X



なろう原作「片田舎のおっさん、剣聖になる」550万部突破の話題作がテレビアニメ化 最強のおっさんが無自覚に無双 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2024/08/01(木) 22:52:02.81ID:eFbdFja39
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた人気作「片田舎のおっさん、剣聖になる」がテレビアニメ化され、テレビ朝日系のアニメ枠「IMAnimation(イマニメーション)」で2025年4月から放送されることが分かった。コミカライズが「ピッコマAWARD2023」などに選ばれ、シリーズ累計発行部数が550万部を突破している人気作で、アニメは、鹿住朗生さんが監督を務め、パッショーネ、ハヤブサフィルムが制作する。

 原作者の佐賀崎しげるさんは「ウェブ投稿を始めてからすぐにスクウェア・エニックス様にお声がけをいただき、さらに秋田書店様にもお声がけをいただき、気が付いたらここまできてしまいました。小説『片田舎のおっさん、剣聖になる』がついにアニメ化です。ここまでこられたのも、すべては応援し続けてくれた皆様のおかげです。厚く御礼申し上げます。監督や脚本の方をはじめ、制作に携わる方々も辛抱強く、アニメの知見も何もない私の言葉に耳を傾けてくださいました。きっと良いものが出来上がるんだろうなと、私自身も期待を持っています。私はここ十年くらいテレビのない生活を過ごしているのですが、これを機に買い直そうかなあ、なんて思っています。今まで拙作を支えてくださった皆様と共に、このアニメを楽しめる日が訪れることを祈っています」とコメント。

 イラストを担当する鍋島テツヒロさんは「アニメ化おめでとうございます! イラストでは表現できなかったベリルたちの動きや会話を見れるのが今から楽しみです。原作小説やマンガを手に取って読んでくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます! 自分も一人のおっさんとしてベリルの活躍を一緒に応援していければと思います!」と話している。

 マンガを手掛ける乍藤和樹さんは「小説『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』アニメ化おめでとうございます。ベリルの剣がどう動くのか、とても楽しみです」とコメントを寄せている。

同作は、最強のおっさんが無自覚に無双する王道の剣客無双ファンタジー。片田舎の村で細々と剣術道場を営むベリル・ガーデナントの元を、若くして王国騎士団長に昇り詰めたかつての教え子・アリューシアが訪れ、騎士団付きの特別指南役として王都に行くことになる……というストーリー。

 真剣な面持ちで剣を構えるベリルが描かれたティザービジュアル、片田舎から王都に赴くベリルが登場するティザーPVも公開された。

 ◇スタッフ(敬称略)

 監督:鹿住朗生▽シリーズ構成:岡田邦彦▽キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月▽音楽:高梨康治▽アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム

https://news.yahoo.co.jp/articles/857910c592d2c2aec13b86d7786eaf78d3f01100
https://pbs.twimg.com/media/GT4zM18asAAki6U?format=jpg&name=4096x4096
https://youtu.be/MWXAVb_MSLs?si=e8h8h_--2T2alDhR
2024/08/01(木) 22:53:18.14ID:lzbX8oCB0
みんなよく飽きないな
2024/08/01(木) 22:53:56.05ID:Y9f/vhDn0
鼻の影変だろ
2024/08/01(木) 22:54:05.07ID:G5H2h4XU0
弟子が女ばっかりのクソキモイハーレム
5 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/08/01(木) 22:56:29.85ID:Ohe5+uer0
もう爆笑は芸スポに立てるなよ
2024/08/01(木) 22:57:05.36ID:Vkj1JIG90
>>4
キモオタ嫉妬きめえ(笑)
2024/08/01(木) 22:57:12.13ID:hI6GK6gD0
なんか俺でも書けそう
ってみんな思って書いてみたら意外と売れてるんだろうな
2024/08/01(木) 22:57:27.76ID:OZ/YTQTm0
量産型転生モノ
2024/08/01(木) 22:58:09.06ID:N+oz+yvt0
俺が仕事休憩中に殴り書きして書いてる
世紀末ドスケベ道場の方がおもろいよ
2024/08/01(木) 22:58:18.59ID:R6XInzoC0
おっさんが若い娘のハーレム囲ってるのきもい
2024/08/01(木) 22:58:18.66ID:l23T6NlI0
>>8
転生モノじゃないぞ
2024/08/01(木) 22:58:42.81ID:9pRVCV7R0
スレタイ前でもうお腹いっぱい
2024/08/01(木) 22:58:53.55ID:SxMXiowP0
義理の娘がファザコンで
誤解されまくりチート系のやつかな
14 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 22:59:42.32ID:y7sFqjz60
>>8
読んで無いね
2024/08/01(木) 22:59:55.18ID:SxMXiowP0
>>11
フリーレンと同じファンタジーなのに

なぜかTSUTAYAレンタル転生ものコーナーベスト10にならんでたわ
2024/08/01(木) 23:00:37.74ID:l23T6NlI0
俺持ってるけど、そんな人気なの知らんかったわw
2024/08/01(木) 23:00:58.83ID:+cwYPdK70
リアルバウトハイスクールみたいなもん?
2024/08/01(木) 23:01:00.46ID:R0p8iI650
こんなのばっかだな
2024/08/01(木) 23:01:11.09ID:E8tlQe2m0
これはコミカライズの作画よかったからな
とはいえ550万部とか凄まじいな
20 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 23:01:12.59ID:y7sFqjz60
>>7
というか漫画のおかげで人気に火がついた感じ
言っちゃ悪いが原作はタンパクで盛り上がりに欠ける
2024/08/01(木) 23:01:23.19ID:TvVSLpJy0
アニメの監督やプロダクション言われても知らんがな
過去作くらい付けとけ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:02:00.05ID:IS6oEdZS0
無自覚系主人公の無双モノって感じ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:02:47.31ID:/0vZv6pW0
無自覚系はつまらない
ワンパターン
2024/08/01(木) 23:03:25.06ID:QoDkMNyC0
こういう視聴者層だか作者の自己投影みたいな設定の
現実⇔非現実妄想みたいなのよくあるけどさ
我に返って虚しくならんの?
2024/08/01(木) 23:03:30.35ID:l23T6NlI0
>>15
魔法アリの世界ではある
主人公は強い剣士(道場主)なんだが、まるでその自覚ナシ
弟子達が都会で名を馳せ、主人公が都会に呼びつけられて物語が始まっていく感じ
26 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 23:03:52.98ID:Nyt3IViD0
てかPVみたらおっさん感が全然なくなってて草
漫画に比べて若返りイケメン化は悪手なんじゃないですかね
2024/08/01(木) 23:04:01.75ID:E8tlQe2m0
無自覚系は、ちょっと踏み外すと嫌味になるけど
これは上手くやってると思う
コミックの方しか知らんけど
2024/08/01(木) 23:04:13.83ID:ykW1zgWA0
ちょっと前、webでよく差し込まれてたやつか
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:04:36.00ID:1lzh6MFe0
今期そういうアニメばっかりやってないか?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:04:36.74ID:vFM8SVaF0
つーか最近異世界転生ものみたいなマンガをいくつか見てみたんだけど
みんなほとんど同じ内容なんだが・・・
全部同じ素材を味付けだけ変えてる感じ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:05:35.14ID:XjH/cIqi0
なんだかんだ戦闘シーンが良くて読んでるわ
話はそんなに面白くないけどアクションはいい
2024/08/01(木) 23:05:58.74ID:qJ6qcmvH0
おっさんやれやれ系ハーレム
2024/08/01(木) 23:06:53.56ID:V81q2kSO0
うさ耳の弟子が出てきた時に切りそうになった。なんであんな露骨なキャラ出したがるんだろ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:07:21.26ID:XjH/cIqi0
しいて言うなら男の弟子もいっぱい育ててきたんだかそっちの活躍も書けや
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:07:50.71ID:3gseRd5+0
異世界物はまだマシな方で今や韓国産のコピペみたいなウェブトゥーンがアニメ化され始めてる
これが主流になったらマジでヤバイよ
なろうより作品に幅無いから
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:08:02.12ID:cmkGYYZi0
クソみたいな設定
こんなんで喜んでるの頭にウジ湧いてる奴らしかおらんぞ
2024/08/01(木) 23:08:03.02ID:rSqpmmzX0
俺なんかやっちゃいました系じゃないぞ
2024/08/01(木) 23:08:13.02ID:vv5igmn00
一時広告いっぱい出てて試し読みから入ったけど作画ガチャ大当たりなコミカライズ
作画の人ジャンプ出身なんだってね
なのに売れてる漫画ベースじゃないのは失敗する未来しか見えない
2024/08/01(木) 23:08:49.76ID:E8tlQe2m0
>>30
これは転生してないぞ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:09:16.59ID:K4d1IllV0
何か日本って全ての文化がサブカル化というより
アマチュアレベルに落ちてる気がする
2024/08/01(木) 23:09:17.25ID:a4xvGKh/0
>>34
こういう声を真に受けると人気が無くなる
無双ハーレムの浅い話でいいんだよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:09:23.78ID:ri6B48iy0
転生して10歳前後のガキが戦闘、商売、内政無双する糞気持ち悪い作品よりよほどマシ
43 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 23:09:33.26ID:y7sFqjz60
>>34
今んとこ引退した冒険者(主人公の代わりに実家の師範代)と鍛冶屋のオッサンくらいか>男の弟子
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:09:43.80ID:3gseRd5+0
韓国産の縦読みウェブトゥーンがアニメ化の主流になったらマジでヤバいからな
LINE漫画とかピッコマがポイント配りまくってユーザーに無理矢理読ませてるから流行ってるみたいになってるけど
2024/08/01(木) 23:10:37.09ID:7pO/oyxI0
web広告によく出てくるやつだな
2024/08/01(木) 23:12:05.57ID:E8tlQe2m0
>>31
アクションシーン上手い人に描いて貰えてよかったパターンだな
2024/08/01(木) 23:13:04.10ID:zLLBfwN40
意外と面白いぞ
読んだことない奴は読んでおけ
2024/08/01(木) 23:13:35.30ID:l23T6NlI0
>>43
だね
まぁ新弟子に副団長以下が加わったってとこじゃね?w
2024/08/01(木) 23:13:43.83ID:s9UwJ3AD0
人気作なのに
しょぼいとこのアニメ化になって可哀想
あせらなきゃもっとまともなスタジオ使えたろ
2024/08/01(木) 23:14:07.27ID:KSVqpaqy0
>>9
マジでそっちの方が全然面白そう
なろう系はタイトルだけでげんなり
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:16:01.15ID:yqfkmMwB0
途中まで面白いのにハーレムかして読むのやめた
こういうのって巨乳出さないとだめなんかね
2024/08/01(木) 23:17:18.92ID:hZNvpoAp0
>>42
凄いのは一桁とかあるぞ
幼児の話を信じる大人達の頭がな
2024/08/01(木) 23:17:36.29ID:f56wtNXY0
おっさんのくたびれ感が足りん
この若々しさで俺なんて…ってやってたら鼻につくぞ
2024/08/01(木) 23:18:34.01ID:ef4SKFHm0
>>8
転生しとらん
2024/08/01(木) 23:18:36.48ID:2wqUIRp20
まあまあ面白い
2024/08/01(木) 23:19:06.28ID:E8tlQe2m0
>>40
日本のアマチュアのレベル高いなあ
2024/08/01(木) 23:19:45.13ID:hZNvpoAp0
ハーレムじゃありませんてっ書かれてて読んだら多妻婚制度があるからてっ糞なのもあったな
2024/08/01(木) 23:19:53.38ID:O8dTGrHw0
コミカライズの作画力で売れた作品
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:20:02.95ID:LlxbV4YE0
ハーレムか残念
苦手だから回避だな

男女問わず慕われる主人公至上主義の転スラとか
魔物と仲良しのとんスキとかは好きなんだけどなあ
2024/08/01(木) 23:20:12.35ID:vWKfmPFn0
何か相手の強さが分かる鍛冶屋がオッサンと握手?したら、
オッサンの背後にクトゥルフみたいな異形の化物の気配を感じて寒気を感じてたけど、
オッサンて異界神か何かなん?
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:20:57.91ID:2R56m+Yw0
なろうで読んだけどつまらなかった。
なんで人気あるんだろう。
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:21:49.03ID:6cAu2SBc0
>無自覚に無双する王道の
俺また何かやっちゃいましたー?が王道とか
終わってるな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:21:50.52ID:p7flpwVg0
読んでないけど、もふもふマスコットとか、イチャラブハーレムとかだろ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:22:23.68ID:LKlW6dvR0
もういいってこういうの
2024/08/01(木) 23:22:25.51ID:zixGW83D0
現実逃避のごみかす平成若害ww
2024/08/01(木) 23:22:27.84ID:l23T6NlI0
>>60
とりあえず強いって表現なんじゃね?
新しい剣使ったの見てないので、まだ何とも言えん
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:22:28.30ID:pXwGteSo0
お前ら転生無双モノどんだけ好きなんだよ…
2024/08/01(木) 23:22:58.87ID:6KapUFaB0
>>61
こんなもので憂さ晴らししなくとも人生が充実してるからじゃね?
2024/08/01(木) 23:23:02.82ID:E8tlQe2m0
小説7巻、漫画5巻でこの部数は凄すぎる
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:23:04.04ID:2R56m+Yw0
>>63
おっさんが無自覚だけど実は強かったってだけの話。
71 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 23:23:55.39ID:y7sFqjz60
>>61
コミカライズ版の殺陣シーンと脚色が良い
ぶっちゃけコミックだけで450万部はいってる
2024/08/01(木) 23:23:57.09ID:/cq28aAL0
最初面白いかな~と思ったんだけど
何で強いのかよく分からなさ過ぎて微妙になってきた
2024/08/01(木) 23:24:03.74ID:l23T6NlI0
>>70
んで『嗚呼まだまだだな俺』と嘆く漫画
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:24:35.22ID:2R56m+Yw0
>>68

転スラとか望まぬ不死の冒険者はおもしろかったけど。
この話は主人公が実はよかったんですよーーってだけだから。
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:24:53.60ID:0au29VFX0
これはかなり面白い

原作小説はただのなろうだが、漫画がガチ剣客モノに仕上げてる
多分、漫画画いてる人、かなり格闘技に詳しい
2024/08/01(木) 23:24:58.57ID:SnygVYu/0
旧ツイッターアカウントがわざとらしすぎるノリで無理
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:25:15.06ID:LlxbV4YE0
>>44
確かに日本産に頑張って欲しいけど
韓国産のチート作品ってハーレムが少ないんだよな
正直ハーレムがセットみたいななろう作品よりも読み始めやすい
2024/08/01(木) 23:25:45.39ID:xK9W6Dyr0
佐々木とピーちゃんのお陰でおっさん系増えてるな
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:25:50.77ID:2R56m+Yw0
>>71
漫画の作画がいいのか・・・なっとく。
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:26:12.63ID:v/tPTnSi0
漫画読んだけど作画がこなれてて割と良かった
つか全然話進んでないがアニメ化って大丈夫なのか
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:26:22.30ID:3gseRd5+0
>>77
内容以前に縦読み読める?
あれ受け入れられてる人凄いと思うわ
2024/08/01(木) 23:26:24.39ID:6KapUFaB0
>>64
高齢男のガス抜きだぞ

いつの間にやら転生なろう系におっさん主人公侵食してるけど、それだけ社会的地位が低く高齢独身、子供部屋、引きこもり等々で女から相手にされない、交際するための努力もしないにも関わらず若くて可愛くてハイスペック女子に何の努力も無しに好かれたい、地位名声欲しい底辺おじが増えてるってこと
2024/08/01(木) 23:26:47.29ID:oS1NsaV90
異世界物は設定が楽でいいよな
2024/08/01(木) 23:26:54.80ID:KUBDdVP20
web広告にやたら出てくるやつ
流行ってる感だそうとマーケティングに金かけてる
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:27:02.84ID:LlxbV4YE0
>>81
スマホだとコマ割り漫画より縦読みの方が読みやすいわ
2024/08/01(木) 23:27:04.24ID:w9Z+ve8C0
毎回巻末に書かれる飯食うシーンが好き
2024/08/01(木) 23:27:09.91ID:A8lzGSJ70
いつまで俺また何かやっちゃいましたやってんの
2024/08/01(木) 23:27:11.28ID:VSizXfuK0
日本人ってどんだけ現代日本から離れたいんだよ

日本人ってどんだけ欧州人に生まれ変わりたいんだよ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:27:26.31ID:2R56m+Yw0
佐々木とぴーちゃんは「なろう」では面白いほう。
2024/08/01(木) 23:27:36.50ID:KhO15euo0
オッサンシリーズは需要あるのか
見てるのもオッサンなのかな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:27:50.94ID:v/tPTnSi0
>>44
中身無さすぎてヤバいよな
頭使わず感情も動かず楽に読めるって点ではいいけどw
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:28:24.40ID:0au29VFX0
漫画は面白いが、あれアニメにして面白いかな?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:28:35.55ID:3gseRd5+0
>>85
マジかぁ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:29:17.83ID:2R56m+Yw0
>>88
ちょっと違う。
ネトゲの世界にいきたいんだと思う。
2024/08/01(木) 23:29:28.32ID:ef4SKFHm0
この絵おっさんって感じしないな
漫画の方はおっさんっぽいけど
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:30:05.88ID:N9eZ5EXl0
いつまでやるの?
長文タイトルの異世界転生もの
気持ちが悪い
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:30:12.33ID:3gseRd5+0
>>91
あれ見るならアニメ見た方が良くねってなるけどな
内容薄すぎるし下手な作画のアニメのスクショにセリフつけてトイレットペーパーにしたようにしか見えん
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:30:28.71ID:Pv4ZY6AX0
「片田舎のおばさん、○○になる」

何になればアニメ化される人気が出る
2024/08/01(木) 23:30:49.00ID:9pRVCV7R0
>>90
もっといくとジジイものもある
「わしジジイ 、齢六十にして天賦の才に気付く」とか
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:31:03.75ID:nR2QaIIV0
転生、なろう系で面白いのは烈海王のやつだけ。
異論は認める
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:31:19.66ID:0au29VFX0
>>60
単純な力やスピードではない達人の表現じゃね?
2024/08/01(木) 23:31:36.84ID:MWULfnC/0
漫画版よりカッコいいおっさんになってる
2024/08/01(木) 23:31:50.86ID:KhO15euo0
「宮田さんはタバコ臭い」のアニメ化はまだなの?
2024/08/01(木) 23:31:59.28ID:qCHJFXKn0
>>88
現実の中世ヨーロッパじゃなくて衣食住果ては電気の代わりに魔法を使って現代よりも便利なナーロッパな
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:32:18.57ID:yAt7mn/G0
>>1
ちょうど新米オッサン冒険者と、パリィのアニメが始まったところだから、内容かぶりすぎないか
どれも「超絶に強いのに、主人公にその自覚がない」系
でもこの系統って女性にもウケるというし、何本あってもいいのか
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:32:22.11ID:DG48/XCg0
漫画家ガチャ大成功
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:32:30.38ID:2R56m+Yw0
>>96
異世界転生+日常系とかもあるからあなどれない。
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:32:31.91ID:sQUne4un0
イケおじやん
芋洗坂係長みたいなおっさんを期待したのに
2024/08/01(木) 23:32:37.78ID:vWKfmPFn0
>>66
>>101
サンクス

単なる強者のイメージって事なのね
余りにも具体的過ぎて気になってたw
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:32:58.61ID:O8iYp1il0
鼻がガイコツ
2024/08/01(木) 23:33:34.41ID:MWULfnC/0
>>98
やりマンビッチになる?
2024/08/01(木) 23:33:49.30ID:vcivCbJD0
時代劇だな
2024/08/01(木) 23:34:09.06ID:x7S9oYVR0
>>4
男もいるんだが…
ランドリフとかヘンブリッツとか
この作品は原作よりコミカライズのほうが良いね
原作はとても40越したオッサンに見えない
2024/08/01(木) 23:34:26.73ID:n5Y9Ol8u0
>>98
聖女
実の娘もメインキャラにしてなんやかんや
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:35:07.12ID:hXlPdtFz0
>>1
せっかく漫画版が売れてんだから
キャラデザは漫画準拠にした方がええんちゃうか

新米オッサン冒険者のアニメも
あのクセが強すぎる漫画版の画風まんまやんけ
2024/08/01(木) 23:36:14.44ID:E8tlQe2m0
>>99
じい様が行く、とかはそのまま爺さん転生だけども
漫画は正統派のファンタジー風味だったな
絵は上手かった
2024/08/01(木) 23:37:21.09ID:gmUhRAnB0
剣豪の転生モノといえば魔界転生だな
これよりも面白い転生モノは存在しない
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:37:30.42ID:2R56m+Yw0
リアルな話だと、「整形してAVでたら大スターになれました」
これだなw。
おもしろくないな・・・。
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:37:59.82ID:Jlky3yOz0
キモヲタの現実逃避が酷いな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:38:41.84ID:1SDcLsMc0
偏見だけどもなろう系はやたらハーレムが多いイメージ

>>98
なんか金田一の犯人視点の漫画思い出した
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:38:56.97ID:LlxbV4YE0
異世界料理道
水属性の魔法使い

この辺りをアニメ化して欲しい
水属性のコミカライズの作画は酷いから絵師交代希望
2024/08/01(木) 23:39:50.80ID:MWULfnC/0
>>90
辺境の老騎士バルト・ローエン

これはかなり好き
硬派なファンタジーだから女がたくさん出てこないと満足できないお前らには物足りないかもしれんが、侘び寂びというか味がある
フリーレン好きな人ならハマる可能性あり
2024/08/01(木) 23:40:47.91ID:lbjUhQcC0
これはジジイさん恥ずかしい
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:41:17.95ID:oopvn+tl0
>>1
さえない主人公かと思ってたらイケオジだった
2024/08/01(木) 23:42:13.01ID:MWULfnC/0
>>121
異世界料理道はバギ肉?バキ肉?だけで延々と話が続いていくからアニメには向かない気がする
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:42:20.41ID:C20KDWG/0
面白いけど漫画の方はなかなか進んでくれないよね
これ読むためだけにどこでもヤングチャンピオン買ってる
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:46:03.11ID:Kpqd1pnn0
漫画版はキャラデザ良いのにアニメPVどうした?!
作画はショボいしコレじゃない感がすげえ
2024/08/01(木) 23:47:03.81ID:VievdoQt0
また出オチ系かよ?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:47:15.04ID:hnzB26hj0
もう、ハーレム物はいいよ
なんで教え子が女ばっかりなんだよ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:47:22.00ID:hXlPdtFz0
>>121
アルマーク一択だな

ハリーポッターは娯楽小説としては大して面白くないが
アルマークはハリポタの娯楽強化版
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:47:26.54ID:I4kG5If00
小説版だからコケるな
2024/08/01(木) 23:47:28.87ID:gXTGICfn0
復讐系、追放系が落ち着いたら今度は中年がもう一花咲かせる感じのが増えてきたな
時代を反映してるのか
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:47:37.26ID:ct0CEAvN0
>>1
きも
ネトウヨとかこんなの見てるんだろなきも
韓国男性見習えよ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:47:47.63ID:LlxbV4YE0
>>125
確かにw

信長公弟記なんかも好きだったけどエタって久しいな
2024/08/01(木) 23:48:08.51ID:hZNvpoAp0
>>122
その作者のミノタウロスの話も面白いぞ
2024/08/01(木) 23:48:15.46ID:DAbydDSo0
あ、そう。面白いからなあ。
あのスピード感をちゃんとアニメで出してほしいねえ。
2024/08/01(木) 23:48:22.67ID:IFILGbJH0
小説と漫画合算で550万部?
wiki見ると小説7巻漫画5巻か
それで550万部ってすごいな
全く知らんかったw
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:48:27.30ID:3gseRd5+0
>>132
次は終活とか言い始めるかもな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:49:01.85ID:C20KDWG/0
>>122
あれ好き
ある意味ダンジョン飯のダンジョン抜き
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:49:03.06ID:pM1GPwMG0
>>1
なんで鼻削がれてるの?
2024/08/01(木) 23:49:05.99ID:DAbydDSo0
>>122
いい作品だねえ。しっとりと読ませる名作。
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:49:25.34ID:hXlPdtFz0
>>133
朝鮮人はチー牛しかおらんやんw
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:49:53.85ID:Hdhhpv8k0
なんか広告再生だかの広告に流れてたけどつまんなそうだなと思った
2024/08/01(木) 23:51:00.11ID:E8tlQe2m0
>>122
真面目に描いてるからだろうか
少し地味な感じあるけどいいよな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:51:15.30ID:hXlPdtFz0
>>137
ほとんど漫画の売り上げやろ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:52:18.12ID:0au29VFX0
>>1
アニメーターが相当巧くて人の動きに詳しくないと、このマンガの面白さを表現するの無理だと思うぞ
2024/08/01(木) 23:52:29.37ID:MWULfnC/0
バルト・ローエン好きな人結構おるんやな
なんだか嬉しいわ
アニメ化してほしいな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:54:08.88ID:grkZKZ4v0
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた

引きこもりの異世界転移ものだけどネタで読み始めたら案外面白かったな
読者媚びで女キャラ増やした書籍版よりなろう版がいい
アニメ化はまず無いだろうが
2024/08/01(木) 23:54:21.41ID:PDRyezax0
「主役が無自覚に無双」大っ嫌い
事前に方向性も示されないのに結果だけすごくても何がおもろいんかわからない
敵側が無自覚に災害なのは好きなんだが
2024/08/01(木) 23:54:29.85ID:cLCb7ru50
自己肯定感低すぎてイライラする典型
2024/08/01(木) 23:55:23.59ID:Hvbiwd7J0
みんな何百万部とか言ってるけど最近の若いのってこんなのばっか読んでんの?
小説読む人間がそれだけいるのも驚きだしかなり膨らましてんのかね
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:55:35.71ID:gmcrVhGz0
なろうはオスジャップの願望が具現化したものだからな
叩いてるのはまーんだけっていうオチ
2024/08/01(木) 23:55:38.07ID:l23T6NlI0
>>109
他の者は具体的なイメージ(動物)だったけど、主人公はそれに当てはまならい、得体の知れないモノとして描きたかったのではと思う
2024/08/01(木) 23:56:22.56ID:Hvbiwd7J0
あー漫画の方か
2024/08/01(木) 23:56:40.30ID:thbexwOZ0
なろう系とか転生物ってみんな同じような作品でつまんなくないの?
なんだかんだ無理やり理由つけて最強になって女にモテるだけの作品ばっかりだろ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:56:47.80ID:UBgoXRXO0
「実は最強なおっさんの無自覚無双」が今の流行なのか?
今シーズンも何作かやってるだろそんなん
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:56:55.67ID:cNoLtao80
>>133
どちらかと言うとから韓国の影響だろ
努力する過程も無しに最強になる感じが
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:56:58.06ID:FL/auls60
厳密に言うとなろうでは無いな。転生もしとらんし。
原作は読んでないが、漫画版の作画が実に優秀。
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:57:49.34ID:hXlPdtFz0
>>150
長年研鑽を積み重ねてきて
その上で人格も優れてるから
自己肯定感が低いと言うより謙虚と言う印象しか受けない

つまりイライラしない
2024/08/01(木) 23:58:06.12ID:umyBT7tL0
またおれなにかやっちゃいましたって寒いよね
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:58:11.47ID:ct0CEAvN0
>>152
キモいオタクしか読まないでしょこんなの
恥ずかしくないのかな
エロ動画見てるのバレるより恥だよこんなの見てるの
キモ
なにが実は剣聖だよw
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:58:20.92ID:pVg2EQ0N0
なろう系は面白いのも多いからな
女性の読みものでも悪役令嬢転生モノとかおねショタモノが多く連載されてるし
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:59:01.77ID:hXlPdtFz0
>>157
朝鮮人がパクってんだけどな
2024/08/01(木) 23:59:16.36ID:B06Dlitl0
境界知能に大人気のなろうか(笑)
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:59:25.52ID:YSuCSO9q0
スリの女の扱いが気に食わなくて読むのやめた
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:59:35.89ID:grkZKZ4v0
>>158
なろうから生まれてるのに「なろうではない」ってどういう意味だよ
なろうが転生作品だけだと思ってるのか?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/01(木) 23:59:49.15ID:6Dp4UrwS0
最近おっさん無双モノばっかりだわ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:00:16.08ID:PH260VTZ0
>>113
ヘンブリッツは弟子じゃないな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:01:51.24ID:TPXHGRex0
パリイと新米オッサンが同時にアニメ化してるからな
勘違い最強おっさん主人公は当分見たくない
2024/08/02(金) 00:03:26.53ID:HLViDK0H0
>>153
凄い納得しました。
ありがとう
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:03:38.16ID:RekiuZMM0
おお、ついに来たか
半年だか1年前ぐらいからこの漫画気になってたんだわ
なかなかおもしろい
ただ漫画が全然話進まないんだわ
2024/08/02(金) 00:03:57.61ID:teZrvrH50
>>168
おっさんが指南役になったので、新弟子で良くね?
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:04:00.46ID:ox05g1710
俺TUEEEE
ゴミスキル持ち扱いされてたけど実は最強
スローライフ
異世界
ハーレム
冴えないおっさん

大半がこれの組み合わせな気がしている
2024/08/02(金) 00:06:10.39ID:esLmff+90
なろう系って完結まで読める作品って一年に1〜2作あるかないかだよなー
逆に今期みたいに数が多い時は何巻か漫画を読めば満足して切れるからいいよね
アニメでまた見たいと思うような作品は殆ど無いから
2024/08/02(金) 00:06:11.81ID:oE+cD7VD0
実家暮らしのおじさんホイホイ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:07:57.41ID:3i/qGUSO0
そもそもなろう自体が40代向けのコンテンツらしいからな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:09:07.47ID:w1KJ2CGV0
>>2
この一言だよな 勿論作品毎に色々設定等違いは有るんだろけんども 
画一的な事への違和感とか気持ち悪さとか無いんかな……。
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:09:36.93ID:RekiuZMM0
漫画版の最近の強敵戦の描写がちょっとわかりにくかったよな
主人公の首とかに穴空けられてるのかと思ったらあれはイメージなんだよな
そこまでがイメージでどれが実際に負傷してるのかわかりずらかった
マイナー漫画だからその辺語れるスレも5ちゃんに無いし
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:10:28.95ID:PZiiA9rF0
動画見る限り絵柄はコミック版ではない感じ?
2024/08/02(金) 00:13:04.78ID:8bj2KWUh0
異世界転生だらけでどれ見ていいか分からん
本当に面白い異世界転生ものはどれなん?
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:14:08.57ID:PZiiA9rF0
これは異世界転生ものではないよ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:14:36.61ID:tMgMknsG0
鼻の影が気になるわ
どうやったらあの影になるんだよ
2024/08/02(金) 00:15:24.30ID:LQg3QbFO0
>>167
メインの読者層がオッサンだから仕方ない
2024/08/02(金) 00:15:43.81ID:cNV5unT70
タフ(シリーズ)の半分くらいっスかね550万部
2024/08/02(金) 00:15:51.01ID:GQz8YtGk0
>>182
その指摘で気になって終わった感w
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:16:22.40ID:RekiuZMM0
>>181
そう言えばそうだな
ただの異世界物
ドラゴンボールと変わらん
2024/08/02(金) 00:16:44.00ID:60FvMAy+0
>>122
漫画好きだけどアニメには向かないと思う
フリーレンはロリババア需要もあっただろうけど
バルトローエンはただただ渋いからなぁw
女騎士が下の毛まで細かく描かれた全裸で泳ぐシーンは
アニメで見てみたいけどw
2024/08/02(金) 00:17:13.32ID:X2iHUGHA0
>>180
このすば
2024/08/02(金) 00:17:24.04ID:fns8frAX0
これ面白いよな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:18:49.08ID:RekiuZMM0
もう最近はマジでアニメを見れない体になってしまったがこれは見たい気持ちはある
でもアニメ始まったら結局見ないかもしれんけど
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:18:54.17ID:b34GCgpP0
>>175
マンガはなろうハーレムに見せかけた剣劇モノだから、食わず嫌いせず読んでみたら良いよ

多分読んだらそういう感想にはならんと思う
読んだ上でそう言ってるのかもしれんがw
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:19:15.74ID:jbbtzISo0
>>2
どの層が支持してるんだろうな?
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:20:06.15ID:GzX/LO+I0
>>177
読切り集めた漫画雑誌をパラパラと流し読みするようなもんで
暇つぶしの大量消費
何か数作品でも印象に残る気に入った作品があればめっけもん
2024/08/02(金) 00:20:35.41ID:teZrvrH50
>>178
剣豪同士の読み合いだったんだろうけど、ちと分かり辛かったよなアレ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:20:55.40ID:cEatGxZ/0
これネットの広告でよく見かけたな
読もうとは思わなかったけどよくある設定じゃないのこれ
2024/08/02(金) 00:21:34.81ID:Ay9I8Pgl0
転スラの気持ち悪さに比べたら無職転生って神作品に思えるわ
2024/08/02(金) 00:22:02.78ID:LQg3QbFO0
>>139
いや、その2作品は全然違うだろw
あえて類似作品を挙げるなら、辺境の老騎士はファンタジー版の剣客商売みたいなもんだ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:24:04.70ID:iAPZfoyp0
>>196
無職転生は一夫多妻になった時点でキモくて離脱したわ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:24:09.43ID:cEatGxZ/0
広告で見た限りでは、絵が綺麗だなって印象
あとはよく見かける設定だよね?という印象
2024/08/02(金) 00:24:25.55ID:UpRZ3IEJ0
絵柄漫画版の方がよかったのでは?
原作の絵だと違和感あるわ
2024/08/02(金) 00:25:28.86ID:PEIc2qRL0
>>2
飽き飽きしてるよ
でもそうやってると今のフジみたいに韓国作品(中身は日本の転生をパクっただけ)だらけになるw
だから仕方ないし油断してると案外面白いものもあるのが現実
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:25:30.03ID:NID8Oum00
>>32
うーむうまい
2024/08/02(金) 00:25:37.88ID:LQg3QbFO0
>>195
原作は設定も文章もありふれてるけど、コミカライズ担当してる漫画家が抜群にセンスがある
コミックの印象的なシーンの多くが、原作には無いコミックオリジナルのシーンだったりするくらいw
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:26:19.68ID:b34GCgpP0
>>195
マンガのキャラの動きとかが上手く画かれてんのよ
剣術の描写もファンタジーなのにえらく正確w
2024/08/02(金) 00:27:05.24ID:zAQxLRdC0
話の面白さならこれよりも今やってるパリイの方が好き
2024/08/02(金) 00:27:30.26ID:GQz8YtGk0
>>198
一夫多妻になるところと
サービスと思ってるのか作者の好みなのかエロシーンに目を瞑ると
それなりに面白い活劇なんだが、妙にそういうノイズにやられる感じよね
2024/08/02(金) 00:28:04.52ID:teZrvrH50
>>203
剣アクションの場合、通常再生で1回
次に1/5倍再生でもう1回再生(アップあり)したら良いかもなw
2024/08/02(金) 00:29:09.28ID:lKV/Ciff0
グロいのは禁止かな
2024/08/02(金) 00:29:35.52ID:kU7cC5vV0
声はツダケンでイメージしてたけど最近忙しいだろうから違うかな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:31:17.77ID:NID8Oum00
>>82
それの女版が転生ハーレム溺愛ものなんだろうな、と

だからさ男女問わず、みんな現実にウンザリしてるんだと思うのよね

しかも俺の空とかサラリーマン金太郎を読むと今に始まった話じゃねーぞ、と
211 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 00:31:36.83ID:nflIF+l80
鍛冶屋のおっさんの「はぁい!」をはよアニメで見せてくれ
2024/08/02(金) 00:33:10.02ID:z1AnaMuE0
https://i.imgur.com/NMGpkV6.jpeg
https://i.imgur.com/3v1Qkov.png
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:33:43.03ID:NID8Oum00
この漫画の剣術をやたらと褒める人がいるけど剣の一本も振ってみたら、あんなのファンタジーの何モノでもないけどな
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:34:30.15ID:N6qOM+pw0
>>129
鍛冶屋「ちょ待てよ!」
ランドリド「子持ちだからって忘れないでくれ」
貴族子「俺だって弟子だぞ」
貴族親「兄弟弟子も居るぞ!」
2024/08/02(金) 00:36:21.80ID:EscMLPoO0
毎回2回見たいと思わないと
一週間の間隔が開くリアタイ視聴はしないと決めてる
この手のやつそう思った記憶がない
2024/08/02(金) 00:38:53.10ID:iDa2fDpU0
漫画版しか知らないけど進むの遅くね?
2024/08/02(金) 00:39:21.34ID:RIe8wqMU0
水洗戦記タケル見てた人いない?
あれめちゃめちゃ面白かったんだけど人気なかったであろう打ち切り
異世界ものを真っ向からベッタベタな展開なんだけど色々ともうセンスが凄い
鹿の子の本棚の人だけどこう言う人はメジャーなとこ行くと潰されちゃうのかなあ
なんとも歯痒いです
2024/08/02(金) 00:40:09.38ID:2tUpr8HF0
これヤフーの広告でしつこく流されてバズったマンガだろ
エロのやつも同じパターンでアニメ化されてたな
歌のお姉さんとヤるやつ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:40:18.23ID:RekiuZMM0
>>216
めちゃくちゃ遅いな
原作あるなら今の2倍で進めてほしい
2024/08/02(金) 00:43:11.09ID:iDa2fDpU0
>>178
最初の方の弟子二人がテーブル挟んで斬り合ってる時と同じだろうけどあれはちょっと分かりづらかったね

>>219
だよね
結構前から推されていたからもっと更新されれば良いのにね
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:43:30.30ID:5xCMP5mU0
原作は未読だがなろう系の漫画で割と面白いと思ったの

・雑用付与術師が自分の最強に気付くまで
・片田舎のおっさん、剣聖になる
・辺境の老騎士バルド・ローエン
・イマドキのサバサバ冒険者
・信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を…(略)

ただ人に「面白かったから読んでみて!」と言う程ではない笑
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:49:54.06ID:gHkfR+MZ0
なろう、アニメになる
2024/08/02(金) 00:52:49.78ID:3MIyRL+T0
うん
 ざり
2024/08/02(金) 00:52:52.81ID:mqrypOCG0
その他有象無象よりはかなりマシな気がするけどやっぱり中年の夢漫画感が強過ぎる
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:53:16.59ID:gSKGX3U+0
最初つえぇぇぇぇ🙌っだったのに剣聖並みに強い連中が次から次へと…
2024/08/02(金) 00:55:01.83ID:vxgHmPYI0
コミックスしか見たことないけど無自覚系ってより大きな功績がないまま年取ったから自分を過小評価して内向的になってるおっさんの話って印象
2024/08/02(金) 00:56:50.83ID:B7K8C1no0
紙の漫画で読んでるけど面白いな
チートに強いんだけど、主人公が謙虚で
強さの質も限定されてるのが私のような古い人間にも読みやすいね
2024/08/02(金) 00:57:09.37ID:MG0EKZbH0
ヌマニメーション枠の僕ヤバが当たったから秋田書店厚遇なんだなこの枠
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 00:59:23.01ID:DIIRhzPU0
片田舎、おっさん

人を小馬鹿にしたタイトル糞寒いわ
いつまでたっても直らないな
2024/08/02(金) 01:03:14.81ID:e3trL+2Y0
なろう系バトルはどうしても途中でチートが「はいはい強い強い」になって飽きる
個人的にはほぼグルメ系(?)しか読まないな

・異世界居酒屋のぶ
・異世界食堂
・異世界メイドの三ツ星グルメ
・迷宮食堂『魔王窟』へようこそ!
・剣聖の称号を持つ料理人
・悪食令嬢と吸血公爵
・とんでもスキルで異世界放浪メシ

既にアニメ化なりされてるのが多いがこんなところがオススメかな
どうしてもバトル系がいいならアタマ空っぽにして読める

・空手バカ異世界

をオススメする
タイトルそのままだが妙にハマる
231!dongri
垢版 |
2024/08/02(金) 01:03:16.40ID:q2adfIw70
無自覚系だったのか
無双もしてたっけ?
232dongli!
垢版 |
2024/08/02(金) 01:03:24.57ID:NOtnUdOe0
転生ものの次は無自覚系を
流行らそうとしてるのか。

話がすすむと無自覚も無理があるし
謙虚さが逆に嫌味になるからなぁ。
2024/08/02(金) 01:03:51.35ID:QTJ6JBJh0
オッサンの娯楽も多様化してきたな
粗探しや難癖つけながらアニメを楽しむ最低で貧乏臭い終わってる趣味だが
2024/08/02(金) 01:07:24.67ID:21iHGchX0
結局、無双できなくなってくるからなあ
2024/08/02(金) 01:08:38.82ID:iDa2fDpU0
>>231
王都に出てからは無双してるね
周りの評価も含めて
2024/08/02(金) 01:12:27.28ID:teZrvrH50
>>230
愛さないといわれましても
Webで見てるけどオモロい
グルメじゃなく給餌系w
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:23:50.84ID:Ggh+YR/K0
アメリカの漫画アニメ好きがアメコミは最初から主人公が強くて薄っぺらい日本のアニメとはそこが違う!と言ってたりするのに最初から強い、実は強かったなろう系がわりと日本で人気ってのはおもろい
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:25:34.53ID:TJrF8F490
>>180
転スラ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:28:33.34ID:TJrF8F490
正直、なろうって「何も考えず脳みそとかして読む」ものだよね。
だから複雑なこともなにもないし、主人公が作中で苦労もしない。
2024/08/02(金) 01:31:09.85ID:66T8VPGq0
フラッシュ広告で気になって全部買ったわ
そんなに売れてたんだ
広告効果?
2024/08/02(金) 01:37:04.18ID:QSVGPuWO0
漫画は大分絵がうまいな
2024/08/02(金) 01:37:47.09ID:PTlah3+80
>>239
それは君がそういう作品しか読んでないだけだと思うよ
戦国小町苦労譚辺りを読んでみたら?
2024/08/02(金) 01:40:09.88ID:DlMq3llW0
何でバルド・ローエンがアニメ化されないんだろ
2024/08/02(金) 01:41:01.26ID:gX6R2gab0
無自覚最強系は飽和状態だ
245 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 01:41:20.32ID:gRyvG++J0
(´・ω・`) お前らいつまでアニメ見てウホウホしてるの?周りはみんな結婚して子供も大きくなってるよ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:42:26.31ID:3i/qGUSO0
>>239
今そんなんなくね?
結局逆張りばっかりで苦労したり苦しんだりそんなんばっか
最初から虐められててどうのみたいな不快なのも多いし
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:43:11.66ID:6fzlLTG70
>>243
可愛い女の子が全然出てこなくて
ぶっといおっさんと老人のやり取りがそこそこ続くからな
2024/08/02(金) 01:43:16.37ID:jAsZg4me0
もうスレタイだけでサブイボでるわ
転生すんのも異世界いくのも好きにしろって思うがなんでこう揃いも揃ってさぁw
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:44:47.31ID:6fzlLTG70
>>248
そのどっちもないんだけど
2024/08/02(金) 01:46:28.31ID:yNmjDZWZ0
勇者の父ですはアニメ化まだですか?
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:47:48.08ID:59XSX9GX0
なろうブームの走りってなんなの
転生したらスライムだったとか?
2024/08/02(金) 01:48:06.70ID:P0tmCMkU0
実は俺最強でした?みたいな連中がゴロゴロいたら異世界大変なことになるだろ
インフレにも程がある
2024/08/02(金) 01:51:24.16ID:IXKFIPYA0
https://i.imgur.com/9SzYgxP.jpeg
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 01:54:52.38ID:G2JXb7e70
タイトルで完結してるのって観る気がおきない
ファンタジーはどんな内容かわからないから面白いんじゃないの
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:02:53.30ID:ox05g1710
>>252
1話で打ち切りになった異世界転生者がゴロゴロいる無許可パロディ漫画ならあったらしい
2024/08/02(金) 02:07:03.77ID:HFkkhMo60
>>254
それだと誰も読まない闇の時代が長く続いたんだ…最近は少しだけマシになったよ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:11:08.82ID:vquPr3Cs0
無自覚どころか勘違いで無双するおっさんのアニメ放映中やん
>俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜
2024/08/02(金) 02:12:38.41ID:RFiFp1pi0
原作1クール分あるかな
2024/08/02(金) 02:13:48.07ID:ujfj/4gp0
>>255
KADOKAWA内で今は落ち目の富士見がグループ内のMWとかMFだけじゃなく他所様にも迷惑掛けたからな
2024/08/02(金) 02:16:45.47ID:B7K8C1no0
そか、スレタイから
おっさんが転生して剣聖になる話と思われちゃってんのか
2024/08/02(金) 02:18:05.77ID:cBBU0TBN0
なろうとか
寝る前に想像するだけで良いだろ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:18:17.92ID:CFcjUObx0
>>44
分野は違えど、下を見てあれよりマシだから平気って言ってた結果が今の日本なのに、それをまた繰り返そうとする考えの方がよっぽどヤバいわ
クリエイターとは名ばかりの連中が蔓延りそれをありがたがる人間が増えてる現状に疑問の一つも抱かんのかね
2024/08/02(金) 02:20:31.17ID:YyJYYU990
>>177
それジャンプのやつにも言ってくれない?
2024/08/02(金) 02:20:48.06ID:jAsZg4me0
>>249
じゃあまじで“キモい”しか残ってないのかよ
さすがに草
2024/08/02(金) 02:20:58.49ID:H2BSKnLv0
こういう出落ちの話は1巻読めばお腹いっぱい
2024/08/02(金) 02:21:25.81ID:YyJYYU990
>>11,14,54
アスペ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:21:27.05ID:3i/qGUSO0
>>262
マシっていうか今からもっと酷くなるって話じゃないの
2024/08/02(金) 02:21:31.40ID:PkfESEw70
面白いけど内容薄いからアニオリ展開なってあれると予想
2024/08/02(金) 02:23:14.91ID:9y3Od1zp0
広告で出てきたけどヒロイン?がマントにビキニってどういう服装なのこれ

そら女にオタクはキモイ言われるのも仕方ないわな
2024/08/02(金) 02:23:17.48ID:jAsZg4me0
今の日本人のキッズにダレンシャンとかロード・オブ・ザ・リング読む気概なさそう
2024/08/02(金) 02:23:19.97ID:YyJYYU990
>>249
ナーロッパがうぜえっつってんだよ
2024/08/02(金) 02:25:15.60ID:9y3Od1zp0
>>30
転生モノって要するに陰キャが陽キャに憧れてるを証明してるだけだよな

投影してると思うと哀れだわ
2024/08/02(金) 02:26:02.09ID:YyJYYU990
>>239
テンスラこそ脳みそ溶けてないと読めんわ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:27:34.11ID:3i/qGUSO0
>>269
女も悪役令嬢がどうのみたいな同レベルのもの読んでるけどな
2024/08/02(金) 02:29:01.37ID:YyJYYU990
>>2
好きなものをずっと見てたいんだよ
曲がりなりにもオリジナルって体裁を整えてくれるんだから好きな奴らには延々に楽しめる界隈
俺は好きじゃないけど別のジャンルでやってくれたら絶対に飽きない
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:29:26.35ID:CFcjUObx0
>>267
今ヤバいのにその下を引き合いに出してる時点で考え方としてダメでしょ
中年フリーターがホームレス見てああなったらヤバいって言ってるようなもんだぞ
2024/08/02(金) 02:29:52.50ID:YyJYYU990
>>274
やめたれ
司書がどうたらとかすげーバカ向けなんだよな
2024/08/02(金) 02:30:02.88ID:teZrvrH50
>>269
広告で読み始めたクチだけど、そんなの広告出てた?
俺見た広告は模擬戦のヤツだったなぁ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:33:11.78ID:3i/qGUSO0
>>276
だから今フリーターでやべえのに来年はホームレスになってそうでやべえと言ってるんでしょ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:35:51.16ID:Zc0N3c9n0
なんか悲しいな
281 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 02:37:01.80ID:nflIF+l80
チート級ってわけじゃないよね。体力おっさんでぜーぜーいってるしw
握手しただけで強さが生物でイメージされる人が感じ取ったモノ
現段階ではまだ秘められた状態なのか、まだアレほどではない気がする
2024/08/02(金) 02:41:00.44ID:s6+NUwg70
なろうってチーさんが自己投影するためにはここまで主人公だけが偉い凄いで更に周りの人間を無能に仕立て上げなくちゃ成立しないのかって悲しくなる
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:42:00.56ID:CFcjUObx0
>>279
だから、それって逆説的に来年のホームレスより今のフリーターがまだマシって話だろ
下を引き合いに出すんじゃなく、どうしたらフリーターから脱却出来るのかを考えた方がまだ建設的だろ
2024/08/02(金) 02:42:50.40ID:teZrvrH50
>>281
今のところ達人レベルだな
今後どうなるのかは知らんw
2024/08/02(金) 02:43:02.59ID:/Xm60j9D0
仮面ライダーがヒットしたらアクションヒーローものがウジャウジャ
探偵ミステリーがヒットしたら探偵ものがウジャウジャ
印象派がヒットしたらそういう画家がウジャウジャ
そういうの古今東西何千年も変わらんのよ
2024/08/02(金) 02:43:42.09ID:OlLOVt5r0
小説クソ面白くなかった気がするんだけど550万部?
クソ商品ここまで売るなんてマーケティングしたやつ神だな
2024/08/02(金) 02:44:32.22ID:7WgT2qPh0
この作品は広告でしか見たことないけど
孤独のグルメの料理要素が剣術になったみたいなイメージを持ってる
ゴローさんも実は体術使えるし女にもモテるし謎の個人貿易商で金もある
2024/08/02(金) 02:44:52.86ID:CDPSa58U0
>>278
師範?に選ばれましたってヒロインが主人公に告げるシーンかな
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 02:45:22.35ID:3i/qGUSO0
>>283
いやそんなん読者側がどうこう言うことじゃないじゃんw
現実韓国のウェブトゥーンが侵食して来てそれはなろうより質が悪いよって話なだけ
別に下見て安心してるとかじゃないやん
2024/08/02(金) 02:46:49.48ID:teZrvrH50
>>288
一応そのシーンは読んで知ってるけど、服装まで気にしてなかったw
2024/08/02(金) 02:49:53.97ID:xBip3pL+0
女性キャラが可愛い上に尻や太股がムチムチしててそれがアニメで見られるなんて幸せだ!
と思ったら2025年か…オレは生きてるのかな…癌なんだが…なんとか見たいもんだ
死んだら録画したの墓に入れてもらうかなw
2024/08/02(金) 02:57:26.43ID:kIHt3Wck0
日本人じゃねえのかよ
2024/08/02(金) 03:04:00.85ID:8+VwZ7WK0
>>145
漫画というより電子書籍
電子書籍は単話の1話購入や無料視聴だけでも一部で表記されるから。あっという間に水増しできる。
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 03:19:41.10ID:C8+RTYzJ0
漫画の再構成の勝利
2024/08/02(金) 03:21:26.96ID:YyJYYU990
韓国人みたいなやつが縦読み貶されて発狂しててくさ
2024/08/02(金) 03:22:27.83ID:YyJYYU990
縦読みなんか読みにくい上に内容ゴミだから絶対に流行んねえわ
今やってるきまぐれオレンジ☆ロードのパクリのやつみたいなのもだろ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 03:22:29.32ID:C8+RTYzJ0
>>254
つーか、既になってたって話だからなあ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 03:38:06.12ID:hHuFkAHP0
なんか最近こんなのばっかだな…
まあでもじつは凄腕の侍がひっそり傘をつくりながら暮らしてる
みたいなのは時代劇でもあるか…
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 03:55:01.38ID:HhPg7rKa0
山奥で感謝の正拳突き1万回やってたら最強になってた、でもその強さに気付いてない
みたいな話なのか?
2024/08/02(金) 04:01:05.21ID:iXpv4XzP0
なろうで読んでつまんなくて、すぐに読むのやめたようなうろ覚え
2024/08/02(金) 04:01:48.03ID:5yK1awUC0
>>285
またロボットアニメかよ!
またラブコメかよ!
また(以下ループ)
2024/08/02(金) 04:27:11.98ID:2YalmDEF0
どうせツダケン
次点で東地
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 04:31:50.07ID:NDtpVXfq0
>>1
金も地位もその他なんの取り柄もないオッサンの妄想を具現化したアニメ
観てるだけで悲しくなりそう
2024/08/02(金) 04:38:34.39ID:B7K8C1no0
>>269
男の子向けコミックスだと
戦う女性の露出が無駄に多いのは気になるなw
俺もこの手のヲタ文化は好きじゃない
ちゃんとした世界観作ろうや、て思う
2024/08/02(金) 04:43:29.02ID:QlruFwJX0
これ面白いから絶対アニメ化すると思ってたけど予想よりも早かったな
でも、まだ5巻までしか出てないんだよな
アニメは1期だけで2期以降は考えてないならちょうどいいのかもしれんが
2024/08/02(金) 04:46:44.68ID:gDUQ4wqj0
異世界モノ共通なんだが
出足は面白い
問題はその後の展開

早ければ一巻の途中で、多くは5巻に至らずつまらなくなる
ぶっちゃけ片田舎のおっさんもそろそろつまらなくなってきている
2024/08/02(金) 04:48:33.93ID:B7K8C1no0
>>306
異世界モノってファンタジー全般のことを言ってんの?
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 04:54:32.59ID:mkYVX2vM0
読んだけどよくある俺なんかやっちゃいました?やん
2024/08/02(金) 04:55:02.40ID:4dsXFc7g0
これ面白いよ、おっさんカッコよくなってるな
2024/08/02(金) 04:56:13.88ID:VAplKECi0
>>2
まぁジャンプより面白いけどな
2024/08/02(金) 04:56:25.71ID:uc6kHyfb0
>>2
全く同じことを思った
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 04:59:35.45ID:AJ9ff2d00
結局 スライムだけ商業的に大成功して
みんながその影を追ってるわけだけども
どれもスライムの足元にも及ばないんだよなぁ

盾も蜘蛛は失敗作に終わったようなもんだし
無職は出来がそこそこ良いけど一般的な人気には繋がらない
たぶんこのすばあたりが人気二番手
本好き司書マインあたりが三番手なんだろうけどスライムとの差はとんでもなく大きい

これだけ乱発しても成功はスライムとこのすばと本好きだけなんだから
もう異世界ものはヤメろとしか
2024/08/02(金) 05:01:46.93ID:KzbLFxki0
>>2
毎週水戸黄門見るようなもんだろ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 05:06:59.77ID:RPBaj8ra0
指輪物語のトールキンぐらいにガチに作り込むクリエーターが
ラノベや漫画やアニメ分野にはおらんのか
2024/08/02(金) 05:08:29.94ID:B7K8C1no0
>>314
ダンジョン飯おすすめする
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 05:10:29.94ID:RPBaj8ra0
>>315
ダンジョン飯は面白いし好きだけど
トールキンクラスではないだろう
2024/08/02(金) 05:16:32.41ID:Hb1IpIAR0
>>316
ヘテロゲニア~でも読んどきゃいいんじゃね
2024/08/02(金) 05:20:51.57ID:RBuK2l9u0
>>266
アホ?
2024/08/02(金) 05:35:24.88ID:9GnF9wF/0
>>312
商業ってどの段階からのこと指してる?
書籍?
漫画?
アニメ?
おそらく挙げてるもの全部この順番で出てきてると思うが
2024/08/02(金) 05:36:23.99ID:jXh3yvcF0
世間一般的に無名な作品がネット記事にしてまで宣伝してるやつはつまらないのばっかなんだよな
つかこういう設定飽きた
どうせ男キャラに頭の足りないロリ女がワラワラ群がるんだろ
2024/08/02(金) 05:45:08.55ID:G61kV+Eq0
ん?日本 の片田舎で剣道道場の師範やってた冴えないおっさんが異世界転生して剣道技術で無双して神格化される話じゃないの?
2024/08/02(金) 05:46:10.67ID:/OFOa/7u0
自分が転生してどうにかなると思ってるのかね
始球式のGACKTみたいになるのがオチなのにな
2024/08/02(金) 05:48:35.81ID:Z5C5/MU10
こういうの無職ニートの欲望がチラチラ見えてドン引きする
324 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 05:57:55.34ID:BDFxAKiE0
>>26
若いナヨ声しか出せない声優ばっかりになっちゃったからなぁ。
野太い声が出せない。
ほんとに声が細い。
ボイストレーニング一切やってないか、やっててもやり方間違ってるのか。

推しの子とか見ても、女声優は聞こえるけど主人公の男は耳を澄まさないと何言ってるか聞こえない。
2024/08/02(金) 05:59:14.33ID:OnCJtl6R0
全然なろう系じゃないだろこれ
単純に田舎に籠もっている強い人が表舞台に引っ張られるだけ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 06:09:54.64ID:y9jcD5LA0
パリィみたいなネタアニメ?
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 06:20:04.90ID:5E9D0OuE0
ロリババアのキャラは出てますか?(;´∀`)
2024/08/02(金) 06:29:24.90ID:p3zQUFLN0
◯◯が◯◯になる
◯◯が◯◯になってみた
こういうのって何でも有りだね
2024/08/02(金) 06:31:48.72ID:4GekiEU40
男のハーレクインだと思ってる
男女平等だし別に良いと思うけど昔は女の人生が辛いから現実逃避でウケてたジャンルが
男向けにめちゃくちゃ増えたのはパート主婦並みに搾取されてるからだと思うとヤバいと思う
2024/08/02(金) 06:32:45.84ID:AZ6tZSES0
おっさんの田舎者感がまったく出てない作画なんだが、
アニメーターは本当に原作読んでるのか?
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 06:40:25.73ID:n3m8R3CL0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・)<転生したらハゲだった
2024/08/02(金) 06:42:04.04ID:juceCSpg0
女が強いのに全然リアリティがない漫画
2024/08/02(金) 06:48:43.86ID:Mn3lDD0j0
なろうとか異世界で溢れる出版界隈どうなってんの?
異常やろ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 06:52:27.02ID:O4eyITRH0
同じようなものを量産してこいつらにプライドはないのか
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 06:54:45.71ID:vdbhvWNV0
どちらかというとこの手のなろう系の中では文章や描写がマトモなほうだと思う
2024/08/02(金) 06:56:00.69ID:Erk60mY00
>>1
なろうって日頃うだつの上がらない人生を送るいい年こいたネトウヨのオッサンが万能感にホルホルしながら読んでるイメージ(笑)
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 06:56:11.60ID:9sfrajvx0
原作イラストでアニメ化とかやってポージングとか構図は漫画から持って来たら色々と問題が起きて作品自体が終わりそう
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 06:59:13.91ID:n3m8R3CL0
ここだけの話スマホ太郎は結構好き(´・ω・`)
女の子が可愛いのと歌が意外といい(´・ω・`)
2024/08/02(金) 07:02:33.88ID:k1pD4qyf0
>>313
なるほどなw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:03:30.11ID:MehFBaMn0
異世界転生ものは烈海王のみで
一向に構わん!!
2024/08/02(金) 07:04:01.33ID:XdkkFSdS0
リアルでもうどうにもならなくなったおっさんが
自分もまだいけると妄想するためだけの漫画シリーズ
2024/08/02(金) 07:05:03.55ID:IVEX7SDC0
主人公を最強にしたら
逆に話を作りにくくないけ
敵とかどうするんや
楽勝ばっかじゃ何も面白くないやろ
2024/08/02(金) 07:06:34.36ID:7whKCcuD0
>>336
君たちパヨクのおじいちゃんは
高齢化で文句言ってるだけでマンガすら読めなくなってるからね
2024/08/02(金) 07:06:35.32ID:Thspx+Gf0
>>342
主人公は戦わない
2024/08/02(金) 07:07:17.33ID:ZFPNeAeW0
>>52
そりゃ平民は王族やお貴族様には逆らえないからな
346!dongri
垢版 |
2024/08/02(金) 07:09:14.33ID:h1FVqfeh0
>>342
敵がドラゴンとかになってどんどんインフレするしかないんだよな
347 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 07:09:19.83ID:KpsXlR5h0
550万部って凄いな
正直、ワンパターンで幼稚な物語にしか思えないけど
そういうのを好む根強いファンがいるんだろうな
2024/08/02(金) 07:12:37.80ID:L3F9vux50
ストーリーというより、戦闘でありコマ割や間の描写で読ませる作家さんだと思うから、アニメ化は難しい気がする。ファンは見るだろうけど。
2024/08/02(金) 07:15:09.99ID:kU7cC5vV0
>>347
江戸時代にはもう皆ワンパターンの冒険活劇大好きだったんだから
形が違うだけで人の好みの方向性ってのは変わらんのよ
2024/08/02(金) 07:17:29.96ID:yTk+j98u0
毎年やってるプリキュアとか仮面ライダーと同じ
変わらないことをやり続けるのも需要があるのだ
2024/08/02(金) 07:19:02.16ID:1YjSuFq30
片田舎のおっさん、プリキュアになる
なら見てた
352 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/08/02(金) 07:19:07.92ID:M6pyKv+/0
これも異世界転生モノ?
2024/08/02(金) 07:20:52.31ID:K3o0DXdx0
おっさんが主人公なのは、やっぱ作者や読者の年代に合わせているってこと?
2024/08/02(金) 07:21:24.89ID:pPkPLaAn0
おお、アニメ化するんか。ストーリーも定番だけど良いんだが、何より画が素晴らしいんだよな。
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:22:02.54ID:5AYkklXA0
無自覚というところが最高に気持ち悪いな
2024/08/02(金) 07:22:22.56ID:FM1mPZBg0
U-NEXTでマンガの1話読んで続きが気になってたのでアニメ化楽しみ
2024/08/02(金) 07:23:42.45ID:2WHEz+YY0
単純な無双じゃない戦闘描写はいいけど、女弟子ハーレムがキモくて途中で脱落した
ネットで持ち上げられ始めて驚いた
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:24:19.98ID:JG8+RnBP0
テンプレもののなろうだと思うんだが、なんでこれ妙に人気なんだ
2024/08/02(金) 07:25:12.41ID:NOtnUdOe0
無自覚がどうたらこうたらな作品嫌い、いや…不快
360 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 07:25:49.52ID:Yryxto580
こんなの読んでる奴はヤバいよな
感情移入してるのか知らないけどw
2024/08/02(金) 07:29:21.48ID:g4k1AKiF0
中学生くらいの頃は人気あるものをくさす自分カッケーって思ってたな
2024/08/02(金) 07:33:17.92ID:VKIz/45l0
暇つぶしに読んではいるが、アニメ化する程のものでもないな。
俺つえぇ+ハーレムのありふれたなろう系。
2024/08/02(金) 07:34:05.58ID:vWS4Z5JN0
さすがに大人になってなろう読んでる奴はヤバイ
書店のなろうコーナーで立ち読みしてる奴らの顔見てみろ。面構えが違う
2024/08/02(金) 07:35:07.88ID:zYkogbec0
最初だけはどれもまあまあ面白いのに長くなると読むのが苦痛になるくらいどうでもいい話になるのはなぜなの?
2024/08/02(金) 07:38:09.55ID:L3F9vux50
>>357
最近はハーレム展開ほぼなくて、敵キャラと対比させておっさんの強さの秘訣や異常性を描いてておもしろくなってるよ。おっさんが敵斬り殺して、その戦闘を酒飲みながら1人回想しているシーンがあったりして。
2024/08/02(金) 07:38:37.94ID:IVEX7SDC0
漫画アプリで一話だけ読んでみたが
男の弟子はおらんのけ?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:42:00.01ID:7fzT4gJQ0
ハーレムは別に良いんだけど8話目ぐらいの中身のない温泉回とか水着回いらんよな
これは未読だけど
2024/08/02(金) 07:42:07.85ID:RlR2qGIj0
>>364
面白いのは初期設定を使った成り上がりと足下固めてる時でそこが終わったら展開が鈍くなって物語が薄くなるからじゃない?
2024/08/02(金) 07:47:09.99ID:E1ys+c+e0
>>366
いるけど才能あるやつと再会するやつが
「偶然」女だけ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:51:23.50ID:7E/nzKgh0
おっさん 無自覚 実は最強  

ハーレム 逆勘違い 


もうお腹いっぱい
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:52:10.41ID:6M+YqCZ80
これとか異世界失格なんかはわりと良くできていると思うけど
そんなに面白くはないな、読んで損ではなかったが
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:53:52.81ID:7E/nzKgh0
>>367
どれも似たようなのあるけど個人的には
よくありがちな中身の無い街での買い物デートのパターンいらない
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 07:55:26.38ID:v3pANT1b0
たまには「剣聖、片田舎でおっさんになる」的な物語が読みたいわ。剣聖が魔王退治後田舎帰って村付きの冒険者になるんだがランク的に「依頼料が高額」で「剣聖が必要なほどのモンスター」がいないので村が持てあます的な話。
2024/08/02(金) 07:58:06.17ID:Ei5ZbJfl0
>>44
そうやって「韓国はインチキだ!」と現実逃避した結果、半導体、家電、映画ドラマ、POPミュージックはどうなりましたか?
2024/08/02(金) 07:58:26.50ID:URnVnMaO0
ピッコマの広告でよく見た
2024/08/02(金) 07:59:53.01ID:8qIroBIU0
片田舎のおっさんと言っても自己評価低いだけで
最初から強い上に実力を正当に評価してる有力者も
複数居る状態からスタートだからなあ
2024/08/02(金) 08:00:38.77ID:nko697nS0
この作品って漫画化ガチャの当たりが大きいよな
2024/08/02(金) 08:02:28.50ID:/KubyRy90
>>4
マジで女ばっかりだよな
主人公はいいけど、つまらんな
2024/08/02(金) 08:02:31.34ID:nko697nS0
>>374
今になって、やっぱりインチキだったってねってなってるよな
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 08:04:32.01ID:8tF0kiFY0
なろう系って主人公が無双する作品ばっかりだな

ライバルとか友人とか全然いない
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 08:06:02.63ID:Jk4tOL4m0
もうギルドに登録するシーンに飽きたよなこういうの
2024/08/02(金) 08:07:50.04ID:tnQ5HxhU0
昔読んだけどタイトルから勘違い系かと思ったら普通に強いおっさんだったな
2024/08/02(金) 08:07:55.38ID:9paFX8I00
>>351
編集者 「それだ!」
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 08:09:18.55ID:bdeBG5qp0
主人公がゴールデンカムイに出てたおっさんのうちの一人にしか見えない
2024/08/02(金) 08:23:53.48ID:MGZrgAOI0
どうせ剣聖のおっさんが無自覚に片田舎で暮らしてるだけなんでしょ?
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 08:24:16.63ID:QW8OV8F30
パッショーネかぁ
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 08:30:08.56ID:DRUGm5dA0
>>325
なろうで連載してたからなろうでしょ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 08:34:00.67ID:RUYhggip0
暇潰しに熱くなりすぎる連中が一番キモいよ
ここにもいるけど
2024/08/02(金) 08:34:15.18ID:S/FWDT+80
なろう系にはうんざりだわ
2024/08/02(金) 08:35:47.94ID:2GLRhhUX0
俺つえー系とかマジくだらん
2024/08/02(金) 08:38:01.80ID:T7ux3wkx0
>>2
もう飽きてるよ
2024/08/02(金) 08:38:27.07ID:jPf1MmUA0
>>380
このすばが一番おもしろい理由はそれか
2024/08/02(金) 08:38:55.17ID:7ktzX9pV0
オタクの妄想をせっせと作品化
2024/08/02(金) 08:40:17.36ID:/0VL9KHy0
これ売れてんのか
2024/08/02(金) 08:42:44.24ID:T7ux3wkx0
これは初期の頃少し読んでたな
今なろうでちゃんと読んでるのひとつしかない
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 08:51:17.38ID:zf68ax1t0
うだつが上がらなくてさえないオッサンがある日から無双を始めるパターンが増えてないか
いまアニメを見る層がどんなのか想像できるわ
2024/08/02(金) 08:53:17.99ID:h+t5VCor0
こんなのが550万部も売れてんの
2024/08/02(金) 08:54:37.13ID:BNv3OP2r0
今面白いと思えるのは「魔術師クノンは見えている」かな
常々紳士でありたいと思ってるクノン君が全ての女性へ発する軽快で軽薄で中身の無い褒め言葉が面白い
2024/08/02(金) 08:55:59.15ID:yx9lVLF10
剣聖なんか大概片田舎出身やろ
2024/08/02(金) 09:20:21.56ID:Bt8mzlju0
>>3
ドラゴンボールのベジータの鼻影だな
2024/08/02(金) 09:27:22.53ID:3qE9nRwf0
完結したら読む
2024/08/02(金) 09:28:29.98ID:tYKGEeqE0
>>379
これが反日勢力
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 09:46:55.75ID:susOnb8h0
こんなのが550万部なのか
まぁ内容知らんけどこういうの受け入れられる時代なんだな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 10:07:11.90ID:7E/nzKgh0
>>402
どっちかというとお前が反日じゃないか?
2024/08/02(金) 10:18:31.76ID:/QKCSvZQ0
コミック原作になると脚本のストック大丈夫かな?変なオリジナル展開入れてほしくないんだけど
2024/08/02(金) 10:27:29.76ID:VKIz/45l0
むしろ改変しないと退屈でありがちな展開にしかならない。
C級以下作品だから原作通りにやる方がつまらない。
2024/08/02(金) 10:35:38.10ID:xfH5eZyi0
すっかりなろうにはまり込んでしまった無気力老人ねらー
2024/08/02(金) 10:39:55.66ID:iDa2fDpU0
>>405
全然足りないだろうね
2024/08/02(金) 10:49:57.16ID:nko697nS0
>>402
日本語力足りてないから、「韓国の実状は墜落してる」って意味が読み切れないんだろうね
410 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:03:55.46ID:PQQhyax+0
鍛治師のおっさんも弟子だから…
女だけじゃない
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 11:09:33.09ID:7MCg3QLO0
異世界で雑魚相手に無双して半裸の2次元女にモテるだけの話じゃないの?
全く知らんけど大体全部そうじゃん
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 11:10:49.13ID:yl53A5/M0
転生ものの次はおっさん無双モノが続くな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 11:11:43.79ID:yl53A5/M0
悪役令嬢ものは一瞬で消えたな
2024/08/02(金) 11:11:56.80ID:dhVnj/EI0
漫画は絵が上手い人がやってていいな。主役が手を出さない系ハーレムだけど考えてみると手をつけないハーレムって最後みんなが不幸になるよな。ちゃんとこのおっさんは全員に手を出していかんと。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 11:15:30.27ID:/aarrvlu0
漫画版キャラデザの方が良いなこれ
アニメ版キャラデザは師匠感無いし全然強そうに見えない
2024/08/02(金) 11:17:50.33ID:erwVSOvA0
>>2で終わってた
2024/08/02(金) 11:19:04.42ID:jAsZg4me0
なろうコミカライズ担当者のブチギレ愚痴よく聞くからなろう作者ってほんとに社会不適合者しかいないんだなとびっくりした
まともな原作者つけてやればいいのに
2024/08/02(金) 11:27:46.70ID:Q73l4fP20
内容が韓国漫画のソレだしこんなの好きっていう奴って大抵目が細いか吊り目な
2024/08/02(金) 11:27:51.15ID:dhVnj/EI0
>>2
同じような設定でも面白い面白くないはあってこれは結構面白い。
作品はいっぱいあるけど全部をちゃんと見てる訳ではないから楽しめてて今のところというかこの作品には飽きてない。
あと趣味とかって同じようなものをずっと楽しんでる行為だし似たようなものも飽きないんだと思う。
2024/08/02(金) 11:32:50.51ID:xWf7rZx90
>>418
それってお前が韓国漫画を読んでるって事じゃん…
韓国漫画の内容なんて読まなきゃ一切知らんよ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 11:56:35.08ID:1REsQnva0
原作読んで目が点になったが漫画は一部わかりづらい描写もあるものの魅せ方を心得ている感じ
2024/08/02(金) 12:04:26.62ID:XyX00OSz0
無自覚無双も多くなったな
アニメ化されてなくても550万部も売れるんやから二匹目のドジョウ狙う人達もそりゃ増える
2024/08/02(金) 12:11:32.16ID:xK+sfLzP0
漫画読んでるけど口描くの苦手なのかよく省略するね
2024/08/02(金) 12:13:33.18ID:8qIroBIU0
面白い作品もあるけど、大半は夜寝る前にベッドでする妄想みたいな話ばかりなのよな
2024/08/02(金) 12:21:04.65ID:y7VfGUBS0
これ漫画で読んでたけど、まぁまぁキャラは立ってるし中身も悪くないから量産型ぺらぺらテンプレよりは好き
2024/08/02(金) 12:21:35.76ID:+ev84rLd0
今なろうで面白いのは「ラピスの心臓」だな
久々に骨と心をボキボキへし折る主人公のバトルを見られた
2024/08/02(金) 12:21:36.64ID:QpDluWng0
少しだけ読んだけど主人公が池沼で何も理解できない頭なろうであってる?
2024/08/02(金) 12:26:51.54ID:teZrvrH50
>>383
中身おっさんの美少女が、酒飲んでくだ巻いてる漫画にするのか…
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 12:34:27.57ID:qYKGI+HA0
冴えない主人公が実は最強みたいなところはワンパンマンっぽいな
まあ強さの度合いは抑制されてるけど
2024/08/02(金) 12:36:39.88ID:NrMCE5950
>>351
なろう見てたらオッサンが魔法少女になる作品多すぎる
2024/08/02(金) 12:51:35.34ID:YyJYYU990
いとやんごとなききわにはあらぬがだろ
千年前からの定番だな
2024/08/02(金) 12:53:49.31ID:Ql+Sg1s80
何時までも終わらない一歩君に飽きちゃっておっさん系に行ったんですよ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 12:58:38.95ID:dgB0GxsQ0
コミカライズの戦闘シーンが割とよく描けて迫力あるし、読みやすい
秋田書店のヤングチャンピオンの作品とは思えない出来
2024/08/02(金) 13:01:02.96ID:Ay9I8Pgl0
1ミリも読んでないけどたぶん
農作業かなんかやってるオッサンが御前試合かなんか呼ばれて、そこで無双しちゃって
「あれ?ワシまたなんかやっちゃいました?」
そんでビキニアーマーの女騎士に好かれてイチャコラ

みたいな内容の漫画なのは想像つくわ
2024/08/02(金) 13:24:10.21ID:O18QltgE0
>>434
読んでるだろw
2024/08/02(金) 13:24:25.40ID:YyJYYU990
>>434
ギルドとか冒険者とか出てくるよ
2024/08/02(金) 13:38:12.29ID:URnVnMaO0
>>434
田舎で道場経営してるおっさんが
元教え子の女騎士団長の推薦で剣聖になる話だよ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 13:52:33.38ID:B3vc4/qQ0
かなり格闘の描写が上手いんだよなこの漫画
相手転ばす時もちゃんと崩しの描写を入れてたりする

まぁ魔法やもの凄い身体能力が登場しない訳じゃないんだが、上手く演出してる
2024/08/02(金) 13:59:01.88ID:VqII2pRH0
強いキャラがみんな子供みたいな細い女の子ばっかで萎える
2024/08/02(金) 14:05:18.65ID:0q238SJw0
>>438
コミック版大好きだわ
なろうコミックの中でもトップクラスの出来な気がする
小説は知らん
2024/08/02(金) 14:05:32.98ID:TYSswY6l0
剣聖と聞くとダグラス・カイエンしか出てこない
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 14:07:29.65ID:B3vc4/qQ0
>>439
何か知らんがゲーム、走り屋、格闘技などなど、女性がほとんどいない分野でも登場人物すべて
女性って漫画多いし流行なんじゃね?

男を極力出さない気だなってのもあるし、みんな男臭いの嫌いなのかも
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 14:12:41.03ID:hvD7BzzA0
田舎で剣術道場の跡継ぎをしてる主人公は親も強すぎなせいで
無自覚なだけでやたら強い
都会で活躍してる元受講生に頼られて都会で剣術指南したら〜てやつだろ

鍋島テツヒロの描く挿絵のおっさんが一番おっさん感が出てるわ、メディアが変わるたびに若返って
アニメのこれ、もうおっさんでもなんでもない
2024/08/02(金) 14:14:27.39ID:6Eho/is20
おっさんならもっとその辺にいるおっさんらしいキャラデザにすべきだろ
2024/08/02(金) 14:14:29.03ID:DlMq3llW0
アニメPVみたけど,あれのどこがおっさんや?って感じだったよね
2024/08/02(金) 14:15:23.91ID:CwgOxEyb0
PVがコミック版より剣技が動いてない感じが不安…
2024/08/02(金) 14:39:15.68ID:teZrvrH50
>>444
かといってデブだと動けなくなっちまうからなぁ

消去法でハゲになるかw
2024/08/02(金) 14:44:26.67ID:/Xm60j9D0
>>438
むしろ格闘シーンガッツリ描きたいからこういう設定にしたんじゃないかとも
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 14:48:40.39ID:6MGUfEi00
なんか違う
2024/08/02(金) 14:53:52.83ID:qhPnus8f0
>>439
細い女性がむやみに強いてのは
最近のマンガアニメは全般的にそうだな
初めの頃は見た目とのギャップが面白かったんだが
それに慣れきった今では、体型や性別が筋力と無関係になってしまってる

抜ける女の子ばかり見ていたいという、男子の願望が反映されてしまっているのであろう
2024/08/02(金) 14:56:21.08ID:la93PgM40
この作品もおもろいけど、
日本国召喚もアニメ化してけろ
2024/08/02(金) 15:03:29.37ID:8KCJu9Qj0
イケメン白人中年男を主人公に据えられるからハリウッド好きそうだし映画化あるかもな
2024/08/02(金) 15:08:33.44ID:/JwLiXBt0
漫画版読んでるけどこれ一番可愛いの主人公のおっさんだからな
おまえら期待するなよ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 15:13:02.62ID:E4qXaGuc0
ナーオンが出てきて勝手に好かれるの元祖は村上春樹
2024/08/02(金) 15:24:10.17ID:tIqxOcpl0
このおっさんは強いことは強いけど、どこぞの剣聖とは違ってあの世界の常識的な範囲内で強いという程度 同格の相手もでてくる 
2024/08/02(金) 15:34:35.44ID:O5JvsVaO0
転生ヤムチャとか転生アミバの方をアニメ化しろよ
2024/08/02(金) 16:16:55.84ID:cnYPMvCh0
この手ので面白いと思ったのは
陰の実力者になりたくて
このすば
転スラ
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王
実は俺最強でした
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 16:23:06.74ID:HhPg7rKa0
>>454
やれやれが頻出ワードだったし、村上春樹がなろう系の元祖ってコト?!
2024/08/02(金) 16:25:55.72ID:VqII2pRH0
>>457
お前とは合わねえな
2024/08/02(金) 17:03:51.75ID:1YjSuFq30
>>457
このすばと転スラは『なろう』ではないな
2024/08/02(金) 17:07:36.15ID:MP9y08kd0
面白いんだけど、内容がアニメ向きじゃないというか地味だから、たいして話題にならずに終わる作品だと思う。
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 17:18:35.28ID:9IwX0gcy0
>>198
初めから一夫多妻制やろ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 17:25:13.32ID:xZ8iHACa0
>>460
転スラはなろうだが?
あほなん?w
2024/08/02(金) 17:25:46.73ID:NmS5dKcw0
余命2ヶ月の合気道の達人が異世界転移して現地のドラゴン娘とイチャイチャする余命2ヶ月の異世界健康法のアニメ化はまだ?
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 17:30:07.22ID:vwGo0rmN0
なろうが確立してコミカライズ前にTVアニメ化した異世界系ってある?
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 17:30:23.14ID:v3pANT1b0
この手のだとRTA勇者が面白い。
2024/08/02(金) 17:35:54.54ID:i+w3XtlK0
>>4
そうなんだよね…なぜか女が最強でしかもハーレム
珍しく面白いのにもったいない…
2024/08/02(金) 17:58:11.21ID:ZyY8rzqo0
漫画発行の間隔が異常に長くて追うのをやめたわ
2024/08/02(金) 18:20:05.93ID:xBip3pL+0
お前らな…

もし異世界転生もので友達も居ない冴えない引きこもりが異世界に転生!!
その世界で言葉も通じない、お金もない、見た目も不細工、能力なし、頼れる人もなし
そして1ヶ月なんとか生きようともがくが最後は襲われ暴行されるも治療もできずに雨の中で死にかけ魔物に食われて死ぬ…
そんな救いのない作品みたい?
彼が野垂れ死ぬまでの30日とか
活躍してハーレムを楽しむ俺等の欲望が詰まってんだよファンタジーと異世界転生は!
2024/08/02(金) 18:25:36.09ID:cjznUuoD0
>>465
ロボ物は結構あるかな
ダンバインエスカフローネレイアースとか
2024/08/02(金) 18:45:42.60ID:ezyf5tfC0
>>7
ラノベに送られてくる9割は読み物といえる代物じゃないらしいな
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 18:53:51.65ID:nNmRc6+90
どうせどう見てもおっさんに見えん上にイケメンなんだろ
2024/08/02(金) 19:12:52.61ID:ROGm0Y820
絵も設定も甘々であからさまにB級作品だけど超越者学院の漫画がなんとなく面白い
2024/08/02(金) 19:23:02.60ID:FM4KwgeO0
主人公の年齢がついに読者の実年齢に追いついた印象
2024/08/02(金) 19:40:55.19ID:Yk5x4jqP0
>>445
原作準拠って言ってるし見たらたしかに小説の絵に寄せてる
2024/08/02(金) 19:41:20.64ID:T00Stktf0
俺何かしました系?
こんなのおっさん用にまで出てきたのかよ
2024/08/02(金) 19:52:51.31ID:Oa2Pb+Kr0
粗筋だけで既にめちゃくちゃつまんなさそう
2024/08/02(金) 20:01:45.67ID:VqII2pRH0
>>469
そういうやつが頑張って成功するのが面白いんじゃん
生まれ変わったら何故かチートで何もしなくても楽々大成功なんてクソつまらんし気持ち悪い
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 20:03:54.00ID:gPLxad2Q0
新刊の6割ぐらいが異世界とか転生だもんなぁ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 20:11:50.94ID:U3xl5WQ60
>>1 タイトルに付いていたらあ、クソだなと思うもの
異世界
チート
転生
のんびり
最強
スローライフ
無双
ギルド
追放
スキル
おっさん
勇者
魔王
賢者
魔術
錬金
貴族
聖女
奴隷
悪役令嬢
婚約破棄
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 20:23:00.26ID:GRZvlQFr0
kindle版の漫画読んでるけど、このおっさん異常に強すぎないか?
未来予測してイメージ出来るし。
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 20:26:52.10ID:IQR+wFp40
これ、アニメにすると漫画の良さが
なくなっちゃわないかな
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 20:28:18.85ID:MRajyaK/0
強いぞ
2024/08/02(金) 20:30:46.70ID:xK+sfLzP0
無自覚で自己評価の低い強いオッサンが無双
はしてないな、強いけど
2024/08/02(金) 20:32:41.67ID:6g/Wl9Y60
無自覚でも仕方がない序盤だけだよな、この手のやつって
そこ過ぎてもやるとただの矢吹になる
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 20:35:50.93ID:q/nTnpWD0
>>230
とんでもスキルは、チートでハイハイって感じでスタートしてない?
2024/08/02(金) 20:38:02.12ID:q/nTnpWD0
>>286
シリーズ累計っていうだけで
小説とコミックのそれぞれの売上はわからんのよね
2024/08/02(金) 20:46:26.45ID:6g/Wl9Y60
復讐者だろうが冒険者だろうが料理人だろうが田舎の領主や村長だろうがとりあえず何やってもお偉いさんと仲良くなる不思議

31人を犠牲に俺は生き残る
異世界で能力者は踊れない

ちな、このあたりが好み
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 20:46:58.32ID:bdeBG5qp0
>>480
じゃあ俺が
追放されたスキル「おっさん」の奴隷無双〜聖女と悪役令嬢の婚約破棄〜
を書くから楽しみにしてくれよな
2024/08/02(金) 20:50:29.87ID:O5JvsVaO0
>>480
最弱
2024/08/02(金) 20:55:35.38ID:CMP46zmN0
社畜、悪役令嬢に転生する。
おっさん悪役令嬢に転生する。
地味OL絵本の王子に転生する。
492 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/02(金) 21:03:00.56ID:H6wjsFH/0
>>481
剣筋を予測してるだけで未来予知はしてないぞ
現代でも一流武道家の皆さんはやってる
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 21:04:13.52ID:vwGo0rmN0
目がいいのだけは自他ともに認めてる
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 21:14:42.41ID:bdeBG5qp0
五輪原作「片田舎のおっさん、女子ボクサーになる」
2024/08/02(金) 21:15:36.72ID:h8P3c8p70
おっさんが師である父に勝ってる気がしないでひとり気に病んでいる設定で、本人が知らないうちに「片田舎の剣聖」の二つ名が出回っている超実力者。そして幕間で父を超える描写も有るし、そこまでぶっ飛んだ話では無いんよな。これはタイトルで相当損している地に足ついた話よな。アニメがクソなのかは知らんけど。
2024/08/02(金) 21:18:06.47ID:teZrvrH50
>>486
チートはフェルさん、後に主人公も加護の重ねがけでチートに
2024/08/02(金) 21:18:06.64ID:xK+sfLzP0
なまくらで木偶をバッサリやっといて何でそんな自己評価低いの?ってツッコミたい気持ちはある
2024/08/02(金) 21:19:13.53ID:teZrvrH50
>>497
既に感覚麻痺してるんだろ
父ちゃんが強かったから
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 21:23:52.44ID:PJOLaSz90
弱そうな女好きのバカ殿が実は剣聖だったって話じゃないのか
2024/08/02(金) 21:25:33.29ID:q/nTnpWD0
>>496
ネットスーパーとかチートスキルじゃないか?
もうその時点で凄く有利になってるし
2024/08/02(金) 21:27:13.31ID:HLCARGvh0
最強女師匠の方がアニメ化されると思ったのに、残念。
話のストック無いからどーすんだろ?
2024/08/02(金) 21:29:36.67ID:R/zYlGBu0
>>2
なろうなんか反応みながら執筆してるから、こういう方面に話持ってけばウケるんだろうな書き手はこういうの書きたいかは疑問だけど
2024/08/02(金) 21:30:29.34ID:q/nTnpWD0
>>478
条件を全部満たしてるわけでもないけど
豚の復讐はどう?
2024/08/02(金) 21:33:45.03ID:w9S6Cvq80
なろうの最高傑作は

ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~ はじまりの召喚士

です

これはあくまで情けない現代弱者での欲望にすがって投影してる質の低い物語ではありません

ただただ転生したアラサーのおっさんが有能で才能が凄いから当たり前に活躍して
世界がほっとかなくて世界のカリスマになるだけです
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 21:39:47.90ID:PJOLaSz90
>>504
最高傑作はパラレルパラダイスじゃないのか
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 22:04:53.19ID:DRUGm5dA0
>>469
ペリーローダンの300巻くらいで、ローダンが超越知生体のゲームに巻き込まれて
1億光年先の銀河系に脳みそだけ転移させられるエピソードがある
金もなし、超能力は持ってないし、遠く離れた銀河で孤立無援
頼れるのは自分の脳みそだけ

しかし、最初は脳みそだけの状態から知恵を駆使して、科学者にメッセージを送り
なんとか類人猿の体に移植してもらう
次は類人猿の体で立ち回って、人間の体に移植してもらう
といった展開を経て、20巻くらいでその銀河のナンバー2にまでのし上がってた
2024/08/02(金) 22:08:10.54ID:bdeBG5qp0
性欲をどこかに忘れてきた主人公がある種不気味
2024/08/02(金) 22:09:20.60ID:z1uYBrcQ0
>>1
なんか目元がキラキラしすぎてない?
原作絵準拠なのかな
コミカライズの方そのままアニメ化して欲しかった
2024/08/02(金) 22:13:08.30ID:teZrvrH50
>>500
強さとは無縁…でもないかw
元の世界な食材食べると身体強化入るな確か
便利生活スキルにはとどまらないねw
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 22:45:48.71ID:mCM+wtXn0
別に山奥で長年修行してたとかじゃなくて田舎とはいえ道場開いてたのに
自分の強さについて全く自覚がないって言うのは不自然だよね
強いのに自分と世間から評価された弟子の力量の差が分からないって言うのも
何か後付けでも合理的な理由の説明がないとちょっとおかしく感じる
2024/08/02(金) 22:49:00.46ID:teZrvrH50
>>510
先代の父ちゃんが強過ぎたせい
2024/08/02(金) 22:49:45.22ID:DI5uiUu50
>>506
すげー
生きてるペリー・ローダンのガチ勢を初めて見たわ
2024/08/02(金) 22:49:59.50ID:qhPnus8f0
>>495
もうちょっとは強くする予定ぽいけどな
将来的にインフレしていつものチートになるのかも
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 22:50:34.76ID:DRUGm5dA0
ずっと自覚がないままってのはイライラする
謙遜も度が過ぎればただのイヤミになる
「自覚がない」のって必要なんだろうか?
2024/08/02(金) 22:53:09.88ID:ZtPUBqQU0
秋の新作アニメも、なんか、こんなんばっかりなんだけど、このジャンル、そんなに何作も作られるほど人気があるの?
結果というか、利益を出してるんなら文句は言えないんだけど
2024/08/02(金) 22:53:15.64ID:teZrvrH50
>>513
ゼノ・グレイブルの剣でどれだけ強くなるかだね
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 23:05:25.11ID:bdeBG5qp0
野球したことの無い主人公はバット振れば飛んできたボールを打てるのは当たり前だろって思ってる。
素振りを教えてた子供たちはそれでお金を稼いだり監督になった。主人公はその間も田舎で素振りしてただけ。
でもどんな球でも10割打てるのは普通じゃないので、成長した子供たちは彼を街に呼んだ。というのがあらすじ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 23:07:02.12ID:tkAx7Dds0
>>469
その設定で面白い物語を作り出せたら才能がある
才能がなくてもテンプレ設定をなぞった方が読者にウケる話を書き易いので大半は無理
2024/08/02(金) 23:21:46.90ID:FN1YpYBa0
なろう板剣客商売
2024/08/02(金) 23:46:17.44ID:GEVpzGfy0
最近話題の◯◯は天下を取るだっけ?
アレ面白そう
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/02(金) 23:57:32.08ID:vZLM6Y/c0
>>497
本人はナマクラって分かってない
2024/08/03(土) 00:07:31.11ID:uuWOjAzB0
宗教団体が権力持ってあくどいことをしがち
2024/08/03(土) 00:07:57.50ID:meJ7IRY/0
>>521
いやアレ本人分かってる
2024/08/03(土) 00:08:51.93ID:+tBarx/z0
>>515
オレには何が面白いのか全く分からん転スラがwiki見ると関連書籍含めた売上げが全世界で4500万部らしいからな
2024/08/03(土) 01:25:08.91ID:uJqUxziB0
>>514
そこまで客観性のないやつが強いなんて不自然
2024/08/03(土) 01:37:16.13ID:meJ7IRY/0
>>525
自覚無しってより過小評価だな
まだまだこんなんじゃ駄目だ系
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 02:13:15.02ID:u6xwrbvq0
おっさん系にハズレ無し
2024/08/03(土) 02:14:50.73ID:mWko438o0
>>266
恥の上塗り
2024/08/03(土) 07:10:40.57ID:EtS/VRXq0
チー牛と氷河期が好きそうなアニメ
2024/08/03(土) 07:51:41.39ID:GWquSmPk0
朝鮮人発狂w
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 09:06:10.27ID:QFTh4wqt0
本当に全く力も能力もないんだけど、片田舎の青年がとんでもない任務を任されるのがいいな

小説「エンディミオン」では田舎暮らしの主人公が冒頭、謎の老人と出会い
いきなり
①宇宙の果てのアウスターとコンタクトし
②銀河を牛耳る宗教組織パクスを壊滅させ
③超AIテクノコアの陰謀を砕き
④失われた地球を探し出し
⑤未来からやってきた謎の存在シュライクから少女アイネイアーを守りながら
⑥最終的にアイネイアーに使命を全うさせ、人類を覚醒させる
というむちゃくちゃな依頼をされて、どんだけ欲張りなんや!って思ったが最後には全部キレイにカタがつしてしまう。
こういうのはワクワクする
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 09:09:46.69ID:x+YWGbYO0
Xでよく広告が流れてくるマンガだな
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 09:10:52.07ID:x+YWGbYO0
設定がありきたりでも人気のある漫画とそうでない漫画があって、人気があってことは何か光るもんがあるんだろうな
2024/08/03(土) 09:28:06.29ID:Tq/Af+8v0
こどおぢ向け精神のアヘン
2024/08/03(土) 09:28:17.94ID:R7pTkgNI0
これ最初はおっ?良さそうやんと思うけど下り最速で若い娘とのハーレムを形成するんだよな
2024/08/03(土) 09:29:05.48ID:6F3qlv8m0
>>531
ダン・シモンズ乙
2024/08/03(土) 09:41:24.84ID:7zx9BwCP0
無自覚系と言うより、謙虚系かな。
パリィするは、勘違い系だが。
2024/08/03(土) 10:01:00.08ID:7zx9BwCP0
>>535

ハーレムでもない。
慕ってくれてるかつての弟子たちに振り回されてるだけ。
2024/08/03(土) 10:30:46.49ID:meJ7IRY/0
ナーロッパ世界での剣客漫画だよ
2024/08/03(土) 11:07:47.41ID:7YU/MxFo0
ファンタジー版ワンパン?
2024/08/03(土) 11:47:08.58ID:64qt4ugT0
>>538
弟子たちの性別と容姿が偏りすぎ
2024/08/03(土) 11:48:19.13ID:9x3iKX7b0
「雑用付与術師が自分の最強に気付くまで」

これも面白いから未読の人は読んでおけ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 11:56:06.22ID:UM+NMsct0
コレが当たったからおっさん系の作品が増えたんだっけ?
2024/08/03(土) 11:58:41.18ID:THTG5TEJ0
>>533
絵師ガチャとは言われてる
人気作でも原作読んだらビックリって場合も
545 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/03(土) 12:08:13.21ID:tSlTapB50
ハーレムって言っても団長とトップランク冒険者くらいだろ
しかも冒険者の方も父娘感覚だし
具体的におっさんとどうにかなろうとしてるの団長ぐらいでしょ
魔法剣士は褒めてちゃん、怪力兎は師匠弟子関係以上には見えない

まあコミック5巻までの印象でしかないけど
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 12:09:22.99ID:UM+NMsct0
原作と漫画のどっちをアニメ化するんだろう?
はっきり言って全くの別モノ
2024/08/03(土) 12:16:12.33ID:EGMBIqi70
実力に自覚がないだけで、このオッサンはめっちゃ努力してるからな
努力量を見るだけで、そりゃ剣聖にもなるわと思える設定
2024/08/03(土) 12:27:56.69ID:5VnkEhMz0
原作は知らんが漫画は面白い
スキルや魔法でイキり倒すチート主人公の多いなろう系に辟易している者にとって
実力はあるのにやたら自己評価の低いオッサンが弟子たちに推されて成り上がるというのは痛快だ
変な能力とかなくて剣一筋なのも好感が持てる
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 12:42:08.88ID:lP3ysWSg0
>>540
あそこまで圧倒的ではないな
池波正太郎の剣客商売の息子レベルw
2024/08/03(土) 12:46:55.89ID:EGMBIqi70
>>492
オリンピックのフェンシングがそんな感じだね
剣先はスローでも見えんw
2024/08/03(土) 12:48:47.09ID:THTG5TEJ0
>>549
いや息子も強いけど親父にしてやってよw
2024/08/03(土) 13:03:51.74ID:FnA2MQWL0
>>298
藤沢周平ものみたいな感じか
普段は禄も低くうだつの上がらないおっさん武士
だけど実は秘剣とか隠し剣とかいろいろ使えてめっちゃ強い
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 13:07:47.98ID:lP3ysWSg0
>>551
いやまだ親父のレベルまでは行ってないなw
あのじーさんどんな強敵相手にも手傷すら負わず飄々と勝つし

二人の間かなw
554 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/03(土) 13:08:40.71ID:tSlTapB50
>>551
親父にはまだ勝てたことないらしいから、
やっぱり親父が小兵衛、主人公が大二郎で良いのでは
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 13:13:36.47ID:QFTh4wqt0
>>552
藤沢周平の秘剣ものだと
たとえば「臆病剣松風」なんかが相当するんだろうけど
それは短編1話だけだから成立するのであって、勝負の後では
もうだれもバカにしたり見下したりしないだろう
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 13:26:11.59ID:lP3ysWSg0
漫画と原作で印象が違うのかな?
原作は読んでないからな分からない

漫画なら大二郎に近い印象だが、もしかしたら原作は圧倒的に飄々と勝つ小兵なのかも
2024/08/03(土) 14:31:05.65ID:Il8sSahh0
冴えないおっさんが実は最強みたいな設定自体は大昔からのよくある設定だから描き方次第なんやろなぁ
時代劇あんま知らんけど必殺仕事人とかこのパターンやろ?
2024/08/03(土) 15:05:44.17ID:sPtJpFJ80
よくあるから読みやすいし最終回まで読まなくても後悔もない
2024/08/03(土) 15:05:44.72ID:I6wQiKcW0
>>544
解雇された暗黒兵士とか、小説はすげーつまらんけど、漫画はそこそこ面白かったな
2024/08/03(土) 15:27:22.17ID:5lNN9DOY0
>>556
結構違う
マンガ面白くて原作も読んでみたらガッカリした
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 16:14:13.65ID:IfSy1hQx0
>>556
原作は一人称の文体に自己評価の低さが出てない
てゆーか文体がオッさんじゃない
2024/08/03(土) 16:25:20.96ID:5EokAMeG0
>>561
自己評価が低いのはコミック版の設定?
2024/08/03(土) 17:13:10.91ID:Ib7L0wXr0
>>561
なろうにそこまで求めてもね
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 17:34:24.88ID:IfSy1hQx0
>>562
低いは低いんだけど割と上から目線気味
漫画版だと細かい心情説明抜きだから嫌味が無い
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 17:37:04.69ID:ZY9/CLNq0
なろう作家も高齢化が進んでるね
願望に加齢臭を感じる
566 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/03(土) 17:41:28.56ID:dAiz7FxU0
なろうって小説だと文章酷すぎて読む気にならないものでも漫画化ですごい良くなってコミカライズしてるやつすげーってなる事結構あるのが面白い
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 17:42:33.88ID:7QsS5Lzn0
こういうのってどういう層が見てんの?
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 17:44:31.76ID:Fhb2iayn0
>>38
俺もそれで読み始めた
最近は中国のドラマ?のこの世に至尊は我一人とか言うのが気になってる
2024/08/03(土) 17:50:19.77ID:6F3qlv8m0
>>566
よくこんなの読むなと思うけど、それを読んだ人達が評価してのコミカライズやアニメ化なんだよな
2024/08/03(土) 17:53:08.15ID:64qt4ugT0
>>564
自己評価は低いのに相対評価はしっかりできるから自然と上から目線になるよね
やっちゃいました系とは違うけど近いものは感じる
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 18:02:39.84ID:fhI26POj0
なんかおっさん感がないな
イケメンキャラに皺と髭を入れただけに見える
2024/08/03(土) 18:15:54.86ID:Gtc1y3Gb0
なんかサイタマみたいな感じ?
2024/08/03(土) 18:23:33.49ID:4vLrJF4N0
剣客商売をコミカライズしたほうがいい

(さいとう・たかをがやってるかもしれんけど)
2024/08/03(土) 18:40:19.51ID:jtYnPxwZ0
>>266
これは恥ずかしい
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/03(土) 18:58:18.68ID:QAh41tIb0
最近のトレンドはおっさん無自覚最強なのかw
2024/08/03(土) 18:59:44.50ID:R7pTkgNI0
>>538
ハーレムじゃん
無自覚ハーレムじゃん
女達は正妻の座狙っとるし
2024/08/03(土) 19:01:06.64ID:R7pTkgNI0
>>571
なんかアニメはノベライズ版準拠みたいだな
2024/08/03(土) 19:01:40.48ID:yoEjoYWn0
>>566
自分も漫画から知ったパターン
先が読みたくてなろう見たが全然違うので読むのやめた
オッサンぽくないし一人称の語りかける口調文が合わなかった
からね、からね、からねとくどい
2024/08/03(土) 19:54:36.44ID:iNwzDFKJ0
>>566
逆もあるんだよな
コミカライズで酷くなってるタイプっていう
2024/08/03(土) 20:06:34.40ID:meJ7IRY/0
>>576
それ団長だけ
後は『先生〜』でじゃれてる
2024/08/03(土) 20:17:51.00ID:vy/7a+hp0
>>557
設定なんて、大まかな部分でいえば出尽くしてるからね
こういう設定ならウケるというほど甘いもんでもないし
これはコミカライズがうまくいった例
2024/08/03(土) 21:47:48.65ID:7zx9BwCP0
>>579

日本国召喚
2024/08/03(土) 21:48:07.82ID:I6wQiKcW0
つか、これ冴えないおっさんが実は系ではなく無自覚Tueee系だろ
2024/08/03(土) 22:01:00.25ID:QcRSR5Yi0
>>583
コミカライズが前者で原作小説が後者なんだよな
2024/08/03(土) 23:31:30.24ID:NvoVJNnW0
>>582
あれは特定の主人公いないし、かといって群像劇というには中途半端だし、淡々と戦記を進めていく感じだから漫画もおそらくアニメも映えないよな
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 00:26:27.14ID:mQOsT2/B0
なろう系、異世界転生系はハーレムさえなければ楽しめるのにな

ハーレムなだけでキモイ
2024/08/04(日) 00:32:46.63ID:HpYOxaYz0
>>22
剣の達人で相手の実力とか見切れるのに自覚が無いとか流石に無理があるわ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 00:35:03.44ID:RzqrfvYA0
>>9
読んでみたい
urlください
2024/08/04(日) 00:35:26.34ID:HpYOxaYz0
>>51
客層的にそういうのは必要なんだろう
けどほぼ全員そんなのは流石にキモい
2024/08/04(日) 00:42:35.93ID:HpYOxaYz0
>>307
なろう系ファンタジー全般じゃないかな?
基本的にどれも「俺つえー」だから大して面白くはないが、暇があったら見れる程度のクオリティは維持してるのは見事とは思う
2024/08/04(日) 01:54:17.28ID:GqT3lWTp0
オッサンの願望みたいに感じて
痛々しくて見るのを止めた

片田舎で道場やってる⇒中小企業のリーマンやってる

無自覚だが実力はある⇒積み重ねた仕事のスキルはある

弟子たちは出世してる⇒指導した後輩たちには出世で追い抜かれた

くたびれたサラリーマンのオッサンの妄想やろ
指導して自分より出世した後輩女が相変わらず慕ってくるとか
恋愛感情を向けてくるとか完全な妄想
出世した後輩女にとって、昔指導してくれた先輩なんざ、
利用し尽くした出し殻みたいなもんだぞ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 01:58:55.09ID:hiNCCe7J0
美少女が強いだけのおっさんに惚れる理由がようわからんのよね
普通は若くてイケメンに行くやろ
フケ専なのかな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 02:03:31.57ID:I4/Gh08L0
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#X%EF%BC%88twitter%EF%BC%89

Twitterで悪質なデマを流す不正受給ナマポ
論破ツッコミdisり頼む
役所には通報済み
2024/08/04(日) 02:03:46.92ID:s593XRGp0
そんなもん観てるから学校でぼっちになってパシリをされて女子にキモいとか言われんだろ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 02:04:44.16ID:R0jaRGb+0
>>591
ほぼこれだな
見てて辛くなったよ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 02:08:32.62ID:n4tBlcZz0
>>594
ちなみにこういう底辺が実は強い(強くなる)ってのは若者ではなく、底辺おじさんが視聴者層なんだと

当たり前だけど、若者はファンタジーは好きだけど、おっさんが無双する作品見てもなにもスカッとしないからな
2024/08/04(日) 02:08:36.71ID:HWA0HgUT0
>>587
無自覚ってより、自己過小評価だね
まだまだこんなんじゃ駄目だと常に自答してる感じ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 02:22:11.72ID:n4tBlcZz0
>>591
俺は実はすごいんだい!周りから評価されてないだけで無駄に年を取ってるわけじゃないんだい!

をいろんな設定変えてやりたいだけだからな 
高齢底辺向けのポルノだよ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 02:26:48.53ID:UvQmr2uh0
団塊世代が文芸雑誌の新人賞に応募する小説のほとんどが
定年退職した男が東南アジアに旅行して現地の少女達にモテまくるって内容なんだそうな

それの氷河期版だな
2024/08/04(日) 02:30:41.95ID:GqT3lWTp0
>>598
底辺なら突如として大きな力を与えられてみたいな作品を好むと思う、
そもそも底辺には何もないんだから。
この作品はどっちかっつーと、
何年も会社にいて自分しか持たないスキル、
自分にしか出来ないことが増えてきた中年リーマンに刺さるプロットだろ。

歳を重ねても独身でいる男が、
自分のスキルを他人、とくに若い女に認めて貰えて
一方的に好意を寄せられると言う夢の話だよ。
俺は刺さりまくるから見てて辛くなって読むのを止めたw
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 02:35:27.29ID:n4tBlcZz0
>>600
お前に刺さってる時点で底辺おじさんに刺さってることを証明してるようなものだと思うが

お前らは「自分にしかないスキル」を持ってると勝手に思い込んでるどうしようもないおっさんだろ
お前が言うなにもない底辺そのものだよ
2024/08/04(日) 02:54:40.57ID:GqT3lWTp0
>>601
社会に出て働けば、誰であっても「自分にしか無いスキル」は身に付くよ。
その「自分にしか無いスキル」への密かな自信に訴えかけるのがこの作品。

逆に社会に出て働いてない人間には刺さらない、んじゃないかと思う
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 02:57:16.24ID:n4tBlcZz0
>>602
ふむ、底辺おじさんの考える自分にしかないスキルってなに?
俺は国立大の院卒で電機メーカーに就職して、ある製品の制御器の開発リーダーやってるけど自分にしかないスキルを持ってるとは思わないよ

しっかり勉強して、知識と経験を積めばある一定の理解力のある人間ならばやれると思う
「自分にしかない」なんて傲慢を感じることはない
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 03:00:07.62ID:mwTiYYlK0
>>602
自分にしかないスキルとか酷い妄想だな
おまえが死んでも社会は回るんだよ
2024/08/04(日) 03:02:59.62ID:GqT3lWTp0
>>603
5ちゃんで自分の経歴でマウント取るのは
見てて痛々しいから止めてくれ
専門板ならまだ分からんでもないが
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 03:11:05.12ID:n4tBlcZz0
>>605
わかったわかった
俺は自分語りの気持ち悪いおっさん認定で構わないから早く「自分にしかないスキル」とかいう恥ずかしい妄想の根拠を教えて


働いてないニートにはわからないとか寝ぼけたこと言ってたじゃん
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 03:12:17.57ID:6x3K0NUr0
>>602
なろうの読みすぎじゃね
リアルでユニークスキルなんて極一部の天才だけだぞ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 03:16:34.10ID:OQRdT4k90
>>602
社会に出て働けば誰であっても「自分にしかないスキル」は身につくよ


ここらへんが底辺の妄想そのものだよなぁ
2024/08/04(日) 03:19:16.03ID:HWA0HgUT0
>>608
得意分野は見つかるかもだけどねぇ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 03:20:48.67ID:etABuFcv0
>>609
だねえ
それを自分にしかないスキルとか言い出すところが頭が悪くて理解力が足りてない底辺そのものでなんかおもろいよなw

で、それを読者層にしてるなろう系
2024/08/04(日) 03:31:32.58ID:DoD8qkiL0
今読んでるとこまでだと特に恋愛要素ないな。最初ヒロインになるのかな?って思ったのが
あんまり出番ないし。特に恋愛要素なくていいな。憧れの師匠ポジのままで
2024/08/04(日) 03:35:59.92ID:iHWsOF9S0
職人やってると、年齢重ねて自分だけのスキルを磨いてない奴って
今まで何やってたんだって言われるけど、開発は机上だから違うか
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 03:38:26.60ID:V50pJp8R0
社会に出て働けば誰であっても「自分にしかないスキル」は身につくよって話からいつの間にか職人に限った話してるの面白いなw
しかも、その職人だって自分にしかないスキル磨けるのはごく一部だと思うが
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 03:41:02.77ID:n4tBlcZz0
うちの父ちゃんは大工だけど、さすがに自分にしかないスキルがあるとか寝ぼけたことは言わないけどな

伝統工芸品の職人とかならともかく
町工場のおっさんたちだって、あくまで会社として独自の技術を創造してるだけで、人間としての代わりはいくらでもいるしな
2024/08/04(日) 05:58:17.88ID:HWA0HgUT0
>>611
団長だけは裏で画策してそうではあるw
残りはあくまでも『先生』だろう
2024/08/04(日) 07:20:03.10ID:3pk4hIh10
>>591
まさにそれ
そこが気持ち悪い
2024/08/04(日) 07:21:15.52ID:3pk4hIh10
>>605
お前の負けや
2024/08/04(日) 07:44:42.14ID:wudxl49S0
なろうはおっさんが好んで見てるというのは本当だったのか
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 07:53:15.29ID:ixabQokI0
需要があるんだろうね
いろんな刺さり方があるんだなと思ったが
2024/08/04(日) 08:32:11.45ID:YNAHYLzF0
原作と漫画で話の大筋以外違いすぎるんだよなぁ
とりあえず原作に寄せると絶対転けるわ
2024/08/04(日) 08:35:33.64ID:HWA0HgUT0
>>620
そんなに違うんだ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 08:51:37.49ID:5Hp79th/0
敵対する弟子の登場はまだですか
2024/08/04(日) 09:04:33.23ID:CoWW540t0
「異世界ゆるり紀行」て現在OA中の子育て系ファンタジーがある。猟犬並みに鼻が効いて猛獣並みの制圧力があってドーベルマン並みに聞き分けがよい幼児兄妹と転生者特有のスーパースキル持ち若♂の都合良すぎる展開(=迷宮のモンスターはkillされたら消滅してアイテムを落とす)の代物
これに比べたら「魔女のすくすく異世界育児」て経験者あるあるネタを作中にちりばめている作品のほうが数段マシなんだけどアマゾンレビューの数は一桁違うという
前者の読者は某国副大統領候補のいう猫を可愛がっている人達てことなんだろうか
2024/08/04(日) 09:17:56.48ID:Jd0P1mOY0
批判してるのはなろう小説がマイナーなイメージなんだろうけど
現実は数百万という作品が世に出てるからな
コミカライズだけでも5000を超えてきてる
2024/08/04(日) 09:21:11.82ID:LVHbMj2c0
>>618
本屋でおっさんがラノベ買うのが目立つだけでメイン層は若者

>>621
オレは面白くないなァ
もっと面白くなきゃダメだよーん
こうするんだよー
の流れで原作見限るのはよくあること
藤田和日郎の元アシのなろうコミカライズも原作とは真逆の展開を突き進んでいる
626dongri!
垢版 |
2024/08/04(日) 09:23:10.26ID:WrJgTzDS0
クソデブがリネールに勝つ物語
お前なんなんだよ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 09:44:22.92ID:n4tBlcZz0
>>624
もしかして、何百万部突破!というのを真に受けてたん?
なろう系に関しては電子書籍ストアで数巻分無料で購入できるイベントやってるからそれで水増しされてるだけやで

それの水増しされた数字見て底辺が「人気なんだ!買わなきゃ」って思わせるだけ
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 09:47:51.49ID:k3O8GxWV0
>>625
本の購入層は年齢が調査できないからアニメの動画配信の年齢層別

https://imasoku.com/narouanime-age/

40代以上のおじさんはなろう系ばかりだよ
2024/08/04(日) 10:03:04.37ID:3pk4hIh10
>>621
原作はマジで上に書いてるようなおっさんの妄想の煮凝りすぎてキモいぞ
2024/08/04(日) 10:07:03.05ID:3pk4hIh10
絵がノベル版準拠だから話の流れもコミカライズ版は無視かもな
前もなんかコミカライズ版が人気でアニメになったのになぜかノベル版のキャラデザとストーリーで爆死したのがあったな
2024/08/04(日) 10:14:28.82ID:NiuJJYW+0
結局あーマジで人間社会(ネット社会というべきか)って少なくとも半分以上〜七割八割くらい馬鹿で構成されてるんだなって
気付かせてくれるカルチャーが配信界となろう系だな、勿論映像や作品のに数パーセントはまともなのもあるけど
2024/08/04(日) 10:19:01.10ID:1e1CpZXQ0
>>630
まあ権利的にも原作のノベル版優先するのは仕方ないコミカライズがアニメ化される方が珍しい
方向性きめるのも出版社判断だろうしね
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 10:54:14.90ID:ufIWQUWj0
>>629
面白けりゃ何でも良いんだがな
剣客商売とか普通に面白いし
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 11:51:02.60ID:5eof2tvv0
まぁ昔の名作も現代ならなろうから出てくる可能性あるしな
なろうってだけで馬鹿にされてる風潮はある

馬鹿にしてる連中もこのスレ開いて書き込んでる訳だし、気にはなってるのかもしれんけどw
2024/08/04(日) 11:52:27.10ID:zDntasHr0
>>313
そうかも
2024/08/04(日) 11:57:08.98ID:OL4MvUWV0
自称片田舎(王都に日帰りで行ける距離)
からやって来た剣豪が猛者達相手に無双して
俺なんかやっちゃいました?

最初の数回はまあいいよ

何度も何度もそれ繰り返して
あれ?あれ?おかしいなーなんで田舎者の雑魚剣士俺なんにみんな負けてるんだい?

知能に障害あるだろ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 12:03:29.69ID:qME9OJzJ0
今放送してるので1番の新作お勧めは?
私はなんとかパリィってのを見てる
2024/08/04(日) 12:14:39.24ID:ulOzYGJT0
転生したらー
ただのおっさんがー
昔はアニメマンガゲームの主人公が少年で少年が世界救えるわけないと馬鹿にされたが
今はその時消費していた少年がおっさんになって、おっさん向けにおっさん主人公にしたのや転生して中身おっさんばかりになった
社会には圧倒的に敗者が溢れて勝者が少数
おっさんにもなれば自分の未来のほとんどが決まっている人ばかり
そんな敗者のおっさん向けのオタクコンテンツが溢れる国になったのはきつすぎる
2024/08/04(日) 12:36:02.06ID:MmJYaP5x0
転生ものってヤムチャと烈海王以外知らんのだが大体は社会の負け犬が人生から逃げ出して自分の都合のいい楽園で幸せになる内容と考えればいいんか
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 12:41:53.38ID:5eof2tvv0
転生モノの根底にあるのは今も昔も異界へのあこがれよ

昔は外国とか他分野とかいろんな世界があったが、現代ではそれらは丸裸にされ創作され
今では異世界くらいしか行くとこが無くなったw
2024/08/04(日) 12:42:01.46ID:Egddin/f0
これむしろチートなのは弟子の方で、主人公は剣士としての経験による技術でどうにかやってる印象があったが
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 12:42:31.29ID:LKnQvyq90
またハーレムアニメですか
好きですねぇ
2024/08/04(日) 12:47:56.85ID:MmJYaP5x0
>>640
異世界冒険譚と聞いておっさんの脳内に浮かぶのはワタルとかだったりするわけだがああいうのは現実が自分の帰る場所で異世界はあくまでおでかけ先という印象だが
転生ものも一応は元の世界に戻るのがゴールだったりするんか?
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 12:48:49.43ID:n4tBlcZz0
>>640
昔はダンバインやレイアースのように、異世界に転生させられた一般人が地球に帰れるように活躍する話だったけど、今は底辺で友達もいないから地球に帰れなくてもこっちでモテて大活躍だからいいや!って書いてて情けない設定だけどね
2024/08/04(日) 12:53:10.52ID:PFPvmnOB0
読んでみたけどコマ割りとかはうまいけど絵は別に大したことなくね
そんなに売れるほどかね
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 12:58:56.24ID:rcwgTIQC0
>>98
歌手になる
ソーイングビーで無双する
料理の鉄人になる
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 13:18:26.59ID:l0wivqOE0
>>2
もうそろそろ廃れてもいい頃なんだけどな
次の新しい流行がまだ出てきていないのかね
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 13:21:57.73ID:l0wivqOE0
>>98
カリスマ家政婦(ミタ系)
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 13:25:46.52ID:xpSp5WWY0
気色悪いストーリーだな
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 13:54:17.17ID:ufIWQUWj0
>>645
個人的には柔道やってたからか、ちょっとちょっとしたトコの体の動かし方とかが好き
たぶん作者も意識して画いてると思う
2024/08/04(日) 13:57:36.43ID:MmJYaP5x0
無自覚に最強のおっさんよりは自分が最強と自負してるがその素性を隠してるおっさんの方がカッコええわ
サガエメの市場のおやじなんか最高
2024/08/04(日) 13:58:53.86ID:OIzJ5wkU0
>>644
なろう系は大半が異世界というよりゲーム世界だけどな
非対戦型のゲームの中にしか自分を投影できない層が増えてるんだろう
2024/08/04(日) 13:59:36.00ID:p2X3uP0K0
>>30
好きなものは味付け変えて延々と楽しみたい
異世界転生悪役令嬢ざまぁ系が好きなんだけど、軽く読めるから疲れてる時に効く
難しい事何も考えなくていい

逆にたまにあるシビア過ぎるエグいやつは途中脱落する 軽いやつ読みたいから
2024/08/04(日) 14:10:47.60ID:q/eQmYHY0
ラノベ界の金字塔がついにアニメ化か
2024/08/04(日) 14:12:23.32ID:HiqIiSNX0
基準の物差しが出来ても自己評価がやたら低い池沼が主人公
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 14:44:13.43ID:hiNCCe7J0
主人公のおっさんが頭なろう過ぎてついていけない
2024/08/04(日) 14:49:27.57ID:HWA0HgUT0
>>653
とんでもスキルの飯食ってばかりの方がまったりしててラクに読めるw
2024/08/04(日) 16:09:28.71ID:SZtuJCVr0
未だ木鶏何たら。
2024/08/04(日) 18:25:12.00ID:DoD8qkiL0
>>650
刀バトルシーンも剣道の匂いを感じるような
2024/08/04(日) 19:19:03.99ID:TOJeWiGy0
>>655
自己評価が低い一番の理由は、父親に稽古で一度も勝てなかったから
それをずっと引きずっている
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 19:52:33.53ID:5Hp79th/0
相対的な強さより自分の中の評価に届いてないって感じがするね
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/04(日) 21:02:29.89ID:7Au+eWD30
相手の実力とか自分の実力とかその差とかに見当が付くのが強者の条件
っていう感じもするけどそういうことになってないってことに
なんかわかりやすい理由付けみたいなのはないんかね
ただ鈍いから自分が大したことないと思っちゃってるっていう設定なのか
2024/08/04(日) 22:50:06.42ID:SuItpauA0
>>662
主人公の父親が主人公より強い&田舎だからそれなりに強い相手とかいないから等の理由で自己評価が低いのよ
2024/08/04(日) 23:49:43.20ID:eRoE0KzH0
>>644
ダンバイン見てないのバレバレw
66554歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2024/08/05(月) 07:16:35.06ID:dAnu2/6N0
うわぁ 声でっか 今から楽しみ

ベリルちゃん 初めてのダンジョンで入り口引き返したらしいが、エンシェントドラゴンにでも遭遇したのか???

しかしマジで人間のレベル超えてるもんな 日本刀でも藁を水平に切るなんて殆ど出来ないのに
刃の付いてない洋刀で藁を水平に切るなんて
2024/08/05(月) 09:11:49.49ID:190egZIx0
>>644
ダンバインもレイアースも転生じゃなくて転移じゃん
ダンバインとレイアースの間も20年近く開いてるを昔でひとまとめしてたり
分析のしかたが雑だなぁ
知ったかぶりの無能ぽい
2024/08/05(月) 11:26:56.59ID:ag2WWGIS0
ショウはちゃんと戻ろうとはしていたから
ただほっとくと地上も巻き込まれるから解決を第一優先にしただけで

あと、ネット小説の(U1系列)をまとめてなろうというように
異世界転生と異世界転移をひとまとめで転生という人は多いので気にするとハゲる
2024/08/05(月) 12:27:22.14ID:EHSFj75F0
>>665
恐らくパッパの教えが厳し過ぎたのが原因かとw
2024/08/05(月) 12:33:27.11ID:7obLiKX80
流れ的に異世界転生ものを異世界転移と一纏めにしてるのは>>640でそれらは同じじゃないってレスしてるのが>>644やろ
どっちかというと無能は前後の流れすら追えない>>666の方やな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/05(月) 13:10:27.72ID:tunxWyJy0
>>623
真に迫った育児要素なんか別に要らんのだよ。そんなもん漫画で語られても気持ちよくねんだわ
人外の子供を連れて情操教育を「してやってる」感が読者を気持ちよくさせる
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/05(月) 13:53:02.87ID:tunxWyJy0
最近だと凶乱令嬢がヒットだったな。
武人が病弱な少女になるまでは良くあるけど、家業の映像放送権を拡大するために武を絡めて金を稼ぐ。
主体性が無く流されるだけの強者より、目的がはっきりしててブレない強者の方が見てて気持ちいい
2024/08/05(月) 14:13:03.67ID:6TVi7RRH0
こういうの何が面白いのか分からん
2024/08/05(月) 14:42:07.47ID:0bOfS0FT0
>>669
>>644
>昔はダンバインやレイアースのように、異世界に転生させられた
って転生って書いてあるし、
>>664の通り
ダンバインは地球に戻ろうとして活躍する物語じゃないんだけどね
日本語読めない人なの

まあ、実際は日が変わってIDかわったID:n4tBlcZz0の無能の自己弁護レス何だろうけど
2024/08/05(月) 17:22:44.16ID:EHSFj75F0
ダンバインは『転移した後、元の世界に偶然帰れたけど既に居場所が無く、転移後の世界で生きる事を決めた』こんな感じじゃなかった?
まぁまた元の世界に戻らされたけどw
2024/08/05(月) 17:48:39.10ID:q7su0M9f0
道場で教えてたんだから実力を測る能力はあるが、帝都で実力者やネームド魔物と闘い勝つのは紙一重だったからな。
紙一重でも負けないだけの強さなんだが。
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/05(月) 18:35:55.37ID:tGoyRF130
つーか過去になんかあったんじゃね?
強かろうが誰かを助けれなくて、もっと強くもっと強くと先が見えなくなった・・・みたいな

漫画版しか知らんけど
2024/08/05(月) 19:06:44.92ID:serxz3JB0
>>674
富野渾身の母親(地球)から明確に受け入れの拒否されてる描写のある作品だよな
戻ろうとして活躍する例としては真逆の存在だよね
2024/08/05(月) 19:17:51.67ID:n0ti5SOV0
>>676
そこまでのことはないよ
2024/08/05(月) 19:23:25.63ID:AqBOSVAJ0
レイアースだすなら時期が近いラムネとかワタル出すだけよかったのに何でダンバインを例として持ってきたんだろ?
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/05(月) 20:53:34.76ID:2TOegJ6b0
>>451
日本国召喚もアニメ化してほしいな。
基地外左翼がGATE以上に発狂するだろうけど。
最近更新ないのが残念。
2024/08/05(月) 21:00:00.93ID:YU+rCvJR0
ダンバインは帰りたいけど帰れても問題解決しないから戦いを継続し戦士になっていく物語だからじゃないかな?

ワタルは最初からやる気全開だったから。
流石に現実知って2からはかなり消極的だがwそれでもショウ・ザマと同じく放置したら地球もやばいから結局戦うのだけど

行き着くところはにているが、初期の方向性が真逆
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/05(月) 21:09:46.26ID:SCgLzxnX0
コミカライズガチャってあるんだなあ・・・・
2024/08/05(月) 21:12:16.68ID:EHSFj75F0
>>677
ダンバインもさぁ、オーラ力だけじゃなくて、体術の心得とかも性能を左右させる設定にすれば良かったと思う
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/05(月) 21:34:27.71ID:Gse7pFVL0
>>657
異世界のんびり農家は、本編はあらすじを書いてあるだけの、小説ですら無くなっているけど
なんか読んじゃう
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/08/05(月) 21:36:38.40ID:GFZhyYMp0
【大西つねき】 株をやる日本人は生きる価値がない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1712381484/l50
2024/08/05(月) 21:43:49.83ID:whvC+idc0
異世界をチートで無双する漫画と若干内容は被るけど
主人公は善人だしイキってる異世界ものよりは不快にならずに読める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況