X

「今は野球。サッカーに町の命運かけるのはギャンブル」宮城県大郷町のスポーツ構想めぐり住民説明会が紛糾 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/07/10(水) 14:18:57.71ID:N5msZ4ex9
「スポーツパーク構想」をめぐり町民向けの説明会を開きました。説明会では賛否の意見が飛び交いました。

構想に賛成する町民
「このままでは死して死を待つのみです。大げさなことを言えばそれじゃだめだ。変わっていきましょうよ」
構想に反対する町民
「サッカーに町の命運をかけるのはギャンブルです」

京都の企業と手を結び、国内最大級の施設を造る「スポーツパーク構想」。サッカーグラウンド12面と1200人以上が泊まれる施設のほか、農地を整備して「アスリート兼農家」も育てるといいます。
しかし、これに待ったをかけたのが大郷町議会。説明不足や提携する企業の財務状況が分からないなどとして予算を認めなかったのです。そうした中で開かれた、8日の説明会。

構想に賛成する町民
「議会の予算が通らなかったために頓挫したなんて言ったら、今後、大郷町で企業誘致なんてできなくなるんじゃないですか」
「この町に足りないもの、それを補うものの事業として必要な、大切な事業だと思っています」

中には、こんな意見も。

構想に反対する住民
「大谷選手に憧れ、今は野球です。サッカーに町の命運をかけるのはギャンブルです」

大郷町 田中学町長
「農業だけでは飯食えないからなんとかしなくちゃいけない。農業だけでは飯食えないけど、農地は大郷町を救うことができる。それが今計画しているこの事業なんですよ」

続きはYahooニュース
仙台放送 2024/07/09
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe24d969aae549429776cbf6dc2ef168f9f8ef9
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:22:17.29ID:SoV1V3/c0
死して死を待つつて何?
2024/07/10(水) 14:22:33.66ID:Japjls0o0
ラグビーでいう菅平みたいなのをつくろうとしたのか
2024/07/10(水) 14:23:06.12ID:k4ci3O5u0
エスコンみたいなのが欲しいけどサッカーじゃ無理!
うーん正論

とか対立厨装いたくなるスレw
2024/07/10(水) 14:23:39.25ID:5xgf6SzD0
>このままでは死して死を待つのみです。

今現在は死んでるのか生きてるのかどっちなんだよ
2024/07/10(水) 14:23:51.39ID:tIFomFkg0
結局野球にしたって集客力のあるNPBの試合の誘致が必須になるから
ギャンブルには変わりないと思うで
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:24:17.39ID:x+NQ4B4D0
世界的にはサッカーだよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:24:23.34ID:/1qMkZdX0
>>5
痔で座ってられんのじゃすまんのう
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:24:24.33ID:R0qHfuYV0
アスリート兼農家w
ほんと田舎っぺの田吾作が考える事は面白いな
2024/07/10(水) 14:25:20.07ID:PAycTU110
>>6
仙台なら楽天
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:25:33.96ID:jP84nUx90
座して死を待つの間違えだろう
12 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/10(水) 14:25:40.14ID:WEUGO0N50
豚双六推してるテレビしか見ない情弱に現実教えてやれよwww

https://i.imgur.com/Dj7qC2z.jpeg
https://i.imgur.com/G4bHFi5.jpeg
2024/07/10(水) 14:25:40.88ID:YKCsc5GL0
スポーツに頼る自体がギャンブル過ぎる
2024/07/10(水) 14:25:50.21ID:/TnwArYz0
野球もサッカーも無理だろ
数年後、草茫々で太陽光発電になってる
2024/07/10(水) 14:26:02.34ID:N7ERrVj30
読んでもどこだか分からん酷すぎる>>1
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:26:12.81ID:RBwutd0h0
みんな気づいちゃった感じか
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:26:32.15ID:vrxfXjAL0
税金の補助が必要なサッカーだから、勝てないギャンブル
2024/07/10(水) 14:27:33.24ID:DPEggp3i0
サッカーに町の命運をかけるのは確かに死しかない
野球もダメだろうけど
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:27:43.64ID:7U/rambB0
サッカーで町おこしが当たる確率なんて年末ジャンボ並だろ
2024/07/10(水) 14:28:03.85ID:dPgG73K70
今ならバスケが良いのかな?
サッカーは論外として野球もNPBじゃないと無理ゲーだし
2024/07/10(水) 14:28:09.90ID:U0ob0yRN0
サッカーグラウンド12面wwwwwwwww

サカ豚利権もここまでくるとおぞましいな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:28:29.73ID:n5+rYP/L0
冷静な判断
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:28:31.31ID:D4gv6EOh0
野球なら確実に成功間違いなしだからな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:28:54.31ID:7U/rambB0
>>15
スレタイ見ろ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:28:57.64ID:lO+B2Myu0
死して死を待つのみ?
座して死を待つのみ
2024/07/10(水) 14:29:07.67ID:n784sJnM0
今から大谷に乗っかって野球施設作っても遅いだろ…
だからと言ってサッカーも無理だと思うしそもそもスポーツに賭けるのは止めといたほうがいいぞ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:29:07.79ID:DgCxgSrB0
大爆笑
大半が試合やってもガラガラでサカ豚の存在を唯一確認できるのは芸スポだけだという悲しいオワコンスポーツなのにバカみたいだな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:29:49.11ID:5GcAyW3u0
大谷選手のおかげで野球をする人は増え続けているから野球場を建てたら間違いなく儲かる
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:30:33.00ID:ywAwhd9Z0
宮城で合宿施設?遠くね?
東北近県からそんなに集まる?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:30:40.03ID:vkwNOM3m0
ギャンブルならまだいい
現実はギャンブルにすらなってない
2024/07/10(水) 14:30:43.80ID:8e7oCcRq0
グローブ配ろう
2024/07/10(水) 14:30:51.67ID:e03eFaoD0
>>1
京都かと思ったら仙台なのか?分かりにくい記事だな
野球vsサッカーで対立煽る為のスレ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:31:03.38ID:5k8j18yo0
大郷って利府のさらに北だろ
利府が宮城スタジアムで赤字垂れ流してる印象あるし、どう考えても無理でしょ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:31:05.84ID:TX6YMBrD0
今どき野球って考えて方はめちゃくちゃ古いな
野球だけ異常に競技人口減ってて未来がないのにな
田舎ってサッカーを敵視して野球ごり押しする奴ら多いよな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:31:05.89ID:ywAwhd9Z0
>>28
寝言かボケ
野球の競技人口はダダ下がりなんだが?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:31:42.66ID:xz0bCPgQ0
この手のはほとんど大失敗に終わるから座して死を待つ方が正解
2024/07/10(水) 14:31:44.91ID:v8iGkYOi0
野球の競技人口みてるとサッカーのほうがよさそうだけどちゃんとデータみてるのかな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:32:03.57ID:LhynuHHK0
大谷がいつも来てくれるんか
なら何万人も集まるからオッケー
2024/07/10(水) 14:32:06.76ID:0EfnsrPb0
二択なら野球だけどそもそもスポーツに投資するなよw
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:32:09.63ID:i2Fp60B80
むしろ野球に命運を賭けた自治体の末路を見てみたい
2024/07/10(水) 14:32:10.59ID:rcvrgGNC0
12チームしかないやきうでどうやって町を興すんだよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:32:22.53ID:97Xo+TQ50
平塚
秋田
宮城

あちこちでサッカーが嫌われ始めてるのなんで?
税金?
2024/07/10(水) 14:32:24.19ID:KDLOCWFp0
どっちにしろギャンブルだろ
2024/07/10(水) 14:32:28.80ID:PvmIjzO/0
これは駄目
今、改革をしないと
現状維持は緩やかな死だよ
2024/07/10(水) 14:33:00.51ID:kd0hHMpn0
間をとってキックベースで
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:33:02.62ID:4jRmyk5Y0
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:33:09.18ID:3vsI7JL80
どっちもオワコン
2024/07/10(水) 14:33:24.84ID:Rrz66ENn0
JFAが乗り出せよ
宮本会長が来て説明したら、みんな賛成になるのでは?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:33:35.28ID:FhOTffyn0
そしてメガソーラー建設へ…
50 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/10(水) 14:33:38.20ID:Jso/uAtR0
死して死を待つ?
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:33:44.64ID:5k8j18yo0
仙台民は糞運営のベガルタのせいでサッカーへのヘイトが高まってるんだわ
まだバスケの方が印象いいよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:33:56.13ID:TX6YMBrD0
野球の競技人口の減り方から考えてもスポーツならサッカーとバスケに力入れた方がいいんだよな
地方の野球場は赤字ばかりで無駄な税金になってる
野球は本当にマイナスになってるところ多いぞ
2024/07/10(水) 14:34:12.78ID:hYjDz8Qm0
これから加速度的に人口減少していくんだから何もしなければ滅びるだけ
反対してきる老人はみんないなくなるから無責任に現状維持を叫ぶだけ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:34:32.99ID:AzJWhrZk0
農業が食えないのは事実
2024/07/10(水) 14:35:02.63ID:PAycTU110
>>48
税金泥棒水増しサッカーが何言ってもな
2024/07/10(水) 14:35:02.74ID:4wzJDvyP0
ラグビーの菅平みたいな高層か?
あれはラグビーっていうマイナースポーツの集積地だから成功してるのであって。
野球やサッカーみたいなメジャースポーツはそこらじゅうに施設があるし対戦相手の不足もないから、
あんま成功するビジョンが見えないなぁ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:35:13.02ID:Na7AjlnD0
Jリーグ誰も見ないからしゃーない

スポーツ庁調査
この一年間に観戦したスポーツ種目
【テレビやインターネット】

10代
36.2% プロ野球😊
33.0% 高校野球☺
28.2% サッカー日本代表🙂
16.5% Bリーグ🙂
10.7% Jリーグ🤮
10.6% 海外サッカー🤮

20代
35.8% プロ野球😊
24.7% 高校野球☺
23.0% サッカー日本代表🙂
13.2% Bリーグ🙂
10.4% Jリーグ🤢
*8.8% 海外サッカー🤮
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:35:23.05ID:oFP2jqAA0
>>1
ありがとう!待ってたぜこのスレ!
2024/07/10(水) 14:35:35.55ID:LQ0KNPSl0
畑潰して施設作っても数年後は廃墟になるかもしれないしな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:35:44.95ID:LIOi9aq30
サッカーは週に1回しか試合がないんだよな
しかもホームでやるなら2週で1回だし
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:35:45.40ID:SO2leOYM0
日本ではサッカーで食えないのは事実まさにギャンブル
2024/07/10(水) 14:35:49.37ID:OqwWzQE90
大谷が笑いながら↓
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:36:14.77ID:ekXyd+Gd0
>>12
中国っ数年前まで卓球のイメージだけど今はバスケなんだな
それにしても日本だけ野球ってなんかいいな
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:36:27.13ID:pcNUFSQ90
てかJリーグのユースが64あって更にスカウトが声掛けて寮生として囲う強豪校が数多あるのにこんな施設立ててどうすんのって思う
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:36:32.47ID:oFP2jqAA0
>>48
いいよ、JFAが金出して運営しろよ
儲かるなら借金しても大丈夫だよ
儲かるんだろw
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:36:49.56ID:nfSo/rXU0
野球っていうか大谷だろ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:36:51.04ID:aFF8+yMD0
こんなもん野球だろうがサッカーだろうが土地と金使って作ること自体間違いだ
2024/07/10(水) 14:36:52.11ID:dPgG73K70
>>57
球蹴りはやってる人達すらダルくて見てられないって言うくらいだしな
2024/07/10(水) 14:37:02.26ID:PAycTU110
オオタニサーンよりエスコンの成功が大きいんだろうな
札幌ドームの失態や
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:37:12.59ID:ETVCwMo+0
実力は北朝鮮の素人並み
税リーグはガラガラ
エリートのはずの海外組も世界では完全無名
スポーツ文化と言うけど朝鮮の国技
こんなものに税金使ってアホちゃうか
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:37:19.64ID:xz0bCPgQ0
この手の自治体が動く新規事業は大失敗してる現実は無視して危機感だけ煽るのだから詐欺よ
やるなら賛成派が自分でも相当額投資しないと
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:37:21.59ID:Vzi5cLmz0
札幌という都会から田舎に行って新ボールパークを作った日ハムは好調
札ド&コンサの赤字コンビは潰れるのを待つのみ

こんなのを目の当たりにしてまだサッカーに税金を捨てようとしてる田舎もんがいるのか
生きてる間に地図からおらが町名が消滅するのを見たいのかな?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:37:24.08ID:oFP2jqAA0
>>64
単なる利権だよ
これに群がる業者と税金チューチューの問題
2024/07/10(水) 14:37:32.81ID:U0ob0yRN0
>>34
競技抜きにして宮城にスポーツパークなんて議員として止めて当たり前
むしろ野球のほうが仕事してる

菅平は元からリゾート地だし宿泊施設も充実してる
そして何より長野県だから日本のどこからも平均的な距離にある
宮城なんてそもそも西日本の人間は遠すぎる
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:37:33.08ID:6JglOn5f0
野球おじいちゃんは罪なことするよなあ。
野球なんてアメリカでもマイナースポーツなのはみんな知ってるだろうに。
2024/07/10(水) 14:37:34.80ID:NKfPPZ7n0
野球人口減ってるのに
2024/07/10(水) 14:37:48.58ID:wlx/J3zL0
大谷が野球人口増やす訳ないだろそもそもZ世代は野球に興味無いのに
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:38:19.39ID:iJ6QUfDH0
>>46
高齢者にとっての楽園みたいな売り文句でむしろ野球に全振りしちゃった方が人口は増やせるかもね
税収は大して増えないだろうけど
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:38:54.69ID:PZOB+hCA0
野球は選ばれしプロ野球球団を持てないと何の意味もないのがね
サッカーはサッカーで難しいし
もっと案を煮詰めた方が良さそう
2024/07/10(水) 14:39:00.18ID:PAycTU110
>>77
サッカーにはもっと興味ない
2024/07/10(水) 14:39:06.47ID:bAd1ohdl0
どちらでも失敗するから好きにしたらいい
2024/07/10(水) 14:39:07.05ID:xjJipffw0
単にスポーツ合宿誘致で経済効果云々ならわからんでもないけど、農業と結びつけるとか無理ありすぎね?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:39:07.48ID:jK2XFk9d0
サッカーグラウンドは圧倒的に不足してるからいいと思う
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:39:25.74ID:nXam2DKg0
https://i.imgur.com/nYe9Zgm.png
>>1
プロ野球よりJリーグの方が人気だよ?

GEMランキング(Amazonプライム、Netflix、DMM TV、U-NEXT、Hulu他、国内の配信サイト番組すべての中での番組ランキング)
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:39:30.36ID:Na7AjlnD0
>>75
アメリカでもプロサッカーはあんまり人気ないぞ
プレーオフ最終決戦がアイスホッケーの最終決戦の4分の1だった
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:39:31.27ID:N8Ts29160
どうしてもスポーツやるならバスケ一択
野球は隣接の利府に楽天の二軍球場があって結構賑わってるから大郷にはいらん
サッカー?利府のスタジアムが赤字やべえのに論外だろ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:39:31.46ID:oFP2jqAA0
JFAが全額出資で管理もやれよ
そしたら誰も文句はない
利益出るんだろ
税金でやる必要ないわ
2024/07/10(水) 14:39:37.39ID:E8s/yLTt0
https://i.imgur.com/c8uZMqP.png
https://i.imgur.com/AremOHV.png
2024/07/10(水) 14:39:46.87ID:UPgIyB4U0
サッカーだろうが野球だろうがこんな先のない大事業やったら苦悶の死を迎えるだろ
座して安楽に死ぬほうがマシ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:39:55.08ID:6BP43Yfo0
テレビで野球ばっかりやってるけど野球をやってる子供の数は増えたの?
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:39:55.28ID:9jZDyN0c0
地方はもう無理
末端から壊死していく
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:40:01.19ID:oFP2jqAA0
>>83
河原でやれや
2024/07/10(水) 14:40:19.50ID:8e7oCcRq0
>>90
激減や!
2024/07/10(水) 14:40:30.29ID:PAycTU110
>>89
エスコン
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:40:30.28ID:3pAGLriH0
いくらなんでも規模がデカ過ぎてw
サッカーだ野球だ以前の話だわな
ちなみに宮城でもサッカー野球問わず
スポ少は少子化で縮小中、解散と合併だらけ
中学は部活縮小以前に頭数が足りない有様
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:41:02.88ID:ETVCwMo+0
これがサッカー選手の世界での知名度
誰も興味ないってさw
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fg%2F11bw5xc3_k,%2Fm%2F095711&hl=ja
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:41:08.89ID:fHG8QWpr0
構想に反対する住民
「大谷選手に憧れ、今は野球です。サッカーに町の命運をかけるのはギャンブルです」

こういう人ってテレビが伝えることは全てが真実だと思ってんだろうな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:41:19.44ID:/7qNjQG+0
>>85
チミは後期高齢者?
年金で食べてるんだったら大人しくしてろって親族に言われない? 親族にw
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:41:43.35ID:AizPtvDQ0
今は野球

笑うところですかw
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:41:44.73ID:9Q4xEBN50
そもそもなんだけど ひとつの競技に絞らないとダメなの?
管理が大変なのかな 維持費とか
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:41:51.01ID:a6a70YZg0
>>1
アメリカやキューバですら
今はサッカーの国だぞ?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:41:54.48ID:sjgzzXbX0
フンコロは田舎でもすっかりオワコンw
2024/07/10(水) 14:42:00.63ID:lipIPeS10
ちょっと調べれば、サッカーに手を出すべきではないのがわかるだろうに
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:42:02.79ID:vpcqZwAp0
サッカーグラウンドを作るだけなら理解できるけど
12面ってどういうことだよ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:42:03.69ID:Rks5e4RD0
野球が人気なのではなく大谷翔平単体が人気なだけでは?
野球もサッカーも体力ない自治体が今から力入れるのは住民が不幸になるだけ
2024/07/10(水) 14:42:22.76ID:v8iGkYOi0
総合スポーツセンターにでもすりゃいいじゃん
2024/07/10(水) 14:42:22.90ID:OqwWzQE90
さっかぁ豚ブタブッタブタ
さっかぁ豚ブタブッタブタ


🤭
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:42:46.63ID:yDqoPQxH0
こけたら面白いから是非やってみて欲しい🤣
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:42:49.04ID:UtOb5tht0
佐竹知事「ハピネッツの方はすでに県の方に多額の使用料を払うと言っている。かなりの高い使用料を。そこら辺の経営感覚の問題が今まで相当響いている」

言われてんぞ、税リーグ
今までは比較対象がプロ野球という巨大組織しか無かったから見逃されてきた感あるけど、同レベルのBリーグが頑張ってるせいで、いよいよJリーグのクズさが目立つようになってきたな
他県の知事も追従し出したらもう税リーグ批判は止められないだろうな
2024/07/10(水) 14:43:19.86ID:8e7oCcRq0
80年間全メディアでゴリ押し
大谷フィーバー
オリンピック・WBC・プレミア12の3冠
なのに…

驚異的な野球離れ…w
111 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 14:43:30.18ID:9xyCXPxU0
>大谷選手に憧れ、今は野球です

いやいや大谷はもう30だし、競技人口もサッカーは増えて野球は減りまくってるんだがw
2024/07/10(水) 14:43:39.52ID:lipIPeS10
費用対効果でいえばバスケがいいんじゃない?
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:43:51.17ID:a6a70YZg0
>>1
大谷さんの所属していた少年野球チームも部員不足で解散したのに?
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:43:54.66ID:/7qNjQG+0
>>107
まあ明日の朝早く
イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿×オランダ🇳🇱見なきゃだから
今夜は23時には寝ますよ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:44:15.10ID:sjgzzXbX0
今は野球
今も昔もずっと野球だろwww
2024/07/10(水) 14:44:16.85ID:NUDlDlMS0
世界で人気ないマイナースポーツ推しても先はないよね
結局ガラパゴス化するしかない
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:44:19.63ID:LPK0COuT0
>>109
バスケのが金払ってるとかwwww
つい最近できたバスケに負けるさっかぁwww
2024/07/10(水) 14:44:20.45ID:PkSZBzcx0
?今は野球
○今は大谷

勘違いすんなや
2024/07/10(水) 14:44:28.22ID:dPgG73K70
雪降る地域は室内スポーツのがいいよね
体育館なら他に色々使えるし
2024/07/10(水) 14:44:52.70ID:c3UwK4C00
田舎にスポーツ施設作れば人が来るって発想自体がもう時代遅れ
人口減少社会はそんな余裕なくなるから
2024/07/10(水) 14:45:06.87ID:8e7oCcRq0
大谷フィーバー(驚異的な野球離れ)
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:45:09.94ID:LPK0COuT0
>>118
三笘や遠藤、久保は無いもんな
知名度ゼロ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:45:14.18ID:z1sTPMt00
子どもが激減してるのに無理だろ
昭和かよ
2024/07/10(水) 14:45:25.12ID:HmCwZZCk0
独立リーグの状況考えると
野球にかける未来もギャンブルやろ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:45:28.68ID:6JglOn5f0
平気で男子だけの競技に税金を使う発想がわからん。
男女差別だけど。
だから五輪では追放されたんだし。
2024/07/10(水) 14:45:53.92ID:EF8GNswj0
サッカーは体力的に厳しすぎて基本的にはホームでは2週間に1試合しかできないからな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:45:58.81ID:OEwGXYKM0
死して死を待つのみです

発言した奴もアレだけどメディア関係者はバカだから修正しないでそのまま垂れ流しか
2024/07/10(水) 14:46:02.83ID:TFdx27sS0
>>104
ラグビーの菅平に憧れてるんでしょ
あそこ40面くらいあるからねw
サッカーも合宿やってるけど全国規模になるとやはりラグビーが圧倒的聖地

スポーツパークなんていってるけど実際はサッカー版菅平を税金で作りたいってだけ
2024/07/10(水) 14:46:04.72ID:Ib8FYIFl0
野球もねえよw
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:46:19.11ID:a6a70YZg0
小池支持層(爺婆)はやっぱ野球よな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:46:23.57ID:vpcqZwAp0
>>124
そもそもスポーツにカネをかけること自体がギャンブル
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:46:31.35ID:PI5hOqF+0
>>123
そこよ、第三セクターで建てようとしてる昭和脳がサッカー
みんな税金チューチューで搾り取るだけ
悪徳商法の連鎖
2024/07/10(水) 14:46:37.40ID:KDLOCWFp0
100mの大谷翔平像でも作っとけ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:46:39.10ID:/7qNjQG+0
ヤキウってよ日本共産党の白髪と一緒

ジジイどもの部活なんだよwくだらねえ
2024/07/10(水) 14:46:53.46ID:/SdrnHXE0
これ合宿用の施設だろ
サッカーでは結構需要あるんじゃないかな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:47:06.39ID:eaQp8AL+0
常呂町のカーリングみたいな感じで第一人者になるようなスポーツを推さないと。
いまさら野球やサッカーやったところでねー
しかもサッカーはダメ、今は野球!みたいな認識のやつだとロクなことにならんだろうね
2024/07/10(水) 14:47:26.09ID:mR4TUm4x0
それを作れば彼がやってくる
2024/07/10(水) 14:47:35.19ID:h8c3DPAG0
>>118
バスケすら八村や渡邊が居るのにサッカーときたら・・・・
2024/07/10(水) 14:47:43.49ID:4rZX6rnI0
大谷に憧れ今は野球なんて言ってる住人大分頭ヤバいな
仮に野球の施設にしようが完成する頃には大谷は引退か引退間近だろうに
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:47:47.96ID:PI5hOqF+0
>>134
悔しそうwww
こんな無駄金使うなら大谷銅像作った方がいいなw
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:47:50.26ID:Na7AjlnD0
宮城スタジアムとかいうゴミがあるんだからそれで我慢しろ

この15年で使われたのは震災の遺体安置所と東京オリンピックだけだぞ
なお一昨年春の地震でぶっ壊れて修理完了が2025年頃とか言ってるが
2024/07/10(水) 14:47:50.66ID:/SdrnHXE0
>>119
体育館とかアリーナって建設費高いぞ
2024/07/10(水) 14:47:51.02ID:u618hBU+0
農業はOKだろうけど、野球はやめとけ
大谷なんて20年も持たんよ
サッカーのほうがコストも抑えられるんじゃね
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:47:54.37ID:BGsG1WOO0
>>124
J3どころかJFL以下だもんな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:47:58.96ID:vpcqZwAp0
>>128
なるほど
2024/07/10(水) 14:48:15.61ID:BJAENLoD0
サッカーに命運をかけるのはギャンブル←わかる

今は野球です←???
2024/07/10(水) 14:48:44.66ID:53RyLjLw0
サッカー不人気じゃないだろ
ホークス万歳の福岡の小学生ですら将来の夢サッカー選手のほうが上なのに

税リーグが本当に終わってる
人気ないのは構わないが税金食いつぶしてるのはありえんだろ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:48:48.50ID:mMlAXseP0
アスリート兼農家ってなんじゃらほい
サッカーだの野球だのので町おこしなるんかいな
もっと根本的なもん考えた方がヨロシイのっでは
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:48:55.54ID:PI5hOqF+0
>>135
需要あるなら自分らで払うだろwww
税金にタカると言うことは利益出ないことが確定してんだよwww
とんでもねー赤字になるわw
2024/07/10(水) 14:48:57.25ID:KwHskEr50
論法が詐欺師のそれで笑えんのよ
自治体の命運をスポーツに賭けるなよ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:49:22.19ID:a6a70YZg0
奇形球場は流しそーめん以外併用できないだろ!
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:49:23.40ID:0R2A5ojB0
単に税金でサッカー場作るの反対って話なだけじゃん。
当たり前だろ。
野球は自前で収益上げようとするけど、サッカーっていつも税金使おうとするよな。
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:49:25.30ID:ewN+OjAq0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/GSGgA6maUAMdT1m?format=jpg
大谷ファンの住民男性「今は野球!!」
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:49:32.15ID:TIAjIu300
税リーグファンとか還暦間近のカズ世代がメイン層だしなw
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:49:54.84ID:9Q4xEBN50
大谷くらい心技体揃ってないとああはなれないって分かれば やる奴減ると思うぞ 日本から第二のメッシが出る確率と第二の大谷が出る確率なら
前者の方がまだ高いと思うよ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:49:55.84ID:7U/rambB0
サッカーグラウンド12面って土なら良いけど芝にしたら維持管理費で死ぬぞ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:50:09.96ID:/7qNjQG+0
>>153な、白髪ジジイだろ?
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:50:16.05ID:RBwutd0h0
アスリート兼農家?
農業だけでは飯食えないけど、農地は大郷町を救うことができる?
サッカー選手馬鹿にしてんのかな?
2024/07/10(水) 14:50:17.13ID:h8c3DPAG0
>>147
プロスポーツの場合
やるのと観るのは別問題だから・・・・
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:50:43.82ID:UtOb5tht0
スポーツパークするくらいならイオンモールでも誘致したら?
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:50:55.53ID:PI5hOqF+0
>>155
大谷はメッシを軽く越えてるからな
黒人にも負けないパワー
2024/07/10(水) 14:51:01.51ID:UloLy5lX0
サッカーと野球、逆よ逆!!
これだからカッペは困るわ
サッカー場あったら人絶えず来るわ
野球場なんか誰も来ない
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:51:04.33ID:BxAhDMy90
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。

赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。
「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:51:40.10ID:xVPhMMl00
>>163
サッカーは悪質商法wwww
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:51:43.70ID:U+UIyYoX0
>>3
菅平がラグビーであれだけ上手くやってるんだから
どんな競技でもそこに全国から集まるようにすれば何とかなりそう
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:51:51.93ID:ywAwhd9Z0
>>152
草野球場の99%以上が税金で出来てるだろよ
おまえ何言ってんだ?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:08.34ID:Na7AjlnD0
結局は使われなきゃただの金食い虫だぞ
じゃあ宿泊施設がどれだけ使われるのか?
サッカーコートがどれだけ使われて整備費用はどのくらいかかるのか?
など考えると人は集まらず施設は赤字垂れ流しとなるのが目に見えてる
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:16.17ID:/7qNjQG+0
>>161
後期高齢者はもう喋んな怒
年金いただいてんだろ??うるせえ
2024/07/10(水) 14:52:20.33ID:akadb/PM0
サッカーグラウンド12面と1200人以上が泊まれる施設
こんなもの作っても誰も来ないだろ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:25.67ID:a6a70YZg0
>>1
サッカー部>>>>>卓球部>>>>>>>>>>野球部
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:28.63ID:u6btTulv0
>>1
拡散頼む


【MLB】NHKの決算発表が大谷翔平に飛び火! 赤字136億円、メジャー放映権料130億円 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720581251/


これが130億円をMLBに払った成果(笑)

2022/06/12 12:50 日 MLB・メッツ×エンジェルス 1.5%

2022/06/07 10:30 火 MLB・レッドソックス×エンジェルス 0.9%

https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/2022/11/17/
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:32.33ID:mMlAXseP0
命運かけるって
こけたら死ぬって訳ではなかろうが
J2ヴィファーレンはジャパネットが命運かけて町作っとるな
ここは自前のチームだからあれだが

ぜーんぶ面倒見てくれる地元ゆかりの企業ねえのかここは
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:32.43ID:xVPhMMl00
サカ豚元気ないぞ、もっと擁護しろ
2024/07/10(水) 14:52:41.98ID:0cmS1KMq0
>>106
障碍者がデイサービスでオシッコしに来るプールを作るのか
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:46.24ID:2jEhxBKI0
まあ税リーグだからなあ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:52.04ID:SO2leOYM0
世界中でギャンブル人気で持ってるサッカーだけじゃなく野球くじも日本で解禁してください
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:52:59.47ID:IynSBGCW0
大郷なら場外馬券売場と舟券売場あるだろ

なんなら競馬場でも作るか?
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:06.18ID:e0APFx880
人口1万人未満の田舎で産業もなく商業施設とか誘致できないからこういう話になってるんだろ
町長なりに実現可能で最良の案を提示してるのに税金がどうのと言ってるバカはなんなの
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:16.81ID:CCwjNtw60
まあサッカーで利益出せてる町とか聞いたことないし
厳しいだろうな
2024/07/10(水) 14:53:17.89ID:mR4TUm4x0
サッカー0.5面+野球場でいいじゃん
181 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:22.68ID:OKkikQrc0
この野球推し爺さんは無知にも程があるなw
サッカーやれるグランドだったらラグビーとかアメフトとか他のスポーツにも使用出来るだろと
てかグランドの端っこの方を上手く細工すれば野球にだって使えるだろう
俺の街もスポーツ合宿が盛んだけどサッカーだけでなく色んなスポーツ合宿誘致してるけどな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:24.04ID:sdxb3IIR0
>>7
Jリーグでどうやって世界の客呼ぶねんw
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:29.14ID:HcMdz5H30
>>168
自己紹介乙
大谷はメッシを超えてる天才
メッシなんて単なるドーピングのどチビwww
2024/07/10(水) 14:53:29.69ID:F5hDh5s+0
何で1競技に絞るのか意味がわからない
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:33.57ID:OEwGXYKM0
今は野球です。

今は·······( ´,_ゝ`) プッ
2024/07/10(水) 14:53:35.65ID:cz720Kgz0
野球に投資してもNPBに新規参入できないわけで
身内と徘徊老人しか集まらない観客20人くらいの独立リーグにしかならない
いまの時代にスポーツに投資するならバスケやろ
2024/07/10(水) 14:53:45.42ID:JD0qLYfW0
この爺さんは私怨丸出しだけど
それで問題の本質をすり替えるなよサカ豚
こんなもん反対されて当たり前

スポーツ振興くじと抜かしておきながら
なぜかサッカーが大量にその分け前を得てるのと同じ
最初からサッカーパークと名乗れ
サカ豚はそういうところが本当に姑息
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:53:56.08ID:sPpoVU6o0
熊本「世界一の半導体企業の大工場を誘致する😤」
宮城「オワコンサッカーランド🤪」
自治体によってこうも違うかね
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:54:14.22ID:HcMdz5H30
>>184
そりゃチューチューできなくなるからだろ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:54:22.36ID:Na7AjlnD0
利府町ですら電車の便が悪くてひとめぼれスタジアムを活用できておらず閑古鳥なのに電車通ってない大郷では無理がある
もしサッカーコートや合宿施設を整備しても大型バスでの輸送ありきだろうけど大型バスの運行の確保とかできるのか?
利府町然り公共交通機関が使えないからイベント会場やコンサートの誘致も相当困難だろう
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:54:22.90ID:EaBNuT2j0
>>128
Jビレッジの他に千葉にも静岡にも大阪にもナショナルトレセンあるからこの程度じゃ聖地とかにならないよ
せいぜい東北支部といったところ
2024/07/10(水) 14:54:24.19ID:2g/6y6Wg0
野球で成功するとも思えんが
一応エスコンって近々で成功例あるからなあれは野球だからではなく
プロ野球だからだが
サッカーで成功例なんてあるか?
2024/07/10(水) 14:54:24.42ID:4rZX6rnI0
>>153
なんと言うか…
いかにもなおじいちゃんだな…
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:54:34.69ID:3pAGLriH0
つーか、直ぐ近くに松島のFBCと利府のめぐみ野、
石巻にサッカー場と多目的広場が有って、
更には女川にもサカスタと多目的ピッチ2面有って、
とまあ、どう考えても規模がデカ過ぎる罠
2024/07/10(水) 14:54:47.44ID:GQXKOHRt0
プロは野球の時代だがアマは野球じゃないだろ
施設作ってもラグビーじゃないんだから一箇所に集まらないわ
野球でもサッカーだけでも無理
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:54:54.03ID:a6a70YZg0
今は野球。(笑)
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:54:56.50ID:/7qNjQG+0
>>183
なにが自己紹介だ
テメエみてえなクソを養ってやってんだよ
ほれ土下座しろやくしろや
2024/07/10(水) 14:55:09.24ID:JeMXZNB90
野球に命運かけた北広島市は派手に財政危機に...
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:55:12.86ID:ftHg1TOJ0
税リーグが開いた扉
税金チューチュー
いずれ紛糾する日が来ると誰もが思ってたよねw
野球も税金でプレーする時代がやってまいりました!!
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:55:29.50ID:uIfXr5Zc0
野球はポスト大谷が居ない
サッカーは維持管理が大変
スポーツ以外に投資しよう
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:55:32.68ID:HcMdz5H30
メッシを超えたおおたにがここまで人気になるとはな
メッシ、クリロナ、マラドーナなんてのは大谷の前では雑魚
2024/07/10(水) 14:55:39.17ID:2g/6y6Wg0
>>181
どういう誘致想定してるのか知らんが
プロダの代表だの誘致する気なら得意の使えます(使わせません)で終わりだろ
2024/07/10(水) 14:55:43.39ID:vJNukYLG0
>>153
テレビにやきうを洗脳された世代か
2024/07/10(水) 14:55:43.70ID:0cmS1KMq0
もう田舎は何もしないで野垂れ死にしたら?
税金をお年寄りに回してハッピーハッピーな老人たちの街にすれば良い
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:55:54.22ID:ywAwhd9Z0
合宿やるとこなんでしょ
そんなとこまで首都圏のチームが合宿に行かないよ?
んでこれからは真夏の炎天下にスポーツやるのはNGな流れだし少子化だし学生スポーツは衰退してるし無謀だと思うなあ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:56:04.08ID:HcMdz5H30
>>197
後期高齢者のお爺ちゃんサカブタw
2024/07/10(水) 14:56:04.61ID:A1xHCXoD0
サッカーするような子供が多いわけでも
J1クラブチームがあるわけでもないのに
これはちょっとやりすぎ
でもやきうに賭けるのはもっとないwww
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:56:27.24ID:5K8Hmrc90
少なくともJに金かけるのはドブに捨てるようなものなのは確定
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:56:35.51ID:/7qNjQG+0
>>206ジジイ消えろマジでNG
2024/07/10(水) 14:56:45.69ID:BmQtSNCi0
>>205
菅平みたいなのを作りたいんでしょ
2024/07/10(水) 14:56:47.41ID:h8c3DPAG0
>>200
ポスト大谷なんているわけないんだよ
歴代プロ野球どころか、メジャーにすらいないんだから
2024/07/10(水) 14:56:50.54ID:qc+54oer0
まだマイナーなフットサルの町にしとけばあとあと注目されるかもしれん
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:56:54.90ID:mMlAXseP0
しかしよう考えたら観客席ナシの12面のサッカー場だったら
盛大にこけてもその後田んぼにもできるな

宿泊施設だけあれだが
ついでに温泉でも掘っとけ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:57:00.04ID:a6a70YZg0
野球界のヤマル↓
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:57:04.06ID:HcMdz5H30
大谷人気はこんなど田舎でもあったか
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:57:19.17ID:hFX/7rX10
サッカー場を建てたい賛成派の老人w
https://i.imgur.com/eYuEfeu.jpeg
https://i.imgur.com/pOv6krf.jpeg
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:57:19.84ID:nB0Sm5L70
まあ宮城のJチームであるベガルタ仙台が平均入場料1592円で馬鹿みたいにタダ券配りまくってるからな
あんなん見たらサッカーじゃ町起こし無理そうと思うのも仕方ない
2024/07/10(水) 14:57:25.21ID:2g/6y6Wg0
ちなみにこの京都の企業は
プロクラブのある幸せとかそういうのキャッチフレーズにしてるアレな会社
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:57:36.17ID:HcMdz5H30
>>209
メッシ、クリロナを超えた大谷に嫉妬する後期高齢者のサカブタw
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:57:42.30ID:jK2XFk9d0
>>192
巨大スタジアムを作るなんて誰も言ってないだろ爺さん
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:57:53.67ID:GSYGsxEW0
北国でサッカーで金儲けとか頭おかしいんじゃないの
地道に特産物開発して農業がんばった方がいいと思うけど
2024/07/10(水) 14:58:12.46ID:DPEggp3i0
>>19
過去に当たったのはJリーグ開幕にカシマサッカースタジアムを建てた茨城県鹿嶋市ただ一つのみ
Jリーグがこれを意地でも成功させたことにしたことで悪しきモデルケースになってしまった
今後は絶対に失敗するしJリーグもJFAも自己責任で切り捨てるだけ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:58:12.95ID:VJJfHNt30
>>216
カズダンス踊ってそうwwwwwwwww
2024/07/10(水) 14:58:16.51ID:17k1XgHr0
別にサッカー推せって言うわけじゃないけど今は野球とか言ってる連中大丈夫か?
日本は大谷大谷しか報道しないけど世界的にユーロが連日盛り上がり過ぎてるくらいなのにどうやったらそのトレンド無視して今は野球とか言えるの?
2024/07/10(水) 14:58:16.74ID:HJl2gDSm0
と言うなら野球でもサッカーでもなくバスケだな
全国にきれいな会場が出来ていっぱい客はいってる
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:58:18.10ID:/7qNjQG+0
こう言う死にかけが日本人を潰してる
年金を今すぐ廃止しちまえ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:58:19.14ID:ftHg1TOJ0
>>216
「サッカーは若者が〜〜」
爆笑w
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:58:21.72ID:KATWza4l0
仙台 楽天イーグル
サッカー ベガルタ仙台
2024/07/10(水) 14:58:40.45ID:0cmS1KMq0
野球場7面サッカー場5面なら大谷ファンも納得しただろうな
2024/07/10(水) 14:59:05.08ID:2g/6y6Wg0
>>220
12面人工芝のフィールド作って
町興しできるの?
天然芝とか言うなよそんなもん完全な自殺
2024/07/10(水) 14:59:17.61ID:d5jjsEvB0
>>192
浦和ガンバ広島辺りは動員多いけど立地良いしな
2024/07/10(水) 14:59:20.85ID:A1xHCXoD0
>>215
老人しかいない過疎地だと
世界の大谷みたいな錯覚起こしても誰も正してくれないからね
詐欺みたいなもんだよ可哀想
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:59:31.24ID:KATWza4l0
すら野球よ
サッカーはまず歴史が浅くて
まともな指導者がいないから
2024/07/10(水) 14:59:34.44ID:c3UwK4C00
>>221
絶対それ
この先の日本なんて輸入に苦しむ未来しかないし
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 14:59:40.13ID:R71Siu/T0
そりゃそうだろ
命運かけるなよw
2024/07/10(水) 14:59:49.38ID:swtUa20a0
野球がサッカーのどちらかじゃなくてどちらもっていうのは駄目なのか?
2024/07/10(水) 15:00:11.71ID:l9iJTYPM0
まじでギャンブルだよなあw
5年後にサッカーで奇跡の復活を遂げた町としてNHKで取り上げられるか
世紀の失敗例として笑われるか…
何もしないよりはいいのかね
2024/07/10(水) 15:00:16.46ID:0cmS1KMq0
>>225
ドイツのクラブ経営みたいにサッカーとバスケと卓球、バレークラブを作れば良いのにな
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:00:17.48ID:7Xm1bXdo0
血税チューチューの邪魔されてサカ豚激怒wwwwww
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:00:22.41ID:HcMdz5H30
>>232
遠藤って街で聞いても誰も知らないのよね
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:00:33.19ID:KATWza4l0
よしサッカーと野球の二刀流育成牧場やれ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:00:40.20ID:UUwh5f9p0
焼豚w
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:00:58.50ID:RfGFXIZ80
×今は野球
⚪︎今も野球
2024/07/10(水) 15:01:06.68ID:5EXsRohN0
雪降る冬

どうすんの?
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:01:15.45ID:Wvakrw420
残念だよ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:01:23.52ID:/7qNjQG+0
ヤキウ白髪ジジイみてえのが
Rシール貼ったり
全国で車運転して事故起こしてんだぜ
2024/07/10(水) 15:01:41.69ID:usJIW+O20
競技者人口は年々減る一方なんだから100%失敗するわ…
2024/07/10(水) 15:01:44.03ID:ZU+egqFk0
野球サッカーどっちの合宿所にするんだ!以前に
学生の合宿目当ての施設で地域活性化するのか?をまず話し合えよ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:01:49.90ID:TXzMvEjh0
>>147
これが現実
https://i.imgur.com/T4TQFwK.jpeg
https://i.imgur.com/Xk2alwr.jpeg
2024/07/10(水) 15:01:55.12ID:YbF6erZ60
事実を言うなよ

サッカーは世界で人気あっても日本じゃ人気ないんだし
2024/07/10(水) 15:01:57.88ID:l9iJTYPM0
コンサルは公金チューチューできれば失敗してもどうでもいいもんなあ
2024/07/10(水) 15:01:59.88ID:JD0qLYfW0
登場人物全員ジジイwwwwww
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:01.12ID:a6a70YZg0
エスコンはステルスタダ券を配りまくってもガラガラ(笑)


ステルスタダ券の注意事項↓
※SNS等には載せないで下さいwwwwww
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:01.59ID:97Xo+TQ50
ここにJのチームが来るのかと思ったら、そういう話でもないのか
どうやってペイする気なんだ?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:09.14ID:KATWza4l0
野球もサッカーもいい選手育てれば
何十億で売れるビジネスです ふふふ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:10.88ID:WGx5edw50
学生サッカーの合宿くらいなら誘致できるかもな
シーズン変わって夏にキャンプをやるようになればJリーグのキャンプもワンチャンあるか
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:22.51ID:0qFfDdPW0
NPBなら街おこしになるが
野球では街おこしにはならない。
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:24.82ID:j7yn4PLp0
>>216
Jリーグファンのメイン層だなw
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:47.75ID:ywAwhd9Z0
>>230
天然芝と人工芝の10年コストはほぼイコール
問題はそこではない
実際に利用者が集まるかということ
俺は無理だと思う
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:02:49.13ID:HcMdz5H30
>>249
恥ずかしいwwww
2024/07/10(水) 15:02:57.56ID:Snp9Pdb30
>>21
テニスコート並だなw
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:03:06.98ID:ZaoWT1Se0
海外チームの利用も想定するならサッカーだな
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:03:11.15ID:KAx+new70
大人しく農業しとけよ
確かにサッカー場で町おこしとか頭おかしいとしか
言いようがない
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:03:29.64ID:DZuygxjM0
純粋に疑問なんだが何でサッカーって人気も実力も下降してるんだ? 

野球と競技人口は逆転してるはずなのに逆に野球は世界一になったり人気も過去一になってるし大谷も生まれたりしてるが
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:04:20.70ID:HcMdz5H30
>>264
フィジカルエリートは他の競技に行くから
残りカスしかサッカーやらない
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:04:38.38ID:KATWza4l0
>>264
そら森安のクソつまらない
塩サッカーなんて見てられるんから
2024/07/10(水) 15:04:43.88ID:qgiBAEqf0
真面目に考えるとバスケあたりが一番無難な気がするが
屋内競技だし場所もそんなに取らないし。
野球でならキャンプ地の誘致とかになりそうだけど宮城じゃ無理じゃね?
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:04:57.12ID:a6a70YZg0
今は野球。
今は小池。
2024/07/10(水) 15:04:58.99ID:sctQF7su0
ばんえい競馬場にすればいい
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:04:59.86ID:VyRPUYmN0
>>185
30歳の中年がドミニカンやベネズエランと競ってるだけのショボい
ショーハン・アトーニーのピークが過ぎて
右肩下がりになるのも時間の問題(笑)
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:05:07.50ID:ed7YZ7Hl0
野球でもサッカーでもひとつの競技に懸けるのが当たり前って風潮が理解できない
2024/07/10(水) 15:05:10.84ID:vm8+03O+0
黙って風力発電と太陽光発電と蓄電を同時並行でやっとけ
2024/07/10(水) 15:05:10.92ID:PAycTU110
サッカー協会豚w
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:05:20.71ID:HcMdz5H30
フランスでもサッカー不人気だってよ

【サッカー】来季開幕へ放送局の問題抱えるリーグ・アン…8クラブに破産宣告の危機… [原島★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720591093/
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:05:20.80ID:KAx+new70
農業で稼げる仕組みを考えた方がいいのでは?
レベルの高いフルーツとかを金持ち国に輸出するとか
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/07/10(水) 15:05:22.14ID:ywAwhd9Z0
菅平は首都圏から250kmで高原
ここは420kmもある、しかも涼しくもないんでしょ?
無理じゃない?
2024/07/10(水) 15:05:30.45ID:hsGeVhPw0
少子化の未来には何をするにもギャンブルきなるだろうな
商業施設を作っても来るのは閑古鳥だけになるかもだし
企業を誘致しても従業員が集まらないかもだし
2024/07/10(水) 15:05:38.48ID:bqb0AEfP0
サッカーなんて
何のメリットもないだろうw


税でリーグ育成しても
W杯なんて放送しても大赤字になるだけw

ぼったくられスパイラルw
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています