X



【音楽】スティーヴ・マリオット 新アルバム「Get Down To It 1973-1977」公開 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/25(土) 06:14:35.29ID:8fCa0pfh9
●Get Down To It 1973-1977 プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l7TGNnt1fMUAyGo2_ch1wtWmG_1_k6xRI

Cleopatra Records
Released on: 2024-05-24
https://i.ytimg.com/vi_webp/Uo6LLDNKaaw/maxresdefault.webp


■関連

AIが生成したスティーヴ・マリオットのヴォーカルの「新録音」を計画 スティーヴの子供たちとバンドメイトらが反対の声明に署名
https://amass.jp/175018/

Steve Marriott’s Children and Bandmates Fight to Stop AI-Generated Recordings of Small Faces/ Humble Pie Singer’s Vocals (EXCLUSIVE)
https://variety.com/2024/music/news/steve-marriott-children-fight-stop-ai-generated-songs-small-faces-humble-pie-1235996140/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:16:23.71ID:Vf/qiqWf0
ジーザス一択。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:21:21.81ID:VyZD5x460
ジョンとかマイケルでそのうちやるだろうと思ってたけど
まさかのスティーヴ・マリオット
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:30:43.37ID:C/TpAyC/0
ピーター・フランプトン思い出した
存命してると思うけど
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 06:37:45.18ID:ykrBFUHn0
なんでスティーブマリオットなん?
ポール・ウェラーはなんていうかな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:23:32.79ID:NxRVZVUw0
70年代なのに、マリオットのヴォーカルは今、聴いてても
斬新で古臭くない。感性の持ち主だから歌声も強烈に聞こえる。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:10.52ID:Vf/qiqWf0
ぜんぜんちがうわあほ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:21:12.65ID:PJuy5o9C0
スモール・フェイセズ時代、小山田圭吾に似てるよね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:40:06.57ID:NxRVZVUw0
The Small FacesはMODSブームの再評価で日本でも
90年代後半から名前をよく聞くようになった。
それまではCDが出てもあまり話題になることはなかった。
60年代当時の日本ではLPが出てても評価されることはなかった。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:41:24.74ID:ojqldgsK0
死んだはずと思ったらAIか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:43:05.45ID:ej6Nqo5r0
ギターがメッチャ上手いというか凄く良い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:04:42.41ID:h9eZtHuF0
thewhoの1枚目をマリオットが歌ってたら凄え良いアルバムになってたんだろうな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:33:19.18ID:aDR6cisd0
スティーヴ・マリオネット
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:33:49.00ID:NxRVZVUw0
The Small Facesのメンバーも存命者はKenney Jonesだけ。
Keith Moonの死後、The WHOに加入したが、Keithのような
サウンドを出すことは出来なかった。要するに
The WHOのドラマーはKeithに始まって、Keithで終わったということ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 18:18:24.09ID:EMCFwUrp0
明らかに変なのがある
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:24:25.20ID:NxRVZVUw0
Steve Marriottのヴォーカルは本格的だ。なのにそれをAIで再現しようとする
自体馬鹿げている。家族やかつてのバンドメイト達が反対するのも当然だ。
愛聴する者はやっぱり本物で感動する。作り物は所詮"絵に描いた餅"。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 22:29:56.97ID:jyBhxlv00
>>8
プラントがパクったんだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:02:37.58ID:/5TXbsgi0
>>21
本物を知るファンは絵に描いた餅をちゃんと認識出来るんだろうか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:16.56ID:TYoFRqTe0
無名時代の"Give Her My Regards"はソフトなPOP調なナンバーで
個人的には好きなほうだ。
ただし、あの強烈なヴォーカルではないので違和感が出てしまう。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:30.95ID:Qp/8LgkI0
身長150センチくらいだよな
でも凄い声
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 12:51:08.18ID:rrQSiRnO0
>>16
おまえヤバいこと言うな
1stに限らずWho’sNextもQuickOneも
いや全アルバムスティーブマリオットだったら妄想が捗っちまうじゃねえか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 13:34:53.55ID:RYB9X8Ne0
>>26
ハンブルパイで小人症がギター抱えてるような感じのジャケ写ライブ盤あったな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 13:36:48.72ID:lIdxbJ900
焼け死ぬ前にピーター・フランプトンとレコーディングの予定が有ったんだよね。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 14:23:11.86ID:TYoFRqTe0
火事で焼死したのは新聞の記事に載ってた。これにはショックだった。
当時はThe Small Facesは知っていたが、メンバーはS.Marriottしか
知らなかったし、曲もほんの数曲程度しか知らなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています