X



【競馬】英愛仏に続き、伝統のイタリアダービーもディープインパクトの血が制覇…ボルナが快勝 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:29.62ID:qvF34Hkw9
<デルビーイタリアーノ(イタリアダービー)>◇19日◇カパネッレ(ローマ)◇G2◇芝2200メートル◇出走15頭

第141回のイタリアダービーは、ドイツからの遠征馬ボルナ(牡3、M・クルーク、父サクソンウォリアー)が直線で抜け出し、快勝した。鞍上はアンドレアシュ・シュタルケ騎手で勝ちタイムは2分17秒20。

同馬は母の半妹に前田幸治オーナー(ノースヒルズ代表)が所有するビリーブインラブ(英愛仏で重賞3勝)がいる血統。父サクソンウォリアーは日本生まれのディープインパクト産駒。

ディープインパクト産駒は、これまでにスタディオブマンが仏ダービー、オーギュストロダンが英愛ダービーを制しているが、今回はディープインパクトの孫が伝統のイタリアダービーを制したことになる。

ボルナから2馬身半差の2着は英国からの遠征馬ロイヤルスプレマシー。5着にはボルナと同様に父の父がディープインパクトのザツイード(牡3、R・ビオンディ、父アルバートドック)が入った。3年前の覇者トーキョーゴールドと同じ吉田照哉オーナー(社台ファーム代表)所有、フランスの小林智厩舎に所属する。

1番人気バトーブラン(牡3、父ケンダルジャン)は最下位15着に敗れている。

https://www.nikkansports.com/keiba/news/202405200000152.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:18.49ID:HsFT9kXd0
ディープとキンカメいなくなった2023年のクラシック見てみろ。ハイレベルだ
0005 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:33.41ID:BqCFgREi0
英愛仏はともかく伊はなあ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:28.97ID:K3o5Rdor0
今年もディープの孫たちが
日本ダービーにいっぱい出ますよぉおおおお
0007 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:46:10.57ID:CEQ2eUyb0
伝統のデルビーイタリアーノ(G2)
つらぽよ…
0010 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:26.91ID:CEQ2eUyb0
歴代優勝馬で一番有名なのは多分Nearco
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:27.64ID:dmrwJA4t0
ディープインパクトを大谷と置き換えれば、奇妙なことをしているとわかる
0013 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:02:34.34ID:7ZVUCid80
愛の国のアイルランド
仏の国のフランス
米の国のアメリカ
中くらいの国の中国
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:45.20ID:nAhUSl1y0
スタディオブマンが成績結構良さげらしいしディープ系まだまだ広がるやろな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:53:14.12ID:nAhUSl1y0
>>12
せめてテイオーが繋いでくれてたらなぁ
SS、ブライアンズ、トニービンの全盛時代とぶつかるという運も悪かったけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:54.62ID:W3uqUWE20
イタリアダービーはマクマホンなんぞで勝てちゃうレベルなのがな
アルバートドック産駒だったら面白かったけど
0022 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:57:10.45ID:p4aNZYBI0
種牡馬としてのディープインパクトはどれくらい偉大なん?
サドラーズウェルズ、サンデーサイレンスあたりと比べるとどうなのかね?
史上最も偉大なのはナスルーラ?

詳しい人教えて
0025 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:50:16.16ID:weP3671m0
二輪車引っ張ってる方の競走も一緒にやってて
そっちの方が人気なんだよな確か
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:50:45.76ID:BH/+GQtt0
>>11
12年前に似たような事やってなかった?
あの時はオルフェーヴルいたけど三冠取るまではディープの初年度産駒がメインで取り上げられてた
翌年ディープブリランテがダービー獲ったら若干落ち着いたけどディープディープものすごかった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:24.96ID:df3aHz2k0
ホワイトマズルが勝ってたな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:20:16.44ID:lThQ1Y/v0
ヨーロッパのレベル下がってるのは本当だわ
汚れたディープの血でもなんとかなってしまう
0037 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:17.63ID:/1dTqisy0
イタリア競馬かぁリボーの頃は凄かったけどなぁ
シュタルケ騎手は日本によく来てたよね懐かしい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:48:07.86ID:CUdkMGqB0
>>37
ネアルコ、ドナテロ、テネラニ、リボーなど生産した
フェデリコ・テシオが凄かったんだな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:07:16.96ID:2i6aNK3a0
アルバートドックの文字みて吹いたわ

大出世やないかい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:28:52.24ID:wFU/3pV+0
今のイタリアダーピーなら東京ダービーの方が上だな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:40:21.11ID:A5bnNLi00
>>42
悲しいことに東京ダービーの方が圧倒的に上過ぎてな・・・
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:55:09.29ID:gzi7gbvI0
>>41
イタリア競馬なんてもう日本人資本に牛耳られてるだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:59:12.59ID:U5uxKRhb0
トニービンってアイルランド産だったのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:45:42.54ID:iyOsBqbY0
日本の東京優駿スレはないのか
0047!dongri
垢版 |
2024/05/24(金) 13:56:17.36ID:MrnMl2IM0
日本ではイタリアダービー馬ジャスティンミラノと
凱旋門賞馬の全弟シンエンペラーが激突
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 04:57:54.52ID:K1RatduS0
>>48
それじゃブラックタイドがsee the starsか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況