X



【芸能】「私が好きな映画はこれだ!」TBS山本恵里伽アナが大学2年生で出会った“苦くて美しい”ラブストーリー (文春オンライン) [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 09:35:44.90ID:tIcU+m/N9
「私が好きな映画はこれだ!」TBS山本恵里伽アナが大学2年生で出会った“苦くて美しい”ラブストーリー
5/18(土) 17:12 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed461fd59fb6d61554936441cea489803238393
TBS山本恵里伽アナウンサー
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240518-00070840-bunshun-000-1-view.jpg


 映画サークルに所属していた大学時代、「好きな映画はなに?」と聞かれることがとてつもなく恐怖でした。

■思い知らされた東京のカルチャー偏差値の高さ

 高校卒業までを過ごした熊本は映画館も少なく、胸を張って映画好きと言えるほど多くの作品には触れてこなかったからです。大学進学で上京して初めて、東京のカルチャー偏差値の高さを思い知りました。

 どうにか周りに追いつこうと様々な映画館へ足を運んでいた大学2年生の秋、アップリンク渋谷で出会ったのがグザヴィエ・ドラン監督の『わたしはロランス』でした。

 観終わった時の余韻と感動は、一生涯忘れることはないでしょう。特徴的な色使い、斬新な映像表現、苦しくも美しい物語、「私が好きな映画はこれだ!」と確信しました。
“多様性”を受け入れているか問いかけてくる

 主人公がトランスジェンダーである本作品は、昨今多用されがちな“多様性”を社会は本当に受け入れているのか、自分はどうなのか、穏やかに問いかけてくれます。

 私が好きな映画は『わたしはロランス』、ミニシアターで出会った大切な一本です。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:39:18.93ID:hp4EGDnj0
わかるわかる
俺も本当は一番好きなのバックトゥザフューチャーだけど
人にはフロリダプロジェクトって言ってるから
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:01.97ID:tFnOOTjv0
恋愛映画で好きなのは
エドワード・ヤンの恋愛時代、カップルズ
恋する惑星
意外とアジア系監督作品が好きだな
0007 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:45:03.62ID:ZRQGTbTK0
「好きな映画なに?」て聞かれるのが恐怖だったのかw
俺ならジュラシックパークだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:39.99ID:2vyw7kmk0
九州の人は割とすんなり東京で暮らせるイメージあるは
東日本と気質とかが似てるんだろうな
同じ縄文系遺伝子だしね
0011 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:26.71ID:qa6O8lum0
本当に一番好きな映画はアマデウスなんだけど、それを言うと皆同じ反応をするからいつからか言わなくなった。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:16.04ID:2IexSL/b0
ニュース読んでるところしか見たとこないけど王道すぎて多様性とは真逆の人にみえる
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:41.99ID:2nv+zgFh0
釣りバカ日誌と正直に答えればいいんだよ恵里香
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:38:21.87ID:gBhNoCQP0
ああたしかに
かっぺどもの頭の固さは異常
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:59.32ID:g82MBpCO0
好きな映画はなに?
おまえとこれから見に行く映画だよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:41.00ID:gBhNoCQP0
>>18
産まずして女か!
by 上川外
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:54.16ID:rD9bpVm20
ミニシアターの映画が東京に集まってるだけで偏差値高いって言われても困る
普通はシネコンの映画だけで充分だし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:27.08ID:+6S7ega40
年取ると恋愛ものでは感動しなくなる。別れたらええねん。とか一緒になりゃいいじゃん。みたいな極端になる。マディソン郡の橋もアカンでとしかならん
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:22.11ID:r20v3P9m0
LGBT系の映画で面白いのはマルホランドドライブとクライングゲームとバウンド
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:54.61ID:E92q/vWM0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.4.4
日本では版元や書店がパヨクから脅迫され、
産経新聞が刊行することになった「トランスジェンダーになりたい少女たち」。
11才から15才の多感な少女達をジェンダー教育やネットで洗脳、
乳房切除など取り返しがつかない高額手術をさせ(親が止めたら親権剥奪)、 ←★★!!!
本人達が後に絶望と後悔に苦しむ様子を記録。
ジェンダー教育の本質は少女虐待であること、
パヨクによる手術ビジネスの闇が告発されている。


橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.10.8
パヨクのジェンダー論最大の誤りは、
「そもそも女性がそれを望んでいるのか?」という視点が無いこと。
単細胞的に男性と比較し「ここが男と同じでない」と怒り狂う背景には、
女性の価値を認めない女性差別思想がある。
フェミニストは女性差別主義者。

 
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:34.41ID:DYHm05Wx0
トランスジェンダーw
流行りもんに乗っかる薄っぺら女www
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:16.39ID:kocIQ0kS0
コンフィデンスマンJP
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:41.36ID:EwSct6ki0
主人公をヒロイックに見せるためにサブキャラを悪人にする手法が非常に嫌い
出直せ西野!!!!
0036通りすがりの一言主
垢版 |
2024/05/19(日) 13:44:55.00ID:okx+UgUW0
>>22
そんなあなたに今夜、ロマンス劇場で、からかい上手の高木さん。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:49:11.22ID:ZZ9eAKmD0
上京した時
気取ってフランス映画とかみてたわ
やたら愛を語り、大スクリーンの女優が汚い肌で黒い涙を流すアップだけ強く覚えてて
映画のタイトル忘れたわw

フランス映画はあわんw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:43.78ID:o0vq7O9s0
恵里伽様か
0039通りすがりの一言主
垢版 |
2024/05/19(日) 13:56:32.01ID:okx+UgUW0
>>37
フランス映画はたまに訳分からん映画があるからな。
ソフィーマルソーのラ・ブーム観た後、狂気の愛観たらさっぱりだった。
0040名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:56:48.77ID:ycnOA2Pq0
LGBT素材の恋愛ものが好きです、と言っときゃ
無難だもんなマスコミ関係者はw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:06:29.14ID:PvSbe8/r0
フランス絵画の巨匠ルノワールの孫が映画監督になってるんすよ
若い時に見てセンスと色使いにビックリしたことがあります
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:09:37.85ID:ytBhv9YZ0
トランスジェンダー、多様性
なんかもうこのキーワードだけでお腹いっぱいだわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:09:52.03ID:tkz2+t9L0
アップリンク渋谷って公民館みたいな狭さだったな
3スクリーンとも50席くらいしかなくて持ち運び用の椅子が並べられていただけだったし
2021年閉館したけどあのスタイルでよく続けてたと思うよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:11.87ID:hor2E3Zp0
世間から凡作扱いされてて実際ストーリーは穴だらけなんだけど好きな作品ってあるよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:16.25ID:kzAyPc370
好きな映画言うとだいたい気取って知られてない映画言う傾向がある
俺なんか年間200本見てるが正直にとなりのトトロ言うわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:14:37.05ID:dxt76nad0
トトロ大好き
ラピュタも追加で
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:18:44.14ID:kzAyPc370
朝ドラも2作連続でブスがヒロインだからな
見る気なくすわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:19.60ID:fN3+E23T0
アルマゲドンとか言いたいけど
ほんとは八月のメモワールとかかな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:27.07ID:kzAyPc370
>>44
世間がそう言うって事はヒットしてるってこと
つまり凡作じゃないんだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:24:20.21ID:fN3+E23T0
LGBTいれると賞とる確率高いのやめてほしい
ああいう賞の選考するひとがLGBTばっかなんだろうけども
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:26:33.19ID:nOj4Fq950
オシャレな映画を挙げる奴はまだ救いがある
俺にみたいにコナンザグレートとか言い出す奴が一番重症
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:30:50.96ID:3+GsrShL0
最近、どっかの国で
トランスジェンダーは精神病に認定されてたぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:31:42.03ID:kzAyPc370
>>52 >>54
お前ら結婚しろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:34:24.16ID:uPATUYlo0
この人、君の名前で僕を呼んでもおすすめしてたわ😂
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:53.69ID:Gs9ArzlC0
自分も知り合いに映画好きの女の子がいるけど、何故か難しい映画、それも昔の映画ばっかりよく見てる
自分が『ダークナイト』とか『アベンジャーズ』とかの話してたら、
何故かその子は「“アンジェイ・ワイダ”とか“ミケランジェロ・アントニオーニ”とか、そんな監督の映画をよく見てる」とか言い出して、
監督の名前しか知らなくて「はあ?」って顔してたら「まあ、知らないですよね…」って言って、その子自身も何故か申し訳ないみたいな顔してた
で「最近の映画は見ないの?」って聞いたら「こないだアマプラで『デトロイト』って映画を見た、怖いけど面白かった」とか言ってたな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:54.99ID:en/eT+yk0
本当に好きならいいけど
答えるのに体裁を保てる作品が見つかっただけにも見える
0063通りすがりの一言主
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:14.78ID:okx+UgUW0
難しい映画観てるワテクシカッケーっていうやつですよ。
映画は娯楽。ハリウッド映画は全世界に公開されるのでアホでも分かるように作られてるらしいw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:03.72ID:H0R1dST60
心が清らかな僕は
洋画ならタイタニック
アニメなら耳をすませば
が好きです
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:55.18ID:r20v3P9m0
>>61
そんな女の子にも大人気な最近の映画がマッドマックス怒りのデスロード
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:59.80ID:GRb2NONs0
ミニシアターは一度は通るよな 映画好きは
んでヨーロッパの映画観て、B級ホラーなんか観て、日本映画の女性監督作品観て
最終的にマーベル映画で良いやってなるんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:54.72ID:ycnOA2Pq0
SFでも戦時モノでも人間の愛の要素は多分にあるよね
ラブストーリーに限定って要は退屈な映画って意味に
しか聞こえんけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:13.44ID:ycnOA2Pq0
この分野ならファビュラスベイカーボーイズが一番好き
お洒落でほろ苦いスイートビターな感覚がたながらまらん
スコッチかバーボンなど軽くやりながら観ると最高
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:05:54.95ID:LcZaziO/0
好きな映画はたくさん有るけど最近感銘を受けたのは悪魔のいけにえです
0073通りすがりの一言主
垢版 |
2024/05/19(日) 17:19:59.04ID:okx+UgUW0
>>67
しょうもない。マッドマックス2の塗り直し。
てか、マッドマックスて警察の極秘開発インターセプターとマックスが悪をやっつけるというカタルシスの映画なのに
早々とインターセプターがあぼーんするとか無いわw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:22:29.47ID:mzAQo64h0
高卒が好きな映画はバックトゥザフューチャー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:37.35ID:d2Mc8HlF0
>>73
塗り直しwwwwwwwww


焼き直しの間違いか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:39.57ID:9GehWYH40
好きな映画って聞かれたらアルファビル、シチリア!、雨月物語って答えるかな
0078通りすがりの一言主
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:21.57ID:okx+UgUW0
>>77
雨月は邦画最高のホラーだよなあ。あのおどろおどろしさ。戒めまで含めて。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:44.63ID:HpE8EGL20
>>78
ちょっとしたボケのつもりだったんだ、すまん
スノッブな映画ばっかり挙げて
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:35:24.69ID:fEISYFlH0
フランス映画とかクソつまらんものよく見るなエリカアナ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:38:27.19ID:HpE8EGL20
>>80
90年代とか00年代は背伸びしてミニシアター系の映画観るのは当たり前だった
好きな映画はタイタニック、ショーシャンクの空にとかまともな感覚があったら恥ずかしくて言えなかった
そこらへんにいる奴がカラックスがどうのこうの言ってたからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:11.07ID:gBhNoCQP0
>>67
女という生き物はなんのかんので暴力&暴力男大好きだからな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:52:05.73ID:78I982t10
>>82
タイタニックとショーシャンクじゃレベルが違いすぎる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:19.54ID:dygQ+cbt0
今はシネコンでもミニシアター系の映画をやってたりして遠出しなくていいから楽だよな
でも見ると微妙な映画ばかりなことが多い
0089通りすがりの一言主
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:56.67ID:okx+UgUW0
>>88
あまろっくは良かったぞ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:09.02ID:r20v3P9m0
>>86
両方とも脱出映画だから・・・
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:57:18.26ID:XyyytUx50
こういう女は疲れるよね
好きな映画はプラダを着た悪魔とか素直に言えないタイプなんだろね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:18:19.39ID:r5Ugvyqc0
最近のだとノマドランドとか女ウケ良さそう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:08.83ID:oiWf14lX0
文春に取材されたか
エリカさまブーム到来か
日曜サンデーの爆笑問題にノビノビとやらせてもらっている成果が出つつあるな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:24.33ID:78I982t10
好きな映画だと定番になるでしょ
聞くなら最近面白かった映画は?の方がいい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:58.03ID:1fzH8wS00
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.4.4
日本では版元や書店がパヨクから脅迫され、
産経新聞が刊行することになった「トランスジェンダーになりたい少女たち」。
11才から15才の多感な少女達をジェンダー教育やネットで洗脳、
乳房切除など取り返しがつかない高額手術をさせ(親が止めたら親権剥奪)、 ←★★!!!
本人達が後に絶望と後悔に苦しむ様子を記録。
ジェンダー教育の本質は少女虐待であること、
パヨクによる手術ビジネスの闇が告発されている。


橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.10.8
パヨクのジェンダー論最大の誤りは、
「そもそも女性がそれを望んでいるのか?」という視点が無いこと。
単細胞的に男性と比較し「ここが男と同じでない」と怒り狂う背景には、
女性の価値を認めない女性差別思想がある。
フェミニストは女性差別主義者。

 
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:06.03ID:dxt76nad0
そやね、1本に決めるのはなかなか難しいね
それにしても東京はそんなにカルチャー偏差値が高いのね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:49.28ID:cgdvHZ7K0
好きな映画を語る人は結局自分が好きで自分自身を語るのが大好きな 映画見てる自分を見てるのを想像するんだよね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 23:50:39.46ID:ksF5zg7F0
面白い映画見たら  似たような話をかきましょう。
0100 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:15:15.04ID:yew7aEJS0
ある愛の詩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況