X



【テレビ】松平健 知られざる下積み時代 大スターに憧れ17歳で上京「エキストラやったり…アルバイトもいろいろ」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/25(土) 05:51:15.53ID:8fCa0pfh9
松平健 知られざる下積み時代 大スターに憧れ17歳で上京「エキストラやったり…アルバイトもいろいろ」
[ 2024年5月24日 15:46 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/24/kiji/20240524s00041000372000c.html


 俳優の松平健(70)が24日放送のテレビ朝日「徹子の部屋」(月〜金曜後1・00)にゲスト出演。知られざる下積み時代について語った。

 今年で芸能生活50周年を迎えた松平は「本当に早いですね。いろいろありましたけど、あっという間という気持ちですね」としみじみ。役者を志したきっかけは昭和の名優、故石原裕次郎さん(享年52)だったといい、「映画を見て憧れて。石原プロに電話したら、当時は“今は募集していない”って断られて」と苦笑した。

 17歳で地元の愛知から上京して役者を目指したといい、「母親は“自分のやりたいことをやりなさい”っていう人で応援してくれましたけど。兄弟たちは“何言ってるんだ!”みたいな」と笑った。

 「(下積みは)4年近く、劇団で芝居していまして。短い方ですね」と回顧。「それでも、エキストラやったり、いろいろ経験はさせてもらいましたけど。(当時は)アルバイトをしながら週2回、劇団に通って」と松平。「アルバイトもいろいろ。(アルバイトは)7種類ぐらいやりましたかね。八百屋さんから運送屋さんから、(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:57:39.73ID:wu3PYxhA0
徹子の部屋観たけど勝新に言われてやったカメラテストの芝居は自在に表情変える事が出来て凄かったな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:44.99ID:6xEn4ROy0
何度も再放送されてる暴れん坊1stのマツケンは細身でカッコいいな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:20:21.89ID:tMGOA2Hc0
若い頃は顔に癖があるんだよなあ

暴れん坊将軍で共演した宮内洋と比べると特に

周囲のアドバイスで太ったって言ってたけど正解だと思う
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:27:52.87ID:S1m6V7jx0
知られざる下積み時代って本当は石原裕次郎にあこがれてたのに勝新のアシスタントやってたのは有名だろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:37:44.69ID:v+zcV8t30
でも20代でもう吉宗やれたんだろ?
下積みというには順調すぎるだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:42:09.39ID:78cOAP4J0
アッー!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 09:49:41.93ID:osBWByMY0
>>16
峰打ちの殺陣だからね。たまに早回しじゃないかって時すらある
暴れん坊将軍で何度か殺陣全編長回しをやったことがあるがあれは凄かった
最後の息ぜえぜえで成敗!のとこまでノーカットにしなくていいのにと思ったがw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:25:06.94ID:2Rr4Lmum0
今毎日再放送やってるよな暴れん坊将軍
八丁堀だの子連れだのは全くやらなくなった
とにかく暴れん坊将軍のサブちゃん頭バージョンやたら流してる印象あるわおはよう時代劇
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:28:58.77ID:osadxTjo0
読売新聞で松平健の特集やっとるけど、当時、土曜夜、8時だよ全員集合とオレたちひょうきん族をやってるところに殴り込みをかけて生き残ったんだから凄すぎる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:01.44ID:96G6ixyn0
まだ70歳なんだ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:17:34.35ID:GaL0JrmN0
暴れん棒見た事ない
人間の條件はなんか凄いドラマだった
代表作は紳士服コナカのCMでしょ
松平健のダンスはこれで有名になった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:48.63ID:3Rl/0h1W0
母校である豊橋工業高校に大型モニター寄贈したけどあまりにも大きくて視聴覚室の窓、ドアから入れれず壁破壊して設置した話が好き
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:22:31.22ID:CQHcfh810
豊橋出身三大有名人
松平健
朝倉未来
髙田真希
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:24:30.02ID:DUMM6u4E0
>>27
喜多郎
平田満
松井玲奈
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:25:29.63ID:oRD1jLJG0
テレビ時代劇の主人公と言うと東映とかの映画スターや歌舞伎からの転身みたいなイメージがあって
松平さんが出てきたときはそういう文脈(人脈?)じゃなく、いきなり新しい人が出てきたという印象
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:26:39.68ID:U+Owhrc00
劇団時代に稲川淳ちゃんと一緒だったらしいな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:27:22.99ID:osBWByMY0
>>25
そもそもコナカなんて東北や九州の人間しか知らないのに唯一の代表作と言っても憚られない暴れん坊将軍を差し置いて代表作ってw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:27:58.04ID:VGRR2qY20
暴れん坊将軍に起用されたの25歳の時なんだな
吉宗の将軍就任が32歳だからそれ以上に若い
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:40:24.22ID:GaL0JrmN0
リズム感悪いのに踊り出す所は紳士服コナカからで当時よくネタにされてた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:07.63ID:Cunt7CY00
徳田新之助の大抜擢は紀州から来た山猿とぴったりハマったけど、大御所揃いの撮影所に主役で放り込まれるのはプレッシャーが凄かったろうな
勝新のバックアップが手厚いから露骨に虐められるとかはなかっただろうけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 14:30:52.52ID:pXlWVveS0
>>17
たけし「笑っていいホモ!」
>>36
中村主水を始めた頃の藤田まことが時代劇を撮り続けてた演出家にしごかれ続け、結局時代劇役者としての演技を認めてくれるようになったって話あるしな
ジャニの必殺じゃああり得ないことだけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:03:04.06ID:Q0HkCWFK0
マツケンさんぽ、終わっちゃった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:08:49.67ID:A69QXKjU0
あるレスで「亡くなった親の写真整理してたら、親が若い頃観光で行った撮影所で親と一緒にうつってる若い俳優さんが恰好良いのでじっくり見たら松平健さんだった」って話あったわ。なんか感慨深い話だと思ったな。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:12:00.47ID:OkDUrVUj0
将軍家と言われても違和感のない
上品で端正な若いころの顔
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:12:56.83ID:W5aUp1rE0
走れ!熱血刑事って知ってるか?
エンディングテーマはのちに堀内孝雄が歌詞変えて大ヒットさせた「影法師」と同じ曲
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 17:15:26.50ID:W5aUp1rE0
走れ!熱血刑事のOPとED
h
ttps://youtu.be/mE-GHbd7MKU
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:03.39ID:dcZPlLWb0
>>9
1stの頃は橋本愛そっくり
2nd以降はから脱却顎周りもがっしりして貫禄がついた
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:44:40.56ID:bwlaKL0P0
それほど真剣な話ではなかっただろうけど、新日本プロレスに入る話があったと
以前は本人が話してたね。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:13:03.77ID:1EZsttTa0
松平健が最後の時代劇スターになりそうだな
暴れん坊将軍の二匹目の泥鰌を狙って
橋爪淳主演「若大将天下ご免」、三田村邦彦主演の「将軍家光忍び旅」が放送されたがコケてしまい、橋爪と三田村が時代劇スターになれなかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 21:25:45.76ID:jqoa6cpG0
仮面ライダースーパー1かなんかのオーディションを受けたりしたんだっけ?
0051!dongri
垢版 |
2024/05/26(日) 09:51:48.42ID:NH9w9C6v0
>>27
山本左近(世界に悪名が…)
はんにゃ金田(業界での悪名が…)
金井憧れ(アナウンサー←なんとなく)

まともな(←失礼)部類なら
馬飼野康二(作曲家)
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:34.50ID:T1jBYSQR0
>>51
金田は田原だろ
大久保さんと光浦と同じ高校出身だ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:54.15ID:bY/08T2P0
>>8
あれは勝新の演出が上手い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:26:04.82ID:bY/08T2P0
>>10
余だろJK
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:30:43.22ID:bY/08T2P0
>>42
両親は明治生まれと
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:25.76ID:spmdSXYb0
>>27
三ツ矢雄二は違うんだっけ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 13:11:09.45ID:jdtzkKP00
>>18
勝新太郎は心配で毎回撮影に付き添ったらしい
面倒見いいんだよな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 13:15:28.44ID:2MRuo0ku0
暴れん坊は900話もあるから大抵の話は
忘れるから3年後には新鮮な気持ちで見れるからいい。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 14:51:33.50ID:HTSHsou20
>>22
全員集合は子供とその親世代
ひょうきん族は学生や20代
暴れん坊将軍は中高年以上

ちゃんと視聴者層が沸かれていた。この時期の日テレとテレ東は何をやってもダメだった。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:00:36.97ID:GkhzytDb0
>>22
放送開始当初の半年間は、視聴率低迷が続いて打ち切りの噂も出ていたが、それでも番組を継続したテレ朝の編成部が凄いと思う
一桁で低迷していたのが1年後には15%に上昇していた
まさに継続は力なり
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 22:10:00.39ID:+BovJbYI0
>>22
>>61
にしてもほぼ無名の当時25歳のぽっと出に主役やらせてしばらく様子見るって今のテレビ局には無理だろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 01:37:41.14ID:8hcJy7cu0
本人も誕生のきっかけを忘れたと言う「余の顔を見忘れたか」という決めゼリフがどのシリーズの何話が初登場なのか知ってる奴がもしいたら偉い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 18:43:11.56ID:fngq6Xky0
テレビ版座頭市の再放送で最初期マツケン見たけど
顔の面積が今の半分ぐらいだった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 20:16:26.27ID:g3ScBAde0
>>49
ウルトラマンタロウですよ

>>67
松平氏は大河ドラマ武田信玄のオファーを絶対に受けるべきだった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:22.66ID:EA9o+Ns20
>>65
大河ドラマ「草燃える」(1979)
「暴れん坊将軍」開始の翌年には大河ドラマでクレジットのトメ(一番最後)を務めてた。
「暴れん坊将軍」にお庭番役で出ていた宮内洋の回想では、当時の東映の制作陣は松平健を大スターにしようと熱気に包まれていたらしい。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/27(月) 22:27:51.23ID:Yq6vCvFs0
>>65
武蔵坊弁慶(NHK大河とテレ朝で2回演じている)
舞台だと「王様と私」の王様役
0073 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:28:40.31ID:6+KEkZYs0
まあ稼げるのはアレだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況