X



【テレビ】『サンモニ』『報道特集』もリスト入り 違和感が凄い『青少年に見てもらいたい番組』の裏を元テレ朝Pが解説 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2024/05/26(日) 15:08:57.00ID:rd1+vggF9
 放送倫理水準向上などを目的に1951年に設立された、日本民間放送連盟(民放連)。歴代の会長は各民放テレビキー局の最高幹部が務めるというこの組織が5月20日、『青少年に見てもらいたい番組』を発表した。

 TBSの『東大王』やテレビ朝日の『林修の今知りたいでしょ!』など、各局がそれぞれ“推薦”する“いかにも”な番組がラインナップされているのだが、そもそも『青少年に見てもらいたい番組』とは何なのか。この発表にはどういった目的があるのか。

 民放キー局関係者は話す。

「これは毎年春と秋の番組改編期に、民放連会員の局がそれぞれリストアップしているものです。もともとは98年、放送団体が青少年と放送をめぐる問題について調査研究・検討を行なった結果、“青少年の問題行動に対して放送が直接の影響を与えるものではないとしても、公共の電波を預かる放送事業者として、何らかの“青少年のための番組向上策と自主規制”を行う必要がある”と結論づけたうえ、放送と視聴者との信頼関係を強めるためとして、より“目に見える形”の対応を打ち出すことを決定。

 それを受ける形で、民放連が“青少年の知識や理解力を高め、情操を豊かにする番組を少なくとも週3時間放送する”と申し合わせ、99年以来続いています。今年は在京テレビ局が選んだ番組は計30番組、それ以外の135社の選定番組は計985番組でした」

〜中略〜

 TBSの日曜日朝の報道番組『サンデーモーニング』などは、出演者の顔ぶれからも高齢者向けの番組だと思われており、青少年のためにつくられているとはやはり考えづらい。この一連の番組のラインナップに関して、元テレビ朝日社員でテレビプロデューサーの鎮目博道氏が、“局の事情”を明かしてくれた。

『青少年に見てもらいたい番組』リストを見たという前出の鎮目氏だが、大きな疑問を感じたという。「“青少年に見てもらいたい”と言いつつ、お年寄りが喜ぶ番組ばかりですよね」(鎮目氏)と違和感の正体を指摘する。

「クイズ番組は『東大王』や『小学5年生より賢いの?』は、タイトルこそ青少年っぽい言葉が入っているものもあるものの、クイズ番組を脳トレよろしく好んで見るのはお年寄りばかり。『題名のない音楽会』や『世界遺産』といった教養系長寿番組も多く入っていますが、昔からの視聴層がそのまま上にスライドしているので、見ているのは中高年以上。『YOUは何しに日本へ?』もお年寄りが好きな番組です」(前同)

 なお、TBSだけがリストの中に報道系番組を入れているうえ、『サンデーモーニング』と『報道特集』と2つもの番組を選定している。Xでは、特にこの2番組について《どう考えても、今の青少年の価値観にも合ってないし、時代遅れだろw》《子供に見せたいとは思わない》と疑問を呈する声が多かったが、鎮目氏も「この2番組はどう考えても最初からシニア層がメインターゲットでしょう」と言う。

「結局、子どもたちに見てほしいというよりも、子どもが見ても親からクレームから来ないものがリストアップされているように見えます。結果的に毒気がなく、ハラハラすることもない、お年寄りが好む番組が勢ぞろいしてしまったということですね。お年寄りは心臓に悪い番組は見ないので」(同)

 子どもたちが「テレビばかり見ているとバカになるよ」と大人から散々脅されたのは、80年代半ば頃のこと。当時の娯楽はテレビがメインだったうえに、“ヤンチャ”あふれる番組は魅力的で、放っておくと子どもがテレビから離れなかったため、親がなんとかして子どもをテレビから引き剥がそうと口にした言葉だ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

5/26(日) 13:22
ピンズバNEWS

https://news.yahoo.co.jp/articles/d13adeed4201c7895960d71642a5ba0187191110?page=3
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:15:15.48ID:kuQCrWJz0
まあ反日左翼世代が消え去る前に何とか若年層を洗脳したいんだろう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:19:31.52ID:4i48+HV00
サンモニは50歳の視聴者も若者だからな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:20:12.40ID:YMFkFOwX0
現在、日本のテレビ局は、ほとんど全てが創価学会によって支配されていることが分かっていますが、各局でどの話題をニュースで取り上げるか、どのような解説をするかなど、全て在日中国人や韓国人によって決められていることが明らかになりました。

元外交官の馬渕睦夫によると、中国人や韓国人がニュース番組の放送内容を決めているため、どの局も政治の話題になると政権批判を通り越して、反日報道になっていると指摘しています。

しかも、NHKの場合、職員の募集要項を「国籍は問わない」としており、積極的に在日外国人を採用しています。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:20:27.58ID:YMFkFOwX0
このようにテレビ局は、日本人に真実を発信するのではなく、創価学会の思想を洗脳するための機関と成り下がっていますので、彼らの報じるニュースを鵜呑みにしないよう十分に注意しなければなりません。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:22:25.71ID:nhbTUFmH0
報道特集はともかくはサンモニは画面に年寄りしか写ってないから
青少年が好んで見るということはまずないな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:24:25.97ID:PPvI/GOY0
どういう連中が選んでるか浮き彫りになっただけでもいいじゃん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:24:55.37ID:EsyGq5ae0
反日左翼が選ぶ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:25:14.47ID:pJxS54JO0
メインキャスターが「よくわかりませんが」と前置きして感想述べてた番組よ?サンデーモーニングって。
青少年に視て欲しいの?誰が言ってるの?

自薦したTBS、ちょっと安住さん説明しなさいよ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:25:29.76ID:t6dnZieM0
報道番組なのに1/4くらいやきうの話してるからな
やきう防衛軍による洗脳番組
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:27:03.95ID:BQW3Nb/r0
(若年層の視聴率が低いから)若い人にも見てほしい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:29:14.85ID:ggFnw7Nw0
膳場貴子49歳に若返ってから、まだ1度も見ていない。
1度見てみたい。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:29:37.72ID:bY/08T2P0
あくまで見てもらいたいだから 大アクビ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:30:21.66ID:CxmZX8ib0
爺の考え方を知るという点でまぁある意味大事ではあるな
あわよくば思考が単純なうちに考える事なく刷り込まれても欲しいんだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:30:41.52ID:bY/08T2P0
羽鳥慎一モーニングショーが入ってれば完璧だったのに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:33:10.03ID:dNterK0H0
東大に行っていいのは金持ちだけ、★貧乏人は★下等な教育でいい…明治初期の★福沢諭吉がそう説いていたワケ
5/24(金) 16:17配信
news.yahoo.co.jp/articles/99f12befea3030b39fafecd019038c879777f2a7

■慶應大学をつくった福沢諭吉の東大批判
教育とは、そもそも「公共の資金」を支出する対象ではない。なにも教育しないのは「社会全体の安寧」に問題を生じるので、読み書きと多少の算術までは政府が負担する。
 それ以上は親が負担すべきで、政府が「高尚専門の教育」に費用を出すのは「余分の世話」で必然的に帝国大学をはじめとする★官学は★廃止または民営化されるのが望ましい、という結論になる。
■私学のレベルが★低いのは政府のせい
■むしろ官学は経済的に不合理
高い学費を払えない者は進学を諦めるので、「学問の衰微」を招くのではないか。これに対して福澤は、社会全体で教育熱が高まっており、景気が悪くなっても生徒数は増加の一途なので心配はまったくない、と反論する。
■貧乏人を教育から締め出す
授業料が払えない貧乏人を教育から排除することは許されない、という批判が想定される。福澤は、★貧乏人を教育から締め出すことを明確に★肯定した。
 ★金持ちはよい服を着て美食するが、★貧乏人は粗末な衣食で満足するしかない。これが世の常態である。
■「公共経済」の観点から
■「社会の安寧」を乱す
 ★学問を修め精神を発達させると、どうしても社会の不完全さが目につき、★不満を抱くようになる。最大の不満は、もちろん我が身の不遇である。そういう人間はなんとかのし上がろうとして「結社集会」「新聞演説」といった手段に走る、と福澤はいう。
■「反・学問のすゝめ」
「★公共助成の教育」は、読み書き算盤の初歩といった犯罪防止に寄与する「★最下等」のものに限定し、それすらも現時においては★義務教育として行うべきではない(「公共の教育」)。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:36:24.57ID:IJsDWl1q0
青木というチョンが出てる番組w
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:37:05.08ID:U0pvADRf0
昭和56年に俗悪番組追放といって、ドリフやマチコ先生を見るな、というPTAの運動があった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:37:05.63ID:/hsh9duI0
むしろ青少年に見せちゃいけないリスト入りだろ
チョン番組だし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:37:13.73ID:NUFjwpvp0
まだ毒気とかいってるのかよ
毒なんだよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:37:52.19ID:OiPQvO9w0
トゥナイト2ですね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:38:08.07ID:AhfWRFBt0
他に見せたいような番組がろくにないって事では
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:38:51.78ID:AJkwWYI00
洗脳したいの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:40:51.53ID:ptV690ny0
テレ東なら正解のないクイズだな

企業の面接で出そうな問題だ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:44:26.47ID:zXaOEHb50
民法各局のドキュメンタリー番組は深夜枠だから青少年向きではないのか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:44:34.51ID:tZ6cN9Dw0
まず地上波自体がお薦めできない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:47:45.95ID:gY7WT0020
反面教師としてだろ?
こういう番組作ったり出るような大人になってはいけませんってこと
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:51:31.15ID:HG3AE5rX0
>>1
経団連とか民放連とかおじいちゃんばっかりで
マジで日本滅びるわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:53:42.31ID:dLImQwEU0
パヨクの子供って強制的に親と一緒にサンモニとか報道特集見させられる感じ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:53:56.11ID:EEfVAf7d0
前場さんの裸 みたい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:55:49.52ID:2MRuo0ku0
「おじーちゃーん、野球はアメリカでもう人気はないんですよー」
っていったれよ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:56:00.50ID:/YCrlRu90
テレビ局の現場は上層部が喜ぶ様なテレビ番組を黙ってたくさん作れば良いだけでは?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:56:33.32ID:RRmkoumm0
テレビばかり見ているとバカになるよと70年代前半に言われてたよ
その時しか見てないから覚えてる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:58:04.92ID:IQgcO0QO0
サンモニや報道特集は中韓北の少年向けプロパガンダ番組としてみれば違和感は無いよ
日本人だと寿命の年齢に近い高齢者向けかな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:58:35.93ID:FsKRvFEq0
鎮目はパヨクに叩かれてすっかりそっち方面で食っていくことに決めたようだな
バカな奴
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:54.38ID:ariaNcgs0
>>46
報道はBSの方がいいかもしれない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:02:20.16ID:0XYyBUOq0
>>1
疑問の声があがってるのは年寄り向けだからじゃないよ
偏向番組だからだよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:03:25.90ID:HG3AE5rX0
>>1
経団連とか民放連とかおじいちゃんばっかりで
マジで日本滅びるわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:03:43.29ID:vFwb7wxp0
サイテーモーニングとか
偏向報道の放送法違反を見て
サヨクのクソさを学んで、捨てるのみだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:03:44.92ID:VMaPzW1K0
じゃあ若者のテレビ離れの観点から良くないじゃん
もっと刺激のある番組を作らないと
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:05:37.27ID:LgIPu94f0
TBSの番組は政府経団連電通にとって都合があ悪い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:07:40.27ID:ZMtCCUck0
>>1
報道特集やサンモニは、唐辛子色の毒気満載じゃねーか!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:08:17.19ID:KdFHzlKe0
「テレビばかり見ているとバカになるよ」
昔の人たちの方が正しかったか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:08:55.44ID:vFwb7wxp0
例えば、欧州において異宗教の難民が
多産で増えまくって人口侵略を加速させてる
欧州人がそれを見て右傾化している

これを報道できたら
「クルド人をもっと入れろ」
「入管法も緩めて、強制送還するな」
立憲れいわ共産党のサヨク政党なんて
死んでも投票できなくなる

このサヨクメディアが老人を盲目にしてる
本当に罪深いことなんだよ
(前の大戦中と同じ大本営発表をしている)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:15:40.70ID:UOWtA5iN0
嫌なら見るな!
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:18:43.50ID:JnFUyz660
>結果的に毒気がなく、ハラハラすることもない
TBSの番組に触れといてこの言い草
TV関係者は認知症しかいないのかよw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:20:18.77ID:bY/08T2P0
>>57
在日米軍関係者の性犯罪は完全スルーなねとさぽ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:20:33.00ID:TJKmSx7x0
正しくは

チョッパリに見てもらいたい番組

在日10選
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:27:13.58ID:HG3AE5rX0
>>60
そうやって見事に落ちた
0067 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/26(日) 16:37:04.60ID:+olerD/I0
左翼、左翼組織からの執拗な抗議にビビって
今の惨状になってるんだよね
サンモニ、報道特集なんて左系からの組織的な抗議がゼロでしょう
数十年も続くこのぬるま湯状況を脱しきれなかったテレビ局
赤字が状態化していくんでしょうね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:45:33.39ID:zb7LRamI0
昭和の意識高い系の子供は日曜の朝から、
細川隆元と藤原弘達の「時事放談」や堺屋太一の「明日の世界と日本」を見てたもんだけど、
いま大人でも視聴に耐えるほどクオリティの高い時事番組ってないような気がするわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:47:25.00ID:2Tisyqpi0
毒気だらけの番組を挙げて毒気がないってねぇ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:48:22.47ID:yEXxooHh0
>>69
作ってる側の頭の中が子供だからね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 16:57:46.47ID:2MRuo0ku0
>>62
米軍がいつダブル殺人を犯したよw
カンガンキと金成行の朝鮮人だけだっての。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:07:17.48ID:gFg7wSb60
今時の“青少年”がずっとテレビなんて見るか、って話
日曜の朝っぱらの爺婆しか起きてないような時間帯の番組なんて、爺婆以外誰が見るんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:13:12.06ID:Wvwys16Z0
>>1
テレビばっかり観てたからココまでアホだらけに成ったのは事実だろw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:15:13.84ID:qLF0hwDi0
>>結果的に毒気がなく、ハラハラすることもない
サンモニと報道特集なんて毒気しかないわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:23:01.59ID:OpzkSq2e0
>その昔、青少年に見てもらいたい番組の中には『11PM』もリスト入りされた事もあり、

ワロタ
昭和っていいな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:25:00.34ID:pv8TBmvU0
2国間で利害関係が生じたとき、
日本より外国の側につく人間は左翼だと思う
サンモニなんて極左の集まりだと思ってる
でも自分みたいに当たり前のように日本を応援する日本人は
右翼認定されるんだよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:27:02.24ID:c/2YsYJ10
マスゴミが見てもらいたい番組=日本人は見なくていい番組
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:28:45.67ID:PeZrGZYv0
これが見せたいってことは、テレビなんて見てたら馬鹿になるってことです。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:31:25.64ID:A8C6MFfR0
なんだ自薦だったの
作る側も自縄自縛で意欲なんてなくなってんじゃね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:32:03.08ID:23S2DnbK0
報道特集って犯罪者のカルロスゴーンを被害者みたいに扱ってて
作りての認知が歪んでる可能性ある
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:33:47.53ID:154xBhBx0
>>1
ダーウィンがきたくらいしかねーわ
あとはくだらないか洗脳が酷い番組ばっかじゃん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 17:52:41.54ID:lALGQxQ90
全てのテレビ局はCIAの操り人形だ

その証拠に統一教会=自民党がCIAの手下であることを

どの放送局も報道しなかったろ?
0087 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:58.88ID:9BPN6L9n0
報道特集て一番壺カルトのことやってたような印象
韓国カルト信者には嫌われてるだろうな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:20:26.15ID:uJMC+BOs0
マスコミは在日だらけ

特にテレビ界

日本人は圧倒的少数派

これを喋ればテレビ界から弾かれる

でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ

と生番組で真実を語った作家野坂昭如氏はその後テレビ界から消えた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:25:26.27ID:uJMC+BOs0
TBS「#報道特集」の編集長 やはり在日韓国人でした
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 18:31:08.18ID:q5X8YOJP0
>>90
うわぁ…
偏向情報による侵略じゃん
こんなんアメリカじゃ絶対禁止だぞ
日本も一日も早く法改正すべき
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:00:15.02ID:kG7B0FZx0
>>79
そもそもどこの国だって左翼は自国の利益を追及するもんだし
日本で言う左翼なんて言うのはそれですらないという
日本の恩恵にあやかってるだけで何の利益ももたらさない寄生虫って言葉がピッタリかと
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:00:38.99ID:xljj8KS10
おとなの絵本、ギルガメッシュないとこそ青少年に見て欲しい番組だと思う。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:03:23.32ID:bY/08T2P0
>>92
大ヒント 旧植民地ルーツでも首相になれるイギリスという先進国
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:06:05.47ID:K9uEaJh30
青少年がサンモニなんかを見続けたら中核派のテロリストになっちゃうよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:08:39.00ID:kG7B0FZx0
>>97
でも団塊世代と違って今の青少年は分別はあるから
そこまで影響はないと思われる
大体、親だって大部分はこんな結果あり得無くね? って思ってるだろうし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:03.55ID:KsNBBtQr0
つまりこのリスト自体が高齢者目線での押し付けで老害目線なんだよ
若年層が見たいコンテンツは提供できないしするつもりもない
テレビはオワコンということを自ら証明してんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況