X



【サッカー】J1第15節日曜昼2 鹿島×神戸、FC東京×横浜FM、G大阪×川崎 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 17:03:38.72ID:VzAgAOi09
鹿島 1−0 神戸
[得点者]
81'濃野 公人(鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:20,390人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051904/live#live/

FC東京 1−1 横浜FM
[得点者]
25'ナム テヒ(横浜FM)
55'長友 佑都(東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:30,411人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051905/live#live/

G大阪 3−1 川崎
[得点者]
26'瀬川 祐輔 (川崎)
28'中谷 進之介(G大阪)
70'福岡 将太 (G大阪)
81'倉田 秋  (G大阪)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:24,754人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051906/live#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0002久太郎 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 17:04:04.08ID:VzAgAOi09
>>1
ヴィッセル神戸、首位陥落…鹿島アントラーズが濃野公人の決勝弾で上位対決を制す!

明治安田J1リーグ第15節の鹿島アントラーズ対ヴィッセル神戸が19日に県立カシマサッカースタジアムで開催された。

ここまで勝ち点26で3位に位置する鹿島と、勝ち点29で首位に立つ神戸による上位対決。序盤から徐々に主導権を握った神戸は33分、高い位置でプレスをかけてボール奪取した武藤嘉紀が正面に持ち込んでシュート。だが、これは佐野海舟のブロックに遭う。

一方、なかなか攻撃の形をつくれない鹿島だが、前半終了間際にセットプレーからチャンス。名古新太郎が入れた左CKにニアサイドで合わせた関川郁万がヘッド。だが、これはわずかにバーの上へはずれていき、前半は0-0のまま終了する。

迎えた後半も一進一退の好勝負が展開される。宮代大聖のドリブルやシンプルなクロス攻撃で先制点を狙う神戸に対し、鹿島は師岡柊生の仕掛けなどでゴールへの打開を試みる。

すると、81分についに試合の均衡を崩したのは鹿島だった。鈴木優磨の絶妙スルーパスでゴールエリア左に抜け出した名古がシュート。GK前川黛也がゴール前に弾いたボールを濃野公人が冷静フィニッシュで押し込んで今季4ゴール目を記録し、先制点をもたらした。

その後、このリードを守り切った鹿島が完封勝利。得失点差で3位キープとなったものの勝ち点で神戸と並んだ。一方の神戸は勝利したFC町田ゼルビアに首位を明け渡すことになっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4381248f9f147ceb48398c6a7cac4fdbac619434
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:31.60ID:PcvNSgQ00
大迫と宮台って合わないんじゃね?見てないから知らんけど
別々の方がお互い活躍してる気がする
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:27.56ID:PcvNSgQ00
大迫と宮代だった。って合わないんじゃね?見てないから知らんけど
別々の方がお互い活躍してる気がする
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:55.91ID:HxHdLEz60
鹿島神戸の主審が実況と解説の両方にたくさん苦言言われてたが、もう笑えないレベルなんだよな清水勇人
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:10.69ID:LOeYzSpI0
町田止めるのは鹿島しかないな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:10.94ID:w5b+opvv0
>>13
あんまりファールスルーするからヒヤヒヤしたわ。
武藤とか退場してもおかしくなかったし。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:22.55ID:PcvNSgQ00
神戸ターンオーバー下手じゃね?
過密日程でサブとメイン交互に出すかと思いきやそうでもないし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:47.26ID:WPIQpDhf0
ポのつく監督は名将
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:13.03ID:Uj28//p80
>>19
モリポ?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:31.68ID:MJhpRJWk0
>>14
開幕してから二桁順位1回、6位以下5回くらいだったかな
間違いなく1番安定してるチーム
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:48.13ID:Jm2FQt5H0
神戸は関東パイアのせいでまた負けた
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:59.61ID:JX2fvuS10
どっちかって言うと神戸の方が助かってたろ
武藤が退場してたらもっと引いて負けは無かったかもだけど
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:14.69ID:Jk2z+ION0
次節も鹿島vs町田の首位攻防戦か
しっかし川崎やばいな
去年まではこんなに毎試合大量失点しなかったのに
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:25.43ID:UYB8XWHw0
町田が優勝すれば
三木谷みたいな成金ミーハーなやり方より
藤田が有能だったと証明されるな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:47.98ID:8JOPv4zh0
ノエビアスタジアムじゃ2万人も入らない
鹿嶋みたいな僻地でも2万入るのに
神戸人気ないよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:37.43ID:+MjHofNs0
町田vsヴェルディって東京ダービーだったのか
マジでどっちも神奈川のイメージ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:19:17.66ID:FHZMQhPQ0
今日は川崎の二敗
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:20:05.56ID:FgDA0m5A0
川崎落ちてほしいが流石にないか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:27.72ID:qxQYAjK30
鹿島つええ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:11.78ID:zqvncgZR0
川崎とマリノスの今シーズンの浮上はないと思うわ
後半戦でまたACLが始まる
今のJのクラブで両立できるとこはないんじゃないか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:52.41ID:jHZgcEoP0
やっぱJリーグおもろいわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:44:40.54ID:tuwvTViK0
まさか横浜がこんなことになるとわ
川崎もか
これからは神奈川は町田が仕切ってく時代やな
神奈川でいいよな町田w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:45:27.31ID:vd10VuUJ0
>>21
クラブとしての長期的ビジョンと経験が無いから、
どうしてら良いか解かんないんじゃね。
鹿島なら迷わず切ってるけど、川崎は功労者を切れないんしょ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:46:48.91ID:18YEq/gE0
町田に一度やられてるからな
次は絶対勝てよと言いたいけどポポじゃなあ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:47:24.19ID:Jm2FQt5H0
>>32
東京人が良くそれを言うが
地方のチームは金出さないと選手が来てくれないんだよ
同じ年俸なら誰だって関東圏でプレーするわw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:49:27.99ID:sHCP8TvM0
鹿島勝ったか
やるじゃん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:23.02ID:tuwvTViK0
俺の水戸ちゃんもやっとこさいつもの定位置付近に順位上げてきたぜ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:52:54.36ID:WgCXQqp80
広瀬とかいう鹿島からぶんどったサイドバックをFWで出してきて笑ったわ
お前らは見る目ねーよって感じの神戸の煽りかと思った
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:53:43.09ID:521FjUur0
川崎スレ見ると
勝てなくなったからサポ辞めるとか言ってるやつがいて草なんだ
選手叩き、監督叩きのほうがまだわかる
0057久太郎 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 17:56:55.69ID:VzAgAOi09
>>1
訂正です。失礼しました

FC東京 1−1 横浜FM
[得点者]
25'ナム テヒ(横浜FM)
55'長友 佑都(東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:30,411人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051905/live#live/

FC東京 1−1 横浜FM
[得点者]
25'ナム テヒ(横浜FM)
55'長友 佑都(FC東京)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:30,411人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051905/live#live/
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:57:45.92ID:kiaTBPNV0
>>52
濃野は毎熊にスポンサーがついたから代表入はなさそうだ
しかし守備力は圧倒的に濃野だから海外向きだな
内田の正統後継者だろうね
0060 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:58:54.72ID:T8XZE1ww0
鹿島強いのか弱いのかよく分からんな
川崎は弱い
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:59:51.86ID:aFYcFcac0
>>56
現代MBT並みの装甲と旧帝国陸軍の戦車並みの主砲もってる
今日はなんか暴発したけどw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:12:21.04ID:SOhhwCRM0
鹿島が らしい勝ち方で
鹿島名誉サポの福田さんも
嬉しそうでほっこりした
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:37.51ID:TqieRY8+0
川崎が憲剛監督やれや
卑怯だぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:10.55ID:J/U0LhE90
鹿島が強いとJが面白くなる
他サポからのヘイトも溜まるしガムシャラ度が増す
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:15:21.71ID:09MhtqwE0
川崎のチャカチャカ繋ぐサッカーオワコンすぎる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:17:14.17ID:9vNJqTyz0
倉田秋ってまだ現役だったんだな。
かなり昔から見る名前だぞ、しかもずっとガンバ?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:20:50.08ID:1NPj5MlH0
鹿島強えなあ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:18.98ID:zz+2LWQI0
何で右SBばかり出てくるんだいつも左出てこいや
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:23:05.08ID:ZrXCWI7/0
川崎の時代完全に終わったな
鬼木は立て直せるのか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:23:26.65ID:F0DJXSUa0
長友決めたのかよw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:42:17.35ID:/a2Cy3he0
長友おじさん息が長いね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:50:17.29ID:NK2Fba2c0
>>31
それルヴァンだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:52:59.07ID:NK2Fba2c0
誰だよ鹿島降格するって言ってた奴
正直に申し出なさい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:00:39.98ID:YQlXPA8B0
ガンバが14得点で4位に付けてるのがすごい
ガンバが堅守って変だけど、守備の大切さがよくわかるわ
町田 25得点 11失点
神戸 24得点 11失点
鹿島 24得点 17失点
G大 14得点 11失点
名古 18得点 16失点
浦和 25得点 20失点
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:04:35.44ID:si0hhRdq0
川崎がDAZNマネーちゃんと使ってたらな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:06:07.61ID:OSdAxhtz0
な、長友きめたの?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:06:21.96ID:iBjqOy+p0
鹿島は最初いつも降格候補と言われてるのに
降格に毎回カスリもしないな、つまらん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:07:27.86ID:OSdAxhtz0
>>82
鹿島は今回優勝しそう
佐野海舟が移籍してしまいそうだが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:53.28ID:OSdAxhtz0
松村怪我治ったの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:14:30.42ID:KuOpim/s0
ガンバが堅守ってどうしても違和感ある
リーグ最多得点・得失点差プラスで降格は達成したから
リーグ最小得点優勝とか狙い出したの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:39.51ID:1dyAJlTl0
FC東京いいな
ファンになりたい
だが遠い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:18:30.40ID:si0hhRdq0
鹿島 24得点 17失点
G大 14得点 11失点
浦和 25得点 20失点

懐かしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:34.61ID:1oVYVlfB0
審判に異常に忖度されたクラブはやがて衰退する法則がある
チョンビロ磐田、そして川崎ソンタクーレ
川崎終わったね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:35:21.44ID:cqSHzjrb0
川崎死んだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:38:51.00ID:5mI0wEZX0
優勝はしばらくしてないけど鹿島って常に上位だな
秘訣はなんなの
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:39:15.76ID:NK2Fba2c0
Jリーグにおいて5年以上強さを維持できた例はほとんどない
川崎は6.7年続いたのだからまあ立て直しの時期だわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:55:11.17ID:GCp/jHeR0
まあ鹿島は層薄すぎなんでシーズン完走は厳しそう

>>53
鹿側からはなんも怖くないのが出てきたと安心感が
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:03.39ID:vpcW69gq0
クボ「佑都さんブラボーでいいんじゃないっすか」
長友「シバくぞ」
クソワロタ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:08:04.29ID:MeNSzp/P0
>>101
ブラボーニキ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:17:02.06ID:N4tpHM1v0
マリノスのcbが...
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:47:26.43ID:OGtZqb7z0
>>96
濃野や
のうの
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:48.29ID:6J7WkUzt0
川崎はここまで弱いと審判買収も本当だったんじゃないかと思えるよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:59.76ID:A5XtiLoP0
>>69
三冠取った時の主力だから長いな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:44.33ID:5BZscvN70
川崎は家長のチームだったわけよ
家長が劣化して終わった
鬼木が悪いんじゃない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:31.21ID:07DxopBt0
三笘とか板倉とか田中とか今海外にいる代表クラスが揃ってた頃が黄金期だよ川崎は
あれ以上のメンツが集まるわけない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:01.86ID:uDbQ0o/U0
降格争いをしないガンバってめちゃくちゃ久しぶりだな
今年は見てて勝つかも知れんって思うもん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:12.96ID:R4xS7znV0
長友今季2点目?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:49.94ID:kiaTBPNV0
>>109
遠藤コーチがヤバそう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:39.50ID:v6QIfnOj0
>>108
劣化する前に後釜を育てるか新しいスタイルを準備してないと
まあそんなのはレアルマドリードとかバイエルンでもないと厳しいけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:38.55ID:rmPJV1J/0
ガンバは中谷というまともなCB1人来ただけでガラッと変わったわ
もちろん宇佐美がちゃんと走るようになったりいろいろ変化はあるんだけど中谷が大きい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:21.97ID:JZAGTaR10
遠藤がコーチになって練習で蹴り方の見本を見せる事で
宇佐美のFKの精度が上がってたり
遠藤が見てる事で去年までよく有った
気を抜いたプレーをしなくなったり
5年半勝ててないダービーで
率先してロッカールームで気合い入れをして
士気を爆上げしてからピッチに送り出したりと
今年の脚は遠藤コーチ効果がとにかく凄い
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:52.26ID:p/dN6Qrm0
最終節は鹿島対町田なんだよな このまま最終節まで行って最後に勝った方が優勝とかになったら痺れるな 
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:59.86ID:5VVvbUtg0
なぁ、鹿島こんなに弱いのに何で3位なんだ?
他のチーム不甲斐なさすぎるだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:21.46ID:g9/wGOsP0
鹿島サポが濃野を鹿島史上No.1SBとか内田超えたと言ってるけどそんなにすごいの?
前に見た試合は守備あまり良くないなと思ったけどたまたまだったんかな?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:39.05ID:kSEsmNW70
>>120
知らんけど内田超えたならさっさとメガクラブ行っちゃうから鹿島に何の得もないな
あ、移籍金が入るか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:05:43.99ID:wbNxPlus0
>>119
それが鹿島だぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:13.56ID:kiaTBPNV0
>>120
内田よりスピードはないけど内田より先にポジションに入れる予測精度の高さだな
空中戦もそこそこデュエルできて守備でも攻撃でも軸になれる
しかし23歳時点で考慮すると内田のほうが質の高い選手だと思う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:38.50ID:O9I2Hp1v0
鹿島は今みたいにダメな時でも、
そこそこ成績残すからJ2落ちないんだよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:31:50.32ID:Vj4hrBXA0
>>14
何年か前にけっこう下位まで落ちたけど442に戻したらなんだかんだ上位に戻った
試行錯誤しつついざという時ベースがあるから安定するんだろうな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:31:22.60ID:o8swP6rA0
>>1
しかしカシマもあんまり客入らなくなったな。
だから東京で試合したがるんだろうな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:04:00.20ID:k4enfKzz0
>>129
勘違いしてる人いるが今が最多だぞ
強い頃でも鹿島では優勝決まる試合とかじゃないと大入りではない
それだけカシマは糞立地
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:22:09.06ID:Plcodyxq0
>>110
板倉なんて川崎で7試合しか出てないのに何言ってんの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:34:37.67ID:SxNAqDb+0
>>98
ジーコ御大の神通力だろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:35:19.93ID:BPQUCPmI0
濃野のゴールばっかり言われるけど鈴木優磨のスルーパスが絶妙なんだよ
あれに追いついた名古のがんばりとキーパーからのこぼれ予測してあの位置に走り込んだ濃野
の3点セットでとれた得点
本人わかってる謙虚な選手だからいいけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 09:38:25.33ID:9i3te2py0
>>120
ルーキー時代の内田と比べれば優秀
ただ濃野は大卒で23歳の内田と比べると敵わない
元FWだけあって攻撃の位置どりはいいしシュートも上手い
守備が少し不安だけど攻撃のオプションとしてオリンピックメンバー入らないかな
枠少ないし難しいか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:06.93ID:KktkG5BG0
U-23の右SBはアジアカップ前まで1番手だった半田でさえ
関根に抜かれて選ばれるか微妙になったし
更に序列が下の選手は厳しいだろうね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:45:41.21ID:OMRR7ODV0
鈴木優磨は実力的に代表レベルだな
フィジカルの強さと空中戦の強さだけでなく技術も高い
上田と優磨のツートップが代表では最強だろうな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:47:13.11ID:0ywx7Njs0
長友のゴール見たけど、他の選手がほとんどボールしか見ていない中、カウンターのケアなのかめっちゃ周りキョロキョロ見渡して選手の位置確認してた
その流れでゴール前に顔出してゴール
トップレベルで戦えてた選手はやっぱり違うなと思った
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:58.30ID:75goN3Wv0
優磨昨日は疲労でか全体的にイマイチだったけど残しとくと仕事するんだよね
0142 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:15:51.84ID:jJE483jl0
>>108
前線で時間作ってくれる選手の有無でチーム成績は大きく変わるからねえ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:26:37.01ID:gM+pa+iy0
>>139
Jリーグでも上田と鈴木優磨の2トップはJ最強と言える攻撃陣だったな
0144 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:10:21.84ID:fFIODnIH0
少し前までは川崎のフロントは絶賛されていたのに
ここ2,3年の無能ぶりはどうしたんだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:50:41.98ID:nKlPwF4P0
真に「強い」チームは、鹿島のことを言うのかもしれないな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:58.64ID:23BnUwqE0
やっぱインチキに手を染めたチームは、忖度されるのが当たり前になっちゃって、そのサポートが無くなると無残なくらい落ちぶれちゃうんだよな
川崎や仙台に限った話じゃなく、昔の磐田も酷かった
言っちゃいけない雰囲気あるけど、特にゴン中山
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:35:36.31ID:mipiEsi30
たしかに三苫とか居た数年前の川崎は最強だった であれでフロントもサポも慢心したのかも
すぐに鹿島のタイトル数抜けるとか言ってたし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:09:35.52ID:oLMqkCdg0
>>144
戦術に合わないチャナティップ獲得辺りから変になったよな
それで変になったまま
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:04:08.94ID:U0UCFbRe0
鹿島も神戸もロングボール多いけど前線に上手いのがポツポツいるから単調になり過ぎずそれなりに見せ場があるな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:50:50.52ID:rwxFw4Pl0
上島の頭がザンギエフみたいで痛々しいぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:24:25.76ID:bImKVLFy0
>>32
去年の時点で証明終わってる
神戸が優勝できたのは
プレシーズンマッチでチーム始動して一ヶ月経ってない黒田町田に
シャレも出ないくらいフルボッコにされて
太田に慰められた高徳が吉田に直訴して
チャカチャカサッカーやめさせたからだぞ
高徳本人がチェアマン司会の番組でぶっちゃけてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:26.22ID:PV47lAMP0
>>61
全盛期は真逆の攻撃特化型チームだったのに。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況