X



【サッカー】大日本蹴球協会杯を発見 80年所在不明、慶大ソッカー部合宿所に [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/05/22(水) 18:46:30.00ID:HaNJHIn/9
5/22(水) 18:23配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c916b0172f90a134292451907793a814b37a3db6

 戦禍などを免れ、約80年ぶりに発見―。

 日本サッカー協会は22日、1935~40年の全日本蹴球選手権(現天皇杯全日本選手権)の優勝チームに授与されていた「大日本蹴球協会杯」が見つかったと発表した。

 優勝杯は、慶大BRB(卒業生と学生の混成チーム)が40年5月に優勝したのを最後に所在不明となっていたが、2023年になって慶大ソッカー部合宿所(横浜市)の棚を整理中に見つかった。第2次世界大戦の影響で大会が中止され、協会に返還する機会を逃したまま、長く合宿所に保管されていたとみられる。

 当時の金属類回収令により他競技の優勝杯はほとんどが消滅しているといい、歴史的観点からも貴重な物になる。返還式に臨んだ日本協会の宮本会長は、「非常に驚いているし、目の前にして圧倒されるところもある。歴史的にも意味がある」と語った。今後は、日本協会で保管される。 
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:03.17ID:MiqNQgiS0
そっか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:47:06.40ID:oy0NnRGx0
ニダ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:48:12.50ID:7GMZvXWS0
慶大ソッカー部は草
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:48:27.87ID:h4yup9/A0
大掃除で見つかりました
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:48:52.35ID:d3iCv79o0
ここまで「ソッカー」のAAなし
ほんと古参の2chネラーって死滅したんだなぁ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:40.55ID:PSC9n2Qu0
韓国起源のやつ?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:51.06ID:gU8CJC0T0
そっかー、良かったね
0013 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:51.12ID:QoVx64OG0
慶応ソッカー部は昔から弱いな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:57.69ID:x/cuCwg60
そっかー
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:51:44.05ID:PUkixn1W0
100年前の適当な英語読み表記がそのまま続いてるの草
誤りも年を重ねれば伝統となる
0017 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:52:04.98ID:hnFlFASA0
原文ママ
0022 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:53:02.74ID:Ny4meoH30
ソッカーってなに?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:53:16.68ID:QT8pXN330
>>1
まじかよ慶応最低だな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:53:25.54ID:PSC9n2Qu0
あ!。。。ネトウヨが韓国に盗まれたってゆってた銅像ってこれだった?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:58:38.02ID:Z5xOWGo+0
ソッカソッカ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:58:55.05ID:MRRQtIBG0
>>26
「あっ…」→そっ閉じ
を80年間続けたんじゃね?
0030 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:00:32.71ID:3X1jzwDh0
ソッカー部とは
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:01:08.20ID:arvKIQDG0
延滞で破産しそう。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:02:59.12ID:sg3BPSdp0
ソッカー部って、「ア式蹴球部」とかの古い言い方かと思ったら、単なる書き間違いかい!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:03:43.50ID:7jEVy9Tu0
一緒にニューイヤー駅伝の優勝旗も出てきたら面白いのに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:04:44.46ID:zwwBmA3Z0
ショッカーのみなさん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:06:21.81ID:PSC9n2Qu0



。。。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:10:35.08ID:3bD+18Ji0
蹴球部
・筑波大学
・順天堂大学
・東京学芸大学

ア式蹴球部
・東京大学
・早稲田大学

ソッカー部
・慶応大学
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:11:17.49ID:PSC9n2Qu0
改めて思ひだした。。。これ日王杯の前身の大会のスクデットチームにジュセヨしてたやつじゃない?
0043 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:11:48.23ID:FxJYtmr90
(・c_・`)ソッカー
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:13:27.51ID:T90izxht0
>>32
soccerだから昔の人がソッカーとカタカナ表記するのも仕方ない
一般的にイギリスではサッカーはフットボールだけど、イギリスで権威あるサッカー雑誌の名前はWorld Soccer
Footballじゃないんだな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:13:32.76ID:PSC9n2Qu0
そもそも日本代表のユニが旭日旗ユニじゃなく青なのは東大が起源なんだよ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:14:29.47ID:7QgW25DQ0
慶大ソッカー部がソッカーって言う新しい競技の異次元新ルールに苦戦して部員総出で初心に返って合宿所の掃除してたら棚から出て来たらしいよってな都市伝説かと思ったら違うんかい!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:17:45.67ID:c2opEfvo0
慶應大学はなぜソッカー部と呼ばれるようになったのか?
>サッカーは当時一般に「ア式蹴球」と呼ばれ、塾でもその名称を使うつもりでいたが、体育会にはすでに蹴球部(ラグビー)が存在し、紛らわしいとして使うことが出来なかった。
>そこでassociation footballの俗語であるsoccerから「ソッカー部」とした

フットボールがサッカーと言われる所以が分かっただけでこのスレを開いた甲斐があった
そうでもなきゃ調べもしなかったろうしw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:20:41.43ID:C4fYP3oj0
>>42
早稲田はアメフトも米式蹴球部なのに
ラグビー部がユ式蹴球部じゃないのが謎
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:26:21.56ID:PSC9n2Qu0
大日本時代って韓日兄弟が同じ国だった時?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:29:57.19ID:qLI3SpLa0
ID:PSC9n2Qu0
さすがジジイなだけあって詳しいな、ネカマチョン!
こういうところが年齢設定破綻してる証左
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:30:09.49ID:IoQ/8CuT0
>>52
ラグビーはラ式蹴球か闘球と呼ぶのが相場
いわゆる13人制のラグビー、ラグビーリーグは「プロラグビー」と呼ばれて線引されてたのが長く、さらに日本は15人制のアマチュアリズムを神聖化し墨守してたから、ラグビーリーグは不毛の地のまんま。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:32:41.81ID:SxFTrG1d0
>>50
サッカーの方が古い言い方だ
米国や豪州や日本で残っているな
英国では周囲の国がフットボールって言うのでそれに合わせた
フットボールだけじゃ意味通じないのにw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:34:04.71ID:T5fTg/ti0
80年間掃除してないってこと?
終わってんな慶応
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:35:05.53ID:MSaCD9qF0
ジュールリメ杯が見つかったら世界的ニュースになったのに
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:35:06.94ID:mhWiaYpC0
>>52
知らんけど、3つの中でラグビー部が1番早く創部したんじゃね?

サッカー母国のイングランドサッカー協会が国名なしのFA(Football Association)と名乗ってるみたいに。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:35:45.94ID:PSC9n2Qu0
>>54
だってブライトン在住のオモニ方のおばあちゃん(純血日本民族)が教えてくれたことがあるんだもん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:36:43.58ID:8VkZWOoT0
ソッカー部にあるとは思わないよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:38:33.69ID:TTbonWCd0
ばーーーーか

ほんとにだらしがない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:39:28.29ID:au31wnuB0
やっぱり銀杯なのかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:40:14.67ID:SxFTrG1d0
>>61
その頃プロねえし、戦中戦後のドサクサで行方不明になる
終戦後あるある
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:44:15.01ID:IoQ/8CuT0
>>61
日本のスポーツは大学から全国に普及して発展してったんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:44:42.23ID:PSC9n2Qu0
これ半分こにして。。。あのクリンスマン号も熱望じた韓日兄弟定期戦のたびにくっつけたら?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:45:08.89ID:IoQ/8CuT0
>>66
アマチュアリズムを神聖化していて、長らく頂点はオリンピック出場だったから
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:46:29.71ID:PSC9n2Qu0
>>66
だって日本は新興勢力。。。韓国は由緒あるアジアの虎だもん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:32.33ID:G3lMSerw0
そっかー?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:10:32.93ID:Hreqs8MJ0
慶應体育会はラグビー部が蹴球部だっけ?
0082 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:15:19.99ID:3Gehu9pg0
誰が勇気を持ってサッカー部に改名しようと言い出すのか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:16:00.48ID:DiJf5XHD0
やめろ!ソッカー!ぶっとばすぞ~!
0086 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:19:38.99ID:mL9iSCGg0
ヂーゼルとかビルジングのような黎明期の外来語読みあるあるだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:42.85ID:C4fYP3oj0
>>59
ラグビーのほうはfootball unionで
サッカーをアソシエーションフットボールというから、ア式蹴球
対して、ラグビーをユニオンフットボールっていうのよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:24:01.35ID:IoQ/8CuT0
>>87
ラグビーユニオンだろ?
出鱈目出羽守してんじゃねーよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:27:13.18ID:PSC9n2Qu0
>>88
まず独島を兄国に返還が先やろ!ww
0091 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:28:02.84ID:RA1ocPF20
>>2
伸ばせよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:33:26.31ID:gHBZJAbT0
イングランドのラグビー校のエリス少年が
サッカーの試合中にボールを手で持って走り出したことからラグビーが誕生した

というのは間違い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:35:31.45ID:d3iCv79o0
会長ツネ様最大の功績になりそうだな、これが…
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:39:43.85ID:8zBnUIWY0
合宿所の棚の写真が見てみたい。80年間誰も気付かないって意味わからん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:44:20.41ID:G6ZlBznW0
>>95
宮本の功績ではないだろ
しかしよく供出されなかったな
それだけ大事にされたものかただ単に忘れ去られたものなのか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:47:32.51ID:bSUeQl7b0
粗家
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:50:28.07ID:gHBZJAbT0
日本蹴球協会から現在の日本サッカー協会に名称を変更したのって意外と新しいんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況