X



【ボクシング】ウシク、史上初のヘビー級4団体統一の偉業! 判定2-1の大接戦、9回ダウン奪取で歴史的一戦制す [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/19(日) 15:13:49.59ID:h/rYibjN9
 ボクシングの世界ヘビー級4団体統一戦が19日、サウジアラビア・リヤドで開催され、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)が激突。ウシクが2-1(115-112、114-113、113-114)の判定勝ちを収め、史上初のヘビー級4団体統一を成し遂げた。9回にダウンを奪い、歴史的快挙となった。

 世界のボクシング界が大注目の一戦。日付が変わり、現地時間19日の真夜中のゴングになった。初回、フューリーはコーナーに背を向けると、早速ウシクを挑発するように両手を広げて“変顔”を見せる場面も。観客を沸かせた。

 序盤は前に出るウシクに、下がりながらフューリーが対応する展開が多かったものの、徐々にフューリーが攻勢に出る。ボディーに有効打を放ち、6回には右アッパーでウシクの顔面をとらえると、手を後ろに回してノーガードの姿勢も見せた。

ウシクも負けじと反撃。8回にフューリーに強打を浴びせて出血させると、9回には左フックをお見舞い。ふらついたところに容赦ない連打を浴びせ、ラウンド終了間際に遂にダウンを奪った。12ラウンドを戦い抜いても決着がつかず、両者は健闘を称え合った。接戦となったが、判定2-1でウシクが勝利を手にした。

 当初は2月に対戦予定だったが、フューリーの右目上の裂傷でこの日までずれ込んでいた。17日(同18日)のフェイスオフでは額と額を合わせて睨みあい、フューリーがウシクを突き飛ばすピリピリムードが漂っていた。

試合前までの戦績はウシクがプロ通算21勝(14KO)無敗、フューリーが34勝(24KO)1分と、ともに無敗同士の対戦だった。ウシクは階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」において、世界で最も権威ある米ボクシング専門誌「ザ・リング」では井上尚弥、テレンス・クロフォードに次いで3位。この試合によって順位変動があるかも注目されていた。

https://the-ans.jp/news/420296/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:14:46.64ID:xMQE9S/S0
史上初っていうけど、昔はWBOは価値がなかっただけ。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:15:57.47ID:e4jKFlzU0
これでウシクがPFP1位だろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:05.00ID:8H0Gb5Dq0
井上尚弥とどっちが強いの?井上と試合しろよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:35.91ID:ThxVcscz0
逃げるな!井上!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:52.05ID:vDmVFNfx0
こういうの見ちゃうと井上とかガリガリでしょぼいなぁと思っちゃう
技術とか凄いのかもしれんが体格が女並みだからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:17:32.69ID:knq6TpQA0
PFPとかいらんやろ
男女混ぜて誰が強いかなんてガチでやってる奴からしたら侮辱やん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:13.14ID:efOKTTFi0
ほらヘビー級でもファンじゃないと名前知らんし興味ないでしょ?
海外から見たら軽量級の井上なんてもっと興味無い
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:42.64ID:LGSE5PRJ0
もし井上と同じ身長同じ体重ならどっちが強いかな?俺は井上だと思う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:29.01ID:opPToDXb0
>>9
ボクシングファンからしたらめっちゃいるよ
もう当たり前で歴史あんのにおまえなんかの希望で無くなるわけない
0018 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:20:44.05ID:XqAMYwcw0
ウシク
アマ93勝16敗
プロ22勝0敗

欧州選手権金→世界選手権金→五輪金→WBSS優勝→クルーザー4団体統一(史上初)→ヘビー級4団体統一(史上初)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:20:50.96ID:eWpfQwui0
そんなダウンできるんだな
0020 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:21:35.98ID:d/A6JXxx0
>>12
朝鮮人必死w
0021OMG
垢版 |
2024/05/19(日) 15:21:53.15ID:toDruRVg0
井上と違って接戦で1人の審判は相手側に入れるほど
これではPFP1位は無理よ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:07.04ID:GBZAsNhp0
ウシク=真面目で実直
フューリー=のらりくらり&トラッシュトーク
人気はフューリーだけどボクシングとしてはウシク
リターンマッチありそうだけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:19.20ID:ThxVcscz0
階級制がなきゃ井上なんて誰も知らんよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:20.34ID:nOj4Fq950
案の定グダグダになったな
牛久のP4P1位は消えた
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:27.48ID:Tvyh1kAD0
>>13
そういう仮定の評価をするPFPというランキングで井上は1位
つまり全ボクシング選手が仮に同階級になったと仮定して戦ったら1番強いのが井上だろう、という評価
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:12.99ID:3acn1Zrn0
>>21
井上じゃウシクに勝てないけどな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:16.38ID:MPbqo9i60
白人がチャンピオンて、今のヘビー級はレベル低いんだな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:39.54ID:ERXb10U/0
タイソンのときは日本人ほぼ全員が知ってた
今はボクヲタ以外誰も知らない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:49.12ID:2+FKpsuM0
普通にPfP1位は持って行かれるわな
ヘビーを含む2階級の主要団体統一で、今回も20kg近い差を覆してるし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:52.04ID:ThxVcscz0
>>26
つまり妄想やな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:12.06ID:n7YJRN1c0
デカさ重さで潰すフューリーのボクシングが元々PFPトップ3常連で評価が高いウシクにいなされた
得意のクリンチ戦法も不発
0034 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:18.28ID:xlqj0/LA0
井上小さすぎてパンチ当たらないから井上が判定で勝つよ
0035 警備員[Lv.2][警]:0.03474199
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:19.45ID:/lDbCGWL0
>>12
世界でもヘビーで一般人にも名前知られてるなんてアリとタイソンだけだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:34.49ID:uQRUUKP/0
>>13
逆に井上がヘビーの体格なら今まで同様に動けるとも限らんだろ
全く意味の無い課程w
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:38.48ID:Pgy0LVCh0
ヘビー級で判定かよ
後半スタミナなくなってヘロヘロだっただろうな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:39.46ID:FToqE3Nh0
ヘビー級4団体制覇

フューリーとの

身長差10センチ
体重差20キロで勝ち

ホビット階級でイキってる
井上とか言うの笑っちゃうよなw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:39.66ID:i9gR8Tdg0
ウシクはまじでめちゃくちゃ強いな
PFP一位が井上で二位がウシクだろ
クロフォードよりは100倍凄いし強い
もはやボクシングは日本と旧ソの時代でアメリカはオワコン
中量級なんて軽量級と変わらねーよ
最強はヘビー級だからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:25:34.05ID:Ho3KIxUN0
牛久
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:25:35.06ID:2+FKpsuM0
再戦も楽しみだけど、フューリーがヘラって流す可能性がギリギリまであるのが嫌だな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:26:46.08ID:FToqE3Nh0
>>41
井上は階級上げられない

ホビット階級の雑魚狩り王者でしかなく

ウシクみたいな真の王者とは別物やね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:28:23.11ID:xMQE9S/S0
アメリカ黒人が一番得意なバスケだって
今は欧州白人に勝てないからなあ。
0049OMG
垢版 |
2024/05/19(日) 15:28:29.97ID:toDruRVg0
>>28
タラレバは意味なし
悔しかったら圧倒的に勝たないと
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:28:44.20ID:UUqjcYoa0
フューリーもう壊れてないか
完全に飛んだ状態でコーナーもたれかかって
怖かったんだけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:28:44.75ID:n9yjloXN0
まーた僅差の判定ですか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:29:46.45ID:ThxVcscz0
>>49
PFPがたらればの代名詞なんだがw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:09.80ID:D7+1q7X10
次戦はプーチンとやってほしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:17.58ID:xMQE9S/S0
フューリーって断続的に失神してない?
あれは演技なんだろうか。
もう引退したほうがいいわ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:36.92ID:JVeo7Igm0
タイソンをボコボコにしたフランソワボタをk-1でみてしまってるからな
こいつらk-1武蔵よりk-1ルールで弱いんだせ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:41.76ID:8ozz/8Li0
>>49
直接対決したら絶対に負けるじゃんw
現実では確実に負けるのにそれ以外の評価なんてタラレバ以外にないだろw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:14.11ID:Z+EknkgY0
牛久…
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:20.61ID:ctY6PCkT0
ウシクとか知らんなぁ
うちの井上とどっちが強い?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:48.72ID:winrQ81b0
もうアメリカはオワコンだよ
最強は井上とウシクだ
この二人がボクシング界の中心だ
クロフォードwはつまらない
井上が一位でウシクが二位だな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:52.54ID:U2RXx8fx0
なんで10カウント超えてるのにKO勝ちさせなかったんだ?
井上対ドネア1を思い出したわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:32:24.91ID:gGdB19w10
ヘビー級なのに判定とか覚めるわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:33:01.20ID:uQRUUKP/0
>>40
井上の階級ならスーパーミドルとやってるくらい差あるんだな
ほんと軽量級ってしょうもないな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:33:51.92ID:qMYiHv9o0
PFPって成績で決めるの?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:33:52.68ID:9PxyWDTL0
>>3
ヘビー級ったって判定じゃん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:33:58.19ID:FToqE3Nh0
>>59
ウシクが前ステップで圧かけただけで井上ダウンしちゃうよw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:06.29ID:gHU3i8UW0
茨城出身?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:12.00ID:iQwwQm7y0
>>40
こんなサイズ違ったら
軽量級なら何階級制覇になるんだろね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:21.54ID:n9yjloXN0
クルーザー時代からタイトルマッチは塩なんだよなウシクって
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:30.10ID:2+FKpsuM0
井上はLフライスタートで既に階級を上げまくっての現在だわな
まぁネタ煽りの元になる比較対象すら、ウシクとパックくらいしか居ないだろうけども
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:35.95ID:Owwt2/jm0
怖すぎる
ヘビー 怖い
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:48.49ID:FAYEOW2i0
ぶっちゃけこの人達って井上を5,6発のパンチあれば殺せるぐらいだよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:01.99ID:Rbsm+I8F0
井上尚弥の試合がカスみたいに思えるな
ヘビー級の試合みたら
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:02.43ID:O05laBz70
最終ラウンドフューリー調子乗ったパフォしてたけど判定で勝ってた思ってたんだろな面白い試合だったわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:10.22ID:vDmVFNfx0
ネリにぶっ飛ばされた井上じゃウシクの比較対象にはならんよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:16.04ID:ebNKYnGB0
井上がカネロに勝つ感じか
まあ無理だわな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:22.49ID:winrQ81b0
井上とウシクは現代ボクシングの完成形だな
カステージョに実質負けてるメイウェザーよりも二人は上だ
しかも井上は世界戦のKO率が飛び抜けてる
人類最強PFP1位は断トツ井上だがウシクも三位に差を付けた二位だな
井上とウシクには尊敬しかない
ボクシングが格闘技のキングだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:34.14ID:RB1JorzK0
>>32
結果が単純な野球とか好きそう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:03.46ID:winrQ81b0
井上とウシクに嫉妬してるのはアメリカンとコリアンだろう
アメリカはボクシングで主役の座を奪われた
井上にフルトンがフルボッコ負けしたからな
野球でも日本人にボロ負けで本当にアメリカは情けない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:11.73ID:fAyFJDxc0
>>8
国民防衛隊に入って戦場行ってたよ。でも負傷した兵士からオシクは戦場よりリングでみたいという多数の声によりボクシング復帰した
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:16.94ID:W603i2HO0
ボクシングはライト級以下のバカにしたような階級の呼び方を変えろよいい加減
なんだよフライ級だのストロー級だの
バカにしてんのか!おう!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:24.45ID:2+FKpsuM0
重量級でもLヘヴィとクルーザーの2階級とかだと多分微妙扱いされると思う
スピードとパワーとテクニックのバランスで頂点かも知れないのに、異常に扱い悪いんだよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:41.50ID:u5qR5JEb0
体重差すげえな
細かく分けてる階級はチャンピオン増やして協会が金儲けしたいだけだな
チビガリのアジア人相手の金儲けのためだけの階級なのがよくわかる
フライ級なんてライトフライ、フライ、スーパーフライと謎に3階級もあるし
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:10.05ID:EqFeq2/B0
>>79
パンチもノソノソしてて洗練されてなくてクオリティとしては低い感じにも思った
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:20.04ID:/q8EfT+g0
茨城の誇りだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:25.77ID:gnT6gFGm0
デカイのにアウトボクシングしてのラッキーパンチ待ちがフューリー
基本的に誰とやっても打ち下ろしのパンチになるから優勢に見えやすい

ウシクはよく体力が続いたと思うほどタフだった
良いボディを何度か打たれて足が止まりかけたが異次元のスタミナとタフさ
技術は頭だけを狙う一本調子のお陰で、唐突なロングフックがフューリーの顔面を捉えた

体力やメンタルはぶっちぎりで1位だろう
しかし、重量級ゆえにテクニックは少し劣るか
何にしろクロフォード、井上、ウシクの争いの議論になるのは変わらず
むしろ「ウシクが加わってきた」の段階だね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:44.94ID:U2RXx8fx0
ヘビー級の弱点は体力
コーナーをぐるぐる回ってヒットアンドアウェーすれば
井上もワンチャンあるか?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:52.85ID:XuH0KFx/0
>>32
この負けたフューリーがPFPをバカにしてたんだよな
「妄想のPFP?終いには女子も入れるんじゃないか?」って
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:16.88ID:xMQE9S/S0
ヘビー級の4団体統一は価値はあるけど、
軽量級とかのは価値はないわな。
軽量級なら雑魚王者とするなら上にあげるべきだよ、なあ井上。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:17.08ID:1vPCEZal0
フューリーはだるんだるんな体でスマートでスピーディーなボクシングしてるつもりの動きしてるのが滑稽すぎて好きじゃない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:48.66ID:ZbjdCb0W0
井上ならこの体重差は試合を受けない

ウシクのが比較にならないくらいの偉業を成してる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:50.68ID:G3kGMsRe0
大谷とどっちが凄い?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:41:08.36ID:7O95V3oy0
井上はチビだからアメリカ人から見たら障がい者ボクシングに見えるのかな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:41:59.52ID:ThxVcscz0
>>102
正論やな
実際やったら負けないし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:12.59ID:jEH5x8Pl0
PFP1位確定かな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:17.41ID:HdlOUN1R0
>>106
キモ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:33.95ID:k+T5q+V70
大谷は無差別級王者
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:43:07.20ID:f0VBZIY80
めちゃくちゃ細かい階級設定がある中でライトヘビー、クルーザー、ヘビーは10キロ差とかいう大雑把さだからな
それまでの2~3キロ差を必死に競ってる奴らが馬鹿みたいじゃんってなる神の階級なのよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:43:24.34ID:ovwpm3er0
PFP議論するのはいいが
PFPなら井上は大谷より上とか言い出すのはアホだと思う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:43:55.53ID:gmUQ9SDr0
井上はネリに転がされてたけどフェザーだったらあれで終わってると思ったらな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:03.66ID:thO1kqxX0
スタンディングダウンで止めなけりゃ
フューリー完全ダウンのKOで終わってただろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:46.45ID:i6COBoSX0
此の前フューリーと戦ったUFCの元チャンピオンの方が強そう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:57.21ID:Zml0YZXJ0
ヘビー 重量級
ミドル 中量級
ライト 軽量級
そりゃライト以下はひとまとめでコロポックル級と言われてもしょうがないよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:45:00.78ID:winrQ81b0
結局は日本と旧ソが最強だと証明されてるだけ
昔はアメリカばかりボクシングやってたから勝ててたが今は日本のアマチュアエリートや旧ソのフィジカルエリートにアメリカは負けてる
井上とウシクはクロフォードの100倍上だぞ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:45:23.30ID:EqFeq2/B0
>>122
あそこまでふらついてるなら無理に耐えないでダウンしてでも
8カウントまで休めばいいのにと思った
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:46:04.63ID:VR0Vy/Fw0
>>121
でもクチリコとかシュルトとかデカイだけで強いっていうのも糞つまらない試合
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:46:13.81ID:fnXoiqY50
こんな化け物に対して雑魚チビが調子乗って「同じ大きさなら俺の方が強いぜ」って言ってるのがPFPだと思うと恥ずかしいな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:46:14.69ID:9GpbiftN0
井上じゃ20キロ差ある無敗の王者とタイトルマッチ受けないわな
ウシクさんかっけーわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:46:41.28ID:2+FKpsuM0
再戦も確定してるから、スプリットを重く見られて次に持ち越される可能性もゼロではないか
ポイントが僅差になるのは間違いないが、今日の勝ちはウシクでまず文句は出ないだろうけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:47:43.16ID:winrQ81b0
軽量級を批判してる奴らはアメリカです
最強のヘビー級で旧ソやヨーロッパに勝てないから日本人が最強の軽量級に嫉妬してる
生物としての強さならヘビー級最強で軽量級も中量級も変わらないんだよ
アメリカは弱いんだよ
そもそもアメリカはドマイナースポーツ以外は全て弱い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:47:50.77ID:VR0Vy/Fw0
>>129
まあ井上だけでなくヘビー以外はみんなやらないだろ
クロフォードも
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:47:55.03ID:n4zZiDKx0
井上が5階級目制覇してるってんで凄いなと思って少し調べてみたら
一番軽いクラスが49キロで今のクラスは55キロ
たった6キロしか変わってないらしいんだよ
ちょっとボクシングおかしくないですか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:01.91ID:OfjEyi860
ウシクはウクライナだけどボクシングなんかやってていいのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:20.87ID:BPhG0htQ0
大仏
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:23.91ID:V87e6Zrx0
牛久は日本の誇り
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:27.44ID:n4zZiDKx0
>>129
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:28.21ID:nsQAnGFA0
ウクライナ人ボクサーはすごすぎるわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:48:57.50ID:JPxk2gBi0
イチローもホームラン打てないからアメリカで評価されてなかったように
軽量級はアメリカでは評価されない
0145名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:49:21.53ID:7XXOH9EG0
>>133
アメリカで人気あるのはミドルからライトだから
ヘビー級が1番人気あった時代なんてモハメドアリとかごくわずかしかない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:49:36.49ID:+hbGL0d/0
勝った選手はまだしもだるだる体したハゲてる方なら井上でも勝てそうな気がしたんだが体重差で厳しいかな?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:49:42.15ID:Pjr5vn2m0
ロマチェンコの親父さんがトレーナーなんだっけ
流石に技術は高いけどここまで登りつめるとは思わなかったわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:49:54.48ID:XuH0KFx/0
>>135
原田「僕が世界チャンピオンだった時には世界チャンピオンは8人でした。今は多過ぎますよ」

十倍になったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:50:02.12ID:9GpbiftN0
>>135
20キロ差を制したウシクのが尊敬できるな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:18.21ID:VR0Vy/Fw0
>>145
クチリコのせいで地に落ちてたからな・・・
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:18.30ID:iQwwQm7y0
井上尚弥はどう考えてもレジェンドだけど
ごく限られた狭い範囲の中で強いだけってことを自分の中でどう折り合いつけてるのか知りたい
最強とか強いとか恥ずかしくなりそうな気がするんよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:22.61ID:AN1iAIbx0
ウシクはダウンした事あるの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:27.48ID:1M0tm3pf0
井上はスーパーバンタムで限界じゃね?
フェザーでこの前みたいなもらい方したらそのまま試合終わるだろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:58.13ID:ChpyG3qw0
クルーザー上がりのウシクに負けたジョシュアを馬鹿にしてたフューリーとワイルダーは、2人より下だったか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:54:54.66ID:CzHqrfir0
全盛期タイソンでもフューリーには無慈悲にやられるんだろうな、見てて面白いのはタイソンだけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:07.54ID:ibnOsKKM0
>>7
身長はチビだが、今の尚弥は男の中でも体格はゴツい方だろ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:16.42ID:F9kQhkLw0
歴史的な出来事なのに全然話題になってないな
ワイルダーとジョシュアの無配同士による統一戦が実現してたら盛り上がってたのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:34.51ID:1GtWfQ9N0
全然黒人最強じゃなくて草
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:56.23ID:7HTOo7k30
バンタムも真のボクシングたるヘビー級の前には所詮コロポックルのお遊戯会であることを痛感させられる
誰がどう見てもウシクがPFP1位だ
間違えようがない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:58:34.56ID:Pdk2nEKO0
ヘビーの1kgと軽量の1kgを同じように語るアホな事はしないが
ウシクがボクシングのキングってのに議論の余地はねえなあ
0166 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:58:51.74ID:XqAMYwcw0
>>40
身長差は15cmあるぞ
リーチ差は18cm
体重差13kg
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:02.33ID:9nNp87tw0
勝ったらクルーザー級に戻るって言ってたけど、スプリットだと再戦あるのかね
ファイトマネーも上がるだろうし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:03.76ID:G3kGMsRe0
階級もウシクの方が上、拠り所のPFPもウシクの方が上
井上勝ち目ないやん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:21.72ID:VR0Vy/Fw0
>>164
PFPの意味の分かっていない人w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:41.68ID:eoK12Wcv0
これはガチで偉業やな
マイク・タイソンも無理やったことや
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:00:00.68ID:U2RXx8fx0
K1だとたまにヘビー級がミドル級に負けたりするけど
K1だからなあ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:00:29.99ID:fDilxSzx0
ヘビーの主戦場はヨーロッパだからアメリカじゃ殆ど注目集めてない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:00:34.47ID:VR0Vy/Fw0
>>171
オイルマネーのおかげやで
1試合1000億円も貰えるからな
誰でもやるわw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:00:35.82ID:HEuUC39h0
PFPは常に変えていいと思うな
多少は選手のモチベになるだろうからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:01:02.51ID:nWUM1O650
ヘビー級が最強に決まってるんだからPFPに入れるのはどうなのかね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:01:06.78ID:38WNj9/A0
ヘビー級は競争率が低いから試合内容も大味になりがちだよな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:01:31.02ID:h2jJgnIX0
あんなデカいのを下の階級から破るって凄いなぁ
ウクライナとか軽量級で見たこと無いもんな
本物はやはり上の階級に詰まってんだよなぁ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:02:27.43ID:2MCIWvyW0
ポイントではフューリーが勝ってたんだろ?ダイジェストしか見てないけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:02:50.67ID:sdn9Lv3l0
>>182
引退が近づいてリングが欲しくなったのかな
全盛期をずっとマリナーズに居続けたのは失敗だったな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:02:57.39ID:D55WZUfs0
ボクシングは無差別級のみにするべき

チビの殴り合いはつまんないわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:05.87ID:2MCIWvyW0
ジャッジペーパー出てくるかな?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:24.05ID:56X6Gj7e0
こんなん井上と戦ったら6回KOだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:46.24ID:VR0Vy/Fw0
>>184
違うよ。イチローは性格が凄く悪くてチームメイトから嫌われていた
イチロー襲撃未遂事件もあって、逃げたんだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:54.86ID:2MCIWvyW0
疑惑の判定でなんとか勝ったような奴がPFPトップになるわけねーわな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:56.01ID:G3kGMsRe0
イチローの話題出すガイジw
0192ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2024/05/19(日) 16:04:17.58ID:7czNkzew0
>>29
むしろヨーロッパの白人が本気でやり始めたからどのスポーツでも勝てなくなってるんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:04:33.40ID:XuH0KFx/0
>>185
昔の小人プロレスの動画見たらアクションがキビキビして面白いよ
あれはあれで見所ある、かっこいいかどうか別にして
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:04:40.21ID:U2RXx8fx0
東南アジアはヘビー級いないのか?
日本はその人材は力士に流れてまう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:04:42.56ID:7XXOH9EG0
しかしタイソンフューリーみたいな超ドクズ人間が無敗のまま終わらずによかった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:16.86ID:QSUEkXyf0
クリチコが無双し始めてからああヘビー級って結局身長高くて重いやつには絶対勝てないんだなって流れになってフューリーもその流れに乗って無双し続けて
ようやくチビのウシクがそれを破ったウシクの評価が高いのはこれが大きい
仮にフューリーがヘビー統一したところで井上尚弥より上の評価にはなってなかったと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:19.83ID:8TYGBfRs0
>>152
大丈夫おまえみたいなゴミが心配しなくてもそんなこと考えないから気にすんな
そんなこと考えるゴミみたいな人生をどうにかすること考えとけ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:34.16ID:ey8tuBjd0
どれだけすごいのかと思ってみたけどここまで体重があるとなんだかなあ
動きも緩慢だし
タイソンがいかにすごかったかわかる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:42.04ID:9nNp87tw0
>>185
ヘビー級こそ体がでかいやつが身長生かして勝ちつづけるだけの時代が続いて
近年不人気階級だったんだがな
K-1がシュルトに誰も勝てなくて人気なくなったのに似てる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:59.77ID:oHxVc/vr0
ダメだ、観てられん
今のヘビー級は鈍重すぎる
ノロい巨人なんか20歳のマイク・タイソンの餌食やんか
何ヘバって棒立ちになってんの?
なんで化け物が出てこないの
もうヘビー級は30年以上停滞してる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:06:45.07ID:jIYfQUPr0
前日軽量がな
水抜きダイエットして軽量後に5kg以上体重を増やす
これが白けるのよ
危険とか知ったこっちゃないないから当日軽量にしろよな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:06:48.50ID:2C6FP2h50
タイソンフューリーはデカすぎておもんない
ウシクがかってよかった
でも37歳でもやれるんだな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:07:00.58ID:jnKMnJB70
フューリーこいつ本当につまらんな試合が
ポイントアウト出来てると思ってる勘違い野郎だった
リーチにあぐらかいてもう下降線だわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:07:07.02ID:HdlOUN1R0
大谷やイチロー関係なくて草
やっぱ焼き豚ってキチガイやな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:07:33.28ID:7XXOH9EG0
遅く見えるだけで遅くはないんだよな
すごい極端に言うと小さい人が2歩掛かる所を1歩で行けるから遅く見える
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:08:22.08ID:U2RXx8fx0
柔道も無差別級はグダグダな試合ばかりでつまらんね
体力ある序盤だけは迫力あるんだが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:08:49.84ID:2C6FP2h50
でもこれで100億稼いだらまたタイソンは精神バランス崩しそう…
今更再起って年でもないし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:36.35ID:UUqjcYoa0
試合が基本つまらない以外は完璧なボクサー
愛国心も男気もあの体にしてはかんかりのスキルもあって文句なしPFP1位
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:47.30ID:XuH0KFx/0
>>211
古賀は169センチで無差別級に出場して決勝まで行ったよな
あれはすごかったよ、小川にやられたけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:56.63ID:FodXMX7G0
>>128
これに尽きる
軽量級ボクシングってマジでダサい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:01.54ID:U2RXx8fx0
実際、井上の階級は競技人口が多くて競争率が高いなら
井上の方が強いじゃなくて凄いって評価になるんじゃね?
0221 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:08.76ID:M8uDAJ+m0
試合の動画観たけどノソノソとスピードがなくてつまんないな
井上の試合の方が面白いわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:12.37ID:2MCIWvyW0
今欧米ネオコン傀儡のウクライナが戦争でピンチだからウクライナ人を勝たせたいんだろうな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:30.28ID:2C6FP2h50
>>214
PFPの概念にヘビー級は含まれない
あくまで階級別、だから
ヘビー級には上限ないし
実質最強だからサウジが大金だすわけでね
本当にくだらない話だよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:37.00ID:rkkpGcPC0
テキストブックスタイルの進化系ボクサー同士がPFP1位争ってると考えると
別の面白味が出てくるかもw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:00.90ID:JpUHVLCm0
今回のフューリーのファイトマネーは1億ドルらしいけど無敗が終わったからもう二度とそんな高額になる事はないのかね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:02.55ID:yrRYNtmD0
牛久大仏とか反則たろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:07.50ID:UNH7NLP20
>>13
ウシクがスーパーバンタムでどんな動きするか分からんし
井上がヘビーでどんな動きするかも分からん

せいぜい5階級差くらいまでだよイメージできるのは
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:20.32ID:xtZ21nAD0
>>40
自国のチャンピオン応援できないニワカボクオタってこの世の地獄みたいな生き物だよな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:42.00ID:XvVtYzLM0
ヘビー級ってでかいだけで技術レベル低すぎるな
これでPFPとかおかしいだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:13:24.76ID:h2jJgnIX0
ウシクはファイトマネー3割とかかわいそう
それでも66億円+ppvボーナス貰えるらしいけど
フューリー158億円とかふざけ過ぎだろ
てか円安酷すぎ 円に直すとぶっ壊れるな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:13:50.71ID:U2RXx8fx0
ウシクvs井上の試合が決まったら
ファイトマネーは天文学的になるのは間違いない
結果がどうであれ試合前は間違いなく盛り上がる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:14:03.94ID:yK0xuGYh0
20kg差はやべー
Sバンタムの井上がSミドルで勝つみたいなもんじゃん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:14:20.70ID:FodXMX7G0
ところでなんでフューリーはノーガードなの?w
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:15:36.07ID:h2jJgnIX0
>>229
でも良いの一発貰うとすぐ終わるからね 真剣で戦ってるようなもんだからディフェンス力は高いよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:16:23.90ID:XuH0KFx/0
もしウシクがバンタム級の平均的身長と体重にまで縮んだらどんだけ素早い動きをするかイメージするだけで夢がある
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:16:24.66ID:aQthTTmS0
ヘビー柱
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:17:07.35ID:c5kGH1Wa0
アメリカの黒人は奨学金で大学進学出来て活躍したら高額な契約金貰えるバスケやアメフトを選ぶようになって、世界王者になるまでほとんど金も稼げず保証もないボクシングをやらなくなった
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:17:26.89ID:2r7KWhuz0
流石だな牛久!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:11.73ID:ClqQRNwF0
>>163
ニッチ内野安打マンとして評価されてる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:15.85ID:U2RXx8fx0
アメリカは経営だけ世界一になりつつある
銭ゲバ国家まっしぐらだしな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:17.90ID:UNH7NLP20
>>235
フューリーは手長いから前に伸ばしてつっかえ棒みたいにするだけで防御できる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:18:35.39ID:uy3OWcMP0
ヘビー級を統一したなら現役最強ってことだろ?
井上がこのウシクってのに勝てば名実ともに世界最強のボクサーじゃん
大晦日のビッグマッチ楽しみにしてるわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:37.14ID:UUqjcYoa0
>>232
全然違う
ワイルダーも10キロ以上重い相手KOしまくってた
重量級は別世界
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:11.98ID:oSBDCNQA0
>>144
神立
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:12.72ID:m60LJtqy0
まあウシク最強でいいでしょう
次にクロフォード、カネロ、ベテルビエフ、ビボル
そして我らがナオヤイノウェイとショウヘイオータニ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:17.97ID:Iz4Inoa/0
井上ほど相手を圧倒した試合ではなかったな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:00.25ID:fKB46rDE0
井上の情けなさったらないな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:09.28ID:c5kGH1Wa0
>>257
ポスティングの時にドジャースやメッツから入札されて1番高額だったマリナーズに決まったのほど本当の話
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:18.49ID:9nNp87tw0
勝ったウシクは「2人のジャッジが115-112と114-113をつけ、3人目のジャッジは114-113でフューリーを支持した。
僕の国民は……僕にとってだけでなく、国にとっても、国を守る兵士たちにとっても大きな勝利だ。
素晴らしい日だ」と勝利を喜んだ。

フューリーは「私はあの試合に勝ったと信じている。彼が勝ったラウンドもいくつかあったと思うけど、
大半は僕が勝った。ボクシングではそういう判定もある」負けを認めず。

さらにフューリーは「彼の国は戦争中だ。みんな戦争中の国の味方をするが、間違いなく私があの試合に
勝ったし、また戻ってくる。私には再戦条項がある。スプリット・デシジョンで良い戦いをした小男に敗れたが、
あらためて彼に感謝する。私は10月に再戦する。オレクサンドルに幸あれ。よくやった。神の祝福を」と
10月にウシクとの再戦を誓った。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:24.91ID:6ECy7u7h0
フューリーもウシクも超スロー超低レベルで見てられねえな
タイソン、ボウ、ホリー、ルイス、ラドック、ツア、モリソン、ブリッグス他タレント揃いだった90年代に比べると今のヘビーはウンコ以下
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:23.08ID:EGiwuU/N0
Jリーグスレが50レスくらいの過疎っぷりに比べて
ボクシングやるやん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:24:34.06ID:l0JkqHfS0
>>185
そうすると井上はスターになれない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:24:38.34ID:M6L59mXX0
判定じゃだめだな。オールKOで統一しないと。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:26:08.38ID:LxaVGnZy0
牛久 身長100m 体重4000t
こんなの井上が勝てる訳ないじゃん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:26:22.97ID:UNH7NLP20
>>185
おまえ試合見てるか?
ヘビー級のボクシングってレベル低いぞ
デカイから強いってだけ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:27:18.96ID:EGiwuU/N0
>>269
オモロいな
やっぱ荒いほーがええわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:28:42.94ID:U2RXx8fx0
>>267
巨漢の王者より一般人最強ボクサーとじゃ
後者の方が共感性は高いからな
巨漢は共感しづらい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:17.68ID:6mYTC+nv0
井上はデービスから逃げるな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:39.44ID:BKnhgHwr0
この体重差でも勝てるんだから軽量級で刻むやつは言い訳だな。井上の階級ならミドル相手に勝ったようなもんだ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:45.67ID:XMSP4pdn0
KO出来ないのは雑魚だなウシク
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:58.86ID:MFaminT90
>>267
そりゃそうだろ
クチリコっていうただデカイだけのやつが20年間も絶対王者として君臨していたから
あれ?デカイだけで最強っておかしくね?っていわれてPFPが新設されたんぞ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:30:48.00ID:Chkepz8K0
ロマチェンコとかウシクみたいなスタイルが幅を利かせるようになるとボクシング終わるよ。
ボクシングの魅力をすべてスポイルしたのがあのスタイルだから。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:12.83ID:R8v/E2bX0
明かなウクライナ判定やな。スポーツに政治を持ち込むなと言いたい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:30.99ID:6ECy7u7h0
2016年フューリー27の時に峠をとうに越していたクリチコにやっとこ判定で勝ったが、その時クリチコ既に40歳
今のヘビーの選手とか90年代の選手に比べればウンコ以下だよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:44.16ID:MPbqo9i60
>>192
白人というのはパワーはあるけど基本的にどんくさいんだよ。瞬発力に劣る。
例えば、100mで10秒切った白人は過去2人しかいない。日本人だけで4人いるのにだ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:49.10ID:xCLGEcGQ0
>>281
嘘つくなよw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:15.36ID:Ch0QhN9/0
>>281
デカいだけならまだいいけどデカくてそこそこ動けるスピードがあると手に負えないもんな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:19.16ID:5ZydoNFk0
ヘビー級なのに倒せないとかダサいな
井上ならリングの外に吹っ飛ばしてたな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:35.67ID:MPbqo9i60
>>269
井上の試合見慣れてるとスローモーションに見えるな。
マイク・タイソンは早かったのにな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:17.67ID:U2RXx8fx0
ボブサップ対チェホンマンの試合は面白いか?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:33.44ID:ovwpm3er0
ヘビー級レベルが低いって言うやついるけどパワーも含めたら一番レベルが高いんだから仕方無い
ギチギチな階級制度は技術がパワーを上回れない最たる競技ということを示している
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:48.56ID:oFyf6CY90
>>16

PFPなんて刃牙で体重が一緒なら
カマキリが最強みたいなもんだろ
0296ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:49.98ID:7czNkzew0
>>286
だからなんだよ
殆どのメジャースポーツのトップは今や白人だぞ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:57.10ID:FToqE3Nh0
>>288
んなことはない

ヘビー級では
動き早くて
ハードパンチャーだった
ワイルダーは
3回もフューリーに挑んだが
全部ボロ負けしたw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:35:25.02ID:EL7jwvyd0
対戦相手デカいだけでのろくてあんまり強そうじゃなかった
身体も馬場さんみたいに弛んでるし

ただやっぱり軽量級と違って、たとえ路上での喧嘩でも勝ち目ないと思わせるのがヘビー級
0299ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2024/05/19(日) 16:35:33.01ID:7czNkzew0
>>293
スポーツ見てないだろお前
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:35:42.44ID:6ECy7u7h0
>>297
ワイルダーが動きが速い?
眼科行けよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:00.99ID:liBnTQz40
ウシクが史上最強のPFPということでいいな
18キロ差で勝ったんだから
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:05.38ID:TNeYnISH0
>>294
それな
クチリコっていうデカイっていうだけで
誰も勝てなかったからな
クチリコはボクシング史上最強
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:48.83ID:M6L59mXX0
二人ともマイクタイソンに瞬殺されるレベル。極真会の相撲空手みたいなよたよた感が情けない。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:50.26ID:Ssdmlv200
あれ面白かったか?デカい奴がのろますぎて、力士のほうがまたスピーディ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:29.23ID:EL7jwvyd0
>>286の言うことが信じられなくてググったけど、なんかホントっぽいな
意外過ぎる
というか瞬発力はまさにパワーなんだからアジア人よりは遥かに多そうなのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:36.61ID:QBOgMD0k0
日本も柔道が重量級で勝つ方が評価されてるしな。歴代会長みても重量級しかなれない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:55.33ID:qoiFjeWX0
>>303
でもクチリコにはタイソンも勝てまい
クチリコは人類史上最強の生物
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:59.82ID:liBnTQz40
ウシクが史上最強のボクサーで確定しましたね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:14.90ID:Tvyh1kAD0
>>32
仮定だよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:26.64ID:jEH5x8Pl0
1番レベルが高いのは中量級ってはっきりわかんだね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:39.08ID:FodXMX7G0
大谷にワンパンされる井上
これが現実なのよね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:47.98ID:Ssdmlv200
これが軽量級を蔑むお前らの言う最高最強のボクシングかw

分かったおまえらとは一生理解し合えない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:55.79ID:8QA0JAbW0
井上は運がない
今のままだとロートルドネアが対戦相手として一番のビッグネーム
フライもバンタムも空白期間だったのがもったいない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:40:52.03ID:Ssdmlv200
タンクなんかブラックアメリカンじゃなければネリと変わらんよw

簡単にブラックアメリカン界隈に洗脳されやすいのもボクシングヲタク
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:39.08ID:Ssdmlv200
スローモーションで見てるかと思ったわ
0317 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:43.17ID:Gx9jyOAt0
動画見たがつまらん
全盛期のタイソンの試合と比べたら見るに耐えない試合だな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:45.57ID:6mYTC+nv0
ワイルダーはフットワークは悪いけどハンドスピードは早いんじゃないか?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:45.57ID:UUfhiYbW0
10キロ差以上のフューリーに勝った時点で、ウシクがpfp決定
もう殿堂入りでええやろ
すごすぎ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:52.59ID:EL7jwvyd0
対戦相手の父親が超やばい奴じゃん

>2011年に喧嘩相手の目をえぐり失明させ、懲役11年の刑で刑務所に服役した
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:07.72ID:lCTYS6xI0
>>135
それも前日計量で、当日は5キロ〜10キロ増量してるんだから細かい階級分けなんて要らないんだよな。

軽量級も5キロ刻みにして、当日の戻しも5キロ以内に制限するぐらいじゃないと、何の為の階級なんだかわからない。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:08.74ID:Ssdmlv200
マイクタイソンのあの時代からこれほどレベルが下がってるとは
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:48.76ID:AkVxJMHO0
>>314
これのどこが速いんだよ
オメエはつい最近のヘビー、しかも数人の選手しか知らねえだろ
ワイルダーが速いボクサーだなんて言ったら普通に笑われるわドメクラ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:27.81ID:f0VBZIY80
仮に井上とネリがヘビー級だったとしたらあの最初のダウンもらったパンチで終わってるよね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:47.12ID:ft1NX8cL0
>>322
マイクタイソンの時代知らんわ
俺がボクシング見始めたのはオスカーデラホーヤの時代だったからヘビー級自体全然知らん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:01.82ID:Ssdmlv200
全盛期のタイソンが連勝KO勝ちしまくってた時も
対戦相手なんか覚えてないからな

強すぎると対戦相手を低く評価する傾向があるのも人間の脳
別にタイソンが弱い時代にいたんじゃなくて強すぎたんだよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:16.92ID:FToqE3Nh0
>>323
じゃあ
お前の言う早い動画とやらをだしてみろよ?
ホビット階級でもいいぞ?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:19.47ID:EL7jwvyd0
やっぱりデカさこそ強さなんだな
チェホンマンなんて技術も何もないのに、k1で善戦してたのも
ひとえに他の選手より圧倒的にでかかったからだろうし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:44:47.72ID:lCTYS6xI0
>>152
井岡なんてロマゴンとの指名試合から逃げといて「この階級では俺が最強」とか宣ってたぐらいだから、同階級では逃げてない井上はそんなに気にしてないかと。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:07.01ID:htizlOZs0
>>318
ハンドスピードなら今の選手ならアンディルイスの方がワイルダーより全然速いな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:16.13ID:YaCUfyoL0
バウンドフォーパウンドて

こいつだろ

井上尚弥やクロフォードより
圧倒的に強い。
やったら2分で倒せる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:28.85ID:YYiiaMVX0
体格差を考えると井上がクロフォードに勝つようなもんだろ
次元が違いすぎる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:57.18ID:5QcXRwyF0
>>328
それにスピードを足したシュルトはまさに無双
あまりの無双ぷりにK1が不人気になるレベル
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:46:01.50ID:Ssdmlv200
この試合見たけどなんかぺちんぺちんのパンチで効いちゃってる

タイソンのときは少なくともバチンバチンだもん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:46:03.90ID:3DrPVpvu0
ルールがどうか知らんが9R KO出来ただろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:46:18.00ID:EL7jwvyd0
>>333
なんで階級上げないんだろうな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:46:59.51ID:lCTYS6xI0
>>215
今のルールだと古賀でも無理。
大野が全日本出たけど、初戦敗退だったし。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:47:52.49ID:Ssdmlv200
井上が強すぎるだけ

全盛期のタイソン状態で相手がみんな噛ませ犬に見えるだけ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:48:39.09ID:Ssdmlv200
リカルドロペスもそうだった

強すぎて相手が噛ませ犬に見えるだけ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:48:40.90ID:3/6KXe0k0
フュリーの体を見て見る気が無くなった。今のヘビー級ボクシングの劣化は酷過ぎる。
黒人ファイターがボクシングチャンピオンを目指す時代は終わったと感じた。
割に合わないのだろう。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:06.83ID:ovwpm3er0
タイソンはヘビー級だから上が無いけど
井上は上にいくらでも強いやつがいるからなぁ
弱いやつしかいないなんてのは言い訳でしかない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:10.38ID:epm6yGaO0
オワコン大谷スレより人気なんだこのスレ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:17.75ID:6rt7ls+40
すげえな
井上ってこれ見て自分のことが恥ずかしくならないのかな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:32.61ID:UUqjcYoa0
白人が遅いというかそれ以上にデカいともっさりする
ボルトですらスタート直後はもっさりで加速までに時間かかる
サッカーでもチビの方がクイックネスは優れてる
たまにデカくてキビキビしたのもいるが大抵怪我する
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:38.07ID:3/6KXe0k0
もうボクシングヘビー級はオワコン。これからは見る人も居なくなるだろう。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:50:05.06ID:HEuUC39h0
ライアンガルシアはパンツスピードはあるが
それだけでは勝てないのがボクシング
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:50:14.48ID:SEltLwma0
常磐線沿線住民が大注目
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:50:58.56ID:Ssdmlv200
柔道も無差別級って人気なくなったからなそんなもんよ

デブがもっさり足かけて倒して抑え込みやってるだけだから
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:51:07.99ID:EGiwuU/N0
>>296
なんつーコテつけてんねん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:51:30.18ID:3/6KXe0k0
ボクシングだけじゃない、相撲も千代の富士が綱を張っていた時代と比較するとつまらなくなったな。
力士が巨大化しすぎたように感じる。ヘビー級ボクシングと大相撲はオワコン。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:51:33.12ID:CD50zgE90
最新発表のパウンドフォーパウンドランキング1位はクロフォード
イノウェーは2位転落
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:52:07.65ID:ChpyG3qw0
距離感とタイミングというテクニックが、パワーと体格差を上回ったか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:52:07.85ID:6rt7ls+40
クリロナが会場へ見に来てたみたいだか
井上の試合って誰が来てたっけ?
日本のお笑い芸人が映ってたのは確認したけど
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:52:14.18ID:3/6KXe0k0
80年代は千代の富士とタイソンが君臨していて良い時代だったなと今さら思う。
0363
垢版 |
2024/05/19(日) 16:52:18.42ID:YO6MtzAk0
>>3
もちろん
最強のヘビー級ボクサーを倒しての4団体統一だからね
しかも体重差も13キロもあったのにあわやKOまでいった
一方井上は買って当たり前の雑魚に不覚を取ってダウン取られてからスイッチ入れての順当に逆転勝ちしただけ
ネリの詰めの甘さにも助けられた
今日のウシクくらい激しく詰められてたらあそこで終わってた
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:52:26.52ID:pFBLU4d10
フューリーはなんか情緒もコンディションも不安定だし体つきもだらしないし好きじゃない
ウシクに思い入れもないけどフューリーが勝つよりは良かった。おめでとう
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:01.02ID:Ssdmlv200
タイソン全盛期のときと千代の富士全盛期のときが重なってる

この時代に子供だった今のオヤジたちは今の重量級に絶望してるのも分かるわな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:04.85ID:L5ksLNeU0
>>358
ならそのクロフォードってのと井上尚弥は試合するべき
PFP1位ってのが井上尚弥最大の価値なんだから
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:14.12ID:pBcPtCJI0
パワー凄いけど、遅すぎてつまらなかったな。
スピードをパワーを両立している階級ってどこあたり?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:32.00ID:lCTYS6xI0
>>362
2人ともステ疑惑があるけどね。
当時見てる分には面白かったし、カッコよかった。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:45.66ID:7p3N07rx0
俺と同い年でリーチもほぼ俺と同じくらいか
0370
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:53.78ID:YO6MtzAk0
>>364
そもそもボクシングが下手くそだよな
デカいだけで
ワイルダーはそれに輪をかけて下手くそ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:54:00.29ID:6rt7ls+40
井上のSバンタムってコイツらの階級からどれくらい下の階級なの?
三つくらいか
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:54:23.45ID:CD50zgE90
PFP1位はウシクだろって声が多い
やっぱり海外じゃ軽量級はネタ枠で主役ではないからな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:55:06.39ID:lCTYS6xI0
>>371
10階級下
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:55:06.48ID:MOhu/34o0
ヘビー級4団体統一ってマイク・タイソンやってなかったのか?
0376
垢版 |
2024/05/19(日) 16:55:13.71ID:YO6MtzAk0
>>367
ライト級からウェルター級だな
ミドルはややもっさりしてる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:55:30.84ID:3/6KXe0k0
ヘビー級ボクシングが見るに値した時代はレノルイがチャンプだった時代まで。クリチコ兄弟がチャンプに
居座ってから見る気が失せた。でも、今のフュリーよりかははるかにマシだったかもw 腹の突き出た
ブヨブヨの体を見て「フュリーは相撲部屋へ行け」と思ったw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:55:46.02ID:Ssdmlv200
だってどちらかがパンチ力というより一定の体重を超えた場合の物理的なぺチンパンチを当てれば倒れちゃうんだから

どっちがぺちんパンチを当てるかのノロマチキンレースって感じなんだもん
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:55:54.33ID:TMCgLIz00
牛久すげえな
大仏だけじゃないんだ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:01.79ID:6rt7ls+40
井上ってネリにブッ飛ばされてマットにはいつくばってたけど
ウシクとネリってどっち強いんだろうね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:08.14ID:UUqjcYoa0
>>367
ライト〜ミドル級までかな
ヘビー以外だと一番客呼べるのは今ライト級
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:10.52ID:lCTYS6xI0
>>375
当時はメジャー団体は3つしかなかった。
WBOがメジャーと認められたのはタイソン全盛期が終わってから。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:32.46ID:3/6KXe0k0
個人的にはタイソン全盛期が一番見ごたえがあったが、最強ヘビー級ボクサーは誰かと聞かれれば
まよわずレノックスルイスをあげる。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:46.71ID:ovwpm3er0
スピードとパワーを両立しても
パワーだけのデカい奴に負けるんだから
PFPなんて考え方が虚しいだけ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:58.13ID:EL7jwvyd0
タイソンの全盛期見てもさほどスピード早いとは思えないな
https://www.youtube.com/watch?v=AVgPIeHxF9c

正直ヘビーだとバダハリの全盛期が史上最速だと思う
0387
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:11.50ID:YO6MtzAk0
>>371
11階級下だな
ヘビーからしたらコロポックルと言われても仕方ない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:36.63ID:LmFUUbCu0
この体重差で勝たれたら、少しでも弱い相手と戦おうとダイエットに励むコロポックル達が馬鹿みたいじゃん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:42.91ID:J7IbvyQP0
シュルトやチェホンマンはボクシングいったら最強だったろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:44.14ID:o6UDQWwn0
井上とどっちが強い?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:47.94ID:6rt7ls+40
>>374
えっ
カースト制だと目を合わせたら死ぬくらい下じゃん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:57.49ID:Ssdmlv200
基本人間なんて頭蓋骨の大きさや脳の大きさはどんなに体重差や体格が違っても変わらないんだから

一定の体重を超えたら物理的にぺチンと当たれば倒れちゃうのよ
これの何が面白いの
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:00.81ID:pFBLU4d10
>>369
本当?フューリーと一緒だったらすげぇな
ウシクと一緒でも日本人としたらめっちゃデカい方
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:32.78ID:fRZAmVDB0
解像度低いと動きが速く見えるから
古い映像は比較には適してないよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:53.96ID:ieYD8tIA0
ヘビー      ←ウシク
クルーザー
ライトヘビー
スーパーミドル
ミドル
スーパーウェルター
ウェルター
スーパーライト
ライト
スーパーフェザー
フェザー
スーパーバンタム  ←井上

このくらい階級差がある
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:09.93ID:I39f2J7t0
>>35
ロッキーとドラゴ🙂
0397
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:11.30ID:YO6MtzAk0
>>386
スピードだけならカラエフも速かったな
K-1はラウンドが短いから短距離走のようにスピードを速くできるのが良かった点だよな
ブレイキングダウンに至っては一分のみだからな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:36.95ID:MOhu/34o0
>>383
なるほどね
WBOって今でも準メジャーみたいな感じで格落ち団体だしな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:43.37ID:UUqjcYoa0
デカいやつが早く動くのって人間の身体じゃ無理だからな
NBAにザイオンってとんでもないフィジカルお化けいたが
案の定怪我しまくり
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:55.47ID:jEH5x8Pl0
白黒タイソンはどっちもコカインキメてるからな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:55.65ID:3/6KXe0k0
ウシクとレノルイが戦えば5Rまでにレノルイがダウンを奪って勝つと思われ。どう考えても過去の猛者より
ウシクのほうが技術的に上とは考えられない。レノルイとフュリーなら1Rで決着がつく。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:06.56ID:I39f2J7t0
>>345
akebonoみたいだったな😟
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:08.32ID:qhU9+GMc0
フィジカルエリートの黒人はアメフトバスケに流れるからボクシングはレベル低いんだな
白人チャンピオンのヘビー級とか俺でも勝てるわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:21.71ID:6rt7ls+40
普段から井上は世界一強いと言って回ってる人を今日はぜんぜん見ないのはなんだろう
0407 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:42.03ID:okIEG+oc0
まあ専門家でタイソン評価してるのはニワカ扱いだからな
技術的にも今の方が格段に上がってるし
0408 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:59.48ID:soXQ2umr0
>>40
お前はただのチー牛じゃん
何をそんなにイキってるんだ?
0409
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:00.76ID:YO6MtzAk0
>>389
ホンマンはノロいし顔でかいからマイティモーにやられてたな
シュルトはボクシングを覚えないと厳しいかな
ヒザと前蹴り使えないのは痛い
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:09.57ID:gbbUHTOG0
村田はヘビー級のタイソン・フューリーに生物的に勝てないから嫉妬してるって言ってるね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:20.76ID:FToqE3Nh0
>>341
たしかに早いが

これは端から
koする気のない
サンドバック打ちパンチやん
実際どっちもダウンしてなくて草
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:21.66ID:6mYTC+nv0
>>399
NBAでいったらヤニスがデカくて早くね?
0413 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:38.69ID:okIEG+oc0
クリチコの時点でテクニック的にも90年代以前を凌駕してる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:02:22.47ID:6rt7ls+40
>>395
井上がビビリ症を克服して上の階級を目指したら
あと5階級くらいは行けるかな?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:02:33.44ID:xmdV1UEG0
今のK-1ヘビーチャンピオンの中国人はどう?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:02:36.16ID:lCTYS6xI0
>>389
行けるなら行ってただろ。
ボクシングのトップになれればギャラが段違いなんだから。
でも行ってないのが答え。

トップレベルじゃないけど、ベルナルドはWBFとかいうマイナー団体のベルト巻いてたぞ。
ショボい試合だったけど。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:02:54.97ID:fRZAmVDB0
>>404
黒人信者っていっつもあらゆる物事に言い訳してるよね
0418
垢版 |
2024/05/19(日) 17:03:13.63ID:YO6MtzAk0
>>399
一方サッカー日本代表にもザイオンというなキーパーがいるがデカいだけで失点しまくりw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:03:54.49ID:VpcPNp3F0
>>135
ミドル、Sミドル、Lヘビーの約4kgくらいが丁度いいかもな
せめてSライト、ウェルター、Sウェルターの約3kgまでとか
ただ軽くなればなるほどもろに体重差出るし軽くなればなるほど骨格以外は筋肉量だけの差になる
いくらフューリーが絞ってきたと言ってもまだまだ緩くて脂肪も多いし重くなればなるほど脂肪がついてる選手も多くなる
俺等からすると軽量級って異様に軽い体重だけどあれってリミットに体作って骨と筋肉だけだからな
実は筋肉量だけなら同じ身長なら一般人よりかなり重い
井上なんてあんなに骨格小さくて(チビで)普段も脂肪は少な目で65kg
井上と同じ身長の一般人と同じくらいの体重なのに締まってて筋肉量が全然違う

まあ一番競技として現実的なのはボクシングを真似て階級作った新生K-1だと思ってるw
日本人がいるSバンタム55kgからSウェルター70kgまで作って(一応クルーザー90kgがあるけど機能してない)2.5kg刻みでやってる
ボクシングはポンドだから階級によってはボクシングと少しずれるけどほぼ同じ
ボクシングがkgでやるのは非現実的だが軽量級も最低2.5kgはほしいな
0421名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:04:13.40ID:nQlaEO8u0
>>334
K-1で無双だったシュルトでもMMAだとハリトーノフに顔面血塗れで負けたよな(´・ω・`)
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:04:47.72ID:3R5n4VJ70
同じ体重だとカマキリが最強なんだよな
0423 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:04:57.16ID:soXQ2umr0
>>30
タイソン、ジョーダン、セナ
この辺の知名度は別格だったな
パッキャオ、コービー、シューマッハあたりは微妙な知名度だった
カネロ、レブロン、ハミルトンなんてオタク以外誰も知らない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:06.57ID:7p3N07rx0
>>362
爺さんに懐古主義
どちらも全盛期に今の一級戦とやれば瞬殺
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:08.73ID:XMSP4pdn0
スピードもパワーもないゴミみたいな階級がヘビー級だからKOないのもしゃあないか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:19.18ID:iqCTm6J+0
大仏やるじゃん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:23.31ID:UUqjcYoa0
>>395
でもヘビーのウシクよりライト級のタンクの方が人気ある
オイルマネーとジョシュアフューリーのおかげで
大金は手にしたが
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:18.95ID:lCTYS6xI0
>>414
ベルト巻くのは無理。
試合やるだけなら、ナチュラルウェイトで3階級上のライトまではいけそう。

世界ベルトになるとフェザーまでかなあ。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:42.55ID:6ECy7u7h0
>>411
これがKOする気のないペチペチパンチ?
ビッグダディに対してそんなこというのか(笑)
この年の年間最高試合を見てそれかよ
お前バカすぎにわかすぎで笑えるレベルだからもう無視するわw
0431
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:43.70ID:YO6MtzAk0
>>416
あの当時SRSでみたわ
ジルコリガンとか言う無名のボクサーに勝ってベルトだったんだっけ
あの当時レイ・セフォーもボクシング挑戦したが6回戦だか8回戦くらいでリングの外にぶっ飛ばされてKOされてた
ところがマット・スケルトンはいい線までいっててチャガエフとの世界戦までいった
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:44.68ID:6rt7ls+40
>>423
井上のそこでの知名度ってどれくらい?
国内ではあまりないけど海外で評価が高いんだよね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:48.77ID:VpcPNp3F0
>>418
ボクシングヘビー級じゃその選手や大谷とかのサイズでもかなりの小兵だよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:46.04ID:Ssdmlv200
ヘビー級4団体統一ってマイク・タイソンやってなかったのか?

とってないWBOなんか当時は泡沫クソだったから三階級制覇が実質今の四階級統一だよ
0435
垢版 |
2024/05/19(日) 17:08:18.30ID:YO6MtzAk0
>>429
井上の普段の体重だとライトでも少しは減量しないといけない
今はアホほど減量してるだけだからな10キロとか
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:08:38.50ID:EL7jwvyd0
https://www.youtube.com/watch?v=p2_QHICQEgs
これ見るとどんなボクサー連れてきても勝てなそう
最後の方にマサトがk1マックスよりスピードありますよって言ってる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:08:53.62ID:rLrDgaNo0
井上なんて牛久に比べたらチンカスだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:08:55.31ID:gbbUHTOG0
打撃系の競技は無差別級実施したら一発入ったら死ぬ可能性があるからやらないね
0439 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:01.21ID:soXQ2umr0
>>432
日本人ボクサーの知名度なんて亀田で止まってるだろ
ゴールデンでやってた長谷川や山中ですら興味ない人は全く知らなかったし
亀田は悪い意味でも有名だったし興味ない人でも知ってた
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:04.29ID:6rt7ls+40
>>429
フェザーってあと1つしか上で通訳しないのか
口では世界最強と吹き上がっても現実はほんと厳しいんだね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:54.88ID:/4tIuCPU0
>>428
PFPは強さじゃなくてボクシングの上手さと考えてもらった方がいい
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:16.05ID:FToqE3Nh0
>>440
誰やねんそれ

お前が好きなボクサーか?w
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:16.46ID:ylv6E+ZV0
ボクシングという競技で誰が一番強いかを決めるのが真のタイトルマッチでその勝者が最強のチャンピオン
そもそも階級や団体が乱立していて価値が低くなってきている
井上には申し訳ないが、やはりボクシングはヘビー級こそが真のチャンピオンだと思う
軽量級は所詮、子供の背比べ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:24.87ID:uw19CEeE0
>>410
今から10年くらいかけて柔術茶帯くらいまで取れば関節か絞めて勝つ事なら出来るw
歳も同じくらいだし
0446 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:26.23ID:soXQ2umr0
>>433
八村塁が出てきた時はボクシングやってたらヘビー級でチャンピオン狙える運動能力と体格だって畑山や竹原がYouTubeで絶賛してたな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:29.22ID:LR74x8Bm0
 
ま、軽量級より重量級のが凄いわなー
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:21.59ID:zXZnK39t0
ヘビー級以外に価値を感じない
軽量級はパラリンピックみたいなもの
0450
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:22.48ID:YO6MtzAk0
>>436
やっぱりバダハリとカラエフは速いな
カラエフは攻撃力あるけど攻め気が強すぎてモロにカウンターもらうからやられっぷりもすごかったんだよなw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:49.94ID:6rt7ls+40
>>442
PFPはボクシングの上手さなのか
じゃディフェンスがザルで毎試合喰らいまくる井上はダメだね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:13.51ID:EGiwuU/N0
ザイオンとハチムラ似てるよな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:16.76ID:FToqE3Nh0
>>430
不自然に
互いに頭突き合わせて
交互にサンドバックを打つように打ち合ってるし
この試合て
そういう展開でやる台本あったんじゃねーのw
0454
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:43.72ID:YO6MtzAk0
>>440
チョムチョム?
懐かしいな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:54.57ID:CqxCwIk20
井上にドラえもんか何かの光線浴びせて身長190センチ
リーチ198センチ体重108キロになれば
コイツラに勝てる?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:56.40ID:VpcPNp3F0
>>446
ハチムラは靴履いた身長かもしれないがそれでも2mくらいあるし黒人だから体格的には目指せるサイズ
あとはセンスとスピードだけだな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:59.19ID:Ye7eFN0B0
あとはウシクとガヌーの勝者が井上尚弥に挑戦することで世界一が決まる流れか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:15.02ID:EL7jwvyd0
>>449
俺も軽量級には興味持てないがその発言はどうかと思う
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:15.68ID:7/r7myg50
>>29
ただただデカいだけで
ボクシングのクオリティで言えば下の下のゲットー
0460名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:18.80ID:nQlaEO8u0
>>436
懐いやん(´・ω・`)
撃ち合いのラッシュ目が釘付けになったで
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:36.00ID:htizlOZs0
>>411
ボウ 42勝1敗 33KO KO率79%

フューリー 34勝1敗 22KO 65%

ウシク 22勝無敗 14KO 63%


ペチペチパンチはフューリー、ウシクだな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:36.04ID:Ssdmlv200
日本のバカなボクシングヲタクはボクシングを柔道や相撲みたいな感覚で見てるのな基本無差別な

しかし欧米人はスポーツとして見てるからPFPという夢の妄想を考える
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:41.08ID:/4tIuCPU0
>>449
でもそれだとデカい奴しか通用しないバスケやバレーみたいなスポーツになるよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:09.18ID:UUqjcYoa0
>>451
それだとディフェンスのうまさだな
攻守どの程度のバランスで戦うかにもよるから厳密に言うとそれも違うが
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:15.52ID:CD50zgE90
>>436
その試合のカラエフは熱があったとかで動きがおかしいんだよね
前の試合で瞬殺してたし薬やる前のバダハリよりは断然強かった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:30.34ID:EGiwuU/N0
はじめの一歩も鷹村戦がオモロいしな
やっぱ重いほーがええわ
0467
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:46.39ID:YO6MtzAk0
>>451
食らってるところが珍しいしこないだは噛ませ犬にダウン取られて赤っ恥かいてたから取り上げられがちだがスタッツだと井上はあまりパンチを食らわない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:47.08ID:HKyyW3VB0
次のビッグマッチはカネロとキャッチウエイトくらいか?
まあ牛久が勝つだろうけど
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:49.82ID:6mYTC+nv0
>>452
八村はジミヘンに似てる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:55.97ID:bTe/5p830
>>40
井上を偉業扱いしてる日本が恥ずかしいね
階級アップから逃げ回ってるチキンホビット
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:55.99ID:rslfenVV0
コロボックルのボクササイズとは違う
ホンマモンのボクシングや~
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:04.25ID:6rt7ls+40
井上の王者価値って野球で言えばリトルリーグの本塁打王くらいなものか
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:17.02ID:O82kpzte0
井上の存在が羨ましくて仕方ないのか
キムチ喰いどもは
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:26.50ID:LR74x8Bm0
PFPならベテルビエフやジャーボンテイ・デービス
テレンス・クロフォードなどが相応しい。

ベテルビエフのKO率は9割異常
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:48.00ID:EGiwuU/N0
>>469
めっちゃ似てて🌱
0477
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:58.61ID:YO6MtzAk0
>>465
カラエフドランカーになるようなダメージ受けてたな
あの当時は心配したわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:16:20.55ID:UUqjcYoa0
人を殴るとか殴られるってかなり特殊だから
身体能力ピカ一の奴一人連れてきてやらせたところで
適正なかったらどうにもならんけどな
事実NBAとかNFLから格闘技挑戦したやついるが惨敗
0479 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:16:28.95ID:soXQ2umr0
>>450
カラエフ好きだったわ
派手にやられるけど勝つ時も華があった
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:16:36.55ID:Ssdmlv200
PFPって概念が死ぬまでわからない永遠にアップデートできない奴が

バカ晒して井上叩いてるのワロタ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:16:41.09ID:Jw8bp7YJ0
PFPという概念にケチ付ける気はないけど
井上尚弥の階級って競技人口すくないんじゃないか?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:01.89ID:CD50zgE90
井上のPFP順位に不満持ってる外人がめちゃくちゃ多いのは事実
井上自身が慎重で消極的だから
今回も相手がネリでハァ?と思った人は多いはず
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:09.66ID:bTe/5p830
ヘビー級王者以外に「世界チャンピオン」なんて存在しないんだよ
0485名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:10.44ID:nQlaEO8u0
>>478
ほんとそれや
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:27.96ID:6rt7ls+40
>>464
攻撃A
防御C
打たれ強さD
メンタルC

井上はこうかな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:52.02ID:2MCIWvyW0
ポイントではフューリーが勝ってたんだろ?
疑惑の判定だよな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:59.06ID:EGiwuU/N0
>>482
リスクと収入が見合ってない競技にそれ言ってなんか意味あんの?
0489 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:11.00ID:soXQ2umr0
ボクシングに適性あるかは置いておいて、ジョーダンやレブロンがボクシングやってたらタイソンみたいになってたんかな
0490 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:23.22ID:yku4wiy80
4団体の歴史が短いだけで、これからどんどん出てくるから
何の値打ちもない
やはり複数階級制覇のほうが偉業
0491
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:25.01ID:YO6MtzAk0
>>472
でも本人はジャンルは違えどなどといって大谷に対抗心燃やしてる模様
なお能登半島の義援金はスルーする小物で選手としての格以前に大谷とは人間の器の大きさも違うなw
天心でも1500万払ったのに
0492 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:32.53ID:Gx9jyOAt0
>>395
確かに階級が多すぎるな 団体も多すぎるな
商売目的なのは明らかだが
階級は4つくらい、団体は1つで良いな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:39.62ID:Ssdmlv200
いろんな媒体のPFPランキングでタンクの評価は低い

ブラックアメリカン御用達の媒体でも精々5位くらい

つまりタンクなんてその程度の評価
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:19:17.00ID:XX10QqUd0
>>482
さすがにSバンタム級まで来るとそうでもない
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:19:43.75ID:Ssdmlv200
ジョーダンはやきうでダメダメだったからダメなんじゃねw
0498
垢版 |
2024/05/19(日) 17:20:08.96ID:YO6MtzAk0
>>492
元々ボクシングは8つの階級でやってたらしいから
それに戻せば良い
どうせ階級分けしても前日計量のせいで翌日10キロ重くなってでてくる奴もいてそれが合法なわけだし
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:20:46.48ID:UUqjcYoa0
>>475
タンクは凄まじいKOと引き換えにポイント
とられることが珍しくないしベテルビエフは攻撃特化
クロフォードがPFPに相応しい完璧なボクシングする
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:03.70ID:Ssdmlv200
スーパーバンタムって昔で言えばジュニアフェザー級だからな

ジュニアフェザー級あたりから中南米の連中が続々入ってくるから
レベルは低くないよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:18.59ID:0KGUQNCY0
>>326
それだ
全盛期タイソンは普通に2メートル級のアゴ跳ね上げてたたきのめしてた
練習サボりだして下降していったけど
2000年代にはザコにも勝てなくなってた
タイソンは全盛期のクリチコを認めてたけど、リップサービスだと思う
全盛期タイソンだけはモノが違う
アンソニー・ジョシュアだろうがウシクだろうが5Rももたないんじゃないか
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:22:04.89ID:LR74x8Bm0
ベテルビエフ20勝20KO無敗

KO率100%のベテルビエフがPFPじゃない
意味不明…派手さがないからなのか?

どう考えてもベテルビエフが1番強いんだよな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:22:13.48ID:bTe/5p830
>>395
階級性のスポーツってこれだから虚しいわ
団体も別れすぎだし亀田が世界チャンピオン笑になった時点でみんなしらけただろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:22:24.27ID:6rt7ls+40
>>491
こないだの試合後もイキリまくってたもんな
無様にマットへはいつくばったくせに
しかも後からカッコ悪いからダウンの画像を拡散しないでってお願いして回る始末w
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:22:30.09ID:EGiwuU/N0
タイソンなんかYouTuberと公式戦やるらしいやん
0507 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:22:30.51ID:yku4wiy80
>>482
ライト級あたりが一番多くて
それより上はどんどん減っていく
ヘビー級とスーパーバンタムは同じくらいの人数
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:22:47.84ID:Ssdmlv200
タンクも打たれ強いんだか何だかわからんけど

結構パンチ貰ってるしいつ倒れてもおかしくないよね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:23:47.85ID:EGiwuU/N0
>>504
羽生は我が我がが過ぎて

キモいわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:24:03.38ID:2a+OqbUl0
>>90
日本人から見てもキッズと変わらない体格だししょうがない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:24:04.25ID:UUqjcYoa0
>>483
もっとチビのロマゴンが1位だったこともあるのに
今更過ぎる
極端に拒絶反応示してるのは成功者をねたむ底辺の日本人が騒いでるだけだろうな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:01.05ID:R6MIw8yn0
昔ってWBAとWBCだけだったよな
んでスーパー〇〇級とか変な階級無かったからチャンピオンになるのはたいへんだった
あと今は暫定王者とか休養王者とかスーパー王者とか同じ団体の同じ階級でも複数王者がいることがある
だから今は結構雑魚い奴でもチャンピオンになってるよね
0516
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:01.80ID:YO6MtzAk0
>>505
ダウン直後の必死こいたマジ顔は印象に残ったなw
あんな表情今まで一度も見たことなかった
ネリの詰めが甘くなかったら本気だそうが何しようがあそこで終わってたからな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:33.43ID:bTe/5p830
>>504
まっとうな視点やん
某霊長類最強女子(笑)も競技人口的に地方の村のお祭りレベルでしかない
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:50.77ID:4W7ZnxMG0
>>511
我の強さってアスリートには必要じゃね?
昔のサッカーの日本代表のFWとか自分で決めるってタイプが少なくて批判されまくってたけど
今は逆に我が強いスポーツ選手は嫌われるんだな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:55.18ID:Ssdmlv200
だよな

全盛期を過ぎたタイソンは昔なら簡単に倒してたであろう奴にも苦戦してたから
全盛期がどれほどすごかったってことだよな
決して短くないんだよなただそれが極端に若い時だったから
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:25.06ID:HKyyW3VB0
井上に関してはタイソンがベタ惚れってのも大きいな
素人の馬鹿相手には良心の呵責なしでぶん殴るくせにボクシングの分析に関してだけはいきなり謙虚になって頭脳明晰になる
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:27.74ID:XX10QqUd0
>>502
アマ時代のウシクに2回負けてるし
4団体統一王者じゃないし
対戦相手の質も低め
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:35.52ID:rkkpGcPC0
>>292
シュルトとホンマンの試合は面白かったというか
ほぼ無双状態でセーフ面の上から以外は顔面打たれなれてないやつがパンチにビビる姿が新鮮だったわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:27:00.66ID:Ssdmlv200
本物の牛久大仏が倒れたら今のヘビー級のダウンみたいな感じになるだろうw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:27:27.60ID:2MCIWvyW0
厳密に採点するとフューリーが勝ってるんだよな
ウクライナのプロパガンダに試合が利用されたんだろうな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:08.39ID:K0dAzlKo0
ボブサップはミルコに心折られるまでは面白かった
あとノゲイラが言っていたように格闘技スキルを磨くと弱くなるって予言してた通りになった
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:19.43ID:FToqE3Nh0
>>510
八百長演舞なら誰でも練習通りできるから
0529
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:19.96ID:YO6MtzAk0
>>524
シュルトにも黒歴史があってだな
PRIDE時代にハリトーノフにパウンド食らって情けない悲鳴を上げながらボコボコ殴られてた
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:20.72ID:UUqjcYoa0
>>516
ネリはできる範囲で詰めたけどな
井上に全部さばかれるどころかカウンター2.3発浴びて諦めただけ
あれ以上はネリじゃ無理
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:21.47ID:Ssdmlv200
PFPって概念が分からない奴は死ぬまでわからない先天性のガイジだから

井上がなぜPFPの1位にいるのか説明しても無駄
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:23.95ID:umxWww1X0
ベビー級は昔よりサイズアップしてるが、昔と同じ体重のミドルなら村田はハグラーやロイに勝てるかな?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:25.55ID:hpGkSPHz0
井上かクロフォードかウシクかと比べてる時点で凄い
0535名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:43.03ID:nQlaEO8u0
>>522
素人の馬鹿相手には良心の呵責なしでぶん殴るくせに
飛行機の席の後ろにいた餓鬼に悪戯されて殴ったToLOVEる?
タイソンが井上にベタ惚れってのも本心なんかな誰かが言ってたけど
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:43.57ID:6rt7ls+40
>>516
あのデスロールダウンはボクシング史に残る倒されかたw
パンチの破壊力ではネリの方が上だろうな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:00.00ID:2DXTOGbS0
まじで井上ウシク戦見たいわw
みんなウシク有利と思うだろうが俺はまじで井上が勝つと思う。判定で。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:11.18ID:lCTYS6xI0
>>455
それがPFPの考え方。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:14.78ID:2MCIWvyW0
疑惑の判定でギリギリ勝ったことになってるような奴がPFPトップ争いなんてできるわけがないよね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:35.81ID:CD50zgE90
>>531
1位じゃないぞ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:30:07.72ID:bTe/5p830
>>522
ポリコレやろ
日本人のヒーローを無下にするほど馬鹿じゃないよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:30:25.52ID:pIXri3MU0
井上vs牛久 見たい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:30:33.63ID:EGiwuU/N0
>>519
オリンピックでボロ負けした癖に
記者会見して2度制した自分は凄い!かましたやん
引退会見やと思って観たのにムカついたわ

メダリストに対して非常識すぎへん?
単純にキモい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:30:38.68ID:cs9Yd6iR0
二人とも普段着でやってほしかった
トランクスもグローブも似合わず浮いてた
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:30:56.93ID:LR74x8Bm0
>>499
ベテルビエフだってそんなにモロに打たれない
パンチングで相手のパンチをころしてる。
派手なウェービングとか避ける動きはしないが
確実に最後は相手を追い詰めてフィニッシュ

こんな強い奴は今までタイソン以外見たことない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:11.47ID:Ssdmlv200
タイソンの井上言及って誰も求めてない中でいきなり持ち出したから

リップじゃない真実味があるのよ
0548
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:16.18ID:YO6MtzAk0
>>530
俺は初手にぬるいパンチを単発で打ってあっさりクリンチされたのが問題だったと思う
あそこで回復できたから巻き返された
初手から長谷川ばりの細かい高速連打で張り付けの刑にしてればストップ呼び込めた
たぶん手負いの獅子の井上のカウンターにびびって思い切った連打が出来なかったように見える
あそこでやらなきゃ結局やられるのにね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:35.17ID:U4ASReUU0
9ラウンドはストップすべきだったんじゃないか?あれはロープダウンってことになるのかな?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:49.14ID:8FI8wktF0
>>543
まあ気の強さはアスリートに必須だと思うけどナルシストなのは気色悪いわな
クリロナとかもやり過ぎな所あるしw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:11.13ID:2MCIWvyW0
欧米ネオコンの都合でウクライナ人を勝たせただけだろ

トータルのポイントではフューリーが勝ってたし
それは試合終了直後の両者の様子でわかるよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:12.53ID:6rt7ls+40
>>547
インタビューアーが日本人だからだろバーカ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:51.05ID:2MCIWvyW0
ぶっちゃけフューリーがポイントアウトしてたよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:02.75ID:Ssdmlv200
>>547
インタビューアーが日本人だからだろバーカ

おまえツベに行ってこいwwwwwバーカ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:07.28ID:lCTYS6xI0
>>515
暫定王者制度が始まったのは、辰吉の網膜裂孔だかの時だったような…
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:13.28ID:EGiwuU/N0
>>550
クリロナはインスタ37万の羽生より
遥かに注目されてるからいいよw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:32.54ID:CD50zgE90
>>549
大物同士の対決は少し結末を曖昧にすることで再戦へのドラマが生まれるんだよ
完全にダウンしたらイギリスのファンも悲しんで興味失うからね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:42.86ID:T+2A5j0m0
>>548
あそこでラッシュかけたかったけどカウンター3発位食らって手が出せなかったんだろ
唯一の勝機だったけど井上の方が上手だったというだけ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:48.07ID:LR74x8Bm0
>>537
井上が死んじゃうわw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:48.19ID:2MCIWvyW0
ウクライナ人を勝たせようという政治的な意図が働いていたね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:08.66ID:6mYTC+nv0
>>527
ノゲイラサップ戦はMMA黎明期が故に生まれた伝説だな
確かあん時って試合中に停電もしたんだよな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:13.16ID:XX10QqUd0
>>553
ぶっちゃけウシクのTKO勝ち
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:45.87ID:2MCIWvyW0
あんな試合でPFPトップに食い込めるわけねーだろ
止まって見えたわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:35:28.52ID:UUqjcYoa0
タイソンの発言て
スペンスとクロフォードの試合絡みの会見かなんかでの発言だから
黒人コミュニティ界隈は「タイソン何言ってんの」て愕然としただろうな
0565
垢版 |
2024/05/19(日) 17:35:29.00ID:YO6MtzAk0
>>544
K-1じゃないけどキックもやってたらしいなビタリクリチコは
弟は今ロシアと戦ってるな
K-1に参加したボクサーにはシャノンブリッグスって選手がいたがヘビーかなり強かったな
フランソワ・ボタもそこそこ強かった
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:35:41.00ID:U4ASReUU0
>>557
単純に危なかったと思うんだが
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:35:58.87ID:bTe/5p830
PFPガイジがどう喚こうと井上がヘビー級と戦えば開始2秒で跡形もなく吹っ飛ばされるのが現実
2個上のスーパーフェザー級でも一緒だろうな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:36:00.53ID:Ssdmlv200
0552名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/19(日) 17:32:12.53ID:6rt7ls+40
>>547
インタビューアーが日本人だからだろバーカ


0552名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/19(日) 17:32:12.53ID:6rt7ls+40
>>547
インタビューアーが日本人だからだろバーカ


バーカバーカこれ見て死ねガイジ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:36:15.55ID:CD50zgE90
>>563
そなんなん言い始めたら軽量級のパンチなんて蚊が止まる威力だわ、ってなるだろw
0572
垢版 |
2024/05/19(日) 17:37:47.01ID:YO6MtzAk0
>>558
違うな
ダウン直後は井上は下がって避けてクリンチするだけで精一杯だった
そこをネリは工夫のない左ストレートに打って出てあっさりかわされてクリンチされた
カウント8と合わせて30秒くらい稼がれて回復された
カウンターくらったのはその後
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:37:50.22ID:so/K7xpL0
>>567
お前はヘビー級のボクサーでもなければ井上でもない
他人を中傷する前にストロー級の練習生にも秒殺されるチー牛だって自覚持てよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:38:10.59ID:6rt7ls+40
イノ信かタイ信か知らんけど
なんか発狂してんのいるな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:39:16.59ID:2MCIWvyW0
>>569
流石に動きが鈍くてもっさりしてる鈍牛くんをPFPトップにしてたらPFPの理念自体が無意味なものになってしまうし
タイソンははえーから
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:39:28.81ID:Ssdmlv200
0552名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/19(日) 17:32:12.53ID:6rt7ls+40
>>547
インタビューアーが日本人だからだろバーカ

こいつのほうが先に発狂してるだろw

https://www.youtube.com/watch?v=guq__ycb4JU
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:39:38.55ID:bWPNJ0Z+0
残念ながら井上がヘビー級まで上げてもウシクには勝てないでしょ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:40:22.44ID:2MCIWvyW0
ウクライナ人だから贔屓されてるだけだろうな
NATOはとっとと戦争を止めろ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:30.61ID:Q1iSerl00
フューリーの打ってこいアピールと効いてないアピールがうざすぎて大嫌いになった
あいついつもああなの?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:42.10ID:bTe/5p830
>>573
うんチー牛で結構
それで俺が井上について述べたことが妥当でなくなるわけでもないし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:42.22ID:6rt7ls+40
>>572
ネリがヨロめいて立ち上がった井上に畳みかけようとしたけどレフリーが割って入ってるしな
興行的にこれはまずいと思ったんだろう
ネリもそれを察してあからさまに手を抜いてたし
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:43:08.87ID:IIJpjk3E0
井上とどっちが強いん?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:43:56.51ID:2MCIWvyW0
フューリーは実際ダウンを取られた後も元気だったからね
そしてポイントアウトして実際は勝っていた

ウクライナ人が政治的理由で判定勝ちしただけだな
だからジャッジペーパーの具体的なポイントについての議論が行われず
「ダウンシーンに止めておくべきだった」と業者による言い訳が延々行われてる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:44:21.24ID:UUqjcYoa0
>>580
いつもはもっと酷い気がする
舌で相手ペロペロ舐めたり大分おかしい
今日の試合は鼻にいいの貰ってからはかなり大人しくなってた
0589名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:45:12.16ID:nQlaEO8u0
>>580
メンヘラらしいで知らんけど
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:45:15.03ID:bTe/5p830
>>584
断然、井上
なぜならPFPが上だから(笑)
0593
垢版 |
2024/05/19(日) 17:47:32.46ID:YO6MtzAk0
>>590
今日の試合結果を受けて井上は1位陥落するらしいよ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:47:39.02ID:igOwrJTu0
ウクライナってヘビー級強いの多いな
一般人も体格良いのが多いんだろうか
0595
垢版 |
2024/05/19(日) 17:48:00.50ID:YO6MtzAk0
>>592
焼き肉牛久とかいう店ありそうだなw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:48:08.49ID:U4ASReUU0
フューリーはドーピングやったことある時点でもう興味ない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:48:58.09ID:2MCIWvyW0
ネトウヨが今日も反日運動しててわろた
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:49:07.14ID:0f26okae0
今はボクシングもNBA(バスケ)も白人選手がナンバーワンなんだよね。

ひと昔前なら黒人選手が遺伝子的に圧倒的すぎて考えられなかった。ロッキー4なんてジョークのネタにされる始末だったし。

さすがに陸上だけはそうはいかないが。
0600
垢版 |
2024/05/19(日) 17:49:09.37ID:YO6MtzAk0
>>594
ロシアと戦ってるウクライナのキーウの市長はクリチコ弟だしな
あれも現役時代は強かった
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:49:58.41ID:UUqjcYoa0
ロマチェンコのおやじが有能なんやろ
ロマとウシクと二人レジェンド育成は殿堂入りや
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:01.37ID:jBmokPYi0
一撃必殺がヘビー級の醍醐味なのに判定は萎えるわな
これはボクシングに限らないけど
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:06.31ID:2MCIWvyW0
兵役逃れしたネトウヨみたいなクソがボクシングの試合会場でウクライナの国旗をパタパタさせてたな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:33.23ID:nJ+G1joz0
井上
牛久
黒四度
0606名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:34.17ID:nQlaEO8u0
>>600
為になるねえ(´・ω・`)
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:35.10ID:qUx7zWxK0
ボクシングはなんで昔ほど人気がないんだろ
0608
垢版 |
2024/05/19(日) 17:53:17.58ID:YO6MtzAk0
>>599
ロッキー4の作中でドラゴは時代を先取りしてるとロシアのトレーナーが言ってたな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:53:54.46ID:bTe/5p830
>>607
だって虚しいやん
本物の世界チャンピオンには日本人はけっして成れないんだし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:54:37.94ID:onIIUqsy0
クルーザー、ヘビー統一は偉業だな
ヘビーはワイルダーも上がってきて欲しいけど
若く見えて結構歳なんだよなあ
テクはないけどあの右の大砲はロマン枠
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:55:33.23ID:bTe/5p830
結局、結論は大谷最高ってことよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:55:34.70ID:MtRIz8yB0
>>5
そりゃウシクの圧勝よ。階級1つ違うだけでパンチの重さが全然違うんだとさ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:56:01.74ID:E5KXXCsk0
牛久
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:56:50.43ID:UUqjcYoa0
>>607
マーケットの本場であるアメリカで人気なくなったからな
まずヘビーで長い冬のクリチンコ時代があり中量級も
金になるアメリカ人ボクサーがメイを最後にしばらくいなかった
テニスとかも似た理由でアメリカじゃ人気落ちた
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:56:57.47ID:6rt7ls+40
なんで関係ないスレに井上信者が沸いてんだろ
ほんと頭おかしいわ
0617
垢版 |
2024/05/19(日) 17:57:39.00ID:YO6MtzAk0
>>611
井上じゃないよな日本人のスポーツ選手の最高峰は
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:57:53.37ID:AA8uK9Dh0
結局統一戦とか注目の戦いって判定なんよな
ボクシングがつまらんと思われるところ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:58:07.88ID:etMkGWZZ0
フォーブス発表「2024年格闘技プロモーション資産価値ランキング」

1位 1兆7459億円「UFC」
5位 1313億円「Matchroom Boxing」(ボクチンゲ)
7位 973億円「Top Rank Boxing」(ボクチンゲ)
8位 927億円「Premier Boxing」(ボクチンゲ)
9位 695億円「Golden Boy Promotions」(ボクチンゲ)
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:58:42.84ID:vcMi+MHj0
井上尚弥の倍の体重か
0623名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:59:25.24ID:EkpCmtGM0
>>610
フューリーあんな風貌で35は草
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:59:32.27ID:bTe/5p830
>>617
本人がちょくちょく同格感出してるのが痛々しいよな
文字通り次元が違うのに
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:59:48.15ID:bGvQOnFE0
バカみたいに井上との試合のコール。草。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:59:49.43ID:Ye7eFN0B0
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:00:11.30ID:lj0/B//A0
ほーん
でこいつら井上に勝てるんか?
0628
垢版 |
2024/05/19(日) 18:00:17.36ID:YO6MtzAk0
>>622
55キロってそこそこの背恰好の女の体重だよな158センチくらいだとややぽっちゃりだけど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:01:20.88ID:7/r7myg50
ユーチューブでダイジェスト観てみたが
ダイジェストすら最後まで観る価値ない試合ってのがわかる
てかくだらなすぎて最後まで観てられない
0631
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:19.46ID:YO6MtzAk0
>>624
刺激を受けてるとかいってたな
ジャンルは違うけど自分はボクシングでとか
大谷は社会貢献もしてるし井上とは考え方が違うね
25億取られても割と平気な大谷に対して1000万程度の能登半島義援金も惜しむ性格だし
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:47.58ID:GSvHayhv0
試合見たけど鈍くて低レベルなボクシングだったよ
同じ体格なら井上が圧勝する
流石PFP一位
0633 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:12.96ID:1QTuDaRO0
クルーザーとヘビーを完全統一とかw
井上がチンカスに見えてくるw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:22.02ID:7/r7myg50
ファウルカップの上に脂肪が載ってるボクサーなんて
認められてるのはバタービーンだけだろ
デカけりゃどうにかなるヘビーだからこそのこの体たらく
くだらんわ
いやマジで
いや、マジでマジで
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:27.09ID:B2wDAUli0
重量級世紀の一戦だっつーのに結局井上の話しかせんのなお前ら
どんだけ好きなんだよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:47.57ID:6rt7ls+40
今日も井上信者をボコボコにしてやったけど
懲りないでまた違うとこで井上マンセー始めるからタチが悪い
0637
垢版 |
2024/05/19(日) 18:04:03.68ID:YO6MtzAk0
>>632
おいおいこの後ウシクが1位になるんだよw前フリか
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:04:39.43ID:7/r7myg50
そのファウルカップの上に脂肪が載ってるハゲに勝って
ウシクが4団体統一とか

こっちが恥ずかしくなるからやめてくれw
ヘビー級とか廃止しても何の問題もない
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:05:08.70ID:3pDND7740
ヒューリーでかいけどだらしない体だからカッコ悪い
あの体格でガチムチだったら凄くカッコいいんだけど
0640 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:05:10.28ID:1QTuDaRO0
>>634
女と同じ体格のコロポックルみてなにがおもしろいんだよw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:06:03.01ID:CzNkEEno0
この二人ってマイク・タイソンやレノックス・ルイスや
クリチコ兄弟より強いの?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:06:12.16ID:2MCIWvyW0
ただデカいだけの階級の試合って感じだったな
内容的にもポイントではむしろフューリーが勝っていたくらいなのだから
そんな選手がPFPトップは有り得んわ
0643
垢版 |
2024/05/19(日) 18:06:17.81ID:YO6MtzAk0
>>634
ウシクは体重差13キロを跳ね返して勝った
それが簡単なら井上もタンクをやっつければいい
0645名無しさん@恐縮です(ジパング)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:07:07.94ID:0SAUA2nN0
>>639
まあ世界最強だったヒョードルも体だらしなかったからな(´・ω・`)
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:07:43.70ID:yahEmFb20
ボクシングなんてしょせんダイエット競争みたいなもんだろ
ボクシング経験なんてなくても元ラグビー部で
185センチ90キロの俺なら余裕で勝てるよ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:02.22ID:6rt7ls+40
>>640
日本人なら大谷だけ見とけって思う
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:27.47ID:FToqE3Nh0
>>632
まず
ホビット井上は

身長差15センチ
体重差20キロ

を覆してみてから言ってみよう!
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:11:02.15ID:tFog2rou0
僅差の判定勝ちでPFPとか笑わせんなよ ヘビー級で統一したから凄い!とかアホすぎて草生え散らかすわ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:11:10.07ID:7/r7myg50
>>640
お前はお台場のガンダム見て
でけーでけー言ってりゃいいんだよ
ボクシングに関わろうとすんなよw
ボクシングとかすりもしねえ人生送ってるおめーがよw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:12:47.05ID:+681iQ2m0
デブとキムチがはしゃいでるだけのスレ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:01.70ID:p6pu73M30
タイソンやクリチコ相手では井上は1R持たないがコイツらなら2Rまで持ちこめるかも
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:35.19ID:GSvHayhv0
デカいだけの白人のおっさん見て面白いか?
デカいくせにKO決着も無し
ダラダラもちゃもちゃ12ラウンドもかけて何やってんだアレ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:33.79ID:6rt7ls+40
井上信者って具志堅にはしゃいでた頃の日本人と変わらんな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:50.11ID:liBnTQz40
ウシクPFP1位で確定だな
18キロ差で勝ったんだから
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:15:56.28ID:liBnTQz40
ウシクは史上最強ヘビー級チャンピオンだよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:44.96ID:fiFS2j4V0
>>639
あれでも薬物やりまくって作った体なんですよw
0660 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:17:09.52ID:csPvaTNe0
>>2
むかしはIWGPも
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:18:57.47ID:c+/XdwOd0
ウシクかっこいいよなぁ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:51.31ID:ggAU9Qhw0
>>627
階級違いすぎる
流石に井上が勝つのは不可能
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:25:57.29ID:6rt7ls+40
>>627
井上がコイツらとやったら1発で白目むいて大の字になるわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:27:24.98ID:NJd76E6f0
試合見たけどフューリーって人は昔のK1のバタービーンみたいだったな
0665 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:28:38.12ID:rc8VmBLg0
>>233
黒塗りの所はゴシック体で親分の名前でも書かれてるの?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:29:46.69ID:VzFm4I8r0
フューリーみたいなでかいだけのボンクラが淘汰されたのはよかった
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:35:18.98ID:Xc584Hvb0
ヘビー級は10キロくらい体重差があっても試合やるのにそれ以下の階級の奴らは1,2キロ程度でギャーギャー言ってんだ?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:37:24.90ID:b/dqlzko0
>>79
井上の試合のほうが面白かった…
スピードもテクニックもケーオーもすべて盛り込まれてるし
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:40:40.58ID:zNrNaWix0
>>670
なんでこのスレ開いたの?
無理してボクシング見なくていいんだよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:41:24.33ID:ChpyG3qw0
PFP上位3人の井上とウシクとクロフォードは、2階級で4団体統一チャンピオンか
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:42:12.97ID:c+/XdwOd0
タイソンは声が高くて可愛いんだよな
再戦はいつだろ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:46:58.08ID:GSvHayhv0
体重55kgの井上でもKO出来るのにお互い100kg以上もある大男二人が12ラウンドもかけて何をもちゃもちゃやってんだ
パンチ当てるの下手すぎるだろお互い
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:51.25ID:vI7+mTXu0
>>35
ミッキーロークはヘビー級ではなかったね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:19.05ID:cpeiroSe0
ウシクがPFPやなぁ
ただフューリーはガヌーに実質負けだし相当弱くなってる可能性あるよな?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:23.16ID:nOj4Fq950
10R以降回復したフューリーにペチペチ出足くじかれてたのは印象よくない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:34.24ID:cpeiroSe0
>>135
しかも49kgから55kgって他の男子格闘技の最軽量級にも満たないからね
残念ながら実質一回級制覇みたいなもんだよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:43.49ID:63laWDLp0
井上はせめて10キロ上のチャンピオンとやってくんないと
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:53.00ID:oTWBFwun0
マジかよ!いろんな人達が誰もフューリーには勝てないって言ってたのに!
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:09.25ID:2bNn6aci0
同じ体格なら~とかマジでくだらんよな
実際に勝負して見ればどっちが強いかわかるのに
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:46.01ID:lpjYqB7M0
やっぱり重量級だよな~
俺自身体格はヘビー級だから軽量級の試合観ても「ショボっ!こいつらより俺の方が強いだろ」ってどうしても思ってしまう
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:21.21ID:n/6ubc9J0
ドローでもよかった
ウクライナだから優遇されてんだろ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:39.47ID:+9hrvmIa0
>>685
ネタでやってるならまだ分かるけどマジだからな
すげぇ恥ずかしい話だわPFPって
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:57:38.95ID:63laWDLp0
>>685
いろんな漫画のキャラとかでどっちが強いか議論してる障害者みたいな考え方だな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:59:20.77ID:h2jJgnIX0
この試合を見れば井上は次の試合はフェザーでもなんの問題もない
ちゃっちゃと史上初3階級4団体制覇行こうぜ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:14.10ID:GSvHayhv0
井上とウシクって奴に特定のコンビネーションやステップで同じ課題を与えてこなさせてみて欲しいわ
体操の技みたいに技術点つけて競わせてみろ
どっちが速くて綺麗な動きが出来るのか比べて見せれば技術力の差は歴然だよ
だから井上はPFP1位なんだよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:07:40.45ID:I8Og003j0
>>3
誰だよ?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:09:27.90ID:zbo1YrZY0
イノウエとどっちが強いんだ?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:06.98ID:/AMZ1Dc/0
1発でKO出来るのがベビー級なのに判定ばかりで今のベビー級は雑魚しかいないのがバレちゃったな
ウシクの偉業は素晴らしいけどフューリーは過大評価で全体的に層が薄い感じがする
0700!donguri
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:22.56ID:h+l19Uj90
階級1個上がるとめちゃくちゃパンチの重みが変わるスポーツだからね
ヘビー級だから現在この人がポクシング界最強だね
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:11:28.66ID:rx1f6jcv0
PFPトップ3が白人、黒人、アジア人
階級も重量、中量、軽量とキレイに分かれたな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:12:00.01ID:nCDoQ3kH0
>>411
お前の負けや、失せろ
0703!donguri
垢版 |
2024/05/19(日) 19:12:40.13ID:h+l19Uj90
階級なくして無差別でやれよ
そうすれば軽い雑魚がみんな消える
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:13:07.15ID:DZrIWQFq0
牛久の誇り
0706 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:14:13.74ID:u+YWcA6a0
ボクシングのヘビー級、タイソンやアリの頃よりレベル落ちてないか?
総合格闘技に人材かなり取られてしまってるんだろうか
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:15:38.69ID:/mC4aYzO0
>>28
PFPの意味理解してねえだろお前
体格体重同程度だったら誰が強いかの話をしてんだよ馬糞脳
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:15:39.45ID:cv3OiwL10
>>703
ヘビー級見てればいいだろ、頭大丈夫?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:16:48.51ID:FToqE3Nh0
>>702
台本の八百長試合を否定出来てなくて草
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:09.16ID:cv3OiwL10
ウシクの今回の試合見たけどつまんねえな

PFPは井上だよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:31.19ID:63laWDLp0
>>708
妄想の中で最強になってもなw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:23.82ID:q6rrOjek0
階級上げてジョシュア、フューリーとスーパースターに勝った
間違いなくNo.1でしょ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:37.59ID:9g/Wvg0j0
>>708
俺は初心者だからお望み通り釣られてやるよ
パウンド・フォー・パウンドの定義は「全階級を通じて誰が最も優秀なボクサーであるかを経歴と
表層上の戦力評価で定めるランキング」であり、特に日本において勘違いされがちな
「体重が同一と仮定したら誰が一番強いかを決めるランキング」ではない。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:01.63ID:/mC4aYzO0
>>703
そんなことしたらボクシングというスポーツ自体が成り立たなくなって潰れるよ
理由は言わなくともお前が馬鹿じゃないなら分かるよな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:44.41ID:q6rrOjek0
今回は前日計量で10キロ以上差があった
いやースゴイよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:21:58.97ID:AA8uK9Dh0
タイソンがヘビー級に全く興味なくてモンスター凄えって言ってる意味がわかる試合
でかくてパワーあるけどスピードもテクニックもレベル低いなとしか思えん
0721!donguri
垢版 |
2024/05/19(日) 19:22:44.50ID:h+l19Uj90
本当の最強相手に井上ならとか井上出してる奴らバカすぎだろ
ヤムチャがベジータ相手するようなもんだぞ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:03.32ID:q6rrOjek0
タイソンは自分の地位が脅かされるから
階級が違う人間の話してるだけ
フューリーなんてあのデカさで抜群にボクシングが上手い
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:25:08.99ID:xhJZ/SGS0
昔より競技増えたからな
ボクシングの層の厚みが薄まったのも致し方なし
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:27:31.89ID:eF9BqD1x0
ボクシングの歴史を変えてしまったな

2階級4団体制覇といっても、クルーザーとヘビーは30キロくらいリミットが違うんで
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:28:14.14ID:dm+7X9810
>>3
ヘビー級4団体統一って事はヘビー級チャンピオン4人倒してるからな
紛れもないボクシング界最強だよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:28:50.05ID:uC6REeAj0
おいウシク!

井上尚弥から逃げるなよ!
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:29:07.62ID:/AMZ1Dc/0
ボクシングが上手いならボクシング初戦のガヌーにダウンなんて取られないけどね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:31:04.77ID:/JUqrnt60
アンディ・ルイスとやってくれ
馬力とハンドスピードで負けるわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:31:09.64ID:/AMZ1Dc/0
>>727
4人も倒してないよ。ジョシュアが3つ持ってたのを判定で奪って今回また判定で1つゲットだから
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:31:59.56ID:jp1XItyc0
軽量級は体重細かく分け過ぎ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:33:47.97ID:9GpbiftN0
よくウシクを叩けるわ
井上じゃ18キロ上のチャンピオンから判定勝ちすら出来ないよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:38:20.35ID:DRxp5pz00
大仏
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:39:52.13ID:U4ASReUU0
体格違いのボクシングはただのクソゲーっていうのを覆したのは凄いよね
ヘビーのボクシングはやっぱりつまらんけど
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:40:06.57ID:vYG3TzX80
牛久は鰻が美味しいよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:41.63ID:pruFG/iC0
PFPってすべての選手が同じ階級だったとしたときに誰が一番強いかってランキングだと思ってたら、
PFPってそういうんじゃねーよバカって2チャンネルで言われたんだけど、
だったらPFPって結局なんなのかよくわからん
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:46:25.15ID:B+SwVFKa0
凄いけどスター性皆無だよね。これをジョシュアにやって欲しかった。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:47.08ID:WUOESgMy0
ウシク2-1フューリー

KOできなかったのがよくなかったな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:53.02ID:WRlV5KW/0
相手はデカいだけで素人みたいなパンチの出し方だったな
やっぱりタイソンやアリは凄かったんだと改めて認識した
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:16.67ID:sI6SgFMB0
>>18
完璧な成績やん
これ以上ってあるの?
0754 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:50:53.50ID:0klWJQEW0
>>18
すっご…
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:51:25.58ID:iAeexF3b0
ウシクは、まさに令和のマイクタイソンだな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:51:45.67ID:5iwqEfzJ0
↓wwwwww

753 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/19(日) 19:49:55.21 ID:FYPEdFex0
>>26
実際は明確に体格差があるから、井上は一方的にボコられる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:24.16ID:pruFG/iC0
アマで無敗は運もないと無理
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:53:49.56ID:WRlV5KW/0
牛くんって倒せなくて判定ばかりじゃね?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:53:50.14ID:3HYRQJyj0
クリチコ兄弟で分け合ってたから初ってだけで
やろうと思えば4団体統一簡単に出来てたろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:49.52ID:WRlV5KW/0
ヘビーは今アメリカ人の強い奴いないの?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:24.36ID:tEHkLbVU0
でも階級がなければ井上>>>>>>>クロフォード>ウシク
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:42.02ID:EIw3Fb/z0
>>706
いや普通にその頃よりも強くなってるよ
デカいやつがちゃんと動ける
ヘビー級はそれだけでいいし
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:16.91ID:pruFG/iC0
https://www.youtube.com/watch?v=WJn5XxruMng
ボクシングのヘッドギアはあくまでバッティング防止用でダメージを軽減するものではない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:18.87ID:t5h0A9oF0
>>752
井上と戦ってないから
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:48.23ID:WRlV5KW/0
牛くんの対戦相手見たら5試合連続エゲレス人なんだな
0768!donguri
垢版 |
2024/05/19(日) 19:59:33.68ID:h+l19Uj90
人類最強のカヌーと戦ったのか
マジかよ
0769 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:59:53.07ID:0klWJQEW0
フューリー158億、ウシク66億ww
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:00:27.71ID:ll+aw50p0
パンチ貰ってロープに下がってる時は意識飛んでたろ
倒れないフューリーが異常なだけで
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:01:37.23ID:oggqXwYe0
>>78
ガードの上からでも一発で吹っ飛ぶよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:28.91ID:rR5f7PjY0
もうドーピングだらけでわけわからない格闘技界 
やめたところで一生効果は残るんでしょ?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:44.08ID:pruFG/iC0
フューリーはワイルダーの左フック思いっきり顎に食らって大の字で倒れても立ち上がったからな
打たれ強いというより回復力がえぐい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:03:12.20ID:JyRPOPtf0
PFPみたいなタラレバ順位がアホらしくなるな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:03:49.96ID:cP+RQDnN0
井上みたいなヒョロガリと比べるなよw

横綱とちびっこ相撲ぐらいの格差があるわ

1.8キロ刻みの超軽量級で何階級制覇したところで誰からも評価されない。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:04:38.07ID:PFlJbow30
PFPランキングは要するに実績じゃん
本当に同じ重さ対決するとしたら誰だと思う?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:07:56.56ID:Tvyh1kAD0
>>756
「実際は」じゃねえっつうのになw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:13:31.56ID:L0WtOAKs0
ウシク凄すぎるだろ
こんな体格差で試合受けるのも勝つのもあり得ないわ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:03.83ID:nCpCJucC0
井上はスーパーバンタムで弱いものイジメしてないで
早くフェザー、スーパーフェザーと上がるべき

あんな高いファイトマネー貰っててこれはシャバい
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:54.96ID:HlsU1IDZ0
>>1
牛久の大スター・稀勢の里と戦ってくれ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:49.60ID:p6pu73M30
>>761
運動能力あるのは皆アメフトに流れてるとジョーさんが言ってた。ワイルダーも元々バスケで娘の病気で金がいるからボクシングにきた。野球とボクシングは誰もやらなくなってスター不在
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:20:57.32ID:DKa7613e0
ボクシングのヘビー級ってトロくて見てらんないね
K-1のヘビー級のほうがよっぽどキレがあった
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:21:54.13ID:wt7u9xl80
この二人、ものすげー体重差だけど、
どっかのSバン引きこもりおじさん(31)はたった2キロ前後の違いで次の階級に足踏みしてるらしいねw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:08.46ID:U4ASReUU0
>>785
ラウンド数少ない方が面白いかもな
0788 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:28:22.98ID:CQscfIaT0
ラーショとどっちが強いのか
0790 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:35.10ID:TUdO83i00
統一タイトルって統一王者が負けたらタイトルは一度に全部移動するの?
統一王者が返上または剥奪されるまで
全日本プロレスの三冠ヘビー級王者みたいにずっと統一されたままなの?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:35:23.10ID:V5/GCs/z0
まあ凄いんだけど観ててつまんねえな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:01.15ID:GSvHayhv0
デカさ勝負なら相撲でいいじゃん
ウシクは相撲やれよ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:11.23ID:cv3OiwL10
>>735
のそのそパコパコやってるボクシングのどこが面白いのかさっぱり理解できない
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:52.79ID:cv3OiwL10
>>755
タイソン見たことないだろw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:05.30ID:+TVuiDAV0
>>295
何か言い返したいのはわかるけど漫画持ち出してきちゃったよw
0796「」 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:33.83ID:ESI0B1f+0
そもそもボクシングなんて名前通りライト、ミドル、ヘビーの3階級でいいだろ
ライト以下のホビットが1キロ単位でチャンピオン決めてるの本当しょうもない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:23.10ID:cP+RQDnN0
試合前日に55キロに落として試合当日は62キロ
で、試合勝ったら55キロチャンピオン


バカな競技だよなw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:25.03ID:MxW8Jg+W0
小さい時はタイソンみてヘビー級ってこんな感じなんだぁ思ったけどタイソンが例外なだけなんだな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:30.99ID:pruFG/iC0
そもそもなんなの?やりたいならやればいいじゃん
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:57.01ID:cv3OiwL10
>>796
ならライト、ミドル、ヘビーだけ見てればいいだろ、馬鹿なの?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:22.66ID:GSvHayhv0
ヘビー級にアリとタイソン以外に人気出たボクサーなんているのか
メイウェザーやらパッキャオやら言うのもドチビじゃん
アメリカでもドチビのボクシングの方が人気あるんじゃないの
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:25.85ID:cv3OiwL10
こんな塩試合で盛り上がれるって目が腐ってんのか、頭が弱いのか、PFPに言及するのもおこがましい
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:46.58ID:/lDbCGWL0
>>802
アメリカで今一番人気なのはスーパーミドル級のカネロ
といってもスーパーウェルター時代にはメイウェザーには負けてるんだけどね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:19.88ID:ovwpm3er0
>>803
ボクシングは8割塩試合だろ
0806 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:48.64ID:hGxKiD0O0
案の定、井上貶めたいだけで試合のハイライトすら見てなさそうな奴らしかおらんな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:59.79ID:GSvHayhv0
カネロてドーピングメキシコチビ土人でしょ
ネリと同じじゃん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:29.17ID:x0sBD6Jo0
ヘビー級の塩試合は見るのキツいて
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:50.62ID:LF08ePdq0
今wikiのチャンピオン一覧みたいなのを見てたんだけど、身長163cmのリーチ160cmでWBAチャンピオンのイサッククルスってやつ何者なん?
175cmあたりのヤツらがウヨウヨいる中でこいつこそ化け物じゃね?タンクより上の階級やん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:30.91ID:U4ASReUU0
>>812
そいつはかなり強いよ
デービスとも良い勝負したしな、デービスの試合では一番の激闘だったと思う

でも体見ると筋肉ががっつりついてる感じしない。身長の割に骨格の横幅、厚みがあるんだと思うわ。
だから身長だけで適正階級はわからん。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:22.77ID:9d+0zR4j0
>>782
彼はむしろ龍ヶ崎の人だった

そして二所ノ関部屋は牛久と阿見町の境界近くで阿見町にある
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:51.36ID:t5h0A9oF0
イサック・クルス 163センチ スーパーライト級(61.235 - 63.503kg)
井上尚弥 165センチ スーパーバンダム級(53.524~55.338kg)
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:14.93ID:cnz8L0nQ0
減量して階級下げて戦うのは別にいいよ。
しかし井上はスーパーバンタムで4階級統一したんだろ?
ならその階級に拘らずにすぐ上の階級に行けよ。
一体何がしたいの?

フェザー(上の階級)で戦いたいのではなく減量と戦いたいの?
いい加減にしろよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:27.22ID:GSvHayhv0
>>818
井上に勝てないからスーパーライト級に逃げてるの丸出しだな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:36.26ID:U/BGKE8D0
井上は軽量級でKOしかしないのにヘビーが判定ばかりというのは本当につまらんな
ワイルダーがもうちょっと強い奴かと期待したがもう次の中国人に負けたら終わるだろうし
ベテルビウスあたりがヘビーに来てくれないと人材難だわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:37.63ID:cv3OiwL10
>>819
漫画脳は簡単で良いな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:40.03ID:U4ASReUU0
>>821
胸筋も薄い、力こぶも小さいだろう
試合の映像で現在のロマチェンコと見比べてみ?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:24:13.54ID:cv3OiwL10
>>805
だからこんな試合でPFPなんて語るなってこと、残り2割に入ってからにしてください
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:09.84ID:dS7hpIp/0
PEPの計算するときヘビー級は+50点、コロボックル級は-50点くらいしてもいいんじゃねーの
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:19.82ID:FIHENRk00
>>824
ボクサーの胸筋は通常薄いものだが大丈夫か
なんでロマと比較する必要が?ロマは別に胸筋が厚いタイプでも二の腕が異様に太いタイプでもないが
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:25:24.99ID:AbmdD6wx0
軽量級ならまだしも、ヘビー級で判定勝ちはモヤモヤっとするw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:12.04ID:GSvHayhv0
ライトフライ~フェザー級で井上に勝てる奴なんているはずがないもんなぁ
スーパーフェザーも危ない
デービスしかりそら上へ逃げるしかないわなぁ
ライト級スーパーライト級あたりまで逃げてればまあ安全圏か
0830 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:27:39.00ID:xfC5NfnK0
PFP1位ってアホすぎるランキングだよな
軽いほうが俊敏なんだから同体重と仮定したら強いに決まってんじゃん
人間とゴキブリが同じ体重だったらゴキブリが強いと言ってるようなもん
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:46.50ID:vQlTAkCz0
ヘビー級ってパワーよりも打たれ強さにビックリするわ
どいつもこいつも不死身かよって
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:58.48ID:xHOtOUh80
全ラウンド見たけどマジでつまらんかったな
フューリーはジャブばっかで距離とってウシクはそのせいで中々届かず距離が近付いたらクリンチでお互い手数少ないってのが9R以外ほぼ全てそれ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:29:41.71ID:BohuJi3+0
重量級でも今はパワーより
スピード重視になっとるわ
ウシクの試合見てから言え
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:30:22.91ID:U4ASReUU0
>>827
そう、通常薄いんだよ
クルスも身長だけ見たら小さいけど、何故か筋肉も大してついてない

170あるロマチェンコでも階級上げるに従って筋肉量も増えて胸筋、上腕二頭筋も目立つような体になってるわけ

でもクルスはなってない、つまり筋肉量以外で重い部分があるというのが俺の理解
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:01.05ID:bTe/5p830
>>829
いいからさっさと階級上げろよ
ワンパンKOされてコロポックルに対する幻想が吹き飛ぶ瞬間が見たいからww
でもイノたんはチキンだから上げれないんだよねw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:51.36ID:iGBjc3qb0
まあ一旦ウシク1位で文句なしやな
井上はウシク、クロフォードほど歳はいってないからまあ焦らずでやで
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:01.16ID:2RDov0kc0
井上尚弥はヘビー級では全く通用しないらしいから井の中の蛙つまりは雑魚w
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:08.04ID:Nc/Ro80r0
今のヘビー級デカいだけでほんま遅くてつまらんな
タイソンとかホリフィールドが全盛期の時代の時はもっとスピード感あったのに
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:34:12.26ID:/kwExh4D0
>>600
ウクライナって裸のコメディアンとかスポーツ上がりとか、まともな政治家いねーのな(笑)
そりゃプーさんには勝てんて
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:36:05.35ID:pkYACRgm0
内容的には判定割れるのも納得だけどあれだけボコボコにされて自分が勝ってたと言い張れるフューリーの面の皮の厚さは流石
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:38:32.12ID:YuCh44o70
ヘビー級のほうがKOしやすいんじゃないの
階級が低いほどKOって難しいんでしょ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:38:36.93ID:h+l19Uj90
井上どころか全盛期のメイウェザーでさえ自分はヘビー級の訓練生にすら勝てないと言ってるんだよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:38:53.84ID:0vXS0GS70
ヘビー級はクリチコ辺りからデカい奴がパンチ貰わない戦いになってきたよな
その前までは小柄でスピード感あるタイプも多かったが今はデカくないと話にならないっていう
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:08.03ID:GSvHayhv0
タイソンなんかもセックスとパーティーとコカインとレイプと服役しかしてなかったからな
まぁアスリートとは程遠い低レベルな選手だよ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:20.07ID:wJcuVF2X0
でも井上がランキング1位だからこのウシクって人より強いんでしょ?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:23.70ID:/Q8PwDUY0
今のヘビーってテクニックとフィジカルゴリ押しのもっさりボクシングだから軽量級のスピード感を見慣れた日本人が見ても面白くないぞ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:23.97ID:MEfMACJt0
>>841
そう体重差があるからね
でも遥かに軽いウシクが勝っちゃった偉業な
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:44:46.12ID:Yus/63Gz0
>>845
同じ体格体重だったら間違いなく井上のほうが強いよ
それを競うのがPFPだから
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:02.71ID:YlWQebA40
>>3
当たり前だろ
比べるようなもんじゃない
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:24.09ID:/AMZ1Dc/0
ウシクの実績見れば凄いよ。でも判定マンだからな
アマチュアならそれでいいよでもプロは見に来た観客を興奮させる試合をしないとあまり評価したくないな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:25.83ID:GSvHayhv0
体操選手がチビばかりなのを見ればわかるだろ
ノッポに複雑な動きは出来ません
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:56.85ID:ok4SklA30
茨城県民歓喜
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:47:06.47ID:cv3OiwL10
ウシクはこの世代では強いってだけの選手、タイソンは100年に一人の逸材だったんだなぁ

あらためてタイソンの動画見ると段違いだね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:47:32.77ID:YJMg0i1X0
軽量級なのにKO率91%の井上
そのほとんどが世界タイトル戦っていうのも凄い
王者、1位ばかりをKOしてきた井上っていう物凄い
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:00.36ID:SL0ks6ST0
>>802
ロッキーマルシアノ知らんのか?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:33.00ID:ovwpm3er0
>>848
100kgになった井上が強いわけないだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:39.05ID:qTcSnvs10
>>857
強いね。同じ身長になるわけだし
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:13.63ID:h+l19Uj90
例えるならチワワ界のチャンピオンの井上がどうがんばったって狼界のチャンピオンに勝てるわけ無いだろ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:19.76ID:GSvHayhv0
村田とか鈍くてしょうがなかったもんな
村田が井上と同じように動けりゃゴロフキンなんか完封してシバキ回してるよ
0865OMG
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:22.84ID:toDruRVg0
井上の勝ちよ
2-1の判定の時点でPFP1位は有り得ない
自分の階級で圧倒的に勝たないとな
ほぼ負けそうになってる時点で無理よ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:39.60ID:Lbl7dbJo0
まあ凄いタイトルかかってたからとんでもない偉業達成なんだろうけど試合はクソつまんなかったなw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:00.91ID:ovwpm3er0
この試合がつまらんとなるとボクシングは無理だよ
ほとんどつまらん
UFCおすすめ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:57:56.84ID:63laWDLp0
>>865
井上も体重数十キロ上のボクサーとやったら判定までいけるかわからんぞ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:48.96ID:sWRI7CXi0
PFPは同じ体重体格になるだけで
その他のスキルはそのままなんだぞ
スピード、スタミナ、パンチ力
そのままだったらどうみても重量級の勝ちだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:05.29ID:0n5q4zXf0
デカい奴が最強なんだろうけどあんだけ動きトロいと強さよりもっと手数とかスピードの駆け引きとか高速カウンターとか見たくなる気持ちも分かる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:25.76ID:B6MZd3Yy0
ヘビー級とは体重制限がないという事
それ以上、上がないという事だ
あの筋肉量であれだけ動けて12Rパンチを出し続けられる事自体がスゴイことなんだよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:33.27ID:klRK7GJy0
ヘビーであのスピードだったタイソンが下行ったら動き見えないって事?w
下に都合良すぎないか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:39.37ID:3UL/FaE90
>>873
嘘はやめろよ。ランキング見てきなさい
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:00:26.57ID:XqQ8R5yS0
ヘビー級の選手って見ててもボクシングについては何の参考にもならんよな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:00:46.19ID:/AMZ1Dc/0
マイクタイソンの偉大さを再認識したわ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:12.46ID:U4ASReUU0
>>871
体重差があって勝った方が凄いっていう競技ではない
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:51.77ID:pruFG/iC0
ボクシングは体がやわらかければ良いってもんじゃないらしいな
井上なんかも長座体前屈は平均ぐらい
むしろ足首とか固いほうが、芯のある重いパンチを打てるとか
でもメイウェザーなんかは軟体動物かっていうぐらい体が柔らかいんだよな
まぁ、なんとも言えないんだけど、
結局ボクシングに柔軟性は必要なのかどうかっていうと、
???
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:01:58.00ID:8WEOjbBU0
>>876
タイソンってマイクの方だろ?
あの時代は速い選手多かったで
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:01.85ID:h+l19Uj90
勘違いしてるやついるがボクシングの階級は2こくらいあがるとたとえガードしてもその上からダウンとられるくらいパンチ力が変わる
はっきりいって井上なんてヘビー級の訓練生ですら一瞬で終わるぞ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:20.78ID:9YtoskFV0
ヘビー級はいつからこんなもっさりドスドスが定着したんや…
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:24.81ID:N0CzcvOe0
マイク・タイソンでは現代のボクサーであるジョシュアやフューリーにはボクサーには勝てないけどね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:31.46ID:h+l19Uj90
わかりやすいのはメイウェザーとてんちんだっけ
ガードしてもその上から食らっても余裕でダウンする
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:52.67ID:GSvHayhv0
同じサイズに縮尺したら重量級の奴は井上と比べて極端に顔が小さくて骨格が小さく細くヒョロヒョロになるしな
ドラクエ6のハッサンのドット絵みたいになる
骨太顔デカの井上に吹き飛ばされるよ
故に井上がPFP最強なんだよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:06:44.54ID:Kiny1hzh0
大仏とシャトーしか知らん
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:38.66ID:9Hel4ehM0
PFPとかどうでもよくね?
軽量級と重量級では戦い形も違うのに比べてもしゃーないやろ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:10:22.05ID:tyNSMKWG0
ヘビーってクリチコ以前はスピードが速くてバネが凄い小柄の黒人がもっさり巨人達をバッタバッタ倒してたんだがな
クリチコ長期政権で全てが変わってスピード度外視のテクニックとフレームのデカさが全てだと判明したからな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:10:56.53ID:lMbcrWOE0
ヘビー級ボクサーのパンチとか完全に凶器だな
遅いようでヤバイんだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:58.96ID:M4GCA9jO0
今はどの階級も打ち合い上等の突貫小僧みたいなクラウチングスタイルはいなくなったよな、その分打たれない上手さを皆持ってるしボクシングも進化したんだろう、スリルは減ったけど
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:20.22ID:klRK7GJy0
ディフェンスできない奴はもう通用しないしな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:51.73ID:wSC3/teL0
カッペは牛久ウシク言うけれど
本場の茨城県民は霞ヶ浦が日本の中枢だと冷静に受け止めているよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:30.05ID:EhO0QzKZ0
井上も凄いけどウシクは桁が違う
ダビデがゴリアテに勝ったような物、それ位厳しい相手に勝った
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:57.64ID:cmFzrNnf0
>>3
コロボックルじゃ話にならん
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:18:02.56ID:l0s/X53h0
どっちも井上尚弥と同じ体格なら2R持たないデカいだけの雑魚
ネリ以下
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:25.67ID:AisoxrvO0
井上も、10キロ差あるPFP5位程度ならいけんだろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:20:25.26ID:dqEfbE590
これ、史上初っておかしくね?
タイソンの頃に4団体だったらタイソンは4団体統一してたんじゃ?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:19.40ID:KDz5nJuf0
井上オタの通常は62kgでガリガリじゃないって言い訳ダサすぎるわ
だったらその体重がベストになるように体作れよw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:12.18ID:pruFG/iC0
なんやろU!
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:15.30ID:fiVw4Lcv0
>>904
まあ評価としてはその時代の統一王者と同じ扱いでいいんだろうな、どっちも歴史に残るレジェンドだろう
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:27.24ID:U4ASReUU0
デビッドヘイがクリチコに勝ってくれる、そう思っていた時期が僕にもありました
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:13.16ID:SEYDlLbz0
ウシクは実寸190弱しかないんだよな
2m超えであれだけ動けるフューリーに勝つのは凄い
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:51.16ID:SEYDlLbz0
>>879
ガタイとセンスでやってる奴多いからな
ウシクとジョシュアはかなり上手い部類だが
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:44.68ID:U3sBvTPa0
井上とウシクはどちらもPFP1位でいいよ
二人は他のボクサーとはレベルが違う
メイウェザーは実質カステージョに負けてるから二人の方が上
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:15.24ID:qkXTNDAV0
今のヘビー級はボクシングの技術とかスピードとかステップワークとかでは見るべきものが一つも無いんよな
デカいおっさん同士の揉み合いを見てる感じ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:52.35ID:GSvHayhv0
そもそもヒューリーがそんな強くないんじゃないの
ワイルダーが弱すぎただけで
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:08.80ID:SEYDlLbz0
>>915
単純に衰えただけでしょ
映像だとあれでも鈍く見えるかもしれないが、あのリーチであの全盛期の
動きは普通に強い。ワイルダーも同様。ヘビーは化け物
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:43:55.89ID:4gLes7MR0
>>915
ワイルダーは攻撃力はすげーけどディフェンスから攻撃に繋げるのが下手すぎだった
対フューリーはカウンター気にしすぎて消極的すぎた
フューリーは打たれ強いからワイルダーと相性よかったけど
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:46.44ID:fiVw4Lcv0
ワイルダーはトップ戦線では一番の年上だし衰えてきたんだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:51:27.61ID:HoM75iwb0
体重差が凄いのはピンとこないな
ヘビーは上限ないから減量しなくていいからな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:16.07ID:h+l19Uj90
ヘビーは自分の体格で自分が一番強いと思う筋肉をつけ飯をめいいっぱいくって最強のコンディションで戦うからな
それ以外の雑魚階級はとにかく減量して自分より弱いやつと戦うためにダイエットを死ぬ気でやるだけ
0923 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:03:17.33ID:xlqj0/LA0
>>276 
クリンチで失神したやつなんていませんはい論破
井上アンチブサメン乙
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:18.00ID:n5+rbe6T0
よくわらんけど井上より強いの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:52.16ID:v9TK8JdO0
>>884
クロフォードだって終わるよ
だからPFPっていうのが出来たんだよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:02.00ID:aMW34rrS0
フューリーさんはしょっちゅうダウンしてくれるから面白いよね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:19.64ID:HoM75iwb0
ウシクが165cm55Kgで井上とやったら勝てるとは思わないけどな
PFPの上位3人は好みで決まるようなもんだけどね
0929 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:18:37.69ID:DORjLnRx0
>>928
コロポックルが増量しろやw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:09.26ID:1fkFl+lm0
>>884
アマチュアのヘビー級のパンチなんて井上には一発も当たらねえよw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:12.72ID:qlp/dAUr0
正直、ウシク厳しいと思ってたんだが…
ごめんなさい
0932 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:22:08.80ID:DORjLnRx0
>>930
コロポックルのパンツなんか蚊に刺されたレベルだけどなw
0933 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:22:41.93ID:D4XwnKzZ0
やっぱヘビー級はスローモだからつまらんよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:25:02.39ID:3V1NCZ1a0
フューリーとかいう、うすらでかいデブのくせにハンドスピードやボクシングスキルやスタミナがあるクソ野郎
よく勝てたな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:28:18.27ID:GSvHayhv0
攻撃力の差なんて武器持てばチャラよ
ナイフ持てばサッサと井上が飛び込んでサクサクサクっとウシクを刺して終わり
銃を持っても井上が俊敏に動いて鈍くて的の大きいウシクをハチの巣にして終わり
ノッポなんて実世界じゃ何の役にも立たない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:28:35.73ID:HoM75iwb0
>>929
増量?
井上が191cm105kgならでしょ
PFPの意味わかんないならもういいよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:09.54ID:4LZ2Iisf0
>>925ドーピングモンスターに野球以外のマトモなスポーツは無理よ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:14.00ID:j2ido1BB0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:08.46ID:GSvHayhv0
ヒグマより猟師のジジイの方が強い
ヘビー級ボクサーが強いなんて幻想だよ
0941 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:13.65ID:D4XwnKzZ0
やっぱボクシングはフェザー~ライトあたりが至高だな
それ以上はおっさんの殴り合いにしか見えん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:35:02.13ID:GdpLHX1j0
>>40
階級はあっていいけど
無差別級王者ってのはやっぱり一番かっこいい。
柔道はなんで無差別級やめたんだ?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:10.55ID:HoM75iwb0
>>941
軽量級のスピードとテクニックと重量級のパワーのいいとこどりだからね
それに競技人口も一番多いから強い奴多いし
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:40.17ID:hycEuGry0
ヘビー級の締まりのないボディ
タイソンやルイス、ホリフィールドは引き締まっていた
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:37:06.99ID:ovwpm3er0
>>928
パンチ力は今のままなんだぜ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:50.78ID:3DrPVpvu0
サウジアラビアの客 誰も井上なんて知らんよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:18.33ID:GSvHayhv0
リングに囲われてなかったら鈍くて重いフューリーやウシクは井上を追えないよ
100kg超えるようなどうしようもないノッポやデブは実戦では弱い
0948
垢版 |
2024/05/19(日) 23:43:21.26ID:/fxV7DOK0
>>935
それ井上が素人相手にした場合も同じだ
井上なんてマシンガンがあれば楽勝と言ってるようなもん
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:44:50.43ID:HoM75iwb0
>>945
何でウシクが165cm55Kgでパンチ力はヘビーのままなん?w
0950
垢版 |
2024/05/19(日) 23:45:34.51ID:/fxV7DOK0
>>941
カネロゴロフキンの試合はレベル低かったどっちもおっさんで鈍すぎて
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:47:56.89ID:GSvHayhv0
持久走やっても登山やってもサバイバルやっても射撃やっても車の運転やらしても井上の方が上手くやるはず
フューリーやらウシクなんてウドの大木だよ
0952 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:49:34.23ID:/t6MiM/B0
>>936
なんでコロポックルは強くしてでかいやつは弱くすんだよw
0953
垢版 |
2024/05/19(日) 23:49:52.81ID:/fxV7DOK0
>>951
井上の苦手なものバスケやバレーラグビー
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:49:56.62ID:HoM75iwb0
体格変わってもパワーは同じとか武器持ったら井上が強いとか
何の話してるんだこのスレw
0955 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:50:57.80ID:L7ApVd9Q0
汗だくの太った白人にクリンチされるだけで失神するわ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:50:59.13ID:qlp/dAUr0
UFC行って井上とウシクやったら井上勝つとか思ってるんなら、格闘技自体を舐めてるとしか
0958
垢版 |
2024/05/19(日) 23:51:51.59ID:/fxV7DOK0
>>954
気持ちの悪い井上信者が湧いてんねwチビ界のスターだからチビには自己投影しやすい対象なんだろうか
大谷とか自己投影しにくいもんな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:23.37ID:GSvHayhv0
こんな奴戦争じゃ何の役にも立たないからな
燃費の悪い無駄飯食らい
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:54:32.97ID:PIZBOPrd0
井上があの身長でヘビー級まで増やしても誰も勝てるとは思わないよな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:55:16.06ID:m1FBn7Ju0
ボクシング素人ガヌーにダウンしたフューリー
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:56:11.71ID:GSvHayhv0
井上は狭いとこにも入れる
軽いから懸垂してどこでも登って行ける
俊敏で集中力も反応も判断力も凄い
戦士として優れている
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:09.96ID:5ZydoNFk0
今回のフューリーじゃトゥアと戦ったらジョンルイみたいにぶっ飛ばされるしウシクもバード辺りには完封されるな
こんなのが頂上決戦とかヘビー級も堕ちたもんだな
0967
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:28.38ID:/fxV7DOK0
>>964
ゴキブリに近いなw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:59:56.77ID:HoM75iwb0
>>952
さっきから何の話してるの?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:13.61ID:sB7BTEHu0
二階級四団体制覇バーゲンセールが始まったな、こうなると軽量級の井上キツイ、軽量級は選手寿命も短いし。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:13.61ID:sB7BTEHu0
二階級四団体制覇バーゲンセールが始まったな、こうなると軽量級の井上キツイ、軽量級は選手寿命も短いし。
0971
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:38.04ID:LkH+iJvL0
>>763
階級がないって体重無制限の無差別級ってこと?無理だろ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:02:50.38ID:6xI+mAM90
あまり大きな声で言えないがチャンピオンでもラウンドガールより小さいと萎える
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:04:01.19ID:NJpKz8t00
ガチの戦いならかくれんぼが致命的に下手なヒューリーウシクはすぐに見つかって射殺されて終わり
ノッポは弱い
ぶっちゃけ人間はコンパクトな方が強い
0974
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:20.68ID:LkH+iJvL0
>>972
雪平の身長井上と同じくらいらしいが雪平のほうがデカく見えるな
0975
垢版 |
2024/05/20(月) 00:06:46.62ID:LkH+iJvL0
>>973
ベトナム戦争でもアメリカ兵は子どもの便衣兵の奇襲にやられることもあったらしいな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:07:58.43ID:uOU3phMW0
牛久凄いな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:15.53ID:2x7+QHp80
ヘビー級4団体統一王者でも
全盛期のマイクタイソンよりも強そうに見えない処が…
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:22:32.15ID:ML4jaSj40
>>973
知ったか乙
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:24:47.06ID:eNQZmFd00
井上の方が強いんだろw
PFPとかのせいで
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:35:12.99ID:7mucvP5C0
一番上の階級が一番強いで良くね
実際そうなんだし
なんでこんな意味不明な争いしてんだw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:36:18.33ID:J+lM8MTz0
>>980
当たり前だろ
でもPFP1位でないんでしょ
って鼻で笑われる
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:41:44.68ID:zvLL1i4K0
これは判定でも勝っただけでめちゃくちゃ評価されるよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:42:54.84ID:Mm+avF/c0
ホビットの中でイキってるやつじゃなく
本物のボクシング王者やん
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:43:16.58ID:RY/Zf4vD0
>>3
当たり前
コロポックル階級で紙相撲してイキってる井上とガチンコのヘビー階級で殺し合いやってる本物を比べるな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:53:13.78ID:xou8rNk00
バレンが重量級はレベルが低いとよく言うけどまさにその通りの内容だったな
井上尚弥に慣れすぎたのもあるけど全然おもんなかった
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:54:03.95ID:vMz8DRVo0
井上が深海の中で戦ってそうな糞トロイ動き
スロー過ぎてつまらねえw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:05:34.00ID:DeSvMc370
>>1
ボクシング詳しくないけど、9Rの事を野球みたいに9回って言うもんなの?
9つもダウンがあった激闘だったのかと勘違いしてしまったわ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:10:47.17ID:8eDPLtPT0
>>991
そうだよ、4ラウンドまでしか戦えないボクサーを4回戦ボクサーとも言ったりするし、世界戦12ラウンドなら12回戦とか言うのが普通
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:17:35.98ID:0sN+9njN0
契約で十月に再戦するって言ってたね
ジプシーキングの 手を伸ばして
当てただけでダウンさせてしまう
謎のジャブで倒してほしい
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:17:36.45ID:DeSvMc370
>>992
あー四回戦とかは聞いた事あるな
なるほど。日本じゃボクシングは古くから人気だから、そういう日本向けの言葉も主流としてあったのね。ありがとう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:39:00.76ID:DLxxIpv50
>>986
あんなのろまの舐め合い見て最強だと思えるお前が可哀想、タイソンの試合見て出直してこいよ、タイソンは178しかないからコロボックルなんだろ?w
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:37:01.28ID:uwL5edlc0
普通のチャンプ・ジョンルイスさん相手だったけどミドルからヘビー獲った
ロイジョーンズとどっちがすごい?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:46:33.94ID:gxzNqlsf0
こういうホンモノのボクサー見たら井上なんて小人見てるのが馬鹿らしくなるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 32分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。