X



【音楽】「野球を舐めてる」 甲子園応援曲の4人組バンド、“誤字”に批判殺到のみならず… 歌詞が大炎上中★2 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/05/26(日) 22:23:09.85ID:mJO2nsDJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/29558bec1b7abb2177582d68e8ebe90c6ef50d9a?page=1

https://i.imgur.com/u9t2iP7.jpeg

「野球を舐めてる」甲子園応援曲の4人組バンド、“誤字”に批判殺到のみならず…歌詞が大炎上中


《まさにホームランを打たれたかのような衝撃で(笑)》

 8月7日に開幕する『第106回全国高校野球選手権大会』。夏の甲子園といえば、高校野球ファンにとっておなじみなのが『熱闘甲子園』(テレビ朝日系)だろう。今回、番組のテーマソングを担当するのは4人組ロックバンド『ねぐせ。』で、公式サイトでは抜擢されたことへの驚きをメンバーそれぞれが語っている。


指摘された“誤字”の数々

「2020年に名古屋で結成され、2022年にリリースされた『グッドな音楽を』はTikTokでの総再生回数が9億回を突破するなど、若い世代を中心に急速に人気を集めています。テーマソングには『ずっと好きだから』という新曲を書き下ろしていて、5月20日にはバンドの公式Xにて40秒ほどのティザー映像も公開されました」(スポーツ紙記者)

 この投稿は5月24日時点で4900万回以上のインプレッション(タイムラインに表示された回数)を記録するなど、大反響を得た……が、バンドにとっては決して喜ばしい状況ではないという。

「公開されたティザー映像は、メンバーが演奏をしている様子を背景に、歌詞が手書き風の文字で大きく表示されているものでした。問題となったのはこの文字で、随所に誤字とみられる漢字が用いられていたんです。

 例えば、音源では“えん”と歌っているのに歌詞は“緑”となっていたり、“かんせい”が“観声”になっていたり。さまざまな意味を込めるために敢えて別の漢字を歌詞に用いる、というアーティストもいますが、今回のケースに当てはまるようには思えません。ネット上では“誤字が多い” “ちゃんとチェックされたのか”と批判が相次ぎました」(音楽誌ライター)

 炎上を受け、5月23日にドラムのなおとはXにて、《誤字してしまったこと、本当にメンバーで気付けなかったのはダメだと思ってます》と謝罪。

 だが、誤字よりも高校野球ファンを怒らせたのは、歌詞そのものだった。


《野球を舐めてる》

「《前を見てる君に 世間の外野なんて 聞こえない》というフレーズがありますが、野球で“外野”といえば、外野手のことをイメージしますよね。『熱闘甲子園』のテーマソングといえば、野球にまつわるフレーズが使われることが定番となっています。

 ねぐせ。もそれを意識して“外野”という言葉を選んだのかどうかは定かではありませんが、この文脈では“関係のない第三者の声なんて聞こえない”という意味になってしまう。野球の応援ソングでありながら、野球用語をマイナスな意味で用いてしまっているわけです」(前出・スポーツ紙記者、以下同)

 実際、SNS上では、

《野球のテーマソングなのに、外野を悪い意味で使うのは論外すぎる》
《野球を舐めてる》
《野球知らないのに野球用語を無理矢理入れたようにしか見えない》
《外野が「ポジション」じゃなくて「やじってる奴ら」の意味で使われてるの怒りしか湧かない》

 などと、酷評されてしまっている。

「これまでの『熱闘甲子園』テーマソングでは、FUNKY MONKEY BABYSの『あとひとつ』やOfficial髭男dismの『宿命』など、数々の名曲が誕生しています。なかでも、『宿命』は野球用語を上手に取り入れていた、と今回の炎上で再脚光を浴びるほど評価が高いんです。長年続く、ファンの期待値が高い番組であるからこそ、バンドやスタッフ、番組側はもっと慎重に曲を仕上げるべきでした」

 夏の甲子園開幕まで残り2か月。ここから挽回することはできるのだろうか。


関連スレッド
甲子園応援ソング抜擢「ねぐせ。」手書き字幕で「縁→緑」「歓声→観声」の「誤字」騒動でリーダー謝罪「文章本当に苦手ですみません」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716544962/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716559841/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:28:55.51ID:5HkPEdLb0
野球なんて若者には知られてないんだからサザンとかに作らせれば良かったのに
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:29:55.57ID:cT4jgEoA0
曲が良ければ許されるだろうけどいい曲かって言うとそうでも無いっていう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:30:06.96ID:AyOmphbB0
税金チューチュー税リーグ♪

清田スポーツちゃんねる

ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1716713533/
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:32:33.46ID:E4sPHq3q0
どうせ売名なんだから

YOASOBIとおなじ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:34:01.02ID:nFlCSpFU0
> 世間の外野なんて 聞こえない

>>1
日本語としておかしくない?
「外野の声なんて聞こえない」ならまだしも
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:39:01.63ID:nWAf33vC0
野球舐めてた上に身代わり犯罪までした松坂をやきう爺どもは許すのに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:39:36.64ID:sX9evroc0
お前が打たなきゃ誰が打つ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:42:52.91ID:T3RDigN30
みんな誤字に夢中
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:45:30.03ID:biM/22Nl0
まあバンドとか、勉強出来ない(やらない)連中の逃げ先だもんな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:46:55.66ID:xOPOs74f0
夏になると
スガシカオがBGMのサヨナラボークの動画が
youtubeでおすすめされる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:51:23.45ID:yglUBdSV0
野球選手は外野のワードにそのままに外野を思考停止で受け取ってるんだろうけど
俺は地球(ガイヤ)の意味で捉えたね
わかりやすく言うなら「世間のガイヤ」は俯瞰的に極大解釈すればって意味じゃない?
行間さえ読めれば難しくはないと思うんだが
0022 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:54:05.05ID:eZIHgI6J0
縁を緑と書いたのはただの馬鹿だから
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:03:35.79ID:6otjJe480
熱闘甲子園 歴代テーマ曲

2009年 「Halation」秦基博
2010年 「あとひとつ」FUNKY MONKEY BABYS
2011年 「ずっとここから」JURIAN BEAT CRISIS
2012年 「pride」GReeeeN
2013年 「ダイヤモンド」コブクロ
2014年 「オモイダマ」関ジャニ∞
2015年 「On Your Side」Superfly
2016年 「光と影の日々」AKB48
2017年 「虹」高橋優
2018年 「夏疾風」嵐
2019年 「宿命」Official髭男dism
↓この辺からイマイチのような
2021年 「夢わたし」なにわ男子
2022年 「栄光の扉」平井大
2023年 「フォトグラフ」EXILE ATSUSHI
2024年 「ずっと好きだから」ねぐせ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:04:43.43ID:huiEpAfd0
外野が外野手であっても
世間の外野って言ってるのに何言ってんだ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:07:28.46ID:Sj2JS+Ew0
舐めてるとは全く思わないが
もっとマトモなとこにたのめばええんちゃうとは思う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:11:33.95ID:5ElFE/I/0
このバンドもだけどテレ朝サイドも含め
甲子園の番組を野球に1ミリたりとも興味のない人間だらけで構成されてるからこういうことが起きるわけで
0029 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:15:49.27ID:9zoIvFKk0
人間なんだから間違えることもあるよね
面倒くさい世の中になってるなぁw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:16:43.73ID:JwijdHyU0
棒振りおじいちゃん
怒りのペッパーミルw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:21:09.82ID:7A7CrWI20
誤字してしまったこと、本当にメンバーで気付けなかったのはダメだと思ってます


びっくりw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:21:33.76ID:cj+WHL8K0
外野をプラスの意味で使う事って有るけ?
聖人君子と同じようなもんやね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:22:54.36ID:7A7CrWI20
>>32
というより

>世間の外野なんて

意味がわからない…
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:26:46.56ID:LTrdyvHf0
「世間の外野」と野球場での外野手は全く違うでしょうよ
さすがに言いがかりとしか言えないわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:38:13.75ID:ING5xrpM0
>誤字してしまったこと

ガチで日本語が不自由な人じゃん
許してやれよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:40:24.60ID:rvb/C1Dr0
野球って何様なの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:41:52.29ID:zdFKOFZD0
歌詞で選んだわけでも知名度で選んだわけでもない
野球経験者で野球に強い想いがあるわけでもない
なんの力が働いてこいつら起用してんだよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:42:16.78ID:/PeIO/VW0
>>35
甲子園でプレーする外野の選手を指してないのは明らかだろう
いちゃもんにもほどがあるわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:45:10.04ID:dqXQ53FF0
でも毎年決めなきゃいけないのも大変だよね
高校野球と、高校サッカーもさ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 00:25:30.60ID:/3fMkVDk0
>>1
ケーキ三等分に出来なさそうな連中
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:30.45ID:EXuF5Own0
焼き豚「野球を舐めてるキリッ」
一般人「やきうの経験あるんですか?」
焼き豚「世間の外野だブヒッ」

世間でも戦力外です
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 00:45:27.32ID:iMkvfLWQ0
糞坊主見て泣いてろよジジイ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 00:59:09.05ID:3tOOisV00
声が気持ち悪すぎて殴りたくなる
なんなのこのおかまみたいなナヨナヨボイスは
カートコバーンも地獄の淵からよみがえりたくなるほどひどい
イライラする
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 01:11:32.71ID:EGDvwIbY0
まだやんのか
野球を舐めてるし野球を知らないのはバレバレですね
野球は時代から取り残されたオワコンなのです
若者受けを狙って背伸びをしないで野球じじいに楽曲を依頼した方が良かったね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 01:24:49.13ID:EGDvwIbY0
焼き豚思い知った?
世間は高校野球を快く思っていないのです
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 04:06:56.07ID:J3ZdqVMi0
スポーツは公害
スポーツはカルト宗教
スポーツは暴力
スポーツは犯罪
スポーツはハラスメント
スポーツは死ね🖕
0059 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 04:24:15.76ID:N6izDjGs0
どうせ歌詞なんて聞いてないだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 04:26:04.87ID:8P8EWZZp0
些細な事に発狂する焼き豚
0063 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 04:46:01.98ID:vk6nrpi60
まあ今の若い子がいかにヤキウに興味がないかだよね

ヤキウ用語のに慣れ親しんていない世代だから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 04:53:59.40ID:cBftJ3+L0
ええやろ若い子がジジイしか見てないオワコンやきうのために歌作ってやっただけで
感謝しろよ
やきうの中身なんか若い奴が知るわけないだろw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 04:56:35.52ID:TcHog1pe0
それも踏まえて選ばれてもうてるからしゃあない
そんなになってないなら何で選ばれましたん
番組の方に投書しなさいな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:15:29.91ID:pQHk036q0
♪ふーりーむくなよ ふーりむくなよー
ってか、笑笑笑
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:26:36.04ID:hEyHxG3m0
>>1
酷評してるのか
くだらねぇ奴らだろ
どうせ
バカッターって今はなんて言う?
ツイッターじゃなくなったし難しいな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:55:10.73ID:tO/5MgRY0
誤字は作成側のスタッフやろ
手書きなら仕方ない
チェック機能が働いてなかったのだろう

世間の外野の方が意味わからん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:56:49.30ID:5pBrA22n0
この子らのファンの若い子はこう思うよ

「やきうファンうっざ」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:56:50.97ID:tO/5MgRY0
>>35
野球っぽい言葉を入れんと行かんと思ったんやろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:59:38.06ID:gYZmE5of0
嫌なら見るな!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 06:02:59.98ID:MrI6LqJH0
ユーチューブのテロップ見てても誤字ばっかりで驚く ほんとバカばっかり
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 06:04:12.46ID:L0t7y2Eg0
アウトセーフヨヨイノヨイとか適当に入れとけばよかったんだよ
カッコつけて外野だの縁だの入れるから誤解や誤字を生むわけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 07:35:29.00ID:k0Q1ARsV0
タイアップ先のコンテンツに合ってない歌詞の曲なんていくらでもあるだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 07:52:40.29ID:uZcxT/kB0
>>8
まずそっちの方が気になるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 08:06:34.80ID:mX5X2VCi0
揚げ足取り外野がうるさいな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 08:23:46.91ID:3PtBqYSe0
野球は舐めてもいいが日本語の勉強はしとけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 08:32:45.06ID:8KsBslnr0
甲子園応援歌なんてこんなもんでいいだろ。そういうことです
これは作詞をした人だけではなくてこれにオッケー出した高野連含む全ての関係者に当てはまります
0086 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:41:00.13ID:IUDLs1xi0
>>70
そんなバカはいらん
0087 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:08:26.04ID:n9gR71ly0
毎年どうやって決めてんの?
高野連に沢山袖の下したとこ勝ち?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:24:08.87ID:SUyLuGdj0
>>84
おまえらのことだよ

いい加減、気付けよw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 09:27:31.98ID:4tr421rX0
確かに日本語おかしいけど
歌詞なんてそんなもんでしょw
野球舐めてるっていうよりそんな音楽売り込む周囲がなんも考えてない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 10:32:12.58ID:pfz+B8fP0
ただの一番組のテーマソングだろ
関係ないの流してるのが多い中でちゃんと野球用語入れただけマシだろ
普段野球となんて接点無いのが普通なんだから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 10:56:57.94ID:mcKhXkOJ0
栄冠は君に輝くが有るから、こんな曲はどうでもいいけどな
実際にスガシカオのしか覚えてないし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:06:27.90ID:L8W7N5/I0
野球は舐められて当然だが仕事を舐めるな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:13:16.48ID:TSbSQcDl0
>>90
これ
作業がデジタル化したことで誤字脱字が増えているそうだ
紙に書くほか目視確認するアナログ作業がまだミスを防げていたという
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:52.40ID:SRlE34xC0
小学校低学年からタブレットで授業する時代だから
昭和世代みたいに漢字ドリルの書き取りとかあまり経験しないまま成人してるんじゃないか、今の若者

ネットニュースのタイトルでも普通に誤字多いからな今
誤字チェック陣ですら誤字に気付けない時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況