X



【F1第7戦決勝】フェルスタッペン優勝 角田裕毅は喜べない10位 今季4度目の入賞もスタート直後の出遅れなどが響く [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:32.81ID:8wn7/RZL9
5/19(日) 23:29配信 中日スポーツ
) https://news.yahoo.co.jp/articles/19bc913d0e7d6441e0eece70a8903a3e8dfd26eb
◇19日 F1第7戦エミリアロマーニャGP(伊イモラ)

 RBの角田裕毅は10位でゴールし、決勝では今季4度目の入賞を果たした。

 今季最高位の7番グリッドを得たが、スタートでやや出遅れて1周目に9番手に後退。それでも最初のタイヤ交換のタイミングで順位を上げることに成功し、順調なペースで一時は8番手を走行した。ただし、レース後半は我慢の走りを強いられ、レッドブルのセルジオ・ペレス(メキシコ)、アストンマーティンのランス・ストロール(カナダ)にコース上で追い抜かれてしまい、10位に入るのが精いっぱいだった。

 優勝はレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)がポールトゥウインで飾り、今季5勝目をマーク。2位にはマクラーレンのランド・ノリス(英国)、3位にフェラーリのシャルル・ルクレール(モナコ)が入った。

 イタリアでは2グランプリが組まれており、この地域の州名エミリアロマーニャをグランプリ名に使っている。イモラサーキットはかつてはサンマリノGPを開催したサーキットとしても知られる。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:38:17.56ID:mg3fISZP0
最後のマックスとノリスの争いは痺れたな~
角田はポイント取れただけ御の字
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:38:38.49ID:FIIiN75L0
10位では喜べないくらいの力をつけたことを喜ぼうぜ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:40:29.38ID:bu744dnI0
移籍しようや
0009 ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:15.03ID:KUxKT77O0
ハースにポイント取らせなかったからいいや
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:47.02ID:8ELVP1Y00
まあ角田はスタートうまくいって1スティントでヒュルケンに蓋されなかったとしても大勢は変わらんだろ
終盤ストロールに抜かれなかったかくらいか
上とはレースペースが違ったは
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:18.38ID:+V5OAvTG0
セナプロ時代をリアタイしてる勢からすると
今のF-1ってマリカーのレースより程度低くてみる気もしない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:43:56.52ID:dkMPXMBg0
スタート上手くいっても順位は変わらんよ
ペレス、ハミルトン、ストロール全然レースペース違うし
中堅でトップなだけで上位チームとは溝が深い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:44:56.81ID:5KdFGe4e0
ガスリーさん、、、
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:45:02.61ID:rzPVFvao0
実力
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:45:36.27ID:bRGD60Z60
>>14
いや、スタートでハミルトンの後ろにいられたらタイヤ戦略も変わってたから全然違うレースになってたでしょ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:30.48ID:QTf53Ll70
喜ぶか喜べないかは角田が決めることやろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:30.82ID:rzPVFvao0
F1無線のYouTube聞いてると、
確かにエンジニアのごちゃごちゃは煩いが、
角田の場合、怒ってないでやれよと思っちゃう
0021!dongri
垢版 |
2024/05/19(日) 23:47:13.52ID:Jcl+D97h0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:50:13.90ID:CWiBwq5V0
>>13
和久井も絶対F―1と書き込むと思うわ
アホンダヲタの50代
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:14.93ID:vMWFEVyV0
予想通りのオチ
0026 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:53:20.27ID:VslbkyQm0
角田って在日?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:54:11.05ID:hVH0qUG60
10位が喜べないレベルまで来たっていうことだな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:55:04.11ID:3R5n4VJ70
まあナミュールだって新馬戦から先週のビクトリアMまで出遅れなかった事なかったんだから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:55:56.55ID:OEPoFVGL0
ノリス惜しかったな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:33.66ID:E5SPhL7w0
角田は今日のレースで1ポイント獲得
計15ポイント
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:01:29.34ID:ArPQR7kU0
才能ないよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:24.00ID:xOPdYZu00
アホなにわかにはわからんだろうが
確実にポイントをとることに価値があるんだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:06:15.73ID:aSSRk9Bw0
リカルドとローソン交代させないと角田の真価はわからないよな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:08:49.72ID:6himQ5tr0
今年の角田は充分過ぎる実績作れてる
あとは分かりやすい結果を一発示すのが大事
FP3の不運とQ3で惜しかったのが残念だった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:09:08.23ID:E5SPhL7w0
レッドブル2台
マクラーレン2台
フェラーリ2台
メルセデス2台
計8台はだいたい上位にいる
そして毎回9位10位に入れるかなんだよね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:10:27.61ID:0hkZiF9G0
>>11
いや、それがなくてもペレスとストロールには喰われていたな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:10:57.42ID:qz8Rvn9j0
昔から、とにかく日本人ドライバーが入賞すればハッピーよ
入賞が6位までの時代は厳しかった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:27.90ID:E5SPhL7w0
コンストラクターズランキング
RBは20ポイントに
(昨年は年間トータルが25ポイントだった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:27:58.17ID:JQkvS/p50
喜べないことはないペレスが角田より下なら大事件だしアロンソが落ちて空いた入賞枠に粘り込んでの10位なので第2集団ではぶっちぎりで速い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:31:32.71ID:H5N5dlwX0
突き抜けた速さは無いが、ホンダのオマケと言うほど遅くもない。このまま数年はF1に残りそうではある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:38:47.48ID:uKvXBTqV0
>>21
誰か突っ込めよ
0048 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:39:45.05ID:Ni1REqhk0
>>18
それでも相当運が良くて9位になれたかどうかだったと思うよ
それくらいペレスとも坊っちゃんともレースペースが違ってた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:42:34.77ID:UyflcuzB0
ペレスがパッとせんね。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:56:25.66ID:Ds1dNN9d0
まタッペン
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:58:41.82ID:ZpoViNM/0
ホンダが参戦継続してたら
角田レッドブル昇格もあっただろが
もう義理は無いもんね
そんで数年後にすぐ出戻りとか
どんだけ舐め腐ってんだドアホンダラ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:09:31.16ID:kgip527k0
ペレスはタッペン用のあんなピーキーなマシンでよくやってると思うぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:12:09.62ID:6OgEDVdp0
>>48
蓋されたせいでレースペースなんて全く関係ない展開。
見切り付けて早めに入った結果、ランスとは25周分もタイヤ差があったんだし、
蓋されないで当初の戦略通りに行ってればチェコの前は確実。
0057 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:43:42.65ID:Ni1REqhk0
>>55
SPでのプチロングランを見る限り角田はミディアムのペースが全然上がってなかったからそもそも坊っちゃんみたく交換を引っ張れてない
それにハードに交換直後からサージェントに追いつくまでのクリーンエアでも1分21秒前半が目一杯の角田に対して、坊っちゃんは終盤まで20秒台連発してたからペース差は明らか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:23:59.78ID:FzCa0z0f0
もうトサコーナーでのオーバーテイクは見られないんだね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 03:07:28.35ID:Kg/54Uk80
>>58
ストロール
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 03:15:48.86ID:sGuoaOui0
マックスにあの馬鹿呼ばわりされる角田w
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 03:19:01.47ID:L2J8iuep0
今のF1は一部の化け物以外、
腕よりも抱えてるスポンサーでシート決まっちゃうのがなぁ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 04:09:59.21ID:HXnJe0Bk0
>>64
YouTubeで見たけど72年くらいのF1レースでカーブでスリップした車が前方の集団に突っ込んで炎上したの見て興奮したよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:06:22.58ID:ND+qRH3o0
>>47
右京が表彰台に上がってた頃も、ルールはコロコロ変わってたもんな。
にわかが古参を騙っていて痛いわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:36:57.70ID:dZRsW8Wp0
>>57
ガソリンの残量を無視したタイム比較は意味ないと思うが?
0071 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:09:00.66ID:Ni1REqhk0
>>70
ガソリン残量やタイヤのデグラデーション関係なく坊っちゃんからは常に1秒以上時には2秒半も遅いペースなんだから20秒差を逆転するなんて無理無理
それだけマシンのレースペースに圧倒的な差があったよ
角田はいつものようにタイヤマネジメントが素晴らしくて最後までそんなにペース落ちていないのにこの差だもの

予選一発の速さでは充分戦えるようになってきたからあとはチームとしてそれをレースペースに反映させていかないと
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:31:41.62ID:LJq0wCtH0
>>68
よーみてみ、めちゃくちゃかわいいで。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:33:27.98ID:dZRsW8Wp0
>>71
だからタイヤ交換した時点の燃料残量が大きく違うし、そのタイヤで何周走りきらなきゃいけないのかも違う
単純比較しても意味ない
0075 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:40:46.43ID:Ni1REqhk0
>>74
想像で語ってないで二人のラップタイムを見てこいよ
燃料差タイヤ差なんて言えなくなるから
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:47:34.38ID:dZRsW8Wp0
名前欄、触ったらダメな奴にきがつかなかたわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:48:45.31ID:N6G4lKgR0
>>72
勝ったのはホンダPUが載ってチームなんだけどな
0078 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:53:12.26ID:Ni1REqhk0
なんだどんぐりも知らない知ったか野郎だったか
昨日のレースも全く観ずに想像だけで語ってたんだろうなw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:53:17.72ID:NNO1NTOc0
決勝ハイライト見ると角田はスタートは出遅れたけど前も詰まってるから行き場は無かったよ、スグ右後ろからハミルトンが抜いていったし
その後ろにピッタリついて抜いて行ったのがヒュルケンベルグ
角田は手も足も出ないよ
終盤追い上げてきたアストンのストロールは抑えたかったが抑えられなかった
アンダーカット狙って序盤早めにタイヤ交換してたから無理できなかった
角田はできることは最大限やったと言える
1ポイント取れたのは最高の結果
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:25.27ID:rtg1hvhP0
まあ起こらなかったこと言っても仕方ないが、ヒュルケンがペース落とさなかったら角田もヒュルケンも
ストロールには抜かれなかったと俺は思うね
そのぐらいハースの行動はひどいものだった
やつら毎回毎回VCARBに的絞って汚い戦い仕掛けるが、結果的にポイント取れずざまぁだよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:41:04.31ID:yHyWtHBL0
つまんねえレーズンだったな
次はモナコだからもっとつまんねえだろうが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:03:51.27ID:sy0/lduI0
今のF1ってフェルスタッペンが完全にトップなん?
ちょっと前はハミルトンがシューマッハの記録越えて最強扱いだったよね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:35.26ID:32KKJlV60
もう角田はこんなもんだろ
1発だとたまにちょっと速いだけで安定しない
優勝したりチャンピオンになったりするドライバーはいきなりめちゃくちゃ安定して速い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 11:02:11.72ID:rtg1hvhP0
>>86
フリー走行も予選もレースすら見てないだろ?
見ててそんなコメントしてるなら見る目ないかただのアンチかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:14:27.42ID:0ywx7Njs0
アストンマーティンがF1なのかF1.5なのかで評価が変わるな
ようやっとるよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:51:46.19ID:PpsU65yc0
>>87
今年角田はF1何年目だ?
予選はそこそこ良いときあるけど決勝は失敗の繰り返し
環境を含め周りを巻き込む力も無い
ハミルトンやアロンソやフェルスタッペンはF1に参戦して何年目で優勝した?
ミハエル・シューマッハは中団グループの車で初参戦して予選7位決勝4位だよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:13.17ID:rtg1hvhP0
>>92
F1年間チャンプと比較してる当たり、俺より評価高かったのかw
俺は角田応援してるけど、さすがにそれらのチャンプと比較しようとは思ってないよw
角田の場合トップチームへ移籍するためにもまずは表彰台だろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:33.94ID:PpsU65yc0
事実じゃん
毎回おんなじことの繰り返し
ホントに勝てるレベルの才能なら他の有力チームにさっさと移ればいいw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:07:48.22ID:aeWiydJa0
>>12
たぶん葉巻型マシン時代のF1を知ってる人はセナプロ時代のF1に対して君と同じ感想を持ったんじゃないかな
娯楽も進歩してるはずなのに自動車レースは昔の方が良かったという人が多いんだよな
なんでだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:10:00.71ID:z74uq+aL0
ハミチンとペレスに抜かれるのは想定内だから良くても9位だったわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています