7/13(土) 6:00配信 北海道新聞
プロ野球北海道日本ハムが、千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を道内に移転する構想を進めていることが12日、わかった。移転候補地には札幌、千歳、恵庭、苫小牧、江別の5市が挙がっている。1997年開場の現本拠地の老朽化や、1、2軍が離れている現状を改めるのが狙い。地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定しており、自治体側の対応が焦点となる。
球団構想では、2軍の試合は降雪期でない春から秋にかけて行われ、新球場は現本拠地の鎌ケ谷スタジアムと同様、屋根とナイター設備は設置しない。球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e6f23325377fab0f535da672e198fa90667336
探検
【野球】日本ハム2軍、北海道内へ移転検討 千葉・鎌ケ谷から 5市が候補 [Ailuropoda melanoleuca★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ailuropoda melanoleuca ★
2024/07/13(土) 07:15:19.06ID:ytJktgTq92024/07/13(土) 07:17:33.43ID:fPlkiEpy0
札幌ドームでいいじゃん
4 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/13(土) 07:17:52.39ID:bqgbuuZA0 旭川とかいうゴミしかいねえ所じゃなければいいよ
2024/07/13(土) 07:17:57.40ID:gZlBEqd90
ナイターなくても100億行きそうなのか
2024/07/13(土) 07:18:11.32ID:OF66Jgnm0
なんで札幌ドームじゃないの😢
2024/07/13(土) 07:19:15.79ID:RlsZsOBG0
農業でもやってろ
8名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:20:09.78ID:VhaynEmk0 自治体に作らせる前提で草
改修ならまだしも新設なんてできるんやろか
改修ならまだしも新設なんてできるんやろか
2024/07/13(土) 07:20:30.50ID:S2K+X9TX0
他球団の遠征費圧迫させるだけ
2024/07/13(土) 07:21:30.14ID:gImOF3Q50
>>6
そもそも札幌ドームと縁切りたいがために移転したから
そもそも札幌ドームと縁切りたいがために移転したから
11名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:22:04.25ID:ast+63IA0 二軍の設備を立派にしてしまうと一軍に上がるモチベーションが下がるぞ
2024/07/13(土) 07:22:20.90ID:tXGHAtw/0
>>3
これな
これな
2024/07/13(土) 07:22:52.82ID:MswS3fZP0
どうせ冬場はオフなんだから、それでいいだろうな
2024/07/13(土) 07:23:17.10ID:gZlBEqd90
2軍の試合ってそんなに多かったっけ
16名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:23:18.60ID:gpZ7iO6J0 函館は遠いからダメかな?
2024/07/13(土) 07:23:21.76ID:/8eFESFF0
鎌ヶ谷の日ハム2軍行きつけ町中華の東新軒に行って、大谷が週3で出前たのんでたという清宮くん焼肉チャーハン大盛を食べてきた
休日だったけど、常連客2人くらいしかいなくて空いてた
休日だったけど、常連客2人くらいしかいなくて空いてた
2024/07/13(土) 07:24:10.76ID:+U++gCIa0
今ままでひたすら隠してたけどハムの選手のほとんどが関東、東京住みだという事実。これで地域密着とか言ってもね
さすがに二軍練習場も北海道となれば移り住むだろ
さすがに二軍練習場も北海道となれば移り住むだろ
19名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:24:43.55ID:vZVyo3Nd0 ロッテの球場移転できる場所できたじゃねーか
20名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:25:05.36ID:zZxcWWMi0 そもそも二軍なんて興行収入ないんだし、
足代かかる僻地じゃなくていいじゃん。
鳴尾浜も尼崎に移るんだっけ。
足代かかる僻地じゃなくていいじゃん。
鳴尾浜も尼崎に移るんだっけ。
2024/07/13(土) 07:25:58.59ID:l98vsZYD0
鎌ケ谷は二軍球場の中じゃ売店とか充実してて好きなんだが
2024/07/13(土) 07:26:31.86ID:jTvfpUd00
イースタンの他球団は
この話、頓挫して欲しいだろうなw
この話、頓挫して欲しいだろうなw
2024/07/13(土) 07:28:09.87ID:I1taNIKW0
グランド二面つくって三軍とかもすんかね
春先寒いやら季節あるし遠征費あるし
同一カード六連戦とかすんかね
春先寒いやら季節あるし遠征費あるし
同一カード六連戦とかすんかね
24名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:28:35.90ID:Kfdo7NwN0 ないな
イースタンは関東中心で試合する
移動費、宿泊費が増える北海道移転は
他球団も反対する
イースタンは関東中心で試合する
移動費、宿泊費が増える北海道移転は
他球団も反対する
25名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:28:46.42ID:seaImFyd0 二軍は遠征費抑えるために地区制を採用している。北海道だと遠いからイースタンの他球団が反対するんじゃないか。
26名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:29:52.42ID:15ldbOEx0 空いた鎌ケ谷の土地は千葉ロッテが引き継ぎます
2024/07/13(土) 07:30:02.50ID:xQzklQAv0
居抜きでロッテが浦和から鎌ヶ谷でいいと思う。
2024/07/13(土) 07:30:52.09ID:gZlBEqd90
静岡とか新潟のやつはバス移動だって話やもんな
イースタンの移動コストも抑えたかろう
イースタンの移動コストも抑えたかろう
29@hfaapffap57921
2024/07/13(土) 07:31:12.41ID:S/4mPhiK030名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:31:12.43ID:+6ULplRb0 何故鎌ヶ谷なのか不思議だった撤退したら梨園と前澤の地元のイメージしかないね
2024/07/13(土) 07:32:06.27ID:JI3rnXyv0
>>1
今なら旭川がいいんじゃないかなホットスポット
今なら旭川がいいんじゃないかなホットスポット
2024/07/13(土) 07:33:15.05ID:OF66Jgnm0
鎌ケ谷は周辺の農家に反対されてナイター照明付けれないから
糞熱い日中に炎天下の下で試合と練習するから前から移転しろという話はでていたけど
まさか北海道に移転するとは
糞熱い日中に炎天下の下で試合と練習するから前から移転しろという話はでていたけど
まさか北海道に移転するとは
2024/07/13(土) 07:33:35.87ID:PfDQBpoJ0
札幌ドーム使えばいいよなd(`・∀・)b
2024/07/13(土) 07:33:46.34ID:iZoPaIuD0
サッポロドームはこのチャンスに食い込めよ
35名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:33:59.09ID:SvZzXYZd0 西武ロッテなんかからしたら勘弁して欲しいだろうな
選手それぞれはそんな頻繁に上げ下げするわけじゃないし日ハムの選手も鎌ケ谷の方が楽だろ
何かプラスあるんか?
選手それぞれはそんな頻繁に上げ下げするわけじゃないし日ハムの選手も鎌ケ谷の方が楽だろ
何かプラスあるんか?
2024/07/13(土) 07:34:05.40ID:y0RGRN1D0
マカン鎌ケ谷
2024/07/13(土) 07:34:22.10ID:iZoPaIuD0
伊集院光どうすんだ
2024/07/13(土) 07:35:42.80ID:OF66Jgnm0
札幌も2軍誘致に立候補してるけど札幌ドームでおねがいしてんのかな?
39名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:35:46.94ID:g0xL1y130 >>3
一軍本拠地より高い使用料になるw
一軍本拠地より高い使用料になるw
40名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:35:57.45ID:a6BDjCSl0 >>19
草
草
2024/07/13(土) 07:36:07.67ID:h3gIJC3g0
鎌ヶ谷と札幌の間で福島の郡山でいいんじゃないか
2024/07/13(土) 07:36:08.80ID:GHbl5pKY0
他球団はほんとに迷惑だな
移動にお金と時間が増えるだけで
移動にお金と時間が増えるだけで
2024/07/13(土) 07:36:24.29ID:iZoPaIuD0
イースタンリーグ
日ハム 楽天 ロッテ 西武 ヤクルト 巨人
ウエスタンリーグ
DeNA 中日 阪神 オリックス 広島 ダイエー
日ハム 楽天 ロッテ 西武 ヤクルト 巨人
ウエスタンリーグ
DeNA 中日 阪神 オリックス 広島 ダイエー
2024/07/13(土) 07:37:01.93ID:uXcfgpwm0
45名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:37:11.13ID:0AnzTUYv0 札幌ドームでもいいけど殺人芝で膝に傷を秘めた若手が2軍から上がってくることになるな
46名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:37:18.44ID:XzjQzpA30 サッポコドーム
「チラッ」「チラッ」
「チラッ」「チラッ」
47名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:37:30.06ID:q7uJMBg10 涼しく練習したいなら1軍に上がればいい
2軍なんだしそれくらい我慢しろよww
2軍なんだしそれくらい我慢しろよww
48名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:38:29.02ID:R6aHH50o0 鎌ケ谷どうすんの?
49名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:38:43.13ID:xtMxmUi90 青森辺りじゃダメなの?
2024/07/13(土) 07:39:02.29ID:iZoPaIuD0
2軍は静岡と新潟参加してるのか
51名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:39:12.57ID:xtMxmUi902024/07/13(土) 07:39:24.19ID:fhKW2E+z0
イースタン戦やるのに人数分の飛行機代って無駄すぎるでしょ
2024/07/13(土) 07:40:15.53ID:OF66Jgnm0
鎌ケ谷は周辺農家の反対でナイター照明付けれないから灼熱の炎天下で試合と練習することになるから
出ていく要因の一つだと思うんだが
他の球団使うんか?
出ていく要因の一つだと思うんだが
他の球団使うんか?
2024/07/13(土) 07:40:30.48ID:YsJP8h9L0
恵庭いいね
綺麗だし土地ありそう
綺麗だし土地ありそう
2024/07/13(土) 07:40:41.16ID:Zrn5/hRo0
どういう試算したのか知らんがハムはメリットあると思ってんだろ
開幕辺りはどうすんだろ 雪あんじゃね
開幕辺りはどうすんだろ 雪あんじゃね
2024/07/13(土) 07:40:54.28ID:uXcfgpwm0
ちゃんと他球団に根回ししてんのかな
うちのビジネスですからとか言ってそう
うちのビジネスですからとか言ってそう
2024/07/13(土) 07:41:05.58ID:HOfnoHOb0
遠征費の件でイースタンの他球団、特に新加入の新潟がブチ切れるだろ
58名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:41:07.03ID:+1CvVw7K0 千葉の田舎に押し留めとけ
夜な夜なススキノで遊びグセついたら大変だし
夜な夜なススキノで遊びグセついたら大変だし
2024/07/13(土) 07:41:31.91ID:CGIBPLT00
結局札幌ドームが恋しくなったか
頭下げてくるなら仕方ないから使わせてやるか
頭下げてくるなら仕方ないから使わせてやるか
>>3
怪我する
怪我する
61(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 警備員[Lv.15]
2024/07/13(土) 07:42:18.96ID:y7ZhuNN50 苫小牧か千歳が何となくいい気がする
どっちにしろ新千歳空港に近い所が移動に便利
どっちにしろ新千歳空港に近い所が移動に便利
62名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:43:05.12ID:SvZzXYZd0 オイシックスつぶれるんじゃないか?
2024/07/13(土) 07:43:11.46ID:shdSZn4j0
札幌ドームを安く買い叩くんですね
2024/07/13(土) 07:43:36.01ID:z7MaMbqN0
札ド更地にして売れば赤字は無くなるし交通の便は良いしでwin-win
2024/07/13(土) 07:44:04.43ID:OF66Jgnm0
2024/07/13(土) 07:44:39.71ID:R1PhCdXs0
新幹線もできたことだし
青森にすればええのにな
喜んで金出してくれそう
青森にすればええのにな
喜んで金出してくれそう
2024/07/13(土) 07:45:50.33ID:MWzd9GwE0
その鎌ヶ谷のところにロッテの2軍が来れば問題ないねー
2024/07/13(土) 07:45:51.10ID:HOfnoHOb0
札幌や江別は雪が多くて春の開幕に間に合わないだろ
立地的には雪の少ない苫小牧か千歳だろうけど
千歳は半導体工場バブル始まってるから
土地の安い苫小牧かな
立地的には雪の少ない苫小牧か千歳だろうけど
千歳は半導体工場バブル始まってるから
土地の安い苫小牧かな
2024/07/13(土) 07:46:19.95ID:JIIacS4D0
地元に置くっていうのに、遠いから辞めろは暴論だろ
僻地ハラスメントかよw
僻地ハラスメントかよw
2024/07/13(土) 07:46:37.94ID:4l4z+90B0
苫小牧にしとけ
フェリーで行ける
フェリーで行ける
71名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:46:39.77ID:9FG3M4Bq0 また公金チューチューするつもり?w
72名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:46:39.80ID:xtMxmUi90 厚別を野球場にするというのもいいな
コンサはドームだし
コンサはドームだし
73名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:46:59.50ID:vt+v5w7w0 エスコンの隣につくればいいのに
意外と土地ないんよな、あそこ
意外と土地ないんよな、あそこ
2024/07/13(土) 07:47:35.74ID:Zxj2Nna/0
勘弁してくれ
鎌ヶ谷には多田野の思い出が詰まってるんだ
鎌ヶ谷には多田野の思い出が詰まってるんだ
75名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:47:44.51ID:XzjQzpA302024/07/13(土) 07:47:47.66ID:A48EzytK0
>>27
ロッテは川崎球場も居抜き移転だったな。
ロッテは川崎球場も居抜き移転だったな。
>>14
だな
だな
78名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:48:11.66ID:9FG3M4Bq0 >>29
誰?
誰?
79名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:48:27.99ID:JQKjtMM0080名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:49:59.21ID:seaImFyd0 >>71
ソフトバンクの二軍の移転の際には、30以上の自治体が立候補した。プロ野球の誘致は二軍でも自治体にとっては大きなメリットがあると判断したんでしょう。
ソフトバンクの二軍の移転の際には、30以上の自治体が立候補した。プロ野球の誘致は二軍でも自治体にとっては大きなメリットがあると判断したんでしょう。
81名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:50:01.94ID:JQKjtMM0082名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:50:06.72ID:Q7dvvQjy02024/07/13(土) 07:50:13.12ID:BkLkWtWb0
千葉の二軍がジェフだけになっちゃうじゃん
84名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:50:36.82ID:JQKjtMM002024/07/13(土) 07:50:54.30ID:629QbjGr0
苫小牧だな
白老もあるが、あそこの街は金がない
白老もあるが、あそこの街は金がない
2024/07/13(土) 07:51:15.91ID:BtMvf/5H0
札幌の円山改修したらいい
87名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:51:21.73ID:ZE5L1zSr0 これは金が無いから?
2024/07/13(土) 07:51:41.27ID:7N/oS0uT0
Jクラブは二軍のサテライトチーム持つのが義務だったころも「あ、サッポコはいいから」って言われてドサンコーレにはサテライトなかったからなw
二軍ごときで北海道まで行ってられるかっての
二軍ごときで北海道まで行ってられるかっての
2024/07/13(土) 07:51:49.28ID:PIYhEOU70
札幌市「かわいそうだからドーム貸してあげてもいいよ」
90名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:51:53.23ID:8rKXxOag0 鴨川でいいよ
それか丸子橋の河川敷
それか丸子橋の河川敷
2024/07/13(土) 07:52:05.96ID:6pYLueeT0
駒沢球場ってもうないのかな
アクセス最高だから使えばいい
アクセス最高だから使えばいい
2024/07/13(土) 07:52:23.55ID:i0m2jSeo0
オイシックスの交通費がエライことになる
93名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:52:44.89ID:8ph4/eCh02024/07/13(土) 07:52:50.04ID:HOfnoHOb0
千葉ロッテも2軍移転で千葉県内で誘致合戦になってる
ヤクルトは洪水がヤバい戸田の河川敷を捨てて茨城に移転
ヤクルトは洪水がヤバい戸田の河川敷を捨てて茨城に移転
2024/07/13(土) 07:52:57.80ID:dPEFrQJS0
コレは伊集院大ショック
2024/07/13(土) 07:53:15.15ID:6pYLueeT0
>>90
懐かしいな。アンダースローの高橋ヒデキ、南海から来た柏原のサインもらいに行ったわ
懐かしいな。アンダースローの高橋ヒデキ、南海から来た柏原のサインもらいに行ったわ
2024/07/13(土) 07:55:03.20ID:6pYLueeT0
前橋とか公式戦ナイターできる球場あるが、北海道へのアクセスが悪いか
2024/07/13(土) 07:55:36.11ID:JIIacS4D0
芝が硬いって悪態付いて出てった札ドを使う事は無いな
100名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:55:36.30ID:JQKjtMM00101名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:56:27.31ID:vCsfjI420 >>10
候補地に札幌市が入ってるけど?
候補地に札幌市が入ってるけど?
102名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:56:38.37ID:JQKjtMM00 熊出ないところがいいよ
103名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:56:49.53ID:HOO3gnxP0 2軍ですら引っ張りだこなのがプロ野球
しかも税リーグみたく屋根とか天然芝保養とか言わないからな
しかも税リーグみたく屋根とか天然芝保養とか言わないからな
104名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:57:02.90ID:BtMvf/5H0 >>100
怪我するしなあそこは
怪我するしなあそこは
105名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:57:56.14ID:JQKjtMM00106名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:57:58.12ID:1p7cV8bA0 札幌ドーム「使わせたろか?」
107名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:57:58.40ID:nC3t+81O0 ファームは移転・改築ラッシュだね。
ソフトバンク筑後船小屋に移転
西武大改修
巨人・阪神来年移転
ヤクルト守谷移転決定
ロッテ検討中
日本ハムも検討中
ソフトバンク筑後船小屋に移転
西武大改修
巨人・阪神来年移転
ヤクルト守谷移転決定
ロッテ検討中
日本ハムも検討中
108名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:58:54.59ID:JmCQnaBs0 札幌にいいドーム球場空いてますよ
109名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:59:25.10ID:R1PhCdXs0 アンミカ出まくりやな
110名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:59:46.95ID:JijC1pry0111名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 07:59:51.58ID:RzKEmLst0 芸スポで「二軍も移転しないと北海道密着とはいえない!」とか難癖つけてた奴どーすんの
江別にメリット感じないな
恵庭か千歳か
苫小牧も悪くないけど空港以南は電車が少なくてな
江別にメリット感じないな
恵庭か千歳か
苫小牧も悪くないけど空港以南は電車が少なくてな
112名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:00:11.25ID:RrUgCMwn0 選手は移動楽な千葉のままの方がいいのでは?
113名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:00:25.45ID:TUX7uf4h0 札幌二軍ドーム
114名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:00:53.20ID:nhS4SDn30 散々世話になった鎌ヶ谷捨てるとか恥を知れよ
115名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:00:59.45ID:uXcfgpwm0 札幌は無いよ
札幌ドーム使うのは現実的じゃないし拡張出来ない
てか鎌ケ谷どうすんの?ロッテにお下がり押し付けるの?
札幌ドーム使うのは現実的じゃないし拡張出来ない
てか鎌ケ谷どうすんの?ロッテにお下がり押し付けるの?
116名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:01:16.56ID:XzjQzpA30117名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:01:19.81ID:1p7cV8bA0 円山球場しかないだろ
118名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:01:52.46ID:It3GS5Ri0 野球の2軍とか存在価値ない
いや、野球そのものが五輪からつまみ出される程度のものだし存在価値ないか
いや、野球そのものが五輪からつまみ出される程度のものだし存在価値ないか
119名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:01:55.58ID:qjne8Z9a0 >>19
これいい!
これいい!
120名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:02:04.87ID:JQKjtMM00121名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:02:17.64ID:HOfnoHOb0 札幌や江別は石狩湾からガンガン雪雲が流れ込んで雪の多い地域
ハムが天然芝の球場を希望するなら春の開幕に芝育成が間に合わない
札幌ドームのサッカー天然芝も今年は無理やり除雪した結果育成に失敗してヤバいことになってた
ハムが天然芝の球場を希望するなら春の開幕に芝育成が間に合わない
札幌ドームのサッカー天然芝も今年は無理やり除雪した結果育成に失敗してヤバいことになってた
122名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:02:21.84ID:MAqvinrE0 網走にしろ
123名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:03:02.66ID:BtMvf/5H0124名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:04:17.31ID:HgCLhsG30 >>101
札幌に決定したとしても新規に作るだろwそもそも怪我しやすい球場でわざわざ2軍本拠地にすることは無いな
札幌に決定したとしても新規に作るだろwそもそも怪我しやすい球場でわざわざ2軍本拠地にすることは無いな
125名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:04:44.84ID:L792zpRn0 移動コストについては
BリーグやサッカーJ3には沖縄のチームがあるんだし
遠征費なんてどうにでもなるんじゃないの
J3の運営費なんてプロ野球2軍より遥かに少ないでしょ
BリーグやサッカーJ3には沖縄のチームがあるんだし
遠征費なんてどうにでもなるんじゃないの
J3の運営費なんてプロ野球2軍より遥かに少ないでしょ
126名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:05:29.72ID:styOqOll0 >>125
そら税リーグ自体が、コストを自治体に丸投げだしな
そら税リーグ自体が、コストを自治体に丸投げだしな
127名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:05:45.05ID:GqJTOhLo0 >>69
でも楽天できた時でさえ関東で固まってるイースタンの他球団から移動面で文句言うとこがあって、ハムの二軍道内って構想も今まで何度も出てきてるけど同じ理由で具体化したことはない
ハムってシーズンオフの活動は鎌ヶ谷だし、一軍でも所沢や千葉と交流戦で30試合くらいは首都圏でやるから都内で鎌ヶ谷に通いやすいとこに住んでる選手も多いし
たぶん完全に拠点が道内になったら西武以上に主力が流出しやすくなるだろうな
でも楽天できた時でさえ関東で固まってるイースタンの他球団から移動面で文句言うとこがあって、ハムの二軍道内って構想も今まで何度も出てきてるけど同じ理由で具体化したことはない
ハムってシーズンオフの活動は鎌ヶ谷だし、一軍でも所沢や千葉と交流戦で30試合くらいは首都圏でやるから都内で鎌ヶ谷に通いやすいとこに住んでる選手も多いし
たぶん完全に拠点が道内になったら西武以上に主力が流出しやすくなるだろうな
128名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:06:18.92ID:sfEoVqdR0 >>3
怪我人が1軍に上がれなくなる
怪我人が1軍に上がれなくなる
129名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:06:31.63ID:ids8z+mq0 清宮チャーハン
130名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:06:42.67ID:JQKjtMM00 円山球場だと高校野球やアマチュアの試合を邪魔してしまうからな
それに2軍にしては大きすぎるよ
それに2軍にしては大きすぎるよ
131名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:06:50.98ID:qYElXez60 【市民に寄付呼びかけ…】エスコンF新駅工事5年80億円 北広島市に重い負担 行政サービス低下懸念
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720774785/
エスコンだけ儲かって住民は苦しむレジャーwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720774785/
エスコンだけ儲かって住民は苦しむレジャーwwwwww
132名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:06:54.46ID:BkHPAOvw0 まあ千葉と北海道じゃな。
移転したら鎌ヶ谷にロッテ二軍来たらいいじゃん。
移転したら鎌ヶ谷にロッテ二軍来たらいいじゃん。
133名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:07:20.51ID:mcSieM/b0 千葉ロッテさん千葉県内に移転しませんか??
鎌ケ谷は家からバスで行けるからよかったのになー
鎌ケ谷は家からバスで行けるからよかったのになー
134名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:07:30.03ID:vt+v5w7w0 場所的には野幌の総合運動公園が一番いいでしょ
エスコンから近いし
ただ道立の施設なのが若干問題だけど
エスコンから近いし
ただ道立の施設なのが若干問題だけど
135名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:09:25.66ID:HOfnoHOb0 春季教育リーグから使うと考えたら3月の上旬から試合できなきゃダメ
北海道の気候で屋外球場で天然芝も育成しろ、は無理か
北海道の気候で屋外球場で天然芝も育成しろ、は無理か
137名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:09:53.84ID:gc7if0sb0 北海道に行ったら他球団も移動費がかさむが
その辺は話を付けられたのかな?
航空会社の一つぐらいがスポンサーに付くか
もしくは球団が専用機でも保有して運用してしまっても面白い
丘珠空港の滑走路延長っていつだっけ? その辺も絡んでる?
その辺は話を付けられたのかな?
航空会社の一つぐらいがスポンサーに付くか
もしくは球団が専用機でも保有して運用してしまっても面白い
丘珠空港の滑走路延長っていつだっけ? その辺も絡んでる?
138名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:09:54.81ID:yEXLFyXt0 春先とか寒いやろ 札幌ドームでええやん
139名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:10:25.17ID:E4Q4JWKL0 ビジターチームの遠征費は日ハムが出せよ
140名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:10:40.92ID:OF66Jgnm0 いうてソフトバンクの2軍戦で福岡に行くのとさして変わらんか
141名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:11:00.94ID:7N/oS0uT0 鎌ヶ谷で連続レイプ犯出没して捕まえてみたらハムの球団職員
大社ドラフト一位だった早稲田の宮本
鎌ヶ谷市民には本当にすまんかった
大社ドラフト一位だった早稲田の宮本
鎌ヶ谷市民には本当にすまんかった
142名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:11:24.11ID:haSc3Vsn0 いつまでも関東のハムオタが
上から来るのが嫌だったけど
やっとスッパリ縁切れそう
上から来るのが嫌だったけど
やっとスッパリ縁切れそう
143名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:11:27.89ID:mtcJXf3C0 函館だろうな
新幹線でも東京から行けるし
札幌まで延伸すれば1時間ちょいだろ
新幹線でも東京から行けるし
札幌まで延伸すれば1時間ちょいだろ
144名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:11:29.69ID:YsJP8h9L0 はあ?もうすでに札幌はお断りしたのか
選ばないから別にいいだろうけど
選ばないから別にいいだろうけど
145名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:11:39.72ID:Q/gzBHaU0 >>138
ただなら使うんじゃない?
ただなら使うんじゃない?
146名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:12:22.82ID:JQKjtMM00 北海道だけじゃなく秋田でどう?
大館にハチ公ドームってのがあるんだが、あそこならよくね?
近くに施設作るにしても土地あるし、真冬でも練習できる
人工芝だけどね
ドーム型だから問題ないよ
大館にハチ公ドームってのがあるんだが、あそこならよくね?
近くに施設作るにしても土地あるし、真冬でも練習できる
人工芝だけどね
ドーム型だから問題ないよ
147名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:12:51.35ID:iHlxUXEg0 えーーー!?
可哀想過ぎる笑
北海道とか、、観光以外で済むのは地獄だぞ。
親戚の家に行くのに毎回どんな理由で帰京するか考えてたよ。
景色は良いけどそれだけだからな。
メシも東京の方が美味いもん多いし遊べるし。
可哀想過ぎる笑
北海道とか、、観光以外で済むのは地獄だぞ。
親戚の家に行くのに毎回どんな理由で帰京するか考えてたよ。
景色は良いけどそれだけだからな。
メシも東京の方が美味いもん多いし遊べるし。
148名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:13:01.02ID:YhD+Zh7L0 また移転先でバブル到来だな
149 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 08:13:02.34ID:FidnscMf0 >>96
直樹じゃね?
直樹じゃね?
150名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:13:13.52ID:BkHPAOvw0 >>133
ちょうど千葉県内に移転先探してる所だね。
ちょうど千葉県内に移転先探してる所だね。
151名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:13:18.87ID:JIIacS4D0 >>123
とましんは高校大学その他で使ってるから、そこの近くのサブ球場でも整備したら良い
とましんは高校大学その他で使ってるから、そこの近くのサブ球場でも整備したら良い
152名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:13:33.85ID:HOfnoHOb0 ウエスタンは静岡から福岡までの移動があるけど
イースタンは北海道遠征を納得するのかな
イースタンは北海道遠征を納得するのかな
153名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:14:41.39ID:dFDUmSQT0 ウポポイのとこでいいじゃん
すだれハゲが年間100万人(事務当局は50万人)目標立てたからもう悲惨な状態だってよ
文化伝承より客増やせで職員疲弊、すだれハゲが引退しない限り100万人は継続
2軍施設作ればWinWinじゃん()
すだれハゲが年間100万人(事務当局は50万人)目標立てたからもう悲惨な状態だってよ
文化伝承より客増やせで職員疲弊、すだれハゲが引退しない限り100万人は継続
2軍施設作ればWinWinじゃん()
154名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:14:52.69ID:LPjsLc9V0 鎌ヶ谷大仏が怒りだすぞ
155名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:15:14.07ID:c2rrRbpY0 鎌ヶ谷はさっさと北千葉道路を進めろよ
156名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:15:25.46ID:7Ekx0Dhd0 >>39
破綻後に買い叩くパターンで
破綻後に買い叩くパターンで
157名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:15:25.48ID:kViSe4By0 苫小牧だろうね
この中で1番夏が涼しいうえ土地も余ってて安い
この中で1番夏が涼しいうえ土地も余ってて安い
158名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:15:30.99ID:/Lr87TPk0 >>152
話は何度もあったけど、他球団が移動の負担を納得してなかったから今までは実現してこなかったんだしね
話は何度もあったけど、他球団が移動の負担を納得してなかったから今までは実現してこなかったんだしね
159名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:15:32.38ID:gpSMVrCv0 >>34
ありえません
ありえません
160名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:15:50.39ID:Ea5geYEv0 そんな!清宮君チャーハンはどうするんだ!
161名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:15:58.86ID:+T5j9OH00162名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:16:14.32ID:1NnBJBAQ0 イースタンリーグ的に北海道はねーわ
千葉のロッテ色強い地域にぽつんとハム二軍がいるって違和感あるのは確かだが
千葉のロッテ色強い地域にぽつんとハム二軍がいるって違和感あるのは確かだが
163名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:16:19.80ID:RzKEmLst0164名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:16:21.75ID:wJH1zi6s0 エスコンの隣に寮つくれば良いんじゃないの
一軍と二軍分ける必要なくね
街中でもないし
一軍と二軍分ける必要なくね
街中でもないし
165名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:16:45.04ID:SN0r4RCE0 雪を考えたら千歳苫小牧のどっちかでラピダス関連で慌ただしい千歳よりは苫小牧じゃないのかね
駒大苫小牧が没落したとはいえまだ野球熱ある方やろ
駒大苫小牧が没落したとはいえまだ野球熱ある方やろ
166名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:16:47.12ID:Q/gzBHaU0 >>161
税金泥棒水増しサッカーじゃないんだよw
税金泥棒水増しサッカーじゃないんだよw
167名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:17:02.17ID:Si4BuKE70 若い頃から黒い交際が捗るな
168 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 08:17:14.96ID:FidnscMf0 苫小牧の競技場はヤクルトのネーミングライツあるんだよな
169名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:17:30.94ID:XXSLl4+T0170名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:18:27.91ID:seaImFyd0171名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:18:36.69ID:HgCLhsG30 >>147
そもそも一軍の本拠地が北海道なのに可哀想もクソも無いだろ
そもそも一軍の本拠地が北海道なのに可哀想もクソも無いだろ
172名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:18:57.21ID:vt+v5w7w0 苫小牧なら選手はフェリーでの移動だろうな
かわいそう
かわいそう
173名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:19:07.51ID:lFHtKwNy0 ハンカチとか清宮とか鎌ケ谷はスターの宝庫だったな
174名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:19:08.24ID:KJd7xLgM0 千歳か江別になるのか
175名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:19:52.93ID:5Aj75v4N0 これが本当の話しなら他球団への根回しは済んでそうだがな
ロッテの鎌ヶ谷移転も有り得るね
ロッテの鎌ヶ谷移転も有り得るね
176名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:20:00.88ID:vCsfjI420177名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:21:09.90ID:I1taNIKW0 新潟仙台横浜東京
まあ港あるしフェリーもあるんかね
苫小牧とかだともろにそんなんで
北海道新幹線の延伸のどっかとかと絡むもあるんかもね
二軍で飛行機移動はちょっとどうなんなりそうだし
まあ港あるしフェリーもあるんかね
苫小牧とかだともろにそんなんで
北海道新幹線の延伸のどっかとかと絡むもあるんかもね
二軍で飛行機移動はちょっとどうなんなりそうだし
178名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:21:13.23ID:kViSe4By0 千歳が1番移動しやすいけど飛行機の音が爆音すぎるし
恵庭だと自衛隊の演習音がうるさい
江別も悪くないけど練習に集中させるなら札幌から遠い方がいい
恵庭だと自衛隊の演習音がうるさい
江別も悪くないけど練習に集中させるなら札幌から遠い方がいい
179 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 08:22:27.47ID:FidnscMf0 苫小牧は清水公園に野球場が沢山あるんだよな
180 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 08:22:52.66ID:FidnscMf0 田中マー君もハムにやって来るかもな
181名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:23:01.89ID:Q/gzBHaU0182名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:23:18.84ID:QZ/Fcg6t0 イースタンの他のチームの球場はどこ?
ベイ→横須賀
巨→多摩川河川敷
だけ知ってる
ベイ→横須賀
巨→多摩川河川敷
だけ知ってる
183名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:23:19.50ID:HgCLhsG30 >>176
第三セクターと縁切れれば問題ないんじゃね
第三セクターと縁切れれば問題ないんじゃね
184名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:23:29.33ID:tE+F+KWV0 この前マリーンズの試合見に行ったらアウェーの日ハムの客入り凄くよかったんだけど2軍が千葉にあるの関係あるのかな?
185名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:24:55.03ID:kViSe4By0 あとファンがJRでエスコンと2軍はしごするなら江別は別方面だしねえ
186名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:26:18.60ID:Zz2njZjJ0 ファームの試合で北海道の便の悪いとこ
行かされる事になったら相手チームは辛い
行かされる事になったら相手チームは辛い
187名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:26:26.15ID:x3OdrOgR0 お前らなぁ
市役所曰く札幌ドームはそれだけでブランドなんだよw
そんな札幌ドームを2軍ごときに使わせるわけないだろw
当初募集したネーミングライツは5億だぞ5億w
市役所曰く札幌ドームはそれだけでブランドなんだよw
そんな札幌ドームを2軍ごときに使わせるわけないだろw
当初募集したネーミングライツは5億だぞ5億w
188名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:27:15.83ID:RzKEmLst0189名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:27:51.08ID:HOfnoHOb0190 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 08:27:59.31ID:FidnscMf0191名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:28:04.82ID:7Ekx0Dhd0 牧野真莉愛の引退北海道移住がほぼ確定しました
192名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:28:11.53ID:GKmFJXjB0 旭川と苫小牧だったら
どっちがマシなの?
どっちがマシなの?
193名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:29:09.99ID:EzxEk9J60 既存の球場でいいんじゃないの
自治体が造る価値ないでしょ
自治体が造る価値ないでしょ
194名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:29:11.81ID:tEGk6s4U0 移動が大変だろ
鎌ケ谷の方が都合がよさそう
鎌ケ谷の方が都合がよさそう
195名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:29:53.09ID:l5yXEXIh0196 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 08:30:29.25ID:FidnscMf0 横浜市は平塚も使う
197名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:30:29.45ID:uXcfgpwm0198名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:31:10.21ID:gc7if0sb0 今、ちょうど丘珠空港にトキエアという
新潟拠点の航空会社が飛んで来るようになっている
小さなプロペラ機だけど貨客混載のコンセプト
これを真似してファイターズ航空でも出来ないかな
羽田に飛ばすのは難しいとしても
成田と結んで半導体関連の部品でも輸送出来れば
オフの小遣い稼ぎとかにならんものか
日本ハムはメジャー志向だから
アメリカ野球界の移動事情なんかも研究してそうだし
新潟拠点の航空会社が飛んで来るようになっている
小さなプロペラ機だけど貨客混載のコンセプト
これを真似してファイターズ航空でも出来ないかな
羽田に飛ばすのは難しいとしても
成田と結んで半導体関連の部品でも輸送出来れば
オフの小遣い稼ぎとかにならんものか
日本ハムはメジャー志向だから
アメリカ野球界の移動事情なんかも研究してそうだし
199名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:31:36.46ID:IWxLRBxr0 釧路にして新幹線誘致しろ
200名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:31:38.48ID:NBEpK9Sx0 函館にしとけよ
201名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:32:56.61ID:haSc3Vsn0 エスコンで2軍戦やったのも
これに向けた地ならしか
これに向けた地ならしか
202名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:33:10.02ID:h4P0iIDZ0 >>195
新富町からマリンスタジアムは?
新富町からマリンスタジアムは?
203名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:33:46.76ID:KKwyY9Cy0 中標津町でいいよ
204名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:34:28.10ID:kViSe4By0 恵庭は演習音さえなきゃ最有力候補だろうけど
曇ってる日は札幌まで響くくらいうるさい
曇ってる日は札幌まで響くくらいうるさい
205名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:34:28.59ID:5aigGIMp0 利尻島にしよう
206名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:34:44.86ID:6no+bMdd0 恵庭は高速の出入り口がクソだから千歳だな
207名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:34:54.09ID:db0AqRBz0 跡地前澤さんが買いそう
学校でも作って
学校でも作って
208名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:35:55.42ID:XBgTjH400 ハンカチ王子は現役時代一度も鎌ヶ谷市を出ることがなかった
豆な
豆な
209名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:36:13.53ID:/XstB6lZ0 2軍って遠征費にあまり予算かけないイメージだけど他球団は大変だな
210名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:36:19.17ID:Q7dvvQjy0 え、地元密着と言いながら北海道に無かったの?
211名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:36:40.36ID:+zVRzTDu0 移動考えたら出る意味あるか?2軍だし金かかるだけだろ
212名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:37:14.71ID:/NHqp/z+0 旭川のスタルヒン球場がお似合い
213名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:37:19.33ID:RzKEmLst0 新千歳空港から近くて土地が余ってるところになるんだろ
恵庭、千歳、苫小牧
どこも大差なさそう
自治体の動きの良さで決まるか
恵庭、千歳、苫小牧
どこも大差なさそう
自治体の動きの良さで決まるか
214名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:37:37.47ID:Tt3Yy2ON0 函館の千代台球場をだな・・・
中田の暴力沙汰が表面化した球場だから縁起悪くて嫌?
中田の暴力沙汰が表面化した球場だから縁起悪くて嫌?
215名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:39:14.82ID:8LUsO6EP0 札幌ドームについては札幌ドームYouTuberを参照
あんなもの使ったらサッカーの税金頼りが延命するだけ
あんなもの使ったらサッカーの税金頼りが延命するだけ
216名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:39:20.44ID:JGbzQ8T10 2軍で北海道遠征とか
移動費とか宿泊費大丈夫か?
移動費とか宿泊費大丈夫か?
217名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:40:06.16ID:bqgbuuZA0 今札幌ドーム解体すれば土地くらいは買ってくれるんじゃない?
218名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:40:11.21ID:6M+yjJhj0 札幌市は日ハムが温情で選んでくれると期待してるはず
その期待を木っ端微塵にしてくれることを期待してる
その期待を木っ端微塵にしてくれることを期待してる
219名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:40:11.55ID:vt+v5w7w0 >>209
認める条件として年1しか北海道行きませんとかそれ以上はハムが遠征費負担するとか突きつけられると思うわ
認める条件として年1しか北海道行きませんとかそれ以上はハムが遠征費負担するとか突きつけられると思うわ
220名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:40:47.58ID:sRpL+ro+0 北海道ってGWまで雪が残ってるイメージなんだけど……
221名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:40:56.33ID:kViSe4By0 >>218
公設民営タイプだし土地ないからもう打診断ったみたいだぞ札幌
公設民営タイプだし土地ないからもう打診断ったみたいだぞ札幌
222名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:41:27.38ID:RzKEmLst0 ビジターの遠征費はホーム持ちだから他球団からそんなに文句もないのでは
3月エスコンでやったオイシックス戦は全部おハム持ちでしょ?
そもそも表に出てる時点でNPBに話が通ってないとは考えにくい
3月エスコンでやったオイシックス戦は全部おハム持ちでしょ?
そもそも表に出てる時点でNPBに話が通ってないとは考えにくい
223名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:42:02.43ID:8LUsO6EP0224名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:42:05.12ID:mBNjk4uS0 新しく球場作るって言ってんだから札幌だけはないでしょ
作れるんならエスコンは札幌で出来てる
作れるんならエスコンは札幌で出来てる
225名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:42:22.96ID:uXu+Bukr0 これ、誰得なやつじゃん
他球団はもとより選手自身もわざわざクソ遠い北海道のクソ田舎になんか行きたくないだろ
他球団はもとより選手自身もわざわざクソ遠い北海道のクソ田舎になんか行きたくないだろ
226名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:42:45.28ID:kViSe4By0 他球団の選手が泊まりで遠征する事考えると江別はますますないか
泊まる所ないからが札幌宿泊前提になるけど今の札幌ホテル空きすくないし高騰しまくってる
苫小牧ならそこら辺だいぶマシになる
泊まる所ないからが札幌宿泊前提になるけど今の札幌ホテル空きすくないし高騰しまくってる
苫小牧ならそこら辺だいぶマシになる
227名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:43:09.13ID:dzTG4FaZ0 >>18
選手スタッフ家族「やなこった」
選手スタッフ家族「やなこった」
228名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:43:27.75ID:7fOouDkz0229名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:43:51.76ID:RzKEmLst0230名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:44:32.86ID:db0AqRBz0 せっかく東京ドームと同じグラウンド形状にしたのに
231名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:44:44.44ID:T8KyMbxO0232名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:44:55.02ID:8LUsO6EP0 ダレトクって1軍2軍の入れ替わりはスムーズになる
233名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:45:02.41ID:sRpL+ro+0 他球団の2軍選手も北海道観光ができていいのではないか
234名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:45:08.87ID:MmKPbpWd0 >地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型
金の面でどこも無理じゃね
金の面でどこも無理じゃね
235名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:45:13.84ID:KAfktKdI0 ロッテの2軍も浦和から移転が検討されてるから、鎌ケ谷行けば全てが丸く収まるな
236名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:45:22.75ID:3y3NEtEJ0 スタルヒン球場でも使えばいいじゃん
237名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:45:49.62ID:6no+bMdd0 >> 公設民営型
まーた乗っかろうとしているのかコイツ等
まーた乗っかろうとしているのかコイツ等
238名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:46:44.53ID:cOH7spbX0 (/ω・\)チラッ ←秋元札幌市長
239名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:47:48.32ID:HOfnoHOb0240名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:48:01.80ID:1SS7novm0 ロッテは居抜きありかもな
場所的だけを考えたら本来ロッテの2軍があるべき所
場所的だけを考えたら本来ロッテの2軍があるべき所
241名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:48:23.42ID:sRpL+ro+0 >>235
幕張から近くなって良さそうだな
幕張から近くなって良さそうだな
242名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:48:45.20ID:7fOouDkz0243名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:49:31.39ID:u2MpDeMY0 関東だろうが西日本だろうがどっちみち北海道には飛行機で移動だから
ウエスタンに移籍でいいんじゃないの
ウエスタンに移籍でいいんじゃないの
>>101
円山球場があるからな(´・ω・`)
円山球場があるからな(´・ω・`)
245名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:50:54.76ID:7fOouDkz0246名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:51:30.14ID:7M4RSiLL0 札幌ドームは薄い人工芝めくったらコンクリ。
若い選手の怪我防止という意味でもナシだわな
若い選手の怪我防止という意味でもナシだわな
247名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:51:51.39ID:IC45ByGa0 当たり前のように一軍二軍が同じ市にあるドラゴンズってすごいことなんだな
巨人ですら川崎だからな
巨人ですら川崎だからな
248名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:52:00.82ID:+zVRzTDu0 移転すべきではないが
やっぱり屋根と座席立派にしなければ数十億から百億程度でできんだな
やっぱり屋根と座席立派にしなければ数十億から百億程度でできんだな
249名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:52:41.50ID:HxqNYyCm0 >>247
それで言ったら西武が最強よ
それで言ったら西武が最強よ
250名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:53:02.50ID:2wzl7lIU0 札幌円山球場でいいじゃん
251名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:54:31.32ID:sRpL+ro+0 >>247
阪神も同じ市に……今度移転するけど
阪神も同じ市に……今度移転するけど
252名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:55:59.25ID:q5UtrxtH0253名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:56:08.99ID:Ocin7/sm0 >>4
旭川なんて動物と動物以下のいじめ陰湿人間しかいない土地だもんな
旭川なんて動物と動物以下のいじめ陰湿人間しかいない土地だもんな
254名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:56:29.58ID:7I73hx0I0 旭川でどうだい?
255名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:56:52.97ID:DoK24zYr0 苫小牧、千歳のどっちかで頼むわ
256名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:57:15.51ID:HxqNYyCm0 自治体に旨味無さすぎでしょ
球蹴りみたいなこすい事しなくていいよ
球蹴りみたいなこすい事しなくていいよ
257名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:57:32.16ID:vt+v5w7w0 どこの市も候補地は野球場のある公園でしょ
新設なんてしないよ
土地貸すから隣に寮や練習場つくってという感じでしょ
ヤクルトの守谷市もそんなんだし
新設なんてしないよ
土地貸すから隣に寮や練習場つくってという感じでしょ
ヤクルトの守谷市もそんなんだし
258名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:58:02.74ID:HOfnoHOb0 まさか暖かくなるまで春先は札幌ドーム使うとか言い出さないよな?
札幌が頭下げてタダ同然で使わせてくれる、とか
札幌が頭下げてタダ同然で使わせてくれる、とか
260名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:58:33.22ID:jOzIZ/7C0 札幌ドームがすり寄ってくるぞ
261名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:59:22.32ID:1SS7novm0 他球団が若手に親子試合バンバンやらせてるの考えると
損をし続けているとも言えるからな
損をし続けているとも言えるからな
262名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:59:23.07ID:jgK0V6IU0 札幌ドームでいいじゃん
やきうを優遇した作りになってるのに298は潰す気かよ
やきうを優遇した作りになってるのに298は潰す気かよ
263名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:59:35.37ID:qWdnceid0 >>176
使用料が高すぎるし、ケガしやすいから
使用料が高すぎるし、ケガしやすいから
264名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 08:59:51.38ID:KJd7xLgM0 >>258
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
265名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:00:02.82ID:2D3XBHyv0266名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:00:59.53ID:IC45ByGa0 >>265
住まいとしては、じゃないか?
住まいとしては、じゃないか?
267名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:01:09.24ID:mYMv45xt0 >>1
イースタン・リーグで他のチームを北海道まで遠征させるのか?
イースタン・リーグで他のチームを北海道まで遠征させるのか?
268名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:01:20.85ID:uXcfgpwm0 さてところでこの時点でリークはどういう意図かなw
球団が条件に満足してないか
チーム成績が悪いから批判かわしか
球団が条件に満足してないか
チーム成績が悪いから批判かわしか
269名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:01:46.99ID:2D3XBHyv0 >>266
1軍上がったときには札幌の寮になる
1軍上がったときには札幌の寮になる
270名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:02:12.75ID:ylHmchtl0 エスコンフィールドの横でええやん
広大な土地あるやん
広大な土地あるやん
271名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:02:21.36ID:mYMv45xt0 >>78
詐欺動画
詐欺動画
272名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:02:23.12ID:MY0y6/pR0 >>258
それならホーム主催試合無いときにエスコン使うようにすれば良いだけかと
それならホーム主催試合無いときにエスコン使うようにすれば良いだけかと
273名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:03:17.35ID:Kddncv5T0 イースタンリーグから脱退して北海道リーグでも作ってそこでやってくれ
274名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:03:27.26ID:HOfnoHOb0 >>259
楽天の2軍が山形と宮城利府で「ダブルフランチャイズ」だったんだよな
楽天の2軍が山形と宮城利府で「ダブルフランチャイズ」だったんだよな
275名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:03:38.51ID:mYMv45xt0 >>48
売れないだろうし、廃墟になるだけだな
売れないだろうし、廃墟になるだけだな
276名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:05:11.89ID:vaf2QGlq0 居抜きシリーズで
日ハム 鎌ヶ谷→試される大地のどっか
ロッテ 浦和→鎌ヶ谷 しめしめ
埼玉西 所沢→浦和 一軍も大宮へ
日ハム 鎌ヶ谷→試される大地のどっか
ロッテ 浦和→鎌ヶ谷 しめしめ
埼玉西 所沢→浦和 一軍も大宮へ
277名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:06:16.41ID:RzKEmLst0 >>257
公設民営だと新設はしなさそうだな
雑誌だと江別か恵庭だと書いてる
https://zaisatsu.jp/news/article-47938/
空港もエスコンも近い恵庭でいいんじゃないか
千歳に似たまちだけど空港がなく知名度微妙なので必死に誘致するかも
公設民営だと新設はしなさそうだな
雑誌だと江別か恵庭だと書いてる
https://zaisatsu.jp/news/article-47938/
空港もエスコンも近い恵庭でいいんじゃないか
千歳に似たまちだけど空港がなく知名度微妙なので必死に誘致するかも
278名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:06:36.41ID:HOfnoHOb0 >>272
特に春先は芝育成の期間があるからエスコンは無理でしょ
特に春先は芝育成の期間があるからエスコンは無理でしょ
279名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:06:53.40ID:yeeitt7/0 札幌ドームが2軍球場に使用される逆転現象になるかも
280名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:08:19.89ID:KJd7xLgM0 >>278
3月上旬に試合してたじゃん
3月上旬に試合してたじゃん
281名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:08:30.47ID:RzKEmLst0 既に道内でイースタンの試合いくつかやってるから、なんとかなりそうという目処が立ったんだろ
282名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:08:51.98ID:7fOouDkz0 鎌ヶ谷も春先や関東遠征の拠点として残しそう。
ホテル借りずに済むし。
ホテル借りずに済むし。
283名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:09:03.00ID:CdDM8MaE0 理想は北海道だろうけど2軍の移動の事を考えたら今の鎌ケ谷付近の方がいいのかな?
284名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:10:48.53ID:2D3XBHyv0285名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:11:24.59ID:2D3XBHyv0 >>282
それは無いかと
それは無いかと
286名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:12:16.93ID:RzKEmLst0287名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:12:21.55ID:ZScmtPfO0 新球場と寮と室内練習場でたぶん最低でも100億はかかるから北広島は体力的にムリだろw
出せても札幌ぐらいしか出せないような気が
出せても札幌ぐらいしか出せないような気が
288名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:13:27.89ID:KJd7xLgM0 >>284
エスコンの話な
エスコンの話な
289名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:13:55.45ID:HOfnoHOb0290名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:13:59.95ID:dnqIXRI50 2軍の遠征は全部バス移動にすればよい
291名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:14:16.01ID:xhSlibdQ0 鎌ヶ谷マカン
292名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:14:28.08ID:P+y3JRiF0 次は空いた鎌ケ谷にロッテ二軍が移動
結果さいたま市にプロ野球が無くなってしまい西武の大宮誘致と球場整備の大義名分が出来るって事か
結果さいたま市にプロ野球が無くなってしまい西武の大宮誘致と球場整備の大義名分が出来るって事か
293名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:14:57.95ID:7fOouDkz0 >>290
北海道遠征なんかしたらケツの肉がとれる夢見そう。
北海道遠征なんかしたらケツの肉がとれる夢見そう。
294名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:15:13.28ID:2l/7rwgs0295名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:15:13.35ID:07ILq4ux0 北海道で一番人気あるのって巨人なんだよ
前に北海道人から聞いてびっくりしたわ
前に北海道人から聞いてびっくりしたわ
296名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:15:16.98ID:HFtHnlIV0 >>287
だから北広島は候補にすら入ってないよ
だから北広島は候補にすら入ってないよ
297 警備員[Lv.23]
2024/07/13(土) 09:15:38.86ID:ieEP8I/x0 札幌ドームに移転するのか
298名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:15:49.53ID:FLorAYVL0 鎌ヶ谷から日ハムとったら梨しか残らんな
299名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:16:04.74ID:HOfnoHOb0 >>277の雑誌だと鎌ケ谷は千葉ロッテに売却って書いてるな
300名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:16:21.79ID:RzKEmLst0 公設民営なのは球場だけでしょ
既存の球場を硬式に改修して、運営はプロ野球団、かな
寮や屋内練習場は球団自腹
100億全部自治体持ちなわけじゃない
だからこその誘致合戦だろ
既存の球場を硬式に改修して、運営はプロ野球団、かな
寮や屋内練習場は球団自腹
100億全部自治体持ちなわけじゃない
だからこその誘致合戦だろ
301名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:16:25.64ID:2l/7rwgs0302名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:16:47.04ID:siwWwHUA0 建設費は数十億円から100億円で公設民営
二軍なんかでペイできるんかよ?
二軍なんかでペイできるんかよ?
303名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:16:51.07ID:eK1ilVHZ0 2軍を移転してもファイターズの選手の大半は東京に住むってのは変わらないんだろうなあ
304名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:17:58.89ID:ZScmtPfO0 資材や人件費の高騰で最低100億でそれ以上になると思います
305名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:18:55.36ID:wFJqokIx0 ロッテや千葉県としたら、それ言えよってなるな。
千葉県内で二軍移転先公募して選考中なのに
千葉県内で二軍移転先公募して選考中なのに
306名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:19:19.15ID:xPTShCJo0 >>295
何十年前の話してんだよ爺さんw
何十年前の話してんだよ爺さんw
307名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:19:42.00ID:vxuag7uS0 札幌以外がいい
308名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:20:12.07ID:eK1ilVHZ0 ファイターズて一軍の選手で札幌に住んでるやついるの?
新庄ですらホテル暮らしなんじゃないのん?
新庄ですらホテル暮らしなんじゃないのん?
309名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:20:44.27ID:53z4HiHX0310名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:20:45.35ID:Cx4eopAY0 >>1
> 球団構想では、2軍の試合は降雪期でない春から秋にかけて行われ、新球場は現本拠地の鎌ケ谷スタジアムと同様、屋根とナイター設備は設置しない。球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
札幌ドームは使わないみたいだな
> 球団構想では、2軍の試合は降雪期でない春から秋にかけて行われ、新球場は現本拠地の鎌ケ谷スタジアムと同様、屋根とナイター設備は設置しない。球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
札幌ドームは使わないみたいだな
311名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:20:51.96ID:V17LQ1jV0 千歳か恵庭がいいな
312名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:21:26.33ID:3bBUq6xf0 他球団にとっては迷惑だな
313名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:21:34.82ID:NaHQW4jt0 札幌ドームに、地面と人工芝の張り替え、その上で格安で、の条件を提示してみよう。
飲むかな?
飲むかな?
314名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:22:16.84ID:7fOouDkz0 >>305
https://www.marines.co.jp/news/detail/202400443774.html
施設
野球場(2~3面)、屋内練習場、関連練習施設(ブルペン、サブグラウンド等)、
クラブハウス、選手寮、駐車場等
野球場2〜3面やサブグランドを用意できそうもないからない。
https://www.marines.co.jp/news/detail/202400443774.html
施設
野球場(2~3面)、屋内練習場、関連練習施設(ブルペン、サブグラウンド等)、
クラブハウス、選手寮、駐車場等
野球場2〜3面やサブグランドを用意できそうもないからない。
316名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:23:07.11ID:3OCjtXrW0 青山カイエンできなくなるのか
317名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:23:08.33ID:4Kd+eHXH0 >>295
野球のテレビ中継が巨人戦しかやらなかった時代はどこの田舎も似たようなもんだよ
野球のテレビ中継が巨人戦しかやらなかった時代はどこの田舎も似たようなもんだよ
318名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:23:58.06ID:MY0y6/pR0 >>301
阪神とコンサドーレだと流石にコンサドーレの方が上になるか
阪神とコンサドーレだと流石にコンサドーレの方が上になるか
319名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:24:02.88ID:mwCAQYgm0 どうせならエスコンの近くに作って本社機能も全部持ってくればいい(セレッソ大阪の株は全部売却)。
320名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:24:04.34ID:OX5AsA490321名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:24:10.67ID:SK4szCM/0 >>61
苫小牧なら遠征費抑えたい場合フェリーが使える
苫小牧なら遠征費抑えたい場合フェリーが使える
322名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:24:17.14ID:B1oxpdEB0323名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:24:40.32ID:CV3unjmz0 >>192
比較に値しないだろう
比較に値しないだろう
324名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:24:52.69ID:e+GI98FJ0 ガセじゃないの?
他球団の飛行機代を日ハムが出さないと
絶対に北海道まで練習試合に来てくれないじゃない
他球団の飛行機代を日ハムが出さないと
絶対に北海道まで練習試合に来てくれないじゃない
325名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:30:00.78ID:RzKEmLst0 遠征費は常にホーム持ちのルールで、既に道内でのイースタン開催実績あるっつーの
326名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:30:01.31ID:e+GI98FJ0 というかソフトバンクや巨人と同様に三軍を作るんだろうね
それなら試合相手は北海道ベースボールリーグの2球団
北海道フロンティアリーグの3球団、大学野球、社会人野球と
試合相手は無数にあるし理想的だから。二軍は試合相手は北海道で見つからないから不可能
それなら試合相手は北海道ベースボールリーグの2球団
北海道フロンティアリーグの3球団、大学野球、社会人野球と
試合相手は無数にあるし理想的だから。二軍は試合相手は北海道で見つからないから不可能
327名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:30:07.80ID:zml099P70 航空機よりフェリー移動が快適
328名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:30:52.63ID:53z4HiHX0 >>141
恐ろしいことに現役二軍選手の時代に
遠征先の仙台でもレイプやってたんだぜ
なぜかwikiには書かれてないけどな
どうして書かれてないんだろうな
>>182
おじいちゃん本当にやきう好きなの?
多摩川河川敷から巨人とハムが撤退して
何十年経ってると思ってるんだよ
ついでに言えばハムがあった時代に
観客席だと思われてた多摩川スピードウェイの遺構は
数年前に破壊されてなくなった
>>198
税吸う焼き豚らしい狂った妄想だな
いまの丘珠まで東京から40人以上を乗せて飛ばすとか無茶苦茶だわ
それでなくとも丘珠は道内の移動に使われてるんだし
>>220
一軍が20年もやっててそれを理解してない焼き豚ってほんとなんなん
恐ろしいことに現役二軍選手の時代に
遠征先の仙台でもレイプやってたんだぜ
なぜかwikiには書かれてないけどな
どうして書かれてないんだろうな
>>182
おじいちゃん本当にやきう好きなの?
多摩川河川敷から巨人とハムが撤退して
何十年経ってると思ってるんだよ
ついでに言えばハムがあった時代に
観客席だと思われてた多摩川スピードウェイの遺構は
数年前に破壊されてなくなった
>>198
税吸う焼き豚らしい狂った妄想だな
いまの丘珠まで東京から40人以上を乗せて飛ばすとか無茶苦茶だわ
それでなくとも丘珠は道内の移動に使われてるんだし
>>220
一軍が20年もやっててそれを理解してない焼き豚ってほんとなんなん
329名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:31:07.02ID:HOfnoHOb0 >>321
フェリーってLCCよりも普通に高いからな
フェリーってLCCよりも普通に高いからな
330名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:31:58.60ID:jBo42pgM0331名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:32:51.10ID:e+GI98FJ0 JASとかピーチ航空が日ハムのスポンサーになるという密約でもあるんだろうか?
それなら日ハムの二軍が北海道で全然問題ないし
それなら日ハムの二軍が北海道で全然問題ないし
332名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:33:07.45ID:SK4szCM/0333名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:34:12.16ID:y+H6Vb2W0 2軍って観客はどれくらいはいるの?
334名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:34:16.91ID:+Jdw367G0 北海道めっちゃ土地あるイメージだけど冬はどうするのかって問題あるな
335名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:35:53.76ID:MXUCRZ7Z0 >>305
まだ決定してないから鎌ヶ谷の施設を取得すればいいのでは。
その方がお金を節約することができるでしょ
ハム2軍を誘致した鎌ヶ谷市としても市民に説明がつく。
問題はマリンまで片道1時間というわけにはいかないこと
渋滞を考慮すれば最大で片道2時間かかることもある。
国道296号(成田街道)がネックになるからね。
まだ決定してないから鎌ヶ谷の施設を取得すればいいのでは。
その方がお金を節約することができるでしょ
ハム2軍を誘致した鎌ヶ谷市としても市民に説明がつく。
問題はマリンまで片道1時間というわけにはいかないこと
渋滞を考慮すれば最大で片道2時間かかることもある。
国道296号(成田街道)がネックになるからね。
336名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:35:54.31ID:MXUCRZ7Z0 >>305
まだ決定してないから鎌ヶ谷の施設を取得すればいいのでは。
その方がお金を節約することができるでしょ
ハム2軍を誘致した鎌ヶ谷市としても市民に説明がつく。
問題はマリンまで片道1時間というわけにはいかないこと
渋滞を考慮すれば最大で片道2時間かかることもある。
国道296号(成田街道)がネックになるからね。
まだ決定してないから鎌ヶ谷の施設を取得すればいいのでは。
その方がお金を節約することができるでしょ
ハム2軍を誘致した鎌ヶ谷市としても市民に説明がつく。
問題はマリンまで片道1時間というわけにはいかないこと
渋滞を考慮すれば最大で片道2時間かかることもある。
国道296号(成田街道)がネックになるからね。
337名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:36:06.39ID:Ru2qEjiD0 新球場作れとか札幌は嫌がるような気がする
他の市もそんな金あるのかよw
他の市もそんな金あるのかよw
338ぴーす
2024/07/13(土) 09:36:08.33ID:VAIbcrlp0 移動が楽なのがイースタンのいいところなのに
339名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:36:21.92ID:e+GI98FJ0 いっそアメリカ式マイナーリーグを日ハムが北海道で作り上げるのが早いな
独立採算制の日ハムマイナーチームを数チーム北海道に作り
それらのチームが既存の北海道独立リーグに参加すればいいし
もしくはそうじゃなくて、既存の独立リーグチームに日ハム支配下の選手を派遣して
実質ルーキーリーグとして使わせてもらえれば超理想的。
独立採算制の日ハムマイナーチームを数チーム北海道に作り
それらのチームが既存の北海道独立リーグに参加すればいいし
もしくはそうじゃなくて、既存の独立リーグチームに日ハム支配下の選手を派遣して
実質ルーキーリーグとして使わせてもらえれば超理想的。
340名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:36:22.78ID:dXn26v4N0 札幌ドーム使えばいいやん
341名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:36:24.60ID:sRpL+ro+0 >>328
一軍の札幌ドームは屋根があるからねえ
一軍の札幌ドームは屋根があるからねえ
342名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:37:48.39ID:dXn26v4N0 コンサドーレもたぶん2軍いくし
札幌ドームを2軍で支えておくれ
札幌ドームを2軍で支えておくれ
343名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:38:36.40ID:SJfxNs3o0 エスコンで2軍戦もやればいいんじゃね?
空いてないときは地方球場行けばよか
空いてないときは地方球場行けばよか
344名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:38:47.63ID:Bu3mwjJ80345ぴーす
2024/07/13(土) 09:41:34.65ID:VAIbcrlp0 夏は寒冷地かドームでやりたいよな
346名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:41:53.08ID:Ru2qEjiD0 新球場は自治体が金を出して作って運営は日ハムとか
札幌ドームを使うのはほぼ不可能だろ
札ドの運営権は日ハムに絶対に渡さないと思う
札幌ドームを使うのはほぼ不可能だろ
札ドの運営権は日ハムに絶対に渡さないと思う
347名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:41:56.23ID:UAL/Z/7E0 これ2軍の選手だけじゃなくて1軍の選手も嫌だろう
殆どが東京に自宅を構えてるんだから
殆どが東京に自宅を構えてるんだから
348名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:42:26.83ID:53z4HiHX0 >>289
やきうは芝のエリアでほとんどプレーしないからな
内野なんて甲子園みたいに土でいいわけだし
>>303
そりゃ球団の活動期間なんて半年しかなくて
あとの半年はどうすんだって話だしな
細かく考えると本拠地にいなきゃいけないのは活動期間のおよそ半分の3ヶ月だけ
残りの半分は遠征(ほぼ首都圏)、
他にキャンプで2ヶ月は九州か沖縄、
オープン戦で半月ずつ本拠地と遠征、
自主トレの1ヶ月と残り2ヶ月ほどは
どこに住んでも良いわけで
シーズン中の遠征でほぼ首都圏にいなきゃいけないのが3ヶ月近いのだから
首都圏に居住地を置くのがいちばん便利
移籍先も11球団の約半数は首都圏だし
地方の本拠地に住むメリットは皆無
なんで焼き豚ってこんなこともわからないんだろう
やきうは芝のエリアでほとんどプレーしないからな
内野なんて甲子園みたいに土でいいわけだし
>>303
そりゃ球団の活動期間なんて半年しかなくて
あとの半年はどうすんだって話だしな
細かく考えると本拠地にいなきゃいけないのは活動期間のおよそ半分の3ヶ月だけ
残りの半分は遠征(ほぼ首都圏)、
他にキャンプで2ヶ月は九州か沖縄、
オープン戦で半月ずつ本拠地と遠征、
自主トレの1ヶ月と残り2ヶ月ほどは
どこに住んでも良いわけで
シーズン中の遠征でほぼ首都圏にいなきゃいけないのが3ヶ月近いのだから
首都圏に居住地を置くのがいちばん便利
移籍先も11球団の約半数は首都圏だし
地方の本拠地に住むメリットは皆無
なんで焼き豚ってこんなこともわからないんだろう
349名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:42:33.68ID:DZrkJWtl0 ???「あっ、あの!いい場所があるんですよ!今度は勉強させてもらうんでどうでしょう!!!」
350 警備員[Lv.17]
2024/07/13(土) 09:42:38.82ID:riMhQWXL0 これに反対してる奴ってなんなん?
地域密着の上移動も楽で最高じゃないか
他チームの選手だって美味いもん食えるし
涼しいところで試合出来るし
地域密着の上移動も楽で最高じゃないか
他チームの選手だって美味いもん食えるし
涼しいところで試合出来るし
351名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:43:25.10ID:ehU9UHRl0 札幌ドーム使って言ってるやつは何なの?
使用料バカ高で、怪我する可能性があるのに使うわけないじゃん
コンサドーレみたいに安くして、さらに札幌市が補助金出してくれるの?
使用料バカ高で、怪我する可能性があるのに使うわけないじゃん
コンサドーレみたいに安くして、さらに札幌市が補助金出してくれるの?
352名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:44:07.22ID:e+GI98FJ0 ちなみにベイスターズは二軍での本拠地は横須賀だけじゃなく
神奈川県内の多数の球場を巡業して試合してるしね
平塚とか厚木とか。日ハムも北海道に移転するとしたらそうなるし
試合相手は紅白戦や地元の独立リーグ、大学野球チームがメインにならざるを得ない
神奈川県内の多数の球場を巡業して試合してるしね
平塚とか厚木とか。日ハムも北海道に移転するとしたらそうなるし
試合相手は紅白戦や地元の独立リーグ、大学野球チームがメインにならざるを得ない
353名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:45:14.77ID:0HlRLdZ90 来年から、二軍の試合は午前中にエスコンでやるのがいい
354名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:45:37.56ID:0bEyg5fj0 千歳行って社台ファームと提携してくれ
355名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:45:42.84ID:I5WRHtO70 >>337
Jリーグみたいに自治体丸呑みの挙挙句天然芝、屋根付き観客席、二万人収容とか無茶な規定はないから
Jリーグみたいに自治体丸呑みの挙挙句天然芝、屋根付き観客席、二万人収容とか無茶な規定はないから
356名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:46:01.57ID:OF66Jgnm0357名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:46:14.35ID:/zMqgU9f0 >>72
あそこはサッカー場にしても陸上競技競技持にしても全てが中途半端だし古臭すぎるしありかもな
あそこはサッカー場にしても陸上競技競技持にしても全てが中途半端だし古臭すぎるしありかもな
358名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:47:03.33ID:53z4HiHX0359名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:47:04.53ID:OX5AsA490360名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:47:14.20ID:g4W4OMXg0 なんや自前の球場持って飲食ブースの売上も拔かれなくなって銭あまっとるんか?景気ええんか?
361名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:47:15.40ID:SK4szCM/0 >>350
旅行で行く訳じゃないからね
旅行で行く訳じゃないからね
362名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:48:38.43ID:yW6VKUF50363名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:48:50.07ID:Ru2qEjiD0 新球場の建設費は日ハムじゃなくて自治体が金を出すんだぞw
364名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:49:26.62ID:V3qEw6Ba0 イースタンリーグ全体のことを考えると鎌ケ谷のままでいいと思うんだけどな
1軍2軍の移動が大変なのはわかるけど、他チーム主催試合でも移動は同じでしょ
1軍2軍の移動が大変なのはわかるけど、他チーム主催試合でも移動は同じでしょ
365ぴーす
2024/07/13(土) 09:50:19.07ID:VAIbcrlp0 ウエスタンはバンテリンで4試合とオリックスが海のそばの杉本商事、カープも山の中で比較的涼しい
イースタンは殆ど東京近郊だから暑い
イースタンは殆ど東京近郊だから暑い
366名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:51:16.70ID:n29NfiPv0 ホークスの筑後は九州の自治体が誘致合戦したからな
最終的に筑後市に決まった時は市が田んぼとかの民有地を購入して
ひとまとめの市有地にしてホークス球団に20年間の無償貸与
この例があるからファイターズもチャレンジする気になったんだろな
最終的に筑後市に決まった時は市が田んぼとかの民有地を購入して
ひとまとめの市有地にしてホークス球団に20年間の無償貸与
この例があるからファイターズもチャレンジする気になったんだろな
367名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:51:26.62ID:I5WRHtO70 >>363
そんなもんすぐペイ出来るだろ
そんなもんすぐペイ出来るだろ
368名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:52:02.56ID:I5WRHtO70 Jリーグって誘致合戦とかないわな
369名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:52:18.52ID:/VEqROWN0 そら離れてる意味ないだろ
370名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:52:54.07ID:gX0KEn610371名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:53:23.95ID:U6Yh3H1D0372名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:53:36.59ID:Ru2qEjiD0373名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:54:32.06ID:eK1ilVHZ0 >>334
都市部に限ればそんなに土地は余ってない
都市部に限ればそんなに土地は余ってない
374名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:54:40.08ID:0bEyg5fj0 道新だけが報じて具体的地名も出てんだから確実に移転するでしょ
一軍の北海道移転の時と同じ流れ
一軍の北海道移転の時と同じ流れ
375名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:55:49.92ID:8Zl0hLKK0 ウエスタンは静岡チームが福岡遠征もあるんでしょ
それ考えたらイースタンも北海道ありかもね
それ考えたらイースタンも北海道ありかもね
376名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:56:17.43ID:RzKEmLst0 どうしてケチをつける奴は野球場しか見ていないのか
寮と室内練習場を作るって書いてあるだろ
寮と室内練習場を作るって書いてあるだろ
377名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:57:18.86ID:0A0puog30 関東のハムファン結構多いから
鎌ケ谷から出ていくとなると関東ファン減っちゃう気も
鎌ケ谷から出ていくとなると関東ファン減っちゃう気も
378名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:57:49.33ID:lEBOcS9B0 2軍て金ないのに交通費負担はキツイんじゃないの?
新潟のチームも北海道に遠征とか
新潟のチームも北海道に遠征とか
379名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:58:32.85ID:YJNpomQC0 札幌D
380名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:58:59.41ID:bpEqzNS60 ちょっと調子乗り始めてんなハムファイターの癖に
381名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 09:59:47.04ID:K8UZFT9d0 >>368
秋田とか湘南とか鹿児島は押し付け合いと化しとる。
秋田とか湘南とか鹿児島は押し付け合いと化しとる。
>>3
隣接地に寮と室内練習場建設なのでムリポ
隣接地に寮と室内練習場建設なのでムリポ
383名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:00:36.79ID:2cRJtaGI0 選手が嫌になっちゃうんじゃねえかな
384名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:01:00.16ID:+zVRzTDu0 コンサドーレ出てるがコンサの赤字理由に移動費があがるぐらいシビアな問題
ファイターズもコンサドーレもだか年に地球1周分の移動がある
移転予定が表に出るってことはそのコストについては問題ないか上回るメリットあるということなんだろうけど
ファイターズもコンサドーレもだか年に地球1周分の移動がある
移転予定が表に出るってことはそのコストについては問題ないか上回るメリットあるということなんだろうけど
385名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:01:45.20ID:O5fsTRKs0 苗穂アリオ横の屋内練習場ってもう使ってないのか
386名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:03:39.39ID:53z4HiHX0387名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:04:04.96ID:GW8wnECF0 二軍移転するために税金使って駅作らせるの?
388名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:04:31.91ID:iYRYrhhN0 ハンカチ王子もついていくのか
389名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:05:40.87ID:v2nQbGBk0 苫小牧は他に比べて雪も少ないし気温もマシだからいいんじゃない
390名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:06:58.00ID:yVnFzdW/0 札ド出て収益かなり良くなったんだね
391名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:07:23.94ID:HOfnoHOb0 >>388
マカンで鎌ケ谷とかあったな懐かしい
マカンで鎌ケ谷とかあったな懐かしい
392名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:07:44.51ID:BwPaHLyi0 これこそ札幌ドームだよ。市は本気で誘致しなきゃ。
393名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:09:06.01ID:sboSRCc30 苫小牧なら雪少ないし空港も近くで移動しやすいね
394名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:09:19.33ID:mIQ4MDeu0395名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:09:38.77ID:VytYharY0 >>392
若手育成と主力調整が目的の2軍で怪我人を量産してどうする
若手育成と主力調整が目的の2軍で怪我人を量産してどうする
396名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:09:45.09ID:HFtHnlIV0397名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:12:45.77ID:T8KyMbxO0 >>351
札幌ドーム、管理できずに蝿大量発生ワロタよ
札幌ドーム、管理できずに蝿大量発生ワロタよ
398名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:13:03.41ID:wXRGLqXV0 自治体が球場を建ててハムにプレゼントって
乗ってくる自治体があるんかね
札幌市に反省のチャンスを与えてやろうというハムの慈悲?
乗ってくる自治体があるんかね
札幌市に反省のチャンスを与えてやろうというハムの慈悲?
399名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:13:04.00ID:n29NfiPv0 2軍戦の半分はこれまで通りに鎌ヶ谷でやってもいいんだろ
3軍制にしてルーキーと育成主体のチームを編成して
道内の大学や独立と試合をやりまくるんだろな
3軍制にしてルーキーと育成主体のチームを編成して
道内の大学や独立と試合をやりまくるんだろな
400名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:13:14.40ID:RzKEmLst0 「どうやってペイするんだー!」とか、2016年頃からずっと書き込まれているな
球団はちゃんと計算して進めてるから心配ないぞ
球団はちゃんと計算して進めてるから心配ないぞ
401名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:15:04.87ID:sLQvfEcG0 若い内に魔都旭川で揉まれるのも良い経験だと思う…😌😌😌
402名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:15:06.04ID:/Y+E9Ee30 オフシーズンて練習場使わないの?
冬大変じゃない?
冬大変じゃない?
403名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:15:09.58ID:qTGqOHhF0 他のイースタン「遠征費かかるから日ハムはやりたくない。ウエスタンに移ってもらおう
405名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:16:43.80ID:4lZpeOrx0 温暖化だから北海道でもいいかもな
406名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:18:15.35ID:Skw4qgGS0 MLBでもマイナー本拠地は別の都市だし鎌ヶ谷で良いだろ
何で旅費の掛かる北海道に行くんだよ
何で旅費の掛かる北海道に行くんだよ
407名無し募集中。。。
2024/07/13(土) 10:18:21.65ID:dHiRdfWe0 イースタン
ウエスタン
ノースタン 日ハム楽天
ウエスタン
ノースタン 日ハム楽天
408名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:19:14.00ID:aBLBWtUw0409名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:19:51.03ID:aBLBWtUw0 >>6
コンサドーレにカネ奪われるから
コンサドーレにカネ奪われるから
410名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:20:34.60ID:75FJw+pS0 サッポコドームは芝カトカチだし
使用料も高さそうだし
コンサドーレみたいに税金で使用料の結構な部分負担するとか??
使用料も高さそうだし
コンサドーレみたいに税金で使用料の結構な部分負担するとか??
411名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:21:23.41ID:75FJw+pS0 サッポコドームは芝カチカチだし
使用料も高さそうだし
コンサドーレみたいに税金で使用料の結構な部分負担するとか??
使用料も高さそうだし
コンサドーレみたいに税金で使用料の結構な部分負担するとか??
412名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:21:41.59ID:dHiRdfWe0 北海道で屋外球場だと熊が襲ってきそうで怖い
413名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:22:58.21ID:B5922IR00 2軍のくせにすすきので遊ぶのは交通費も遠征費も半端ない
414名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:23:18.52ID:GW8wnECF0415名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:23:53.71ID:Ru2qEjiD0 札幌ドームはたぶんないから心配するなw
日ハムは球場の運営権渡せと言ってるわけだから
不可能だろうね
日ハムは球場の運営権渡せと言ってるわけだから
不可能だろうね
416名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:24:38.53ID:VytYharY0 >>414
どう見ても日ハムを揶揄してるようにしか見えないのだが…
どう見ても日ハムを揶揄してるようにしか見えないのだが…
417 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/13(土) 10:26:01.91ID:FidnscMf0 >>222
それは特別
それは特別
418名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:26:15.40ID:53z4HiHX0419名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:26:53.06ID:PbvCG1Y90 居抜きでロッテが使えるなw
二軍本拠地誘致は千葉県内でいくつか立候補あるみたいだけど
二軍本拠地誘致は千葉県内でいくつか立候補あるみたいだけど
420名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:26:54.87ID:1wlR22Tz0 日ハムと楽天、それに社会人チームでノーザン・リーグを作れば
421名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:27:24.69ID:Yc91JD3t0 >>1
札幌はやめたほうがいい
札幌はやめたほうがいい
422名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:27:37.57ID:VytYharY0423名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:28:22.04ID:HaXJjXtt0 9月の土曜日にエスコン観に行こうとしたら、完売してるじゃねえか!
北海道の日ハム人気おそるべし
北海道の日ハム人気おそるべし
424 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/13(土) 10:29:42.43ID:FidnscMf0 エスコンの稼働率上げたいんじゃねえかなぁ
エスコンで2軍戦もやる
エスコンで2軍戦もやる
425名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:30:30.08ID:AXG3fwqw0 税金で整備したのにな
426名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:32:19.39ID:59rU/1J+0 ID:53z4HiHX0は何を怒ってんの?
427 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/13(土) 10:33:14.37ID:FidnscMf0428名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:33:27.27ID:RzKEmLst0 >>420
北海道新幹線札幌延伸すると東北もわりと近くなるけど、いつになるかわからんからなあ
北海道新幹線札幌延伸すると東北もわりと近くなるけど、いつになるかわからんからなあ
429名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:33:37.98ID:P0bK3ejX0430名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:34:35.37ID:Tfy5/5Wf0 >>339
東京や千葉、埼玉、神奈川なら可能かもしれんが、さすがに北海道では無理だな
東京や千葉、埼玉、神奈川なら可能かもしれんが、さすがに北海道では無理だな
431名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:35:02.78ID:oi0YIAwF0 普段市民が草野球できんの?
432名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:35:14.21ID:+1u0NvxF0 苫小牧良いかもね、新千歳からの飛行機、あとフェリーも使えて人口も多いからファンもつくと思う
433名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:35:57.02ID:BAUc50UT0 >>1
遠征コスト考えたら止めてくれw
遠征コスト考えたら止めてくれw
434名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:36:47.61ID:e+GI98FJ0435名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:38:54.53ID:Tfy5/5Wf0436名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:39:23.09ID:sploU5180 千歳市が最適だろうな。
437名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:39:38.03ID:2SXUGXk30 イースタンリーグから脱退して地元の学生とでも試合しろ
438名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:40:43.40ID:CdDM8MaE0 オイシックスに札幌圏に遠征させることを考えたらやっぱ難しいのかな?
439名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:41:01.97ID:e+GI98FJ0 >>435
現状もファームで黒字になってるチームは一つもないんだけど
現状もファームで黒字になってるチームは一つもないんだけど
440 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 10:41:11.88ID:+z2J7Suc0441名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:41:16.50ID:HaXJjXtt0 どうして鎌ケ谷から出ていくの?
鎌スタは、チャスはどうなるの?
鎌スタは、チャスはどうなるの?
442名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:41:48.06ID:+arqLQYo0 日ハムの遠征費負担増より地元を選んだってことか
443名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:42:02.10ID:CdDM8MaE0 フランチャイズを一緒の商圏にしたいのは痛い程気持ちは分るけどもやつだよね
444名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:42:03.96ID:LMx41lIk0 2軍なんか僻地送りでええな
445名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:42:09.32ID:HOO3gnxP0446名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:42:49.16ID:J/mq4FmY0 >>1
自治体はなんぼ出させられるんだろうな
自治体はなんぼ出させられるんだろうな
447名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:43:12.53ID:I5WRHtO70448名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:43:21.56ID:ZH1oLfkN0449 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/13(土) 10:43:35.38ID:ILQtqnxq0 >>3
肉屋二軍は札幌ドームが本拠地で解决
肉屋二軍は札幌ドームが本拠地で解决
450名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:43:42.90ID:e+GI98FJ0 でもソースが北海道新聞しかないんだよね
これって願望記事なんじゃないの?
札幌ドームに日ハム二軍試合をして欲しいという
これって願望記事なんじゃないの?
札幌ドームに日ハム二軍試合をして欲しいという
451名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:43:54.89ID:NVKxuCMs0 金がないところはバス乗ってフェリーで北海道行けばええやろ
移動時間はかかるができないわけではない
移動時間はかかるができないわけではない
452名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:44:46.31ID:B5922IR00 北広島にサブ球場作るんだろ
ボールパークなんだから
ボールパークなんだから
453名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:45:16.69ID:jAcDaXRh0 地元民は歓迎してくれそうだが選手は複雑かもな。千葉と北海道では寒さが桁違いだわ。
454名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:45:17.21ID:53z4HiHX0455名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:45:18.32ID:e+GI98FJ0 というか道内にある既存独立リーグ5チームを全て日ハム傘下にすれば話が早い
それらのチームは解散寸前の貧乏チームだし日ハムが傘下になってと言えば
むしろ喜んで飛びつくわけだし
それらのチームは解散寸前の貧乏チームだし日ハムが傘下になってと言えば
むしろ喜んで飛びつくわけだし
457名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:46:10.00ID:xPwDH/eK0 札幌に関わって欲しくないので千歳や恵庭で良いだろ
458名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:46:16.94ID:53z4HiHX0459名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:46:54.25ID:DT46P30r0460名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:47:02.88ID:NVKxuCMs0 ホークスの筑後船小屋はそこそこ儲かってるから、二軍どころか三軍四軍まである
何せ選手の人件費が安いし
何せ選手の人件費が安いし
461 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 10:47:32.37ID:+z2J7Suc0462名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:48:09.92ID:NVKxuCMs0 新規建設球場は自治体負担
これは球蹴りの真似やろね
これは球蹴りの真似やろね
463名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:48:34.84ID:VytYharY0464名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:48:47.88ID:+1u0NvxF0 ハンカチも清宮も二軍でまったりしてたような気もする…、都内に遊びに行けるから…、
465名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:49:23.18ID:DT46P30r0466名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:49:42.99ID:2SXUGXk30 羽田から千歳への飛行機代はハムが出してくれるんでしょうか
467名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:50:03.75ID:e+GI98FJ0 単に「北海道日本ハムリーグ」を設立するって話だろうと思うよ
それだと既存のシステムに乗ってそのまま馬なりになるだけだから
コストは現状より遥かに安くなる。
それだと既存のシステムに乗ってそのまま馬なりになるだけだから
コストは現状より遥かに安くなる。
468名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:50:11.37ID:53z4HiHX0 Q.北海道は遠いけど遠征費はどうすんの?
→A.サッカーガー!
Q.春先や秋はクソ寒いし雪もあるけどどうすんの?
→A.サッカーガー!!
→A.サッカーガー!
Q.春先や秋はクソ寒いし雪もあるけどどうすんの?
→A.サッカーガー!!
469名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:50:20.24ID:AXG3fwqw0 野球の2軍なんてJ3より客入らんからなあ
470名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:50:59.31ID:3zsIW7IK0 >>432
苫小牧はロッテと提携してるから無理じゃね?
苫小牧はロッテと提携してるから無理じゃね?
471名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:51:06.21ID:53z4HiHX0 >>460
なにがどうなって収益あげてるの?
なにがどうなって収益あげてるの?
472名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:51:27.57ID:foR+KIbJ0 千歳か恵庭が妥当だと思うけど
ワンチャン石狩が名乗り出て新港に球場と駐車場作ればありえるのでは
ただ風は千葉マリンのように強い
あと天気悪い
ワンチャン石狩が名乗り出て新港に球場と駐車場作ればありえるのでは
ただ風は千葉マリンのように強い
あと天気悪い
473名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:51:54.21ID:53z4HiHX0474名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:51:59.08ID:e+GI98FJ0 というか既存の北海道独立リーグの使ってる球場はろくに客席もなく
せいぜい500人くらいしか観客席がない市民球場がメインだよな
黒字には絶対にならないけど野球ファンのすそ野は確実に広げられる
せいぜい500人くらいしか観客席がない市民球場がメインだよな
黒字には絶対にならないけど野球ファンのすそ野は確実に広げられる
475 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 10:52:17.09ID:+z2J7Suc0476名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:52:19.66ID:J91l+c+50 他のチームにとっては迷惑だな
477名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:53:10.81ID:53z4HiHX0478名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:53:12.38ID:2IA0J4KH0 独立リーグとかしつこく言ってるアホがいるけど関係ないからw
479名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:53:12.67ID:dFCU6fun0 北海道だとどうしても屋内練習場を充実させる必要はあるな
480名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:54:08.09ID:yurD5eQX0481名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:54:57.22ID:DgXDnWeh0 他球団は迷惑極まりないな
新潟なんか遠征費で破綻するんじゃないか
新潟なんか遠征費で破綻するんじゃないか
482名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:55:44.80ID:VytYharY0 >>473
運営費日ハム持ちで毎年使用料が入る
運営費日ハム持ちで毎年使用料が入る
483名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:55:52.32ID:Ru2qEjiD0 球場の所有権は自治体で運営権は日ハムだから
固定資産税は半永久に自治体に入って来ないw
エスコンは11年目から固定資産税が入る予定だけど
固定資産税は半永久に自治体に入って来ないw
エスコンは11年目から固定資産税が入る予定だけど
484名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:56:08.26ID:e+GI98FJ0 二軍の問題点は冬場は寒いので試合できないというのがあるけど
一軍のシーズンオフ中に日ハム二軍がエスコンドームを本拠地として使うというプランなら
他のNPB二軍もエスコンに敷設してるホテルを日ハムが借り上げることによって
滞在費も移動費も極度に抑えられメリットは大きいかもな。
毎日同じ相手に5連戦とか10連戦するということになるけど
一軍のシーズンオフ中に日ハム二軍がエスコンドームを本拠地として使うというプランなら
他のNPB二軍もエスコンに敷設してるホテルを日ハムが借り上げることによって
滞在費も移動費も極度に抑えられメリットは大きいかもな。
毎日同じ相手に5連戦とか10連戦するということになるけど
485名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:56:14.57ID:E/3vqdaF0 他のイースタンリーグのチームが許すの?
486名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:56:25.45ID:HOO3gnxP0487名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:56:29.20ID:Cm3wWvun0 位置的には恵庭が良さそうだけど、興行度外視で育成メインの2軍だと
やっぱり遠征費用の問題あるから、鎌ヶ谷改修でいいんじゃないかな。
3軍作って日中も晩もみっちり練習させたいなら、立候補したところのうちから
照明設備ある既存の球場を多少改修するにせよ使わせてもらって、
時々道内の独立リーグや大学・社会人チームと試合する感じでいいと思うけど。
やっぱり遠征費用の問題あるから、鎌ヶ谷改修でいいんじゃないかな。
3軍作って日中も晩もみっちり練習させたいなら、立候補したところのうちから
照明設備ある既存の球場を多少改修するにせよ使わせてもらって、
時々道内の独立リーグや大学・社会人チームと試合する感じでいいと思うけど。
488名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:56:37.17ID:53z4HiHX0 >>475
客を入れられるやきう場のほかにやきうグランド複数面、
屋内練習場、スタッフ含めて100人近くを収容する寮と
観客やマスゴミや観光バス複数台も受け入れられる駐車場
少なくともこのくらいは必要になるね
これを全部税金にタカるんだよね
客を入れられるやきう場のほかにやきうグランド複数面、
屋内練習場、スタッフ含めて100人近くを収容する寮と
観客やマスゴミや観光バス複数台も受け入れられる駐車場
少なくともこのくらいは必要になるね
これを全部税金にタカるんだよね
489名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:56:48.53ID:I5WRHtO70 >>478
プロ野球と独立系リーグをごっちゃにしようって奴らはJリーグサポーターだろ、あいつらにとって独立系はプロ野球にとってはJリーグのJ2やJ3と考えている
プロ野球と独立系リーグをごっちゃにしようって奴らはJリーグサポーターだろ、あいつらにとって独立系はプロ野球にとってはJリーグのJ2やJ3と考えている
490名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:56:49.06ID:DK3Dl7/J0 >地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定しており、自治体側の対応が焦点となる。
>建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
税金にたかりすぎだろww
2軍の試合のために100億の球場を誰がプレゼントするんだよw
自腹で建てろ
>建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
税金にたかりすぎだろww
2軍の試合のために100億の球場を誰がプレゼントするんだよw
自腹で建てろ
491名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:02.25ID:oAlAWLh/0 札幌、名乗り上げるなよw
1軍=北広島
2軍=札幌
っておかしいだろ
1軍=北広島
2軍=札幌
っておかしいだろ
492名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:06.84ID:EBH4a5bU0 >>486
ほんとこれな
ほんとこれな
493名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:18.50ID:NVKxuCMs0 このかわり雇用とか出入り橋シャアとかは潤うやろな
地域活性化にはなる
地域活性化にはなる
494名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:36.16ID:NVKxuCMs0 >>493
出入り業者
出入り業者
495名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:37.90ID:2IA0J4KH0 >>484
冬はもともと試合ないよ
冬はもともと試合ないよ
496名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:42.38ID:03I6UU9w0 他球団でしかも2軍が北海道まで遠征するとチャーターバスで行けたのに飛行機代までかかるのか。2軍にそこまで金出せるのか?他球団から反対されそうだが。それに寒い北海道で若手を育てる?なんで南国でキャンプやるのかわかってるのか?
497名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:59.03ID:AAV4L6Bc0498名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:57:59.64ID:I5WRHtO70499名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:58:00.90ID:3zsIW7IK0 >>491
むしろリベンジ的には良さそうw
むしろリベンジ的には良さそうw
500名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:58:01.17ID:HOO3gnxP0 >>490
広島カープと税リーグの違いわかってなさそう
広島カープと税リーグの違いわかってなさそう
501名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:58:02.38ID:53z4HiHX0502 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 10:58:23.74ID:+z2J7Suc0 >>485
本拠地の移転に他球団の許可は不要だと思うけどね
本拠地の移転に他球団の許可は不要だと思うけどね
503名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:58:57.99ID:EBH4a5bU0504名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:59:06.86ID:PTjWz3Lm0 鎌ヶ谷も長いから設備の老朽化を機に再開発ではなく移転にシフトか 日ハムは東京圏から完全撤退
505名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:59:16.29ID:e+GI98FJ0 これ北海道新聞の願望飛ばし記事だけど
もし日ハムの誰かがこういうプランをにおわしたなら
100%三軍プランだよ。それ以外実現性ゼロだもの。
もし日ハムの誰かがこういうプランをにおわしたなら
100%三軍プランだよ。それ以外実現性ゼロだもの。
506名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:59:44.34ID:I5WRHtO70 >>500
ちゃんと5億前後は毎年返済しているし寄付金をしているがサンフレッチェは一億返済出来ているかどうかだしな
ちゃんと5億前後は毎年返済しているし寄付金をしているがサンフレッチェは一億返済出来ているかどうかだしな
507名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 10:59:44.79ID:3zsIW7IK0508名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:00:39.48ID:3zsIW7IK0509名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:00:59.28ID:I5WRHtO70 >>505
道新って札幌ドームの一員で散々札幌ドームを出て行くハムを叩いていた
道新って札幌ドームの一員で散々札幌ドームを出て行くハムを叩いていた
510名無し募集中。。。
2024/07/13(土) 11:00:59.88ID:dHiRdfWe0 ナイター設備がない球場にした場合、
移動当日に試合出来ないね
移動当日に試合出来ないね
511 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 11:01:18.21ID:+z2J7Suc0512名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:01:40.88ID:VytYharY0 >>501
固定資産税は年限だからなあ
サッカー専用を自分らで作ればおんなじ優遇はしてくれんじゃねーの?
そんなチーム無いから知らんけど
鎌ヶ谷はもう27年使ってるし
施設に重大な瑕疵がない限り30年はいるんじゃね?
固定資産税は年限だからなあ
サッカー専用を自分らで作ればおんなじ優遇はしてくれんじゃねーの?
そんなチーム無いから知らんけど
鎌ヶ谷はもう27年使ってるし
施設に重大な瑕疵がない限り30年はいるんじゃね?
513名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:01:47.79ID:53z4HiHX0514名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:02:07.87ID:05yRk4g50 ハムの本社前で札幌市長がウロウロしてそう。
515名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:02:43.65ID:AAV4L6Bc0516名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:02:46.55ID:53z4HiHX0517名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:03:06.32ID:3zsIW7IK0518名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:03:32.93ID:e+GI98FJ0519名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:03:44.71ID:DK3Dl7/J0 北広島じゃ球場のためのインフラ整備だけなのに市民サービス削っている
球場建設費まで自治体持ちじゃ自治体になんのメリットもない
球場建設費まで自治体持ちじゃ自治体になんのメリットもない
520名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:04:08.39ID:ZCMGaTEw0 東京近郊から最果ての地に行かされて可哀想
521 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 11:04:46.05ID:+z2J7Suc0 >>498
これは北海道新聞が報じてることで
ついでに言えば日ハムからのリーク
でここで挙げられてる5市は
自治体側から希望してるとは「一言も書いてない」
つまり単なる願望記事
てかこれ全部自治体持ちの前提だろ、記事読む限りは
これは北海道新聞が報じてることで
ついでに言えば日ハムからのリーク
でここで挙げられてる5市は
自治体側から希望してるとは「一言も書いてない」
つまり単なる願望記事
てかこれ全部自治体持ちの前提だろ、記事読む限りは
522名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:04:53.29ID:PTjWz3Lm0 2軍球場だからキャパは低いが鎌ヶ谷球場は結構客入ってるだろ 撤退したら地域の火が消える
523名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:04:54.89ID:2IA0J4KH0 >>519
「市民サービス削ってる」を詳しく
「市民サービス削ってる」を詳しく
524名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:05:36.79ID:TgvzAOP30525名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:06:17.67ID:ZH1oLfkN0 >>496
プロなので二軍も一軍と同じくシーズンオフはオフだよ。
遠征費用は一番問題になるのはハム自身だし、他の球団はハム戦だけが負担増。それで納得して貰えるなら問題ない。
キャンプ前の自主練は問題になるかもしれないが、そのあたりを解決するために雪の少ない太平洋側が選ばれるかもしれない。
プロなので二軍も一軍と同じくシーズンオフはオフだよ。
遠征費用は一番問題になるのはハム自身だし、他の球団はハム戦だけが負担増。それで納得して貰えるなら問題ない。
キャンプ前の自主練は問題になるかもしれないが、そのあたりを解決するために雪の少ない太平洋側が選ばれるかもしれない。
526名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:06:23.53ID:7c+NhtdB0527 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 11:07:03.67ID:+z2J7Suc0529名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:07:22.09ID:AAV4L6Bc0 日ハムは金はあるから全額自治体負担にはならんと思うけど
ここは間に税金チューチュー大好きなナカヌキヤが入ってるからねえ
ここは間に税金チューチュー大好きなナカヌキヤが入ってるからねえ
530名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:07:47.53ID:PTjWz3Lm0 2軍だが1軍と違って首都圏に独立してるチーム感があったが北海道移転じゃ完全な2軍だな
531名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:08:04.74ID:NVKxuCMs0 鎌ヶ谷の地域が^_^ナイター設備認可して、球場周辺の整備したら残るかもしれないけど今までしてなかったから仕方ないわな
福岡市の雁ノ巣も利便性は今の筑後船小屋より圧倒的に良かったけど、球場整備や改修をろくにせずビジターチームは仮設のプレハブ小屋が更衣室やったし
福岡市の雁ノ巣も利便性は今の筑後船小屋より圧倒的に良かったけど、球場整備や改修をろくにせずビジターチームは仮設のプレハブ小屋が更衣室やったし
532名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:08:06.93ID:2IA0J4KH0 >>528
根拠ないな
根拠ないな
533名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:09:05.31ID:53z4HiHX0534名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:09:09.62ID:e+GI98FJ0 でも二軍の選手は現在でもドミニカンシリーズだったり
アメリカマイナーだったり派遣されてるだろ。暖かい土地で
シーズンオフなく365日試合させてた方が絶対に技術もあがるから
それと比べたら日ハムがNPB全チームを招集してウィンターリーグを作った方が
経費が格段に安くなる。なんなら韓国や台湾リーグの傘下チームも絶対傘下するし
現状も名護とかに勝手に乗り込んできてNPB二軍のチームと練習試合してるし。
アメリカマイナーだったり派遣されてるだろ。暖かい土地で
シーズンオフなく365日試合させてた方が絶対に技術もあがるから
それと比べたら日ハムがNPB全チームを招集してウィンターリーグを作った方が
経費が格段に安くなる。なんなら韓国や台湾リーグの傘下チームも絶対傘下するし
現状も名護とかに勝手に乗り込んできてNPB二軍のチームと練習試合してるし。
536名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:10:08.08ID:53z4HiHX0 言ったもん勝ちじゃねえか>>532
537名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:10:25.79ID:PTjWz3Lm0 ハムが出ていくならロッテの2軍を鎌ヶ谷に呼んだらどうだろうか
538名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:11:05.49ID:hxzKKTsM0 清宮ピンチじゃん
539名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:11:37.91ID:NVKxuCMs0 それは名案やな
ロッテの工場敷地の隅っこの球場よりははるかにいいし
ロッテの工場敷地の隅っこの球場よりははるかにいいし
540名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:11:49.31ID:RY9y2PMY0 札幌ドームの主決まったな
2軍は待遇改善を求めてエスコンに上がりたいと思うだろうし札幌ドームはボロくて構わない
2軍は待遇改善を求めてエスコンに上がりたいと思うだろうし札幌ドームはボロくて構わない
541名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:11:49.84ID:haSc3Vsn0 道新と財界さっぽろが書いてて
ガセネタってあるか?
ガセネタってあるか?
542名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:12:21.80ID:e+GI98FJ0 一軍選手じゃねえんだからオフなんて不要なんだよ
冬場もモリモリ試合しないと全然うまくならずあっという間に2〜3年過ぎて
すぐに引退だ。その現状を変える工夫はした方がいい
冬場もモリモリ試合しないと全然うまくならずあっという間に2〜3年過ぎて
すぐに引退だ。その現状を変える工夫はした方がいい
543名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:12:21.90ID:VytYharY0544名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:12:35.36ID:HOO3gnxP0545名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:12:56.37ID:DK3Dl7/J0546名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:13:40.90ID:2IA0J4KH0547名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:14:11.72ID:UVAC8/cN0 うーん出て行っちゃうんかぁ
まぁ鎌ヶ谷スタジアムは森の中というか山の中というか不便な場所だけどさ
まぁ鎌ヶ谷スタジアムは森の中というか山の中というか不便な場所だけどさ
>>441
チャスは球団職員だから一緒に北海道に引っ越すんだろ
チャスは球団職員だから一緒に北海道に引っ越すんだろ
>>541
あくまで構想だから乗ってくる自治体があるかは不明な状態だな
あくまで構想だから乗ってくる自治体があるかは不明な状態だな
550名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:14:51.04ID:DK3Dl7/J0551名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:15:41.01ID:PTjWz3Lm0 鎌ヶ谷は利便がいいよな 柏 松戸 船橋 津田沼と繋がってる 成田空港も行ける
552名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:15:48.89ID:2IA0J4KH0 打ち切る施策なんてどこでもあるw
553名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:16:04.15ID:CdDM8MaE0 鎌ケ谷ファイターズは今じゃヤクルト辺りが取り入れてる緑系のユニを最初にやってたよね
554 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 11:16:32.99ID:+z2J7Suc0555名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:17:30.87ID:53z4HiHX0556名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:17:31.74ID:7c+NhtdB0 鎌ヶ谷を改修して使い続けてほしい
二軍まで連れて行かないでほしい
二軍まで連れて行かないでほしい
557名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:17:34.72ID:UT6T8A440 既存の野球場を日ハム負担で改修で良いじゃん
558名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:17:54.96ID:MBZqexed0 エスコンが出来て新しいマンションとかも建ってるのに北広島はドンドン人口は減ってるな
559名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:18:03.10ID:+1u0NvxF0 新千歳から札幌に行くより近いもんね、2軍も応援出来てお得だわ
560名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:18:26.33ID:53z4HiHX0561名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:19:53.14ID:+1u0NvxF0 あれ?あの監督が作った球場あるよね?誰だったかなあ名前出てこないけど栗山町にあるよね?
562名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:20:13.82ID:u20miYwh0 よっしゃーこれでようやく真の北海道の球団になれる。
ロッテとか1軍と2軍の緯度距離まで条件出して2軍の場所きめてるのに
日本ハムだけ2軍が遠く千葉県の果てだと戦力整える上で不利極まりないからな。
これで強化がさらに進む。常勝軍団へ1歩近づいた。
ロッテとか1軍と2軍の緯度距離まで条件出して2軍の場所きめてるのに
日本ハムだけ2軍が遠く千葉県の果てだと戦力整える上で不利極まりないからな。
これで強化がさらに進む。常勝軍団へ1歩近づいた。
563名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:20:28.27ID:+SWmsvD+0 まともに試合組めなくなるし、千葉の方がメリット大きいだろ
一軍と離れてるどうこうってデメリットですらないし、今使ってる球場をきれいにしろと圧かけてるだけの口実じゃないのか
一軍と離れてるどうこうってデメリットですらないし、今使ってる球場をきれいにしろと圧かけてるだけの口実じゃないのか
564名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:20:33.10ID:pFsW2Dy00 いまだに鎌ケ谷でやってたのが逆に驚きだよ
オリックスは一軍二軍の宿舎一体化してやりやすくなったらしいな
ソフバンは有り余るカネを使って元から一体化だったし
オリックスは一軍二軍の宿舎一体化してやりやすくなったらしいな
ソフバンは有り余るカネを使って元から一体化だったし
565名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:20:55.28ID:MBZqexed0 財界さっぽろに書いてあるらしい江別と恵庭が一番無いと思うんだけどw
100億使えるようなそんな体力があるようには思えない
ババの押し付け合いになるかも
100億使えるようなそんな体力があるようには思えない
ババの押し付け合いになるかも
566名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:21:27.20ID:PTjWz3Lm0 北海道へ2軍を遠征する他の球団から文句出そう ハムも北海道から遠征する費用もかかる
2軍は鎌ヶ谷のが効率いい
2軍は鎌ヶ谷のが効率いい
567名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:21:43.14ID:VytYharY0 >>563
鎌ヶ谷は日ハムの自己所有な
鎌ヶ谷は日ハムの自己所有な
568名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:21:49.80ID:Uvfnn2T30 鎌ケ谷まだ新しいのにと思ったら27年も経ってたのか
そりゃ年も取ったわけだ
そりゃ年も取ったわけだ
569名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:21:51.84ID:53z4HiHX0570名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:21:53.62ID:e+GI98FJ0 とりあえず旭川が入ってなくて安心した
橋から突き落とされるそうだし
橋から突き落とされるそうだし
571名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:23:42.61ID:u20miYwh0 エスコンに移転してきた大学の跡地に2軍の本拠地つくれば
JR北海道も当別町も日本ハムもWinWinやろ。はよやるべし。
JR北海道も当別町も日本ハムもWinWinやろ。はよやるべし。
572名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:24:11.00ID:NVKxuCMs0 金使いたくないイースタンの球団は北海道までバスでフェリー移動したらええやろ
時間はかかるが無理ではない
時間はかかるが無理ではない
573名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:25:17.37ID:e+GI98FJ0 北海道ウィンターリーグやろうぜ
エスコンで毎日トリプルヘッダーを組めば朝から晩まで
毎日無料で試合見放題だぞ。エスコン来場者数爆増を止められない
エスコンで毎日トリプルヘッダーを組めば朝から晩まで
毎日無料で試合見放題だぞ。エスコン来場者数爆増を止められない
574名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:25:25.52ID:PTjWz3Lm0 鎌ヶ谷の主になってたハンカチには鎌ヶ谷が消えれば黒歴史は終わる
575名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:25:44.03ID:wFJqokIx0 二軍の基盤強化はどの球団も考えてるからな
鎌ケ谷も手狭になってきたということか
1997年スタートだから25年たってるし
鎌ケ谷も手狭になってきたということか
1997年スタートだから25年たってるし
576名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:26:20.35ID:hxzKKTsM0 >>570
スタルヒン球場があるのに
スタルヒン球場があるのに
577名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:26:46.84ID:lEBOcS9B0578名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:27:11.44ID:u20miYwh0 野球一筋でJリーグに対して全くやる気がなく
地元クラブに微塵の支援すらする気のない盛岡あたりに2軍の新球団を創立しようぜ。
北海道、岩手、宮城、新潟、これで北日本の野球も盛り上がる。
地元クラブに微塵の支援すらする気のない盛岡あたりに2軍の新球団を創立しようぜ。
北海道、岩手、宮城、新潟、これで北日本の野球も盛り上がる。
579名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:27:40.85ID:e+GI98FJ0 現在も巨人の三軍は町田市の市民球場で
大学生とかアマチュア相手に練習試合してるしな
大学生とかアマチュア相手に練習試合してるしな
580名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:29:12.57ID:u20miYwh0 巨人やSBの3軍にいるのと
新潟や静岡の2軍球団にいるのと
どっちが野球選手として幸せなのだろうか?
新潟や静岡の2軍球団にいるのと
どっちが野球選手として幸せなのだろうか?
581名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:30:05.25ID:PTjWz3Lm0 楽天の2軍は仙台なのか? 仙台までならイースタンの遠征も許容範囲
582名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:30:49.27ID:53z4HiHX0 >>570
むしろやきう向きの町だろ
むしろやきう向きの町だろ
583名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:30:56.16ID:2vD6Za9R0 自治体がいやなら断れば良いだけ平塚や秋田のように
584名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:30:56.98ID:e+GI98FJ0 楽天の二軍は山形じゃなかった?
585名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:31:07.52ID:m9fzn5NN0 新幹線も空港もあることを考えたら函館だろ、数年後には札幌からも新幹線で行けるしJR北海道からしたら札幌から数千人使ってもらえるのは願ってもない話
586名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:31:18.53ID:+1u0NvxF0 ハンカチと清宮、何でハムに来たのかね?
587名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:31:59.44ID:Bw3fR/uo0 >>6
丸山球場ってまだあるのかな?
丸山球場ってまだあるのかな?
588名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:32:14.84ID:2IA0J4KH0 >>585
数千人って何の話だ?
数千人って何の話だ?
589名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:32:37.93ID:UmTqb+Um0 命名権まだ売ってるのかな?
日本ハム2軍練習場札幌ドーム
日本ハム2軍練習場札幌ドーム
590名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:33:00.57ID:PTjWz3Lm0 清宮とかは鎌ヶ谷のが長いよな
591名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:33:15.02ID:u20miYwh0592名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:33:35.79ID:Skw4qgGS0 栗山町で良いだろ、名将との由縁もあるし
栗山ガッフェーズ爆誕!
栗山ガッフェーズ爆誕!
593 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 11:33:38.98ID:+z2J7Suc0 >>584
一時期山形だったけど今は仙台に戻ってたはず
一時期山形だったけど今は仙台に戻ってたはず
594名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:34:17.42ID:+1u0NvxF0 もう6月下旬から10月末位まで北海道でリモートで仕事しながら家族でゆったり暮らすみたいなライフスタイルを北海道は提唱する時期が来ていると思うんだ
595名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:34:28.22ID:e+GI98FJ0596 警備員[Lv.38]
2024/07/13(土) 11:34:41.11ID:+z2J7Suc0 >>583
もっとも平塚は茅ヶ崎に移転されることは嫌がってるようだけどね
もっとも平塚は茅ヶ崎に移転されることは嫌がってるようだけどね
597名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:35:54.10ID:u20miYwh0598名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:35:58.29ID:yArLdZ640 2軍戦移動大変だろうが
599名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:36:23.89ID:PTjWz3Lm0 秋田は30億出すなら少子化と熊対策に金使えよ
600名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:36:57.01ID:CdDM8MaE0 ちょっと前に引退した飯山なんかは確実に札幌より鎌ケ谷付近の方が詳しいだろうねw
601名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:37:21.22ID:wFJqokIx0 >>586
プロ野球は球団が選手を指名する方式だから
プロ野球は球団が選手を指名する方式だから
602名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:37:21.54ID:e+GI98FJ0 でも秋田はバスケにはちゃんと力を入れてる
今度できるBプレミアリーグの条件である平均観客数4000人以上突破が確定し
体育館もアリーナへ改修する決定もしたからBプレミア参加決定したよな
チーム数がとても限られてるし平均観客動員数がさらに増えることが予想されてる
沖縄みたいに1万人アリーナ作っちゃえば平均7000〜8000人は全然夢じゃない
今度できるBプレミアリーグの条件である平均観客数4000人以上突破が確定し
体育館もアリーナへ改修する決定もしたからBプレミア参加決定したよな
チーム数がとても限られてるし平均観客動員数がさらに増えることが予想されてる
沖縄みたいに1万人アリーナ作っちゃえば平均7000〜8000人は全然夢じゃない
603名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:38:24.60ID:yExetrG10 北海道新聞って札幌市の犬だろ
飛ばしだな
飛ばしだな
605名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:39:18.82ID:u20miYwh0 ハピネスがBプレミア参加決定なんて初耳。
公式に決定したクラブの名前全部教えて欲しい。興味あるわ。
公式に決定したクラブの名前全部教えて欲しい。興味あるわ。
606名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:40:02.17ID:e+GI98FJ0 Bプレミアが楽しみでしょうがないよ
おそらく沖縄、秋田、東京(千葉)、横浜、大阪、名古屋あたりの6チームが濃厚だろうね
その他の地域は平均4000名のハードルが難しい。島根とか滋賀は現実的に無理だろ
おそらく沖縄、秋田、東京(千葉)、横浜、大阪、名古屋あたりの6チームが濃厚だろうね
その他の地域は平均4000名のハードルが難しい。島根とか滋賀は現実的に無理だろ
607名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:40:37.87ID:QJvrRdJs0 二軍が千葉だったら全然北海道密着じゃないと言われたので二軍も北海道に移転しますと言ったら税金がー言われたでござる
>>603
どっちも真っ赤っ赤らだからそういう関係になるんだね?
どっちも真っ赤っ赤らだからそういう関係になるんだね?
609名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:45:01.87ID:PTjWz3Lm0 ハンカチ 清宮 輝星は鎌ヶ谷の集客には大谷より貢献 大谷は一時期しかいなかった
610名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:45:44.88ID:C2AKqUXc0611名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:46:16.79ID:53z4HiHX0612名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:46:27.26ID:I5WRHtO70 >>591
金の専門家を置け、自ら率先して動けと何度も言われているのにも関わらず動かずやっていることはお前らサポーターへの署名とか舐めた事しかやらな
金の専門家を置け、自ら率先して動けと何度も言われているのにも関わらず動かずやっていることはお前らサポーターへの署名とか舐めた事しかやらな
613名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:46:39.91ID:tgNJpEtu0 うつる必要ないのに金あるなあ
614名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:47:08.26ID:CdDM8MaE0 まぁバスケとサッカーは良い感じに共存できたらいいよな。屋内と屋外という違いも良い方向に行って欲しい
615名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:47:20.39ID:GLX5Olml0 やっぱりコンサ過激派エスコンアンチ札幌ドーム信者が公金チューチューとか暴言はいてきてるね
鎌ヶ谷も好きだけど先々の未来考えれば北海道に完全に腰おろすのは有だよね
いい条件出してくれる自治体に期待
鎌ヶ谷も好きだけど先々の未来考えれば北海道に完全に腰おろすのは有だよね
いい条件出してくれる自治体に期待
616名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:49:40.39ID:uXcfgpwm0 先々の未来というけど
鎌ケ谷だって30年前に先々の未来を見据えて移転したんだけどねw
鎌ケ谷だって30年前に先々の未来を見据えて移転したんだけどねw
617名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:50:22.20ID:u20miYwh0618名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:53:42.91ID:53z4HiHX0619 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/13(土) 11:54:19.34ID:ejA9rYFx0 既存の球場を転用するなら
苫小牧が一番立派かなあ?
千歳かここなら遠征の移動は便利だが。
飛行場が近いし仙台なら船も使えるし…。
イースタン他球団はたまらんだろうが、ウエスタンの移動も似たようなもんだし。
苫小牧が一番立派かなあ?
千歳かここなら遠征の移動は便利だが。
飛行場が近いし仙台なら船も使えるし…。
イースタン他球団はたまらんだろうが、ウエスタンの移動も似たようなもんだし。
620名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:55:33.85ID:0bEyg5fj0 >>616
もうその未来を通り過ぎたって事だな
もうその未来を通り過ぎたって事だな
621名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:56:23.80ID:u20miYwh0 エスコンに移転した大学跡地がいいだろ。
駅前だし土地は広いし、スポーツ施設は既に整ってるし。
駅前だし土地は広いし、スポーツ施設は既に整ってるし。
622名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:57:40.70ID:PfDQBpoJ0 税金チューチューする気満々なのが笑える
日本ハムはもう終わりなんだろうな
札幌ドームからも逃げ出して北広島の税金にたかってるし
日本ハムはもう終わりなんだろうな
札幌ドームからも逃げ出して北広島の税金にたかってるし
623名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:58:04.81ID:kwwr4rsb0 イースタンとウェスタンとノースに三分割だな
ノースは日本ハムだけ
ノースは日本ハムだけ
624名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 11:58:39.35ID:K8UZFT9d0625名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:02:17.35ID:PTjWz3Lm0 エスコンに釣られすぎだろ 2、3年もすれば落ち着く
626名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:02:40.13ID:NVKxuCMs0 ロッテもハムの2軍施設をそのまま貰ったらええやろ
どうせ鎌ヶ谷も千葉県内やし
どうせ鎌ヶ谷も千葉県内やし
627名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:02:40.35ID:PfDQBpoJ0 さあ誘致合戦だー 良い条件を提案してきなさい~
↓
地域周辺を整備しろー税金チューチュー
↓
優遇しないと道連れにしてやるぞ 税金免除しろー
↓
「北海道ボールパークFビレッジ」新駅工事 北広島市に重い負担 行政サービス低下懸念
ht
tps://news.yahoo.co.jp/articles/32a222c6d2ddbe8b78457cb39e7fafaf7453fae9
野球は毎回同じパターンなのが笑える
↓
地域周辺を整備しろー税金チューチュー
↓
優遇しないと道連れにしてやるぞ 税金免除しろー
↓
「北海道ボールパークFビレッジ」新駅工事 北広島市に重い負担 行政サービス低下懸念
ht
tps://news.yahoo.co.jp/articles/32a222c6d2ddbe8b78457cb39e7fafaf7453fae9
野球は毎回同じパターンなのが笑える
628名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:02:52.32ID:HgCLhsG30 >>362
日本語不自由だねw
日本語不自由だねw
629名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:03:15.26ID:e+GI98FJ0 バスケはサッカーと共存しないしコラボ組む意味が無い
普通にバレー、バトミントン、卓球と共存するしコラボするだろ
普通にバレー、バトミントン、卓球と共存するしコラボするだろ
630「」 警備員[Lv.22]
2024/07/13(土) 12:04:10.40ID:qiOBZ/Of0 これが噂の税吸うボールってか
631 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/13(土) 12:04:38.84ID:ejA9rYFx0632名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:05:07.09ID:Qxa4c9qE0 鎌スタのおかげで千葉は不人気球団ロッテより日ハムの方がファン多い説あるのに
そのせいか地元民も現在の現役1軍だけでも田宮 郡司 加藤貴 鈴木健也
去年まで上沢
一応近藤も
そのせいか地元民も現在の現役1軍だけでも田宮 郡司 加藤貴 鈴木健也
去年まで上沢
一応近藤も
633名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:05:33.37ID:FhS2+9C00 ロッテと西武とヤクルトは遠征費が出せんだろ
634名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:06:12.67ID:fAei3LiZ0 道新の飛ばしてレスあるけどそうでもないんじゃね?
どこかは言わんが既に予定地の地権者にアンケートやっててその中の項目に「大規模スポーツレクリエーション施設の開発を実施する場合…」て
項目あったって聞いたわ。
どこかは言わんが既に予定地の地権者にアンケートやっててその中の項目に「大規模スポーツレクリエーション施設の開発を実施する場合…」て
項目あったって聞いたわ。
635名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:06:12.95ID:UT6T8A440636名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:06:42.01ID:53z4HiHX0637名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:07:12.79ID:vt+v5w7w0638名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:07:14.70ID:e+GI98FJ0 エスコンも来年以降正念場となる
まずは道路拡張と新設が必須だし混雑時のバイパス道が
複数必要になるだろう。今後大都市に発展するために必要な投資だから
ここだけはケチれない
まずは道路拡張と新設が必須だし混雑時のバイパス道が
複数必要になるだろう。今後大都市に発展するために必要な投資だから
ここだけはケチれない
>>634
この記事の候補に入ってるとこかい?
この記事の候補に入ってるとこかい?
640「」 警備員[Lv.22]
2024/07/13(土) 12:07:47.60ID:FCbd0IRt0 >>636
まぁその通りだよね黒字なのだから自分たちで整備すれば良い
まぁその通りだよね黒字なのだから自分たちで整備すれば良い
641名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:09:28.13ID:PTjWz3Lm0 1軍は実力あるけど知名度は監督というスター不足
642名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:11:37.19ID:vt+v5w7w0643名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:12:02.36ID:0qDK/+Zu0 >>640
プロ野球は二軍でさえ自治体にとってメリットが大きいから、移転の話が出ると優遇するから是非来て下さいと立候補する自治体が多数出てくるんですよ。球団の施設の建設は基本的には球団持ちだよ。
プロ野球は二軍でさえ自治体にとってメリットが大きいから、移転の話が出ると優遇するから是非来て下さいと立候補する自治体が多数出てくるんですよ。球団の施設の建設は基本的には球団持ちだよ。
644名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:12:21.62ID:u20miYwh0645名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:12:21.74ID:YXo5kotk0 ハムが対戦相手の遠征費用全額負担するかイースタンリーグ脱退するかしないと実現出来なさそうだけどね
646名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:12:25.41ID:VytYharY0647名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:13:14.41ID:oYC3Gs510 新ドーム、2軍、ヨドコウとか日本ハムってなんでそんなに金あるの?バイエルンてそんなに売れてるのか?
648名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:13:48.11ID:NVKxuCMs0 もともとハムの保護地域は北海道だけやからな
ファームを北海度においても誰も批判はできない
ファームを北海度においても誰も批判はできない
649名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:13:48.73ID:J2GAgpgm0 ハム2軍がイースタン離脱して北海道に独立リーグ作るならやれないこともない
650名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:15:14.64ID:u20miYwh0651名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:16:18.46ID:u20miYwh0 >>647
なんだかんだ言うても世界1の食肉会社だしな。
なんだかんだ言うても世界1の食肉会社だしな。
653名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:17:04.87ID:PTjWz3Lm0 鎌ヶ谷市は撤退されると困るから施設の開発費用を予算に盛る ハムの狙いはそこ
654名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:17:52.48ID:J2GAgpgm0 無知だったが北海道に独立リーグあるんだないけるやんハム2軍イースタン離脱で独立入り
655名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:18:00.37ID:u20miYwh0656名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:18:01.20ID:NVKxuCMs0 むしろ、鎌ヶ谷はハムの移転後にロッテの2軍を誘致する方がいいやろ
千葉の球団なんやし
千葉の球団なんやし
657名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:18:53.12ID:u20miYwh0658名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:19:24.11ID:ByyB7DDX0 >>652
じゃあ、その屁でもない移動経費を対戦相手の分もハム側が負担すれば丸く収まるな
じゃあ、その屁でもない移動経費を対戦相手の分もハム側が負担すれば丸く収まるな
659名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:19:47.55ID:TgvzAOP30660名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:19:48.66ID:u20miYwh0 >>658
阿保か
阿保か
661名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:20:11.67ID:PfDQBpoJ0 税吸うボールwww
662名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:20:33.23ID:VytYharY0 >>656
移転理由が老朽化やし、流石に購入費+改修費というのは二の足踏むかも?
移転理由が老朽化やし、流石に購入費+改修費というのは二の足踏むかも?
663名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:21:57.10ID:TgvzAOP30664名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:21:57.38ID:PTjWz3Lm0 >632
ハムも努力はしてたが当時の巨人の人気が凄すぎたから客は客が一杯に集まるとこに向かうものだった
札幌は不人気球団受け入れという不平等条約でハムを渋々いれたが上手くいったのが奇跡
ハムも努力はしてたが当時の巨人の人気が凄すぎたから客は客が一杯に集まるとこに向かうものだった
札幌は不人気球団受け入れという不平等条約でハムを渋々いれたが上手くいったのが奇跡
665名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:22:04.27ID:IxHqmiV80666名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:22:24.60ID:NVKxuCMs0 どうせロッテくらいしか買い手はないやろあれだけの物件を
それに老朽化して施設改修が必要なのを理由に安く買い叩ける
当面は使えるから新規にロッテの2軍のポールパークを作るより安上がりやし
それに老朽化して施設改修が必要なのを理由に安く買い叩ける
当面は使えるから新規にロッテの2軍のポールパークを作るより安上がりやし
667名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:22:50.40ID:w9h3MpOl0 また税金にたかります
>>48
草野球に解放しとけ
草野球に解放しとけ
669名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:23:43.17ID:zDZJHjNJ0 二軍が多摩川にいた頃はよく見に行ったわ
670名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:23:50.80ID:jlNyOyHK0 戸田も浦和も移転だろ
671名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:25:43.41ID:kABPBF8a0672名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:25:43.49ID:tVGid+Km0 他の球団との試合考えたら
遠征費やばくならない?
北海道からだと飛行機使わんと行けないし
他球団も迷惑だろ?
遠征費やばくならない?
北海道からだと飛行機使わんと行けないし
他球団も迷惑だろ?
673名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:25:51.68ID:N/5PdNxl0 2軍を誘致してなんかメリットあるのか
674名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:26:22.56ID:u20miYwh0 >>663
道路ができてもなあ。今でも駐車場足り違法駐車があふれてるのに
さらに敷地内に大学と病院建設して、
しかも大学や病院のための駐車場もそれなりに整備するんだろ。
エスコンで利用できる駐車場が無ければ全く意味がない。
道路ができてもなあ。今でも駐車場足り違法駐車があふれてるのに
さらに敷地内に大学と病院建設して、
しかも大学や病院のための駐車場もそれなりに整備するんだろ。
エスコンで利用できる駐車場が無ければ全く意味がない。
675名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:26:36.51ID:mkIwGWlq0 ビジターの飛行機代を日ハムが負担するとかじゃないと
イースタンの他球団は納得しないよね
イースタンの他球団は納得しないよね
676名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:26:52.37ID:PTjWz3Lm0 ロッテも浦和の土地はもっと有効に使えるから 鎌ヶ谷移転は候補に入れるべきだが
ハムのファンには複雑だからしばらく客は減るだろ
ハムのファンには複雑だからしばらく客は減るだろ
677 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/13(土) 12:27:25.84ID:ejA9rYFx0678名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:27:40.92ID:53z4HiHX0679名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:28:54.99ID:K8UZFT9d0680名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:29:12.74ID:Omo1aV7U0 千歳以外は鎌ケ谷にある方が便利そう
681名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:30:55.83ID:ajpzhlSN0682名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:31:29.15ID:V2cVnkoX0683名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:31:58.66ID:nkdpnrxF0 最近は地元回帰が流行りなのか
日本ハム二軍
千葉→北海道
ロッテ二軍
浦和→千葉
日本ハム二軍
千葉→北海道
ロッテ二軍
浦和→千葉
684 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/13(土) 12:32:33.08ID:ejA9rYFx0 >>659
空港から北広の共栄交差点までクルマで35分(長沼道の駅経由)だからそこから野幌まで15分かからんよ
札幌ビール園の横の宿舎まで走るよりはスムーズ
道の駅から石狩川に向けて高規格道路延伸工場中だし
空港から北広の共栄交差点までクルマで35分(長沼道の駅経由)だからそこから野幌まで15分かからんよ
札幌ビール園の横の宿舎まで走るよりはスムーズ
道の駅から石狩川に向けて高規格道路延伸工場中だし
685名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:32:39.04ID:u20miYwh0 1軍と2軍の連携は大事よ。
そのうえで3軍も整備しないとな。
鎌ヶ谷ではそれだできないからな。
他球団の遠征費とかで
日ハムが一方的に不利益をこうむる必要性が全くない。
それなら最初から札幌移転に反対しとけとしか。
そのうえで3軍も整備しないとな。
鎌ヶ谷ではそれだできないからな。
他球団の遠征費とかで
日ハムが一方的に不利益をこうむる必要性が全くない。
それなら最初から札幌移転に反対しとけとしか。
686名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:33:47.86ID:u20miYwh0 >>683
1軍と2軍の密度高い連携が非常に大事になった。
1軍と2軍の密度高い連携が非常に大事になった。
687名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:34:14.12ID:yIXFi5ir0688名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:34:38.30ID:IqpLaRDY0 人工芝の修繕整備も負担します
サッカーホバー費も負担いたします
グッツ?マージンなんていりません、どんど売ってください
シャウエッセン?どんど売ってください
とか言い出せる商売上手い奴は札ドに居るかな
サッカーホバー費も負担いたします
グッツ?マージンなんていりません、どんど売ってください
シャウエッセン?どんど売ってください
とか言い出せる商売上手い奴は札ドに居るかな
689名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:35:17.35ID:u20miYwh0 >>687
札幌と絶縁したら球団経営が持たないけどな。
札幌と絶縁したら球団経営が持たないけどな。
690名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:35:33.58ID:w9h3MpOl0 一軍とまとめて北広島市内に行けばいいんじゃないの?
691名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:36:22.61ID:9uY2DKD/0 ロッテ戦だけ鎌ヶ谷でやれ
692名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:36:40.93ID:PfDQBpoJ0 野球人気の暴落で二軍施設を税金で建てさせるのが今の流れだからな
移転するぞーと脅してw
二軍の練習場なんかいらないのに
何故か税金投入が決定する
【プロ野球】<約42億円を横須賀市が負担!>DeNA2軍練習施設を横須賀スタジアム隣に移転★5(c)2ch.net
ht
tp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462089778/
野球は税金にタカっている乞食
移転するぞーと脅してw
二軍の練習場なんかいらないのに
何故か税金投入が決定する
【プロ野球】<約42億円を横須賀市が負担!>DeNA2軍練習施設を横須賀スタジアム隣に移転★5(c)2ch.net
ht
tp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462089778/
野球は税金にタカっている乞食
693名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:37:13.29ID:Ur2iNfI20 北広島案はブラフ←ハズレ
600億で天然芝開閉式は無理←ハズレ
JR北に増発余力はない←ハズレ
北広島じゃすぐにガラガラ、2年目にはガラガラ←ハズレ
他には老人ホームしかない←大学来る
新駅は建たない←ハズレ
二軍も来るかも←new!!
いつかはガラガラ!やがては夕張!←今この辺
600億で天然芝開閉式は無理←ハズレ
JR北に増発余力はない←ハズレ
北広島じゃすぐにガラガラ、2年目にはガラガラ←ハズレ
他には老人ホームしかない←大学来る
新駅は建たない←ハズレ
二軍も来るかも←new!!
いつかはガラガラ!やがては夕張!←今この辺
694名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:37:26.81ID:bpEqzNS60 他球団に迷惑だから道内の社会人や大学生と2軍戦するならいいんじゃない
日ハムもその方が人気上げられるしいいでしょ
日ハムもその方が人気上げられるしいいでしょ
695名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:37:33.65ID:GLX5Olml0 今回の件見てもハムとかレバンガは上手く道内で立ち回ってるけどコンサは本格的に終わりそうだね
J2にシーズン時期変更、札幌ドームにと破滅が待ってそう
J2にシーズン時期変更、札幌ドームにと破滅が待ってそう
696名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:38:38.81ID:K8UZFT9d0 >>683
巨人二軍も微妙な移動だが都内に移るからなあ。
巨人二軍も微妙な移動だが都内に移るからなあ。
699名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:39:55.20ID:sRpL+ro+0700名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:40:27.23ID:u20miYwh0 >>690
土地がもう無いよ
土地がもう無いよ
701名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:41:13.42ID:PfDQBpoJ0 札幌市は野球のタカリを拒否して追い出したから助かったな
北広島は日本ハムの道連れで地獄に引きずり込まれた
北広島は日本ハムの道連れで地獄に引きずり込まれた
702名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:41:24.08ID:sRpL+ro+0 >>693
頑張って夕張に2軍つくって集客を……と思ったが遠いんだよね。
頑張って夕張に2軍つくって集客を……と思ったが遠いんだよね。
703 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/13(土) 12:43:11.79ID:dFDUmSQT0 >>654
ガン「せやで」
ガン「せやで」
704名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:44:21.64ID:PTjWz3Lm0 NPBの話題がエスコンと築地 神宮外苑開発ばかりだな 阪神が3連覇くらいしないと大谷一極集中だろ
705名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:45:43.07ID:1hByJdDV0 ファイターズいなくなったら鎌ヶ谷には何が残るんだ
706名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:46:00.45ID:I5WRHtO70 >>701
これ以上そんなアホなこと言い出したら誰かがJリーグの自治体へのタカリを出したら黙るしかないのだが良いのかよ
これ以上そんなアホなこと言い出したら誰かがJリーグの自治体へのタカリを出したら黙るしかないのだが良いのかよ
707名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:46:47.30ID:u20miYwh0708 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/13(土) 12:47:44.17ID:ejA9rYFx0709名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:47:47.81ID:b7Xvkleq0 二軍の施設を税金?
ありえない
ありえない
710名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:48:27.77ID:l8fAn5vi0 道新の記事、Yahooニュースはリードしか載っていないが、
本日付け朝刊記事によると、
ファイターズ側が移転候補地を札幌市に打診したら、用地確保ができないと難色を示されたと書いてある
札幌市はなさそう
本日付け朝刊記事によると、
ファイターズ側が移転候補地を札幌市に打診したら、用地確保ができないと難色を示されたと書いてある
札幌市はなさそう
711名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:49:24.77ID:GLX5Olml0 >>706
最近の各地でのネガキャンのせいでJリーグの方が税金たかり寄生虫とか言われてるの笑う
最近の各地でのネガキャンのせいでJリーグの方が税金たかり寄生虫とか言われてるの笑う
712名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:49:53.59ID:GEbVUYFV0 日本ハムファイターズ
1974年 東京都生まれ
2004年 北海道札幌市に鞍替え
2023年 北海道北広島市に鞍替え
自分の思い通りにならないと駄々をこねて鞍替えを繰り返すチンピラ企業
1974年 東京都生まれ
2004年 北海道札幌市に鞍替え
2023年 北海道北広島市に鞍替え
自分の思い通りにならないと駄々をこねて鞍替えを繰り返すチンピラ企業
713名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:50:21.17ID:l8fAn5vi0 アメリカでは、メジャー球場は行政が作るのが普通
日本は違うが
日本は違うが
715名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:50:50.70ID:PTjWz3Lm0 阪神2連覇可能性ありだろ 去年はアレだから今年はコレでいいよ
716名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:51:00.58ID:PfDQBpoJ0 野球なんてたかが企業スポーツだし人気も無いから
Jリーグの真似をしようとしてもダメなんだよ
市民の理解が得られないからこっそり税金チューチュー
バレたら大変な事になるよ
【MLB】山本由伸「応援ツアー」企画に地元・備前市住民が怒りの訴え「公平性に欠け、違法な公金の執行だ」 [ネギうどん★]
ht
tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720749332/
税金を使い込んで野球観戦ツアーをやってたのがバレて大炎上中!!
Jリーグの真似をしようとしてもダメなんだよ
市民の理解が得られないからこっそり税金チューチュー
バレたら大変な事になるよ
【MLB】山本由伸「応援ツアー」企画に地元・備前市住民が怒りの訴え「公平性に欠け、違法な公金の執行だ」 [ネギうどん★]
ht
tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720749332/
税金を使い込んで野球観戦ツアーをやってたのがバレて大炎上中!!
717名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:52:06.82ID:u20miYwh0718名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:52:08.34ID:53z4HiHX0719名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:53:23.39ID:u20miYwh0 >>715
立浪の優勝もまだあり得るからな。
立浪の優勝もまだあり得るからな。
720名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:54:32.79ID:Khr9yzIR0 札幌、千歳、恵庭、苫小牧、江別だと千歳は金あるけど2軍の焼き豚なんていらんだろうな
ラピダスあるから焼き豚なんていらない
恵庭、苫小牧、江別は金ないだろ
日本ハムが自腹じゃないと無理
ラピダスあるから焼き豚なんていらない
恵庭、苫小牧、江別は金ないだろ
日本ハムが自腹じゃないと無理
721名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:54:41.86ID:PfDQBpoJ0722名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:54:52.94ID:53z4HiHX0 >>706
そうだなそうだな
令和3年度体育・スポーツ施設現況調査の概要
野球・ソフトボール場 総数9571 公共6616 民間446 学校・体育スポーツ施設2049 大学・高専体育施設460
【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/
【野球】<税金>23年前に滋賀県が28億円をかけて県立彦根球場を大幅改修し、6基の夜間照明を設置も、4回しか使われていないことが判明!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468916532/
【野球人口減少】野球場で「野球“以外”しようぜ」 グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR [尺アジ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376/
そうだなそうだな
令和3年度体育・スポーツ施設現況調査の概要
野球・ソフトボール場 総数9571 公共6616 民間446 学校・体育スポーツ施設2049 大学・高専体育施設460
【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/
【野球】<税金>23年前に滋賀県が28億円をかけて県立彦根球場を大幅改修し、6基の夜間照明を設置も、4回しか使われていないことが判明!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468916532/
【野球人口減少】野球場で「野球“以外”しようぜ」 グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR [尺アジ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376/
723名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:55:03.93ID:o2ffXIda0724名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:56:07.47ID:MMO4uEys0 バカヤロウ
函館千代台球場でええやろ
函館千代台球場でええやろ
725名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:56:12.78ID:KBHPXvxe0 イースタンリーグの移動がきつくなるし鎌ケ谷のままでいいと思う
726 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/13(土) 12:56:16.84ID:ejA9rYFx0 駅直結なら千歳のレラ跡もワンチャンあるかな
727名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:56:26.33ID:53z4HiHX0728名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:58:15.28ID:uXcfgpwm0 本命恵庭で他は当て馬な
まあ当て馬共も、破格条件出せば考えてやらないわけじゃない
まあ当て馬共も、破格条件出せば考えてやらないわけじゃない
729名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:58:32.85ID:u20miYwh0 >>725
イースタンの選手は札幌にいけて嬉しいと思う。
イースタンの選手は札幌にいけて嬉しいと思う。
730名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:58:49.57ID:ZH1oLfkN0731名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 12:58:52.74ID:XLNziqFx0 車で15分位だからたまに行ってた
二軍の試合面白くてたまに有名な選手が出てきて最高だったな
ただ糞暑い
本当に暑い
二軍の試合面白くてたまに有名な選手が出てきて最高だったな
ただ糞暑い
本当に暑い
732 警備員[Lv.39]
2024/07/13(土) 12:59:18.88ID:+z2J7Suc0 >>683
ヤクルトは茨城へ行くみたいだけどw
ヤクルトは茨城へ行くみたいだけどw
733名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:02:18.66ID:u20miYwh0 >>732
阿保やな
阿保やな
734名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:02:34.31ID:hEaPBWuT0 中日が1番いいだろな
ナゴヤ球場とバンテリン近いし
たとえ二軍に落ちても通勤が楽
ウエスタンは遠征はどこでも新幹線移動だから
ナゴヤ球場とバンテリン近いし
たとえ二軍に落ちても通勤が楽
ウエスタンは遠征はどこでも新幹線移動だから
735名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:05:07.35ID:u20miYwh0 ナゴヤ球場は狭すぎるから中日こそ移転したほうが良い。
中日が弱小の原因でもある。
中日が弱小の原因でもある。
736名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:05:27.34ID:ayPEm+S70 日ハムは新潟に移転して解散しろ
737名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:05:27.71ID:7jdJ/6DE0 イースタンから追い出しても差し支えないんだよな
本当に道内に移るなら本気で脱退を考えては
くれないだろうか
本当に道内に移るなら本気で脱退を考えては
くれないだろうか
738名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:06:14.02ID:u20miYwh0 >>737
うぜーよ
うぜーよ
739名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:06:32.60ID:o5ZEf+HR0 これは江別か恵庭で決まりか
【先行公開・独自】ファイターズ二軍が鎌ケ谷から移転検討!?札幌の選手寮、室内練習場も集約【恵庭、江別の具体的な候補地を公開】
https://zaisatsu.jp/news/article-47936/
【先行公開・独自】ファイターズ二軍が鎌ケ谷から移転検討!?札幌の選手寮、室内練習場も集約【恵庭、江別の具体的な候補地を公開】
https://zaisatsu.jp/news/article-47936/
740名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:06:38.97ID:PfDQBpoJ0 >>730
横須賀というより横浜の外れですからね
横須賀には何の旨みも無い
こんなのに税金を使うのは反対なのに市民に何の連絡もなかった
幸い誘致した?マヌケ市長は1年後落選して失脚ww
今の市長は優秀で横浜マリノス1軍を誘致した
横須賀はサッカーの街・日産の街なんだよな
焼き豚は悔しいだろうけど
横須賀というより横浜の外れですからね
横須賀には何の旨みも無い
こんなのに税金を使うのは反対なのに市民に何の連絡もなかった
幸い誘致した?マヌケ市長は1年後落選して失脚ww
今の市長は優秀で横浜マリノス1軍を誘致した
横須賀はサッカーの街・日産の街なんだよな
焼き豚は悔しいだろうけど
741名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:07:47.18ID:JnCRd9BD0 やっぱり僕は梨畑
742名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:08:18.53ID:u20miYwh0 >>740
マリサポ的には横須賀の練習場は遠すぎて不評だけどな。
マリサポ的には横須賀の練習場は遠すぎて不評だけどな。
>>735
ナゴヤドームと同じ広さに改修したはずだが
ナゴヤドームと同じ広さに改修したはずだが
744名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:08:50.98ID:7XYq/hbk0 >>740
意味不明
意味不明
745名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:09:05.45ID:u20miYwh0 >>743
球場のひろさじゃねー
球場のひろさじゃねー
746名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:10:18.51ID:PfDQBpoJ0 そのマヌケ前横須賀市長は三浦市でサザエを密漁して逮捕ww焼き豚の哀れな末路
↓
横須賀市の吉田雄人前市長が、先月、三浦市の海岸でサザエを密漁したとして県警に書類送検されました。
漁業法違反などの疑いで書類送検されたのは、横須賀市の吉田雄人前市長です。県警によりますと吉田前市長は先月3日、三浦市三崎町小網代の沖合いで、
40代の知人の男性と無許可でサザエ合わせて43個を採った疑いが持たれています。吉田前市長らは当日およそ1時間ほど海に潜っていて、
そのようすを漁業関係者が発見し県警に通報していました。捜査関係者によりますと、吉田前市長は県警の任意の事情聴取の段階で
「持ち帰って家族と食べるために採った」と容疑を認め、現在は「深く反省している」と話しているということです。
吉田前市長は2009年の横須賀市長選挙で初当選し、2期務めましたが、去年の選挙で前市議の新人候補に敗れています。
↓
横須賀市の吉田雄人前市長が、先月、三浦市の海岸でサザエを密漁したとして県警に書類送検されました。
漁業法違反などの疑いで書類送検されたのは、横須賀市の吉田雄人前市長です。県警によりますと吉田前市長は先月3日、三浦市三崎町小網代の沖合いで、
40代の知人の男性と無許可でサザエ合わせて43個を採った疑いが持たれています。吉田前市長らは当日およそ1時間ほど海に潜っていて、
そのようすを漁業関係者が発見し県警に通報していました。捜査関係者によりますと、吉田前市長は県警の任意の事情聴取の段階で
「持ち帰って家族と食べるために採った」と容疑を認め、現在は「深く反省している」と話しているということです。
吉田前市長は2009年の横須賀市長選挙で初当選し、2期務めましたが、去年の選挙で前市議の新人候補に敗れています。
747名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:11:28.40ID:Y1lAMYqb0 コンサも試合してたんだから移動はどうとでもなるでしょ
748名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:14:02.94ID:u20miYwh0 1軍と2軍の移動が活発になれば
選手の全体的能力もあがるからな。
これは1年でもはやくやるべき。
選手の全体的能力もあがるからな。
これは1年でもはやくやるべき。
749名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:16:01.83ID:K8UZFT9d0 >>740
武山とかいう僻地にいたヤクルト二軍は大変だったそうな
武山とかいう僻地にいたヤクルト二軍は大変だったそうな
750名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:17:40.03ID:KIeb2M0i0 オイシックスは遠征費払えるのか?
751名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:19:02.04ID:PfDQBpoJ0752名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:20:33.07ID:cr2orePr0 >>739
一軍と二軍の連携「だけ」考えたら江別しかないわな
移転先の有力候補である野幌運動公園とエスコンフィールドは道路一本で直結、15分もかからない
もちろんそれ以外の要素もあるから単純には決まらないけど
一軍と二軍の連携「だけ」考えたら江別しかないわな
移転先の有力候補である野幌運動公園とエスコンフィールドは道路一本で直結、15分もかからない
もちろんそれ以外の要素もあるから単純には決まらないけど
>>750
大口の契約なら新幹線より安いまであるぞ
大口の契約なら新幹線より安いまであるぞ
754名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:22:01.90ID:u20miYwh0 >>750
払えるだろ。
払えるだろ。
755名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:24:06.70ID:zwZlvJF00756名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:24:23.40ID:9uY2DKD/0 ファイターズだけで4軍まで作って
あとは北海道の独立リーグ入れれば問題なし
イースタン脱退で
あとは北海道の独立リーグ入れれば問題なし
イースタン脱退で
757名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:25:26.04ID:u20miYwh0 >>756
うぜーーーー
うぜーーーー
758名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:30:40.11ID:ZgaKGXxf0 釧路あたりどうだ
759名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:32:24.36ID:HqOsRe3z0 >>643
ゼイリーグは税金で練習場やクラブハウスも作らせてたな
ゼイリーグは税金で練習場やクラブハウスも作らせてたな
760名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:32:33.29ID:hhn5J1450 サッカー誘致の話は皆無だな
761名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:33:51.66ID:u20miYwh0 サッカーは誘致するものではなく、地元で1から育てるものだから。
思想の違いでどちらが優れてるとかそういうのはないけどね。
思想の違いでどちらが優れてるとかそういうのはないけどね。
762名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:35:55.84ID:n+ZrMIC50 移転する頃には北海道新幹線が札幌まで延伸されてるから移動は楽にはなってるだろうな
763名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:36:18.20ID:jILlrAdk0764名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:36:25.53ID:+OWnjAKG0 >>7
千葉パイレーツのファームかよw
千葉パイレーツのファームかよw
>>761
サッカーも毎日試合すれば収益上がるだろ
サッカーも毎日試合すれば収益上がるだろ
766ぴーす
2024/07/13(土) 13:38:09.78ID:VAIbcrlp0 羽田成田から遠いとこは移動がめんどくなる
767名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:39:06.38ID:u20miYwh0 >>763
だから今も不人気で弱小だろ
だから今も不人気で弱小だろ
768名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:39:22.96ID:7XYq/hbk0769名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:39:26.92ID:xMaNfMLv0 札幌ドーム「しょーがねーから使わせてやんよ」
770名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:40:12.08ID:u20miYwh0 とにかく1年でも早く2軍を北海道へ。
頼みますわ。日本ハムさんよ。
頼みますわ。日本ハムさんよ。
771名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:41:06.51ID:jILlrAdk0 >>767
郷土愛がなさすぎるんだよ
郷土愛がなさすぎるんだよ
772名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:41:12.36ID:u20miYwh0 >>768
そう思うなら盛岡みたいにばっさり切り捨てれば良いだけの事よ。
そう思うなら盛岡みたいにばっさり切り捨てれば良いだけの事よ。
773名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:44:57.05ID:IxHqmiV80 コンサドーレは東芝やろ
774名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:45:06.92ID:7XYq/hbk0 >>772
コンサドーレはニートってことだなw
コンサドーレはニートってことだなw
775名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:51:19.05ID:GLX5Olml0 ニュース並んでたの草
各陣営バチバチにやり合ってて楽しいな
>日本ハムが北海道へ2軍移転検討 恵庭市など候補
>「そりゃそうだ」札幌ドーム“黒字化” 困難 収支計画を見直しへ… 23年度は赤字6億5000万円超 コンサート少なく命名権も決まらず
各陣営バチバチにやり合ってて楽しいな
>日本ハムが北海道へ2軍移転検討 恵庭市など候補
>「そりゃそうだ」札幌ドーム“黒字化” 困難 収支計画を見直しへ… 23年度は赤字6億5000万円超 コンサート少なく命名権も決まらず
776名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:51:56.54ID:u20miYwh0777名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:54:29.87ID:53z4HiHX0778名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:56:33.97ID:I5WRHtO70 >>776
全然良くねえよ、自治体に巣食うただの寄生虫じゃねえか
全然良くねえよ、自治体に巣食うただの寄生虫じゃねえか
779名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:57:13.34ID:bP0laDIe0 夕張に自前球場作ってやれば
復活なるかな
復活なるかな
780名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:58:27.00ID:m489jnYj0 札幌 2軍を札幌で
781名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 13:58:53.99ID:kYsrkvcZ0782 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/13(土) 14:02:29.73ID:5eKDnld30783名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:03:22.41ID:+LzUIWqY0 少し前に読売が主導して2軍に新球団増やすって話が持ち上がった時に
ハムだけが「遠征費の負担が増す」ってやや屁理屈に思える言い分で強硬に反対したんだよな
直後に反撃としてエスコンのバックネットの規定違反問題を読売に重箱の隅を突かれて槍玉に挙げられて、余計話が拗れたって話もあった
結局2軍の新球団参入は実現してエスコンも罰金払って再工事するのは免れたが
あの時ハム側の内部で既に2軍も北海道移転の話が進んでたとしたら、遠征費負担増を理由に反対したのも今更納得か
ハムだけが「遠征費の負担が増す」ってやや屁理屈に思える言い分で強硬に反対したんだよな
直後に反撃としてエスコンのバックネットの規定違反問題を読売に重箱の隅を突かれて槍玉に挙げられて、余計話が拗れたって話もあった
結局2軍の新球団参入は実現してエスコンも罰金払って再工事するのは免れたが
あの時ハム側の内部で既に2軍も北海道移転の話が進んでたとしたら、遠征費負担増を理由に反対したのも今更納得か
784名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:04:03.32ID:aIJjoq9t0 >>25
二軍の新球団は特に大変だな
二軍の新球団は特に大変だな
785 警備員[Lv.6]
2024/07/13(土) 14:04:31.96ID:Dor3uLX80 >>705
大仏
大仏
787名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:05:55.35ID:2vD6Za9R0 >>630
5ch廃人来たぁw
5ch廃人来たぁw
788名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:12:09.01ID:I5WRHtO70 >>782
そもそもハムは新球場に関しては球場を核にしたいボールパークとしての建設を念頭にしていて最低20ヘクタールは必要だったのを札幌市が提案した土地は10ヘクタール前後では話にならなかったからなあ
そもそもハムは新球場に関しては球場を核にしたいボールパークとしての建設を念頭にしていて最低20ヘクタールは必要だったのを札幌市が提案した土地は10ヘクタール前後では話にならなかったからなあ
789名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:12:45.46ID:Kh35pEQZ0 >>14
さすがですw
さすがですw
790名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:13:37.38ID:53z4HiHX0791名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:17:02.28ID:I5WRHtO70792名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:19:07.42ID:gCNK64250 阪神が2軍球場で150億円も使ってて金あるなと思った
793名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:20:13.49ID:R7XGsLSA0 阪神 あれは別格だから2軍の試合でも客はいる
>>793
無料だけどな
無料だけどな
795名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:21:34.85ID:53z4HiHX0 儲かってる自慢して威張り散らしてるやきうは
なんで払うべきものを払わないで威張りちらしてるの?
サッカーは払うべきものは払ってるし
威張りちらすどころか叩かれまくってるし
税金にタカれないからスタジアムも建てられてないのに
なんでやきうはなんでもかんでもウソついて犯罪ばかりやってるの?
どうなんだよID:I5WRHtO70
なんで払うべきものを払わないで威張りちらしてるの?
サッカーは払うべきものは払ってるし
威張りちらすどころか叩かれまくってるし
税金にタカれないからスタジアムも建てられてないのに
なんでやきうはなんでもかんでもウソついて犯罪ばかりやってるの?
どうなんだよID:I5WRHtO70
796名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:21:49.20ID:iuc3AvJP0 >>30
大仏とDJKOOがいる
大仏とDJKOOがいる
797名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:22:04.94ID:I5WRHtO70 Jリーグのサポーターって固定資産税云々というがそれ以上に地元に金を落としているプロ野球を極端に嫉妬し過ぎる、あいつら言う様にプロ野球が税金の免税を要求するだけの存在なら今頃ベルマーレや秋田の様に批判が出てくるだろうに
798名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:23:24.06ID:I5WRHtO70799名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:25:57.89ID:QJvrRdJs0 プロ野球2軍移転スレでなんでサカぶーが発狂してるんだw
800名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:28:37.39ID:dtNqndeC0 >>633
ヤクルトは知らんがロッテも西武もご奥以上の黒字なんだけど?
ヤクルトは知らんがロッテも西武もご奥以上の黒字なんだけど?
801名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:30:21.20ID:mwCAQYgm0802名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:31:17.29ID:u20miYwh0 >>793
無料だからね
無料だからね
803名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:32:33.58ID:dtNqndeC0 >>643
プロ野球の場合用意するのは土地だけだな
ロッテの場合にも31市町村が応募したが11万平方メートルの
平らな土地と高速でマリンまで1時間程度が条件だった
北海道の熊生息地ならともかく東関東ではムリだろと思ったら
出るわ出るわ 該当するエリアのほとんどが応募したんじゃないか?
プロ野球の場合用意するのは土地だけだな
ロッテの場合にも31市町村が応募したが11万平方メートルの
平らな土地と高速でマリンまで1時間程度が条件だった
北海道の熊生息地ならともかく東関東ではムリだろと思ったら
出るわ出るわ 該当するエリアのほとんどが応募したんじゃないか?
804名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:33:34.46ID:5eKDnld30 2軍の移転ごときで脅威感じてブヒブヒ言ってる坂豚の情けなさ
そんな暇があるなら白い恋人でも箱買いしてろよ
そんな暇があるなら白い恋人でも箱買いしてろよ
805名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:33:44.15ID:dtNqndeC0806名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:35:06.80ID:mMHp/CZT0 鎌ケ谷は何も言わんの?
807名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:43:25.54ID:dtNqndeC0 >>454
一軍での儲けで二軍を賄っているに決まっている
巨人と阪神の新スタが来年から稼働するが二つとも建設費は自腹だがら集客数は四千程度 それでも阪神なんか年間に直したら京都と同じぐらいの観客集めるんじゃないの?ヤクルト守谷も三千とか聞いたな
一軍での儲けで二軍を賄っているに決まっている
巨人と阪神の新スタが来年から稼働するが二つとも建設費は自腹だがら集客数は四千程度 それでも阪神なんか年間に直したら京都と同じぐらいの観客集めるんじゃないの?ヤクルト守谷も三千とか聞いたな
808名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:44:27.40ID:u20miYwh0809名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:45:11.18ID:P+qt5brE0 オイシックスつぶれるな
810名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:45:22.33ID:dtNqndeC0 >>692
それ毎年横浜が二億払っているけど?
それ毎年横浜が二億払っているけど?
811名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:45:26.91ID:mdxkQKFP0 >>797
そもそもサカ豚が固定資産税と言っていられるのは、Jリーグのホームスタジアムの大半は、公営のスタジアムを借りてるだけの関係で、固定資産税とは無縁だから。
まあ、クラブが保有してると思われる自動車やバスとかも一応は固定資産だけどさ
そもそもサカ豚が固定資産税と言っていられるのは、Jリーグのホームスタジアムの大半は、公営のスタジアムを借りてるだけの関係で、固定資産税とは無縁だから。
まあ、クラブが保有してると思われる自動車やバスとかも一応は固定資産だけどさ
812名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:46:44.10ID:dtNqndeC0 >>706
清田チャネル教えてやれよ w
清田チャネル教えてやれよ w
813名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:46:54.40ID:Ea5VI1bx0 オイシックスにとってはいい迷惑だな
他のイースタンメンバーの球団もかなり迷惑バスや鉄道移動もできんしな
他のイースタンメンバーの球団もかなり迷惑バスや鉄道移動もできんしな
814名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:46:58.68ID:mdxkQKFP0 >>806
土曜の朝のニュースで昼には文句を言え!も無茶過ぎだろw
土曜の朝のニュースで昼には文句を言え!も無茶過ぎだろw
815名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:51:23.22ID:mdxkQKFP0816名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:51:30.27ID:dtNqndeC0 >>759
広島なんか文句すら言っていたぞ w
広島なんか文句すら言っていたぞ w
817名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:52:10.14ID:dtNqndeC0 >>763
川崎にあったもんを拾ってきたと聞いたけど?
川崎にあったもんを拾ってきたと聞いたけど?
818名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:55:42.86ID:u20miYwh0 >京都と同じぐらいの観客集めるんじゃないの
京都に球団あったか?
意味わからん
京都に球団あったか?
意味わからん
819名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:56:35.87ID:mdxkQKFP0820名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:57:08.49ID:u20miYwh0821名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:58:41.92ID:dtNqndeC0822名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:58:59.50ID:RWnybfwu0 鎌ヶ谷市民だが一度も観に行った事ないしハムに全く興味ない
駅前に大谷の手形モニュメントがあった時にちょっと誇らしくなったくらいだな
出て行きたいならどうぞどうぞ
かまいません
駅前に大谷の手形モニュメントがあった時にちょっと誇らしくなったくらいだな
出て行きたいならどうぞどうぞ
かまいません
823名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:59:55.33ID:mdxkQKFP0824名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 14:59:57.81ID:u20miYwh0825名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:00:58.31ID:u20miYwh0826名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:02:38.39ID:dtNqndeC0827名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:02:50.04ID:mdxkQKFP0 >>824
あれ、発言内容的には選手一人の話だけど。「みんな思ってる」と言ってるんだよ
てか、一番重要なのは、当時の市長が「維持費は年2200万円かかって、安芸高田市の税金で支出してるという事。しかも維持費を捻出する為に他の市民サービスを削ってるという事。」
僻地どうこうよりも維持費の方が衝撃だった
あれ、発言内容的には選手一人の話だけど。「みんな思ってる」と言ってるんだよ
てか、一番重要なのは、当時の市長が「維持費は年2200万円かかって、安芸高田市の税金で支出してるという事。しかも維持費を捻出する為に他の市民サービスを削ってるという事。」
僻地どうこうよりも維持費の方が衝撃だった
828名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:05:03.06ID:u20miYwh0 >「維持費は年2200万円かかって、安芸高田市の税金で支出してるという事。
>しかも維持費を捻出する為に他の市民サービスを削ってるという事。
エスコンも市民サービス削ってインフラ整備や駅前の整備に金使ってるやろ。
それと同じで、市がそれでも必要だと思えばやれば良いんじゃね。
自分は安芸高田市や北広島市の選択を非難したりしないよ。
>しかも維持費を捻出する為に他の市民サービスを削ってるという事。
エスコンも市民サービス削ってインフラ整備や駅前の整備に金使ってるやろ。
それと同じで、市がそれでも必要だと思えばやれば良いんじゃね。
自分は安芸高田市や北広島市の選択を非難したりしないよ。
829名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:05:57.21ID:mdxkQKFP0830名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:06:48.61ID:dtNqndeC0 >>827
天然芝は金かかるからな
いいんだよまだ他に使えれば
現実は知っての通り市民には解放されない
さらに問題は天然芝代すらプロチーム払えず自分のケツすら
自治体の援助がないと生きていけないのが大半だということさ
天然芝は金かかるからな
いいんだよまだ他に使えれば
現実は知っての通り市民には解放されない
さらに問題は天然芝代すらプロチーム払えず自分のケツすら
自治体の援助がないと生きていけないのが大半だということさ
831名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:07:40.08ID:u20miYwh0 備前市の
故障して確実に投げられないはずの山本応援に
3万人の人口しかない市が1億3000万もの税金使って米国旅行するのは
さすがに市の行政を預かるものとしてどうかと思うけど。
故障して確実に投げられないはずの山本応援に
3万人の人口しかない市が1億3000万もの税金使って米国旅行するのは
さすがに市の行政を預かるものとしてどうかと思うけど。
832名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:08:31.59ID:mdxkQKFP0 >>828
一番の問題は、市の税金負担が増える事だけでなく安芸高田市みたいに他の市民サービスが削られる事なんだよ
北九州市も同じように、ミクスタが出来た後、市営の施設の利用料が値上げされてる
Jリーグのわがままのツケは、全く関係のない市民にしわ寄せがくる
一番の問題は、市の税金負担が増える事だけでなく安芸高田市みたいに他の市民サービスが削られる事なんだよ
北九州市も同じように、ミクスタが出来た後、市営の施設の利用料が値上げされてる
Jリーグのわがままのツケは、全く関係のない市民にしわ寄せがくる
833名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:09:24.16ID:dtNqndeC0834名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:10:30.86ID:Rt1DGsMv0 札幌ドーム一択やろ
835名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:10:59.86ID:WxxJZmqt0 栄村吉村球場じゃダメなの?
836名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:11:05.79ID:mdxkQKFP0837名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:11:27.81ID:BMg3iw2I0 >>797
北広島の商工会は建設中よりも地元商店の売上は落ちてるってさ
持ち込み禁止だから近隣の店で買って持ち込むこともてきないし
試合が長いから終わってから買うという行動にも繋がらない
ほんとなにからなにまでウソつきだね
>>798
JりーぐがーJりーぐがーJりーぐがー
何回も喚いたところでやきうの搾取にはなんも変わらんのだが?
>>803
いいかげんにしろウソつき
だったら北広島の造成やインフラもハムが全額払え
>>805
収益はどうやって出してるのか聞いてるのに
なんでわざとヅラしてるの?ヅラなの?
>>807
ソフバンのハゲは黒字の球団なんかないと言ってるし
ハムは「いやあ実は巨額の赤字だったよ税金で助けて」
なんて言ってたのに?
いったいやきうの言うことってなにが本当なの?
北広島の商工会は建設中よりも地元商店の売上は落ちてるってさ
持ち込み禁止だから近隣の店で買って持ち込むこともてきないし
試合が長いから終わってから買うという行動にも繋がらない
ほんとなにからなにまでウソつきだね
>>798
JりーぐがーJりーぐがーJりーぐがー
何回も喚いたところでやきうの搾取にはなんも変わらんのだが?
>>803
いいかげんにしろウソつき
だったら北広島の造成やインフラもハムが全額払え
>>805
収益はどうやって出してるのか聞いてるのに
なんでわざとヅラしてるの?ヅラなの?
>>807
ソフバンのハゲは黒字の球団なんかないと言ってるし
ハムは「いやあ実は巨額の赤字だったよ税金で助けて」
なんて言ってたのに?
いったいやきうの言うことってなにが本当なの?
838名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:12:24.44ID:yvNQ/xhu0 オイシックス
イースタン離脱します
イースタン離脱します
839名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:14:41.92ID:u20miYwh0 >>832
そう思うなら北広島市にも同じ事言ってやれよ。
そう思うなら北広島市にも同じ事言ってやれよ。
840名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:15:07.64ID:u20miYwh0 >>838
ご自由にどうぞ。さあさあ。
ご自由にどうぞ。さあさあ。
841名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:15:40.20ID:BMg3iw2I0842名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:16:27.41ID:u20miYwh0 とにかく1年でも早く北海道に2軍を移すべき。
これで真の北海道の球団になれる。
これで真の北海道の球団になれる。
845名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:18:37.09ID:2vD6Za9R0 >>309
悲壮な決意w
「赤字でもJ1残留」北海道コンサドーレ札幌の大きな賭け。三上大勝GM「クラブがなくなることは絶対にない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d218688dfce4ba1d316e5f62b83940b759a1fe75
悲壮な決意w
「赤字でもJ1残留」北海道コンサドーレ札幌の大きな賭け。三上大勝GM「クラブがなくなることは絶対にない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d218688dfce4ba1d316e5f62b83940b759a1fe75
846名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:20:09.37ID:hVCYfpmK0 ルナ嬢王様の国札幌か極道リコ姐のしま旭川だね
847名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:20:16.77ID:uXcfgpwm0848名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:21:28.65ID:u20miYwh0849名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:22:56.51ID:mdxkQKFP0 >>845
賭けに負けたらどうするんだよw
賭けに負けたらどうするんだよw
850名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:23:27.58ID:wiVdwCdA0 鎌ケ谷には土地含めて相当な投資していたはず
土地は売却できるとはいえ思い切ったな
土地は売却できるとはいえ思い切ったな
851名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:24:37.47ID:wiVdwCdA0852名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:25:12.50ID:wiVdwCdA0 >>14
やはり札幌ドームはそのくらい厚かましくないとなw
やはり札幌ドームはそのくらい厚かましくないとなw
853名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:26:22.42ID:/CoOg4wa0 室内練習場作るんだろ?
あとはで道内で雪が少なくて冬が遅く春が早いある程度の都市と考えると苫小牧か函館になるな
あとはで道内で雪が少なくて冬が遅く春が早いある程度の都市と考えると苫小牧か函館になるな
854名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:31:19.36ID:fpRzvohS0 札幌市に名乗りあげる資格あんのw?
855名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:32:46.04ID:ZK8llKnn0 これはオープン戦(阪神戦)の時に新潟にやったみたいに日ハムが遠征費出してあげるのかな?
無理ならやめとけ
もしくは2軍の収益化が出来てから実現しなさい
無理ならやめとけ
もしくは2軍の収益化が出来てから実現しなさい
856名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:32:54.74ID:mdxkQKFP0 >>841
プロ野球の二軍は、育成と一軍選手の調整がメイン。
二軍は興行で儲ける気はゼロで一軍の興行の儲けで賄ってる
それに今でもどの二軍も僻地に球場があるのは、下手に街の近くに作ると選手たちが遊んで野球をしないから熱中しやすいようにわざと僻地に作ってる
鎌ヶ谷スタジアムにしても鎌ヶ谷市内の繁華街からは遠く離れてた地域で自動車が無いと到達できない所
プロ野球の二軍は、育成と一軍選手の調整がメイン。
二軍は興行で儲ける気はゼロで一軍の興行の儲けで賄ってる
それに今でもどの二軍も僻地に球場があるのは、下手に街の近くに作ると選手たちが遊んで野球をしないから熱中しやすいようにわざと僻地に作ってる
鎌ヶ谷スタジアムにしても鎌ヶ谷市内の繁華街からは遠く離れてた地域で自動車が無いと到達できない所
857名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:35:21.88ID:wiVdwCdA0 >>80
ソフトバンクの移転は住宅メーカーのタマホームが絡んでいたみたいね
ソフトバンクの移転は住宅メーカーのタマホームが絡んでいたみたいね
858名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:36:01.93ID:1P8lEv2L0 札幌ドーム「キタ━(゚∀゚)━!!!!」
859名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:36:14.66ID:Po3Z2G0f0 札幌だけは無いと思う
>>859
札幌市はもう拒否ったそうだぞ
札幌市はもう拒否ったそうだぞ
861名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:38:48.80ID:y0RGRN1D0 北広島から近く雪が少ないから苫小牧かな
862名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:40:52.51ID:PyW5zn/u0 新幹線駅前(予定地含む)に球場作るくらいのスペースありまっせ
863名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:42:06.75ID:Qi/dbRRe0864名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:44:39.42ID:jA1K2tz00 鎌ヶ谷市は税収面でけっこうな痛手だわな
ちなみに鎌ヶ谷の球場のグラウンドは東京ドームと全く同じ形でつくられてる
北海道にいたらエスコンと全く同じにするんだろう
ちなみに鎌ヶ谷の球場のグラウンドは東京ドームと全く同じ形でつくられてる
北海道にいたらエスコンと全く同じにするんだろう
865名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:45:11.51ID:wiVdwCdA0866名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:47:03.80ID:amC4kGdC0 >地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定しており
2軍なのに数十億の建設費で受け入れる自治体なんて北海道に本当にあるのかね、かなりハードル高いのでは
2軍なのに数十億の建設費で受け入れる自治体なんて北海道に本当にあるのかね、かなりハードル高いのでは
867名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:49:23.90ID:+odpDpKQ0 >>14
実際、オープン戦では北広島使えないんでドーム使わしてくださいって土下座してきたしなww
実際、オープン戦では北広島使えないんでドーム使わしてくださいって土下座してきたしなww
868名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:52:08.28ID:MBZqexed0 札幌も新球場作らないといけないからw
札幌ドームを使う選択肢はないと言うか
日ハムに札ドの経営権は札幌市は渡せないだろう
普通に拒否るだろ
札幌ドームを使う選択肢はないと言うか
日ハムに札ドの経営権は札幌市は渡せないだろう
普通に拒否るだろ
869名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:52:40.61ID:u20miYwh0 >>849
カイジみたにい滅んでいけばいいんだよ
カイジみたにい滅んでいけばいいんだよ
870名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:52:47.19ID:2vD6Za9R0 >>849
一平状態w
一平状態w
871名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:53:25.56ID:NJWleFwE0 >>865
苫小牧が2軍のために数十億から100億出すわけないw
苫小牧が2軍のために数十億から100億出すわけないw
872名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:53:58.47ID:fAdo+pnO0 遠征が大変ならイースタンから脱退して道内の大学や社会人、独立リーグと試合をすればいい。
873名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:54:12.56ID:u20miYwh0874名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:54:28.39ID:Qi/dbRRe0875 警備員[Lv.8]
2024/07/13(土) 15:55:23.55ID:Dor3uLX80 >>796
DJKooとディーンフジオカと前澤友作は皆鎌ケ谷2中出身
DJKooとディーンフジオカと前澤友作は皆鎌ケ谷2中出身
876名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:55:30.74ID:u20miYwh0 >>853
函館は遠すぎるから無いかな。
函館は遠すぎるから無いかな。
877名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:57:07.90ID:MBZqexed0 苫小牧か千歳だろうな
100億出せるかはわからんが
江別と恵庭はたぶんムリだと思うw
100億出せるかはわからんが
江別と恵庭はたぶんムリだと思うw
878名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 15:57:35.12ID:dFDUmSQT0 いちいちたかるな汚ハム
879名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:00:35.39ID:Qi/dbRRe0 どっちでもとれるように書いてるのが悪質なんだよな
>地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定
>球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は
>数十億円から100億円程度とみられる。
寮と室内練習場の建設主体が球団ならまだ分からんでもない
これまで自治体にたかろうという話なら完全な飛ばし
>地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定
>球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は
>数十億円から100億円程度とみられる。
寮と室内練習場の建設主体が球団ならまだ分からんでもない
これまで自治体にたかろうという話なら完全な飛ばし
880名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:02:24.20ID:YjhzQgCx0 苫小牧は東北、関東、中部、関西からフェリー路線充実してるし
最低料金の雑魚寝部屋貸し切ってで兵隊輸送すれば
下手な地方より安上がりかもしれん
エコノミー症候群とは無縁だし甲板でトレーニングも可能
最低料金の雑魚寝部屋貸し切ってで兵隊輸送すれば
下手な地方より安上がりかもしれん
エコノミー症候群とは無縁だし甲板でトレーニングも可能
882名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:03:32.36ID:Qi/dbRRe0 そもそも寮まで自治体にたかろうとかそんなふざけた
話があるか?
話があるか?
883名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:04:31.97ID:qVGRYlst0 >>877
千歳は金出せるだろうが焼き豚のために数十億もだすと思えん
苫小牧は人口減っているから施設は欲しいかもしれんが2軍に数十億は無理だろ
というかどこの市町村も北広島財政の惨状見ているから金は出さないしだせないだろ
千歳は金出せるだろうが焼き豚のために数十億もだすと思えん
苫小牧は人口減っているから施設は欲しいかもしれんが2軍に数十億は無理だろ
というかどこの市町村も北広島財政の惨状見ているから金は出さないしだせないだろ
884名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:05:01.20ID:WulJCUXu0 昔の日ハムは多摩川河川敷で練習
それも巨人に遠慮しながら
大雨が降ると水浸し
それも巨人に遠慮しながら
大雨が降ると水浸し
885名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:06:40.30ID:WulJCUXu0886名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:06:46.24ID:MBZqexed0 資材や人件費の高騰で大体建設費は跳ね上がるから最低でも100億前後は見た方がいい
887名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:09:51.36ID:/3ppzbyo0 >>884
川崎で練習してたと聞いた選手も住んでたとか
川崎で練習してたと聞いた選手も住んでたとか
888名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:11:07.05ID:LtblrJa40 ロッテが千葉から出ていって欲しいわ
889名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:11:52.57ID:u20miYwh0 >甲板でトレーニングも可能
一般客には超迷惑で吹いたw
一般客には超迷惑で吹いたw
890名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:12:45.61ID:/3ppzbyo0 >>888
ジャガー星から泣く人がいる
ジャガー星から泣く人がいる
891名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:12:53.44ID:amC4kGdC0 確かに寮まで自治体にたかろうってのは、ふざけた話なんだよねw
どうなるかね
どうなるかね
892名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:13:25.34ID:WkdsRB/H0 さっさと札幌の室内練習場も移転しろよ
なにがファイターズ通りだよw
なにがファイターズ通りだよw
893名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:14:11.44ID:u20miYwh0895名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:17:14.04ID:I5WRHtO70 >>893
三軍って機能しているのか?いい評判を聞いたことがない
三軍って機能しているのか?いい評判を聞いたことがない
896名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:18:00.54ID:I5WRHtO70 >>894
その方針は変わる
その方針は変わる
897名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:18:36.95ID:TeQS4jmA0898名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:18:49.94ID:mdxkQKFP0 >>872
ソフバンや巨人の3軍がそれなんだけどさ
2軍でも高卒1〜3年目、高卒社会人出身1年目〜2年目を中心にした選手構成だと、大学生相手や独立リーグ相手にいい勝負をしてる、でも1軍出場間近の2軍選手を中心にするとボロ勝ちし過ぎて勝負にならんのよ
大学生や独立リーグの練習試合で選手の編成を考えるのは大変、って事で3軍が出来たしソフバンはさらに4軍まで作ってる
ソフバンや巨人の3軍がそれなんだけどさ
2軍でも高卒1〜3年目、高卒社会人出身1年目〜2年目を中心にした選手構成だと、大学生相手や独立リーグ相手にいい勝負をしてる、でも1軍出場間近の2軍選手を中心にするとボロ勝ちし過ぎて勝負にならんのよ
大学生や独立リーグの練習試合で選手の編成を考えるのは大変、って事で3軍が出来たしソフバンはさらに4軍まで作ってる
899名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:21:56.26ID:fuX+BYz90 豚肉逃亡w
900名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:22:15.58ID:u20miYwh0901名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:22:34.15ID:mdxkQKFP0 >>897
そういう事
札幌市内にマンションを買った選手がいたけど、マンションを買って移り住んだ瞬間に2軍落ちしてしばらく上がって来れない状況になった。
で、札幌市内のマンションには郵便物が溜まりまくって管理人さんが心配する事態になったとか
そういう事
札幌市内にマンションを買った選手がいたけど、マンションを買って移り住んだ瞬間に2軍落ちしてしばらく上がって来れない状況になった。
で、札幌市内のマンションには郵便物が溜まりまくって管理人さんが心配する事態になったとか
902名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:24:24.86ID:OchwlptT0 千歳に国からガツンと金が下りるからどさくさ狙ってね?w
903名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:25:10.92ID:u20miYwh0 これで真の道民球団の誕生だよ。
905名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:27:18.33ID:EXfNES0/0 秋元「ハムが道内で球場探してる?じゃあ札幌ドーム借りさせてやるか」
906名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:28:24.30ID:gNueP8O70 公設民営なのは球場のみだろ
可能なら既存のを改修して使うことも検討
寮と室内練習場はハム持ちで建設費が100億弱なんだろ
なんで芸スポは話をごちゃまぜにする奴がいるんだ
わざとか
可能なら既存のを改修して使うことも検討
寮と室内練習場はハム持ちで建設費が100億弱なんだろ
なんで芸スポは話をごちゃまぜにする奴がいるんだ
わざとか
907名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:29:51.82ID:u20miYwh0 >>905
ドームは練習場じゃねーし
ドームは練習場じゃねーし
908名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:30:46.16ID:u20miYwh0 >>906
曖昧な書き方しかできない記者に文句言えよ。
曖昧な書き方しかできない記者に文句言えよ。
909名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:31:19.45ID:mdxkQKFP0910名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:34:04.33ID:cr2orePr0911名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:34:15.62ID:lFAdpnjZ0 人口は多いが地味すぎる苫小牧が一番無難かな?
比較的雪も少なく海流の影響で温暖だし
比較的雪も少なく海流の影響で温暖だし
912名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:36:43.03ID:cGuJDmOX0 他のイースタンチームは遠征費が高くなるから嫌だろうな
>>912
マイルがたまってニッコニコだよ
マイルがたまってニッコニコだよ
914名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:40:14.42ID:NZYMSa8B0 >>3
維持費請求されんぞボッタクリ価格で
維持費請求されんぞボッタクリ価格で
915名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:40:19.54ID:QQ0CDdKr0 それよりエスコンにジェットコースターや水族館建設する計画はどうなった!?
追い越せ東京ドームシティな
俺の提案は無死かよ!
追い越せ東京ドームシティな
俺の提案は無死かよ!
916名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:41:49.63ID:NZYMSa8B0917名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:42:11.94ID:2moCazb70 今球場があるところに移動ではなく、新球場を作る前提なのか。
作ってくれる(かもしれない)自治体には感謝しかないわ。
作ってくれる(かもしれない)自治体には感謝しかないわ。
918名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:42:42.12ID:3/YMZbxZ0 >>887
多摩川近くに寮があったような
多摩川近くに寮があったような
919名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:43:52.71ID:QQ0CDdKr0920名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:45:06.02ID:4Oy8aCTG0921名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:49:21.43ID:4Oy8aCTG0922名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:50:12.43ID:nsx/UKVg0 球場に屋根つけないとなると練習できる日にち他球団と比べてだいぶ少なくならんの?
>>922
室内練習場つくるし梅雨がない分、グラウンド稼働率は高いかも
室内練習場つくるし梅雨がない分、グラウンド稼働率は高いかも
924名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:58:46.52ID:DVCRO7HM0 札幌にはくんなよー
長沼とか千歳でいいじゃん。特に千歳なんかこれから大繁盛やそ
長沼とか千歳でいいじゃん。特に千歳なんかこれから大繁盛やそ
925名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 16:58:49.86ID:4Oy8aCTG0 >>676
むしろ千葉なのにロッテ応援するのが肩身狭いって市民も多かったんじゃない?
昔ロッテの鎌ヶ谷出身選手が地元なのにハムばっかりってぼやいてたな
その選手、清田だったから話に出していいかどうか悩んだが
むしろ千葉なのにロッテ応援するのが肩身狭いって市民も多かったんじゃない?
昔ロッテの鎌ヶ谷出身選手が地元なのにハムばっかりってぼやいてたな
その選手、清田だったから話に出していいかどうか悩んだが
926名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:00:57.31ID:3YsWd1vh0 サハリンにでも移転して、日露友好の架け橋になれば。
927名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:02:36.50ID:QQ0CDdKr0 北海道が甲子園で弱いのは練習量の問題じゃないのか
やはり多摩川河川敷でおkだな
やはり多摩川河川敷でおkだな
928名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:05:21.61ID:4Oy8aCTG0929名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:07:26.51ID:4Oy8aCTG0 >>763
東芝川崎の意匠ごと持ってきたくせにw
東芝川崎の意匠ごと持ってきたくせにw
930名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:09:28.54ID:DVCRO7HM0 >>929
その感覚。日ハムもコンサドーレも来た当初から消えて欲しい。でも一番消えて欲しいのはヨサコイ
その感覚。日ハムもコンサドーレも来た当初から消えて欲しい。でも一番消えて欲しいのはヨサコイ
931名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:10:07.48ID:uzVASN9G0 栗山でいいんじゃ
933名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:11:03.71ID:4Oy8aCTG0934名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:14:17.67ID:4Oy8aCTG0 >>900
HFLに参戦させればこっちも偶数になるしな
ついでに言えば北海道にはタンチョウリーグという、大学社会人だけでなく巨人やソフバンの三軍も参戦してるリーグがあるから
実戦経験自体は普通に確保可能だな。
HFLに参戦させればこっちも偶数になるしな
ついでに言えば北海道にはタンチョウリーグという、大学社会人だけでなく巨人やソフバンの三軍も参戦してるリーグがあるから
実戦経験自体は普通に確保可能だな。
>>931
住み込みの栗山寮長、人間的成長が期待できる
住み込みの栗山寮長、人間的成長が期待できる
936名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:17:23.99ID:4Oy8aCTG0 >>935
栗山さんの人脈に地元農家のおばちゃんたちが居るから日替わりで色んなご飯が食べられそう
栗山さんの人脈に地元農家のおばちゃんたちが居るから日替わりで色んなご飯が食べられそう
937名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:17:43.72ID:DVCRO7HM0939名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:19:25.36ID:fpRzvohS0 >>873
へぇ、意地なのか余裕があるのか。まぁ日ハムも無理に札幌じゃなくて良いだろうけど
へぇ、意地なのか余裕があるのか。まぁ日ハムも無理に札幌じゃなくて良いだろうけど
940名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:19:58.37ID:JhDrZyEN0 選手さん内心嫌そうwwww
>>938
嫌われてるところをまとめてよ
嫌われてるところをまとめてよ
942名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:20:04.58ID:/3ppzbyo0 ヤバい北海道に野球道具の極意が流出してしまう危機
943名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:22:12.63ID:BMg3iw2I0944名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:22:21.97ID:mdxkQKFP0 >>933
そんなことしたら、札幌市長が発狂するだろw
そんなことしたら、札幌市長が発狂するだろw
>>937
なんでくそさむいなか氷を見に観光客が行くんだよw
なんでくそさむいなか氷を見に観光客が行くんだよw
>>941
スタジアム移転だかでいろんな自治体でボロクソ言われてるだろ
スタジアム移転だかでいろんな自治体でボロクソ言われてるだろ
947名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:25:16.50ID:mdxkQKFP0948名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:25:35.19ID:DVCRO7HM0949名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:27:08.07ID:mdxkQKFP0950名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:32:08.09ID:bN7Ldt/B0 日ハムが二軍の新球場作る金も出してくれて固定資産税も払ってくれるなら各自治体もどうぞどうぞだろうけど
自治体が新球場を使って経営権だけ日ハムにくれとか自治体にデメリットの方が多くないか?
所有者は自治体だろうし固定資産税も入らない
自治体が新球場を使って経営権だけ日ハムにくれとか自治体にデメリットの方が多くないか?
所有者は自治体だろうし固定資産税も入らない
951名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:34:49.41ID:mdxkQKFP0952名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:35:54.11ID:qpfI/XeD0 二軍とは言え、プロ野球の本拠地があると街の格が上がる
953名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:37:41.52ID:PfDQBpoJ0 自治体にメリットなんかないよ
野球がオワコンだから道連れ(担保)になる後ろ盾が欲しいのです
サッカーが上手くやってるから、焼き豚がイライラして税金がーとか騒いでいるけど、野球もマネしだしました
野球なんか地域に関係ないから無視していればいいのに脅迫に屈するのが素人なんだよね
札幌市は突っぱねたけど
野球がオワコンだから道連れ(担保)になる後ろ盾が欲しいのです
サッカーが上手くやってるから、焼き豚がイライラして税金がーとか騒いでいるけど、野球もマネしだしました
野球なんか地域に関係ないから無視していればいいのに脅迫に屈するのが素人なんだよね
札幌市は突っぱねたけど
954名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:38:09.15ID:bN7Ldt/B0955名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:39:32.57ID:ymc285/X0 ダメだろ
2軍がわざわざ長距離移動とか費用の面の負担がデカすぎる
2軍がわざわざ長距離移動とか費用の面の負担がデカすぎる
956名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:40:31.48ID:BMg3iw2I0957名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:42:12.98ID:QMEmloou0 >>952
浦和にロッテの2軍有るけど住んでる人は誰も知らないよ
浦和にロッテの2軍有るけど住んでる人は誰も知らないよ
958名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:42:27.05ID:XigP5CUk0 ガッフェの丸太小屋が選手の寮に
959名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:43:17.90ID:mdxkQKFP0 >>954
そこが問題なんだよな
建設費は自治体持ちだと、二の足を踏むだろうな
建設費まで日ハム持ちなら即座に議会をまとめてプレゼンをするだろうし
一軍じゃなくて二軍だから試合観戦に金を取ってもそんなに客が入るわけでもなし
そこが問題なんだよな
建設費は自治体持ちだと、二の足を踏むだろうな
建設費まで日ハム持ちなら即座に議会をまとめてプレゼンをするだろうし
一軍じゃなくて二軍だから試合観戦に金を取ってもそんなに客が入るわけでもなし
960名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:43:20.61ID:bN7Ldt/B0 建設費が今の所の予想では数10億〜100億でも
フタを開けてみたら資材や人件費の高騰で130億になりましたとかよくあるパターン
フタを開けてみたら資材や人件費の高騰で130億になりましたとかよくあるパターン
>>951
じゃあ北広島市が固定資産税を10年免除したのはなんなんだ
じゃあ北広島市が固定資産税を10年免除したのはなんなんだ
962名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:44:02.93ID:QQ0CDdKr0963名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:44:39.28ID:/3ppzbyo0 野球のキャンプや紅白戦の集客力みてればたとえ二軍だとしても想像はつく鎌ヶ谷だって全国から客くる有名野球ショップとかがあるからな
964名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:45:09.83ID:POVVO4A30 >>961
もともと市有地の公園で固定資産税ゼロだったから
もともと市有地の公園で固定資産税ゼロだったから
965名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:45:17.43ID:BMg3iw2I0 イースタンなんてハム以外にも首都圏に5チームもあるんだろ
ということはビジターゲームの5/7は首都圏開催なんだから
わざわざ北海道に引っ込むメリットが皆無
なんで焼き豚ってこういうことが理解できないんだろう
ということはビジターゲームの5/7は首都圏開催なんだから
わざわざ北海道に引っ込むメリットが皆無
なんで焼き豚ってこういうことが理解できないんだろう
966名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:46:13.92ID:mdxkQKFP0 >>961
10年後から払ってくれたらいいよって意味
そもそも、エスコンのある場所は公園で固定資産税なんて最初からゼロ円だった
それが10年後に固定資産税として税収があるわけだから、打ち出の小槌みたいなもの
もう一度言うけど、エスコンのある場所は元々は公園で何もない場所で固定資産税はゼロ円なの
(ここを理解してない、または理解できないサカ豚多すぎ)
10年後から払ってくれたらいいよって意味
そもそも、エスコンのある場所は公園で固定資産税なんて最初からゼロ円だった
それが10年後に固定資産税として税収があるわけだから、打ち出の小槌みたいなもの
もう一度言うけど、エスコンのある場所は元々は公園で何もない場所で固定資産税はゼロ円なの
(ここを理解してない、または理解できないサカ豚多すぎ)
967名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:46:52.69ID:BMg3iw2I0968名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:48:35.05ID:knAUb1ZK0 札幌ドームへのネガキャンがすごい
969名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:49:24.78ID:PLUbfRkF0 北海道に移住=冬場は屋内練習と雪かきのみ
1年のうち6ヶ月以上が冬、春と夏と秋はおまけ
こんなところへ移住するなんて…
1年のうち6ヶ月以上が冬、春と夏と秋はおまけ
こんなところへ移住するなんて…
970名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:50:14.96ID:QQ0CDdKr0 >>967
頭悪いな、これからも開拓は続くだろうw
頭悪いな、これからも開拓は続くだろうw
971名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:50:25.83ID:u20miYwh0972名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:51:20.80ID:u20miYwh0 >>969
何のためオフとキャンプがあるのだろうか。
何のためオフとキャンプがあるのだろうか。
973名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:51:49.56ID:/3ppzbyo0 飲食にもお金落とすのが野球ファンだぞ
974名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:52:36.58ID:QQ0CDdKr0975名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:52:41.34ID:OX5AsA490 鎌ケ谷は20年くらいで13億の税収とあるな
でも逆に補助金払って差引5億くらい
まあハンカチとか大谷みたいのが入団すればいいけど、所詮一過性だしな
知名度なんて言うほど無いし、よう分からんな
でも逆に補助金払って差引5億くらい
まあハンカチとか大谷みたいのが入団すればいいけど、所詮一過性だしな
知名度なんて言うほど無いし、よう分からんな
976名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:53:16.62ID:mdxkQKFP0 >>971
誘致を選挙公約にした北広島市長は選挙で当選継続中だけど?
おまけに議会は自民系から共産系まで全員日ハム誘致で賛成
元々ゼロ円の土地が10年後に金をくれる土地に変わります
と言われて喜ばない自治体があるか?
誘致を選挙公約にした北広島市長は選挙で当選継続中だけど?
おまけに議会は自民系から共産系まで全員日ハム誘致で賛成
元々ゼロ円の土地が10年後に金をくれる土地に変わります
と言われて喜ばない自治体があるか?
>>976
周辺整備や新駅にいくら使うと思ってるんだよ
周辺整備や新駅にいくら使うと思ってるんだよ
978名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:56:48.66ID:QQ0CDdKr0 北広島の未来は明るいw
空洞化ヘディングとは違うのだよw
北広島駅前の再開発加速 エスコンと市、BPに次ぐにぎわい創出
2024年2月16日 22:53(2月19日 10:36
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/976417/
2025年3月に商業施設とホテルが入る複合ビルが開業するほか、
26年9月には保育施設などを備える分譲マンションも完成する。
今後はマンションに隣接する「北広公園」の整備に着手し、
さらに市有地2カ所に新たな施設を建てる計画だ
空洞化ヘディングとは違うのだよw
北広島駅前の再開発加速 エスコンと市、BPに次ぐにぎわい創出
2024年2月16日 22:53(2月19日 10:36
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/976417/
2025年3月に商業施設とホテルが入る複合ビルが開業するほか、
26年9月には保育施設などを備える分譲マンションも完成する。
今後はマンションに隣接する「北広公園」の整備に着手し、
さらに市有地2カ所に新たな施設を建てる計画だ
979名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:57:53.77ID:mdxkQKFP0 >>978
それ固定資産税10年免除と何か関係があるの?
それ固定資産税10年免除と何か関係があるの?
980名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:58:36.72ID:QQ0CDdKr0 >>979
北広島にメリットがないようなこと言うのがいるかならw
北広島にメリットがないようなこと言うのがいるかならw
981名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:59:23.32ID:nkdpnrxF0 大谷の住民票が鎌ケ谷に置きっぱなしで、鎌ケ谷の税収が凄いという噂は聞いたことがある
>>980
西夕張市に改名待ったなし
西夕張市に改名待ったなし
983名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 17:59:44.08ID:QQ0CDdKr0 まぁヘディングは馬鹿だからしょうがないがw
984名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:03:16.83ID:PfDQBpoJ0 焼き豚”北広島の未来がー 黒字がー”
「北海道ボールパークFビレッジ」新駅工事 北広島市に重い負担 行政サービス低下懸念
ht
tps://news.yahoo.co.jp/articles/32a222c6d2ddbe8b78457cb39e7fafaf7453fae9
既に地域市民が重い負担を強いられているのが笑えるww野球ごときの為にwww既に損しているのですww
嘘つき焼き豚
夕張化待った無し
「北海道ボールパークFビレッジ」新駅工事 北広島市に重い負担 行政サービス低下懸念
ht
tps://news.yahoo.co.jp/articles/32a222c6d2ddbe8b78457cb39e7fafaf7453fae9
既に地域市民が重い負担を強いられているのが笑えるww野球ごときの為にwww既に損しているのですww
嘘つき焼き豚
夕張化待った無し
985 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/13(土) 18:07:08.01ID:VPgf6Pvk0 >>966
今回のも
運営権は日ハムってことで運営費は全部日ハム持ち
赤字も全部日ハムが持つ
サッカーはそれするとチームが赤転するから謎の税優遇や補助金で埋めてる
そして毎年施設使用料が自治体に入る
だしな
今回のも
運営権は日ハムってことで運営費は全部日ハム持ち
赤字も全部日ハムが持つ
サッカーはそれするとチームが赤転するから謎の税優遇や補助金で埋めてる
そして毎年施設使用料が自治体に入る
だしな
986名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:08:40.80ID:2vD6Za9R0 >>968
そうだなw
“毎年20億円”税金を投入する札幌ドーム。「収支」や「命名権」よりも「十分な説明を果たすべき」問題が
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef1ef71c837de879b5f6b28c1e9a81c0b4e0d09
そうだなw
“毎年20億円”税金を投入する札幌ドーム。「収支」や「命名権」よりも「十分な説明を果たすべき」問題が
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef1ef71c837de879b5f6b28c1e9a81c0b4e0d09
987名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:09:11.87ID:mdxkQKFP0988名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:10:10.90ID:/3ppzbyo0 実現化が止まらない野球と言うドル箱
989名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:11:52.39ID:mdxkQKFP0 >>985
Jリーグはスタジアムを自治体に建てさせた上で、運営は自治体任せで自分たちは借りてるだけだからな
使用料を払えばそれで終わりの関係、まあ使用料も減免や無料でちゃんと正規の料金を払ってなかったりするし
Jリーグはスタジアムを自治体に建てさせた上で、運営は自治体任せで自分たちは借りてるだけだからな
使用料を払えばそれで終わりの関係、まあ使用料も減免や無料でちゃんと正規の料金を払ってなかったりするし
990名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:16:19.04ID:VPgf6Pvk0991名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:18:12.77ID:esTjQBeZ0 焼き豚の意見をまとめるとプロ野球本拠地以外の万年大赤字の120超える野球スタジアムは全て取壊せと言うことか
992名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:19:01.45ID:sB7/ZHmj0 他球団は猛反対だろ
2軍の移動で飛行機使わなきゃならなくなる
2軍の移動で飛行機使わなきゃならなくなる
993名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:20:58.72ID:QQ0CDdKr0 とりあえずエスコンFにジェットコースターやろ!
追いつけ追い越せだ
東京ドームシティ 3~4000万
東京ディズニーランド 1,200万人
東京ディズニーシー 1,010万人
上野動物園 340万人
東京タワー 300万人
大阪USJ 1200万
甲子園 知らん(阪神260万
大阪海遊館 260万人
天王寺動物園 140万
北海道エスコンF 300万 ハム188万
横浜DeNAベイスターズ 220万
カープ200
オマケ
Jゴミリーグ、各10万前後~50万ほど
ダントツでコスパ最悪
さっさとゴミ拾い
追いつけ追い越せだ
東京ドームシティ 3~4000万
東京ディズニーランド 1,200万人
東京ディズニーシー 1,010万人
上野動物園 340万人
東京タワー 300万人
大阪USJ 1200万
甲子園 知らん(阪神260万
大阪海遊館 260万人
天王寺動物園 140万
北海道エスコンF 300万 ハム188万
横浜DeNAベイスターズ 220万
カープ200
オマケ
Jゴミリーグ、各10万前後~50万ほど
ダントツでコスパ最悪
さっさとゴミ拾い
994名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:21:33.93ID:/3ppzbyo0 >>991
だな全サッカースタジアムと一緒に
だな全サッカースタジアムと一緒に
995名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:22:15.79ID:mdxkQKFP0996名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:24:29.69ID:G8eX5uKa0 北広島に昔からある緑葉公園球場を2軍本拠地にすれば良い
緑陽小学校跡地を宿舎に建て替えれば完璧
緑陽小学校跡地を宿舎に建て替えれば完璧
997名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:25:04.85ID:PfDQBpoJ0 野球がオワコンになって税金に頼ろうと必死になっているのが笑える
Jリーグが上手くやったから必死にさるまね
でもJリーグと違うのはプロ野球は地域貢献を全くやってない
普及活動や育成とか
野球は口先だけ
将来お金で貢献と言っても地域住人からむしり取った金の一部を税金で納めるだけだしww
関わっても損しかしない
Jリーグが上手くやったから必死にさるまね
でもJリーグと違うのはプロ野球は地域貢献を全くやってない
普及活動や育成とか
野球は口先だけ
将来お金で貢献と言っても地域住人からむしり取った金の一部を税金で納めるだけだしww
関わっても損しかしない
998名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:26:43.93ID:QQ0CDdKr0999名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:29:11.67ID:/3ppzbyo0 >>997
おまそれ言う
おまそれ言う
1000名無しさん@恐縮です
2024/07/13(土) 18:31:16.39ID:yTaPZEC10 あほ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 15分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 15分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】MLB開幕2試合 驚異の視聴率約30%! 佐々木朗希初登板の第2戦は29・5%、瞬間最高33・7% カブス-ドジャース [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… [BFU★]
- ロシア軍死者20万-25万人か 「戦後最大の人的損失」 英国防省 [蚤の市★]
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
- ひろゆき氏、立花氏襲撃事件に「そんなニュースになってなくて…もっと大きく扱うべき」「暴力を許容する社会になってる」 [ネギうどん★]
- 【金融資産】家計部門2230兆円、過去最高 24年12月末 [蚤の市★]
- 石破首相「と、ところで、な、なぜ世界秩序まで博士の言った通りになるのですか?」俺氏「ふぉっふぉっふぉ」 [805596214]
- 東京都民、みんな貧乏人だった…。年収「中央値399万円」の衝撃がTwitterで広まる「東京住んでるやつバカじゃん」 [732289945]
- 石破、叩かれすぎて頭がおかしくなる。「商品券は自民党の慣行だったか私は知る立場にない!」いや汁タチ場だろ総裁だろ [389326466]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★2
- 【石破悲報】米商務長官「バイ・テスラ!🤩もうこんな安値で株買える事ないぞ!急げ!」😨 [359965264]
- 世の中に実の姉とラブラブベロチュー中出し𝑆𝐸𝑋して子供作って事実婚し周りから夫婦と思われている男がいるという事実 [988723217]