X



【サッカー】J1第15節日曜昼 町田×東京V、磐田×浦和、京都×広島 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:52.49ID:VzAgAOi09
町田 5−0 東京V
[得点者]
11'オウンゴール(町田)
29'藤尾 翔太 (町田)
59'藤尾 翔太 (町田)PK
80'柴戸 海  (町田)
90+3'エリキ  (町田)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:12,027人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051901/live#live/

磐田 1−1 浦和
[得点者]
68'マリウス ホイブラーテン(浦和)
71'金子 翔太       (磐田)
スタジアム:エコパスタジアム
入場者数:20,861人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051902/live#live/

京都 0−5 広島
[得点者]
09'川村 拓夢(広島)
12'新井 直人(広島)
25'新井 直人(広島)
55'松本 泰志(広島)
69'新井 直人(広島)
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:12,753人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051903/live#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:00:30.57ID:he7NqX+90
町田強すぎやろう
0003久太郎 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 16:00:40.93ID:VzAgAOi09
>>1
町田が“東京クラシック”制す! 藤尾が3発に絡む大活躍、今季最多5得点で圧倒…東京Vは12戦ぶり黒星に

[5.19 J1第15節 町田 5-0 東京V Gスタ]

 J1リーグは19日に第15節を行った。FC町田ゼルビアと東京ヴェルディのダービーマッチ“東京クラシック”は、町田が5-0で勝利。FW藤尾翔太は先制点のオウンゴール演出、そして2ゴールを挙げ、3得点に絡む活躍を見せた。

 前節・セレッソ大阪戦は終了間際の勝ち越し点で勝利した2位・町田は、先発メンバーの変更なし。4-4-2の布陣でGKは谷晃生、4バックは左からMF林幸多郎、DF昌子源、DFチャン・ミンギュ、DF鈴木準弥。2ボランチはMF仙頭啓矢とMF柴戸海。左サイドハーフはFW藤本一輝、右サイドハーフはMF平河悠。2トップはFWオ・セフンと藤尾が入った。

 11試合無敗を続ける東京Vは11位。前節・ガンバ大阪戦から先発を1人変え、MF見木友哉を起用した。4-4-2の布陣でGKはマテウス、4バックは左からDF翁長聖、DF千田海人、DF林尚輝、DF宮原和也。2ボランチはMF森田晃樹とMF綱島悠斗。サイドハーフは左が見木、右がMF山田楓喜。2トップはFW染野唯月とFW木村勇大が組んだ。

 町田が序盤から得意の形で攻め立てる。前半11分、藤本がPA左に入り込むも混戦からPA手前にボールが戻る。仙頭がPA右に鋭いパスを通すと、藤尾が強めの右足キック。折り返したボールは宮原のオウンゴールを誘発し、町田が早い時間帯での先制に成功した。

 追いかける東京Vだが、その後も攻めあぐねる時間が続く。一方、冷静に試合を運ぶ町田がしたたかに追加点を奪う。前半29分、右サイドからスローインでリスタートすると、鈴木が右足で大きくクロス。ゴール前の藤尾が体勢を崩しながらヘディングシュートで押し込み、2-0と点差を広げた。

 東京Vは枠内シュート0のまま前半を0-2で折り返した。ハーフタイムでは2枚替え。翁長と山田を下げ、MF齋藤功佑とFW山見大登を投入。左SBに宮原、右SBに綱島を移動させ、2ボランチは見木と森田が組む。左サイドに山見、右サイドに齋藤が入った。

 後半もペースを握ったのは町田。後半14分、敵陣PA内にボールが入ると、追いかけた平河が宮原に倒された。ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックが入り、主審がモニターで確認した結果、町田にPKを与える。キッカーは藤尾。右足シュートはゴール右ポストに当たりながらゴールに吸い込まれた。今季5点目で3点差とした。

 東京Vは後半22分、木村が鋭い右足ミドルを放つが、GK谷にセーブされる。直後にはPA右から松橋が豪快なシュートを打ち込み、徐々に決定機を作り始めた。町田は24分に交代カードを切る。藤本に代えて、FWナ・サンホを投入。東京Vは27分に宮原を下げてDF深澤大輔が入った。

 町田は後半31分にオ・セフンと仙頭を下げ、FWミッチェル・デュークとMF下田北斗が出場。34分にはダメ押しの4点目が入る。左サイドから林幸がロングスローで敵陣PA内に入れると、クリアされたボールを柴戸が収めてPAライン上から左足ボレー。GKマテウスに触られながらもゴール右隅に入り、4-0となった。

 終了間際にも町田が最後のゴール。下田の左ミドルはGKマテウスにはじかれるが、こぼれたところを途中出場FWエリキが頭で押し込んだ。

 町田が今シーズン最多5得点と圧倒し、ダービーを5-0で勝利。一方、東京Vは今シーズン最多5失点を喫し、3月9日の第3節・C大阪戦以来となる12試合ぶりに黒星を喫した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c55b87b6a61a7a42fde49b3eb08844e1a92a3115
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:01:05.17ID:09MhtqwE0
名将黒田
無能森保首
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:02:09.73ID:WuAEuWAw0
町田強すぎ、優勝確定だろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:02:41.86ID:he7NqX+90
京都は降格だろう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:14.97ID:QSkTCb4g0
ロングスローで一点
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:00.36ID:fB57BGTZ0
夢スコが二試合出るとか
昨日のジェフの露払いが効いたか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:00.97ID:VGaVOY8q0
はい前田アウトー!
柴戸と替えろ!
0017 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:02.42ID:MMWlBWzm0
金子神ってた
ペイショットのヘディングは逆転の夢を見せてくれた
0018久太郎 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 16:07:51.94ID:VzAgAOi09
>>1
広島が今季リーグ戦最多5ゴールで最下位・京都を粉砕! 新井直人が左足・頭・右足で圧巻ハットトリック

[5.19 J1第15節 京都 0-5 広島 サンガS]

 J1第15節が19日に行われ、9位サンフレッチェ広島は敵地で20位京都サンガF.C.を5-0で撃破した。連敗を2で止める7試合ぶりの白星。京都は今季ワーストの5連敗を喫した。

前節まで4連敗の京都と6試合勝ちなし(4分2敗)の広島。勝利が欲しいチーム同士の一戦は、広島の一方的な展開となる。

 まずは前半9分、MF大橋祐紀のボール奪取を起点としたショートカウンターから、ペナルティエリア右のFWピエロス・ソティリウが低いクロス。ファーに入ったMF川村拓夢が左足でプッシュし、今季2点目を挙げた。

 前半12分には後方でのリスタートからMF松本泰志が頭でペナルティエリア左につなぎ、ゴールライン際でボールを残したP・ソティリウが外に運びながらマイナスに折り返す。ボックス手前中央のMF新井直人が左足で合わせると、見事なコントロールショットがゴール左下に吸い込まれ、9試合ぶりの得点となった。

 さらに前半25分、左CKからキッカーのMF志知孝明が左足でアウトスイングのクロスを供給。ニアの新井がヘディングでそらすようにしてネットを揺らし、3-0とした。

 ハーフタイムを挟んでも広島の勢いは止まらない。後半10分、右サイドからDF中野就斗がロングスロー。ニアのP・ソティリウは触れなかったが、その奥に走り込んだ松本泰が右足で巧みにゴール左へ流し込んだ。

 松本泰のリーグ戦2シーズンぶりの得点で4-0とすると、仕上げは新井。後半24分、ペナルティエリア手前右のFKから右足で巻いたシュートを放ち、GKク・ソンユンの手を弾いてゴール右に決めた。新井はプロ初のハットトリックを達成。広島加入後4得点目となった。

 広島は今季リーグ戦最多の5ゴールで快勝。逆に京都は今季最多5失点で連敗が5に伸びた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21f2f6cfe630e76ba5526c2e88198913bf5fb527
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:08:44.51ID:buzv/EFE0
京都ってほんまスポーツ不毛の地やな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:59.66ID:JL1sOKLP0
同時刻夢スコ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:10:05.06ID:m1ayztPs0
京都地味にヤバいな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:10:54.37ID:wXk0TSzL0
ヴェルディついに負けてしまった
やっぱり町田つよいわ
0025くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:22.91ID:XcGoMKGO0
町田、J1でもまれてさらに強くなってる感じがするねえ。。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:16.03ID:WPIQpDhf0
もう東京ゼルビアでいいやろ
負けたクラブは東京を外しといて
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:34.05ID:GHVsHoNW0
ヴェルディって鹿島に3-0から追いついたやん
町田には無理だったか
0030 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:52.96ID:0J/VTyTS0
鹿島「3点リードを追いつかれた」
町田「3点リードじゃ不安なので5点とっておいた」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:14:15.96ID:S54v7dhc0
浦和は見掛け倒しだな
使えないベテランも増えてきて正念場だ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:14:42.43ID:uKBgqrYc0
京都はこの期に及んで大熊とか呼んでるし何したいのか分からんな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:16:12.30ID:U2RXx8fx0
町田、最近は全然汚いサッカーじゃないな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:17:59.78ID:xdXhipLR0
京都スタジアムに見に来た人に謝って自ら辞めるべきだわ
京都の監督ひどすぎる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:10.76ID:gBhNoCQP0
Jリーグも長年八百長ヤラかしてるから
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:40.85ID:xyE3rY8N0
>>26
大体今のJリーグの監督で高校サッカー出て全国制覇できる監督がどれだけいるっての
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:55.51ID:qCaKDJ940
>>33
多少残り香は感じたけどそこまでじゃなくなってたな
最初からこれ位やってれば叩かれなくて済んだのにな
この試合は中村太も決して良く無かったけど展開的に目立たなくて良かったねって感じだったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:03.43ID:A/gEZZU60
ヴェルディぼっこぼこにされてたやん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:06.00ID:O9UwVUbV0
町田は5ちゃんには大人気なんだがな
強いからもっと盛り上がってほしいな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:07.21ID:aRd2TWj20
>>26
高校サッカーの負けたら終わりルールの中で徹底してリスク管理してんでしょう。
当たり前ちゃ当たり前なんだけど、普通はプロ選手にそこまで徹底させられない。従順な高校生とは違うから。

湘南みたく下手な分を走ってカバーしろ的なサッカーはこれまであったけど、町田は根性派ではなく理論派ぽい。かなり割り切ってる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:14.10ID:kurCZzVI0
ジャーメインのいない今の磐田に勝てないのか浦和は
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:27.16ID:FbTXdRb20
神戸と鹿島が引き分けなら町田がリードか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:58.92ID:GHVsHoNW0
>>47
韓国サッカーって初めて聞いたわ
どんなサッカーだよw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:59.44ID:U2RXx8fx0
黒田はサッカーの基礎力高い選手を基本通り規則的に戦わせるのがうまい
汚いサッカーは必要な時にやる感じか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:25:45.70ID:aRd2TWj20
同じ学生サッカー監督出身でも風間は対極のロマン派。ピンチでもクリアを許さない。必ず繋げ、奪われなければ守備する必要がないとのたまう。リスク管理の概念が逝かれてる監督。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:26:46.79ID:IrCwFI4J0
強いな守備が徹底されてるから安定感がある
これに攻撃も良くなってきたからマジで優勝するんじゃねえの
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:27:22.42ID:OU0oFfFa0
町田強くて草
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:27:29.96ID:mnc4Vi5X0
町田は東京の中心、ていうか町田が東京
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:28:28.79ID:URkIroKw0
>>47
韓国は守備は弱いやん
ゲーゲンプレス
守備から攻撃へ素早く切り替えロングスローも多用な戦術
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:28:32.35ID:3Vn3ps3R0
町田は先制して旨々で嵌め込んだか
京都はなあ、、、
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:34.02ID:0b2DTeai0
町田が強いとかより他のチームが情けなくないか
年々Jのレベル海外に輸出しすぎて落ちてるんじゃ?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:12.00ID:URkIroKw0
>>64
ヴェルディさんはJ2から来たばかりだから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:24.08ID:f7lj1ITl0
>>46
緑はいつも後半からだからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:43.75ID:U2RXx8fx0
>>64
選手のレベルが突出してないから
チームの完成度が高い監督次第なリーグ
たまに大当たり無双外人を引いて優勝する時代ではもうないね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:26.65ID:0xb7iJze0
フロンターレもここ数年低迷激しいし
マリノスも試合数少ないとはいえ勝てなくなったねえ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:38.70ID:b9L6JQ740
ヴェルディは昇格組みだしこんなもんだろ
0071くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:59.09ID:XcGoMKGO0
町田はいい選手がそろってるけど、Jで突出した選手がいるわけじゃないからねえ。
監督の手腕でJ1トップになってる。

監督もちゃんと競争させて、監督が成長するシステムにしないとダメだな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:13.24ID:OU0oFfFa0
今日5も得失点差稼いだから
神戸とも肉薄してきた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:35.44ID:hMaPuXPx0
アホ緑がよ!
町田に五点取られるとか……ウィナー外れたわくそが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:35.97ID:jaB3P3O20
町田をサッカーの街にしない運動は実らなかったな
0078 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:55.61ID:soXQ2umr0
京都ホームでこれはないわ
立派なスタジアムが勿体ない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:58.22ID:8v0sgo2j0
町田の勝ちがJリーグの唯一の明るいニュース
0080 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:39.48ID:soXQ2umr0
>>37
森保でも無理じゃね?w
0083 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:47:35.14ID:soXQ2umr0
>>64
スター選手不在にはなってるな
遠藤や中村憲剛みたいな選手も恐らく出て来ないだろう
選手も代表監督もJリーグは残り滓の集まりみたいな扱いしてるし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:48:19.19ID:qtdiBaWW0
町田つえー
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:43.97ID:b6cuEtOL0
問題は不人気町田が首都のチームであること
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:00.47ID:uOZicoTf0
>>86
ホームタウンが町田市だけなんだから首都のチームじゃない
いつから町田市が首都になったんだよ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:32.60ID:zJgMD0Yb0
町田はエルチェみたいなものだろ
地力がある真の強豪に敵わない
というわけで今季の優勝は町田だな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:50.89ID:kB8UVwiq0
FC東京は東京Vを煽ってるけど町田は強すぎて諦めてるのか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:55.20ID:xMQE9S/S0
城福はあれだけ黒田にごちゃごちゃ言ってフルボッコにされて草
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:41.12ID:UUGEy/ck0
これからは東京の中心は町田な
まずは皇居を町田に移そう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:07.66ID:LJu4vctj0
jリーグって強さコロコロ変わるな
関西が強い時あったり神奈川が強かったり東京が強かったり総体的にその地方が順位高くなるけど長く続かない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:16.73ID:b6cuEtOL0
首都のチームが不人気すぎて勝っても喜ばれない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:12.91ID:LJu4vctj0
浦和が強い時は大宮もいたよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:03:07.22ID:Jcnrwsow0
>>40
残り香って。。。
どんだけコンタクト貧弱やねんってなる
J見てる人達ってやってり海外サッカーみないのかな
球際の強さってこんなもんじゃないとおもうけど
俺からしたら他のチームの方がよっぽど荒いわ
京都とかなんだあれ
何であっちが言われず町田町田言われるのか謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況