X



【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阿弥陀ヶ峰 ★
垢版 |
2024/05/18(土) 06:42:20.12ID:w5nSkV3+9
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(39)が、世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。

サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから8年。39歳になった今でも、トップにっ君臨している。

この1年間で稼いだ金額は推定2億6000万ドル(約405億2000万円)とのこと。これにより、キャリアで4度目の最も稼ぐアスリートに輝いた。

内訳としては2億ドル(約311億7000万円)がアル・ナスルとの契約で手にしており、残りの6000万ドル(約93億5000万)はナイキ、バイナンス、ハーバライフなどのスポンサーからの収入と見られている。

トップ10に関して言えば、C・ロナウドの他、リオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が3位、キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン)が6位、ネイマール(アル・ヒラル)が7位、カリム・ベンゼマ(アル・イテハド)が8位に位置し、競技として最も多い。

ただ、トップ50で見ると、NBAの選手が19名で最も多く、続いてNFLの11名。サッカーは8名で上記以外には3名しかいない状況。27位にアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)、38位にモハメド・サラー(リバプール)、40位にサディオ・マネ(アル・ナスル)という状況だ。

ちなみに、高額な契約のイメージがあるMLBからは2人しかいない状況。最も稼いでいるのは13位に入った大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)で、8530万ドル(約133億円)とされている。もう1人はテキサス・レンジャジャーズのマックス・シャーザーだ。

大谷は年俸としては2530万ドル(約39億5000万円)しか手にしていないため、トップ50の中でタイガー・ウッズの1220万ドル(約19億円)に続いて下から2番目。ただ、フィールド街で6000万ドル(約93億5000万)を稼いでおり、C・ロナウドと並んで4位タイという状況だ。

◆最も稼ぐアスリートランキング

1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/39歳)
総収益:2億6000万ドル(約405億2000万円)

2位:ジョン・ラーム(ゴルフ/スペイン/29歳)
総収益:2億1800万ドル(約339億6000万円)

3位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/36歳)
総収益:1億3500万ドル(約210億3000万円)

4位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億2820万ドル(約199億7000万円)

5位:ヤニス・アデントクンボ(バスケットボール/ギリシャ/29歳)
総収益:1億1100万ドル(約172億9000万円)

6位:キリアン・ムバッペ(サッカー/フランス/25歳)
総収益:1億1000万ドル(約171億4000万円)

7位:ネイマール(サッカー/ブラジル/32歳)
総収益:1億800万ドル(約168億3000万円)

8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億600万ドル(約165億2000万円)

9位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/36歳)
総収益:1億200万ドル(約159億円)

10位:ラマー・ジャクソン(アメリカンフットボール/アメリカ/27歳)
総収益:1億50万ドル(約156億6000万円)

11位:ジョー・バロウ(アメリカンフットボール/アメリカ/27歳)
総収益:1億ドル(約155億8000万円)

12位:ケビン・デュラント(バスケットボール/アメリカ/35歳)
総収益:9330万ドル(約145億4000万円)

13位:大谷翔平(野球/日本/29歳)
総収益:8530万ドル(約133億円)

14位:カネロ・アルバレス(ボクシング/メキシコ/33歳)
総収益:8500万ドル(約132億5000万円)

15位:パトリック・マホームズ(アメリカンフットボール/アメリカ/28歳)
総収益:8440万ドル(約131億5000万円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36d5d5fc74bda4fbbbdf1a8ce9a66e8930ae007

前スレ
【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715936517/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:45:14.24ID:ImayC8v90
877 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/05/16(木) 09:23:35.87 ID:yHz8BSFf0
日本人でサウジリーグに興味持ってる奴とか居るんか

878 名無しさん@恐縮です 2024/05/16(木) 09:26:35.35 ID:vYKAwQT/0
>>877
サッカーアンチくらいだろな
サッカー人気ないって馬鹿にしたいのだろう
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:45:37.97ID:36jsQSBH0
EUROあるからダゾーン入ったのに



予選のみてww
まじ使えんわこのゴミスク!!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:50:34.38ID:liffCa9s0
大谷すげえな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:01:39.72ID:uzbgJw910
選手の平均年棒はNBAがダントツで高いからなあ
ドラフト上位は新人でも10億とかだし
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:01:45.51ID:iTYEiDSs0
でオイルサッカーリーグとオイルゴルフトーナメントの売上は?観客数は?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:04:50.46ID:BytedGsM0
大谷を追放しよう (ダルビッシュもやってるトミージョン)

異様に打球速度が速い理由
メジャー打球速度トップ10が大谷まみれに(苦笑)

大谷は数年前にトミージョン手術する(改造)
更に去年やったのがこれ↓

大谷翔平が受けたのは「ハイブリッド手術」か…自分の腱に加え人工靱帯で「念には念を」
他の選手は衰えた肉体でやってるのに
ステロイドより酷い
改造人間てカラクリ
30前半ぐらいに、まーた手術とかいって人工靱帯くっつける

↓完全にこれを無視してる 同じフィールドに立つのはおかしい
イチロー「筋肉は大きくなるけどそれを支える関節とか腱とかは鍛えられない。だから重さに耐えられず壊れちゃう」
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:07:01.25ID:NPMsO1hY0
ゴリンからつまみ出されたスポーツもどきがサッカーに対抗意識燃やしててきっしょ
そうやって粘着してればサッカーと同格になれると思ったか?アホ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:09:15.55ID:aOSMRrQg0
★3とか草

前スレのレス数見ると
焼き豚の悔しさが滲み出てるねw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:09:30.79ID:Sxa946tq0
お前らどんだけロナウドの懐事情に関心あるんだよスレ3ってw
その勢いでサウジアラビアリーグ見てやれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:12:45.10ID:4Klhhx3m0
>>15
国内でも野球人口よりサッカー人口のほうが多いから野球は更にしたのドマイナーってことだな
あれだけ忖度報道してきたのに残念
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:15:38.47ID:aOSMRrQg0
今シーズンの大谷の年俸はたった3億だからなぁ
来シーズンはガクッとランキング下がるなこれ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:15:58.61ID:ws8S693l0
>>16
競技人口なんか当てにしてたらアメフトの人気なんか説明つかないでしょ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:16:58.11ID:15H8b1HX0
豚双六は芸能というスポーツもどき
中身ではなく上っ面だけ必死にアピールしまくってジジババ釣ってるだけ
だってその証拠に面白ければ世界で流行りますしね😂
そんな上っ面のスーパースターもどきが本物のスーパースターであるCロナウドに勝てるわけないでしょう😂
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:19:32.00ID:15H8b1HX0
地球規模ならアメフトなんてサッカーに及んでない😂
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:20:17.07ID:HInzC8/Y0
世界で活躍する大谷とかいわれて詐欺にあってる焼き豚おじいちゃんたちは
パリでやきうがない事実をどう受けとめてるんだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:22:08.98ID:aOSMRrQg0
アメスポNo.1がサッカー
つまりMLSで草
これは焼き豚悔しいなw

メッシがオイリーグなら年収500億行くぞw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:25:26.54ID:JmkQWGAd0
日本はマイナースポーツの野球に金だして

結果 円安
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:26:32.85ID:15H8b1HX0
昭和初期から野球野球野球言ってたのに圧倒的後発のJリーグ意識しちゃう時点でその程度なんだよな
まあ野球の下部リーグはJ3よりガラガラだし
子供は世界でサッカーが流行って野球が流行らない理由がよく分かってるね、フフ
まあサッカーとは言わずバスケでもラグビーでも卓球でもなんでもやってほしいのがベストだけどね
間違っても野球やらせるために他のスポーツは見せない虐待みたいなことは辞めてほしいね😊
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:28:12.64ID:xleqUcK30
オリンピック期間中マスゴミがマイナー競技の大谷をどう持ち上げるか見ものだな
ほとんどの人間がルールも知らないものに全賭けする日本
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:29:08.50ID:bfZomox70
>>5
何でゴルフと思ったらそういうことか
そういえば中東でゴルフの話あったな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:29:57.70ID:gBMwvwKy0
大谷が世界一稼ぐアスリートだとガチで信じてた焼き豚w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:30:29.35ID:63cFEGrV0
なぜお人形さん遊びするんだい?君たちが稼いだわけでもないのに?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:30:38.56ID:v3THzz430
ヘルメット
白装束
ベルト
ニッカポッカ
靴下重ね着
こん棒
大革手袋


こんなん着てスポーツするか?…w
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:30:48.86ID:+eEzkiO/0
>>31
知能が豚だからだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:36:57.39ID:VfCoc+qO0
アメフトはアメリカ内で絶大な人気でも桁違いの危険度と世界的な人気を考えたらアメスポならバスケの方が割が良いな
それとベンゼマの場違い感が凄い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:01.52ID:xleqUcK30
過去を振り返って衰退しない国はない
アメリカが終われば終わるスポーツ、それが野球
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:14.44ID:4o+eKd8v0
サッカー凄すぎる
クリロナは世界歴代ナンバーワンのアスリートだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:19.50ID:aOSMRrQg0
>>27
焼き豚ってナチュラルに某Oが1位だと思ってそうで怖いw
情弱老人だからw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:51.79ID:NPMsO1hY0
>>35
大谷なんて知らないって言ってたけど😂
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:41:49.85ID:4o+eKd8v0
サッカーは飛び抜けて人気あるし稼ぎも凄いな
サッカー選手が羨ましい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:41:52.71ID:ma9VhdTS0
アメフトってすごいんだな。あんな沢山アメフト選手いるのに。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:42:46.45ID:9Ke/Vtz70
あれ?ドマイナースポーツ野球(笑)は?
ドマイナー糞デブの棒振りは?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:43:33.47ID:MxA8XtU70
ナンバーワンスポーツのサッカー、シグネチャーモデルでアホみたいな金入るバスケ、アメリカで断トツ人気のアメフトってとこか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:45:23.10ID:4o+eKd8v0
世界ナンバーワンスポーツはサッカーだな
圧倒的に世界で人気あるもんな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:46:32.09ID:5c+ZWdEn0
流石に★3はサカ豚ダサいわ
外国人の褌じゃなくて日本人のサッカー選手で勝負しろよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:47:00.18ID:B+U5T70l0
サッカーもアメフトもラグビーもフットボールだからな。結局、世界中でフットボールやってるってだけの話。

野球?あれは運動苦手な人のために考案されたスポーツだよ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:49:00.32ID:ws8S693l0
>>37
世界中が先進国並みに発達したら消滅するのがサッカーじゃん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:49:01.90ID:7Bfpq6nq0
メッシクリロナで20年か
もう擦り切れてるよなあ
早く次の白人イケメンスーパースターが生まれないと
サッカーもヤバイ気がする
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:50:26.46ID:fJ8KmrH20
>>48
負け犬焼き豚ザマア
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:52:41.62ID:B+U5T70l0
>>54
クリケットはグローブなんかしないしファールゾーンもなく全方向にいける「スポーツ」だからな。
野球みたいなオカマスポーツとは全く違う
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:57:17.74ID:F7lTdGdY0
毎日テレビで洗脳やってるドマイナー豚双六って本当全世界でゴミだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:57:58.15ID:Qu2Xke6A0
オイルマネー抜いたランキング見たい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:58:00.99ID:zzSr++BA0
>>45
焼き豚の後頭部を金属バットでフルスイングして殴りブチ殺すのやめたれw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:56.52ID:X7LWX1So0
>>45
サウジの土人が世界の中心の大谷を知らなくても仕方ないな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:58.58ID:xleqUcK30
本物のスターとの違いは他のいわゆるスーパースターは世界中からまんべんなく収入を得ている
マスゴミが作りたい「高収入の大谷」はほとんど日本の税金やら受信料がアメリカ、MLBに渡り周りに回って大谷に届くだけで
やはりアメリカが自分の植民地にアメスポを植え付けたい自尊心が見え見え
そして税金も受信料も日本国民一人一人の意思とは無関係にいつの間にか大谷の元に流れている
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:03:35.48ID:B+U5T70l0
要するに野球はローカルスポーツなんだよ。アフガニスタンでやってるブズカシみたいなもん。そういやランボー3でブズカシを見たランボーの返事は「フットボールの方がいい」だったな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:04:32.99ID:zzSr++BA0
>>48
前スレ

悔しくて悔しくて100レス近くしてたのは
ダニ信の焼き豚おじさんサイドなんだよなぁ…w
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:06:59.22ID:p/uoGFP+0
サウジマネー
金に釣られるサッカー、ゴルフ(男子)
醜いな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:11:18.68ID:kTMal7Ge0
>>64
日本の中古車屋マネーで開催されるWBC
酷いな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:11:26.70ID:xleqUcK30
>>米国内でテレビを見る場合、まず地域のケーブルテレビ会社と契約しなければいけない。その場合、見たい番組だけを選ぶことはできず、いくつかの選択肢の中から、自分の見たい番組の多いパッケージを選ぶことになる。一番安いパッケージでも100番組以上が含まれているのが普通で、全く見ない番組があっても抱き合わせで契約させられてしまう


視聴率の取れないベースボールの収入源
見たくなくとも日米ケーブルテレビに勝手に紛れてる野球番組
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:18:59.05ID:B+U5T70l0
野球が一番人気の国に住んでる俺でもテキサス・レンジャーズとかマックス・シャーザーなんて初めて聞いたわ。
ぶっちゃけ野球ファンでも大谷が移籍するまでドジャースの選手なんて知らなかったろ。銀河系軍団とか常勝軍団とかテレビで言ってたけどさ。
大谷翔平はすごいよ。テレビで毎日やってるんだから、きっとすごいんだろう。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:22:05.33ID:aOSMRrQg0
>>43
いうてバロンドーラーだからな
ベンゼマは大谷の20年をたった数年で稼ぐ
しかも税金なしでw


ベンゼマ、年俸300億円でサウジアラビア移籍が決定!「ACLを獲ろう」とバロンドーラーにファンも期待
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=132970?mobileapp=1
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:25:23.63ID:eTRZljN00
やきうの凄さはほぼ毎日試合出来て長時間放送枠を埋められる点だからな
これがアメリカのケーブルテレビシステムと噛み合ってスタジアムガラガラでも放送権で爆益の仕組みになってる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:27:33.48ID:Y+JvLgbL0
俺の応援してるスポーツの選手の方がお金持ち!お前の負け!
とか他人の年収でレスバするなんてお前ら凄いなwとうとうここまで来たか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:28:40.33ID:gBMwvwKy0
「サッカーなんて所詮オイルマネーだろ」

悔しくてこれしか言えない焼き豚w

ちなみに世界一の産油国はアラブ諸国ではなく、野球の本場アメリカであることを指摘するとダンマリの模様w
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:30:50.62ID:B+U5T70l0
メジャーリーガーは大変だよな。北米大陸を来る日も来る日も試合して(年間150試合くらい?)まわって調子落とせば捨てられるような仕事してんだから。大谷翔平ももっと頑張って稼がないといけないよ。コスパ悪すぎだろ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:31:23.71ID:HyguEpcn0
いつになったらワールドカップ決勝トーナメントで1ゴールか1アシストするんです?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:36:31.89ID:xleqUcK30
NFL(スーパーボール最高視聴率)>>>>>>>>>>>MLB
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:37:10.18ID:nuucpD3w0
>>48
日本人はサッカーやってないでしょ
やってたらトップ100にランクインするはずだし、大谷にだって負けるはずがない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:39:47.43ID:B+U5T70l0
>>78
サッカーは世界中でやってるから難しいんだよ。日本人の身体能力だと大谷翔平みたいに運動苦手な人向けのローカルスポーツでチャンピオンになるのが今のところ限界
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:42:28.37ID:ws8S693l0
>>80
メッシみたいなドチビがトップになってる時点で運動神経なんか無関係でしょ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:43:59.26ID:UxUbmXrJ0
>>82
そういうなよ、メッシも軽量級のボクシングや卓球では活躍できるかもしれんw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:44:53.70ID:2K3yRX750
ユニフォームや関連グッズ、テレビやネットの放映権の収益が膨大なんやな
その上に影響力を駆使した運動靴やウェア、時計や車などのスポンサー広告料
すごいわぁ

ジャッキー・チェンはアディダスの靴をよく履いてたが広告料貰ったかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:10.50ID:ZfhIxH1k0
>>82
お前、運動神経と身体能力の塊の体操選手バカにしてるの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:28.25ID:JJGfXe7d0
C・ロナウドが一年間稼いた額(約402億2000万円)>>>>東京都福生市の令和6年度当初一般会計予算(355億4000万円)
ってことか。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:32.49ID:+eEzkiO/0
>>84
入れてないぞ
年俸が2530万ドル、スポンサー等の別収入6000万ドルの合計だからな

記事をよく読もう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:33.56ID:aOSMRrQg0
>>70
それももはや時代遅れ
アメリカの若者は野球興味ないから
今は良くてもMLBは未来ないんだよね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:50:14.91ID:NPMsO1hY0
>>64
サウジマネーはサウジからの需要があるけどMLBはケーブルテレビのおこぼれだもんな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:50:26.01ID:xXfiTKhP0
クリロナとかネイマールはオイルマネーだからな
サウジリーグは選手の年金墓場だから真のサッカーファンにとっては害悪な存在
真のファンならキャリアの晩年もレベルの高い欧州でみたいはずだ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:51:45.70ID:gBMwvwKy0
>>82
メジャーリーグ2017年のMVP選手、ホセ・アルトゥーべ(右)
身長僅か163cm
ttps://dec.2chan.net/up2/src/fu2927249.webp

野球も運動神経は関係ないみたいだねw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:53:12.21ID:aOSMRrQg0
>>72
オイルマネーに憧れる焼き豚かわいいよなぁ
これがある限りサッカーには勝てんw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:55:33.98ID:8Zap4Go90
大谷に金出してる日本企業はそんな金あるなら消費者に還元しろよ
便乗値上げしても給料には反映させないのに大谷には大金使うとか大谷の見栄のために消費者がいるようなもの
オイルマネーの方が健全
太平洋戦争とやってること同じだぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:57:24.94ID:hxXVL4Jp0
サウジの富豪
「メッシに2年1500億円オファー」
したけど断られた
メッシは男だな
ロナウドは醜い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 08:58:39.15ID:8Zap4Go90
>>91
日本の野球が世界1位なんだから大谷もレベルの低いアメリカじゃなくて日本でプレーするべきだよな
真の野球ファンはそう思ってるよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:00:06.48ID:aOSMRrQg0
>>73
今年の大谷の年俸はたった3億だからな
来年はジャパンマネーのみでどこまでかさ上げできるかw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:00:07.03ID:pogUYUBT0
守銭奴クリロナ
中東でチンタラ散歩
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:02:16.69ID:HyguEpcn0
>>76
そうですか?
でもファンとしてはユーロ制覇もしている強豪ポルトガルに在籍しているならワールドカップ優勝どではいかなくても、せめて決勝トーナメントで1ゴールか1アシストくらいは決めて欲しくないですか?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:05:55.98ID:8Qr3h1sU0
エムバペも来シーズンレアルに移籍すれば年俸は大幅に下がるし
欧州の最前線で活躍しているサッカー選手はみんな大谷以下なんだな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:07:47.07ID:+eEzkiO/0
>>98
それでも6500万ドル予想に年俸300万ドルだか200万ドルだろ
24年ランキング50位がデビンブッカーの4520万ドルだから順位は下がるが余裕でランキングには入ってくる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:08:23.08ID:B+U5T70l0
>>100
そう簡単じゃないんだよ。決勝トーナメントでなぜか相手が変わる野球のWBCみたいにはいかない。
「せめて」決勝トーナメント、ではなく、ロナウド「ですら」活躍できないのがワールドカップってこと。

そういえば東京五輪の野球はグループリーグやったのに全チームトーナメントに出場して、決勝トーナメントに行ってからも負けた全チームがもう一方の山で決勝戦を目指せるという意味不明さだったな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:22:14.98ID:XGTUlsmq0
>>101
いつものように野球コンプレックスのサカ豚たちが野球に大発狂してるのよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:26:02.99ID:xySVK+z90
>>82
確かプロ入りヤクルトの小川と一緒でしょ?
5年間の投手成績小川に負けてるよな?

おかしいな
日本で投手打者として突出した成績でもないのにメジャーだとトップクラスになるんだ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:30:17.67ID:IsAKO2rB0
>>101

アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:16:50.47ID:iTYEiDSs0
>>108
野球は個人成績が明白だからな
格差ができるのは仕方ない
と言うか頑張れば大金を手にすることができる夢のスポーツ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:16:56.71ID:XGTUlsmq0
しかしなんで野球コンプレックスのサカ豚どもはサッカーより人気のある野球に毎日大発狂してるんだ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:20:01.12ID:a21t/Xkg0
133億って一日十万使っても使い切るのに360年くらいかかるのか
恐ろしい…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:22:26.74ID:XGTUlsmq0
>>72
本物の人気で、野球>>サッカーなんだから
負けてるのサカ豚じゃん。
サカ豚は焼き豚より知能が低いからそんなことも分からないか。

しかもオイルマネーで本質的に言われてるのオイルマネーそのものじゃなく採算度外視なんだが。

サカ豚は焼き豚より知能が低いからそんなことも分からないんだな。

サカ豚はヘディング脳で脳障害だから普通のことを考えられないのは分かるけど、
もうちょっと普通の思考をできるようになろう。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:25:19.45ID:XGTUlsmq0
>>94
焼き豚より知能が低いサカ豚落ち着け。
重要度
本物の人気>>>>>>オイルマネーで、
サカ豚はオイルマネーよりずっと重要な本物の野球人気に憧れてるから、サカ豚の永遠の負けが事実なのよ。
焼き豚より知能が低いサカ豚くん。

焼き豚より知能が低くて本当に永遠に焼き豚に負けてるサカ豚は、もうちょっとまともな思考をできるようになりましょう。

生まれつきだから無理だろうけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:26:18.66ID:XGTUlsmq0
しかしなんでサカ豚って焼き豚より知能が低いんだ?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:28:46.39ID:nLkTYV370
メッシと大谷しか顔と名前が一致しない。ロナウドも名前しか知らないし、あとは誰やねんて感じ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:29:43.96ID:4o+eKd8v0
焼き豚のサッカーコンプレックス凄いな
アメリカが必死に大谷ごり押ししてるのも分かるわ
世界的人気スポーツじゃ勝てないからマイナースポーツの日本人に頼るアメリカはダサすぎるしオワコン
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:10.69ID:dqKuVKPW0
お前らサッカーサッカー世界世界謳うけど英語や外国語もできんし外国人も嫌いやしそもそもグローバリゼーション大嫌いやんけ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:43:12.99ID:XGTUlsmq0
>>122
サカ豚必死すぎ。
野球コンプレックスが強すぎて意味不明すぎる。
あと、野球コンプレックス言われて悔しくてオウム返ししてるし。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:44:19.36ID:nLkTYV370
そもそも日本での露出が少ないからピンと来ないよね。アメフトなんかルールも知らないし中継もないしな。ヲタが有料で観てるくらいだろ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:44:53.74ID:gBMwvwKy0
※世界のサッカーリーグ平均観客数

1位 ブンデスリーガ(ドイツ) 39,481人
2位 プレミアリーグ(イングランド) 38,617人
3位 プリメイラ・ディビシオン(アルゼンチン) 35,884人
4位 セリエA(イタリア) 30,882人
5位 2.ブンデスリーガ(ドイツ) 29,119人
6位 ラ・リーガ(スペイン) 28,929人
7位 リーグ・アン(フランス) 26,845人
8位 MLS(アメリカ) 25,805人
9位 セリエA(ブラジル) 23,444人
10位 リーガMX(メキシコ) 23,342人
11位 チャンピオンシップ(イングランド) 23,038人
12位 スーパーリーグ(中国) 21,251人
13位 J1リーグ(日本) 19,533人
14位 エールディヴィジ(オランダ) 18,499人
15位 プレミアシップ(スコットランド) 16,366人

※世界のプロ野球リーグ平均観客数

1位 NPB(日本) 29,863人
2位 MLB(アメリカ) 26,927人
3位 KBO(韓国) 14,075人
4位 CPBL(台湾) 8,447人
5位 データなし

世界のプロ野球ショボすぎw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:48:43.51ID:mezDmUOw0
ごちゃんねるってホント終わってるな
野球やサッカーの対立より
こんなに稼いでどうするのってところに普通は目が行くだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:54:37.58ID:QrSBj3aG0
>>127
アレだよ トトカルチョ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:18:13.36ID:XGTUlsmq0
>>126

平均年俸
MLB>>プレミアリーグ(世界最大のサッカーリーグ)
なんだから涙ふけ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:28:28.14ID:zzSr++BA0
>>102
レアルは健全経営だからな
それであの強さ
まあエムバペに関してはもう既に20代全盛期の大谷より稼いでるから
あとはステータスだけ

大谷もドジャース移籍で年俸はガッツリ下がったで
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:37:49.43ID:XGTUlsmq0
>>81
人気が無いからオイルマネーに頼らなきゃいけないサッカー
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:47:11.01ID:4o+eKd8v0
野球はアメリカでも全く注目されないからアジア人に頼る末路だからな
本当に野球ほどオワコン化が進んでるスポーツはない
0140 警備員[Lv.20(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:53:14.46ID:GCCpwl840
>>137
人気があるからオイルマネーがカネを出す
野球は自分からオイルマネーにすり寄ってUAEに球団作ったが不人気で糞つまんないから完全無視されてる
焼き豚相変わらず知恵遅れてんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:55:18.97ID:gfajOAtF0
芸スポのアホどもサッカー対野球なんてやってるけどチェルシーとドジャースのオーナー一緒だしリバプールのオーナーはレッドソックスのオーナーや
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:59:33.08ID:ZGQCkAu50
>>124
八百坂ブーメランおつ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:01:13.87ID:XGTUlsmq0
>>140
人気が無いからオイルマネーを除くとサッカーは野球に負けてるんだが?
相変わらず知恵遅れてんのはサカ豚なのが現実な。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:02:39.98ID:XGTUlsmq0
>>142
図星突かれて発狂して願望発狂レス乙
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:04:50.58ID:XGTUlsmq0
>>139
一部のチームに集中してるサッカーと違って野球は平均主義なだけで、ザコはサッカーなのが現実だから
いつものように負け犬のサカ豚は涙ふいて現実見ろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:07:14.92ID:e31kx4SD0
北米、中南米、東アジアの
一部地域限定の人気競技やきう
その頂点に君臨する大谷さんが
世界のクリロナ、メッシと年収で張り合うw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:07:26.20ID:XGTUlsmq0
>>138
その全く注目されない野球より人気が無い世界(笑)のサッカー(笑)は地球でとうの昔に終わってるということだな。
野球コンプレックスのサカ豚の中では。

野球コンプレックスのサカ豚「サッカーはとうの昔に終わってるニダ!」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:10:36.95ID:XGTUlsmq0
>>146
資本主義マネーの年俸ではサッカーはみんな大谷に負けててワロタ

規模のデカさ
やきうの北米、中南米、東アジア>>>世界のさっかあ(笑)


やきうの北米、中南米、東アジア>>>さっかあの世界(笑)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:11:59.59ID:XGTUlsmq0
さっかあの世界(笑)が小さくてワロタ(笑)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:14:26.98ID:XGTUlsmq0
>>140

ID:GCCpwl840が>>143に論破されて逃亡しててワロタ

負け犬サカ豚ID:GCCpwl840「本物の人気ではさっかあは野球に勝てないのをウリは認めたニダ」
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:21:01.40ID:4rKOnUvV0
>>11
人工靭帯がNGじゃないなら他の人もやればいい話だし
そもそもオオタニサンの体格は大きい方だろ。イチローさんの話は一般的な人の話をしてる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:33:07.60ID:ywolGkDJ0
>>11
人工靭帯なんてマエケンもやってる施術だよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:50:31.91ID:3MNX6EKs0
>>15
やきう氏
他競技からマイナーマイナー馬鹿にされ遂におかしくなる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:55:42.99ID:+2Nd39H40
来年には大谷が5位くらいになるんだろうな
0157 警備員[Lv.20(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:18:05.99ID:GF6Bbr830
>>156
ドジャースの年俸3億だから来年は下がるだろ
しかもサラーがサウジに移籍して4年契約くらいすれば総額もあっさり更新される
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:23:07.29ID:oeuqeLN00
オワコンと言われるがまだ捨てたもんじゃないな電通
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:24:40.34ID:tDMUqvVB0
スポンサー料100億だとしても年俸3億では全然クリロナには追いつかないな
0160 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:36:03.91ID:Z6UbqR9D0
オイルマネーはちょっと別枠で考えた方がいいぞ
これ競馬の話でもあるけど
0161 警備員[Lv.20(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:09.08ID:GF6Bbr830
>>160
人気で投資の価値があるならNBAみたいにオイルマネー注入されるからな
野球も頑張れよ
つまらないし不人気ドマイナーだから無理だろうけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:43.47ID:oew4FQMk0
>>145
中央値ザコすぎるのに?
ps://www.sportingintelligence.com/2016/10/21/gsss-2019/

400万ドル NBA
292万ドル プレミア
187万ドル NHL
130万ドル セリエ
122万ドル NFL
112万ドル ブンデス
*98万ドル ラリーガ
*90万ドル MLB
*56万ドル リーグアン
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 15:30:07.81ID:ws8S693l0
本当に人気あるならオイルマネーなんかに頼らなくても市場原理に基づいて稼げるはずなのになぁ
先進国から無視されてる哀れなサッカー
そりゃワールドカップ出場国でGDPトップが日本にもなりますわな
0166 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:39:56.09ID:5gReWALs0
って言うかさぁ 貧乏人団体は黒人の権利やらオカマの権利やら主張して暴れるんじゃなくてスポーツ選手の法外な収入に文句言えよ もういい加減にしないと労働がアホらしくなるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 15:58:01.94ID:MlqRMwOq0
2024年スポンサー収入ランキング

1位 レブロン・ジェームズ(NBA)8000万ドル
2位 大谷翔平(MLB) 6500万ドル
2位リオネル・メッシ(MLS) 6500万ドル
4位 C・ロナウド 6000万ドル
4位 タイガー・ウッズ 6000万ドル
6位 ステフィン・カリー(NBA) 5000万ドル
7位 トム・ブレイディ(NFL) 4500万ドル
※参考 ハーランド 1800万ドル
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 16:25:48.41ID:RVjaqOhh0
CR7あんなに稼いでるのに 訳のわからんCMにすらでてるのがマジで謎
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 16:54:49.98ID:Etb75fLS0
クリロナ「オータニは僕の1/4も稼いで日本では世界一のスポーツ選手って呼ばれてるんだろう、みんななぜ笑ってるんだい?」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 17:16:05.77ID:SG/h1Mf30
こんなの応援してる奴らアホだわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 17:21:22.57ID:lfXiT4UO0
>>160
JRAのG1を1度も勝ってないウシュバテがサウジやドバイの賞金で日本の歴代競走馬の獲得賞金額1位だもんな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 17:36:10.41ID:UxUbmXrJ0
日本のサカヲタてサウジのオイルマネーに喜んでんだな
欧州のサカヲタは危機感もってんのに
0179 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:46:57.71ID:5gReWALs0
もうほんとお前ら目を覚ませ クリロナクラスで1億円くらいにしないと成金どもの玉遊びを応援なんかするなって
0181 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:32:25.95ID:GCCpwl840
>>178
焼きうんこがオイルマネーから完全無視されてるからって焼き豚拗ねるなよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:19:08.88ID:Y+JvLgbL0
>>179
まず他人の年収でレスバしてることがヤバいと気付けよってな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:29:28.30ID:AksdZPkP0
クリロナは一生ポルトガルに住まないだろ?ポルトガルは不法移民でメチャクチャらしいじゃん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:56:34.55ID:9Ke/Vtz70
ドマイナー豚双六
しょっぼ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:57:28.32ID:XHjBruB20
>>1
日本人アスリート年収ランキング

01位大谷  約132億円
02位山本  約39億円
03位朝倉  約30億円
04位吉田  約27億円
05位鈴木  約24億円
06位八村  約23億円
07位ダル  約23億円
08位千賀  約21億円
09位前田  約21億円
10位松山  約19億円
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:01:48.25ID:gOqE3XeV0
2021年sportico
生涯収入(inflation adjusted)

Mドル
2620 ジョーダン
2100 ウッズ(ゴルフ)
1500 アーノルドパーマー(ゴルフ)
1380 ジャックニクラス(ゴルフ)
1240 ロナウド
1200 メイウェザー
1170 レブロン
1140 メッシ
1130 シューマッハ
1120 フェデラー
1080 フィルミケルソン(ゴルフ)
1050 ベッカム

930 コービー
870 シャキールオニール
815 グレッグノーマン(ゴルフ)
775 マイクタイソン
650 Aロッド
630 パッキャオ
625 ケビンデュラント
620 ルイスハミルトン
615 ネイマール
595 ジェフゴードン(NASCAR)
580 オスカーデラホーヤ
570 ペイトンマニング
555 ジーター
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 20:02:22.68ID:I5CIx/HV0
でもクリロナのプレーってあんまり印象に残ってないんだよなあ
クリロナのプレースタイルが好みじゃないってのもあるけどやっぱメッシのプレーの方が見てておもしろい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:04.13ID:MlqRMwOq0
>>185
日本人サッカー選手で一番金貰ってる選手でも7億とかだったよな
プロ野球のトップとあんまかわらん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:54:30.62ID:NPMsO1hY0
>>20
意味不明
シンプルにサッカーやりたい
野球やりたくないだろ
野球はつまんねーんだよバカ
野球が不人気だからって無理やり言い訳してんじゃねーぞさこ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 21:58:42.48ID:NPMsO1hY0
あんだけ忖度されててこの程度なんだよな野球
やっぱ世界で流行らないには理由があるんだよ
野球はクソつまんねーから
これに尽きる
否定するなら世界で流行らせろや
あ、道具の費用とか言い訳はいらないからな
ドミニカやベネズエラみたいな国が強豪国の時点でなんの説得力もないし

ばーかしねカス
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:26.00ID:9Ke/Vtz70
走らない、動かない、豚のスポーツ野球が世界で人気ないのも納得
日本でテレビで洗脳して洗脳されたマヌケが見てるだけ
大谷も豚みたいな顔、体型だもんな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:33.33ID:eXFhXFcl0
>>168
スポンサー収入ランキングトップ8のうち7人がアメリカが本拠地のスポーツ選手なのかよ…
唯一の非アメリカのクリロナはオイルマネーだしヨーロッパって金ないの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:18.51ID:zzSr++BA0
>>1
>ちなみに、高額な契約のイメージがあるMLBからは2人しかいない状況。



私が解説しよう
アメリカ企業がアスリートを広告塔にするならNBAかNFLの選手
メジャーリーガーは人気ないから全く相手にされてない広告価値がないとされてる
ジャパンマネー大谷しかランクインしないわけだ
0198 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:55.44ID:359kn7xq0
39歳の選手がナンバーワンのランキングなんて興味もねぇよww

アスリートとしては大谷ナンバーワンだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:20:44.18ID:ws8S693l0
>>193
スポーツ庁が公式に1番観戦したいスポーツは野球だって言ってるんだが
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:00.87ID:ws8S693l0
>>195
サッカー基準だと餓死寸前みたいなガリガリボディがフィジカルエリートだしな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:57:51.49ID:0VPccIl60
5000万円だけでいいから欲しい
桁が違いすぎる
すげぇ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:48:45.17ID:6DNAHIhG0
>>1
中東にプロ野球リーグが出来て念願のオイルマネー参入に歓喜してたやき豚が、石油王がやきうに興味なくオイルマネー参入が無いと分かった途端「オイルマネーがー」やってて草
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 01:52:13.15ID:ddkiSbWW0
これが野球の限界でしょ
焼き豚が生きてる間に年収400億円の野球選手なんて絶対出てこないでしょうねw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 02:17:22.74ID:BHjxgio30
>>197
結局の所野球はチームスポーツであってキャラゲーじゃないしな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 04:33:02.36ID:1zx7iAAr0
>>206
だから何?
ジャップタマケリ選手の誰一人として大谷の足元にも及ばない時点で負け犬の遠吠え
サッカー日本代表全員の年俸合計しても大谷一人に勝てない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 05:55:11.92ID:aE6nK1N80
>>198
そもそも大谷こそ世界中の誰も興味ないんですわ
アスリートとしても認識されてないのでは?
世界どころかアメリカでも野球は不人気だし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:27:10.06ID:sVO9SzZK0
>>198
大谷の方が誰も興味ねえよ
アメリカでも大谷が試合しててもトレンドにあげるのはサッカーばっか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:37:36.71ID:kXiGyzA50
>>200
日本だけ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:03:37.03ID:crZxY0E10
クリロナが指先で投稿するSNS(インスタ1投稿=3.6億)>>>>>>>>>1年大谷がプレーして稼ぐ額3億
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:07:33.63ID:0gHBkTa00
大谷はこの調査からスポンサー4、5社ぐらい増やしてドジャース景気で契約料も爆上がりだからもうレブロン
超えてると思う。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:09:51.73ID:09MhtqwE0
アメリカでも全く話題にならない不人気ドマイナースポーツ野球
野球はもはや日本でボケ老人相手にテレビで洗脳するしか生き残る道はないんだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:11:32.59ID:BHjxgio30
>>211
お前がせめて日本語以外でレスしてればなぁ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 07:15:44.67ID:0gHBkTa00
ひろゆき「サッカーが世界的に普及してるのは馬鹿でも分かるルールだから」
岡田斗司夫「観客が暴動や差別繰り返す最低民度のスポーツ」
クリロナ、メッシ、ネイマール「自分でやる分には面白いけど観る分には退屈」
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:06:00.13ID:XEYP7KLl0
じゃあなんでJリーガーは稼げずJリーグは不人気マイナースポーツなんだ?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:11:14.67ID:BHjxgio30
>>217
サカ豚曰くインバウンド客は日本にサッカー見に来るらしいぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:39:42.90ID:09MhtqwE0
Jリーグの平均観客動員が20000人くらいで
どんどん増えてる
プロ野球は25000人くらいだっけ
テレビでの報道量99:1くらいの圧倒的報道量の差があるのに
観客動員は差があんまりない
野球のテレビでの洗脳がもしなくなれば
野球は日本でもあっという間に滅びると思う
野球ってもう馬鹿をテレビで洗脳するしかないもんな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 08:53:16.82ID:09MhtqwE0
私は野球が好きです=私はテレビに洗脳され豚のドマイナースポーツを好きになった馬鹿です

と自己紹介してるようなもんだからな
恥を知った方がいい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:26:22.22ID:rTGbWuhZ0
>>219
Jリーグは月何試合ホーム戦やるんですかね
0222 警備員[Lv.12][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:44:45.58ID:kOYLINzC0
Jは報道されないどころか激しくネガキャンまでされてこの状況だからな
よく頑張ってるわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:07.34ID:ctY6PCkT0
阪神とか毎日4万人集めても
140試合出てる遠本の年俸がたった3億だからな

夢がないわ
0224 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:49.43ID:HWSzEgSk0
このスレとJリーグ 全く関係が無いんだが、、、Jリーガーがもし見たら悲しいだろな

NBAとかNFLのファン、もっと高給取りがいるマイナー競技のファンが参加すべきだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:01.67ID:KCEEcW3/0
>>82
去年はドチビの吉田のおかげであの草野球大会優勝できたんだからやめたれw
身体能力低いから今年は守備もできず役立たずだがw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:36.16ID:rTGbWuhZ0
>>223
Jリーグは一億越える日本人10人くらいしかいないし大迫以外は全員一億代だぞ
しかもほぼ全員が海外からの出戻り組
夢がなすぎてみんな海外行きたがってる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:53.50ID:ctY6PCkT0
>>226
ズレてるな君は

サッカーの場合
夢がありすぎるから海外でプレーしたがるわけよ
それが代表に繋がりW杯に繋がりビッグクラブ移籍にも繋がる
金なんて二の次よ

大迫より稼げない阪神の選手たちこそ早くMLBに行きなさい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:53.81ID:uQRUUKP/0
>>208
日本人アスリート年収ランキング

01位大谷  約132億円
02位山本  約39億円
03位朝倉  約30億円
04位吉田  約27億円
05位鈴木  約24億円
06位八村  約23億円
07位ダル  約23億円
08位千賀  約21億円
09位前田  約21億円
10位松山  約19億円

日本人の中でもランクインしてないのがサッカー選手
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:12.66ID:winrQ81b0
世界ナンバーワンスポーツがサッカー
世界歴代ナンバーワンアスリートがクリスティアーノ・ロナウド
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:53:08.98ID:BHjxgio30
>>222
この状況ってどんな状況?
30年前が人気のピークの現状の事?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 17:58:35.20ID:BHjxgio30
>>225
まずね古いのよ
やめたれwはエッジ移行前のなんG民が使ってた言葉であってもう誰も使ってない
おじさんが頑張って若者の文化に着いていこう感がありすぎて余りにも痛々しい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:04:24.04ID:GHVsHoNW0
クリロナが4度1位って記事でJリーグがー、日本人選手がーって
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:16.44ID:GHVsHoNW0
サッカーやバスケは海外選手も人気があるんだよ
それは仕方ない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:45.34ID:ctY6PCkT0
年俸たった3億ジャパンマネー大谷は別としても

このランキング
アメリカ人メジャーリーガーの存在感のなさが
アメリカでのMLBの人気のなさを物語ってるわな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:31.06ID:du5c3/nd0
いやいや
大谷さんでしょ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:16.43ID:rTGbWuhZ0
>>235
でも大谷はスポンサー収入だけで100億あるぞ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:22.07ID:pqNtSkTI0
MLBなんてマジでオワコンだよ

今日もいつものごとく同時間帯のNBAMLSNHLに押されまくって全く存在感無し
アメリカのリアルタイムトレンドでは上記3つに+ゴルフダービーボクシングにも押されまくり
女子バスケ欧州サッカーにも負けて
ほとんどトレンドに出て来ず

今日は試合無いのかと思ったよw
大谷も影も形も無し
試合休んだのかと思ったw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:38:08.68ID:KDz5nJuf0
>>239
160試合あってまだ開幕して1ヶ月ちょいだからな
PSになるとトレンド上位になるよ
毎年そう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:42:10.78ID:IrxcMLeT0
>>239
MLSは流石に冗談キツすぎ
メッシが居てもガラガラなのに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:24.24ID:oALLD7YX0
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル

36%→38%→39% NFL
32%→26%→24% MLB
18%→21%→22% NBA
13%→12%→11% NHL
*2%→*3%→*4% MLS
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:09:04.70ID:zWLpqnJt0
>>244
日本は一番人気のスポーツ野球なんだけど
ソースはスポーツ庁
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 02:20:53.12ID:kUYso1n10
まぁもともとサッカーなんてプレイも観戦も低所得労働者のガス抜きだからな
古来日本の盆踊りみたいなもの
0247 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:41:29.74ID:Y6iREYLF0
久保や冨安、遠藤あたりは10億以上貰ってるんだっけ?

幾らリーグやチームのブランドが良くても本人の給料が低いなら、活躍してないって事だからな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:15:46.92ID:GPdikCvE0
>>241
今日のドジャー球場ガラガラだったね


なおメ
ttps://youtu.be/08SaoFdATpM?si=OJJPb2HVqvuXzT4a
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:18:21.04ID:GPdikCvE0
>>239
今朝のアメリカのXトレンド
アーセナル>>>>>>>>>>大仁田のサヨナラ


アメリカの若者はMLB興味なしw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:28:47.09ID:1JL1kEuZ0
>>250
アメリカ人はxなんか使わないぞ
というかアメリカ人がサッカーなんか見てると思った時点でおかしいって疑えよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:38:12.95ID:49HgQZe80
>>251

アメリカ国内今日のグーグルトレンド

サッカーバスケ、アメフトは毎日ランク入り

野球は不人気でいつも圏外w


Xは世界でほぼ日本人しか使わないSNSで信憑性に大きく欠けるがグーグルトレンドは正確だ

trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US&hl=ja
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:40.95ID:1JL1kEuZ0
>>252
アメリカには月10万人の不法入国者がいる
アメリカで一番人気のサッカーチームはメキシコ代表
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:00:13.49ID:krET4ruv0
>>252
アメリカの若者は野球興味ないからしゃーない
鈍くてタイパも悪いしなw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:59.53ID:Zm3YciVp0
>>11
これどういうこと?
主に肘を損傷したピッチャーがやる手術がバッティングにも効果があるってことか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:24.24ID:UEkFpGK60
うむ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:32.17ID:qVfBnteI0
アメスポマネーはこれの半分くらい税金で消えるけど
オイルマネーはまんま懐に入るからな  

大谷すら全く敵わないサッカーさんチートすぎるよww
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:39.26ID:jhdD925y0
マスゴミはこの事ちゃんと報道した方がいいよ
まぁ絶対やらないけどな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:09.16ID:0IKo3v5g0
>>238
まあ全部日本企業だけどね。
0262 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:13:05.61ID:6B0O2MGG0
>>261
ニューバランスだけはアメリカでもCMを流してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況