X



【バレー】男子日本代表が開幕3連勝 キューバに大逆転のフルセット勝利 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2024/05/25(土) 09:46:48.42ID:HfQFTs6j9
5/25(土) 5:01配信

https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202405250000044-w1300_2.jpg
日刊スポーツ
得点を喜ぶ日本代表(C)FIVB

<バレーボール・ネーションズリーグ(VNL):日本3−2キューバ>◇男子予選ラウンド第1週◇24日(日本時間25日)◇ブラジル・リオデジャネイロ

【写真】ボールに食らい付く山本智大

 世界ランキング3位の日本が同9位のキューバを3−2(18−25、25−22、25−23、19−25、22−20)のフルセットで破り、開幕からの連勝を3に伸ばした。

 ◆第1S セッター深津旭弘、オポジット宮浦健人、アウトサイドヒッター富田将馬、高梨健太、ミドルブロッカー高橋健太郎、小野寺太志、リベロ山本智大がスタメンで出場。序盤から追いかける展開が続いた。7−9から高橋の速攻、宮浦のスパイクで同点に追い付くも、ミドルを生かしたキューバの攻撃に苦戦を強いられ、リズムをつかみきれない。12−13の場面では、3連続失点を喫するなど後手に回った。その後もなかなか連続得点を奪えず、先に20点台に乗せられると、終盤にOP西田有志投入も流れを変えられず。最後はクイックを決められ、18−25でセットカウントを先取された。

 ◆第2S 第1Sと同じメンバーをスタメンで起用。序盤はミドルブロッカーを使った攻撃で先手を取った。5−5の同点の場面では、高橋健のブロックや富田のブロックアウトなど4連続得点。その後も富田のサービスエースや高橋健の速攻などで効果的にポイントを重ねた。しかし、中盤に2度の4連続失点を喫し、14−15と逆転を許す。その後は一進一退の攻防が続いたが、途中出場の西田が3連続エースを決めて21−18と勝ち越しに成功。その後もサイドアウトをしっかりと重ねると、セットポイントで相手のサーブがネットにかかり、25−22で1−1のタイに戻した。

 ◆第3S スタートから登場のOH大塚がスパイクを決めて先制も、パワーあふれるセンターからの攻撃に手を焼き、リードを許す展開が続いた。だが、7−13から大塚のプッシュや宮浦のブロックアウトなど3連続得点で流れを引き寄せると、13−16から2連続でブロックに成功。17−17の場面では宮浦がアタックを決めて前に出ると、その後も高橋健や小野寺らMB陣もスパイクを決めて3連続得点、一気に21−18と突き放した。セットポイントでも、宮浦がライトからクロスに打ち抜く。最大6点差をはね返し、25−23でセットカウントを連取した。

 ◆第4S このセットも中盤に5連続失点するなど主導権を握られた。被ブロックが増えた宮浦にかわり途中から西田を起用も、苦しい状況は打破できず。13−20と、先に20点台に乗せられた。西田の連続サービスエースなどで追いすがったものの、反撃はそこまで。そのまま19−25で失い、セットカウントを2−2のタイに戻された。

 ◆第5S 西田に加え、20歳のOH甲斐優斗をスタメン起用。西田の強烈スパイクなど3連続得点で先行するも、互いに譲らずサイドアウトの応酬が続いた。8−8から西田がブロックに阻まれると、相手にエースが飛び出すなど連続失点でリードを許す展開に。11−14とマッチポイントを握られながらも、小野寺のブロックなど3連続得点で土壇場で追いつく。その後は一進一退の攻防が続いたが、19−19から相手のスパイクがアウト。この日初めてマッチポイントを奪取すると、21−20から西田がスパイクを決めきった。大逆転のフルセット勝利で、開幕からの連勝を3に伸ばした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bf3b683b9e93c1bb10268fc418e98f70414ee5
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:49:24.94ID:RmGWrp7P0
黄金期といっていいだろう
ガチで五輪でメダル狙える
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:50:47.50ID:zcBaMg3f0
男子日本代表って昔なら世界最弱レベルの雑魚だったろいつのまに強くなったんだなそれでも女のが実績的には強いだろうが
0008 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:57:39.94ID:qe3/foiJ0
石川と高橋が不在なのにすごいな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:59:05.51ID:AMkNXwd90
石川が期待通りレベルアップしたからなのかな
他の選手知らないし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:00:46.38ID:MBdVoONF0
ネクストフォー最後の輝き
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:05:47.19ID:YjLqo6bA0
半年前の時点で半分が控えはおろか2軍選手じゃん
やはり本番に向けて手の内は隠す方針なんだなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:09:24.01ID:YjLqo6bA0
>>3
この戦力で勝ってるんだから狙えるかもしれん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:19:44.92ID:ZseJEFN10
世界では野球と同じくらいマイナーだからなあ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:28:29.46ID:hZjGSekN0
バレー強い国いろんな地域にあるだろ
野球と同じとか意味不明すぎる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:30:12.77ID:OVDH7BIX0
キューバってスポーツ全体的にレベルが落ちてきている気がする
日本が強くなってるのも間違いないんだけどね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:35:10.02ID:smqX7rRe0
何で急にこんなに強くなったの?
でっかい帰化人使ってるとか?
それとも世界のバレー界が地盤沈下して相対的に浮上したとか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:35:39.92ID:oBKHg6sK0
本番前に勝ってもな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:40:51.97ID:ij/1mhg/0
自分の知ってる時代は、男子はスピードとパワーに圧倒されて全然勝てなかったイメージ
時代は変わったんだなぁ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:40:53.78ID:4vFpGwJC0
>>27
カストロ議長が亡くなってから色々緩くなって指導者が国外に流出してるんじゃないかな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:41:33.78ID:hnSq4Lnh0
主力休ませて実質3軍でキューバに勝ってしまった…
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:53:48.39ID:YjLqo6bA0
正セッターの関田もいるけどちょっと出てきただけなんだろ
フルセットになってしまったのは優秀なセッターが関田以外育ってない
優秀だった2番手はガンで死んだし・・・
0044 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:55:49.36ID:7a2kj0b90
キューバは今やサッカーが一番人気だから
野球とかバレーのような古いスポーツは廃れてる
女子バレーのすごい選手はトルコに亡命とかしちゃってるしな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:57:17.89ID:Exfh/KeS0
>>29
3行目はまじでありそう どこの国もバレーにはロクな人材が集まってない
昔よりレベル下がってそう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:00:28.01ID:Exfh/KeS0
>>21
野球のほうがメジャーだろ。めちゃくちゃ稼げるし。バレーはとにかく稼げない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:02:15.46ID:a+iADs0S0
寺廻田中植田ゲーリー南部…ほんと弱かった
中垣内が事故おこしてお飾り監督になってフィリップが全部指揮するようになってから一気に強くなった印象

TBSはBSじゃなくて地上波でやればいいのに
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:39.65ID:WS90oK2G0
>>46
お前の理論だったらバスケよりも上になるけど絶対違うじゃん
五輪に選ばれないレベル
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:09:10.49ID:XFo5N7ed0
バレーは世界大会が日本でばかり行われてたぐらい日本でしか人気ない競技だから弱い方がおかしかった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:09.93ID:fOGuwav/0
>>49
いま連盟がそれを脱却してる
ワールドカップもなくなったし
VNLも公募制になると
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:11.79ID:7a2kj0b90
>>48
そいつの理論ならバスケの方が上になるが
高収入アスリートのランキングで野球よりバスケ選手の方が多いからな
野球のトップは大谷の13位だけどバスケは大谷より上が複数いる
まあバレーでランキングに入るのは万年ゼロだけど
0056 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:24:09.00ID:S7Afhslh0
>>49
日本の好景気時には金があるテレビ局のイベント大会はやってたけど、本物の大会世界選手権て毎回日本でやってたっけ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:26:22.59ID:7a2kj0b90
バレーはロシアで世界選手権やろうとしたけどウクライナ侵略して国際試合から締め出されてしまったからな
ポーランドもロシアとの争いできな臭い
キューバは没落して中国も台湾狙っててヤバい
イタリアは国際試合開催してるけど何回も連続で単独開催は無理
結局また日本にタカリに来るだろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:49.53ID:7FaygDoi0
けっこうな偉業だが大谷の30分の1くらいしか報道されてない悲劇w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:30:33.45ID:7a2kj0b90
>>59
アメリカは基本的にバレーにやる気はない
女子の学生スポーツとしては人気だけど
プロは小規模な独立リーグが出来ては消えるのを繰り返してる
バレー発祥の地なのにな
0062 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:34:44.67ID:jgFcHnjV0
男子サッカーより人気になってきたな
インスタのフォロワー数も三笘や久保より多い選手複数いるし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:24.13ID:FjAstgbN0
>>61
トルコは?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:50:42.82ID:Exfh/KeS0
国内の3流4流の人材を集めただけの米バレー代表が世界ランク2位だもんな レベル低すぎる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:07:56.09ID:fOGuwav/0
>>66
クリケットも英連邦しか普及してないし
サッカーも欧州と南米しか普及してない
ハンドも欧州
バスケも北米
バレーもアジアと欧州
しか普及してない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:01:10.37ID:xyYWWY8B0
やるじゃん マジでメダル行けるだろ
 
>>21
ねーよwww 野球はガチのマジでかなりのマイナースポーツだからな
アジアでもヨーロッパでもアフリカでも南米でも全くやる人がいないレベル
そもそも「野球」という競技すら知られていないレベルだから
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:11:34.42ID:Q/48YVu50
>>67
サッカーはアジアもアフリカも北中米も普及してんだろw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:13:16.79ID:Q/48YVu50
>>29
他国がバレーに投資しなくなった
0071!dongri
垢版 |
2024/05/25(土) 13:13:48.95ID:EhRjYzdl0
韓国は運動神経いいやつは全員ゲーマーになってるから全競技暗黒時代に突入してる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:19:34.35ID:kHpRMN8J0
マスゴミに飛車角抜きって言われたら負けらんないわな西田とか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:22:19.99ID:rsAGj+pG0
バレーってチビジャニ軍団を追い出してから強くなったのかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:25:25.82ID:Exfh/KeS0
バレーの世界最高峰リーグセリエAのインスタフォロワーが13万人でワロタw
ちなみにMLBは1100万人 NBAは8817万人
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:39:56.89ID:wJXnZDly0
大谷より石川高橋
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:38:11.63ID:W5aUp1rE0
>>11
柳田Vリーグで活躍したのに代表には呼ばれてないな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:39:38.95ID:W5aUp1rE0
>>26
ポーランドやトルコは亡命キューバ選手で世界一に
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:41:37.64ID:W5aUp1rE0
>>56
フジテレビのワールドカップバレーな
去年は世界各地で何組か行われた五輪予選の1グループ大会になってた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:56:51.03ID:GIqfG9+T0
アメリカのハイマンとクロケットがダイエーに入って、ハイマンはダイエーの試合中にベンチで倒れてそのまま亡くなった
中国のエースは郞平(今は中国協会のエロい人?)
少し時代がズレてるかもだが、日本リーグは日立の他にユニチカとイトーヨーカドーが強くてヨーカドーの斎藤真由美がアイドル的人気者
そんな時代もあったのじゃ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 16:40:14.96ID:4vFpGwJC0
>>78
確か以前よりかなり亡命しやすくなってるんだよね
亡命後一定期間過ぎて金を払えば再入国も可能
野球ではMLBから帰国後国内リーグでプレーしてる選手もいる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:19:58.27ID:W5aUp1rE0
>>81
日本にも亡命キューバ人選手が帰化したけど、カレンダーが合わずに代表にエントリーでけなかったんだよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:22:45.96ID:3A/Z+Il20
もしかしてハイキューのラストみたいな層の厚さになってんの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:24:55.12ID:3A/Z+Il20
>>71
eスポーツ強いんだっけあそこ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:09.75ID:j9+Sn6XS0
1人やたらキラッキラしたのいるね
海外行ってるモデルみたいなハーフの子
あれは嫉妬されるだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:06.14ID:W5aUp1rE0
>>88
髙橋藍か
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:31:05.49ID:xYjXbMVg0
>>60
世界最大の競技人口を誇るバレーからすると野球なんてゴミみたいな競技なのにな
日本のメディアはMLBに金を吸い取られてバレーすら配信に取られて録画しか放送出来ない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:38:57.41ID:3iVVOFHW0
バレーが勝つと必ず相手は主力が出てないとかいうやつなんなん
相手はこの大会でオリンピックの出場権を取らなきゃいけないんだからガッチガチのガチメンだよ
逆に昨日の日本は1.5〜2軍
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:51:17.44ID:Exfh/KeS0
つい先日、アスリート長者番付けトップ100が発表されたけどランクイン数が1番多いのは40人でバスケ選手
次に16人でアメフト選手、次に11人でサッカー選手だった。野球は大谷が13位。バレー選手はもちろん0人
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:09:52.08ID:W5aUp1rE0
>>91
それで日本がキューバに勝っちゃうとかすごいわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:12:13.56ID:nMDmtoQ40
この4試合の相手はまだ五輪出場権取れてないので
メンバー落とすとかねえから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:17:22.87ID:Exfh/KeS0
>>90
野球 MLBのインスタフォロワー数   1100万人
バレー セリエAのインスタフォロワー数  13万人
ゴミはどっち?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:37:17.39ID:zcBaMg3f0
>>49
バレーなんか今はすっかりみなくなったんだがいまも日本開催で糞ジャニが踊ってたりしてるの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:00:57.80ID:W5aUp1rE0
>>14
サーブ、守備
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況