X



ライムスター宇多丸 高齢者の定義「5歳引き上げ」に苦言呈す「後からルール変えるのは…」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2024/05/24(金) 23:12:11.72ID:Cj8egHpU9
5/24(金) 23:05配信

スポニチアネックス
「RHYMESTER」の宇多丸

 ラッパーでヒップホップグループ「RHYMESTER」のMC・ライムスター宇多丸(55)が24日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)に出演。高齢者の定義の「5歳引き上げ」について言及した。

 政府は23日、国民の健康寿命が高まっていることから、高齢者の定義を5歳引き上げる議論を展開。提言通りだと70歳以上が高齢者に該当することになり、ネット上では「70歳まで働けってこと?」「年金開始を70歳にしたいのでは?」と怒りの声が上がっていたという。

 番組でこの事案が取り上げられたことから、宇多丸は年金に関して「こっちはそのつもりで払ってるんだから、後からルールを変えるのはなしだよね」と不満を口にした。

 その理由として「仮に高齢者の定義が変わったとしても、最初から払ってる分は予定通りくれよって話ですよね。長く働ける分には、それ自体は別に、働きたい人は働けばいいっていうか。その環境が整ってるのは良いことだけど、それとこれとは話が別っていうか」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35ae451d67bb6fa7c047cb4700ad7846885053ce
0006 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:18:48.34ID:2s2ZhbI70
こんなの決まったら自民離れが加速するわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:23:07.97ID:2jRvA+7a0
禿げたらスキンヘッドにしやがって
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:26:55.40ID:ROKpRpdf0
走る〜走る〜俺〜たち〜
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:27:46.46ID:AeevoNsD0
工場でドカタ並みの重労働してるがこんな仕事を70までやれって絶対に無理
世の中、デスクワークのホワイトカラーばかりじゃない事をわかってるんかね?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:29:13.50ID:2IrHHq9E0
それぞれ成長のスピードが違うんだから
そもそも年齢で区切るのは差別
って時代がもうそこまで来てるんじゃね?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:30:43.32ID:xMufrr2V0
意外と詐欺的な国なんだよね
今頃気づいたか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:30:50.97ID:DAWOH00a0
年金は年老いて働けない奴を養うための制度
元気に仕事できる奴に払ってやる必要は全くない

年金が労働がんばったご褒美かなんかとでも思ってるのか?
そういうのは自分で貯めるんだよ

悠々自適で遊んで暮らしたいならそれだけ稼げって話
70歳なんて言わず、60歳でも50歳でも準備ができたら
いつでも仕事辞めればいいだけ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:32:17.45ID:IkaSucGo0
それだと定年も5年延長しないと
企業側はそれでエエんかね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:32:21.17ID:7wLp1/hW0
まあその通りやね
やらずぶったくりってやつを国がやったらあかんやろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:44.47ID:PoZezAyA0
マミーDはカッコいいよな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:35:08.06ID:QlCZaA5H0
サンプラザ中野くんの別名義
0021 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:39:42.32ID:4L3b8eW70
とはいえ
人手不足極まる業界の社畜としては
何が何でも70歳まで働かないと社会が回らないのだよハゲ蔵くん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:40:28.37ID:G7mN6ntO0
歌丸 (55歳)
1970年頃迄は定年は55歳だった
ちなみに波平は54歳なので海山商事で働いていた
0023 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:04.09ID:4L3b8eW70
ハゲ蔵も俺(8月で55歳)と一緒に70歳までトラックドライバーとして働かないか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:40.63ID:mOFXwAei0
ゴールを動かす感じ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:46.56ID:ct35MxC70
いや妥当だと思うけど
昔は70代で大方死ぬのを前提としてたわけで
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:58.46ID:+fgsivBP0
年金は払った分もらえる制度ではなくて、今働いているやつが老人や障害者を養う制度。
0028 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:42:50.16ID:qLwRJ1TU0
いつからハゲにしてるだっけ?
0029 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:43:13.60ID:4L3b8eW70
寧ろ70歳までに死ねれば俺の勝ちだわな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:44:07.21ID:j3GOWyrW0
これで警備員と清掃の高齢者が増えるのか
夏冬は特にしんどいだろうな
0032 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:44:50.55ID:4L3b8eW70
>>31
じゃあオメェは商品を産地まで取りに行けや
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:46:19.63ID:CS0vRGhP0
働けるなら働いたほうがいいよ
GDPも上がるし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:04.37ID:5/jdut4F0
そりゃ医療が発達して死なない人が増えているが死者が減るから平均寿命が伸びているだけで40代以上は体力落ちるのは変わらないからな
老人働かせるのやめろって
0035 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:38.68ID:5991pXBz0
>>12
こういうカスがしたり顔で的外れな大声上げてるから
どんどん国力が低下する一方なんだろうな・・w
0036 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:50:40.03ID:4L3b8eW70
親父(享年85)みたく痴呆老人で死にたくねぇわな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:50:53.51ID:8i30/aGj0
映画批評は温くなってオワコン化したけど良いこと言うな
0039 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:52:19.47ID:4L3b8eW70
>>37
だーかーらー
オメェが荷物取りに行けっつってんだろうが!!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:53:09.03ID:2fU1gAOk0
そうは言ってもタダ飯くらいの老人をこれ以上賄いきれないんで体が動くうちは働いてもらわないと
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:54:00.56ID:dpxIfgiM0
>>9
ご自身で選択されたのでは?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:54:53.01ID:dpxIfgiM0
>>12
まずは自身の現状を語ろうか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:56:10.91ID:elaSXZ3Q0
>>34
車の踏み間違い事故も多発してるのにな…
おまけにこれから老いていく氷河期世代はボロボロでもっと状態悪くなりそうなのに
0044 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:58:44.73ID:4L3b8eW70
ラッパー風情が世間に物申してんじゃねぇぞ?ハゲ蔵!!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:59:01.50ID:SqsX3HUu0
60以上は野良犬と一緒に処分しろよ

それが出来ないなら医療費削れ

老人が長生きしても社会が腐るだけ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:05:52.66ID:UyPHLb0n0
歌丸「中には歳取りすぎたのかすっかり呆けちゃって自分が死んだのにも気付かない方とかいらっしゃって凄いなあと。まあアタシみたいに若くてピンピンしてるうちが華ですね」
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:06:07.39ID:Rqm4a+2A0
イギリスでタバコの年齢引き上げも低年齢から一年に一年づつ引き上げるわけだ

同じく
翌年から生まれてくるやつから対象にすれば
あと70年後から適用だ
そいつらの年金支払いも20年後あたりからだ


今決めて今の年代から
これがバカの考えるご都合主義
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:06:44.93ID:EDCwam5e0
>>1
反社の定義すら決められない連中が高齢者の定義を決めるのか笑
岸田のギャグですか?
0050 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:10:32.69ID:zCIAZ95s0
佐々木士郎くん
いい加減裏方に回ったらどうかな?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:11:02.72ID:gAY3LpJ30
>>49
老人なんて生きてる価値のない生ゴミなんだからまとめて処分すればいい

無価値なものに議論する意味はない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:12:14.15ID:6t8HYGY/0
ぶっちゃけ公務員を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよねぇ
0054 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:13:08.64ID:zCIAZ95s0
キング・オブ・ステージ?
どこが?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:14:47.68ID:ziY1p/2X0
>>12
年金も健保も保険の一種なのに
年金を給付金、健保を割引制度だと思ってる奴がほとんどだからな
しかしほとんどの奴が勘違いしてたら政治家はその勘違いにおもねる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:16:13.35ID:wCs9QqkM0
宇多丸、まだ55歳であったか。てっきり、もう60くらいかと思っていた。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:26:42.96ID:KU+Q1+Og0
明らかに老人の健康度が上がってるし、高齢者年齢を引き上げるのが当たり前だろ
社会状況が変わってきてるのに対応できないのが最悪の老害だよ宇多丸
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:49:39.07ID:1n/6z8uo0
5歳ですまないだろな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:57:57.30ID:xdCDji8W0
今の若者には地獄が待ってるな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:09:05.04ID:8kXAS1f50
定義なんて変えるより80以降も生きたい奴はそこから先は全部自己負担で何とかせいって事にすりゃいい。
長生きし過ぎが全ての元凶
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:15:35.24ID:CMnfl8KA0
高速道路の建設費の返済後の無料開放も反故にしたからな
財務省の財政破綻論を信じてる限り駄目だわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:17:09.61ID:y3rJ4buQ0
そんなの言ってたら法律やルールはいつまで経っても改正できないじゃん
0067 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:48:46.47ID:zYyMS40N0
自民党を引きずり降ろさなきゃ
民主党が駄目とか言ってられない
民主党が駄目ならまた引きずり降ろす
ずーっと自民党だから国民は舐められっぱなし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:55:08.61ID:k+6GMxe60
「最初から払ってる分は予定通りくれよって話ですよね」
これ政府に言ってるつもりだろうけど実際に負担するのは現役世代だからな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 01:56:22.84ID:q63zYOUR0
経済活動も生殖活動もポンコツな国民なんだから年金原資が確保出来るはずもないのは皆分かってるくせに
悪いのは自分だと思い知れ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 02:45:53.64ID:F8G1PdkU0
>>70
だよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:26:31.49ID:eAhMbu2a0
みんな長生きしすぎなんだよな
早く死ねよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:29:03.56ID:YsdmPRhG0
平均寿命が伸びてんだから定義が変わるのはあたりまえだろ
わからないならだまって歌だけうたってりゃいいのに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:31:24.46ID:1al3p+X50
御本家はあの世で小円遊さんと戯れてるんだろw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:40:16.56ID:kyr4MQRv0
最近年齢の言葉について考えるんだけど
若年中年高年っておかしいよな
若じゃなくて低を使うべきだろうとか
逆に高じゃなくて老を使うべきだろうとかね
んで高齢者って言葉に関しては何故他の世代を何とか齢者って言い方しないのだろう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:52:23.16ID:YVo3kXd70
ドイツも68歳に変更されたよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 04:05:48.45ID:v2c4TMed0
フランスで勘違いしてたのは笑った
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 05:35:12.49ID:Ua9r6/Rl0
どうもルールとか脳死で原理主義が好きなやつ多いな
状況考えて変えるものなのに
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:26:07.16ID:qg45B48t0
年金の設計に失敗したんですね自民党さん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 07:48:28.46ID:rN3oTdP70
それってえれーの
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:30:41.11ID:PN2R7Rx30
フェスで梯子酒をやるのやめてくれ。ダサ過ぎる。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:42:50.42ID:p994I77x0
自民の国家議員の定年制もこっそり5年引き上げないか気にしておくべき

>>82
尖閣国有化したのは民主、そこに公務員常駐させると嘘をついたのが自民では?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:51:06.22ID:TPEeC6la0
年金制度に相当するものがなくて、
ある程度以上の年齢になれば富豪以外はカジュアルに生活保護に相当するものに申請できる空気がある

みたいな国って結構あるの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:09.90ID:S3DvtFmv0
>>8
サンプラザ中野ちゃうねん👆💦
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 12:38:33.75ID:JPsHEPQl0
東條英機「せやな」
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 15:20:46.90ID:tn2AoM9j0
>>1
宇多丸のラジオの韓国推しがものすごい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 19:57:16.22ID:GQH5JXo+0
うっせーハゲ!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:00:24.58ID:GQH5JXo+0
こいつのファン以外で、昔からこいつの映画評好きで今でも聞き続けているやついるの?

昔は忖度なしの映画評が楽しめたけど、今じゃポリコレやらLGBTやらすっかりお染まりになってしまって。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:09.75ID:dU14Sxm70
昔より健康になったから5歳上げます

なら、健康寿命がちがうんだから女性と男性で高齢者の年齢かえたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況