X



【音楽】「とんねるず」の好きなシングル曲ランキング! 2位は「一番偉い人へ」、1位は? <2024年最新投票結果> [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 09:37:44.67ID:tIcU+m/N9
「とんねるず」の好きなシングル曲ランキング! 2位は「一番偉い人へ」、1位は?
5/17(金) 19:55 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac12b2b2a755dfde8b9986f4e7ce0e3e6d3e669


 ねとらぼでは、2024年4月28日から5月5日までの間、「『とんねるず』のシングル曲で好きなのは?」というアンケートを実施していました。

 「とんねるず」は、石橋貴明さんと木梨憲武さんによるお笑いコンビです。「オールナイトフジ」や「夕やけニャンニャン」といったテレビ番組で活躍し、「ねるとん紅鯨団」などの冠番組も高視聴率をマーク。さらに歌手としてもデビューし、NHK紅白歌合戦にも出場しました。

 今回のアンケートでは、計1669票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! とんねるずがこれまでリリースしてきたシングル曲の中で、どの曲が人気を集めたのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう。

●第2位:一番偉い人へ

 第2位は「一番偉い人へ」でした。得票数240票、得票率14.4%という支持を集めています。

 「一番偉い人へ」は、1992年にリリースされたシングルで、作詞は秋元康さん、作曲は後藤次利さんという、ひと時代を築いたゴールデンコンビが楽曲制作を手掛けました。とんねるずの冠番組「とんねるずのみなさんのおかげです」のエンディングテーマにも採用されています。

 ルールを設ける社会の中で、自分が何をすべきかをもがく内容の歌詞が印象的な楽曲。ポップなメロディーの中にスタイリッシュな雰囲気がある音楽も魅力です。

●第1位:情けねえ

 第1位は「情けねえ」でした。得票数262票、得票率15.7%という支持を獲得しています。

 1991年にリリースされたシングルで、「とんねるずのみなさんのおかげです」のエンディングテーマに採用されたほか、同年末の「第42回NHK紅白歌合戦」でも披露されました。作詞は秋元康さん、作曲は後藤次利さんです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


調査概要
調査期間   2024年4月28日 〜 5月5日
有効回答数   1669票
質問   「とんねるず」のシングル曲で好きなのは?


投票結果(票数)
順位   とんねるずのシングル曲名   票数
1   情けねえ   262
2   一番偉い人へ   240
3   迷惑でしょうが…   183
4   雨の西麻布   161
5   ガラガラヘビがやってくる   129
6   嵐のマッチョマン   107
7   大きなお世話サマー   89
8   寝た子も起きる子守唄   76
9   歌謡曲   68
10   一気!   49
11   がじゃいも   43
12   炎のエスカルゴ   42
13   やぶさかでない   39
14   ピョン吉・ロックンロール   26
   どうにかなるさ   26

※16位以下は省略。


https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2586983/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:39:22.36ID:UFnUU1OJ0
迷惑でしょうが…や
雨の西麻布辺りの歌謡曲路線がいい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:13.53ID:rn5HeTSz0
ガラガラ蛇以外知らない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:25.06ID:IF1FnbD20
『みのもんたの逆襲』(みのもんたのぎゃくしゅう)は、とんねるず8枚目のアルバム。1991年7月10日発売。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:55.70ID:+DXhxPaz0
「タマキン親父涙船」
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:41:03.51ID:hp4EGDnj0
数が多いだけでくだらない曲ばかり
Wow War Tonightに匹敵する曲がない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:41:30.15ID:GNmCLtfP0
セブンスコードを天国にくれ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:41:38.71ID:NXC6L4Rg0
セブンスコードを天国にくれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:44:08.80ID:8DgydsW+0
割りとマジで青年の主張かな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:45:00.86ID:gZ7O6L5U0
小沢についてきゃ間違いない♪

だろ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:45:26.60ID:1d/+7HeD0
きみが3年ぶりにくれた絵葉書は~
みたいな歌い出しのやつがなんか印象に残ってる
シングルじゃないんだろうけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:45:52.26ID:u8o4g95v0
40の俺ですらがらがら蛇とがじゃ芋しか知らないのに
こんな古い曲知ってるのは何歳だよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:46:52.27ID:u3+RK2Gf0
ガラガラ蛇かと思ったらもっとヒットした曲がこんなにあったのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:48:33.51ID:NujfrKzr0
アルバム「悪い噂」収録
木梨ソロ 「恋人」よくカラオケで歌ったわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:49:13.58ID:NujfrKzr0
>>21
「心めぐり」いいねー
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:15.72ID:l3Zzjfoi0
一番とんねるずらしいのはガラガラヘビとがじゃいもの2曲でとんねるずというよりは秋元が数十分で作ったっぽいのが実にらしい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:17.46ID:Cy7ifc5W0
ガニ
0033 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:52.34ID:qvXtD85s0
ねとらぼランキングは信用できない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:55:05.95ID:wQGZtBMJ0
情けねえが湾岸戦争の時だっけ
歌ってる最中に戦争映像流してたような記憶が有る
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:55:42.94ID:hdxVWhXp0
伊集院光がラジオで「とんねるずのギャグってどうしてこんなに賞味期限が切れるの早いんだろ」って大爆笑しながら「がじゃいもー」って歌ってたっけ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:55.24ID:bGvQOnFE0
こういうコントなんかを見ると、とんねるず二人の才能を痛感する。
www.youtube.com/watch?v=3j2Gbz-Cbe4&t=397s
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:58.03ID:fTk2zzJn0
ドックナイトって曲が好きだった
初期の曲しか聴いてないけど予習して今度のライブに行く予定
0045名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:31.77ID:fTk2zzJn0
>>38
めっちゃ懐かしい
0046名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:41.66ID:YaCUfyoL0
石橋のうたばんで
お笑い芸人
歌ランキング企画やってて
売り上げ1位は
ぴんからトリオ
2位はとんねるず


浜田のなんとかジャングルは
二百万枚なのにランキングにすらはいってなかったな

相当石橋は
ダウンタウン敵視してたんだな
0048名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:53.66ID:gHU3i8UW0
とんねるず
関東裸会
矢島美容室
野猿
ようやっとるな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:31.67ID:HaYELwWs0
嵐のマッチョマン
バックトラックのクオリティが素晴らしい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:15.49ID:7bleLy1K0
Good Luck
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:39.45ID:jqq84wsm0
オペロンオペロン
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:25.60ID:jQlq/eQ80
憲三郎って紅白出たんだな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:51.76ID:THFRwVGE0
アルバム曲だけど、
みのもんたの逆襲
は秀逸
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:15.69ID:rgqqLoGJ0
フッフッフッってするんですないのか
最終回の情けねぇタカさんは声もうほとんど出てなかったけど
ノリさんはまだまだ上手かったよね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:42.63ID:MpNHYQzb0
武道館のラストは星降る夜にセレナーデで最後に寝ろ!で締めてほしい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:02.22ID:dnnRSP+t0
心めぐり
今は亡き友達とよくカラオケで歌った
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:11.74ID:hfldH82u0
2枚組のベストアルバム持ってたわ
どこ行っちゃったんだろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:40.13ID:kysNjJmk0
一気と青年は歌と言えなかったし歌謡曲路線もふざけてる感じがして好きじゃなかった
バランスが良いと思ったのはその後の
寝た子も起きる子守唄
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:37.31ID:BPhG0htQ0
角田さん
おう、俺だよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:52.05ID:wrImlP0B0
とんねるずが真面目に歌う歌はあんまり好きじゃない
本人がそれをカッコいいと思ってたのか知らんが石橋がしかめっ面で歌うようになってしまった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:42.56ID:fTk2zzJn0
>>64
これってそろばんずくの曲だっけ、大好きだった
0069 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:22.76ID:BgQ4aOUf0
心めぐりは素晴らしかったな
今でも思い出すくらい好き
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:09.20ID:c3QiS4jf0
ネバダから来ましたは歌詞がおちゃらけてるようで深い
ちょいちょい聴く
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:14:06.48ID:vhgoHOJX0
ガニ好きなんだけど毎回無いよなー
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:40.34ID:GgatUJLF0
曲を出すようになるまえにネタ見せイベントで
当時渋谷でいちばん大きかったライブハウスの動員記録を持っていたのがとんねるず
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:45.45ID:fTk2zzJn0
野猿の曲、Be Coolとか叫びとかライブで聴きたい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:38.92ID:fTk2zzJn0
>>76
ライブイン?かな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:20:14.93ID:snjtS9Qc0
>>37
笑う犬も小馬鹿にしてたよな
今思うとなんだったんだろうと感じるスタイル
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:21:05.06ID:snjtS9Qc0
>>48
定岡とのやつも
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:06.42ID:55DFyBH90
一番偉い人って
自分で作詞してて恥ずかしくならんかったんかな秋元は
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:40.96ID:hLqHWctP0
みなおかで歌う度に反戦メッセージみたいな映像引っ張り出して偽善感が半端なかった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:27.14ID:A0eD7kDG0
木梨は歌はうまいけど
変なクセのある歌い方やめればいいのに
大げさにいうと「みゃお~ん」みたいな感じのやつ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:42.66ID:jJ+fuh7n0
>>79
ノリさんの方が歌上手いんだけど
タカさんの方が優しい声して好きだったこれ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:47.86ID:qbtF0rtS0
高校の文化祭で教員の出し物でとんねるずっぽい髪型と服装に仮装した教員が一番偉い人への替え歌で校長批判してるの見たことある
すでにとんねるずテレビから消えてたし、俺は親父の影響で歌含めよく知ってたけど生徒殆どポカンとしてた
教員がコスプレして歌って校長批判なんてことまでしてるのにあんな盛り上がらないって逆にスゲーなって
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:31.42ID:AP0maXLr0
ドラマの時間ですよをリブートして欲しい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:48.13ID:kzAyPc370
この票数だとやるたびにランキング変わる
一番人気はどう見ても雨の西麻布だし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:30:26.69ID:jqq84wsm0
工藤静香とベロチューしてたな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:04.23ID:jzrR+VGh0
年取ると雨の西麻布みたいなリズムが体に馴染むようになったわ
若い頃はメタル、洋楽、CBS・EPICソニーばかり聞いてたのに
年寄りに演歌が流行るわけだわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:31.16ID:w2xwH6lH0
情けねえ だろうなと思ったw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:34.03ID:ixfzbRnw0
シングルなら迷惑でしょうがが一番好きやわ
アルバム曲ならクリスティーナ、律子に乾杯、心巡り
トータルで一番好きなのは
なお、あなたを
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:25.70ID:kzAyPc370
なんかもう完全に歌手気取ってたよな
今見るとほんと寒い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:16.40ID:6hyucfEQ0
産経色強かったよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:05.05ID:JiVF+p7m0
この辺りが秋元康の全盛期かな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:05.54ID:ME8QdI+U0
1.角田さんのテーマ
2.天使の恥骨
3.母子家庭のバラード
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:16.83ID:tliVP5Qg0
あした元気になーれ
落ちて滑って不合格
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:52.14ID:nvu82mLp0
>>46
H jungleって漫才とかコントやってたっけ?
ぴんからトリオは楽曲漫才やってたけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:10.64ID:IoWMQw3+0
矢島美容室の松田聖子と一緒にやったやつ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:12.50ID:udcJNFKL0
日本全体がJPOPだCDだレンタルだって音楽ブームだったからな
とりあえず歌っとけみたいな勢いは有った
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:29.17ID:GdTRb7pV0
90年代育ちからすればガラガラヘビとガジャイモしか知らなかったけど
みなさん末期に情けねえと一番偉い人へを聞けてよかったよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:33.54ID:JlujdKi00
関西で東京の下ネタ混じりの低俗なノリやギャグは通じないとだけ言っとく
関東ならば適当に笑っておけば済むけどユーモアのセンスやウィットを重視する関西で
そんなのは通じない
関東のお笑いなんて所詮は小学生レベルだからな
中学生レベルならマシなくらいで
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:01.61ID:rxJtuxuh0
ガニ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:18.01ID:g75GkjDz0
>>104
その2曲はシングルでも良かった名曲
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:24.95ID:g75GkjDz0
>>37
この豚はラジオでは威勢がいいけど
テレビだと糞つまらない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:12.65ID:LYJmL3M40
『青年の主張』はよ。

『雨の西麻布』あたりまでの悪フザケで出してた感じが良かったよね。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:27.48ID:DQ/ApD4h0
一番偉い人って誰なんだろうな
少なくとも総理は官僚の言いなりだし、官僚はアメリカの言いなりだし、
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:53.99ID:pqNKvo900
とんねるずはシングルは大した事ない
アルバム「河口湖」が最高で後藤&秋元コンビの集大成がそこにある
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:55:18.53ID:mgTquR8/0
ガラガラヘビが1番彼ららしいと思うけどねえ
情けねえとか一番偉い人へはお笑い路線あってこその曲なんだから1位はないわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:56:15.74ID:g75GkjDz0
>>119
昔関西に出張で行ったけど
どの芸人の番組見てもすぐ脱いで下ネタばかりの低欲やったな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:57.20ID:3WpzaplN0
この人たちのような、番組の企画と連携してヒット曲を出すということを、今のテレビはできなくなった。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:41.85ID:5IzfZ00x0
>>37
出たての頃のマツコ・デラックスに関しても「あの人デブいじりされてもスルーする。あの容姿を生かさない手はないのに」的な事言ってたけど、その後マツコは容姿はあまり関係なくほぼ喋りの能力だけで売れたからな
正直他者を見る目はあまりないのかなと
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:03.56ID:HaYELwWs0
>>124
ダーイシ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:39.70ID:+GMRSGhp0
みなおかの最終回のエンディングで情けねえ歌ってたけど何か刺さったわ

改めて聴いたらめっちゃ良い歌詞
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:08.30ID:G+vROrsW0
鮒は生じゃ食えないはずさ
0135 ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:05.48ID:D9U+u8M20
>>98
星降る夜にとか心めぐりとかは
裏番組のザ・ベストテンに気を遣って
シングル出さなかった時期の曲
みなおか開始直前にYAZAWAを出してからは
ベストテン終了1年後に
どうにかなるさを出すまで自粛してた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:51.17ID:fUdlSoQx0
心めぐり、と言いたいが、
やっぱ嵐のマッチョマンが最高👍
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:46.22ID:Ody1GYoA0
シングル曲でなければ御年賀ってミニアルバムの曲「明日に向って打て」
とんねるずのANNで当時流れまくって、その後ファンの記憶からも消えてる気がする

とんねるずもダウンタウンもファンだった意識はないでど、テレビ見てラジオ聴いてCD買って本買ってビデオ残ってる
今考えればファンだったな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:07:33.86ID:VwfRFLzS0
「情けねえ」
3位(初登場)→6位→3位→5位→5位→12位→8位→7位→9位→9位→10位→10位→15位→15位→19位→22位→29位(17週目)→中略→26位(30週目)→18位→13位→15位→15位→18位→以下省略
※リリース 1991年5月29日
※初登場/最高位 1991年6月10日付、1991年6月24日付 3位
※登場週数 38週

■1991年6月10日付オリコン週間シングルランキング
1↑ あなたに会えてよかった 小泉今日子
2↓ Love Train/We love the EARTH TMN
3初 情けねえ とんねるず
4初 ラスト・シーン 矢沢永吉
5↓ とどかぬ想い ~Welcome to the Edge~ ビリー・ヒューズ
6↓ はじまりはいつも雨 ASKA
7← Eyes to me/彼は友達 DREAMS COME TRUE
8← スウィート・ラヴ ランディ・クロフォード
9↓ KISS プリンセス プリンセス
10初 ハッピーの条件。 PINK SAPPHIRE
0143 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:08:33.95ID:D9U+u8M20
>>20
秋元康は駆け出しの頃、長渕剛のブレーン
シングルもGood-bye青春とか何曲かは
秋元康作詞
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:29.18ID:TNWRc1b90
なお、あなたを…… 知ってるヤツいないだろ木梨の歌だけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:13:15.78ID:j6NFZRlk0
西麻布のカップリングだった僕は鳥になりたいは最高のネガティブソング
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:05.14ID:pqNKvo900
>>145
吉田栄作主演の「もう誰も愛さない」っていうドラマの主題歌なのよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:59.72ID:OYy01Qrd0
>>129
いやいや容姿ありきだろ
容姿がミッツみたいなのだったらここまで売れてないって
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:23:38.60ID:T+eKPBmd0
野猿ってグループ組んで歌ってた時期あったな
解散が発表した時飛び降り自殺した子いたっけ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:21.26ID:/hFpHppt0
とんねるて4曲くらいしか無いだろ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:25.73ID:OSqgFalx0
野猿は対象外か
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:57.32ID:hpGkSPHz0
武道館ライブ、野猿や矢島、その他のソロでやってたのも歌うのかな…とんねるずの曲だけにして欲しいんだけど
0156 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:10.21ID:cwhgscu70
迷惑でしょうがは元々アルバム曲やったな
ショーケンバージョン
0160 警備員[Lv.9][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:15.64ID:Bzilc9St0
炎のエスカルゴをフェンスによじ登りながら歌ってる映像が子供心に印象に残ってる
YouTube探したらその映像あるかな?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:08.59ID:Q6X5LVLN0
ど根性ガエルの主題歌も歌ってるけど好きじゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:10.37ID:ixfzbRnw0
>>143
秋元康の初作詞作品はALFEE、これ豆な
筒美京平松本隆の黄金コンビの初曲もALFEE
これも豆な
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:52.44ID:gKBx1g5D0
おまえが欲しいのB面
ひまわりの季節
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:03.84ID:7q/fuW300
ショーケンをリスペクトしてる
おらおら(ぐでんぐでん)
迷惑でしょうが(前略おふくろ)
やぶさかでない(兄貴のブギ)

は名曲
0166 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:43:50.55ID:/fpb/d2x0
グッドラック
ttps://youtu.be/NZpSQPAgxkA?si=qVFCzk5CMoz-2ojg

寝た子も起きるこもりうた
ttps://youtu.be/Bo2BLvXmrAw?si=oR1COcaZrmg9oh83

は名曲
0167 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:35.99ID:/fpb/d2x0
後藤と秋元康がついてて強力だったか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:14.93ID:LCg6TBPu0
>>1
「青年の主張」や「人情岬」が入ってないとは…
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:52:25.75ID:pqNKvo900
野猿の契約消化の為だけに結成された関東裸会が結構好きだった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:52:57.47ID:VwfRFLzS0
>>144
知ってるよ
でも、河口湖聴いてないのになんで知ってんのかわからんかったから、ベストで聴いたか?でもあれはENDLESS NIGHTやったなと考えてたら
ギョーカイ君が行くで流れてたわ、歌ってる回もあったはず
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:00:06.44ID:pqNKvo900
428ってアルバムの曲だったかなジャニーズの光ゲンジ全盛の頃にモロにいじってた
「愛の平家物語」って曲があったの思い出した冒頭から「こんばんわ~こんばんわ~
って腐し方が善かった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:38.49ID:vI6mzm7d0
デビューシングルが「ヤバシビッチな女デイトナイト」だと知らない人の方が多い時代
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:07:18.94ID:QR0z+BKk0
矢島工務店のみちのくっ!みちのくっ!ってパンクソング
あれ最高
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:11:03.05ID:JZoJZq+L0
人情岬とやぶさかでない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:12:14.49ID:yXi7x8f80
>>163
アルフィーをALFEEと書く人は重度の信者
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:23.53ID:NkHMmuI+0
俺の男が張り裂けそうさ freedom freedom
うまくなだめてやらなきゃマジにやばいだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:18:17.80ID:WmzJMIvy0
>>8
ダウンタウンといえばオジャパメンやろ
見事KPOPを日本に上陸させてくれた我らダウンタウン
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:48.30ID:IhNX/1ec0
工藤静香とかにはガッチリ作り込むが
とんねるずに関してはツグトシさんが適当に作ったほうが売れたらしい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:35.66ID:pqNKvo900
ALFEEは4人いたんだけど女の取り合いとかで一人抜けてるんだよな
0194 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:09.31ID:T+UFJng60
みなおか最終回の情けねえはかっこよかったな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:31:05.65ID:pqNKvo900
「どうにかなるさ」のB面GOOD LUCKもいいよな
ドラマの主題歌だった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:33:28.13ID:23GYjfpi0
芸風もだが学生がカラオケボックスで録音したみたいなクオリティ
いい曲は多いのに
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:34:17.10ID:nVxMi1hw0
とんねるずとは逸れるかもしれないけど、矢島美容室の「ニホンノミカタ〜ネバダカラキマシタ〜」が一番好きだわ。
車を運転しながら今でも聴いてる



でも恥ずかしくてこの曲を金払って購入してスマホに入れてることは誰にも言えない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:29.96ID:UQtzza5h0
なんだかんだで秋元康の仕事好きなんだなみんな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:42.30ID:l3Kl9Pbq0
ドラマのエンディングみたいに…
寝た子も起きる子守唄

86年あたりのとんねるずは懐古含めて好き
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:43:32.33ID:oE7fdLLT0
ENDLESS NIGHT ほっといてくれ
笑ったわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:55:36.00ID:eJGIr1vc0
この手の曲って今聴くと意外といい曲だなと思えるな
浜ちゃんのウォウウォウトゥナイト(カタカナだとひどいw)
とかポケビのハッピーハッピーイエローも響いた
チキンライスもいいな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:03:38.44ID:Ggaxf1zb0
ガラガラヘビかなぁ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:58.10ID:3R5n4VJ70
受験シーズンの定番応援ソング「落ちて滑って不合格」じゃないかと
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:41:17.50ID:NJggZKTW0
>>197 良くも悪くも学生ノリの延長だよな・・・
ダウンタウンやウンナンみたいなプロフェッショナルと土俵が違う
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:46.24ID:kEb5wDtJ0
2位はなんとなくメロディ浮かんだけど1位は思い出せないな…って3位以下見たらガラガラヘビ以外の曲どれも知らんかったわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:47:02.49ID:309Jy91o0
「嵐のマッチョマン」とか「炎のエスカルゴ」みたいなノリのよい曲が好きかな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:52:22.31ID:GgatUJLF0
>>78
そう
名だたる著名なバンドを差し置いてなぜかとんねるずが最後まで記録だったはず
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:55:06.58ID:gBRoozn90
>>210
俺は歌謡曲でタカさんがお前のすべて〜
って甲高い声で叫ぶのに元ネタがあることを母親に教えてもらった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:17.18ID:AkDomGjg0
一気!はシングルのやつがふざけてて好き
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:08:06.96ID:t83z2kqF0
▼とんねるず シングル売上

11.0万枚 一気!(84)
_ 8.8万枚 青年の主張(85)
22.1万枚 雨の西麻布(85)
25.0万枚 歌謡曲(86)
17.5万枚 やぶさかでない(86)
11.9万枚 寝た子も起きる子守唄(86)
11.4万枚 人情岬(86)
13.3万枚 嵐のマッチョマン(87)
15.5万枚 迷惑でしょうが,,,(87)
11.6万枚 大きなお世話サマー(87)
_ 8.6万枚 おらおら(87)
_ 8.9万枚 炎のエスカルゴ(88)
_ 5.4万枚 YAZAWA(88)
_ 5.8万枚 どうにかなるさ(90)
73.8万枚 情けねえ(91)
140.9万枚 ガラガラヘビがやってくる(92)
60.6万枚 一番偉い人へ(92)
73.4万枚 がじゃいも(93)
26.5万枚 フッフッフッってするんです(94)
16.1万枚 ガニ(94)
_ 8.9万枚 おまえが欲しい(96)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:11:18.92ID:t83z2kqF0
▼野猿
17.6万枚 Get down(98)
24.7万枚 叫び(98)
13.8万枚 SNOW BLIND(98)
23.9万枚 Be cool!(99)
13.3万枚 Selfish(99)
13.2万枚 夜空を待ちながら(99)
13.8万枚 Chicken guys(00)
_ 6.4万枚 太陽の化石(00)
16.0万枚 Fish Fight!(01)

▼野猿 feat.CA(野猿+荒井千佳)
39.7万枚 First impression(00)

▼yaen front 4 men feat.saki(石橋・木梨・平山・神波+小林紗貴)
8.5万枚 star(01)

▼Will Call(平山晃哉・神波憲人)
5.9万枚 路傍(01)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:13:23.78ID:hOTuAQqM0
コミックソングはもっと評価されていいと思う

歌とも思えない曲は聞くに堪えないけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:16:00.25ID:eN6akkgy0
仮面ノリダーやってた頃の全盛期
当時まだ幼稚園だったけどみなさんのエンディングで星降る夜にセレナーデを歌っているのを聞いて「こんな面白い人達がこんな素敵な歌を歌うなんてなんてカッコいいんだ」って子供ながらに思った
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:20:14.88ID:4z13yq0z0
ガラガラ蛇の曲からくにおくんドッジボールの最終ステージ曲に自然に繋げられるんだよな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:21.51ID:hOTuAQqM0
秋元さん色々書いてたからどれがデビュー作って諸説あるけど
一番最初にCDになったのはアニメムテキングの曲みたいだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:27:02.84ID:2a+OqbUl0
給食の時間で1番面白かったのはガニ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:29:46.95ID:mgTquR8/0
>>223
ガラガラヘビしか知らないというレスがあるのも納得いくな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:35:44.75ID:YqAQJ5LK0
私が子供の頃に全裸に葉っぱつけて歌ってたと思うけど
あの歌くらいしか知らない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:38.31ID:kJVIOZ6B0
あーかい〜まーふりゃあああおぉう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:04:27.34ID:5XEnZIgH0
1曲も知らなくても人生に何の影響も無い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:09:20.35ID:dllcvdJp0
いい曲ばかり
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:39.54ID:dYt1tLfa0
とんねるず曲にめぐまれてるよね
とんねるずも野猿もいい曲が多い
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:33.04ID:t83z2kqF0
>>232
昭和は10万枚超えたらスマッシュヒット
20万枚超えたら誰でも知ってる大ヒット

昭和のとんねるずは
オールナイトニッポンとオールナイト富士で
若者層の知名度と人気が特出して上がり、レコードが次々ヒット連発
ザ・ベストテンや夜のヒットスタジオの常連となって
幅広い年齢層で認知度が上がった

平成では「みなさんのおかげできた」をベースに
CDバカ売れ時代を上手く生き抜いた
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:26:21.64ID:ZIj7Jji60
石橋が工藤静香とデュエットしてる曲あったけど正直あれ上手下手以前に声の相性がめちゃくちゃ悪くて聴くに堪えなかったよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:19.01ID:fie0T0St0
野猿ならいっぱいあるけどとんねるずは知らない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:09.20ID:ERXb10U/0
ダウンタウンとんねるずウンナンみんな曲出してミリオンだからすごい時代
今の千鳥やらかまいたちが曲出せるかって話
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:59.04ID:t83z2kqF0
>>252
いわゆる「CDバブル時代」だった
ノリがよくて覚えやすくて、カラオケで盛り上がる曲がじゃんじゃん売れた

1992 年間シングルランキング
1 276.2万枚 君がいるだけで 米米CLUB
2 170.2万枚 悲しみは雪のよう 浜田省吾
3 168.0万枚 BLOWIN' B'z
4 155.7万枚 それが大事 大事MANブラザーズバンド
5 152.2万枚 涙のキッス サザンオールスターズ
6 140.8万枚 ガラガラヘビがやってくる とんねるず
7 138.6万枚 もう恋なんてしない 槇原敬之
8 108.3万枚 if CHAGE&ASKA
9 108.1万枚 PIECE OF MY WISH 今井美樹
10 104.9万枚 Choo Choo TRAIN ZOO
11 101.9万枚 浅い眠り 中島みゆき
12 101.0万枚 ZERO B'z
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:24:51.56ID:yi5oXEt90
ガラガラヘビのは幼い頃にきいてた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:27:10.73ID:ule/AAw40
アルバム曲ならマスカレードパーティー、フォーカスされたい、憲武ソロのteach meが好き
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:35.91ID:isscsBLP0
一番偉い人へはカラオケでよく歌ったな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:21.81ID:uEnJWp6K0
新ど根性ガエルのオープニングは
ぴょん吉ロックンロールか。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:25.63ID:zLuIFzt40
ガニ
は20位か…orz
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:04:37.56ID:OVYRySkk0
尾崎豊と長渕のパロディソングってこと理解してるのかしら?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:18:52.91ID:gvhC2KjO0
野猿解散して死んだ人いたよね
0279 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:23:47.05ID:BKYxd/lH0
グッドラックはとんねるずのオールナイトニッポンのエンディングだったけど意外に出てこないな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:05.57ID:fQndv1Lb0
一気のB面「バハマ・サンセット」のアルバムバージョンが面白くて好き
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:52.43ID:+4Y84ZdQ0
なんだかんだ全盛期はダウンタウンよりとんねるずが面白かったな
オールナイトニッポンとか最高だったし
ダウンタウンもヤンタンがなんかやってたけど面白かったんか?
まぁどっちも終了したコンビなんだけどさ(´・ω・`)
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:11.00ID:dqEfbE590
ガラガラヘビは何で評価が高いのか分からない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:32:40.01ID:Uw4j53ha0
やっぱり一気よ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:04.91ID:chr6YaTd0
一気飲みの歌のせいでたくさん人が亡くなりましたね。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:42.62ID:7N3wZIfh0
矢島工務店の曲
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:15.25ID:7N3wZIfh0
>>254
作詞が北山修ってのがびっくり
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:23.14ID:jcGe5ZeC0
>>252
バブルの絶頂期にリリースされた曲だからな
バブルの浮ついた空気にこの曲がマッチしたという事なのだろう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:48:44.99ID:uDUdxgt80
矢島工務店のみちのく!みちのく!くらいしか認めない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:20.13ID:HuIVgaPX0
フッフッフッてするんですのカップリング曲
『僕の好きなもの』は良いぞw

ぷききーーーw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:52.58ID:jJ+fuh7n0
とんねるずは芸人じゃなくてアイドルだったんだよ。
ダウンタウンみたいなチンピラ芸人とは
方向性が違う
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:27.48ID:jcGe5ZeC0
>>253
ウンナンってポケビとブラビの事なんだよな
あれには裏があってポケビブラビのファンは子供たちだから
子供でも買いやすいようにシングルはカップリング曲なしにして
通常のCDの半値の500円で販売してた
内村も南原も飽きていい加減終わらせようとしたけど反対したのは
歌手の夢持ってた千秋
紅白出て千秋も満足したとこで終了となったと内村言ってたw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:27:07.48ID:8DgydsW+0
とんねるずはシングルもアルバムもビクター時代までが好み
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:09.70ID:fUdlSoQx0
♪帰りの道さえ〜 
♪分からないくらいに〜

時々ふと思いだして口ずさんでいる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:52.24ID:4qyPNUHR0
エンディング曲のほーしくずーだーらけのーとかいうの
好きだったけどシングルではなかったかな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:44:22.80ID:5tyYsgzk0
秋元の本気を見たいならとんねるずを聴くといい

アルバムに知られざる名曲がたくさんある
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:45:39.77ID:m1FBn7Ju0
とんねるずは90年代で終わった以降はセミリタイア状態
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:59:53.69ID:Vdx+fL5v0
みのもんたの逆襲は超良曲
歌詞がふざけてなければ余裕でシングルで戦える
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:50.02ID:5kEmj7b40
>>268
本業歌手じゃないのに10年間で12枚もアルバム出してる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 01:11:47.33ID:OZoabvC20
>>289
当時小学生でガッツリの世代だけど、ガラガラヘビとガジャイモは子供にウケたからかな
PVがクレイアニメだったりで、子供ウケ狙ってまんまと。だったんだろなと...歌詞はアレだけどw

小学生の大半はとんねるずで過ごし、中学生になる寸前にダウンタウン登場〜中高生とダウンタウン全盛期を過ごした世代だが、そんな自分がこんなにテレビ見なくなるとは思わなんだな...そしてとんねるずと松本がテレビから消えるなんて...
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:03:40.25ID:rJ/yMklJ0
ノリさん歌上手いけど何歌ってもパロディみたいな感じに聞こえる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:08:09.49ID:CFLFpsjV0
秋元康は中年の心情書かせたら天才的なのに
AKBではただただ気持ち悪いワード連発
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:24:37.46ID:9zPIJE/K0
>>298
そんなん裏でもなんでもない
その人は売れた枚数の話をしてるんやから、売上高をテーマにしてるんならともかく
現に安いから買われただけで今は誰も覚えてないってなってない

>>304
市川と宮嶋っていう当時のマネージャーの名前をタイトルにしたアルバムに入ってるねん
B面曲とかアルバム曲も冠番組、出演ドラマ等に使われてたから耳馴染みも多い
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:54:22.55ID:tBhsRBmp0
これが俺のマイベスト

1.情無ぇ
2.雨の西麻布
3.ガラガラヘビがやって来た
4.一気!一気!
5.一番偉い人へ

ちょっとシブ過ぎたかな(笑)
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 03:38:43.41ID:PDHzKCfI0
野猿が1番楽曲の完成度高いな
アクリル装飾の人が歌上手すぎ
スタイリストの方は勘違いして解散後もいろいろやってたな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 05:19:19.65ID:jkUSXA9y0
>>320
野猿はavex繋がりだとEXILEなんかより全然良いのにね
キムタクがBe coolはSMAPで歌いたかったくらい好きとか言ってたのを覚えてる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:14:06.75ID:5H0Q/Lx20
>>319
博士のフォーマットを勉強してから書き込んでください
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:21:39.57ID:Uu5PN9dp0
ピョン吉入れたの誰だよw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 06:30:50.48ID:yfeFpAQm0
フィッシュファイトが無いのは野猿だからかぁ
0329 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:35:35.06ID:Fga31zya0
>>253
かまいたちというか山内じゃない方は
NHKの番組の企画で曲だしてtiktokでまあまあ再生されてたよ
0331 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:36:47.72ID:Fga31zya0
憲武は今でも似たような事やってんだよな
ピンで
TBSラジオの番組でスケールは小さいが今までみたいなことやってる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:50:41.08ID:DQp+3Rgo0
持ち歌で知ってる・歌える歌が10個以上あるお笑い芸人とか今後絶対現れないだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 07:51:47.42ID:xXmVFRuI0
>>323
AtoZの真理子か、懐かしいな~
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:18.59ID:ND3rUwTA0
>>323
真璃子ね
地元の福岡でローカルタレントやってるみたいよ
曲のクオリティが高かったのにイマイチブレイクしなかった
デビュー曲「私星伝説」は今でも聴く
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 10:57:11.04ID:tdGbbbpk0
>>334
不良少女にもなれなくて が好き
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:26.51ID:pyyIJ8Cw0
情けねえってギャグのつもりで出したらマジで受け取られたんだっけ?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 12:52:52.72ID:dXh5C0Rv0
>>334 「夢飛行」のイントロは
マドンナ「パパドントプリーチ」イントロのパクりだよな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:44.18ID:v1KNtlGB0
カタルシスを語るしす
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 14:54:42.54ID:/hLSQCds0
>>35
まさにそのニュース見てた貴明のコメントから康が書いた
ってのがベストアルバムの説明に書いてある
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:14.16ID:ec1wjedR0
▼とんねるず シングル売上

11.0万枚 一気!(84)
_ 8.8万枚 青年の主張(85)
22.1万枚 雨の西麻布(85)
25.0万枚 歌謡曲(86)
17.5万枚 やぶさかでない(86)
11.9万枚 寝た子も起きる子守唄(86)
11.4万枚 人情岬(86)
13.3万枚 嵐のマッチョマン(87)
15.5万枚 迷惑でしょうが,,,(87)
11.6万枚 大きなお世話サマー(87)
_ 8.6万枚 おらおら(87)
_ 8.9万枚 炎のエスカルゴ(88)
_ 5.4万枚 YAZAWA(88)
_ 5.8万枚 どうにかなるさ(90)
73.8万枚 情けねえ(91)
140.9万枚 ガラガラヘビがやってくる(92)
60.6万枚 一番偉い人へ(92)
73.4万枚 がじゃいも(93)
26.5万枚 フッフッフッってするんです(94)
16.1万枚 ガニ(94)
_ 8.9万枚 おまえが欲しい(96)
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 15:52:10.54ID:ec1wjedR0
224 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2024/05/19(日) 14:11:18.92 ID:t83z2kqF0
▼野猿
17.6万枚 Get down(98)
24.7万枚 叫び(98)
13.8万枚 SNOW BLIND(98)
23.9万枚 Be cool!(99)
13.3万枚 Selfish(99)
13.2万枚 夜空を待ちながら(99)
13.8万枚 Chicken guys(00)
_ 6.4万枚 太陽の化石(00)
16.0万枚 Fish Fight!(01)

▼野猿 feat.CA(野猿+荒井千佳)
39.7万枚 First impression(00)

▼yaen front 4 men feat.saki(石橋・木梨・平山・神波+小林紗貴)
8.5万枚 star(01)

▼Will Call(平山晃哉・神波憲人)
5.9万枚 路傍(01)
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 16:20:38.53ID:Tp8BPq3t0
>>342
違う秋元が最初はギャグのつもりで最初書いてたら
曲が良かったのでガチンコで書き直した
確か最初はウォウォウォサンショウウオとかだったはず
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:56.01ID:NqEIqgXw0
今更聞きたいとも歌いたいとも思わない曲ばっかりだけど、当時はめっちゃ売れてたんだよなー
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:55:56.98ID:alBQAE1c0
>>349
やっぱ女性ボーカルのほうが売れたな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:04:08.33ID:LAiTTFYB0
>>85
当時小学生だったからガラガラヘビしか知らない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:27.52ID:TMoYCyHe0
>>1
くっだらねえ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:31:54.65ID:hC1zMLfc0
ビバリーヒルズコップのサントラだろうに
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 19:52:47.45ID:TwXycRIW0
とんねるずの曲はダウンタウンやウンナンと違って
普通にガチ曲が多かったよな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:10.14ID:Zs0GxseG0
「やぶさかでない」だな
あの名曲の美空ひばりの「川の流れのように」と同じ作詞作曲者
「こんな俺でも明日を夢見る種があるおたまじゃくし」のくだりは川の流れのようにの歌詞に負けてない。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:20:05.45ID:8bhF0dTh0
>>332
小林信彦が
「芸人が遊びで曲を出すことは多いが、
 歌で成功したのはとんねるずだけ」と言ってて、そうだなと思った
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:51.57ID:7MbKjyqY0
市ヶ谷通り過ぎるたびに、
♫市ヶ谷 飛んでく
って歌ってしまう
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:01:50.06ID:CSgYzwSL0
ガラガラへびがやってくる
にたったたらりらとか入れてるのウケる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:07:18.57ID:mEIG06XI0
一気とかやぶさかでないとか定期的に笠置静子入れるよな
とんねるずで知った笠置静子
コケコケコケコケコケーーーー
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:44.51ID:DwSUH0qi0
ぴょん吉のエンディング
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:49:32.87ID:AbvDsfX60
シングルだと寝た子も起きる子守唄だなあB面で好きなのは銀河の交番
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 23:53:06.27ID:w3pQgNcQ0
康ってAKBや乃木坂だとゴースト疑われるがとんねるず時代は全然そんなの言われてなかった
なんでAKBやりだした以降本人は書いてないみたいなこと言われだしたんだろうな?
謎だわ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:53.12ID:m9nLUR070
ウルトラマンゼアースってガソリンスタンドでCDもらった気がする
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:58.05ID:UAEdOgap0
>>371
AKB系がシングルやアルバムリリースしすぎだからだろ
一月に何枚だしてたんだよw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 00:12:28.04ID:m9nLUR070
欅坂の歌詞は一番偉い人へとか野猿の延長線ぽかったけど
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:32:28.96ID:54C6A+470
>>1
大きなお世話にサマーからごみソングばっかじゃん一気はいいけど
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 01:59:02.87ID:QPT8Kov30
>>362
小林信彦はとんねるずのオールナイトニッポンのリスナーだから
当時エッセイに書いてた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:25:02.13ID:1T9DRJ0Y0
ピョン吉に26票てすげえなw
「これは俺しか入れねえだろ」的なノリのヤツが26人もw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 02:46:58.77ID:Z25rSa+70
>>1
野猿の歌は抜きなんだな

>>362
そういわれたらそうかも
俳優でもいないよな

秋元やっぱり凄いわ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:20:29.91ID:anRtP1qm0
ガラガラヘビとがじゃいもの評価差笑うwww
何が違うのよwww
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 03:29:17.82ID:MV0Q/Uh/0
>>373
俺はユーカードッ!ユーカードッ!ユーカードがあればー
あなたーも(チャチャッ!)幸せ わたしーも(チャチャッ!)幸せ!
人生○○(←ど忘れ)色〜ジャン!って曲などが入った
憲さんのおデコに油性ペンで元生え際の線が切り取り線の様に入ってるジャケットのシングルいただいた!
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:16:26.21ID:3Yvv2oDr0
>>253
今はプレスして流通させなくても動画出してサロンやればお金稼げる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 04:50:37.62ID:tCqOrpyg0
腹かくギター
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:23:39.95ID:b4ZztQ1I0
星降る夜にセレナーデ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 05:52:37.21ID:wC+4LF230
「GOOD LUCK」と「心めぐり」が無いとは。。。残念なランキングだな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:23:58.34ID:b4ZztQ1I0
>>381
歌手でも成功した俳優は加山雄三とか石原裕次郎とか小林旭とか何人もいるんじゃね
星野源も
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:12.41ID:Yu2dwaTW0
>>382
やっぱ曲じゃね
ガラガラヘビは今でも歌えるけどかじゃいもはサビすら思い出せん
毎週みなさん見てたけどな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:17:59.53ID:RnNK8Quy0
>>390
今更何番煎じだよ
誰もが書いてる曲押して
そもそもこれは好きなシングル曲のランキング
仮にそれらがランクインしてたら他の曲を書き出すよ、お前も他のやつも
ランキングに入ってない曲を出したいだけなんだから
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:03.67ID:1S+Fu60+0
とんねるずANNのEDに使われてた真璃子の幸~Sachi~が
当時結構気に入ってて、その後何回か調べたけどリリースされてないって事だけは認識してたが
このスレ覗いてあの曲を思い出してググったら2019年にリリースされてるのな
再収録で当時のオリジナルではないんだろうけど

真璃子ってAtoZ退所後も事務所点々として引退もしたけど今現在はタレント歌手活動してる
現役なのも驚いた
しかし売れなかったな~この娘
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:57.98ID:0Ro/+AgU0
やぶさかでない かな
ドラマも無茶苦茶だったけど主題歌のこの曲も過激だよねえ
当時のとんねるずだから許された内容だった気がする
0396 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:40.77ID:dxndHHBi0
フッフッフってするんですなんて覚えてないやろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:54.34ID:b4ZztQ1I0
双子のリリーズ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:21:20.92ID:6KrEdwtO0
何気にピョン吉ロックのB面曲の
夢行きチケットがいい曲なんだよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:45.96ID:ek/1xX9G0
>>1
森のプーさんがないやないか
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:24.70ID:nbMpuknQ0
御年賀に入ってる「笑ってあげよう」
仏滅そだちに入ってる「チェックのシャツでボンヨヨヨーン」と「18金の夜」も好き
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:27:45.13ID:/DHeCKFX0
情けねえしか知らんかった
こんなにいっぱいシングル出してたのか
0405 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:52.46ID:stBULqT10
80年代の馬鹿やってこそとんねるずしか見てない世代としては1~3位寧ろ一番嫌いだわ
何ちゃんとした歌を歌ってんの的な
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:48.89ID:m9nLUR070
なんでもアリなんだったら
I love youは突然に
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:20.73ID:aEhfUEq40
>>20
真似しか出来ない奴だから
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:32.34ID:dM8X3FI60
好きでお金出していいと思うから買う
だからこういうのは1番セールスの良かった曲が1位でいい
1番名曲だと思うランキングじゃないし
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:08:12.97ID:cUXTHGl20
>>405
そうかなぁ
寧ろガラガラヘビとか、がじゃいもあたりの子供向けみたいなやつの方がコレジャナイ感がする
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:27.49ID:uFwHeHzP0
成増と仏滅そだちの2枚はレコードを擦り切れるぐらい聴いたな~
リマスターCDを出してチョンマゲ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:01.98ID:m9nLUR070
ゴールデン☆ベストに全部入ってるでしょ
0413福耳ずんだもん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:36.16ID:rK/WAyfk0
ワゴンセール常連の「がむしゃら」だけは売らずに持ってる
本当良い曲揃ってるわ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:43.75ID:nsEaqXXT0
>>30
随所随所にアレを思わせるような歌詞があることから想像つきそうだけどガラガラヘビはヤリチンのこと
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:58.10ID:nsEaqXXT0
>>38
これとやぶさかではない、一気!、嵐のマッチョマンはまあじゃんねるとん牌鯨団というゲーセンの脱衣麻雀で勝手に使われてたな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:01:50.57ID:zWARw2I/0
>>412
一気や西麻布はビクター
それ以降はポニーキャニオンだから
全曲収められているベスト盤はない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:57:21.48ID:m9nLUR070
>>417
ごめん>>411に対してでした
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:37:57.58ID:LTBkthbT0
みちのく一人旅のロックバージョンは良かった
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:50:08.04ID:XR5XQJHv0
ジャニージェーン
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:59:30.46ID:/vn1dAiW0
>>163
伊武雅人の子供が嫌いが最初かと思ってた
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:12:20.60ID:bAXVmTKo0
良きにつけ悪しきにつけ、一時代を担ってたんだなとリストを見て思った
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:33.96ID:SxFTrG1d0
とんねるずって年齢により印象違うよな
若い子たちは興味ないだろうし
団塊世代というか年長者に凄い嫌われていた
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:52.67ID:uHyWHEVc0
野茂が追われるように大リーグ行って、取材にきたのがとんねるずのバラエティー番組だけだったっていうのを、大谷のニュース見ると思い出すよ

野茂のその時の心境が「nothing around」というアルバム曲
ちゃんと作詞野茂英雄になってる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:37:48.29ID:YIYO+GrN0
ライブのチケット5万円は流石にないよな
そろそろ詳細出そうだけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:28:04.91ID:hPB3Rf7f0
>>427
VIP席はそれぐらいだろ
3列目保証とかなら安い

1番安い席でも15000円ぐらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況