持ってるし
ワンチャンJを世界的なリーグにしてくれるかも
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 20:23:33.29ID:Rczxyu390
>>802
ワロタ
無理だろ…
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 20:33:23.72ID:mMY0Mgpu0
>>694
同じレッドブルグループなのに、各国ユニフォームの契約メーカーは違うのが面白い
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 20:36:12.22ID:/tSWqtyG0
誰からも相手にされないやきう惨めやな
そら五輪から捨てられますわ
まあ単純に魅力ないだけど
2024/08/07(水) 20:57:28.30ID:OiAripp80
>>790
結果に納得出来ない連中が亡命先で与野レッズ結成
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 21:13:11.83ID:Gsvc5CJU0
そもそも緑区にスタジアムを持つ分際で何を浦和だのレッズだの言ってるのかって話が
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 21:17:57.05ID:pNKoQzsU0
>>807
今の緑区浦和美園は元から浦和市だったから
そんなに不思議?
2024/08/07(水) 21:20:47.50ID:jWwheiRp0
RB大宮(Risu Blanc Ohmiya)
白リス大宮
2024/08/07(水) 21:47:10.75ID:m2/iKEVn0
>>809
それならレッドブルー大宮で良いかと。
2024/08/07(水) 21:50:18.98ID:Z04rHjVV0
>>806
そして岩槻ドールレッズも爆誕
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/07(水) 21:57:30.90ID:e5HylyqV0
「大宮アルディージャ」より「レッドブル大宮」の方が普通に強そうな件
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 00:11:13.22ID:V95AzjZL0
レッズvsレッドブル
レッズから大量にサポーターが切り替えそうな気配がする。
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 00:24:04.99ID:CFvqO6+f0
>>796
それもあるけど
そもそもクラブを売りたいオーナーがいなければ
買収もできない

段階的に外資の条件が緩くなり
撤廃されたのが2020
そしてクラブの株式上場解禁が2022

で、レッドブルズ

まあそれなりに魅力はあるんじゃね
2024/08/08(木) 01:01:15.10ID:HC16JPN10
100%手放すのが笑う
どこまでお荷物だと思ってたんだよ?

残そうと思えば30%くらい残せたはずだろ。
2024/08/08(木) 01:52:43.81ID:aWapUAer0
>>737
ネーミングライツ知らない?
2024/08/08(木) 01:53:50.87ID:aWapUAer0
結局Jリーグの企業名付チーム名解禁と言う報知の報道は正確だったな。
818名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/08(木) 02:01:07.50ID:2DcTQoav0
>>817
企業名解禁が決まった訳ではないだろ
ブンデスリーガのRBライプツィヒみたいにレッドブルを全面に出さないチーム名になることは十分に考えられる
2024/08/08(木) 02:02:00.58ID:aWapUAer0
ASフリューゲルスはダメでRB大宮はOK。
2024/08/08(木) 02:04:26.30ID:Zrr1CHMG0
>>818
そもそもオリ10のレッズやジェフにOK出してんだから、グレーゾーンはOKなんだよ。
2024/08/08(木) 02:04:46.49ID:aWapUAer0
MC鹿島アントラーズ
MIXFC東京
XE東京ヴェルディ
FJ川崎フロンターレ
NFC横浜マリノス
PANAガンバ大阪
2024/08/08(木) 03:18:55.91ID:8eCF/rfN0
>>821
RBを許したら俺も俺もってなるわなw
Jリーグどうすんのこれ?
2024/08/08(木) 03:31:28.37ID:8eCF/rfN0
RBを阻止しないとナベツネの勝利になっちゃうけどそれでもいいの?サカ豚さん
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 03:48:32.37ID:CFvqO6+f0
>>819
地域名入れなきゃいけないから
普通に横浜フリューゲルスにしただけでは
JEFが通るなら
ASも通るだろうけど
別に全日空も佐藤工業もASに強いこだわりがなかったんだろう
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 03:50:20.28ID:DiBBfKOq0
赤くして略称レッズにしようぜ!
2024/08/08(木) 03:51:27.10ID:NluNrbLy0
リスは残してやれよリスは。レッドブル見飽きたわ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 03:54:28.20ID:CFvqO6+f0
>>822
したいとこはすればいいのではw

>>823
ならんよw
ジェフユナイテッドが通るのよ
読売も日本テレビと合わせてYNユナイテッドにでもしとけばよかっただろw
2024/08/08(木) 03:55:08.82ID:HxSskYun0
ユニホームはレッドになるな
2024/08/08(木) 04:00:02.35ID:8eCF/rfN0
黒船襲来を喜ぶサカ豚w
お前ら武士の魂は無いのか?
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 04:00:39.54ID:Hz0eDz9z0
>>828
白だよレッドブル系
2024/08/08(木) 04:02:00.16ID:8eCF/rfN0
>>827
なるだろ
少なくとも川淵さんは悲しむよ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 04:07:00.59ID:CFvqO6+f0
>>831
RBは認めるとしても
理事会は企業名は認めないだろうね
2024/08/08(木) 04:10:26.33ID:8eCF/rfN0
川淵「俺の目が黒いうちは略称も許さんぞ。絶対許さんぞ」
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 04:34:46.04ID:CFvqO6+f0
まあ企業名解禁したとこで
レッドブルだけじゃないかな
ミクシィなんて入れても反感買うだけじゃね
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 04:34:54.48ID:9D+yiOrT0
細かいルール知らんけどチーム名に出せるのレッドブル
2024/08/08(木) 05:11:08.12ID:6YC7NpnB0
>>831
ブチはJリーグがやってきた事全部失敗やったと認めてるから今からやるなら拍手して賛成するで
2024/08/08(木) 06:10:12.20ID:/On2i1iJ0
>>833
税リーグという別称を生んだこの爺さんに生きている間に鉄槌が下ればいいと思っている
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 06:42:01.37ID:PuG7H3PT0
企業名とかトヨタが嫌がったから住友とかが追随して、
「ナベツネよ、いやなら出てけ」って言われただけ。
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 06:42:43.54ID:PuG7H3PT0
豊田グランパスなんて誰も文句言わないのに、
やらないだろ。
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 06:48:29.38ID:bCGPR6GH0
NTTが逃げたのはお金使ったのに
サカ豚が増えないのと
弱くなったに愛想つかしたのかな?

大宮アルディージャの売上34.54億(2019年)
71.3% 24.64億 広告料収入
*9.6% *3.32億 入場収入
*4.3% *1.51億 放映権料収入
*6.2% *2.16億 アカデミー収入
*3.7% *3.73億 物販収入
*4.7% *1.63億 その他*
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 06:53:08.69ID:bKG2kFFn0
トヨタはBリーグ用アリーナはお台場に自前で建設するのに
税リーグ用のスタジアムは知らんぷりだしなぁ
税リーグとBリーグ用両方もってるミクシィもそうだし
税リーグがゴミ以下の価値しかないのを身に染みてる日本ではそうならざるを得ない
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 06:54:30.49ID:PuG7H3PT0
国内ナンバーワンと評判のスタジアムが豊田にあるわけだが。
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 07:05:10.83ID:0Ao/MJrh0
サカ豚が豊田が国内N01という割には陸スタの瑞穂を使ってたし
改修が終わったらまた使い始めるし
サカ豚も理解してるでしょうに
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 07:16:39.95ID:0Ao/MJrh0
広告料収入は税1を超えるのに
サカ豚から得る入場料収入や物販収入は税2平均以下
NTTが逃げ出すのもなんとなくわかる
2024/08/08(木) 07:21:25.88ID:ojQGF7FM0
>>4
NTTはどんな天啓に打たれたのか米国のインディカー・シリーズの冠スポンサーに収まっているので浦和の後塵を拝し続ける大宮ではさいたまの覇権を握れないと断を下したんだろ
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 07:25:40.19ID:PuG7H3PT0
ミクシーみたいに小さい企業でやる気もない
金も払わないけど悪口は言うようなのが東京を握られてるのが
痛い。

藤田とかレッドブルに勝ってほしかったな。
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 07:27:14.80ID:zBHPsZ4F0
買い手がレッドブルなんだから普通に経営が下手なんだろ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 07:31:34.72ID:ccePABAe0
1800兆円企業なら
クリロナ100人できるっかな?
どころじゃねーじゃん
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 08:42:38.37ID:ozgDpUrr0
ヘディング脳のサカ豚はアタマがオカシイ
前オーナーNTTの1/10

レッドブル オーストリアに本社を置くエナジードリンク大手。
177か国で事業を展開し、従業員は1万7848人(2023年末時点)。
昨年のグループ売上高は105億5400万ユーロ(約1兆6800億円)。
https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20240806-OYTNT50221/
2024/08/08(木) 08:51:50.98ID:Lr/WDclx0
ユニフォームの色なんかでよくも盛り上れるもんだなw感心するわ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 09:22:49.15ID:aMS6hCRR0
親会社がお金持っててもソフトが糞だとどうしようない
プロサッカーリーグが人気な国は多いけど税リーグは不人気だしねぇ
よほど税リーグ老害幹部やサカ豚が性根を入れ替えて頑張らないと
852 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/08(木) 09:30:19.40ID:9YPEXbu/0
>>851
お前のその腐った性根入れ直せよジジイ
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 09:40:36.13ID:V88peRG00
ついでに浦和も買収して一つに統合してほしかったわ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 10:09:35.64ID:ha0pEqUg0
>>852
税リーグみたいなウンココンテンツを買って
毎年数千億の赤字だしてるDAZNもそうだけど
外資は税リーグの不人気さを舐めてるとしか
サカ豚と税リーグは性根入れ替えて頑張らないと
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 10:21:42.40ID:galciR8r0
外資入ったら税金貰えなくなるからな
税リーグ的には諸手挙げて喜ぶ事案ではないわな
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 10:45:44.70ID:pB8W6/Gc0
>>851
ぶっちぎりに強いビッグクラブがいないのも問題やろね
海外サッカーならボールを蹴ったこともないどころかろくなスポーツ経験もないガリガリ君や太っちょ君の弱者男性でもマドリディスタですと言ってりゃ気持ち良くなれるけど、寄生虫🪱ウジ虫税リーグだと、そこまで弱者男性を惹きつけるほど突出したクラブがない

寄生虫🪱蛆虫税リーグに比べ、遥かに商業的に成功しているNPBも昔は巨人という突出して強いチームがリーグを引っ張って多くのファンを獲得していった経緯があると思うし
2024/08/08(木) 10:55:18.44ID:cw661Xt40
売却額3億円で喜んじゃダメだよ。
現状は広告価値、興行権などで3億円しか大宮の価値が無いって話だぞ。
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 11:24:01.41ID:piOIfTCp0
若手有望日本人選手の転売出荷工場くらいにしか思ってないだろ
日本人選手も踏み台と思ってやれば良い
どの日本のクラブも似たようなものだろうけど
ライプツィヒはCL決勝トーナメント常連の強豪だから日本から直接行くのは難しい
まずは目指せザルツブルクで、ニューヨークレッドブルズも悪くはないか
監督育成能力もズバ抜けて高いからそっち方面も期待
20代の若手有望ドイツ人監督来ないかな
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 11:40:04.38ID:KRQJa87J0
レッドブル>>>>>韓国ロッテ
だから問題ないだろ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 11:58:16.38ID:K3QdiJ/d0
大宮RB
レッドは隣にあるからライジングとかかな
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 11:58:48.90ID:Lo3fyU120
>>1
東京に移転しよう
2024/08/08(木) 12:15:02.76ID:aWapUAer0
レッドダイヤモンド OK
JREAST FURUKAWA OK
読売ヴェルディ NG
ASフリューゲルス NG
日産FC横浜マリノス NG
パナソニックガンバ大阪 NG
RB大宮 OK※NEW

岡崎市民球場のネーミングライツを三菱自動車が獲得し「岡崎レッドダイヤモンズスタジアム」に。
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 12:17:54.53ID:7sE6W6Ed0
>>861
真の東京のチームになって欲しいよな!!
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 13:14:55.30ID:DZF6WzYL0
>>857
3憶って・・・
そこらへんの中小企業の社長でも頑張れば買収できてしまう金額に笑ってしまったw
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 13:27:07.45ID:DZF6WzYL0
>>856
J開幕時に徹底してヴェルディ潰したから
もうJリーグにビッグクラブは無理よ。
誰も同じ目に合いたくないから
湯水のようにお金を注ぎ込もうと考える大企業は日本に存在しない。
もしできるとしたら空気を読まない外資企業が
なにかのきっかけでJで無双したいと思い出し
阿保みたいに大資金を投入したらできるかもしれない。
ただ、バリバリ外資のクラブを日本人が喜んで応援するかは知らん。
2024/08/08(木) 13:33:28.51ID:VC5HjApT0
企業名を禁止する規約はなくて川淵の意向次第なんだろ?
理事会をすっ飛ばしたリークは始まってるし
川淵はもう了承済みってこと
2024/08/08(木) 14:04:37.39ID:HC16JPN10
大宮レッドブル

これで企業名問題ないだろww
2024/08/08(木) 14:04:57.11ID:aWapUAer0
Jの企業名禁止も開幕の2か月前いきなり。
92年のナビスコカップと天皇杯は企業名ありだった。
ちなみにこの年の決勝戦の記録、J主催のナビスコカップは「ヴェルディ川崎vs清水エスパルス」、JFA主催の天皇杯は「読売ヴェルディvs日産FC横浜マリノス」として残る。
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 14:09:28.44ID:DZF6WzYL0
どうでもいいけど、ここで企業名解禁にしたら
Jリーグの30年は失敗だったと自ら認めることになる。

本当の失敗の理由は市町村単位で始めた事なんだけどね。
市町村の財力であんな厳しいライセンスクリアできる訳ないだろw  
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 14:18:33.96ID:zBHPsZ4F0
Jリーガーなんて世界的市場で見たら安いんだから大金入れなくても獲れるじゃん
後は自前の転売ルートに乗せれば稼げそう
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 14:30:56.31ID:CFvqO6+f0
>>868
その時に懸念事項だった
企業名なくて広告宣伝費認められるかどうか
の確認が取れたんじゃないかね
だからほとんどのクラブが納得して
企業名外してスタートできた

それなりに間違ってはなかったわな
それをバスケも採用してるんだから
2024/08/08(木) 14:37:11.25ID:aWapUAer0
>>871
ナベツネは文句言ったが、袖にでも小さく親会社名のワッペン貼れば損金扱いにしてくれると税務署と川淵は話つけた。トヨタと住金の小さなロゴが袖にあるのはそのため。
2024/08/08(木) 14:39:19.26ID:aWapUAer0
>>871
別に読売以外も納得はしてない。
読売グループはメディア企業だから目立ったが、日産の広報誌も全日空の機内誌も松下の販促物にも企業名はついたままだった。
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 14:40:33.61ID:CFvqO6+f0
>>869
ないない
企業名ついてたところで
読売は金なくて撤退してた
バブルはじけてるのに
選手に高い給料払って自分の首しめた

あと、ライセンスって
あとからだから
選手のA契約とかもあとから
クラブの経営があほすぎた結果だよ
でもまあ、ある程度浮かれちゃったのも
しょうがなかったかもな
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 14:44:16.92ID:ALtQh0Hx0
金のあるレッドブルに買ってもらって選手としたら大歓迎だろ
2024/08/08(木) 14:44:29.92ID:aWapUAer0
>>871
バスケは5千万円Bリーグに上納すれば企業名認めると川淵が。結局この話は消えて「正式名に親会社名残すのOK。自社媒体でも名乗るのOK。リーグとしては外した『呼称』を使う」と。
6チームが企業名を。意味ないと今でも残るの2チームのみ。
2024/08/08(木) 14:48:36.36ID:T/k9D6or0
3億とは安いなあ大宮
トッププロのポケットマネーで買えるやん
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 14:50:54.55ID:CFvqO6+f0
>>873
納得できないクラブが多ければ
川淵だって実行できんだろう

そして、急に決まればそりゃ、そのままだし
とりあえずオフィシャルな時の呼び名を統一しましょうと決めただけでしょ
会社名は今も株式会社日立柏レイソルだし

ただまあ、それでも読売は抵抗したがw
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 14:57:24.83ID:CFvqO6+f0
>>873
だからBもJと同じ事やってるでしょ
2024/08/08(木) 14:58:28.11ID:eQF6wWDy0
西大宮のクラブハウスとか志木のグラウンドや宿舎も含めて3億なん?
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 15:01:27.50ID:Bp79yTkW0
素直に喜ぶ大宮民っているのかね
2024/08/08(木) 15:01:33.91ID:K2XnXobp0
>>877
買った後毎年10億円単位で金入れなきゃならん
2024/08/08(木) 15:07:24.97ID:K2XnXobp0
>>880
クラブハウスってさいたま市所有じゃねえの?
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 15:10:58.86ID:DZF6WzYL0
やっぱ名前を大宮から埼玉に変えるべきだよなあ。
大宮と言われてもまったくぴんとこねーわ。
なんで区名なんかつかってるんだか。
2024/08/08(木) 15:11:55.61ID:dKIMttys0
レッドブル志木になれ!
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 15:22:02.03ID:Tnr9TSR70
>>871
23区内に税ライセンス取得してるスタジアムないしなぁ
国立をホームスタジアムなんて厳しそうだし
2024/08/08(木) 15:31:56.41ID:OwZpw2JM0
>>862
レッドダイヤモンズとジェフがOKでフリューゲルスのASがNGだったのは単純にサッカー界の2大派閥だった三菱、古河とそれ以外ってことじゃん。わかりやすい
サッカー協会の会長はJリーグ開幕から先代の田嶋まで三菱出身者と古河出身者の交互だったからな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 15:45:22.17ID:CFvqO6+f0
>>867
断られたというソース持ってきてよ
ジェフが通るんだから普通に通るだろ
ASフリューゲルスと名乗ってたけど
地域名入れなきゃいけない
ということで
横浜フリューゲルスにしただけだろ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 15:51:49.54ID:CFvqO6+f0
>>888
間違えた
>>867>>887あてです
2024/08/08(木) 15:54:49.87ID:bU98xzJz0
>>887
松下、読売、トヨタ、マツダ、日産、ヤンマー辺りはプロ化に断固反対してたからその辺もあるだろ。結局強行したけど
2024/08/08(木) 16:43:03.89ID:Lr/WDclx0
>>857
マジで3億なのかよwコジハルのアパレル会社でも確か17億だったはずw
2024/08/08(木) 16:57:56.13ID:CcRwCMb80
>>891
利益出す会社と一緒にするなよw

純資産3億円にブランド価値0円査定なんだろ

アントラーズの時は6割の株を16億円くらいで売ってその時の純資産額が21億円程度。6割の按配で12億純資産+4億のブランド価値と考えれば大宮は妥当額だろ
2024/08/08(木) 18:00:17.32ID:hQxxfTuI0
>>884
翔んで埼玉を繰り返し観れば分かるよ
2024/08/08(木) 18:08:42.61ID:/XMF83d60
>>893
大宮と浦和は政令市のスケールメリット目当ての呉越同舟な合併だもんな
常に足の引っ張り合いで大宮は県庁や市役所の移転も狙ってるし
すっこんでる与野はホントいい緩衝材だよね
2024/08/08(木) 18:12:59.88ID:Uuhpiepk0
税リーグは税金にタカれるからな
そりゃ美味しいわ
2024/08/08(木) 18:18:00.93ID:aWapUAer0
>>894
市役所は大宮区に移転決まったよ。
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 18:31:59.53ID:pg5On3YJ0
3億円で買収かぁ
レッドブルがアルディージャの為に東京23区内に
税1ライセンスをクリアしたサカ豚専用スタジアムを数千億円かけて建設できれば
本気汁やね
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 19:23:33.41ID:lACck2Z40
青と銀になる模様
2024/08/08(木) 19:25:44.51ID:nvGWEDyp0
7年前から男子小学生への犯行重ねたか 「不同意性交等」のサッカースクール経営者 
https://news.yahoo.co.jp/articles/dabe429c7a0116f96aecf480cfe248f9b11bb753

レッドブル飲んでヤル気ビンビンになっちゃったかな?
2024/08/08(木) 19:35:45.68ID:XY1dmiTd0
三億とはw

ある欧州のF1ドライバーはひとりで百億の年俸なのに
日本の大企業のサッカークラブが三億

日本って本当に価値低いのだね
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 20:15:18.84ID:zBHPsZ4F0
3部だからな
2024/08/08(木) 20:23:06.34ID:Lr/WDclx0
>>899
見境ねぇな
2024/08/08(木) 22:20:18.21ID:hQxxfTuI0
>>899
国内で売られてるのは法規制に従った似非商品
海外で中毒死を招いたものとは違う
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/08(木) 22:27:26.94ID:PNX71sQ/0
貧乏やきう
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 01:33:02.44ID:auZv4Liq0
3部だから買い叩かれたの?
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 01:40:08.21ID:LrgyiAiO0
西武が色んな意味で死にそうだから埼玉県民からイラネされそうだな
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 01:46:40.52ID:+IE+5I5P0
>>906
埼玉西武といいながら観客は東京多摩民が多いんじゃないかな
908 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/09(金) 01:51:03.09ID:1wbeE3ob0
>>907
多摩からだとアクセス悪いぞ?
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 01:59:11.13ID:uD3wk7tr0
レイソルは柏から日立市に移転して
グランパスは名古屋から豊田に移転すればいい
富士市のクラブをフジテレビと富士フイルムが育てればいい
2024/08/09(金) 02:37:08.42ID:VYQQoFGD0
翼をさずけるって間違っ天使
2024/08/09(金) 05:13:45.95ID:1PGZvJLk0
>>903
バカ?
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 05:20:27.80ID:eggmm3sM0
>>524
既得利権と世界でも異常すぎる規制の中でやってんだ
親と言う名の国がアジア1のドクソすぎるんだから理解してやれ
2024/08/09(金) 05:42:49.30ID:eVnTmOiY0
さいたまレッドブルズwwwwww
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 06:09:49.54ID:WMXqXJEZ0
西武なんて埼玉のチームなんて意識ないな
埼玉の西側以外は東京ドームや神宮のほうが近いし
名前に埼玉とかつけられてもねえ
ちょっと迷惑すぎるわ
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 06:20:04.40ID:Ru3B3tAQ0
>>905
NTTがタダでもいいから税リーグを手放したかった?
2024/08/09(金) 08:11:23.72ID:PbbjuVic0
浦和レッズ
大宮レッドブルズ

与野レッドローゼス
岩槻レッドドールズ
も結成しようぜ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:05:34.53ID:XwVYqYKC0
神奈川に6つの税リーグクラブがあるのだから
埼玉に4つの税リーグクラブあってもいいかも
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:08:13.73ID:dxHQANSr0
クソ雑魚でやる気ナッシングの西武ライオンズ買ってもらえよw
ホテルもデパートも売れるけどライオンズは無理かw
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:09:46.87ID:UIQoLAg10
金かけてJ1上がって行ってくれ
大物呼ばないかな
2024/08/09(金) 11:10:04.94ID:HtODby270
西武球団自体は黒字叩き出してるんだから売却する理由ないだろ西武鉄道的に
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:11:08.16ID:uWMl6A5L0
野球は外資参入できませんので
やっすい売国はお断りです
2024/08/09(金) 11:13:20.64ID:LK69iqcH0
レッドブルジャパンならOK。
昔ペプシジャパンが東映買収寸前に。
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:14:00.01ID:dxHQANSr0
税税言ってるやついるけど、フットボールはトトで税金とスポーツ支援金で入れてるしなあ。
野球は暴力団と巨人の選手がつるんで違法賭博したことがばれて大問題になったからトトはできないよね。
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:15:16.18ID:UIQoLAg10
マンチェスター・シティみたいに
急に強くなって荒らしてくれ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:15:26.00ID:dxHQANSr0
ロッテ会長が韓国企業と明言した韓国ロッテマは?
レッドブルのほうが100倍マシっすわ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:16:31.70ID:PeJqq6LP0
>>7
世界のサッカー界じゃ普通
それよりも観客いないのに
クラブ数ばかり無駄に多い事のほうが問題

外資なかったら物乞いするしかないようなクラブだらけ
DAZNマネー(外資)でなんとかなってる
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:19:44.51ID:PeJqq6LP0
願わくばレッドブルに
レオザを釣って欲しい
あいつの実力を見てみたい
2024/08/09(金) 11:24:51.53ID:NSZzRAmA0
>>923
予想型totoで始まって売れずに破綻寸前。予想しないただの宝くじBIG導入で息を吹き返した
Jリーグの役目って、この宝くじ抽選マシンと同じなんよw

https://aidesign.lolipop.jp/wp-content/%75ploads/2016/05/324d3720dc7807dff7abf416a373bbf9-1024x576.jpg
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:26:50.47ID:iLD0eYXp0
>>915
随分前から手放したかったんだよ
もともとジャブジャブと金使ってたけど
NTTとしては特定地域へのスポンサードは
あまり好ましくなかったと思われる
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:36:29.75ID:dxHQANSr0
プロ野球は巨人の選手が暴力団とつるんで違法賭博をしてたからビッグもできないよね。
できないのにビッグがーとか言うのはおかしい。
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 11:51:04.68ID:hlDxO/La0
NTT様がJ3じゃ恥ずかしいわな
2024/08/09(金) 12:13:47.76ID:k95qrlzU0
新宿あたりを金持ち金満外資に買収させて、
色々金使って面白くさせてりゃいいいよ。

当然スタジアムは区内。
アブラから引っ張れよ
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:15:12.59ID:TFwuW54o0
やきうは魅力ないから無視されてるんだよ
ダラダラ長いし、五輪から捨てられるし
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:15:21.49ID:TFwuW54o0
やきうは魅力ないから無視されてるんだよ
ダラダラ長いし、五輪から捨てられるし
2024/08/09(金) 12:17:50.54ID:f96eh/nI0
>>924
そして19歳×2で事件でも起こすのか性懲りもなくw
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:24:37.37ID:LhL55pLK0
税リーグと3億円で手が切れたんだからラッキーと言うべきか?
もう少しなんとかならんのかな?
という感じもあるが
2024/08/09(金) 12:32:03.09ID:8EW3HfBS0
やきゅうwwwwwwwwwww
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:45:29.11ID:Unzwin3z0
以前はレッドブルの広報車よく見たけど
最近走ってるの?
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:46:39.50ID:TFwuW54o0
やきうはタダでも要らんやろうなぁ大して儲からないし落ち目やし
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:49:54.41ID:PeJqq6LP0
NPBのほうがJリーグよりも客入ってるし稼いでるよ
JはDAZN(外資)からの分配金ありきで何とかなってる
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:51:29.20ID:PeJqq6LP0
JリーグがNPBに絶対に勝てない原因
クラブ数、多すぎ
2024/08/09(金) 12:52:52.82ID:IwZPblch0
西武ライオンズって何?
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 12:55:02.94ID:TFwuW54o0
観客動員なんて大して儲からないよだから赤字なんだし、五輪から捨てられて未来ないし、何処からも相手にされないのが答え
2024/08/09(金) 12:57:28.38ID:SxV0/zXm0
値段が高いからオロナミンCくらいの値段で売れや
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:02:44.67ID:cKHAThR00
レッドブルごときでこれだからコカ・コーラやマクドナルドも世界各国にサッカークラブを10個くらい持てるんちゃうの知らんけど
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:03:27.50ID:zg8vk1Q40
税リーグは売上の半分が親会社やスポンサーの赤地補填や宣伝広告費
サカ豚から得る入場料収入や物販収入は2割半ばだけど
アルディージャの場合は70%が親会社やスポンサーの赤字補填や戦前広告費
サカ豚得る入場料収入や物販は1割チョイしか
ゴミみたいな価値しかないのに3億円で売れたのだからラッキー

大宮アルディージャの売上34.54億(2019年)
71.3% 24.64億 広告料収入
*9.6% *3.32億 入場収入
*4.3% *1.51億 放映権料収入
*6.2% *2.16億 アカデミー収入
*3.7% *3.73億 物販収入
*4.7% *1.63億 その他*
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:05:56.79ID:hlDxO/La0
世界で一番成功してるのがレッドブルでしょ
凄さが分かってないな
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:06:12.71ID:dxHQANSr0
サッカーは人材確保だからチーム数を多くしないといけないからなあ。
ドミニカみたいな身体能力が低レベル相手のスポーツなら人材確保しなくてもいいけど。
2024/08/09(金) 13:09:13.31ID:H4RryaQh0
やきうなんて10億円の赤字(親会社の負担)で叩かれるのにな
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:10:41.94ID:TFwuW54o0
やきうは貧乏だから大宮が羨ましいのか
貧乏は悲惨だな、まあ頑張ってセコセコやってなさい
2024/08/09(金) 13:13:34.16ID:+9OV2WW30
>>950
お金持ってる人お願いしますってかw
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:14:02.21ID:zg8vk1Q40
税リーグでゴミみたいなクラブ増やしたけどあまり成長してないような

サッカー日本代表
大会    最高順位  年度   ゴミ
World Cup Best16   2002年 28クラブ
オリンピックサッカー 銅メダル  1968年 税リーグ創設前
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:15:01.46ID:8tFYOsiZ0
>>893
翔んで埼玉の時代設定は
まだ大宮区も浦和区も存在していない。
2024/08/09(金) 13:17:46.97ID:48KHABma0
Jリーグはチーム名にスポンサー名入れるの禁止じゃなかったっけ
いつの間にか変わったのか?
2024/08/09(金) 13:19:32.57ID:IwZPblch0
野球チームを買う企業
DeNA笑
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:21:56.84ID:zg8vk1Q40
税豚は税リーグクラブにお金落とすから税リーグクラブお金持ちww

売上と経常利益(2023年)
クラブ名      売上   営業利益
コンサドーレ札幌 *41億   -5.3億
ファイターズ    251億  +36億
https://aboutj.jleague.jp/corporate/assets/pdf/club_info/j_kessan-2023.pdf
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/events_materials/pdf/20240228_02.pdf
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:25:12.46ID:DvbAgSAw0
>>948
そのドミニカ今回五輪に出てたなあメキシコいなかったから退けたのか
ドミニカもついにサッカーの国の仲間入りか
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:26:24.37ID:TFwuW54o0
結局は金持ちオーナーに買って貰うのが正解
赤字なんて関係ないしな
貧乏はファンサービスとかエンタメ路線でセコセコ稼ぐ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:33:51.37ID:dVAC7HS90
F1とか世界的に有名なコンテンツにはお金出すけど
税リーグみたいな自国でも不人気コンテンツにお金出すかなぁ?

前オーナー 売上12兆円
レッドブル 売上1兆6千億
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:35:13.39ID:hlDxO/La0
クラブで儲けようなんて発想がそもそもない
2024/08/09(金) 13:36:39.43ID:H4RryaQh0
メキシコ弱くなったよなあ
サッカー國になるとサッカー弱くなるんだったらならなくても良くないか
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:43:10.33ID:TFwuW54o0
やきうのオールスターの視聴率の低さみたらやきうは完全に落ち目これ以上上がり目ないから金持ちオーナーに買われる大宮に嫉妬すんな
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:45:34.58ID:dVAC7HS90
サッカーだとプレミアやリーガとか買収やスポンサードしたら知名度上がるけど
不人気税リーグじゃなぁ
楽天はバルサとスポンサー契約して260億円使って胸サポとかなったけど
海外事業はコケまくりでほとんど撤退して効果ナシでスポンサー降りたし
まぁ、レッドブルはわずか3億円なら痛くも痒くもないだろうけど
2024/08/09(金) 13:46:46.70ID:H4RryaQh0
日本ではサッカーが宣伝にならないということに
まだヨーロッパ人もタイ人も気づいていないのに
それを彼らが完全に理解することになるんだぞ
その代償が3億円はちょっと安すぎるわ
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:50:13.85ID:RV2iDgnP0
税リーグは大人気だから宣伝効果は抜群 byサカ豚w

国土交通省 観光庁調査 スポーツ・ツーリズム推進連絡会議
https://www.mlit.go.jp/common/000160526.pdf
図表4 日本で観戦・参加してみたいスポーツ (各国n=400)
 
中国
1 相撲観戦 54.0
2 プロ野球観戦 44.5
3 スキー 42.5
4 柔道など武道観戦 41.8
5 Jリーグ観戦 40.0
6 バレーボール観戦 36.8
7 フィギュアスケート観戦 31.5
8 ゴルフ 27.5
9 雪山での雪遊び27.5
10 F1の観戦 24.3

台湾
1 プロ野球観戦 60.0
2スキー 41.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 39.0
4 相撲観戦 36.5
5 フィギュアスケート大会の観戦 34.0
6 都市のスケートリンクでのスケート体験 24.5
7 F1の観戦 23.0
8 Jリーグの観戦 21.5
9 柔道など武道観戦 16.5
10 競馬国際レース観戦 15.3

韓国***********
1 プロ野球観戦 42.0
2 雪山での雪遊びなど 37.3
3 相撲観戦 23.5
4 スキー 20.8
5 スノーボード 16.3
6 フィギュアスケート観戦15.8
7 F1の観戦 15.5
8 Jリーグ観戦14.0
9 ゴルフ 13.5
10 柔道など武道観戦 9.5

オーストラリア
1 相撲観戦 45.5
2 柔道など武道観戦 25.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 23.8
4 F1の観戦 22.0
5 スキー 21.3
6 フィギュアスケート大会の観戦 18.5
7 プロ野球観戦 17.3
8 都市スケートリンクでのスケート体験 15.5
9 スノーボード 15.3
10 ラグビーの国際大会観戦 14.8
https://www.mlit.go.jp/common/000149957.pdf
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:51:31.37ID:TFwuW54o0
やきうよりマシ五輪から捨てられ
世界の嫌われモノなんて誰からも欲しがられないんだから
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 13:57:31.56ID:SehiEJRP0
DAZNも日本のサッカーは人気と勘違いして
税リーグの放映権を独占で買ったんだろうけど
毎年数千億円の赤字だしねぇ
日本のサカ豚だけが原因じゃないのだろうけど
イングランドが本社だから税リーグの不人気さを甘く見たのかも
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:01:57.02ID:TFwuW54o0
世界ではやきうなんて存在自体知られてないからな
誰からも相手されない、大宮の勝ち、プロスポーツは金持ちオーナー買収が一番いい
2024/08/09(金) 14:03:07.65ID:MVBKKJZe0
ソフトバンクが世界企業になれなかったのはサッカーチームを持たなかったから
欧州中東では相当馬鹿にされるからな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:09:14.30ID:sntV37wN0
これじゃ墺リーグやん
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:11:50.85ID:TFwuW54o0
やきうの強化費なんて世界からしたらゴミクズ程度だしな貧乏だから仕方ないけど
大宮ちょと金かけただけで日本では金満クラブ誕生する
972 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:14:44.75ID:J4Z+M/Ol0
>>965
思ったよりJリーグ観戦需要あるんだな
これなら自治体も企業も伸びしろあるサッカーに投資するわな
プロ野球は増えないからな
アリーナ、サッカースタジアムが増えるわけだ
2024/08/09(金) 14:14:52.72ID:+9OV2WW30
スペインでは審判買収でさえ12億円使ってるのに3億円ってw
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:20:17.77ID:ufepJQXo0
>>972
拡張するするつーても
分母が増えるだけで分子は増えないから
ゴミの集合体だけになるような

2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員
平均 試合数  総動員  クラブ名
19,840  17  337,286  川崎
27,716  17  471,164  横浜FM
*9,128  17  155,184  横浜FC
13,161  17  223,744  湘南
*1,469  19  *27,920  YS横浜
*2,308  19  *43,847  相模原
合計  106  1,259,145
32,126 71   2,280,927  DeNA  
2024/08/09(金) 14:25:43.53ID:+9OV2WW30
>>972
バスケット「昇降格制度廃止、ドラフト採用!」
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:30:44.00ID:dpC2Xo100
>>968
サッカーが人気な国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手に興味ないから
「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」で満足なんだろうけど
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:30:48.68ID:TFwuW54o0
やきうはセコセコ観客動員増えるようファンサービス頑張れ
大宮は強くなれば今より増えるし選手のサラリーもやきうよりもらえそうだしな
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:38:58.44ID:dpC2Xo100
>>977
大宮は税1にいた頃もそう大したことなかったし
親会社が変わったくらいでサカ豚増えるかねェ
税リーグやサカ豚は税リーグ見に来てくれるサカ豚増やす努力しないと

大宮アルディージャ
2011年 17  154,681 *9,099(税1)
2012年 17  180,831 10,637(税1)
2013年 17  189,342 11,138(税1)
2014年 17  183,791 10,811(税1)
2015年 21  199,280 *9,490(税2)
2016年 17  200,834 11,814(税1)
2017年 17  194,887 11,464(税1)   
2018年 21  193,711 *9,224(税2)
2019年 21  199,040 *9,478(税2)


2024年 11  *76,450 *6,950(税3)
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:39:20.05ID:J4Z+M/Ol0
>>974
Jリーグは客増えてる
そして、アジアは中国、韓国、台湾だけではない
タイにしろベトナムにしろサッカー好きで
そこのスター選手も地方のクラブにも来ることがある
それがこれからはもっと増えるからな
そりゃレッドブルも日本に目をつけるわな
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:41:35.42ID:TFwuW54o0
プロスポーツの世界は金持ちが一番
貧乏は何言ってもやっかみしか聞こえない
ほんとうに人気あったら金持ちに買われてる
落ち目だから誰からも欲しがられない
2024/08/09(金) 14:42:15.10ID:2+qjOPc30
>>57
まあそうなるだろうね
2024/08/09(金) 14:44:33.99ID:+v5HEh4c0
レッドブル参入でますます盛り上がるJリーグ
2023年も過去最高売上!
やきうファンは震えてるやろうなぁ

市場規模
プロ野球 1800憶
Jリーグ 1500憶

Jリーグ市場規模推移
2013年 793憶

2023年 1517憶

さあ、いよいよ迫って来たぞ!
https://i.imgur.com/qjkxTEV.png
https://i.imgur.com/NCdMpUb.png
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:47:47.65ID:5Vl8vPqf0
レッドダイヤモンズも三菱のスリーダイヤだしな
連想させるようなクラブ名にするんやろな
984名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/08/09(金) 14:48:18.91ID:J4Z+M/Ol0
>>975
一応バスケは昇降格あるぞ
上限にきたら普通に昇降格させるだろう

Jリーグは昇降格やって
チーム増えて、まだ加入したいというクラブあるし、
クラブの総売上も去年が最高の1500億
そういう競争があってオリンピック代表もずっと出続けてるし

まあ、バスケはバスケだからな
違うスポーツ違うやり方もあっていいのでは
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:55:25.49ID:TFwuW54o0
やきうもバスケも世界の金持ちに相手にされないのが現実、今の日本でやって行くのは大変だし
金持ちオーナーに買って貰うのが理想
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:56:26.62ID:J4Z+M/Ol0
>>978
レッドブルは
5部のライプツィヒを
ヨーロッパの強豪まで持って行った
他の国でもクラブ持ってるの国
少なくとも
サッカークラブ経営はNTTより金使うだろうし
経験豊富だし優秀なのは間違いないだろう
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 14:57:23.02ID:dpC2Xo100
>>979
ゴミとはいえアレだけクラブ数増えたら動員数も増えるんじゃね
クラブ数増えてるのに総動員減ったらかなりヤバい
2024/08/09(金) 15:00:29.90ID:+9OV2WW30
>>984
親会社からの広告費がなんぼあっても利益は60チーム併せて▲38億円っていうw
2024/08/09(金) 15:01:15.33ID:6aeSR69J0
欧州へ行き易いってのだと若手を集めやすいだろうから上手く回りそうだな
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:04:06.99ID:dpC2Xo100
>>986
税1に昇格しようと税3のままだろうと税リーグの場合大差はないと思うけどねぇ
人気のブンデスならかなり違うのだろうけど
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:05:17.47ID:TFwuW54o0
何言っても嫉妬でしかない、観客動員なんて大して儲からないし、金持ちからしたらどっちでもいい
考え方が貧乏臭いんだよ
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:07:40.94ID:dpC2Xo100
プロサッカーリーグが人気な国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だからねぇ
サカ豚はその前提を理解できてない
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:10:15.93ID:dpC2Xo100
>>991
レッドブルの売上は前オーナーとくらべて1/10だしねぇ
レッドブルがF1やブンデス並みにお金出してくれるなんて
ヘディング脳のサカ豚の妄想に過ぎない
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:13:24.14ID:J4Z+M/Ol0
>>992
違うな
知らないような選手のチームにも数千人くる
だから、企業も自治体も金出す
そこを理解してないから
だめなんだよ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:15:21.40ID:fh+LIGBP0
Jリーグをヨーロッパに売り渡そうとするチェアマンがいると聞いて
2024/08/09(金) 15:16:32.63ID:+9OV2WW30
>>993
札ドの件からまるで進歩してないw
2024/08/09(金) 15:19:30.51ID:+9OV2WW30
>>994
月1で数千人wコンビニの方がましなレベル
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:19:58.97ID:J4Z+M/Ol0
別に企業も自治体も、基本なんでもいいのよ
サッカーじゃなくても独立リーグでもいい
でもまあ普通は実績あって、将来性ある方に金出すわな

で、レッドブルが選択したのは日本でありサッカーだった
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:24:53.53ID:J4Z+M/Ol0
>>997
そもそもその年20回数千人を集められる野球チームだって12しかない
サッカー、バスケはもっとある
だから、レッドブルはサッカー
アリーナと球技場が増え続けるわけだよ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/09(金) 15:28:50.96ID:g7K070s40
>>999
サッカーは平均1万人切るクラブはJライセンス剥奪でいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 17分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況