X



舘ひろし、成田悠輔氏の「ほぼ毎回マイルド遅刻」に“ガチ説教”「それはよくない。直そうとは思わないですか?」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/27(月) 11:04:09.26ID:Y42Gxk599
俳優・舘ひろし(74)が26日までに更新されたYouTubeチャンネル「夜明け前のPLAYERS公式」に出演。番組MCで経済学者・成田悠輔氏(39)に“ガチ説教”をする場面があった。

 成田氏から「“ここだけはしっかりやる”というポイントってあるんですか?」と、芸能生活を送る上でのマイルールについての質問が寄せられた。

 これに舘が「遅刻しないことです」と即答すると、成田氏は「遅刻か…ほぼ自分は毎回マイルド遅刻をしているので」と頭をかいていた。

 それを聞いた舘が「それはよくない。人が待っていると考えたことはないですか?」と問いかけると、成田氏は「あります…だいぶよくなってきたんですけど」と返答。

 舘は「そういうのじゃなくて、直そうとは思わないですか?」と迫ると、成田氏は「いつも胸がキリキリしてます」と苦笑。舘は笑いながらも「直した方がいいですね、きっと」と“説教”していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf43642d80e1ec81a2c754567d832a639012c2b3
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:09:19.66ID:USKlElOu0
>>3
遅刻するとかっこいいんですか?
考えたこととないけど気持ち悪い価値感っすね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:10:22.17ID:gXbyvDAE0
遅刻しても怒られない俺偉いは思ってるんじゃない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:12:53.63ID:GcvPwncA0
そもそもマイルド遅刻という言葉はない
遅刻かそうじゃないか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:14:06.79ID:9KHt5j9a0
チビ太のおでんみたいなメガネかけてる時点で
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:15:36.75ID:jNMii+fr0
遅れても成果は変わらねえし
遅れても需要は落ちねえし
っておもってそう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:15:51.16ID:a0uRpNLP0
成田ってエールかどっかで教えてた設定はどうなったの?クビけ?
ただの経済学者になっとるやんけ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:16:05.01ID:eUri9SMO0
過去の芸能人とは相いれないよなぁ
もうTVなんか落ち目なので切られてもいいやって思ってるのが成田なので
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:17:01.69ID:v14Np2ZP0
自分に甘く他者に厳しい経済学者
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:18:15.36ID:vV/P9Opv0
>>14
それなw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:19:25.54ID:JkMXrZjD0
このサンジャポファミリーの無責任なワイドショーの小銭稼ぎの自称経済学者の炎上系コメンテーター芸人は
「老人は集団●●しろ」とは石原軍団には言わないのか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:20:46.81ID:xTCqOugE0
サイコパスなんだと思うよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:20:55.11ID:CsYiWo860
発達障害の奴って毎回遅刻するよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:15.86ID:9gHznDya0
相手を支配したりコントロールしたいタイプってこういうことしがち
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:24:25.05ID:xTCqOugE0
ダボス会議に出てたから
竹中の犬かな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:24:57.44ID:mTLwUJB30
舘ひろしにも直接自決しろって言ってやれよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:03.12ID:qt3o4/Xo0
直そうとしてるだけひろゆきよりマシ。
ひろゆきは自分が遅刻魔だからって「優秀な人は遅刻して当たり前」とか意味不明な理論唱えてた。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:43.33ID:uRrcUuUS0
相手を待たせる事で
自分の方が上なんだよと思わせるやり方
ロシアのプーチンがやる手口
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:58.97ID:f+2Gy46r0
いきなり徹子の部屋に出た発明家の村木風海は消えたのか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:26:00.73ID:TcJmKPnC0
ダボス会議にも遅刻すんのかな??
0031 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:25.24ID:eFBOazfT0
やっぱり単純な正論が最強だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:30:25.85ID:/FDhDuH30
未だに遅刻しないに拘ってるのは老害
Z世代は遅刻しても当たり前やで
館は令和アップデートしないと
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:30:42.00ID:5zhFngpz0
舘ひろしは医学部目指してたからな
地頭は成田と変わらんと思う
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:30:43.17ID:UY+Ip4vN0
石原軍団は厳しそうだもんな〜。
成田は普段偉そうなこと言ってるんだから他人の時間を奪ってるってことくらい想像できるだろ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:31:06.65ID:9L62tV4c0
アシスタント・プロフェッサーって日本の大学でいうところの「助手」なんじゃないの?
テレビの連中って馬鹿しかいないから助教授だと思ってない?
0041 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:37:54.63ID:yLfYUwBM0
遅刻ってのは30分以上遅れたら遅刻
10-20分は御愛嬌
10分以内なんて遅刻のうちに入らない、時間通りの感覚
ごちゃごちゃうるせーんだよ時間に縛り付けられてんのかよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:27.18ID:KPayK/RX0
>>6
現役で活躍してるし!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:39:32.64ID:DtRrMmRx0
定期的な遅刻は待たせてる相手を基本的に舐めてるから出来るんだよ

受験や就職面接でみんな殆ど遅れないだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:39:36.56ID:KPayK/RX0
最近、二宮たちのYouTubeで
山田が遅刻してきた他メンバー全員に説教したって記事を見たわw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:40:05.97ID:Yxm+nRh40
>>33
遅刻してZ世代にガチ説教されたおっさんのレス
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:41:33.00ID:NNGOVkvE0
>>3
大抵これなんだよね
遅刻しても待ってもらえると甘えてるうち
自分は遅刻して他人を待たせてもいい人間だと勘違いしていく
若い頃はそれで成り立ってもそのクズマインドのまま中高年になると悲惨
それまでにトップクラスの地位にいければまぁいいけど
0048 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:42:14.67ID:iaAK+Mrw0
腹立つメガネをかけながら遅刻してくる39歳
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:01.34ID:efRZrvs50
発達障害だろ
治そうと思っても治らない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:43:46.86ID:dc/paToh0
外国のジョークで「日本人は時間を守らない。12時集合に12時に来ないんだよ。必ず時間前に来ている」ってのが好きだな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:46:02.67ID:eUri9SMO0
外国人は時間をキチっと守ることにそれほど価値を見出してないから
キチっと守ることでやった感を出してるのが日本人
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:46:23.31ID:xTCqOugE0
テレビに出られなくなってもYouTubeがあるじゃない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:06.87ID:Yxm+nRh40
マイルドだか何だか知らないけど遅刻慣れした奴の連絡の無さは何なんだろう?仕事の時間や集合時間に間に合わないなら連絡しろよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:28.39ID:U7YeX01S0
鼻で笑ってそう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:48:06.53ID:yW4qfguX0
>>32
カッケー
0058 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:34.50ID:Lm/ebQQF0
遅刻には異常に厳しいくせに残業には何も言わない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:00.00ID:/n7yPvqi0
基本一人仕事の土方だけどたまに朝からみんなでやる時あるけど大体お昼位に行って、他の奴も皆すきな時間に来るな
遅刻だなんだで因縁付けようもんなら大変な事になるから誰も何も言わない
遅刻も何も言わない。納期も何も言わない
請求額も額面通り入ってなくても何も言わない

自由過ぎて最高かもしんないけど
やっぱこれが本来当たり前の姿だと思う

今日も雨ポツポツ来たから現場行く予定がイオン来ちゃったよ
 
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:29.76ID:nz9ZpWTb0
そういうのが許されるならやればいいだけ
普通の人は絶対許されない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:52:38.58ID:x20ZxGmO0
ひろゆきも遅刻肯定じゃなかったか?
人を待たせておいて平気な奴は相手を見下してるかどうしようもないクズのどっちかだよなw
0064 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:11.03ID:PHbrU3+90
講義時間10分減ったら金返せってならないのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:18.93ID:XwB0+NUO0
>>1
石原軍団は石原社長が1時間前に来る人だったから
軍団はそれより早く来てなければならなかった
もし遅れるようなら車をその辺にぶつけて警察呼んで事故扱いにしろと
教えられたそうだw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:53:58.53ID:XyhflGoB0
>>43
相手というか仕事を舐めてるのかも
受験もそうだけど自分の今後や一生がかかった仕事なら
多分、遅刻しないと思うけどMCなんて本業でもないし
メディア相手の仕事なら、多少適当な仕事をしても
大丈夫だと考えてるんだろうね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:13.56ID:Agbr+mf20
ギリギリに来たりちょっと遅刻するヤツって「俺は誰にも縛られねぇ」みたいなこじらせ中学生ぽくて周りからクッソダサく思われてるから早く気付こうな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:14.69ID:nO5DeTK90
>>51
だから?外国ってどこ?
欧米のビジネスシーンで遅刻しても当たり前なんてあったっけなぁ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:54:35.01ID:VgrExybO0
1、デートや大事な仕事、怖い人がいる集まりなら時間厳守、当然でしょ
2、つまらない会合、飲み会は参加しないが合コンとか美味しい仕事なら全参加しますよ、当然でしょ
3、1や2以外の場合は全員揃って準備が整ってから行くよ、俺不在でも始めて良いよ気にすんなよw

こう言う奴は存在する
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:43.50ID:pNh+FCbc0
舘ひろしには文句言わんのかいな?
人見て発言してんのかダセェなぁ…
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:35.21ID:942xS6/F0
>>1
マイルド遅刻ってなに?一分遅れとか?
まあただの遅刻を軽い事にしたいんだろうけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:57:57.70ID:+ZL7YhIr0
たまに飲みに行く知り合いが毎回飲み会に10分くらい遅れてくるんだよな
上司につかまったとかどうしても出さないといけないメールがあってとか言って
毎回だとやっぱりちょっとイラッとするよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:15.70ID:valU54KI0
>>33
発達障害の言い訳
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:46.88ID:h2CGOErf0
>>3
というか
自分はお前らより優れてる人間だから遅刻くらいで騒ぐな
って思ってんだろ

そんでひろゆきのように遅刻を正当化する理屈を考えだす
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:00:20.88ID:kgqfn0te0
時間を守らない奴は信用に価しない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:01:19.44ID:HY7auDte0
ふつう遅刻したら口聞いてもらえないよな
説教してくれるなんて
めちゃくちゃ優しい人だな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:15.22ID:t3SDxKUk0
こういうやつって人を見て遅刻する。
恐らく予定の30分前には半径100m以内に
来ていると思う。
じゃないとあんな小池都知事みたいな性根の眼鏡をかけられない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:48.00ID:HI88xRGI0
時間を守るってのは躾
義務教育でちゃんと躾けられなかった親の責任だが
20超えたら本人の責任
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:07.48ID:942xS6/F0
>>59
当たり前っていうけど公共交通機関の運転手が遅刻したり
お店の従業員が遅刻して開店しないのも許せる?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:10.32ID:JoROK4850
わいのツレにこういう奴おるけど何でか尋ねたら「早く着いても時間の潰し方が分からなくて気まずい」らしい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:48.33ID:lbJ3Tlrh0
>>41
拘束時間とか勤務時間ってのがあるんだよ?
無職にはわからんだろうが
成果報酬でなければ遅刻した分さっぴいてもいいんじゃね?


逆張りはみっともないしダサいよちみw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:05:47.82ID:JI7QzrsU0
こういう人はだいたいYouTubeライブでも遅刻する
本心では特に悪いと思ってないし一生治らないと思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:05:53.74ID:lbJ3Tlrh0
>>59
そんなの勤務時間によるだろうよw
あとコアタイム制しいているか否かでも違うw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:27.02ID:lbJ3Tlrh0
>>71
だよねー
館さんとかに反論したら少しは見方変わるが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:08:36.73ID:kgqfn0te0
こういう奴って結局他人をバカにして見下してるんだよ
一人で映画見に行ったり、飛行機に乗るときに遅刻していくかっていったらしないだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:02.19ID:Nnz5QE870
遅刻は、ビジネス上の信用や評価にかかわる問題。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:39.54ID:/czG2Bda0
最近は
ウインカー出さないのがカッコ良いらしい
まったく理解できない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:54.94ID:dc/paToh0
>>68
アフリカ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:00.70ID:s6II7dI30
厳密に時間を守るって人類の長い歴史からしたら極々近年のこと
刷り込まれた常識を盾に他人を攻撃し神経質でストレスフルな社会になるんだろな
個人によって体質も一様じゃないんだからいつまでも強要することこそ時代遅れ
まあ成田は他人を貶めてるから擁護する気はないけどな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:01.93ID:hCcK5cr30
人間性に問題がある人なのは知ってる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:24.90ID:lr/6htvi0
どうでもいい人は居なくてもいいけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:13:56.74ID:ojSNBCy30
このポンコツ眼鏡はいつかは生放送の番組中に
誰かにぶん殴られるだろうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:15:30.48ID:kFepMmyN0
>>33
全員数時間の遅刻したらどうするの?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:19:26.63ID:zmQ6Gylr0
>>20
確かにADHDの人とかは、成人しても時間を守れないっていうよね
普段から当たり前に準備するということができないから、「あれ?〇〇がない」「〇〇を忘れてた」とかで、結果遅刻するという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況