X



【大相撲】横綱審議委員会は照ノ富士を秋場所まで静観 引退勧告など「到底当てはまらない」と出さない方針 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/27(月) 21:59:29.85ID:4THfLQAY9
日刊スポーツ[2024年5月27日21時15分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202405270001404.html

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は27日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。会合後に会見した山内昌之委員長(76=東大名誉教授)は、2場所連続で途中休場した横綱照ノ富士について、横審として今後2場所、秋場所までは静観する方針を決めたと明かした。

同委員長は、照ノ富士の夏場所2日目からの休場については「残念だったということは事実」としつつ「場所に少しでも出ようとした敢闘精神、責任感の表れは評価できる」と話した。その上で「名古屋場所、あるいは秋場所まで、ケガの回復過程や土俵への復帰についての横綱の執念と責任感を見る」と、2場所は静観することを会合で確認したと説明した。

照ノ富士は両膝や腰に慢性的な痛みを抱えており、夏場所前には左脇腹も痛めていた。2場所静観しても、これらのケガからの回復、本場所皆勤に至らない可能性もある。ただ「激励、注意、ましてや引退勧告には到底当てはまるものではない」と、決議には至らないとの考えを示した。

同委員長は「名古屋場所、次の東京場所(秋場所)という場所まで、私たちは明示しましたので、その後に関しては自ずから、1つの道筋が見えてくるのではないでしょうか。いろいろ判断していくのは、横綱として責任感のある照ノ富士関自身にあるのでは」と、進退については、あくまでも照ノ富士自身にゆだねる考えも併せて示していた。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:00:59.53ID:d03/yya60
あんな機械つけなきゃやってられない膝でも横綱 守らなきゃならんのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:01:48.87ID:auFKLI0U0
元々は横綱って無かったらしいし
照ノ富士が引退したら大関までに戻したら
もう成立しないでしょ
大関ですら毎場所カド番カド番なのに
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:04:07.57ID:u/ESRAOa0
あますぎだろ
横綱へのストーリーは魅力的だったが今の照ノ富士は醜いだけ 
相撲出来ないのであれば潔く引くのが男
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:04:13.92ID:svW+VOd10
「名古屋場所、次の東京場所(秋場所)という場所まで、私たちは明示しましたので、その後に関しては自ずから、1つの道筋が見えてくるのではないでしょうか。
いろいろ判断していくのは、横綱として責任感のある照ノ富士関自身にあるのでは」

早く辞めるって言えよってことかw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:04:59.12ID:oNiHoykN0
横綱空位の体裁が悪いから大関連中の昇進目処が付くまで引退勧告は出しづらいんだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:08:43.23ID:SL7bpsyM0
稀勢の里には甘くした
白、鶴のモンゴルにも甘くした

ここいらで厳しくリセットするタイミングだと思うがね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:11:29.11ID:F1r29gJf0
もう足はボロボロで今すぐに相撲なんてやめなければいけないようなんだけどねえ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:18:02.12ID:XkWAs0R20
大関連中がしっかりしてれば横審も何か言えるんだろうけど
どいつもこいつもパッとしてないからな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:20:35.42ID:fULxXXK40
今引退しても遅いのにまだ使い続けるのかよ
引退後は車椅子生活だろうな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:34:20.14ID:tKBsvREK0
横審は一度も優勝してない双羽黒を横綱にしたからな
横綱昇進の内規は「大関の地位で二場所連続優勝、またはそれに準ずる成績」だからな
当時は横綱は一人しかいなかったから東西の横綱が欲しかったんだよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:36:55.31ID:tKBsvREK0
結局、双羽黒は一度も優勝しないまま引退した
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:39:14.97ID:ePSPDR3n0
この1年で優勝1回あるとはいえ、90日で16勝だからな

「責任感も敢闘精神も関係ない。横綱としての結果が残せないなら辞めるべき」と悪者になって引退勧告して逃げ道を作ってあげるのが横審の努めじゃないの?
0021 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:42:46.08ID:V0bhpHG70
出れたら優勝するだけの力はあるってのが判断を鈍らせてるな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:44:04.47ID:yyIZ+qo70
>>2
むしろ逆(引退したいのにさせてもらえない)の可能性すらある。
てか大関陣がもたもたしずき、ってのもあるからねぇ。
0023 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:45:51.41ID:fPQbi3kF0
>>21
照ノ富士、自分で「久しぶりの優勝にはもう慣れました」とか言ってるからな
舐めてるのかと
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:50:09.30ID:OzugaMk60
横綱審議委員会審議委員会が必要
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:50:10.00ID:yyIZ+qo70
>>7
結局 そう言うことだろうな。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:11.00ID:LFmJrhrv0
むしろ未成年に飲酒させて大の里引退勧告させないと
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:36.02ID:po/aESJ80
大の里を早く横綱にしたいんだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:00:29.28ID:B7iq97si0
横綱不在は過去に何度かあるし、そもそもほとんど出てこない横綱に興行価値はない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:00:54.19ID:8ULnR3aE0
膝だけならともかく、糖尿病と肝炎なんでしょ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:01:22.90ID:rygs9+Hb0
どう見ても稀勢の里より悪質なモンゴル横綱5年サボリの軌跡

白鵬
2017年 -休--休-
2018年 休休-休-休
2019年 休-休-休-
2020年 休-中休休休
2021年 休休休-休引退

鶴竜
2017年 休-休休休休
2018年 ---休-休
2019年 休---休休
2020年 休-中休休休
2021年 休休引退

照ノ富士
2017年 ---休休休
2018年 休-休休休休
2019年 休-----
2020年 --中-休-
2021年 ------
2022年 -休--休休
2023年 休休-休休休
2024年 -休休

(参考)稀勢の里
2014年 ------
2015年 ------
2016年 ------
2017年 --休休休休
2018年 休休休休-休
(引退)

一番悪質なのはモンゴル横綱だろ
協会に残すな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:02:14.05ID:VEun06RM0
横綱がいなくても盛り上がってるのが辛い
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:02:24.82ID:Tv5bq67f0
結局お飾りでもいいから横綱を置いておきたいだけに見える
大の里が駆け上がってくれたらすぐにでも引退させるはず
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:04:16.20ID:Qrsb6AOK0
>>35
しかし次の横綱が必要
大の里はまだ大関でもないからな
来年には横綱になるかもしれんが
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:10:11.74ID:57gGC/wC0
稀勢の里の負の遺産。
双羽黒の負の遺産とも言う。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:11:16.36ID:wXqy+ads0
もう膝に器具つけてる力士はもたないんじゃね
宇良もつけてるよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:15:02.96ID:PnWnW1700
>>1
大の里が横綱になればお払い箱だろうけど、
横綱を空位にするわけにはいかないから静観の構えを取らざるを得ないんだろうね。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:25:04.22ID:zZJTEoNt0
横綱不在になっちまうからな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 23:29:08.73ID:ydi7dldv0
いつから横審だだ甘になったんだっけ?朝青龍の頃はまだ厳しかったよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 00:26:29.25ID:obbvcd5R0
もう膝が限界なんだろ
とはいえ粗製濫造しまくった大関も気がつきゃ減りまくる体たらく
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 00:53:43.51ID:l6B5ho4v0
>>7
べつに空位だった時もあるから気にしなくていいやん
むしろ時代の区切りって感じがする
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 01:10:49.36ID:prIC1r460
伊勢ケ浜の定年に合わせて照ノ富士は引退するんかな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 01:21:49.97ID:oLExtDfs0
大の里が名古屋と秋で連続優勝したら九州は大関か?
九州も優勝したら大関一場所通過で綱締めたりするんかな?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 01:25:55.23ID:YbRQYPCx0
>>5
照ノ富士、5年連続で優勝してるじゃん
今年も一月に優勝してるし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 01:36:17.38ID:Rri82ZQ80
相撲のとれない横綱なんかいらんよ
勧告だされる前に自らの意思で辞めた方がカッコいい
伊勢ヶ濱からギリギリで株もらえばいい
差額払えばくれるやろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 02:20:23.54ID:vPuGni4x0
旭富士が65になるまで引退でけんのみんな知っとるやん
そも部屋付きで70まで残れるから年寄株高騰しめ余計メンドい事になったがな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 02:50:47.20ID:atPsZqqk0
白鵬は横綱になって8年間休場無しとかいう化け物だったんだがなあ
0059 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 03:51:15.60ID:ykSrEfub0
>>47
目の敵にしてた「朝青龍」という標的が無くなって気が抜けたんじゃね?
0060 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 04:37:53.70ID:pXpyhSA40
もう現役は無理じゃね
親方株の取得に忖度するのかなw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:25:06.45ID:Wr2S2Acf0
まあ、今のうちに若手の勢いがある力士たちが順調に出世したらいいだけだよ
そうなれば照ノ富士がもう厳しそうだが治療していても相撲は問題ない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:29:26.06ID:E5mybEyb0
あんな調子悪い照ノ富士に勝ったのも大の里の一勝とされているのがおかしい
大の里の12勝は実質11勝で優勝決定戦が見られたのに
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 05:41:58.51ID:xocBKfNY0
17場所中10場所休場のサボリ野郎は7場所連続のゴルフや暴力相撲のエルボーなみの横綱の面汚しだわ。とっとと辞めろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 07:09:03.66ID:dQCZDWnh0
ヘルニアは残るからな
オレは足の麻痺は治ったが感覚がおかしいとこは相変わらずだし
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:13:22.91ID:Eqg7rBBU0
>>58
サポーターやテーピング外したら、引退者続出になったりして
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:20:38.72ID:viy2Icao0
>>70
稀勢の里が辞めたのは、あと1日出ると、横綱勝率が5割切っちゃうからだぞ
あと1日出れば、牛久からの大応援団の前で取れたのに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:25:02.45ID:/7eGucz50
相撲ももうダメかもね
華のある力士はいないし上位陣は満身創痍で休場と情けない戦績の繰り返し
そもそも相撲って競技が時代遅れなのに改革できない北勝海が悪い 何もできない理事長なら辞めちまえ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 08:27:19.01ID:BvHQPgmo0
横綱審議会「人情相撲復活したいな〜(チラッ」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 12:24:09.84ID:rzSVdXN70
>>77
そういう言い方するなら江戸時代のように、神に近い強さの力士が出るまでは大関止まりにしておけばいい

興行のために常に誰かを横綱にしておきながら、責任感だけは求めるのはどうなんだ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 12:35:31.76ID:Om3RSLjE0
>>79
横綱までなったのに年寄株を取得できてないのが不憫だから待ってあげてるんだろ
あと1年すれば旭富士が定年だから、その後に辞めれば横綱特例で親方5年間やった後に再雇用期間が終わる旭富士から伊勢ヶ濱を譲ってもらえるだろうから、遅くても来年の夏には引退するよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 18:20:17.88ID:PbHlCTP20
俺が悪かったでいいよもう
醜い横綱は見たくない   はやく去れ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 21:07:31.27ID:mfs3hyKc0
照ノ富士は、日本人離れしたイケメンなので、いるだけで最高なことを、大の里の優勝特集で、思い知ったw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:58.44ID:mfs3hyKc0
大の里が優勝して、世代交代だと思った。
大の里は、ルックスもいいし若さもあるし、ヒールキャラの俳優みたいでカッコ良いので、もう照ノ富士は引退でいいやろ!
と思った。

そんで、大の里の優勝特集で、初日の照ノ富士戦が映って、久々に照ノ富士を見たwww
たった2週間前の映像なのに、久々に見た感じがするのが、相撲独特なのか、面白すぎるwww
今じゃ正月に見た玉置浩二のライブ映像でさえ、つい先日の感覚だからwwww

そしたら、若くてカッコいい大の里なのに、照ノ富士のカッコ良さと貫禄とオーラも負けて無くてビックリしたwwwwww
この初日の映像を見て、照ノ富士が、超レアキャラというラスボスというか、そんな感じで、新鮮だったwwww
ゴジラで言うと、アンギラスみたいな??
アンギラスを見ると、めっちゃテンションが上がるよねwwwwレアなボスが来たーーー!!!って感じで。

そんな感じで、なんか照ノ富士って、超レアな感じがして、たまらんわ。
これからも、負けてもいいので、時々、見たいと思わせてくれる横綱だわ。
やっぱ苦労してきた男のオーラってものがあるんだろうね!!!
日本人てみんなショボいが、玉置浩二と照ノ富士だけは、日本人離れしたオーラがあるので、目の保養としても、もう少し頑張って延命し続けてほしい。
貴景勝なんて見苦しいショボすぎるからね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています