【ボクシング】ウシク、史上初のヘビー級4団体統一の偉業! 判定2-1の大接戦、9回ダウン奪取で歴史的一戦制す★2 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/20(月) 09:29:48.44ID:j/29e9N39
 ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。9回にダウンを奪い、歴史的快挙となった。

 世界のボクシング界が大注目の一戦。日付が変わり、現地時間19日の真夜中のゴングになった。初回、フューリーはコーナーに背を向けると、早速ウシクを挑発するように両手を広げて“変顔”を見せる場面も。観客を沸かせた。

 序盤は前に出るウシクに、下がりながらフューリーが対応する展開が多かったものの、徐々にフューリーが攻勢に出る。ボディーに有効打を放ち、6回には右アッパーでウシクの顔面をとらえると、手を後ろに回してノーガードの姿勢も見せた。

ウシクも負けじと反撃。8回にフューリーに強打を浴びせて出血させると、9回には左フックをお見舞い。ふらついたところに容赦ない連打を浴びせ、ラウンド終了間際に遂にダウンを奪った。12ラウンドを戦い抜いても決着がつかず、両者は健闘を称え合った。接戦となったが、判定2-1でウシクが勝利を手にした。

 当初は2月に対戦予定だったが、フューリーの右目上の裂傷でこの日までずれ込んでいた。17日(同18日)のフェイスオフでは額と額を合わせて睨みあい、フューリーがウシクを突き飛ばすピリピリムードが漂っていた。

試合前までの戦績はウシクがプロ通算21勝(14KO)無敗、フューリーが34勝(24KO)1分と、ともに無敗同士の対戦だった。ウシクは階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」において、世界で最も権威ある米ボクシング専門誌「ザ・リング」では井上尚弥、テレンス・クロフォードに次いで3位。この試合によって順位変動があるかも注目されていた。

https://the-ans.jp/news/420296/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716099229/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:30:51.88ID:WfChY/rO0
タイソンフューリーみたいなイキりお薬ドクズに黒星付けたのはまじで良かった
0003 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:31:10.33ID:ov2L813n0
牛久大仏
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:33:25.64ID:qEEyqZNB0
フューリーってめちゃくちゃ足長くない?
と言うか体のバランスから見て胴体の比率がめちゃくちゃ短く見える
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:35:54.59ID:OvuhnWju0
次はいよいよ洋介山との統一戦か
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:44:35.09ID:yhGS5ZLY0
>>1
ヘビー級世界チャンピオンこそが事実上のボクシング世界最強
体重制限なし、あの筋肉量で12ラウンドの間、動き続けパンチを出し続けられる能力
つまりウシクこそがPFP1位に最も相応しい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:44:52.37ID:ZH4o52620
茨城県牛久市
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:46:54.61ID:1m2pXCKN0
体重もリーチも圧倒的に不利な相手によく勝ったな!
1kgや2kgの体重差で細かく階級分けされた本職ダイエットのコロポックル共も少しは見習ったら?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:59:55.38ID:CluN2IRy0
井上もフューリーみたいな規格外だけで君臨してる奴がいたらすぐやるだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:01:06.52ID:So8RJHXZ0
この二人、ものすげー体重差だけど、
どっかのSバン引きこもりおぢ(31)はたった2キロ前後の違いで次の階級に足踏みしてるらしいねw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:03:57.27ID:GlKVn/dw0
選手インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 4768万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3691万人(総合)
タイソン・フューリー 698万人
ワシル・ロマチェンコ 226万人
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:04:50.99ID:So8RJHXZ0
>>21
誰が言おうと事実は事実だよー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:06:27.90ID:P25oq26I0
フューリーのファイトマネー160億円
ツシクのファイトマネー65億円
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:09:04.63ID:6vuyFajv0
ウシクのボクシングつまらん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:14:50.70ID:lEgypddt0
ロマチェンコ戦法が最良という結論が出た
もうカウンター一発での戦慄KOとか見れなくなるぞ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:15:47.41ID:4xIn4dD+0
>>1
大谷ならバットで滅多打ちにしてKO
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:15:50.95ID:UKH4Q8XS0
日本でもグレイシー一族とか総合格闘技がメジャーになりだしてバーリトゥードというワードやPRIDEが流行る前の
80年代まではボクシングヘビー級世界チャンピオン、それもマイクタイソンこそが人類最強の代名詞的存在だったが
今ではUFCはじめMMAも格闘技興業として巨大になりこの前のガヌーvsフューリー戦ではヘビー級チャンピオンといえど
他の格闘技選手、といってUFCチャンピオンではあるがボクシングルールで倒せるくらいまでなったからな
昨今では昔みたいにボクシングヘビー級世界チャンピオンが最強とは思わなくなった人も多いだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:17:40.03ID:Fy5ADPFm0
ヘビー級見ちゃうと軽量級のボクシングごっこなんて見てられんわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:21:52.80ID:k/rovtcd0
まあ、昔は4団体もなかったからで
あればタイソンがとっくに統一していただろうし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:26:22.98ID:qEEyqZNB0
てかフューリーってまだ35なのかよ
40代だと思ってたわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:28:12.30ID:1m2pXCKN0
PFPとかいう弱者救済ランキングも1位にせざるを得なかったみたいね
そんな無意味な物に評価されずとも文句なし世界最強ボクサーなんだけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:29:33.26ID:fW3kz1ff0
>>36
クルーザーに戻るらしいよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:31:54.98ID:JA1sdhdv0
ひょっとしたら井上より凄いじゃね?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:33:48.31ID:2LYTSAtP0
僅差の判定だな再戦かな
0045[JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:46.71ID:Q8eWS2Bq0
>>35
それは同意だが判定ではなぁ軽量級のKOどどっちが見ごたえあるんだろ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:00:57.18ID:So8RJHXZ0
>>44
>>47
気分悪くしてすまんなwww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:36.53ID:60SQWQC50
>>39
あのランキングをあんなに有難がってる意味がわからん
なんの根拠もないただの妄想ランキングなのに
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:17:57.20ID:7kYFk21Q0
イサッククルス(WBAスーパーライト級チャンピオン)
身長163cmリーチ160cm
29戦26勝18KO

スーパーバンタム→フェザー→スーパーフェザー→ライト→スーパーライト

井上も物理的にはここら辺までいけるのか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:25:30.52ID:fs15Xvzq0
>>37
タイソンの時代はWBOがまだローカルタイトルだったから
3団体統一で十分だったと記憶している。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:46:21.93ID:LKsuGGI30
>>37
タイソンはあのままダグラスにも負けず
スキャンダルが無かったとしても
リディック・ボウやホリフィールドに王座を明け渡してたかもな…
最後に勝ち残ったのはレノックス・ルイスだったけど
リディック・ボウが引退していなければわからない…
結果論だけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:17.14ID:mo4OTAR00
>>52
しかしホビット井上尚弥のパンチは大谷には届かない(笑)


逆にバットで滅多打ちにされる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:51.40ID:mo4OTAR00
井上尚弥VSネリ戦の日のトレンド1位が筒香3ラン(笑)


井上は絶望的に華が無いし不人気すぎる


大谷>>>>>>>>>筒香>>>>>>>>>>>井上

だな話題性と人気は
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:18:23.49ID:SZhsqEtj0
ウシクってKO少ないんだな。特にヘビー級にあがってから。
ヘビー級で判定狙してるんじゃPFP1位取れないのも無理ないな。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:19:58.23ID:q+FnTrvO0
身長15cm差で体重20キロ差とかPFPをリアルでやってるやん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:25:29.11ID:j4xqCDYw0
いつも思うんだが、フューリーにクリンチされたらめっちゃワキ臭そう
0065名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:41:18.38ID:eb9lVV750
ボクシングって階級分け過ぎじゃね?
ハッキリ言ってヘビー級以外の階級ってヘビー級では通用しない雑魚のための救済措置でしょ。
減量(笑)って少しでも有利な雑魚階級で勝負できるようにしているだけの話だし。
バレーボールやバスケットボールは身長別なのか?相撲は体重別か?将棋や囲碁は知能指数別なのか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:57:00.52ID:wdOdhhKN0
>>53
ホリフィールドとボウの第3戦のときもボウがWBOのベルト持ってたのに結局ノンタイトルでやったんだったな
たぶんホリフィールドが「WBOのタイトルマッチ」に難色示したんだと思う
0067 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:32:08.97ID:enjiSVt60
>>45
ヘビー級で判定は萎えるな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:40:18.81ID:sUYrf7yN0
これで井上に並んだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:47:36.69ID:zmzJs52A0
ヘイニーってガルシアに負けたんだな
やっぱ井上よりタンクのが上だろう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:51:14.77ID:e2v/V2Df0
>>69
へーと思ったけど、ガルシアえげつない体重超過やらかしてるな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:58:57.50ID:Loamls0Y0
井上、クロフォード、ウシクが揃って無敗の2階級4団体統一王者なんよな
甲乙付け難く
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:32:51.75ID:+2+Cd3KD0
PFP3位のパンチをまともに貰い続けても鼻血を出しながら倒れないフューリー
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:27.33ID:L2J8iuep0
てか試合ダイジェストで見たけど
ダウンのラウンド、あれ普通TKOで試合止めるダメージだろ
どうしてもフューリーに勝たせたい力が働いたんか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:49:04.20ID:2SYamoPC0
井上が野球をやってたらどれくらいの選手になれたかな
同じく背が低かったイチローくらいか?
さすがに大谷の成績はちょっと無理だと思うわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:49:34.16ID:OMRR7ODV0
ウシク>井上>ビボルとベルゼビボルの勝者>>>>>クロフォードだな
井上はフェザーでチャンピオンになればウシク越えるよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:02:41.68ID:RaOs7ZSa0
全盛期のクリチコには負けるんだろうな。

メガトンジャブすぎたわ
0077 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:46.36ID:6Zdvx6zj0
この試合見ててつまらんのだが詳しい人が見ればおもろいのか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:26:54.09ID:uwL5edlc0
確かに両者クリチコ全盛期には勝てないかもね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:32:05.50ID:X2iu7JtI0
>>48
アメリカ朝の報道バラエティ番組Good Day LA

──クリチコ兄弟がヘビー級を支配しています。
──二人共2m120kgの均整の取れた体格です。
──あなたは180cm100kgでした。
──全盛期のあなたなら、クリチコ兄弟に勝てますか?

タイソン「分からない。リングに上がる時は相手を倒す事だけを考える。
でも、みんな認めたくないかもしれないが、現実では時代と共にアスリートは進化する。
退化する事はない。例え見栄えが悪くなってもだ。
より大きく、より強く、常に進化している。
俺達の時代とは違う。当時は今のように良いビタミン剤もマッスルジュースも無かった」


──栄養面ですね。ステロイドはどうですか?

タイソン「ステロイドはあったよ。でもステロイドを使うだけで強くなれる訳じゃない」


──しかし、外見を良くしたり、強くなった気になれるのでは?

タイソン「それは間違いない。でもステロイドを使ってる選手もKO負けしてるように、大事なのは気持ちだ。
例え薬で外見が良くなってもね」


──筋肉質の強靭な選手が良いボクサーとは限りませんか?

タイソン「限らない。頭を使う気持ちの強い献身的な選手が勝つ事を望んでるが、今は俺達の時代から変わった。
当時のヘビー級は相手を倒そうと戦っていたから、エキサイティングだった。
今はお互いに倒そうとする気持ちが感じられない。
昔は相手を痛めつけて倒そうとしたから、グレートな試合を演出できた」

タイソン「みんなはマイク・タイソンは普通の人間と違うと言うが、俺は人間だから試合に負けるし、もっと優れた才能やスキルを持ってる人間もたくさんいる。
成功できたのは俺を神だと思い込ませていたからだ。
相手は俺に勝てないと思っていた。心理的な物だ」


──ロンダ・ラウジーにアドバイスを
タイソン「母親と良い弁護士にはちゃんと従った方が良い」
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:32:38.78ID:MjpWDz3K0
フューリーの打たれ強さ以外は見所なかった。こんなのにペイパービュー払った人はご愁傷さま。フューリーvsワイルダーは面白かったのにな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:09.86ID:Hop9eGw40
さすがにフューリー衰えたな
クリチコ戦見直すとスピードもパワーも全然違う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:29.52ID:TDRhktml0
>>74
イチローは身長180cm体重79kg。メジャーリーガーの中では小柄だが井上よりはずっとでかいぞ。おまけに50mを5秒台後半で走るから一般人並みの7秒台の井上では太刀打ちできん。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:39.15ID:TDRhktml0
>>79
ロンダ姐さんの大ファンなタイソンおじさん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:10:20.30ID:MTfPVDX10
>>83
イチローが速いのは同意だけど
短距離競技で正式に計測?しないであろうサッカーや野球選手などのタイムって参考までにしかならないらしいね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:01.72ID:gyVyW2Dh0
じゃあバットを持った大谷とウシクどっちが強いかというと完全に大谷なんだよな。つまり大谷がPFP一位なんだよね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:10:06.69ID:LgUWOwzd0
ザンネンながらバット持ったウシクの方が強いから大谷はウシクに負けるんだわ。だからウシクがちゃんぴおん。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:13:39.47ID:2SYamoPC0
>>89
絵的に怖いだけやん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:30.74ID:tl36cpFm0
ウシクとフューリー見たけど怖さがないね
スピードもヘビー級でペチペチやってるだけで
やっぱタイソンは怖かったな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:20:04.99ID:tl36cpFm0
つーかフューリーはPFPランカーに入れたらだめだろ
ボクシング的技術皆無だし、ただ体格と打たれ強さで優位にいただけだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:37:36.26ID:UVhvlpOf0
古賀が小川に勝つ世界線
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:39:19.39ID:7nv0pEcP0
ウシクでもクリチコには勝てんな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:40:26.23ID:2SYamoPC0
>>92
ネリも怖かった
井上や山中は全く怖くない
その差はなんなんだろうね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:48.66ID:mu1/Cgh60
タイソンのボクシングは面白かったしな
上手いだけでもつまらんし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:48.83ID:mu1/Cgh60
タイソンのボクシングは面白かったしな
上手いだけでもつまらんし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:54:24.00ID:6RpMPgmj0
でも史上最強はクリチコ兄弟だろ、そう考えるとウシクもいるしウクライナはボクシング強いな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:54:38.96ID:a8K4gAaD0
亀田一家がボクシングはプロレスと紙一重の興行だと白日の下に晒してから、ほんとおかしなこと言うやつが増えたよ
白井義男、ファイティング原田、具志堅用高の偉業すら否定しかねない論説がまかり通りだしてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況