X



「ホーム・アローン」の家が売り出し中…525万ドル [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/05/26(日) 16:41:39.26ID:8OS1LHKb9
映画の歴史の中で、最も知られている家の一つに住むチャンスかもしれない。

1990年の映画『ホーム・アローン』の舞台になった豪邸が、売りに出されている。

マコーレ・カルキンさん演じたケビン・マカリスターがたった一人で泥棒を撃退したあの家は、アメリカ・イリノイ州ウィネトカのリンカーン通り671番地にある。

不動産会社Zillowに掲載された情報によると、ミシガン湖に近いこの豪邸は100年以上前の1921年に建てられた。ベッドルームが5つ、バスルームが6つ、薪ストーブなどもあり、値段は525万ドル。日本円にして約8億2370万円だ。

続きはハフポスト
2024年05月26日 13時2分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/home-alone-house-sale_jp_66528949e4b09d0995d6c30d
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:44:30.01ID:4aqKZs3w0
ケビンて金持ち家族だったの
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:49:11.86ID:2Tisyqpi0
あの家が実在するとは驚き
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:49:42.07ID:cbMTMUwc0
>>4
大谷が映画なんか知ってるわけないだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:57:53.08ID:P0PpNljB0
きっと罠だらけ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:03:19.95ID:Gj+MJi450
悪魔のいけにえの家も移築されてレストランになってる
悪魔の棲む家も残ってる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:05:09.15ID:nDvZDKon0
大ヒットしなければ、マコーレ・カルキンもまっとうな人生を歩んだかもしれないな
殺人事件にからむよりはマシか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:12:43.42ID:eHWoarY30
宿として使ってたが売りに出しちゃうんだ?宿泊だとメンテ大変だし仕方ないね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:25:30.95ID:TA9o36g80
ウィネトカはシカゴから30キロの全米有数の高級住宅街だとさ

ショッピングモール等はなく人口も何年も増減しておらず、日本で言うなら芦屋のような街らしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:25:34.38ID:3DUV9Tyh0
つまり日本円では82億9千万円ってことか
誰が買うんだバカじゃね?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:28:14.48ID:MRyiqwId0
>>26
バカはお前だよ
日本円にして8億とわざわざ計算してくれてるになんで10倍にしたの
0028 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:31:45.04ID:IwYJ7Ebu0
>1990年
😳😳😳😳😳
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:32:42.86ID:3EhbbHEq0
>>24
リノベーションしてるしもう当時の面影もないね
価値をつけたつもりなのだろうけどホームアローンが理由な人にしたら余計なことをってなるよな
あまりに有名すぎて見物人とかも耐えないだろうしうざそう
手当たり次第に写真撮られるだろうし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:40:51.04ID:qG7wIj2s0
ミシガン湖に近い言うがミシガン湖て世界で10本指に入るウルトラ糞デカい湖で琵琶湖の86倍とかほぼ海だからな見た感じはw

ミシガン湖は五大湖の一つだが一番デカいスペリオル湖は北海道よりもデカいという異次元のでかさ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:04:12.61ID:cHi+GBPU0
>>2
日本の感覚で語ってるのが笑える
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:08:58.48ID:YDS5LBDQ0
アメリカやフランス築100年以上の売出し物件多いけど大丈夫なのかね?日本と違って地震が少ないからリノベさえすれば住めるから気にしないって感覚なのか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:24:48.55ID:P1LuarU00
シカゴがある州なのか
ホームアローンの家で価格高くしてるんかな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:33:41.06ID:D7Otg84Y0
>>35
家族が急いで走ってる空港はオヘア国際空港だよシカゴのハブ空港
プラザホテルとかロックフェラーのツリーとかウルトラ有名な名所ばかりで撮影してるよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:42:44.11ID:OPhSWw5Y0
>>41
大きなお宅なら部屋ごとにについてる
マスター(夫婦)ゲスト(客室)それぞれに

といっても日本の浴室とはやや違うけどね風呂
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:48:01.41ID:JnqWzime0
>>41
日本に交換留学とかホームステイする欧米人はびっくりするんじゃない
風呂共有でなおかつ湯までそのままみんな共有して入るとかありえないかとw

平気で靴履いたまま家に入るくせにね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:20:26.81ID:jZlcGSfN0
>>44
そう考えると、綺麗汚いの基準もそれぞれだなあ
風呂の湯共有で、さらに洗濯に再利用とか考えようによっちゃ不潔に見えるかもな
0046 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:22:04.59ID:SWR+AddU0
>>2
古いからこそ高いんよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:23:57.34ID:TQIPbccc0
>>10
水道管とかはどうなってるん?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:26:07.98ID:TQIPbccc0
>>16
そういうのに対抗する楽しみ込みの値段だから
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:26:58.98ID:67prl52k0
トラップだらけなのかなw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:32:19.05ID:20hS/bIr0
同じ家を作った方が安くね?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:32:30.34ID:Pz0o6VAF0
>>47
パリとか街そのものがもう世界遺産だと改修できない
(日本でいう)マンションごとに使える水の量が制限されてて毎日風呂(湯船)入ろうとする日本人はあかんのよ
※あくまでも歴史的なパリ中心部の話だからね
家賃は鬼のように高いが設備は比例してないよ

フランス人は風呂入らない言われるが夏も基本快適だからね涼しいし
たまに尋常じゃない暑さになったりするけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:33:36.52ID:xeWV0ryW0
マコーレ・カルキンが12歳でビールを飲んでいたってニュースを見た時は驚いた
子供なのにやさぐれ過ぎだろう、と
その後収入を得た両親がおかしくなったことを知り納得したけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:33:40.26ID:TQIPbccc0
>>23
カルキン君?
おおなになったら変な顔になったよね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:56:14.77ID:Qyx1fN2S0
>>1
8億くらいならトップYouTuberなら買って
そこで動画何本か撮れば余裕でペイできるな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:08:19.53ID:NUFjwpvp0
円安でも10億円切るのか
東京都心でマンション買うよりお買い得じゃん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:22:50.82ID:fD5z2fO60
たっか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:25:32.72ID:xd0370S90
こんな田舎で八億なんだから
大谷のロスの新居の12億は
ほんとにお買い得だったんだね
映画のアイコニックな建物って属性で
値段が上乗せされてる感じ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:37:39.98ID:DguM0cGx0
あの大きさの屋根裏部屋はいいなあ、あと地下室も
田舎の家は全体の広さは負けてなくても、デザイン的にない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 21:43:50.32ID:DguM0cGx0
日本でそれなりにあるのだと、もっともっと古いお蚕様のくらいかな
白川郷やひぐらしのような
富裕層の方のでいっぱいあったらすみません
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:23:36.98ID:+CYVFgwT0
エアーウルフも今も残ってる。当時と全く違う塗装にされて面影ゼロだけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:01:36.45ID:CoijXJXT0
>>47
>>52
パリ住まいの岸惠子がパリのアパートの水道工事だかで、
解決するのに10年くらいかかったとか言ってた。
水回りとかインフラとか古すぎてガタガタだし、
工事も遅いし交渉も大変だと。
あと、ロンドンにホームステイした田嶋陽子が、
家主から「風呂で水を使いすぎだ」と怒られたとか。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:09:16.33ID:rvs9zFPZ0
>>3
会計士じゃなかったっけ
父親
0068 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:20:36.99ID:/lFEMdXu0
グーニーズの家も普通の民家だよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 23:30:55.45ID:n+tiIhP90
ホームはローン
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 00:15:58.55ID:ZBKlldMv0
トランプが買おう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 00:21:39.18ID:2XGgjWaV0
似たような家をデザイン
0074 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:25:28.42ID:eoSI6dsK0
today.comとかにもソースあったな
インスタはこれか
ttps://www.instagram.com/reel/C7W5UIsum0U/
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:20:03.20ID:836luF4I0
物凄い胡散臭い映画だけどパーティーモンスターはまあまあ面白い
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 05:23:29.96ID:fvmGIyuc0
子役から始めて人生狂わなかったのジョデー・フォスターくらいか?
一時期芸能界から離れたのが良かったんだろうな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/28(火) 18:14:01.50ID:OpvFMZcF0
ホームアローンて、4までは知ってたが、まさか5まであったとわ
どんだけ2匹目の鰌狙うんだよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/29(水) 14:50:45.08ID:Fz0n4Lpp0
>>17
調べたらいけにえのあのガソスタもレストラン件ホラーグッズのショップになってて行ってみたいと思った
凄く良さそうな店だった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 09:26:15.03ID:qmuM3S7t0
>>52
>>65
誰がドヤ顔でパリやロンドンのことを話せと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 10:47:59.31ID:PnTvr0ik0
>>11
トイレしかなくてもバスルームって言うんだよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/30(木) 10:52:00.10ID:PnTvr0ik0
>>53
ハーマイオニーの人もそのくらいの年齢で友達と店でビール飲んでる写真を暴露されてた
映画2の頃だったな
別に何のペナルティも無かったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況