X



大手広告代理店のCM料金表を入手!『さんま御殿』『Mステ』は20年間で半額、下げ幅最大の70%ダウンはあの伝統枠 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/05/23(木) 08:59:42.02ID:6PoYmqZX9
「20年という年月を経て、テレビ局のすべての指針であった『視聴率』が、ざっくり言って『半分』になっている印象です」(広告代理店担当者、以下同)

テレビ局の収益の柱である、スポンサーから得られるCM料金は、番組の視聴率をベースにして決められている。本誌は、大手広告代理店が制作した2004年と2024年のCM料金表を入手。比較してみると、この20年間で“底が抜けた”といえるほど暴落していることが判明した。

「テレビ局の収益の柱である、スポンサーから得られるCM料金は、番組の視聴率をベースにして決められている。本誌は、大手広告代理店が制作した2004年と2024年のCM料金表を入手。比較してみると、この20年間で“底が抜けた”といえるほど暴落していることが判明した。

「この数字は、テレビが視聴者や消費者に及ぼす影響力も、2004年とくらべて“半減”してしまったことを意味します」

 2004年といえば、全日・ゴールデン・プライムで、フジテレビが年間視聴率三冠を達成した年にあたる。その象徴である「月9ドラマ」の広告料は、1100万円(30秒換算)と他局を圧倒していた。

続きはYahooニュース smart Flash 2024/05/23 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab3ea22004f67b88de755d9e60bc25a2f204efb
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:09:06.15ID:aZLSjcIS0
俺は95%の時間Tverでみてるからな
そりゃ視聴率は下がるよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:10:17.86ID:51WkpYx30
タックルは月曜ゴールデンから日曜昼に移動したんだから下がるのは当たり前だろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:21.89ID:WuCuEKbQ0
くだらないバラエティなんかネットで好きな時に見れないともう見ないよ
時間通りに見るのはスポーツ中継やニュースくらいかな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:24.00ID:p65R+hsx0
レコーダーでチャプター飛ばしてCM拒否
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:13:20.13ID:O03I1sS90
テレビのキー局はバブルの頃にローカルCMを全部切り捨てて金払いのいい大手企業だけしか相手にしなくなったからな、いい気味だわ
例外は年末に流す築地入舟と佐野厄除け大師

キー局の営業もふんぞり返ってないでローカル局みたいにスポットでもいいからと頭下げてローカルCMの契約獲ってこいよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:14:49.40ID:oN90j8HI0
だって
今のフジ、マジで金ないからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:15:51.98ID:8i0+GhhQ0
あれだけCMまたぎで答えを先送りして番組伸ばしてたら
もうその時間でWikiで調べるってw自業自得あれは笑ったわw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:17:28.13ID:SSdTZtn40
>>7
>キー局の営業もふんぞり返ってないでローカル局みたいにスポットでもいいからと頭下げてローカルCMの契約獲ってこいよ

キー局の編成と内容ゴミカスな番組のせいで
罵倒されまくるしなあ
かわいそうに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:19:09.42ID:hOzayGj30
youtubeなんて1000円払ってCM飛ばしする時代だからな。
もう視聴者からするとCM=嫌がらせだしな。
CM見て買う馬鹿いないよ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:22:38.19ID:/5j2VEom0
旅番組を見てもタレントやスタッフが素人みたいなコメントしかしてなくて
Youtuberより知識がないのが丸分かりだしな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:23:59.21ID:SSdTZtn40
見たいCMや見ておおっと唸るようなCMがほぼないからね
先日話題になったJリーグカレー復活のCMだって
テレビじゃやらないんでしょ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:24:37.38ID:mMH9RpWn0
こうなると元々スポンサー収入期待できない年寄り番組の方が低位安定してるだけマシだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:24:49.30ID:aDDnqEyG0
5 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/23(木) 09:03:17.81 ID:PtFLh+Wz0
>>1
古い記事だから消されてるけどアミューズは違約金払わされて懲りてるから必死で揉み消すだろ


【芸能】<小出恵介>初対面の年上芸人に『全然つまんねーよ、面白いこと言えよ!』と絡み土下座!

今年5月、撮影で訪れていた大阪で、未成年の女性と飲酒し、ホテルで淫行したと6月9日発売の「フライデー」に報じられた俳優の小出恵介(33)。
事態を重く見た所属事務所は雑誌の発売前日、小出に無期限活動停止処分を下した。
(中略)

所属する「アミューズ」の株価は、活動停止の一報があった6月8日、前日比110円安をつけた。

仕事面での影響はさらにシビアだ。放送中止となったNHKの主演ドラマ『神様からひと言~なにわ お客様相談室物語~』は一話30分で、
すでに撮り終えている。「制作費は、一本1500万円前後。全6回で9000万円近く」(同前)という。

森永乳業のCMは即日放送中止で、すでに契約は解消された。
「小出クラスなら契約料は5000万円ほど。1000万円近い違約金が発生すると言われている」(広告代理店関係者)

ほかにも映画『愚行録』上映中止など、お蔵入りの仕事が多数あり、「それぞれ違約金が発生し、総額3億円を超えてもおかしくない」(同前)。
現在、小出は謹慎後の復帰を視野に、今後の対応を検討しているというが、芸能界はそんなに甘い世界ではない。

(週刊FLASH 2017年6月27日号)
FLASH 6/13(火) 6:00配信
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:30:16.63ID:NYWLm0FI0
「視聴率なんか関係ない」
「再生数ガーティーバガー」と吹いて
知ったかかましてたお前らの負けwwwwww
視聴率は相対数値ではないということやな
視聴率が半分になればきっちり広告料も半分になるということよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:33:35.73ID:OHQ9whqH0
インチキ指標の視聴率ばかりテレビ局が気にする理由がこれか
そりゃあ実数で勝負するネットに広告の世界でも敗北し続けるわけだ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:34:27.61ID:TWDWilbQ0
この金額なら町の中小企業でも出せそう
大手企業はネット広告にシフトしてるから出さないだろ

テレビ局は本業を不動産業にシフトしたほうがいい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:39:32.23ID:qR2kXrY20
マクドナルドの恫喝を

かくす

糞ワイドショー
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:44:15.82ID:aFkx5wHk0
>>1
Mステではないがテレ朝で連続ではなくCM2回流してるのが多いから値段は同じで1本サービスしてるんじゃないかとオモタ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:46:27.51ID:SepRxqCv0
ゴールデンの番組も企業ヨイショ番組になってるもんな。
あととにかくみんな飯食ってるだけw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:48:04.22ID:aFkx5wHk0
>>22
位置情報以外でも分析してるのかたまに地元密着型的なのピンポイントで流れてくるな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:48:59.10ID:xGlyidx70
サッカー代表戦が地上波から撤退しつつあるのもこれが理由よな
今のダゾーンが持ってる放映権料って、8年144億
前回テレ朝が結んでいた4年180億の実に半額以下という超バーゲンセールだった(当初言われてた8年2000億ってのは大ガセ)

年間たった20億で男女全世代のAFC代表戦を放映し放題になるのに、それすらどのTV局も出せなかったという困窮ぶり
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:51:01.48ID:GMj9t7QW0
テレビでYouTube観て、番組は録画してCM飛ばして見てるわ。
つまらなかったら番組自体見るの辞めるし、録画で十分。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:51:19.80ID:4OxmSYsq0
テレビCMは50歳超えの中高年向けCM以外無効
0031 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:52:10.05ID:CsnXOPRX0
>>10
テレ朝はスポンサーのバンダイや株主の東映の意向振り切ってニチアサ時間ズラして東山のニュースバラエティ始めて無かった?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:53:04.16ID:Ca8YpwLT0
吉本栄えてテレビ滅ぶ
もう何年も前から飽きを通り越して食傷です
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:54:52.17ID:yuMPBxNv0
昔は映像は映画の特権で
ニュース映画なんてものまで作られていた
その後、茶の間でも楽しめるほどにテレビが普及して
テレビこそが世の中と錯覚するまでに天下を取った

ところがビデオが普及して、テレビゲームが登場し
衛星放送が始まるといった形で
テレビは地上波を映すものという構図が崩れて行く

そして、インターネットの時代において
パソコンやスマホで映像を見る習慣が当たり前になった
テレビチャンネルはワンオブゼムでしか無いんだよね
特別感があるほどの人物が出演している訳でもなし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:57:55.55ID:Wbdp+xA80
TverとかYouTube推せば推すほど今度は地方局が詰むんだよ
制作力全くなくて、東京の流して、残りは通販に枠売ってるだけなんだから
結構終わってると思う
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:58:18.65ID:6g+5ASuQ0
AC japan
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:00:24.21ID:4OxmSYsq0
今のテレビなんてお年寄りに取り入りたい層しか出てない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:03:49.85ID:zME97fXN0
>>4
月曜21時だと割と見てたが枠変わって全く見なくなった番組w
関東在住だが今やTverにある分言って委員会の方を良く見る
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:04:09.12ID:tpn+BaSx0
テレビ見ないからゆーちゅーぶって感覚がわからんというか
そこまでエンタメ中毒なんかおまエラ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:05:13.89ID:M1iJ8C/T0
2004年かあ、KOのM田会がフジテレビで
好き放題やりだしたころだっけ
つい最近も日大叩きを必死にやってたよな

タックル食らった関学O野は後半戦再出場してたのを
最後まで報道で言わなかったなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:08:04.42ID:Y8tWrbhE0
>>22
やすぅい、やすぅーい 
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:10:52.92ID:lo2rMo5g0
これじゃスポーツの視聴率で言い争ってる豚達があんまりだよ  
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:11:18.50ID:LpKCecbm0
外国のテレビネットワーク
なぜか見れる環境にあるんだけど
あっちのコマーシャルもしょぼいぞ
日本と変わらん
そりゃNFL中継のcmはすごいが
地上波ってのは世界的に斜陽なんだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:11:23.02ID:fLa8svtA0
>>34
ネットなら地方局の番組を別の地方でも見られる
もっとローカルニュース番組とかもTVerに上げてほしい
伸び代で言えばローカル番組の方が今後あるよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:13:39.68ID:r36xyK4H0
映画とかでCMがバンバン入るとイラっとするよね
数年前にナウシカ見たけど後半はマジでCMラッシュだったから
嫌がらせレベルだよあんなの
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:13:58.63ID:aFkx5wHk0
>>4は料金部分の当たり前のことを書いてるだけだが>>10はタックルの人気は同じだがただ時間が変わっただけなんだという番組価値を主張している人物がいるというストーリーで指摘してるんだな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:14:12.44ID:BUYcRtCe0
テレビ局は電波利権に長く浸かり過ぎて競合相手が次々に現れる状況には
慣れてなかったからな
Youtubeが出来たのが20年ほど前でその時点から危機感を持って動いて
たらもうちょっとなんとかなってたかも知れんけどな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:01.89ID:MCpeauFu0
リビングでテレビつけるとスマホを大音量にして動画見てるのよりたち悪いって家族に怒られる
ゲーム用にリビングにテレビ置いてたけど子供が成長したら撤去が生活
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:28.14ID:DeQ51U6a0
まだまだ高い クソ番組に釣り合わない
cmもクソつまんねえ
20社契約銭ゲバ大谷ハラスメント
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:16:29.52ID:2waGQis00
ゴールデン帯の番組のメインスポンサーがジャパネット高田とかだもん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:16:32.23ID:SX8Ko0xd0
テレビマンは10分動画で済む内容を45分に引き伸ばすテクニックしか持ってない
情弱を騙すことしかやってこなかったツケかな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:18:47.06ID:MCpeauFu0
>>52
ネットで買い物出来ないand僻地住みのお年寄りがターゲットw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:19:48.39ID:HEiheYQm0
>>3
>>9
お前ら個人の話をしてもw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:20:38.49ID:HQ5mdt1v0
ジャパネット世田谷etc通販の騒音、しつこい横澤夏子
高学歴が作ってるのに下品なCMが多すぎる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:21:40.77ID:5vOTphM90
まあでも視聴率が下がると大胆な手を打ちやすくなるかもな
リアルタイム視聴率にこだわらない仕組みに移行するとか
ひとつの動画で視聴率を稼ぐ戦略から、ネットからめて安い番組を複数放送しつつ
人気のものを放送で流すとか
他局と調整して各世代向けの番組を配置するとか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:24:10.67ID:aFkx5wHk0
>>52
どこの番組ですか
ジャパネットだとCM2~3分流すと思うので放送してたら目立ちそうだが
その時間帯だとわからないので教えてください
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:24:54.96ID:wI5zU5WJ0
>>1
Mステよくこのメンツで8.5%取ったなw
まぁ最近はやってない週も多いしいつ終わってもおかしくない

番組情報
テレビ朝日系「ミュージックステーション」
2月16日(金)20:00~
出演:新しい学校のリーダーズ / Awich, 唾奇, OZworld, CHICO CARLITO / キョコロヒー / Kroi / スキマスイッチ / 高嶋ちさ子 / SUPER EIGHT(関ジャニ∞) / SUPER BEAVER / 三浦大知
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:39.73ID:49jhy/+r0
■日曜劇場 TBS 1956年開始 日曜21時
最高850万円(2004年)→→→ 18%減 →→→ 最高700万円(2024年)

■月9ドラマ フジテレビ 1987年開始 月曜21時
最高1100万円(2004年)→→→ 70%減 →→→ 最高330万円(2024年)

月9凋落しすぎだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:29:49.18ID:AFgrQuR90
松本が一時期よく言ってたコア視聴率がーってなんやったんやw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:32:16.00ID:5vOTphM90
ネットの方が放送時間に拘束されなくて便利なのはわかるけど
あまりまとまったコンテンツが生まれないね
結局各自が別のものを見ていて
それを見たからってコミュニケーションのツールになるわけでもないっていう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:22.15ID:cGc4gEXv0
今やテレビでCM出している方が心証悪いからな
こんな所で無駄金使っている暇があったら
別の所へ使えよとしか思わない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:37.69ID:wI5zU5WJ0
Tverってドラマ流してもCMがそのドラマのスポンサーと連動してないよね
スポンサー的にTverの数字高いって意味あるのかな
0068 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:39:36.41ID:RWuM4xAa0
テレビは1週間に1度見るくらいだよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:48:29.81ID:meXbLcMq0
未だに多額な金出してテレビでCM垂れ流している企業って
企業の宣伝ってよりか
CMに使っているテレにタレント芸人のタニマチや
自社が何か問題が起きた時に報道しない自由や小さく報道してもらったり援護報道してもらうための
みかじめ料的な物で大金出してるんでしょ?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:49:33.66ID:MMLutRGj0
>>47
鬼滅の刃の無限列車が放送された時、CMだけで40分あるってことでちょっと話題になった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:49:39.64ID:SXs76DKj0
悪口ゴシップ誌のフラッシュがよくそんな資料を入手できたな
0074 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:50:36.72ID:QaUJlHqk0
テレビwオワコンww
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:52:49.33ID:MCpeauFu0
主なテレビ視聴者は痴呆老人
一日中口開けてテレビの前に居る
0078 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:54:32.15ID:hrgOyzDV0
>>21
わかる番組内容も若者離れするわてかんじ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:55:26.87ID:A+E6ZwQh0
CM3分挟んだら、どれだけ見る気が削がれるかってのも
今の低視聴率の原因の一端だわな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:56:19.83ID:589/3dXL0
嫌なら見るな
でテレビ自体をあまり見なくなったからな

今はYouTubeやSNSの方が広告が増えすぎて邪魔になってきているけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:56:20.05ID:vWXfh2R80
逆にラジオはチャンスだよな
ラジコを動画アプリ化すれば
テレビからかなり広告を奪えるぞ
0082 警備員[Lv.61]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:56:52.46ID:slRwmFfV0
>>15
YouTuberはマニアだから
地上波だとマニア向けは避けられてきたが
視聴率に直すと1%くらいなんでも
成立するYouTubeでマニアが
素人にもわかりやすく作ると
地上波のは物足りなくなるよな。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:57:14.85ID:8PbSX11e0
怪しげな化粧品とか健康食品のCM増えたよなテレ朝
0084 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:59:18.10ID:oKpiH4UJ0
広告や広告代理店自体が嫌われものの存在になってるし
アベノマスクや東京五輪の中抜きなければ
電通とか消失してたのでは
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:01:03.52ID:Y9KuJRXm0
気のせいか今のテレビ
「どうせみんなこんなの見ないでyoutube見てんでしょw」みたいなどうでもいい番組ばっかりになってない?
いや、どうでもいいにすらなってないようなの
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:02:17.99ID:gKKr35180
今はCMじゃなくて企業の案件番組ばかりだからな
国はさっさと規制しろよ
ちゃんと案件番組ですってテロップ入れさせろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:10:00.61ID:J26fOlRF0
新興宗教のCMはやるしパチンコのCMはやるし韓国ゴリ押しで実質韓国の工作機関と化してるしさっさと潰れろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:54.42ID:rIQo2QO20
ジャニーズが出る番組は視聴率低いから
当然単価も下がる、ということだね

不人気ジャニーズが主演になれるのは
事務所がテレビ局に金を払ってるから
人気があるわけではないから、こいつらまったく人気ないから!
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:17:01.60ID:ONnwjXLz0
番組間のCMが5分くらいあってアホらしくなった
テレ東
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:20:44.96ID:rZSklNo50
以前は歯牙にもかけなかったようなスポンサーにダンピングして何とか枠を埋めてもらっている印象。テレビCMや新聞広告を打ってもリーチ率がどんだけ下がっているのやら
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:29.51ID:j6t7A00K0
スポンサーって凄いよな、悪い意味で
あんなにつまらない番組に大金払って宣伝になると思ってるんだから
周りの人間にアンケートでも取って見りゃいいけどね
そもそもスポンサー共は金出してる番組見てるんかね?嫌にならないのかな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:30.68ID:OcJ4GM9t0
芸人の顔アップでギヤァァァァ!叫んでる番組の合間に大手企業がCM打ってて笑える
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:36:37.76ID:j6t7A00K0
日本の番組が世界最低レベルになってるのもスポンサー様のせいだからw
人を馬鹿にしてもいい、おふざけで番組を作るってのはイコールで視聴者をバカにしてるのと同義なんだよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:36:52.47ID:FLHivUA10
ローカルだが、東京MXのアニメタイムは
CMもそれやゲーム、ラノベなどで埋めてくれてて楽しい!
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:19.12ID:tpn+BaSx0
ゆーちゅーぶのCMも酷いのばっかだろ
まったく審査とかしてねーのかねほんと
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:30.57ID:7WcM9+Jz0
副作用として?TVから入るとニコニコなどのみんなで盛り上がるところに行く習慣できにくかったり
なのでまあ、Xやここ5ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況