エンタメ総合21時間前
ETV特集『ある野球人の死 〜門田博光とその時代〜』(Eテレ)が6月15日(土)後11時〜深夜0時に放送される。
去年1月、兵庫県の人里離れた別荘地で小柄な老人が亡くなっているのが見つかった。老人の名は、門田博光。プロ野球歴代3位のホームランを打った昭和を代表するバッターだった。
戦後間もなく生まれ、貧しい生活を送る中、「裸一貫で稼ぐためにプロ野球に行く」と心に決め、大阪万博の年に南海ホークスに入団。チームは低迷する中、一人豪快なホームランを放ち続けた。
アキレス腱断裂という選手生命の危機からカムバックし、40歳でホームラン王に。「明日はきっと良くなる」。高度経済成長期の日本で、人々は自分の人生を重ねて門田を応援した。
そんな輝けるバッターが、なぜ、ひとり亡くなったのか? 表舞台から姿を消した門田の元に16年にわたりスポーツライターが通い、インタビューを記録していた。
ホームランに頑固にこだわり、努力すれば必ず道が開ける。しかし、その信条は、時代と共に受け入れられなくなり、家族とも断絶していく…。
王貞治、野村克也らとの秘話もひもときながら、門田博光と彼が生きた日本を複層的に浮かび上がらせる。
番組情報
ETV特集『ある野球人の死 〜門田博光とその時代〜』
Eテレ
2024年6月15日(土)後11時〜深夜0時
<出演>
山田久志(元プロ野球選手/阪急)、田淵幸一(元プロ野球選手/阪神・西武など)、福本豊(元プロ野球選手/阪急)、
藤本博史(元プロ野球選手・前ソフトバンクホークス監督/南海・ダイエーなど)、定岡智秋(元プロ野球選手/南海・ダイエー)、
藤原満(元プロ野球選手/南海)、片岡新之介(元プロ野球選手/西鉄・阪神など)、元田昌義(元プロ野球選手/南海)、山下和彦(元プロ野球選手/近鉄)
大谷昭宏(ジャーナリスト)、井関眞(元スポーツ紙記者)、谷上史朗(スポーツライター)、間寛平(芸人)ほか
<語り>
広瀬修子(元NHKアナウンサー)
https://www.tvlife.jp/entame/707930
探検
ETV特集『ある野球人の死〜門田博光とその時代〜』Eテレで6・15放送 山田久志、田淵幸一、福本豊ら往年の名選手も出演 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/15(土) 17:22:01.00ID:eekaLTDc9
2024/06/15(土) 17:23:58.72ID:NX2RlMFx0
録画する
2024/06/15(土) 17:24:17.27ID:mgLyv1gm0
え?門田って亡くなってたんだ
2024/06/15(土) 17:25:18.68ID:76rifsNM0
定岡は大丈夫な方か
5 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/15(土) 17:25:21.46ID:N9qmDpyi0 ブーマーのハイタッチ
2024/06/15(土) 17:27:10.40ID:Vn8+h3JT0
ドカベンの人?
7名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:27:31.95ID:EGaF6WPq0 暗黒パリーグのお山の大将は偏屈な人間ばかり
村田兆治、鈴木啓示、門田博光、山田久志、
村田兆治、鈴木啓示、門田博光、山田久志、
2024/06/15(土) 17:27:40.42ID:W2WaY52D0
ゆでたまごダイエット
2024/06/15(土) 17:28:18.32ID:TMxdFdHl0
遅れてきたルーキー
10 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/15(土) 17:28:41.72ID:N9qmDpyi0 >>6
それは香川
それは香川
2024/06/15(土) 17:29:15.98ID:bnJLkVli0
一本足打法
12名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:29:56.82ID:gXLgH5+5013名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:31:45.82ID:VOIc/ayT0 もんた...
14名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:32:30.04ID:R4Puu6zp0 かどやん
2024/06/15(土) 17:33:06.07ID:uy0SZ4l/0
録画しておこう
2024/06/15(土) 17:34:28.59ID:4Z9zEHsP0
>>9
なぜ唐突にプリンプリン
なぜ唐突にプリンプリン
17 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/15(土) 17:34:39.44ID:a+rNqWhO0 打てよそれゆけ門田
18名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:35:20.77ID:Dgm5yIGJ0 山奥でひとり…ってなんか病んでたの?
19 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/15(土) 17:35:38.11ID:a+rNqWhO0 頑固で性格に難があって解説とか野球の仕事に引退後はあまり恵まれてなかったな
コーチや監督の仕事は実績の割に来なかった
コーチや監督の仕事は実績の割に来なかった
20 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/15(土) 17:36:04.02ID:a+rNqWhO0 門田 松永 加藤英司は性格の問題で嫌われてたイメージ
2024/06/15(土) 17:36:38.91ID:cSYTa+H90
2024/06/15(土) 17:38:01.01ID:Rjiep/x/0
>>7
その数年後には西崎阿波野加藤伸一星野伸之そしてナベQとトレンディエースが登場するんだな
その数年後には西崎阿波野加藤伸一星野伸之そしてナベQとトレンディエースが登場するんだな
2024/06/15(土) 17:38:14.29ID:tXtuXnHJ0
南海ホークス
2024/06/15(土) 17:38:14.82ID:74am7GaH0
この時代のパ・リーグ選手は生きるのに苦労したと思うよ
村田兆治と印象は被るな
村田兆治と印象は被るな
2024/06/15(土) 17:40:28.81ID:cSYTa+H90
>>7
昔は在日の選手もかなり多かったし日本人がそれに勝つには強メンタルじゃないと相手にならなかった気がする
昔は在日の選手もかなり多かったし日本人がそれに勝つには強メンタルじゃないと相手にならなかった気がする
2024/06/15(土) 17:41:04.68ID:OLvh5lVu0
ストイック過ぎる生き方を家庭にまで持ち込んでしまったが為に妻や息子に見放された男
27名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:41:39.44ID:ULP+oXgL0 南海ファンだったんだけど門田は好きじゃなかったな
2024/06/15(土) 17:45:20.00ID:Fd3giNTv0
かなり気難しい人
2024/06/15(土) 17:45:44.21ID:ucxDu6l10
上岡龍太郎さんだったかな
門田があれだけホームラン打てるのは南海という気楽な立場のおかげ
阪神に来たら今の半分も打てない
門田があれだけホームラン打てるのは南海という気楽な立場のおかげ
阪神に来たら今の半分も打てない
2024/06/15(土) 17:46:19.35ID:CLXe/+bD0
3大もんた
もんたよしのりみのもんた門田博光
もんたよしのりみのもんた門田博光
2024/06/15(土) 17:47:09.44ID:oUiRIcfW0
学園前から電車通勤でおなじみの門田さん
2024/06/15(土) 17:51:35.79ID:XUhXCgFo0
ヒス起こして火つけて死んだ野球選手もいたよな
あんなのよりは全然マシな死に方だと思う
あんなのよりは全然マシな死に方だと思う
33名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:51:58.49ID:R4Puu6zp0 家族から見放されたのか
通算ホームラン3位の大打者
通算ホームラン3位の大打者
>>7
ハリーや落合をあえて抜いたのか?
ハリーや落合をあえて抜いたのか?
35名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 17:53:57.80ID:MkRn83M80 録画予約してる
見たらつらくなるかもな
見たらつらくなるかもな
2024/06/15(土) 17:59:07.35ID:WKI+/XOx0
1人も知らないわからない
2024/06/15(土) 18:00:20.69ID:fy7Lvo6Q0
この頃はまだパ・リーグは謎のリーグだったな
38名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:01:33.85ID:hU9vYmdw0 ん?間寛平が出演?
2024/06/15(土) 18:03:10.74ID:vHoN4p/n0
>>9
あいつらまだやってたのか
あいつらまだやってたのか
2024/06/15(土) 18:04:04.26ID:3KSDMmUq0
41名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:04:05.11ID:AmAliz3s0 福岡が嫌いな奴だったな
42名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:05:51.19ID:dqfFOW3n0 門田、一緒に豚まん食べるかー
43名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:07:04.33ID:G4A8h0870 小柄なのに体重使って遠心力でホームランを打つのが上手い選手だったな
2024/06/15(土) 18:07:19.09ID:hdintWUA0
2024/06/15(土) 18:13:43.45ID:HC7Dx0tm0
普通に病死だよね?
46名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:17:11.63ID:GW3XfxxI0 ある野球人の死〜香川伸行とその時代〜
も作って
も作って
47名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:18:56.88ID:R4Puu6zp0 栗山に「(ホームラン打つの〕諦めたんだろ」と言いきる門田
48名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:22:28.13ID:ifYP/hl00 >>21
常にコーラをガブ飲みしてたらしい
常にコーラをガブ飲みしてたらしい
2024/06/15(土) 18:25:22.59ID:c5caozaR0
難波のショッカー
2024/06/15(土) 18:26:42.04ID:raz/7u3T0
野村とは別ベクトルで変人だよな門田も
51名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:32:55.33ID:RbNdyIy00 栄冠ナイン、転生門田君くると最高やね
52名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:33:13.17ID:zKELs32u0 ホークスが福岡に移転したとき大阪に残ったくせに最後はホークスでやりたいってオリックスから移籍したときはなんでわがままな奴なんだと思った。
2024/06/15(土) 18:35:36.08ID:Wx1HJ7hy0
湯口敏彦さんや久保寺雄二さんのも作って
2024/06/15(土) 18:35:57.37ID:qX8ZDwt70
焼き豚ははやくしぬ
サッカーはなが行き
サッカーはなが行き
2024/06/15(土) 18:40:55.01ID:T4+RA3JH0
ノムさんとは仲悪かったとか言われてるけどどうだったのかな
ブーマーとハイタッチして肩脱臼したの笑った
ブーマーとハイタッチして肩脱臼したの笑った
2024/06/15(土) 18:41:09.02ID:HXxVLQCa0
イチロー「門田さん老けすぎでしょ!」
57名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:41:56.22ID:Y1UJVCwy0 ゆで卵ばかり食ってた人か
58名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:45:15.02ID:oTU2DktE0 福本(阪急)と鈴木(近鉄)の昭和の関西パリーグ裏話対談してたが、大物選手はみんなおっさんの野球友達、監督は親父さんって感じ 塁上で給料と悪口と酒・女の話してたんだろうね その点門田はその手の話に出てこないイメージ
59名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:47:44.45ID:5Jv0NbiB0 ウェイトをやってなかったころの昭和の野球選手を値踏みする時は前腕の太さを見れば一目瞭然だった
門田のように猛練習して練り上げた人はコブラみたいな太さになる
門田のように猛練習して練り上げた人はコブラみたいな太さになる
2024/06/15(土) 18:50:38.15ID:0OavMslf0
コーラがぶ飲み
61名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:52:43.30ID:R4Puu6zp0 ノムさんと門田は何回か対談してた
仲良さそうだった
仲良さそうだった
2024/06/15(土) 18:53:25.97ID:c5caozaR0
そんなに力いっぱい振り回さなくてもホームランは打てるという野村や王に歯向かったエピソード好き
2024/06/15(土) 18:53:27.03ID:j/4E14y20
日光浴びて生き返った人
2024/06/15(土) 18:53:46.53ID:qX8ZDwt70
コカ・コーラはサッカー
や焼きふだは飲まない
や焼きふだは飲まない
2024/06/15(土) 18:58:03.58ID:4/sJC+dv0
>>21
引退後はビール一日30本とか飲んでたからな
引退後はビール一日30本とか飲んでたからな
66名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 18:58:21.48ID:vElRTaDw0 トバセカドタ
67名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/15(土) 18:58:43.22ID:wLEBEPmg0 グランド照らす太陽の意気と力をこの胸に野球に生きて夢多き♪
68名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:03:07.85ID:R4Puu6zp0 大阪球場のベンチの鏡に映った野村の打撃フォームを参考にした話が好き
69名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:05:26.57ID:vElRTaDw0 >>18
離婚した上に糖尿の悪化で右足を切断してた
離婚した上に糖尿の悪化で右足を切断してた
70名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:23:35.11ID:E7sx8uAj0 この人の解説はやたら尊大で清原ですらバカにしてたから好きじゃなかったな
DH専の守れない走れないのくせに
DH専の守れない走れないのくせに
2024/06/15(土) 19:24:47.84ID:/cAI8rCk0
ドカベンや、この人はいつも優しそうな顔をしてたな
2024/06/15(土) 19:27:04.70ID:c5caozaR0
40歳で44本は凄すぎる
2024/06/15(土) 19:28:25.45ID:+N1Qn7ju0
ノムが粘らなければ本塁打もっと増えてたろうし、アキレス腱と脱臼離脱があったからなぁ。大阪球場にしてもすごい選手だった。
2024/06/15(土) 19:28:27.24ID:0DcT2puq0
76名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:28:32.87ID:k4nsa5jF0 兵庫の西の果て(岡山との県境あたり)の上郡の別荘地で隠居し、
週3回の人工透析で相生の病院へ通院する以外はほぼ引きこもり状態だったという。
たまに取材を受けてた時は相生の病院で透析を済ませてからだったと
週3回の人工透析で相生の病院へ通院する以外はほぼ引きこもり状態だったという。
たまに取材を受けてた時は相生の病院で透析を済ませてからだったと
77名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:29:22.14ID:MpJcP9tX0 村田兆治と伊良部の最期に比べたら
78名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:31:37.04ID:rV0GHw2j0 >>77
2人とも気難しい人だったな
2人とも気難しい人だったな
2024/06/15(土) 19:33:15.40ID:0DcT2puq0
2024/06/15(土) 19:33:45.35ID:3cZ+qIG90
あのゆったり豪快なスイングからのHRはかっこよかったなあ
81名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:34:56.04ID:YLsMQn1a0 難波の大阪球場で工藤から打った満塁ホームラン
3塁側内野席で見てたけど
敵ながら美しい軌道だった
3塁側内野席で見てたけど
敵ながら美しい軌道だった
82名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:39:31.54ID:75htuobU0 あの頃のパ・リーグは球場ガラガラ人気無しでテレビに映ることもなく可哀想な存在
だからオールスターや日本シリーズではめちゃくちゃ張り切った
だからオールスターや日本シリーズではめちゃくちゃ張り切った
83名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:39:51.62ID:4LZx3bG10 名前は忘れたけど何年か前に亡くなった八百長かなんかで追放された人の話の方が見たい
2024/06/15(土) 19:40:16.35ID:BEDrP4af0
コーチにはならなかったのか
2024/06/15(土) 19:43:36.37ID:0DcT2puq0
>>83
元西鉄ライオンズの池永正明さん?
元西鉄ライオンズの池永正明さん?
86名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 19:52:33.36ID:1YxiI/po0 見逃しそうだから録画予約しよ
2024/06/15(土) 19:54:08.85ID:yCqh4CaX0
>>52
子供さんの事情があったみたいよ
子供さんの事情があったみたいよ
2024/06/15(土) 19:57:53.63ID:kwSYEJEt0
2024/06/15(土) 20:00:38.16ID:RGIC6UQ80
門田さん、亡くなるひと月くらい前に楠淳生さんのLET'S GOアスリートっていうラジオ番組に出てたよな。
たまたまその回聞いてたから訃報聞いた時は驚いた。
たまたまその回聞いてたから訃報聞いた時は驚いた。
91名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:06:13.27ID:95sAGJLb0 思春期の娘の環境が変わらないようにと、あえて悪名を背負ってまでオリックスに移籍してプレイしてたのに
晩年はそんな大切にしてた家族からも見放されちゃったのか・・・
晩年はそんな大切にしてた家族からも見放されちゃったのか・・・
92名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:10:00.06ID:JPpkrdn30 ちょうど同じ時間の日テレも元・プロ野球選手が出演
アナザースカイ[字]斎藤佑樹がオーストラリアへ!野球人生振り返り、新たな夢を語る!
元プロ野球選手でキャスターの斎藤佑樹が自主トレーニングで何度も訪れたオーストラリアのゴールドコーストへ!
ビーチリゾート〜定宿〜絶品行きつけレストランを巡り、オージービーフのステーキを食レポ!
甲子園の栄光〜怪我に苦しんだ現役時代を振り返る。
これからの夢は少年野球専用のスタジアムをつくること!現地のスタジアムを視察。
人生観を変えたオーストラリアで野球への熱き想いを語る!
アナザースカイ[字]斎藤佑樹がオーストラリアへ!野球人生振り返り、新たな夢を語る!
元プロ野球選手でキャスターの斎藤佑樹が自主トレーニングで何度も訪れたオーストラリアのゴールドコーストへ!
ビーチリゾート〜定宿〜絶品行きつけレストランを巡り、オージービーフのステーキを食レポ!
甲子園の栄光〜怪我に苦しんだ現役時代を振り返る。
これからの夢は少年野球専用のスタジアムをつくること!現地のスタジアムを視察。
人生観を変えたオーストラリアで野球への熱き想いを語る!
2024/06/15(土) 20:12:34.27ID:OLvh5lVu0
日テレは全然興味湧かない内容だな
94名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:14:21.90ID:gefZvxLo0 「遠くに飛ばすことしか考えていない」と言い切っていたな
95名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:14:48.66ID:FGYRIMgL0 偉大だわ
2024/06/15(土) 20:15:50.34ID:aB8M20PL0
野球冒険家 斎藤佑樹
2024/06/15(土) 20:26:31.01ID:mE5Xqr2x0
ノムさんが南海の三悪人と言ってた
江夏、江本、門田
江夏、江本、門田
98名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:27:54.79ID:jNPjj2Qb099名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:36:42.84ID:4LZx3bG10 >>85
そうそう。
そうそう。
100名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:46:02.81ID:Ma9MtMFs0 >>97
ABCラジオのドキハキ火曜で山田雅人から聞いた
ABCラジオのドキハキ火曜で山田雅人から聞いた
101名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:51:20.31ID:5wtJ0IGO0102名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 20:58:16.37ID:068B4IjT0 門倉と間違えてたw
103名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:03:30.39ID:tkzhQBSb0 野球と関係ないとこで家族と疎遠になる理由はあったんやろ
山城新伍とかもひとりやったみたいだし
山城新伍とかもひとりやったみたいだし
104名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:15:06.94ID:ycTIOlN20 >>75
ファンキーモンキーティーチャーでダイエーホークスのスタジャンで出てた。
ファンキーモンキーティーチャーでダイエーホークスのスタジャンで出てた。
105名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:17:01.75ID:1zgxslbD0 B
106名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:21:06.58ID:OCTe9TRC0 こんなん絶対泣くは
107名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:21:56.72ID:R4Puu6zp0 斎藤佑樹はいいわ
比べるのは門田に失礼
比べるのは門田に失礼
108名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:22:09.89ID:hE7hHRG50 >>102
門倉で特番なんてあるわけないやろ
門倉で特番なんてあるわけないやろ
109donnguri
2024/06/15(土) 21:23:13.51ID:uThB1YdJ0 団塊世代の2007年熟年離婚問題
111名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:24:23.57ID:pWt5Tl9D0 コーラやたら飲んでたんだっけ
112donnguri
2024/06/15(土) 21:25:33.77ID:uThB1YdJ0 糖尿病治療か
113名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:35:54.33ID:G0UCNd6Y0 不振で打てなかった時に軽い冗談のつもりで呟いた「もう老衰やな」の一言を
マスコミに『門田、引退宣言!』みたいに拡大報道されて本当に引退に追い込まれたんだっけか
マスコミに『門田、引退宣言!』みたいに拡大報道されて本当に引退に追い込まれたんだっけか
114名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:38:21.82ID:OCTe9TRC0 >>94
走れないのに塁にいても邪魔だしな
走れないのに塁にいても邪魔だしな
115名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:43:28.25ID:R4Puu6zp0 コーラ飲んでたのは新浦
116名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:44:21.16ID:mOaVzxXe0 今日やんけ!これちょっと興味あるわ
117donnguri
2024/06/15(土) 21:55:56.51ID:uThB1YdJ0 大阪球場はなんばパークスになったんだっけ?
あそこも今でも廃れてるな
あそこも今でも廃れてるな
118名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 21:56:41.97ID:3pzaMESy0 ロッテに移籍した牛島がフォークで無双してたが
門田が奥の手でバッターボックスの一番後ろに立ちつつ、牛島が投げる瞬間にテレビ越しでも観察できるほどに2,3歩前に出てきて
フォークが落ちきる前に前捌きして遂にHR打たれたエピソードが好き
門田が奥の手でバッターボックスの一番後ろに立ちつつ、牛島が投げる瞬間にテレビ越しでも観察できるほどに2,3歩前に出てきて
フォークが落ちきる前に前捌きして遂にHR打たれたエピソードが好き
119donnguri
2024/06/15(土) 22:00:23.51ID:uThB1YdJ0 大阪球場、日生藤井寺
昭和は遠くになりけり
昭和は遠くになりけり
120名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 22:00:27.14ID:dMSLK5Nf0 >>97
でも本当に悪だったのは野村なのです
でも本当に悪だったのは野村なのです
121名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 22:10:00.25ID:k4nsa5jF0 >>115
門田もコーラが大好物でしょっちゅう飲んでた。江本やオリックスへ移籍してから藤井の証言も
門田もコーラが大好物でしょっちゅう飲んでた。江本やオリックスへ移籍してから藤井の証言も
122名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 22:18:32.21ID:3pzaMESy0 現役時代に台湾遠征で水道水に当たってその期間中ビールを水代わりに飲んでたら、それ以降そのまま酒を水代わりに手放せなくなるアル中生活が定着したのか
引退後もアスリートらしく飲む量も常人離れしてたようだし、これであの世代の平均寿命の70半ばまで保ったんだから幸運な方では
引退後もアスリートらしく飲む量も常人離れしてたようだし、これであの世代の平均寿命の70半ばまで保ったんだから幸運な方では
123名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 22:20:17.06ID:3mpIUFJ60 パンチ佐藤は現役時代に門田の個人冷蔵庫にコーラを収めるのが役目だった
>>40
土井正博の名前の出ない哀しさよ
土井正博の名前の出ない哀しさよ
126名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 22:32:32.02ID:t8A5hDOc0 たまごダイエットの人か
127名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 22:42:35.36ID:FkvveK+V0 ブーマーに脱臼させられた人か
128donnguri
2024/06/15(土) 23:02:29.80ID:uThB1YdJ0 はじまた
129名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 23:06:38.35ID:KgRxkqTZ0 村田兆治編もお願いします
130名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 23:10:25.83ID:uUtFdazS0 吉田の祖先みたいな偉大なるバッターなのに
追悼するために観る
追悼するために観る
131名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 23:10:47.35ID:JPpkrdn30 再放送は水曜24時(木曜0時)から、念のため
132名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/15(土) 23:12:02.05ID:5Et8gpKO0 偏屈者だったな
むかしのパはこういう変人が多かった
むかしのパはこういう変人が多かった
133名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 23:18:13.48ID:R4Puu6zp0 >>131
情報ありがとうございます
情報ありがとうございます
134名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 23:40:18.79ID:d23MclFs0 >>97
南海の、ではなく、野球界の三悪人。それも褒め言葉。苦しいときに助けてくれる。
南海の、ではなく、野球界の三悪人。それも褒め言葉。苦しいときに助けてくれる。
135名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 23:47:41.91ID:R4Puu6zp0 見てるの辛くなってきた
136名無しさん@恐縮です
2024/06/15(土) 23:50:54.30ID:gGp4BuEA0 >>131
私からもありがとう。
私からもありがとう。
138名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 00:02:25.82ID:DgKsK3VQ0139名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 00:03:20.66ID:DgKsK3VQ0 >>131
おれもありがとう
おれもありがとう
140名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 00:07:27.87ID:RHmoIw9N0 門田さんの魂は吉田正尚が継いでますよ
141名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 00:16:50.58ID:Irg5e/bp0 【野球】交流戦 H 6-2 T [6/15] ホークス3連勝 近藤9号先制3ラン、笹川プロ初HR、東浜6回1失点 阪神連敗 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718453491/160
160 名無しさん@恐縮です sage 2024/06/15(土) 23:38:50.20 ID:BKvy/C/X0
今、Eテレで門田博光さんの特集番組やってるけど
門田さんの特集番組のOA日に
鷹#44の継承者の笹川君が1軍初HRとは、数奇な運命やな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718453491/160
160 名無しさん@恐縮です sage 2024/06/15(土) 23:38:50.20 ID:BKvy/C/X0
今、Eテレで門田博光さんの特集番組やってるけど
門田さんの特集番組のOA日に
鷹#44の継承者の笹川君が1軍初HRとは、数奇な運命やな…
142名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 00:36:26.09ID:SS9umHZY0143名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 00:41:41.70ID:thgtL+c20 「(野村監督は)王さんと口裏を合わせている!」
ウエストランドみたいなことを言う門田w
一応岡山つながりではある
ウエストランドみたいなことを言う門田w
一応岡山つながりではある
144名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:12:02.88ID:MiJZjec60 面白かったな、ノムさんのこと名前も出さずに19番のオッサン呼ばわりしてたあたり当時の葛藤が想像出来て見応えあった
145名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:18:21.68ID:4RXA0Rlq0 「お前ら全員敵なんじゃー」を知る人がいないのか?
146名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:25:52.44ID:mC4msdqO0 >>131
あざます!
あざます!
147名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:27:40.53ID:L9+h4+I80 野球選手としては一流だったけど人格者では無かったらしいな
まあ長年野球界という勝負の世界で生きていけば自然とそうなってくのかもしれんが
まあ長年野球界という勝負の世界で生きていけば自然とそうなってくのかもしれんが
148名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:29:18.70ID:itjpoda60 やっぱ泣いた
偏屈オヤジ、実は凄い人、昔は居たなぁ
偏屈オヤジ、実は凄い人、昔は居たなぁ
149名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:35:46.91ID:yD01cpvL0 >>147
あと時代というのもある
あの昭和の時代は門田を筆頭に、特にパリーグには
くせもの選手ばかりだからなぁ
今の時代の選手とは違って家庭事情が大変で貧乏な
選手もいっぱい居たから一癖も二癖もある選手が
多く個性派ぞろいだった
あと時代というのもある
あの昭和の時代は門田を筆頭に、特にパリーグには
くせもの選手ばかりだからなぁ
今の時代の選手とは違って家庭事情が大変で貧乏な
選手もいっぱい居たから一癖も二癖もある選手が
多く個性派ぞろいだった
150名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:37:53.51ID:0EjsOUXC0 ユーチューブでオールスター時の門田のバッティングを良く見るわ
凄い美しいスウィングとヘッドスピード
西本のシュートをレフトスタンドへ運んだホームラン凄い
凄い美しいスウィングとヘッドスピード
西本のシュートをレフトスタンドへ運んだホームラン凄い
151名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:38:31.26ID:yD01cpvL0152名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:39:03.62ID:itjpoda60153名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:44:04.72ID:mAvvGzZa0 最後病気で田舎で一人で亡くなったらしいね
らしい、というか
サムライ
らしい、というか
サムライ
154名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:44:41.59ID:RqK39+yO0 もんたが死んでしまってショックだ
155名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 01:58:59.28ID:RHmoIw9N0 現役最後の打席が野茂に3球三振てドラマやん
156名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 02:58:42.26ID:sN6ID20R0 解説聞いたら本当に偏屈な人なんだろうなぁって思った
157名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 03:04:31.64ID:GxrvlXWH0158名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 04:10:50.32ID:nqVqXhBf0 冬の夜にストーブに足を乗せながら、
趣味の油絵を描いていて、そのままウトウト。
糖尿病で爪先の感覚が鈍っていることもあり火傷に気づかず。
結局つま先を切除することになり、
この時点でコーチになる夢は消えた。
趣味の油絵を描いていて、そのままウトウト。
糖尿病で爪先の感覚が鈍っていることもあり火傷に気づかず。
結局つま先を切除することになり、
この時点でコーチになる夢は消えた。
159名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 04:12:28.25ID:nqVqXhBf0 大阪球場に門田一人のための個室を持っていた人。
ベッドや冷蔵庫とか持ち込んで、試合前はそこで一人で寛いでいたと。
ベッドや冷蔵庫とか持ち込んで、試合前はそこで一人で寛いでいたと。
160名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 04:14:42.74ID:nqVqXhBf0 >>149
団塊の世代だからだよ。
もっと前の昭和一桁とかはそんなにクセがない。
団塊の世代は一学年20クラスとか、野球部も普通の中学でも部員200人とか。
とにかく人数が多くて生まれた時から過酷な競争をしているから、
成功者は特に癖の強い奴になる。
団塊の世代だからだよ。
もっと前の昭和一桁とかはそんなにクセがない。
団塊の世代は一学年20クラスとか、野球部も普通の中学でも部員200人とか。
とにかく人数が多くて生まれた時から過酷な競争をしているから、
成功者は特に癖の強い奴になる。
161名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 04:16:32.47ID:nqVqXhBf0162名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 04:17:35.14ID:nqVqXhBf0 サイダー好きの新浦もコーラ好きの門田も糖尿病になったな
163名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 04:20:57.07ID:nqVqXhBf0 榎本喜八は統合失調症だろうけど、晩年は普通にインタビューを受けられるくらいに回復した。
薬が進化したのと、あと精神病は何故か歳をとると症状が穏やかになるのだとか。
薬が進化したのと、あと精神病は何故か歳をとると症状が穏やかになるのだとか。
164名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 04:27:38.66ID:SS9umHZY0 >>97
武宮寮長の寮生ワースト3は王、柴田、堀内みたいなもんなんじゃないの 本当にどうしようもなくて首になった選手を挙げても仕方がないし
門田が声かけて試合前に集合して一緒に飲みに行ったものだと書いてた江夏に出演して欲しかったな
ストイックなイメージしかなかったから試合前に飲むなんて驚いたんだけど
武宮寮長の寮生ワースト3は王、柴田、堀内みたいなもんなんじゃないの 本当にどうしようもなくて首になった選手を挙げても仕方がないし
門田が声かけて試合前に集合して一緒に飲みに行ったものだと書いてた江夏に出演して欲しかったな
ストイックなイメージしかなかったから試合前に飲むなんて驚いたんだけど
165名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 05:20:53.41ID:onvXJ50q0 まさかブーマーにやられた肩の影響でそんな事に・・・
166名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 07:29:07.86ID:uXiuYU+i0 こういう野球バカは水島新司は大好きだったんじゃないかね
167名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 07:37:01.16ID:mQ+vF/wP0168名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 07:43:04.78ID:08Wo/+4f0169名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 07:48:15.98ID:yD01cpvL0 晩年は闘病生活送られていたと…安らかにお眠り下さい
球史に残る偉大なバッターでしたね
球史に残る偉大なバッターでしたね
171名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 08:12:36.78ID:kDChwY860172名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 08:17:43.66ID:wXQKhTwF0173名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 08:29:57.27ID:Mt6lvBWN0 社会情勢や南海ホークスの地元に
照準を合わせた演出だったね
有名人は死ぬとマスコミのオモチャだな
照準を合わせた演出だったね
有名人は死ぬとマスコミのオモチャだな
174名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 08:45:50.18ID:1H6E7YA/0175名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 08:55:01.20ID:EwcOUQXQ0 >>169
元々江夏は頻脈持ちで心臓が悪かったけど、それとは違うのか?
元々江夏は頻脈持ちで心臓が悪かったけど、それとは違うのか?
176名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 08:59:04.99ID:uMbDMv3R0177名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:39:22.88ID:oX4TsK/20 引退後はアル中、離婚、糖尿病、別荘地で隠居生活だったのか
178名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:40:18.17ID:1+mABrCU0 見逃した
+で数日以内に忘れずに見ようっと
+で数日以内に忘れずに見ようっと
179名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:40:49.94ID:GlmkmN6R0 晩年アマチュアチームの指導してる所も放送されてたけどダメだこりゃと思ってしまった
180名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:43:44.35ID:khnrw2gA0 伊良部と村田兆治はショッキングだったが、この人も中々やな
181名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:53:14.19ID:hmgnC8nB0 門田が入団した当時の南海が最下位常連の弱小チームみたいな扱いでクェスチョンマーク?
確かに入団前年の1969年は最下位になったものの、1968年鶴岡監督退任まではAクラスや優勝、
優勝争いばかりで南海が弱体化したのは野村解任後の1978年以降
確かに入団前年の1969年は最下位になったものの、1968年鶴岡監督退任まではAクラスや優勝、
優勝争いばかりで南海が弱体化したのは野村解任後の1978年以降
182名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:55:01.44ID:Q8XhNY0O0 >>46
透析治療受けてたのに、から揚げ食べてた密着取材は見た。
透析治療受けてたのに、から揚げ食べてた密着取材は見た。
183名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 09:56:36.64ID:RHmoIw9N0 ノムさんにサッチーがいて結果的によかった
184名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:05:28.48ID:NdWd+IBl0 ファミスタのレールウェイズの代打かどたは反則
185名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:09:30.27ID:oX4TsK/20 wikiより
4番打者兼監督の野村からは「俺の前にランナーで出てくれさえすればいい。
それがお前の仕事。ホームランなど狙わなくていい」とはっきり言われ、大振りすると怒られたという[11]。
4番打者兼監督の野村からは「俺の前にランナーで出てくれさえすればいい。
それがお前の仕事。ホームランなど狙わなくていい」とはっきり言われ、大振りすると怒られたという[11]。
186名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:11:00.42ID:HMpTN2F90 選手当時、コーラのホームサイズ(500ml)を1日10本くらい飲んでだって、江本がつべで言ってたな
だから糖尿になったって
でも40越えても現役だったけどな
だから糖尿になったって
でも40越えても現役だったけどな
187名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:19:22.86ID:XYBbAGIb0 確かにホームラン歴代3位は物凄い実績なのに、王と19番に比べて球界からされた扱いの差は異常だな
188名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:27:17.92ID:+fwjw6aY0 南海地味すぎ
読売持ち上げすぎ
読売持ち上げすぎ
189名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:31:37.90ID:LXfHaJSv0 阪急の加藤秀司がライバルだった
190名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:36:08.49ID:Q8XhNY0O0 >>131
ありがとう!!
ありがとう!!
191名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:38:34.88ID:8gmLSuR50192名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:41:09.32ID:Q8XhNY0O0193名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:47:20.61ID:EwcOUQXQ0 >>186
オリックスへ移籍した時に、まだ新人だった松山に「コーラ3本買ってきてくれ」とお金を渡し
松山がコーラ3本買って渡して1本くらいくれるのかなと思ってたら
一瞬でコーラ3本飲み干したとちょうど側にいた藤井が証言してた。
他にもパンチ佐藤は門田の冷蔵庫にコーラを補充する係もしてたと
オリックスへ移籍した時に、まだ新人だった松山に「コーラ3本買ってきてくれ」とお金を渡し
松山がコーラ3本買って渡して1本くらいくれるのかなと思ってたら
一瞬でコーラ3本飲み干したとちょうど側にいた藤井が証言してた。
他にもパンチ佐藤は門田の冷蔵庫にコーラを補充する係もしてたと
194名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 10:54:00.58ID:kOUcKXy/0 >>56
あれはあと話があって
観ていた野村が
「イチローは調子にのってる。生意気だ」って
言ったんだよね
それを聞いた門田は
「俺とイチローの関係を知らないで批判するな」
と逆に野村を批判したんだよ
このエピソード聞いて野村のダサさと
門田は野村嫌いなんだなあと思った
あれはあと話があって
観ていた野村が
「イチローは調子にのってる。生意気だ」って
言ったんだよね
それを聞いた門田は
「俺とイチローの関係を知らないで批判するな」
と逆に野村を批判したんだよ
このエピソード聞いて野村のダサさと
門田は野村嫌いなんだなあと思った
195名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:17:34.82ID:1+mABrCU0196名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:22:52.43ID:6qmPrLKc0 しまった、再放送ないんかな
197名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:22:53.99ID:QPxCb0Wv0 ホームサイズって1リットルのガラスの瓶だったような。
198名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:23:53.98ID:vwKxYgyD0199名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:27:13.83ID:8qegF6rO0 >>194
ソースは?
ソースは?
200名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:27:33.16ID:5tP+ZKRl0201名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:32:37.81ID:os83NCim0202名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:35:49.56ID:vwKxYgyD0 >>201
だから出されてんじゃん
だから出されてんじゃん
203名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:50:40.94ID:FfSpf8yt0 片脚上げて球を迎えに行く時の安定感すごいな
どれだけ鍛えて練習したんだろう
どれだけ鍛えて練習したんだろう
204名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 14:51:13.52ID:os83NCim0205名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 15:01:11.85ID:olDaMbsP0 門田さん好きだけどテレビはすぐ御涙頂戴にするから見ない
206名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 15:38:14.78ID:9cMmt5S70 ノムさんのことを頑なに「19番」呼ばわりしてたのが面白かった
207名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 15:42:32.06ID:RUEnX4yJ0 奈良の自宅に陶芸の釜があったり絵も描いてたそうだけど晩年はやってたのかな
209名無しさん@恐縮です ころころ
2024/06/16(日) 17:32:24.39ID:1+mABrCU0 豚ヒレのロースカツ
210名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 17:37:09.76ID:MisVfWYC0 >>180
ただその2人はイジれないが門田はまだイジれる
ただその2人はイジれないが門田はまだイジれる
211名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 17:49:54.10ID:GgXm9LHh0 解説でのホモみたいな喋り方は覚えてる
212名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 17:57:49.31ID:jMbkKLbJ0 門田がしょっちゅうコーラをがぶ飲みしてたために、香川の暴飲暴食を
咎めづらかった影響が南海にはあったのでは
咎めづらかった影響が南海にはあったのでは
213名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:11:31.18ID:Wl8/bBSs0 >>198
野村解任で南海から広島に移籍したのは江夏。
江本は野村シンパだったがサッチーの介入に対して選手を代表して意見をしたため阪神にトレードされた(交換相手が江夏)。
この当時は選手からの反発によって立場が悪くなっていることを野村も感じてたようで側近の記者を通じて巨人への移籍を画策していたらしい。
野村解任で南海から広島に移籍したのは江夏。
江本は野村シンパだったがサッチーの介入に対して選手を代表して意見をしたため阪神にトレードされた(交換相手が江夏)。
この当時は選手からの反発によって立場が悪くなっていることを野村も感じてたようで側近の記者を通じて巨人への移籍を画策していたらしい。
214名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:27:39.12ID:Khl4gglC0 鶴岡、野村、三原、西本、野村…あの時代は大御所監督ばかりだから監督が実名出して選手批判とかトレードしてた時代 今ならパワハラ問題 客とベンチからの野次もヘイトだし、試合後ミナミで敵味方入り混じって酒と女と悪口で発散してたんやろな 他地域も西鉄はもっとエグそうだし東映は暴れん坊 東京ロッテが一番上品だった?
215名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:29:56.91ID:C5Hbbzg+0 Youtbeでプロ野球OB選手の昔話聞いてると本当にくせの強い人ばかりだわ
門田は特に強かったんだろうけど
門田は特に強かったんだろうけど
216名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:39:13.16ID:MisVfWYC0217名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:41:27.67ID:MisVfWYC0 >>215
でも村田とかと違ってまだイジれる選手なのが門田
でも村田とかと違ってまだイジれる選手なのが門田
218名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:44:33.98ID:tSPPQvkl0 侍ジャイアンツに出てた数少ない実在選手の一人
219 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/16(日) 18:46:22.32ID:WgY0cmmf0 南海電車で大阪球場に通ってた映像科懐かしい
220名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:46:29.83ID:oFeWILny0 なんか元広島の前田とかぶる
ただ前田は仕事がある
ただ前田は仕事がある
221名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:54:09.52ID:MisVfWYC0 >>220
孤高の天才の名をほしいままにしてた広島の前田
智徳がまさかあんなしゃべりのひょうきんものだとは誰も思わなかったw
現役当時は誰もイジれないオーラを出しててあの
イチローと野村監督が天才だと絶賛してた前田が
孤高の天才の名をほしいままにしてた広島の前田
智徳がまさかあんなしゃべりのひょうきんものだとは誰も思わなかったw
現役当時は誰もイジれないオーラを出しててあの
イチローと野村監督が天才だと絶賛してた前田が
222名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 18:59:42.04ID:782bJt4U0 門田が3番打者として優勝に貢献した1973年には
高度経済成長期は終わってるんだが・・・
この駄文を書いたのは誰だ?
高度経済成長期は終わってるんだが・・・
この駄文を書いたのは誰だ?
223名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:19:23.95ID:bQNorBao0 頑なに19番呼びしてたノムさんもパの偏屈オッサン枠だったんだけどな
解説で野村スコープとかやってたけど地味だったし
でもヤクルト監督就任で人生変わって晩年は愛されキャラになった
解説で野村スコープとかやってたけど地味だったし
でもヤクルト監督就任で人生変わって晩年は愛されキャラになった
224名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:20:12.68ID:d08y96wW0 バカたれ、当日スレ立てやめーや
225名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:24:27.08ID:MisVfWYC0226名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:25:49.98ID:uaTbiAdQ0 きのう放送かい
227名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:28:53.50ID:gR/sghze0 最期、一人
228名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:37:07.66ID:oFeWILny0 シダックスで監督してた野村克也を楽天に売り込んだのはサッチー
229名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:41:37.56ID:EjMEpDKQ0 ベンチにコーラ冷蔵庫だったとか
言ってたなぁ
発見されたのも透析に来ないから
医者が心配しての
糖尿病こわ
言ってたなぁ
発見されたのも透析に来ないから
医者が心配しての
糖尿病こわ
230名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:43:36.23 家で食ってしゃべって寝てばかりの配信者やYouTuberみたいな奴らが糖尿なら分かるが運動しまくってるスポーツ選手でも糖尿になるんだな
231名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:45:06.60ID:EjMEpDKQ0232名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:51:00.46ID:782bJt4U0 >>97
一番の悪人が野村克也
一番の悪人が野村克也
233名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 19:57:08.72ID:LXfHaJSv0 大酒飲んで甘いもの摂るから
膵臓が壊れて糖尿病
膵臓が壊れて糖尿病
234名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:10:10.60ID:+yDuS2yD0 >>55
監督としては、ホームラン狙いばかりでなく、進塁打でもいいという場面で振り回して三振はやめてって考えることもあるわな。
落合博満さんみたいに、自分の給料を上げるためだけに頑張れ、
それをどう使って勝つかは監督の仕事、っていう監督は珍しい。
監督としては、ホームラン狙いばかりでなく、進塁打でもいいという場面で振り回して三振はやめてって考えることもあるわな。
落合博満さんみたいに、自分の給料を上げるためだけに頑張れ、
それをどう使って勝つかは監督の仕事、っていう監督は珍しい。
235名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:10:22.19ID:782bJt4U0236名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:22:33.88ID:782bJt4U0237名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:23:03.64ID:+yDuS2yD0 >>235
東海テレビ・ラジオやCBCテレビ・ラジオなど、愛知の放送局はよく出てるし、
ドラゴンズファンから好感度高いほうなんじゃないかな?
山﨑武司を出したのも、代わりに平井が来たので結果的にはまあまあ。
東海テレビ・ラジオやCBCテレビ・ラジオなど、愛知の放送局はよく出てるし、
ドラゴンズファンから好感度高いほうなんじゃないかな?
山﨑武司を出したのも、代わりに平井が来たので結果的にはまあまあ。
238名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:23:04.95ID:MisVfWYC0 >>230
そら一時問題となったスポーツ選手がよく飲んでたポカリスエットやアクエリアスでさえ試合中にずっと飲んでれば糖尿になるからなぁ
そら一時問題となったスポーツ選手がよく飲んでたポカリスエットやアクエリアスでさえ試合中にずっと飲んでれば糖尿になるからなぁ
239名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:28:17.87ID:+yDuS2yD0240名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:42:33.84ID:pLTWV6Ba0 >>191
ホームサイズは500mlだ。「三杯飲んでもまだ余る!」みたいなキャッチフレーズの、コークだかスプライトだかのCMがあった。
これの他に1000mlのリターナブ瓶もあり、小銭貯金に適しているくらい口が広かった。
パンチ佐藤が「門田さんの部屋に行ったら、コーラの瓶が大量に転がってた」って、ルーキー年に散々ネタにしてた。
ホームサイズは500mlだ。「三杯飲んでもまだ余る!」みたいなキャッチフレーズの、コークだかスプライトだかのCMがあった。
これの他に1000mlのリターナブ瓶もあり、小銭貯金に適しているくらい口が広かった。
パンチ佐藤が「門田さんの部屋に行ったら、コーラの瓶が大量に転がってた」って、ルーキー年に散々ネタにしてた。
241名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 20:52:33.90ID:Ycr6vSI30 >>236
投手コーチとしてはオリックス、中日ではかなり評価高かったし、
中日の監督としては優勝はできなかったけど、後の落合中日の核となるアライバコンビを我慢強く使って育て、
谷繁をFA獲得したりと後に評価されたことはやってる
投手コーチとしてはオリックス、中日ではかなり評価高かったし、
中日の監督としては優勝はできなかったけど、後の落合中日の核となるアライバコンビを我慢強く使って育て、
谷繁をFA獲得したりと後に評価されたことはやってる
242名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 21:42:04.61ID:Yr42Ja3N0243名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:18:00.63ID:nqVqXhBf0244名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:21:09.11ID:nqVqXhBf0245名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:23:03.37ID:782bJt4U0246名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:23:42.41ID:nqVqXhBf0247名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:24:50.85ID:nqVqXhBf0 >>194
捏造くさいな
捏造くさいな
248名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:30:14.65ID:nqVqXhBf0 >>230
プロレスも相撲は糖尿病多いよ。
無理やり食べて体をデカくして、
夜はタニマチに連れられて大酒飲んで。
サンダー杉山や谷津嘉章は足を切断したしな。
いくら運動しようがそれ以上に飲み食いしたら身体はおかしくなる。
プロレスも相撲は糖尿病多いよ。
無理やり食べて体をデカくして、
夜はタニマチに連れられて大酒飲んで。
サンダー杉山や谷津嘉章は足を切断したしな。
いくら運動しようがそれ以上に飲み食いしたら身体はおかしくなる。
249名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:31:09.69ID:L+92DnYh0250名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:31:20.08ID:nqVqXhBf0 >>234
落合だって井端あたりが全打席ホームラン狙いのフルスイングをしたら試合で使わないだろう。
落合だって井端あたりが全打席ホームラン狙いのフルスイングをしたら試合で使わないだろう。
251名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:34:27.27ID:nqVqXhBf0252名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:37:45.47ID:6CgFlDDa0 門田は実績抜群なのに
監督どころかコーチも声掛からなかったからな
TVで解説してたときも、話が分かりにくくて
コーチ向いてないだろうなとは思ってた
監督どころかコーチも声掛からなかったからな
TVで解説してたときも、話が分かりにくくて
コーチ向いてないだろうなとは思ってた
253名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:43:53.00ID:2qnTxIH20 >>1
アマチュアのクラブ球団の監督時代の姿を見て柔軟性の無さに苦笑してしまいました。
選手には、門田自身が出来たんだからということで、1キロのバットでの素振りと試合での1キロバットの使用を厳命していたw
「なんで出来ないんだ、」みたいに怒ってた。
そんな調子だから、選手は付いてこないし、家族も離れてゆくし、球界から仕事もないし、1人ボッチになってまうて。
昭和名球界の付き合いとかも無かったのか?
アマチュアのクラブ球団の監督時代の姿を見て柔軟性の無さに苦笑してしまいました。
選手には、門田自身が出来たんだからということで、1キロのバットでの素振りと試合での1キロバットの使用を厳命していたw
「なんで出来ないんだ、」みたいに怒ってた。
そんな調子だから、選手は付いてこないし、家族も離れてゆくし、球界から仕事もないし、1人ボッチになってまうて。
昭和名球界の付き合いとかも無かったのか?
254名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 22:56:41.36ID:Khl4gglC0 門田の経歴ってたしか天理高−社会人はクラレ白鷺経由のはず 料理人とかしてたのかな?
255名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 23:51:48.95ID:eN7y7PAA0 1968年秋の阪急のドラフトは1位山田、2位加藤秀7位福本と球史に残るほどの大成功であった。
しかも12位ではクラレ岡山の門田を指名したが門田は入団を拒否、もし入団していれば阪急打線は、、
しかし、男の運命なんて不思議なものだ。それから20年後40歳の中年男になった門田は阪急の後続球団オリックスブレーブスに移籍することになる。
しかも12位ではクラレ岡山の門田を指名したが門田は入団を拒否、もし入団していれば阪急打線は、、
しかし、男の運命なんて不思議なものだ。それから20年後40歳の中年男になった門田は阪急の後続球団オリックスブレーブスに移籍することになる。
256名無しさん@恐縮です
2024/06/16(日) 23:56:39.36ID:3PmrOg8k0 南海ホークスがあれば一度は監督やってたのだろうな
村田兆治もだが、指導者としての道は閉ざされていたようなものか
村田兆治もだが、指導者としての道は閉ざされていたようなものか
257名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 00:29:34.46ID:YBPUKrAG0258名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 00:53:27.90ID:+sfEVu9g0 >>256
村田兆治や門田博光には、共通する驕りというか他人への共感能力の低さみたいなものを感じる。
他人が真似出来ないレベルの努力をしたからこそ、野球選手として最高レベルの技術や成績に到達したことは素晴らしいことなんだけど。
その陰には、奥様や子供さんなんかの協力(犠牲)があったと思うわけだし、そういうことに対する感謝みたいな心持ちは無かったみたい?
門田博光はドキュメンタリーの中で、試合で精神的に疲れているわけだから、家に帰ってきたら家族は私に安らぎを与えるべきなのに全然やってくれない!みたいなことを放言していたよね。
門田の別れた奥さんや子供さんは、そのあたりをどういうふうに感じていたんだろう?
村田兆治や門田博光には、共通する驕りというか他人への共感能力の低さみたいなものを感じる。
他人が真似出来ないレベルの努力をしたからこそ、野球選手として最高レベルの技術や成績に到達したことは素晴らしいことなんだけど。
その陰には、奥様や子供さんなんかの協力(犠牲)があったと思うわけだし、そういうことに対する感謝みたいな心持ちは無かったみたい?
門田博光はドキュメンタリーの中で、試合で精神的に疲れているわけだから、家に帰ってきたら家族は私に安らぎを与えるべきなのに全然やってくれない!みたいなことを放言していたよね。
門田の別れた奥さんや子供さんは、そのあたりをどういうふうに感じていたんだろう?
259名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 01:04:22.86ID:G/6H680I0 野球バカ一代
素晴らしい人生じゃないか
素晴らしい人生じゃないか
260名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 01:23:10.19ID:0j3cqjJn0 >>255
懐かしの近藤唯之文体
懐かしの近藤唯之文体
261名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 01:34:47.06ID:wUy5u+A90262名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 02:41:54.18ID:QT/ldNT60 身長170cmでホームラン歴代3位になれたのは、南海時代毎日野村さんのフォームを真似して練習したから
最高のお手本だった、ってテレビで言ってたぞ
最高のお手本だった、ってテレビで言ってたぞ
263名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 05:11:14.43ID:IKLWiS6H0 81年に飛ぶボールが禁止されて強打者が軒並み成績落としたがこの人は変わらないどころかキャリアハイと言っていい成績を残した
統一球導入でも成績かわらんかったおかわり君は平成の門田や!
統一球導入でも成績かわらんかったおかわり君は平成の門田や!
264名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 07:22:11.90ID:qbKgfCpR0265名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 07:25:14.50ID:qbKgfCpR0 >>250
シーズン20~30本打ったら打順を変えて使うんじゃないか?
シーズン20~30本打ったら打順を変えて使うんじゃないか?
266名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 07:31:27.77ID:hgRwiKyK0 >>265
可能性ゼロのタラレバはNG
可能性ゼロのタラレバはNG
267名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 07:48:13.95ID:Z7aQXRgJ0 時々ラジオの解説で上半身の大きな回転と下半身の小さな回転の組み合わせ
みたいな独特の打撃理論を語ってる機会があったけど時間が足らずよくわからなかった
あれだけの成績を残された方だから何か打撃の極意を掴んでいたのかもしれない
雄弁な印象はないから今ならユーチューブで根ほり葉ほり解りやすく通訳しながらやったりできたのかなあと惜しく思う
みたいな独特の打撃理論を語ってる機会があったけど時間が足らずよくわからなかった
あれだけの成績を残された方だから何か打撃の極意を掴んでいたのかもしれない
雄弁な印象はないから今ならユーチューブで根ほり葉ほり解りやすく通訳しながらやったりできたのかなあと惜しく思う
268名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 08:23:06.05ID:1aGTwFpM0 背番号60=ホームランバッターと印象付けた大打者
おかわりくんがその後継者
おかわりくんがその後継者
269名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 08:30:13.61ID:QeCWQD3Z0 ガラガラの大阪球場懐かしかった でも日曜のデーゲームなんかは結構観客入ってたけれどな
270名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 08:58:36.47ID:uD0yaPqa0 >>131
有能すぎる。ありがとう。予約した。
有能すぎる。ありがとう。予約した。
271名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 11:09:16.42ID:qbKgfCpR0 >>266
その厳しい基準を自分にも向けてみよう。
その厳しい基準を自分にも向けてみよう。
272名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 12:07:37.28ID:0j3cqjJn0 門田は山内一弘や篠塚利夫と同じくボールを何箇所かに分けてミートしていた
フルスイングやパワーだけでなく繊細な技術も持っていた
だが山内などと違いそれを誰にも伝えずになくなってしまった
フルスイングやパワーだけでなく繊細な技術も持っていた
だが山内などと違いそれを誰にも伝えずになくなってしまった
273名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 13:51:54.56ID:7qX8usWd0 落合なんかも同じ職人タイプに見えたのに、監督として大成したのが意外だな。上には媚びないし練習は厳しくて大変そうに見えたのに監督時代は全てAクラスだったし。
>>258
> 門田の別れた奥さんや子供さんは、そのあたりをどういうふうに感じていたんだろう?
社会人野球の監督してても頑固さ変わらなさそうだったから、さもありなんじゃないかな。
>>258
> 門田の別れた奥さんや子供さんは、そのあたりをどういうふうに感じていたんだろう?
社会人野球の監督してても頑固さ変わらなさそうだったから、さもありなんじゃないかな。
274名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 16:35:55.23ID:l2skOKly0 >>272
山内一弘はかっぱえびせんの異名があったぐらいの教え魔だが
落合いわく打撃理論が高度過ぎて理解できないとかいう話だったな
レベルスイング教でなおかつリストワーク重視だから完全に理解出来れば打てるようになるが
わからないとぶっ壊されて終わる諸刃の剣
山内一弘はかっぱえびせんの異名があったぐらいの教え魔だが
落合いわく打撃理論が高度過ぎて理解できないとかいう話だったな
レベルスイング教でなおかつリストワーク重視だから完全に理解出来れば打てるようになるが
わからないとぶっ壊されて終わる諸刃の剣
275名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 17:55:37.41ID:f+09pG0Q0276名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 18:24:15.84ID:rsmu0EJU0 落合と同じ事をやっているな
東尾修は、危ない球をスレスレに投げて、その反対球で打者をかわしていく投手(ケンカ投法)であったが、
ある試合の第1打席で、その危ない球が門田に当たった。
その報復に門田は第3打席にピッチャー返しを東尾の太ももに直撃させた。
東尾がしばらく起き上がれなかったために試合が中断し、この際に門田はマウンドまで出向き
「これは1打席目に自分に当てたお返し」であることを告げ、自分に危険な投球をしないよう警告した。
東尾はこれを了承して以降、そのような投球をしてこなくなったという。現役時代の門田が最も多く対戦した投手が東尾であった(336打席)
東尾修は、危ない球をスレスレに投げて、その反対球で打者をかわしていく投手(ケンカ投法)であったが、
ある試合の第1打席で、その危ない球が門田に当たった。
その報復に門田は第3打席にピッチャー返しを東尾の太ももに直撃させた。
東尾がしばらく起き上がれなかったために試合が中断し、この際に門田はマウンドまで出向き
「これは1打席目に自分に当てたお返し」であることを告げ、自分に危険な投球をしないよう警告した。
東尾はこれを了承して以降、そのような投球をしてこなくなったという。現役時代の門田が最も多く対戦した投手が東尾であった(336打席)
277名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 20:18:54.88ID:ouznNcyg0 >>276
門田が亡くなった次の日のABCラジオのおはパソで小縣アナが以前に酒の席でこの話を聞いたら上機嫌で
「そんなの簡単♡こっちもプロよっ♡」って言ってたらしい
いざという時に刀を抜くというのならカッコ良すぎな話だな
門田が亡くなった次の日のABCラジオのおはパソで小縣アナが以前に酒の席でこの話を聞いたら上機嫌で
「そんなの簡単♡こっちもプロよっ♡」って言ってたらしい
いざという時に刀を抜くというのならカッコ良すぎな話だな
278名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 20:29:04.11ID:ouznNcyg0 >>258
門田がそういうことを冗談っぽく楽しそうに話してたのを見たことあるけど別の番組かな
息子さんに家で階段から落ちたり醤油ひっくり返してこぼしたり本当にプロ野球の四番か?って思うw
とか言われてた
当時は普通の家族に見えたけどなあ
門田がそういうことを冗談っぽく楽しそうに話してたのを見たことあるけど別の番組かな
息子さんに家で階段から落ちたり醤油ひっくり返してこぼしたり本当にプロ野球の四番か?って思うw
とか言われてた
当時は普通の家族に見えたけどなあ
279名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 21:16:48.93ID:G/6H680I0 番組内で家族の写真が出てたし色々と複雑なんだろう、マスコミは19番の前妻と息子には全く触れないし
280名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 21:24:22.26ID:zr9zspXJ0 関西の土日のパ・デーゲームの解説はいつも鈴木啓示か門田だった
281名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 21:28:22.81ID:n1RZ+4W/0282名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 21:31:01.32ID:YDH0JKRd0 >>131
サンキュー予約した
サンキュー予約した
283名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 21:44:51.97ID:GUrsNalO0284名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 21:53:15.89ID:JVvdWHmu0 >>186
一本に角砂糖15個分の糖分が入っとります
一本に角砂糖15個分の糖分が入っとります
286名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 22:04:11.41ID:GUrsNalO0 >>285
上田利治もカープ出身だしねえ
上田利治もカープ出身だしねえ
287名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 23:38:01.81ID:stL68JXf0 >>283
ラストイヤーの前年の1987年は9月に首位に4ゲーム差に迫ったり久々のAクラス入りが目前だったから観客も増えたが門田を始め良い成績を収めた選手が多く
オフの契約更改で保留が相次いだので球団も困ったろうな
ラストイヤーの前年の1987年は9月に首位に4ゲーム差に迫ったり久々のAクラス入りが目前だったから観客も増えたが門田を始め良い成績を収めた選手が多く
オフの契約更改で保留が相次いだので球団も困ったろうな
288名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 23:48:13.76ID:G/6H680I0 杉浦監督は名将
289名無しさん@恐縮です
2024/06/17(月) 23:58:48.55ID:klkypSm10 番組見たけど、酒を大量に飲むそうだ
290名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 01:13:34.07ID:A/9VAVGe0 最期は独り
誰も看取ってくれなかった
死後の何日も経ってから発見
いいのか
悪いのか
誰も看取ってくれなかった
死後の何日も経ってから発見
いいのか
悪いのか
291名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 07:25:00.83ID:xp3xq0Mi0292名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 11:09:33.70ID:n67VbnCz0 新人野茂から初ホームランを打つと公言して有言実行。魅力的な選手だったな
293名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 15:27:22.42ID:WjSEFdJn0 >>291
この番組見て思い出したけど、南海ホークスの売却で売却を嬉しそうに語る球団関係者の会見って悲しいな。積年の課題だったお荷物球団の赤字解消はわかるけどさ。
この頃の南海は、高野線という名前がダサいとディスってりんかんサンラインというワケわからん名称にしようとしたりと、客を客と思わない狼藉繰り返してたよね。
この番組見て思い出したけど、南海ホークスの売却で売却を嬉しそうに語る球団関係者の会見って悲しいな。積年の課題だったお荷物球団の赤字解消はわかるけどさ。
この頃の南海は、高野線という名前がダサいとディスってりんかんサンラインというワケわからん名称にしようとしたりと、客を客と思わない狼藉繰り返してたよね。
294名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 16:21:39.95ID:92SUFykj0295名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 16:37:54.53ID:zkukqQSA0 現役最終打席は平和台球場の最終戦で野茂の前に三球三振、
1970年が1年目でこの年5月に黒い霧事件で永久追放された西鉄池永、東映森安ともギリギリで対戦している。
1970年が1年目でこの年5月に黒い霧事件で永久追放された西鉄池永、東映森安ともギリギリで対戦している。
296名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 16:47:39.51ID:xgZzfvyZ0 福岡に住んでると南海のキャップ被ってる人よく見かけるわw
297名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 16:56:36.10ID:um2VYhWY0 >>296
ダイエー時代の鷹もあるぞ
ダイエー時代の鷹もあるぞ
>>77
確かに
村田兆治、伊良部
門田
まさにパのレジェンドw
圧倒的実績で監督未経験
張本はロッテ監督オファー何度か断ったんだっけ??
平松、谷沢、この辺プロ野球ニュースキャスターとはいえ監督やらなかったレジェンド
確かに
村田兆治、伊良部
門田
まさにパのレジェンドw
圧倒的実績で監督未経験
張本はロッテ監督オファー何度か断ったんだっけ??
平松、谷沢、この辺プロ野球ニュースキャスターとはいえ監督やらなかったレジェンド
300名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 18:58:33.09ID:xp3xq0Mi0301名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 19:10:32.20ID:xp3xq0Mi0 >>298
1981年のプレーオフに敗れ電撃辞任した山内一弘の
後任としてオファーを出すが拒否
困り果てたロッテフロントは何故か鶴岡御大に相談し
近鉄の打撃コーチだった山本一義を推薦
よく分からない経緯で監督になった山本はチームでも
浮きまくり2年目は南海をも下回ってチームを去った
1981年のプレーオフに敗れ電撃辞任した山内一弘の
後任としてオファーを出すが拒否
困り果てたロッテフロントは何故か鶴岡御大に相談し
近鉄の打撃コーチだった山本一義を推薦
よく分からない経緯で監督になった山本はチームでも
浮きまくり2年目は南海をも下回ってチームを去った
302名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 19:12:46.15ID:92SUFykj0 イチロー今は白髪頭で歳より老けて見えるな
植木職人の親方みたい
植木職人の親方みたい
303名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 20:53:15.12ID:0nFwurXL0 日本人でコーラ好きな奴は糖尿病になる奴多いな
逸見アナとか石橋がモノマネしてたフジテレビの石田とかもコーラ大好き
逸見アナとか石橋がモノマネしてたフジテレビの石田とかもコーラ大好き
304名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 21:11:26.03ID:uxHJX6oe0 >>299
イチローも門田博光と同じくらいに人間性が他人に対する共感能力が低いゆえ晩年の孤独化は避けられない。
2人とも監督やコーチのオファー無し。
組織では敬遠される暗黒人格の2人。
しかし、イチローには金があった。
イチローの場合は自身の金で野球のクラブチームを作ってオーナーになりプレイングマネージャーという形で周りを信者で固め組織のトップに君臨して野球を続けているw
ある意味イーロン・マスクやスティーブ・ジョブズのように自らの組織を作って王様として生きる。
組織人として生きるのは難しいパーソナリティの持ち主だが、王様になれば問題は無いw
門田博光は田舎の高級別荘地の山中で孤独死をしたが、王様として誇り高く死んだのだ。
イチローも門田博光と同じくらいに人間性が他人に対する共感能力が低いゆえ晩年の孤独化は避けられない。
2人とも監督やコーチのオファー無し。
組織では敬遠される暗黒人格の2人。
しかし、イチローには金があった。
イチローの場合は自身の金で野球のクラブチームを作ってオーナーになりプレイングマネージャーという形で周りを信者で固め組織のトップに君臨して野球を続けているw
ある意味イーロン・マスクやスティーブ・ジョブズのように自らの組織を作って王様として生きる。
組織人として生きるのは難しいパーソナリティの持ち主だが、王様になれば問題は無いw
門田博光は田舎の高級別荘地の山中で孤独死をしたが、王様として誇り高く死んだのだ。
305名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:05:42.32ID:YBEHw7sZ0 >>304
イチローはマリナーズで総合コーチ的な役職持ってなかった?
イチローはマリナーズで総合コーチ的な役職持ってなかった?
306名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:14:57.98ID:YBEHw7sZ0 >>274
山内の最大の罪はそれをイチローにも強要したこと
山内の最大の罪はそれをイチローにも強要したこと
307名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:15:54.06ID:YBEHw7sZ0 >>276
落合のは実は落合が先に当てたって話も聞くんだが実際はどうだったん?
落合のは実は落合が先に当てたって話も聞くんだが実際はどうだったん?
308名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 22:50:36.66ID:YLOgDP9N0 >>305
イチローは、マリナーズ会長付き特別補佐です。
これはどうも名誉職みたいで現場で選手を直接指導するような職務ではないようです。
同じくランディ・ジョンソンもその職名を頂いている。
レジェンド選手にマリナーズ球団が特別なOB選手との関係性を誇示して箔付するみたいな感じだね。
金持ち男のトロフィーワイフ的な立ち位置かなw
イチローは、マリナーズ会長付き特別補佐です。
これはどうも名誉職みたいで現場で選手を直接指導するような職務ではないようです。
同じくランディ・ジョンソンもその職名を頂いている。
レジェンド選手にマリナーズ球団が特別なOB選手との関係性を誇示して箔付するみたいな感じだね。
金持ち男のトロフィーワイフ的な立ち位置かなw
309名無しさん@恐縮です
2024/06/18(火) 23:26:25.11ID:Hgrx/2j50 門田は素晴らしい人生
310名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:33:30.88ID:+Qd0Lhfc0 なんでパリーグって昔は黙殺されとったんや?
関西球団がメインやからか?
選手に関してもええ話聞かへん
練習せえへんとか、偏屈とか
関西球団がメインやからか?
選手に関してもええ話聞かへん
練習せえへんとか、偏屈とか
311名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 00:54:05.11ID:v+pcBltj0 ハリー頑張って
312名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 02:01:51.80ID:ygCgi1tR0 >>310
リーグ分裂直後は差がなかったけど、テレビの全国放送が巨人中心だったから、セ・リーグがパ・リーグを圧倒した。
ただその反動でゴールデンタイムから巨人戦が駆逐されて弱体化、各球団の地域密着とボールパーク化とエンタメ化が進むにつれてパ・リーグが隆盛を取り戻した。
リーグ分裂直後は差がなかったけど、テレビの全国放送が巨人中心だったから、セ・リーグがパ・リーグを圧倒した。
ただその反動でゴールデンタイムから巨人戦が駆逐されて弱体化、各球団の地域密着とボールパーク化とエンタメ化が進むにつれてパ・リーグが隆盛を取り戻した。
313名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:17:40.49ID:/hgAJP+/0 当時のパってそれなりに客入るの西武球場くらいだったもんな
314名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 03:22:23.23ID:/hgAJP+/0 オリックス初年度、福岡行きを拒否してオリ入りした門田を加えて、
松永をトップバッターにブーマー門田石嶺藤井を中軸に据えて
破壊力抜群のブルーサンダー打線とかやってた
懐かしい
松永をトップバッターにブーマー門田石嶺藤井を中軸に据えて
破壊力抜群のブルーサンダー打線とかやってた
懐かしい
315名無しさん@恐縮です
2024/06/19(水) 04:33:36.85ID:9aXjoZQg0 >>314
89年の近鉄、西武との三つ巴を演じたが例の門田脱臼の影響のぶん及ばなかった
89年の近鉄、西武との三つ巴を演じたが例の門田脱臼の影響のぶん及ばなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 京都人気付く「外国人観光客の方がジャップよりマナーと金払いが良い、完全上位互換」 [817260143]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2