6/21(金) 5:52配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/02809bbfde877daf3da43e791f1dc63b3942dad8
カナダ出身の俳優ドナルド・サザーランドさんが20日(日本時間21)、死去した。88歳だった。息子で俳優のキーファー・サザーランドが自身のSNSで明らかにした。
キーファーさんはインスタグラムに「重い気持ちで、私の父、ドナルド・サザーランドが亡くなったことをお伝えします。私は個人的に、映画史上最も重要な俳優の一人だと思っています。良い役でも、悪い役でも、醜い役でも、決して臆することはありませんでした。彼は自分のすることを愛し、愛することをした。いい人生だした」とつづり、自身の幼少期の父との思い出写真をアップした。
所属事務所によるとドナルドさんは長く闘病していたと複数の米メディアは報じた。
人気コメディー「マッシュ」(70年)、「普通の人々」(80年)、「ハンガー・ゲーム」(2012年)などで様々な役柄を演じてきた。2017年には米アカデミー賞名誉賞を受賞した。
【訃報】ドナルド・サザーランドさんが死去88歳 息子キーファー・サザーランドが発表 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
2024/06/21(金) 06:41:47.10ID:NoAx6XFa92024/06/21(金) 06:42:02.12ID:a2AmqoeT0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 06:45:42.95ID:n52aZkeX0 ドクターヒルルクのパクリ
5名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 06:47:27.87ID:ZY3HANLD0 30年くらい前、スタローンの映画の悪役で出てたけど、当時も相当お爺ちゃんだったけど、存命だったのか
6名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 06:48:53.93ID:D1GLGeTA0 キーファー!
2024/06/21(金) 06:50:10.16ID:URcrGxAO0
地上波で最後にMASHやったのいつだろ?バカ戦争映画で面白かったのに、御冥福
2024/06/21(金) 06:54:15.82ID:C2KM44JL0
結構好きな俳優さんだった
プライドと偏見の父よかったな
残念です
プライドと偏見の父よかったな
残念です
2024/06/21(金) 06:57:13.36ID:CFZAbDOv0
追悼で戦略大作戦放送するしかない
2024/06/21(金) 06:58:57.11ID:bxIodF3O0
フェリーニのカサノバの人だ、内容はほとんど覚えてないけど
不気味なキモ恰好い人だったという印象は記憶にある
不気味なキモ恰好い人だったという印象は記憶にある
11名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 06:59:21.24ID:Gd3fTvLn0 ジョニーは…で神様の役やってたな
JFKのXは良かった
JFKのXは良かった
12名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:00:32.02ID:RTWX2U6T0 ボディスナッチャーで演技力に度肝を抜かれた
2024/06/21(金) 07:01:49.21ID:H+tPze2a0
昔の戦争映画でよく見た風変わりなおっちゃん
14名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:02:28.53ID:66gIFJ9K0 スペースカウボーイで女医に巨根見せつけてたの未だに覚えてる
15名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:03:02.12ID:ASWlSxP80 アメリカ人って長生きだよね
日本人男のほうは70くらいでだいたい亡くなる
日本人男のほうは70くらいでだいたい亡くなる
2024/06/21(金) 07:05:43.72ID:Tp29u9Y30
24復活するみたいだけどキーファでるの?
17名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:07:24.18ID:66C11qu10 長い間活躍してたな
最後に見たのは韓国ゾンビ映画のアメリカ版リメイクだった
最後に見たのは韓国ゾンビ映画のアメリカ版リメイクだった
2024/06/21(金) 07:08:09.38ID:yEDJqWoe0
ロックアップは俺の原点
19donguri
2024/06/21(金) 07:15:13.90ID:u9/R1zDw0 今時、珍しい白人さんですねっ♪
20名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:17:05.56ID:L+HrOVWG0 日本語版だと家弓何とかって人の声が定番だったか
21名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:21:20.87ID:FXMNY1Yf0 メランコリアというラースフォントリアーの映画見たら
この人の息子とセルジュゲンズブールの娘が夫婦役で出てた
監督は性格悪いよな
七光り夫婦だよ
この人の息子とセルジュゲンズブールの娘が夫婦役で出てた
監督は性格悪いよな
七光り夫婦だよ
22名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:22:47.80ID:yIQTtCMD0 晩年は金持ちのジジイ役が多かったけど体格良いしめちゃくちゃ迫力あって良かったわ
2024/06/21(金) 07:25:03.46ID:sshjm7Nf0
コードギアスのサザーランド思い出したわ。ナイトメアフレームの
2024/06/21(金) 07:25:50.87ID:n48kXY/O0
マジか
味のある顔してたよな
合掌
味のある顔してたよな
合掌
25名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:26:23.46ID:/M2KCEbj0 ウォーク・オブ・フェイムでキーファーの隣にプレートがあるんだよな
お疲れ様だした
お疲れ様だした
2024/06/21(金) 07:27:19.41ID:llG1eqdP0
いい顔した役者さんだった
合掌
合掌
27名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:27:35.43ID:XvlbECd20 よく生きたよ。
2024/06/21(金) 07:29:02.92ID:3VyHWWSI0
2024/06/21(金) 07:31:37.59ID:yjxibHEs0
ハンガーゲームの殺され方が良かった
2024/06/21(金) 07:36:57.88ID:ZlekZarX0
ジャック・バウアーの名言がまだこのスレででてないだと…?
2024/06/21(金) 07:37:07.76ID:IYPZXDIF0
キーファー・サザーランドは性格に問題があり24で共演した多くの俳優がまた一緒にやるのを拒否してるらしいね。
2024/06/21(金) 07:39:59.82ID:XslktxXU0
キーファ種返せよ
33名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:40:33.11ID:aHXme+It0 >>28
物凄い駄作感ある
物凄い駄作感ある
34名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:41:52.02ID:PGdrqE1N0 アメリカの宍戸錠か…R.I.P.
35名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:43:28.73ID:AfRmuQ860 バックドラフトの放火犯?
2024/06/21(金) 07:47:00.73ID:opJZdGcX0
24で、ジャック・バウアーの父親役で、夢の親子共演をオファーされたのに断ってしまった
その理由が、シナリオが息子を裏切る悪い父親の役だと知って、そんなの嫌だと断ったとか
意外とカワイイとこがある親父さんw
その理由が、シナリオが息子を裏切る悪い父親の役だと知って、そんなの嫌だと断ったとか
意外とカワイイとこがある親父さんw
37名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:49:59.88ID:fDoNxoM90 マックスフォンシドー、クリストファープラマ―、ドナルドサザーランドと顔の長い爺さん俳優がいなくなってしまった
2024/06/21(金) 07:50:22.53ID:VjFqG65a0
本当にご冥福をと思っている
40名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:50:25.99ID:/qKCN3Tx0 M★A★S★H大好きでした
あと1900年は生きててほしかった
あと1900年は生きててほしかった
41名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:51:54.93ID:9CRQAFu50 >>30
くそ!死んだ!
くそ!死んだ!
2024/06/21(金) 07:51:59.81ID:K6y+XNH00
>>5
ロックアップ!!!!
ロックアップ!!!!
43名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:52:43.62ID:wCSq4o9g0 max dugan returns良かった
44名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 07:53:35.06ID:q8d3SqmP0 オッドボール3等軍曹
2024/06/21(金) 08:05:40.34ID:ODgpj0Rh0
ボディ・スナッチャーだな
午後ローあたりでやれよ
午後ローあたりでやれよ
46名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:06:15.99ID:67IzDsIE02024/06/21(金) 08:06:49.98ID:XirS/HZQ0
赤い影がよかった
48名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:08:34.34ID:DNHqyX590 曲者役といえばドナルドサザーランド
49名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:08:50.24ID:OdAtUDSx0 息子のキーファーは24が有名やけどスタンドバイミーのヤンキー役が良かった
50名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:15:10.71ID:JUzUW08s0 ジェーン・フォンダと共演してたコールガールって映画のこの人が妙に色気あってカッコよくてビデオに録って何回も見てた
ちなみに息子のキーファーも顔が好き
ちなみに息子のキーファーも顔が好き
>>4
切に思う
切に思う
2024/06/21(金) 08:17:30.50ID:dXfMrVDM0
バックドラフト
リメイク版ミニミニ大作戦
リメイク版ミニミニ大作戦
2024/06/21(金) 08:19:30.73ID:lzcJbxaY0
貴重な白人悪役が
2024/06/21(金) 08:21:50.09ID:GG0AD1lE0
ドナルド・プレザンス、プレザンス神父と混同しがち
2024/06/21(金) 08:23:04.66ID:Dvc5RtWF0
悪役が印象に残る俳優だった
でもプライドと偏見の父親役もすごく良かったな 好きな俳優だった
でもプライドと偏見の父親役もすごく良かったな 好きな俳優だった
56名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:24:56.47ID:aSPyg1V00 この人が出てる映画で見たのはスタローンの大コケ映画ロックアップぐらいなのになぜか顔を覚えてるな
何で覚えてるんだろ?顔にインパクトがあるからかな?
何で覚えてるんだろ?顔にインパクトがあるからかな?
2024/06/21(金) 08:25:27.33ID:mbPRsksE0
スペース・カウボーイで一人だけ大胆にお尻見せてたよなw
御冥福をお祈りします
御冥福をお祈りします
58 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/21(金) 08:28:29.21ID:6/IPEfLQ0 本当に、、すまない
59名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:29:24.50ID:aJuRHcg70 >>15
カナダ人だぞ
カナダ人だぞ
60 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/21(金) 08:36:26.29ID:8Kel3/J30 (´・ω・`) 俺たち世代ではバックドラフトだよね。鋭い眼光と眉が独特
61名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:36:48.39ID:mmL50IY60 カナダの首都はオワタ
62名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:38:54.20ID:JUzUW08s0 バックドラフトに出てたし、多分わたし以外誰も見てないバックドラフト2にも同じ役で出てたよw
63名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:39:16.07ID:DhE6VjNE0 カナダという国がいまいちよく分からん
アメリカとカナダは別の国かと思いきや北アメリカはカナダだし
アメリカとカナダは別の国かと思いきや北アメリカはカナダだし
2024/06/21(金) 08:40:53.70ID:oi4tZ/ow0
どんな役でも存在感があって いい俳優さんだった
悲しい ご冥福をお祈りします
悲しい ご冥福をお祈りします
2024/06/21(金) 08:41:32.74ID:Y120dUp90
MASHのホークアイ・ピアース役だっけ
印象深い役者だったな
印象深い役者だったな
2024/06/21(金) 08:42:03.24ID:Cr2hWQAH0
メカと合体した人か
2024/06/21(金) 08:42:06.11ID:HqXuXUM/0
息子は親父超えしたよな
68名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:42:28.44ID:aJuRHcg70 ヴァイラスはB級と言われるが名作
あの船長役は鬼気迫る演技でまさに怪優だった
あの船長役は鬼気迫る演技でまさに怪優だった
2024/06/21(金) 08:43:18.97ID:PiQjhSQ90
あそこに橋がある
ブーン ドカーン
もうない
ブーン ドカーン
もうない
70名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:47:02.56ID:RUgC/7Jc0 ロックアップの演技が面白すぎた
シーン毎に初めて脚本読んでるのかよってくらい適当で終始心ここにあらずな感じに笑ってしまった
シーン毎に初めて脚本読んでるのかよってくらい適当で終始心ここにあらずな感じに笑ってしまった
71名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:47:56.57ID:6tM5qBB70 まじか
息子より幅広い役ができる俳優だったな
息子より幅広い役ができる俳優だったな
72名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:48:50.58ID:GJCoKINd02024/06/21(金) 08:54:12.60ID:oRkMw8+E0
ドナルド・サザーランドと言えば
針の眼
ジャック・バウアーのパパよ永遠に
針の眼
ジャック・バウアーのパパよ永遠に
74名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:54:28.70ID:U26FX6UE0 くそーー!
75名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:54:37.47ID:CwPVCU9j0 戦略大作戦の宍戸錠の吹き替え好きでした
76名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 08:57:32.27ID:CwPVCU9j02024/06/21(金) 09:00:37.96ID:1FlpqrAl0
追悼は普通の人々で
78名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:03:10.76ID:gUDiZEWW0 キーファー、エミリオエステベス、チャーリーシーン
兄弟みんなじいさんだよ
チャーリーシーンはエイズになったとか騒いでたけどどうなったんだ
兄弟みんなじいさんだよ
チャーリーシーンはエイズになったとか騒いでたけどどうなったんだ
2024/06/21(金) 09:10:23.13ID:zwzZjOYk0
カサノバとか1900年とかやってくれないかな。期待してるぞBS松竹東急
80名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:11:13.65ID:TmQeV7Rp0 30年ぐらい爺さん役やってたイメージ。
81donguri
2024/06/21(金) 09:11:41.40ID:sExsP4SO02024/06/21(金) 09:13:51.71ID:Jtd/PRRh0
パパーランド死んだのか
なんか共演してた映画あったよな
なんか共演してた映画あったよな
2024/06/21(金) 09:14:44.28ID:OIVifqcG0
バックドラフト強烈だった
出番少ないけど
出番少ないけど
2024/06/21(金) 09:15:11.04ID:WRnAWKlq0
名脇役って感じの役者だったな
85名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:19:16.52ID:yuVgqrh30 名優だったよな
ケイトブッシュのクラウドバスティングを葬送曲に
ケイトブッシュのクラウドバスティングを葬送曲に
86名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:19:54.41ID:Un2LxdJF0 ボディスナッチャーとかが有名やろけど個人的には戦略大作戦のオッドボール役が一番印象に残っとるわ
87名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:21:04.51ID:dxgDRZCM0 この人の顔思い出すと脳内で家弓家正ボイスの悪だくみセリフが再生される
2024/06/21(金) 09:22:38.44ID:wUWIcx8+0
アニマルハウス
2024/06/21(金) 09:26:09.75ID:nDvu9A8M0
この親子ニヤリって顔するときの目が一緒だよな
90名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:26:19.19ID:8JQrrmXO0 24が大好きで息子からあらすじを聞かされて激怒して追い出したって話好き
2024/06/21(金) 09:27:13.97ID:CGjGUrbO0
wikipedia見たら、つい最近まで役者続けてたというか、
これから公開される遺作まであるらしくて驚いた。
これから公開される遺作まであるらしくて驚いた。
2024/06/21(金) 09:27:28.97ID:NYoSjH3s0
ミニミニ大作戦でシャーリーズセロンの父親役やったな
序盤で仲間に裏切られてぬっころされたけと
序盤で仲間に裏切られてぬっころされたけと
93名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:28:31.69ID:dy6ohnLQ0 ジャックのおやっさんか
2024/06/21(金) 09:31:02.36ID:wbDfyz4E0
24のネタバレするとブチ切れたらしい
安らかに
安らかに
95名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:38:47.29ID:YFVS6nY80 MASH良かったよさようなら
2024/06/21(金) 09:39:05.83ID:RqjIA+4E0
この人、何気に背が凄い高かったよね
イーストウッドと並んでもそんなに変わらなかった
息子は顔は似てるけど背は176㎝位らしいからあんまり大きくない
イーストウッドと並んでもそんなに変わらなかった
息子は顔は似てるけど背は176㎝位らしいからあんまり大きくない
2024/06/21(金) 09:47:04.68ID:YYBq75SM0
これは残念だご冥福をお祈りします
98名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:55:06.66ID:q7lSyfq00 M・A・S・Hより戦略大作戦が良かったんだよな
どっちも同じようなとぼけたキャラだが
どっちも同じようなとぼけたキャラだが
2024/06/21(金) 09:59:24.64ID:vwbi8cqR0
アメリカ映画、ドラマが好きな人はみんな知っている変人役で悪役でキーファのパパ
100名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 09:59:52.22ID:9HXdTSwb0 キーファーより好きな俳優さんだった
88才で長生きされたけど残念だ
88才で長生きされたけど残念だ
101名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:07:42.06ID:HMrQgci/0 種泥棒?
102名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:08:14.70ID:sP5dbosk0 カナダ出身なのか
イギリスの俳優だとばかり持っていた
イギリスの俳優だとばかり持っていた
103名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:23:00.62ID:aXFaToKg0 最後サザーランドがヘリに乗ってて悪役で撃ち落とされて
エンディングになる映画なんだっけ
地上波で見た映画だから思い出せない
エンディングになる映画なんだっけ
地上波で見た映画だから思い出せない
104名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:37:57.80ID:EzcOv95W0 >>35
囚人の方?ならそう
囚人の方?ならそう
106名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:44:36.91ID:EzcOv95W0 トリッキーな役が多かった俳優だけど
「赤い影」とか「普通の人々」とか普通の旦那さん役もよかった
「赤い影」とか「普通の人々」とか普通の旦那さん役もよかった
107名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:47:55.13ID:w9eYjE4R0 24を楽しみにしていてキーファーがうっかりネタバレしたらマジギレしたってエピソードが好きだった
お疲れ様でした
お疲れ様でした
108名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:49:41.73ID:CN4hPZdH0 >>1
いい脇役俳優さんやったな、合掌
いい脇役俳優さんやったな、合掌
109名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:55:04.22ID:uyZi7pMQ0 >>16
24Japanも復活するんじゃねw
24Japanも復活するんじゃねw
110 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/21(金) 10:57:09.30ID:OZU6enPD0 JFKのX大佐か!
111名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 10:58:57.52ID:uVcFapSr0 前回までの
112名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:06:18.34ID:opJZdGcX0 俺の頭の中で、「針の目」でオスカーを獲った記憶があったんだが、ググったらノミネートもされてないんだな
何と勘違いしたんだろw
何と勘違いしたんだろw
113名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:09:14.33ID:G/90VfsX0 ジャックのオヤジか
個性派だったよね
個性派だったよね
114名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:10:57.94ID:O+fpqmwE0 息子より親父のほうが好き
115名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:17:16.46ID:LFyRXzJc0 アウトブレイクでダスティン・ホフマンの邪魔しまくる人だよねw
116名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:19:43.31ID:6jJcA2FC0 キーファー・サザーランドの最高傑作は
ロストボーイとフラッシュバック
ロストボーイとフラッシュバック
117名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:23:58.09ID:Wzfvzwn90118名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:33:48.53ID:QzEG4muz0 アウトブレイクの悪徳将軍あたりから悪役ばっかになっていったイメージ
119名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:36:21.90ID:bEz/THp+0 マッシュの物悲しい主題歌は好きなんだけど今の時代ならタイトルだけで問題視されたりしてしまうのかしら
♪スーサイド イズ ペインレス〜
♪スーサイド イズ ペインレス〜
120名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:40:59.74ID:t77qAits0 パパーランドかあ
121名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:42:40.36ID:tCqi0RxZ0 ヴァイラス最高でした
御冥福アーメン
御冥福アーメン
122名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 11:57:36.76ID:/ZLYm1+F0123名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:00:48.74ID:Fz/WyDSx0 スペースカウボーイの頃って今の石橋貴明くらいの歳だったのか
124名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:05:06.88ID:KUWCtnS/0 88歳だったのか
最近まで活躍されていたイメージだけど
ご冥福
最近まで活躍されていたイメージだけど
ご冥福
125名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:20:14.23ID:4mOXxtz/0 >>103
リモコンのヘリなら「ザ・ターゲット」
リモコンのヘリなら「ザ・ターゲット」
126名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:20:39.83ID:0Drt6hSf0 タイトルにジャック・バウアーの父て書かないとスレが伸びないやろ
127名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:21:54.88ID:UbGYmXqn0 親父さん196センチもあるのに息子は180も無いんだっけ?
128名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:22:37.54ID:knbDZnZR0 クロエ!
129名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:22:38.91ID:0Drt6hSf0 父
名脇役
子
若くして売れたが、落ちぶれてテレビドラマの主役に落ち着く
名脇役
子
若くして売れたが、落ちぶれてテレビドラマの主役に落ち着く
130名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:30:01.17ID:ovTbm2dQ0 クロエ、本当にすまないと思っている!
131名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:38:31.16ID:EgdfxH4O0 鑑定士と顔のない依頼人にも出てたよね
あと最近どっかで「いいおじいさん役」をやってるのも見たんだけど思い出せん
家族仲良いハリウッド俳優ってもの珍しいな
あと最近どっかで「いいおじいさん役」をやってるのも見たんだけど思い出せん
家族仲良いハリウッド俳優ってもの珍しいな
132名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:46:35.42ID:Zats7l/80 コードギアスと何か関係有る人?
133名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:48:46.78ID:MVFacyDx0134名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:50:09.72ID:35QxpA7a0135名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:51:56.40ID:v9/ku/q40 >>67
息子は24だけの一発屋
息子は24だけの一発屋
136名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:53:41.88ID:8uSUDb4F0 息子も売れたという点で、カーク・ダグラスとごっちゃになる
遺産相続は命がけ!?というコメディ映画で
マイケル・J・フォックスの爺さん役をやっていたのは
ドナルド・サザーランドだと最近まで記憶していた
遺産相続は命がけ!?というコメディ映画で
マイケル・J・フォックスの爺さん役をやっていたのは
ドナルド・サザーランドだと最近まで記憶していた
137名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:55:18.16ID:Y120dUp90138名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:58:39.37ID:JnFhKaV70 >>1
クソレベルだが翻訳変えてみた
悲痛な思いでありますが私の父ドナルド・サザーランドが亡くなったことをお伝えします。
父は映画史上最も重要な俳優の一人だと私個人は思っております。
良い役悪い役醜い役いずれも決して臆することなく演じ続けてきました。
彼ほどこんなに愛し愛されるいた人はおりませんでした。
彼は人生を全ういたしました。
クソレベルだが翻訳変えてみた
悲痛な思いでありますが私の父ドナルド・サザーランドが亡くなったことをお伝えします。
父は映画史上最も重要な俳優の一人だと私個人は思っております。
良い役悪い役醜い役いずれも決して臆することなく演じ続けてきました。
彼ほどこんなに愛し愛されるいた人はおりませんでした。
彼は人生を全ういたしました。
139名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 12:59:34.89ID:rq9tV4r+0 >>135
もう一人母親違いの弟がいてまたドナルドと似ていない
もう一人母親違いの弟がいてまたドナルドと似ていない
140 警備員[Lv.33]
2024/06/21(金) 13:00:05.27ID:T6DbyWTX0 自分は「燃えよカンフー」のデヴィッド・キャラダインと混同してた
141 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/21(金) 13:02:31.24ID:dfxH2Q6s0 >>16
そうなら楽しみ
そうなら楽しみ
143名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 13:20:48.79ID:UAuJs77k0 まず思い浮かぶのは「JFK」
謎のX大佐役で始めてこの方を知った
そのあとは、「アウトブレイク」と、あと「スペースカウボーイ」も出てたっけ?
謎のX大佐役で始めてこの方を知った
そのあとは、「アウトブレイク」と、あと「スペースカウボーイ」も出てたっけ?
144名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 13:27:02.60ID:cBXZRqll0 >>4
俺か!
俺か!
145名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 13:36:25.18ID:CCJ5B3xZ0 ワイルドガン 良い映画だった
146 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/21(金) 13:47:21.24ID:O+pxpx6U0クセつよな悪い顔してた名優
合掌・・・(一人一)
147名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 13:51:41.89ID:FSQiiBr00 フランケンシュタインのケネスブラナーとかぶる
148名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 13:58:29.76ID:RMg/Sy410 悪役、変な役とクセの強い役が多かったな親父
149名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 14:02:23.72ID:hv6391TU0 NHKのBSで針の眼を見ておもしろかったから原作小説読んだな
151名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 14:56:30.40ID:v9/ku/q40 キーファーはスタンド・バイ・ミーの主人公4人をいじめる年上の嫌な奴のイメージが強い
152名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 14:56:56.94ID:q1+owX180 大聖堂も良かったよ
153名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:00:28.52ID:6jJcA2FC0 ヴァイラスだっけ?
電磁波か何かの生命体に乗っ取られている船に乗り込む話
あれ面白かったな
電磁波か何かの生命体に乗っ取られている船に乗り込む話
あれ面白かったな
154名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:05:11.78ID:c4DbWlE+0 キーファー・サザーランドのライブ映像見たことがあるけど
24のジャック・バウアーがライブでもやってるシーンにしか見えなかった
24のジャック・バウアーがライブでもやってるシーンにしか見えなかった
155名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:05:46.68ID:9DATpt8K0 大物感
B級感
ニューシネマ臭
気がつけば色々兼ね備えてた人。
B級感
ニューシネマ臭
気がつけば色々兼ね備えてた人。
156名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:13:28.49ID:q7lSyfq00 >>155
アメリカンニューシネマの象徴みたいな人だわな
アメリカンニューシネマの象徴みたいな人だわな
157名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:14:20.15ID:q7lSyfq00 日本のATGの象徴といえば...永島敏行とかかな
158名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:15:33.55ID:8uSUDb4F0 >>151
原作では、キーファの演じたそいつ(エース)は地元から出れずに、地元の工場で頭のハゲた中年の
底辺工員に落ち潰れたよ
おそらく、都会で売れっ子作家になったゴーディとの対比でそう書かれた
映画でもそういう結末だと思ってスッキリしようw
でも、実際に映画でそれを映像化してくれなかったのが残念だが
若きキーファに、ハゲヅラと老けメイクで、悲哀のある中年オヤジに扮する事を断られたのかなw
でも原作を持ち出すと、ゴーディ以外の三人は全員死んでいるのが切ないんだが、映画だとクリスだけだったが
原作では、キーファの演じたそいつ(エース)は地元から出れずに、地元の工場で頭のハゲた中年の
底辺工員に落ち潰れたよ
おそらく、都会で売れっ子作家になったゴーディとの対比でそう書かれた
映画でもそういう結末だと思ってスッキリしようw
でも、実際に映画でそれを映像化してくれなかったのが残念だが
若きキーファに、ハゲヅラと老けメイクで、悲哀のある中年オヤジに扮する事を断られたのかなw
でも原作を持ち出すと、ゴーディ以外の三人は全員死んでいるのが切ないんだが、映画だとクリスだけだったが
159名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:22:14.85ID:zzR9otQT0 「ロックアップ」 刑務所の所長
「ハンガーゲーム」 大統領役
見たのはどちらも超悪い奴の役だった
「ハンガーゲーム」 大統領役
見たのはどちらも超悪い奴の役だった
160名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:28:29.19ID:Ko3nsV1Q0 クロエ、嘘だと言ってくれ!クロエーっ!!
161名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 15:39:52.40ID:u6bnV8V60 こいつは唯一の手がかりだ!絶対に死なせるな!→すぐ死ぬ
162名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 16:16:08.42ID:Z+5oNWqF0 たまたま深夜に見たイナゴの日ですごい強烈に記憶された
163名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 16:25:58.75ID:c+yqfTb50 歴史的名作からB級映画まで
一流の芝居と唯一無二の存在感で君臨していたなあ
亡くなったか
一流の芝居と唯一無二の存在感で君臨していたなあ
亡くなったか
164名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 16:51:12.99ID:IFjRVgGW0 スペースカウボーイで視力検査を記憶力でクリアした人?
165名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 16:55:13.83ID:sshjm7Nf0 >>132
俺と同じやつ居たw
俺と同じやつ居たw
166 警備員[Lv.16]
2024/06/21(金) 17:12:37.74ID:Da0Of/2w0 アサインメントで墓の名前を読み上げるシーンが好き、r.i.p.
167名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 17:17:44.48ID:YFVS6nY80 そう言えばメカニックにも出てたなーと思ったら
鷲は舞いおりたも見てたわ(覚えてなかった)
さようなら
鷲は舞いおりたも見てたわ(覚えてなかった)
さようなら
168名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 17:21:53.19ID:Z1JN5L7v0169名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 18:18:29.22ID:T6ySf39u0 セクシーダーティマネーつう駄作ドラマに出てた気がするがうろ覚え
170名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 18:54:19.13ID:rNNBUbal0 くそぅ
171名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 19:26:12.14ID:WwZckAg70 24はシーズン3までは面白かった
172名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 20:14:14.44ID:+pbNzWDr0173名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 20:41:07.14ID:H1/RHLnx0 悪役以外で見たことないかも
174名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 20:43:24.38ID:BctMWWR30 最後に見たのはハンガーゲームの独裁者役だったか
175名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 20:52:14.79ID:P1DyFmn80 誰?かと思ってたら
キーファー・サザーランドの父親だったのか
キーファー・サザーランドの父親だったのか
176名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 21:07:56.72ID:AkyJTJIH0 >>31
性格俳優のドナルドと違って、キーファーは親の七光りの大根俳優のくせに偉そうだよね
しかも、キーファーは自身の監督作品で、原作では日本人だったのに「日本人の容姿は苦手だからw」と黒人キャストに変えたアジア人差別主義者
来日時の記者会見では煙草吸いだしたりとか終始日本人をバカにしてた様子だった
性格俳優のドナルドと違って、キーファーは親の七光りの大根俳優のくせに偉そうだよね
しかも、キーファーは自身の監督作品で、原作では日本人だったのに「日本人の容姿は苦手だからw」と黒人キャストに変えたアジア人差別主義者
来日時の記者会見では煙草吸いだしたりとか終始日本人をバカにしてた様子だった
177名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 21:26:14.30ID:Ay90Fpv00178名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 22:14:16.00ID:/HPb5U+10 俺はイーストウッド、宇宙人ジョーンズと共演した「スペースカウボーイ」の巨根ジジィ
179名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 22:29:02.38ID:Ais0qNHw0 24無かったら親父さんの方が俳優としての格も知名度も上だったよな
180名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 22:39:56.42ID:6POHXMsc0 追悼番組で「コールガール」やってください
ジェーンフォンダはお元気なのか?
ジェーンフォンダはお元気なのか?
181名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 22:49:01.02ID:zaLAwB/A0 乗っとるSFとチカチーロのやつは面白かった
182名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 23:08:02.05ID:CwPVCU9j0 一時期息子はイケメン俳優枠でヤングガンとか三銃士に出てたろ
24俳優になっちゃったけど
24俳優になっちゃったけど
183名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 23:25:54.45ID:9/7FCwWx0 >>182
キーファーはいまだにヤングガンのドクの人ってイメージだな自分の中では
キーファーはいまだにヤングガンのドクの人ってイメージだな自分の中では
184名無しさん@恐縮です
2024/06/21(金) 23:54:41.59ID:Wzfvzwn90185名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 00:09:06.48ID:sBXk1AbD0 だから何なんだって話だよ。誰でもいつかは死ぬんだよ
186名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 00:14:53.24ID:r9dfo5C/0 自分の中ではフェリーニのカサノバの人
気持ち悪い化け物しか出てこない映画なのにすべてがとにかく美しい
最後の人形を抱くシーンは異常にエロくてヤバかったな
高画質で見たいんだがたまにCSで放送されることがあってもSD画質なんだよな
気持ち悪い化け物しか出てこない映画なのにすべてがとにかく美しい
最後の人形を抱くシーンは異常にエロくてヤバかったな
高画質で見たいんだがたまにCSで放送されることがあってもSD画質なんだよな
187名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 00:17:04.39ID:koC1rlA70 ヨーコサザーランド
188名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 01:10:55.84ID:IjhVpulk0189名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 01:19:38.71ID:ywHvP+zX0190名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 01:25:16.05ID:+/UCsZ6l0 >>189
スタローン「ファーストベース!ファーストベース!」
スタローン「ファーストベース!ファーストベース!」
191名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 01:36:25.88ID:AN07q/gy0 映画の演出とはいえ、ぬこ好きが絶対怒るシーン
ぬこの虐待なんてしてないのはわかりますけどね
役に徹するとここまでやります
https://video.corriere.it/spettacoli/quando-donald-sutherland-interpreto-il-gerarca-fascista-attila-nel-film-novecento-di-bernardo-bertolucci/2ac97055-a8f9-470a-a636-4d011fdc5xlk
ドナルド・サザーランドがベルナルド・ベルトルッチ監督の映画「ノヴェチェント」でファシストの指導者アッティラを演じたとき
ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画「ノヴェチェント」におけるドナルド・サザーランドの演技の画像。
カナダ人俳優は本日6月20日木曜日、88歳で亡くなった。
この映画でサザーランドはサディスティックで残忍なファシスト指導者アッティラの役を演じたが、
後にその選択を後悔していると公言した。
サザーランドさんは、何年もこの映画を再び見ることができなかったと付け加えた。
当初はピーター・ボイルがその役として検討されていた。
『1900年』(伊:Novecento)は、1976年に公開された、ベルナルド・ベルトルッチ監督によるイタリア・フランス・西ドイツ・アメリカ合作映画。
1901年生まれの、異なる階層出身の幼馴染の2人の男性の生き方を中心に、
20世紀初頭から第一次世界大戦、ファシズムの台頭から第二次世界大戦の終了までのイタリア現代史を描く。
ぬこの虐待なんてしてないのはわかりますけどね
役に徹するとここまでやります
https://video.corriere.it/spettacoli/quando-donald-sutherland-interpreto-il-gerarca-fascista-attila-nel-film-novecento-di-bernardo-bertolucci/2ac97055-a8f9-470a-a636-4d011fdc5xlk
ドナルド・サザーランドがベルナルド・ベルトルッチ監督の映画「ノヴェチェント」でファシストの指導者アッティラを演じたとき
ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画「ノヴェチェント」におけるドナルド・サザーランドの演技の画像。
カナダ人俳優は本日6月20日木曜日、88歳で亡くなった。
この映画でサザーランドはサディスティックで残忍なファシスト指導者アッティラの役を演じたが、
後にその選択を後悔していると公言した。
サザーランドさんは、何年もこの映画を再び見ることができなかったと付け加えた。
当初はピーター・ボイルがその役として検討されていた。
『1900年』(伊:Novecento)は、1976年に公開された、ベルナルド・ベルトルッチ監督によるイタリア・フランス・西ドイツ・アメリカ合作映画。
1901年生まれの、異なる階層出身の幼馴染の2人の男性の生き方を中心に、
20世紀初頭から第一次世界大戦、ファシズムの台頭から第二次世界大戦の終了までのイタリア現代史を描く。
192名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 01:38:01.17ID:Pn8Vv1yI0 「イナゴの日」素晴らしかった。
bsでいいから放送してくれんかな。
この世の残酷さ、解る人らと共有してえ。
bsでいいから放送してくれんかな。
この世の残酷さ、解る人らと共有してえ。
193こたろうくん 警備員[Lv.41]
2024/06/22(土) 01:38:51.39ID:5RvQy/HK0 ちょうどボディスナッチャーズ見てたとこだった、RIP
194名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 01:46:30.81ID:m48dcwoT0 イナゴの日
195名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 01:57:24.83ID:Vz//7lXP0 >>1
. . . . . . . . . . . . . . ..,..-──- .、
. . . . . . . . . . . . ./::::::::::::\
. . . . . . . . . . . . /::::::::::::::::ヽ
. . . . . . . . . . . ,!::::::,-…-…-ミ::::',
. . . . . . . . . . . .{:::::i .'⌒' .'⌒' .i:::.} . ごめいふくを
. . . . . . . . . . . .{::::.l .ェェ . .ェェ l::::}
. . . . . . ., .、 . . . {::::l . . .,.、 . .l:::;. . おいのりします
. . . . . . .ヽ .ヽ. ._.ヾ:::i .r‐-ニ-┐ .l:::ノ
. . . . . . . .} . .>'´.-!、.ゞイ!.ヽ .二゙ノ .イゞ‐′
. . . . . . . .l . . .-! . .\`. ー一'´丿 .\
. . . . . . . .ノ . . .,二!\ . .\_/ . . ./`丶、
. . . . . . ./\ ./ . . .\ . ./~ト、 . ./ . .l.\
. . . . . . . . . . . . . . ..,..-──- .、
. . . . . . . . . . . . ./::::::::::::\
. . . . . . . . . . . . /::::::::::::::::ヽ
. . . . . . . . . . . ,!::::::,-…-…-ミ::::',
. . . . . . . . . . . .{:::::i .'⌒' .'⌒' .i:::.} . ごめいふくを
. . . . . . . . . . . .{::::.l .ェェ . .ェェ l::::}
. . . . . . ., .、 . . . {::::l . . .,.、 . .l:::;. . おいのりします
. . . . . . .ヽ .ヽ. ._.ヾ:::i .r‐-ニ-┐ .l:::ノ
. . . . . . . .} . .>'´.-!、.ゞイ!.ヽ .二゙ノ .イゞ‐′
. . . . . . . .l . . .-! . .\`. ー一'´丿 .\
. . . . . . . .ノ . . .,二!\ . .\_/ . . ./`丶、
. . . . . . ./\ ./ . . .\ . ./~ト、 . ./ . .l.\
196名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 03:23:35.85ID:AfVu55nh0 >>179
知名度はそうかも知れんけど格は親父のが上と思う
知名度はそうかも知れんけど格は親父のが上と思う
197名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 03:40:16.97ID:hRxNy/4C0 本当のトップ俳優はテレビドラマと出ないからな
198名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 03:48:49.11ID:VWdFktWY0 ドナルド・プレザンスと区別がつかない
199名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 03:52:59.51ID:miilJ7QX0 >>1
クロエ、それは本当か?
クロエ、それは本当か?
200名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 03:59:47.81ID:5u5sYXw80 ニコラス・ローグ監督の赤い影って
映画にも出てた
変わったキャラが多くて面白かった
地球に落ちて来た男の監督ね
映画にも出てた
変わったキャラが多くて面白かった
地球に落ちて来た男の監督ね
201名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 04:03:13.74ID:G/6t4D0K0202名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 09:09:45.53ID:1bNEK0HO0 >>179
今でも親父のが格上だぞ
今でも親父のが格上だぞ
203名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 09:48:15.28ID:CQI5OEbE0 『鷲は舞い降りた』のIRA闘士リーアム・デヴリン
彼と恋に落ちる田舎娘モリイ・プライア役のジェニー・アガターも良かった
彼と恋に落ちる田舎娘モリイ・プライア役のジェニー・アガターも良かった
204名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 10:27:01.33ID:S6OrHks10 息子も24が当たってなければ、三流俳優で終わっていたことだろう
人生何が起こるか分からないものである
人生何が起こるか分からないものである
205名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 10:46:37.80ID:KF9o2IgB0206名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 12:44:00.72ID:+ptyWXEV0 マジで名優だわ
コワモテで悪役メインだが人の良い役も味があって良かった
この人が出るだけで作品の質が上がる、そんな怪優
コワモテで悪役メインだが人の良い役も味があって良かった
この人が出るだけで作品の質が上がる、そんな怪優
207名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 13:31:26.56ID:OUP3XtQ60 >>50
ジェーン・フォンダはヘンリー・フォンダの娘で知られてるけどこの人は二世俳優が主演作品での共演が多かったな。
ディスクロジャー=マイケル・ダグラス(父カーク・ダグラス)
ザ・ターゲット=チャーリー・シーン(父マーティン・シーン)
ヴァイラス=ジェイミー・リー・カーティス(父トニー・カーティス、母ジャネット・リー)
ちなみに息子のキーファーもワイルドガンで親子共演してる。
ジェーン・フォンダはヘンリー・フォンダの娘で知られてるけどこの人は二世俳優が主演作品での共演が多かったな。
ディスクロジャー=マイケル・ダグラス(父カーク・ダグラス)
ザ・ターゲット=チャーリー・シーン(父マーティン・シーン)
ヴァイラス=ジェイミー・リー・カーティス(父トニー・カーティス、母ジャネット・リー)
ちなみに息子のキーファーもワイルドガンで親子共演してる。
208名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 13:53:34.55ID:G/6t4D0K0 フィルモグラフィーを見るとと主役を張った時期は短くて名バイプレイヤーと言った方がいいのかな。
しかし数十年間作品が途切れなかったのは凄い。
しかし数十年間作品が途切れなかったのは凄い。
209名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 14:09:13.17ID:F30DSgs+0 キーファーがミシェル役の女優さんと付き合ってたというのを知って驚いた
210名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 14:13:23.54ID:S6OrHks10 レイア姫で有名な故キャリー・フィッシャーも二世俳優なんだよね
母親も女優で、雨に唄えばのヒロイン役とか実は人気女優だったという
知られてない二世俳優は意外といそう
母親も女優で、雨に唄えばのヒロイン役とか実は人気女優だったという
知られてない二世俳優は意外といそう
211名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 15:15:26.78ID:+OpMFTe40212名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 15:53:46.15ID:fP3k2AVL0213名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 17:12:15.15ID:POYe5x4H0 脇役だけどカナダ人俳優では常に上位にいた人
TOPは亡くなっちゃたけど、クリストファープラマー
演技が驚くほど上手かった
TOPは亡くなっちゃたけど、クリストファープラマー
演技が驚くほど上手かった
214名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 18:24:36.50ID:Z9voXzyU0 >>207
キーファーもキャリア初期は
ロストボーイでジェイソンパトリック
ヤングガンでエミリオ・エステベス&チャーリー・シーン
1969でロバート・ダウニーJr
といった2世俳優との共演が目立った印象
キーファーもキャリア初期は
ロストボーイでジェイソンパトリック
ヤングガンでエミリオ・エステベス&チャーリー・シーン
1969でロバート・ダウニーJr
といった2世俳優との共演が目立った印象
215名無しさん@恐縮です
2024/06/22(土) 21:39:41.11ID:XbZSk3yv0 >>211
落陽、か。加藤雅也とか出てたやつ
落陽、か。加藤雅也とか出てたやつ
216名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 07:43:28.64ID:3rSU68D/0 家弓さんの声が合ってたんだ
これが
戦略大作戦見たいな
これが
戦略大作戦見たいな
217名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 11:41:25.48ID:PXldxVPj0 >>215
実質的監督の藤浦敦が「どうせオレが(日活の)株をたくさん持っているんだから、(日活を)潰してもいいんだよ」と豪語していた作品。
ちなみにクレジット上の監督である作家の伴野朗は最初こそ撮影現場で見学していたが、そのうち来なくなったらしい。
日本側の音楽監督を担当した作曲家は当時「全然、封切られるという話を聞かないんだよね。まぁ、ギャラは既に貰ったからいいんだけど」と言っていた。(都内某ライブハウスで聞いた話)
実質的監督の藤浦敦が「どうせオレが(日活の)株をたくさん持っているんだから、(日活を)潰してもいいんだよ」と豪語していた作品。
ちなみにクレジット上の監督である作家の伴野朗は最初こそ撮影現場で見学していたが、そのうち来なくなったらしい。
日本側の音楽監督を担当した作曲家は当時「全然、封切られるという話を聞かないんだよね。まぁ、ギャラは既に貰ったからいいんだけど」と言っていた。(都内某ライブハウスで聞いた話)
218名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 12:19:18.59ID:r5pVlprz0219名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 12:23:26.13ID:gUmonQNN0220名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 17:42:43.53ID:buKrhEQb0221名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 17:49:17.22ID:wdoDWtvy0 この人出てるとどうせ黒幕だろと思って見るから最後までいい人の役だと驚く
222名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 18:20:11.05ID:I7RXkPrQ0 好きな役者さんだったけど、子供の頃にテレビで見た針の目はイメージ違うと思ってた
223!dongri
2024/06/23(日) 18:27:33.59ID:xzIqI9On0 キーファーは結婚前に浮気がバレてジュリアロバーツに婚約解消されたんだっけ?
うろ覚えだけどたしかそんな感じだったな
うろ覚えだけどたしかそんな感じだったな
224名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 20:51:27.00ID:WZIjkGAL0 仏のゲンスブールと米のサザーランドはスクリーンに現れたとたん惹きつけられる
225名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 21:47:30.57ID:buKrhEQb0226名無しさん@恐縮です
2024/06/23(日) 23:01:13.75ID:r5pVlprz0227名無しさん@恐縮です
2024/06/24(月) 00:02:01.74ID:3lC7fxDb0 ドナルドオヤジまだ生きてたんか!
というか、お亡くなりになられたわけだけど
良い俳優だったな
合掌
というか、お亡くなりになられたわけだけど
良い俳優だったな
合掌
228名無しさん@恐縮です
2024/06/24(月) 08:29:31.88ID:puT5vQFD0 吹き替えの声好きだわ
誰?
誰?
229名無しさん@恐縮です
2024/06/24(月) 16:27:10.34ID:lQq9S6Nb0 マッシュは笑える最高の反戦映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています