X



【音楽】ザ・ザ 24年ぶりのオリジナル・アルバム『Ensoulment』発売 新曲ビデオあり [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/18(土) 06:10:30.73ID:SbF35EnD9
ザ・ザ 24年ぶりのオリジナル・アルバム『Ensoulment』発売 新曲ビデオあり
2024/05/17 17:39掲載 amass
https://amass.jp/175226/
The The / Ensoulment
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2024/134065.jpg


マット・ジョンソン(Matt Johnson)によるプロジェクト&バンド、ザ・ザ(The The)。オリジナル新曲で構成されたスタジオ・アルバムとしては24年ぶりとなる新アルバム『Ensoulment』を海外で9月6日発売。リリース元はearMUSIC。

近年は、サウンドトラック・アルバムを複数枚(2010年の『Tony』、2012年の『Moonbug』、2015年の『Hyena』、2020年の『Muscle』)リリースしていましたが、サウンドトラックを除いたオリジナル新曲で構成されたスタジオ・アルバムのリリースは2000年の『NakedSelf』以来です。

愛とセックス、戦争と政治、生と死から、21世紀に人間であることの意味に至るまで、さまざまな特徴的なテーマを網羅したという新作『Ensoulment』はマット・ジョンソンの拠点、ロンドンのStudioCineolaでソングライティング、デモ、ミックスが行われました。

曲は、バース近郊のReal World Studiosで行われた6日間のレコーディング・セッションに先立って、リハーサルでさらに洗練されました。レコーディングには、長年ザ・ザを支えてきたベーシストのジェームズ・エラー、キーボード奏者のD.C.コラード、ドラマーのアール・ハーヴィン、そしてリトル・バーリー(Little Barrie)でも知られるギタリストのバーリー・カドガン(Barry Cadogan)が参加しています。

このアルバムには、ザ・ザの代表的アルバム『Infected』(1986年)と『Mind Bomb』(1989年)を手がけた共同プロデューサー兼エンジニアのウォーン・リヴシーが復帰しています。レコーディングにはその他、 ジリアン・グローヴァー(バッキング・ヴォーカル)、テリー・エドワーズ(ホーン)、ソニア・カリングフォード(フィドル)、ダニー・カミングス(パーカッション)らも参加しています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●THE THE 'Cognitive Dissident' - Animated Video - New Album 'Ensoulment' Out September 6th
https://www.youtube.com/watch?v=biD-AmPI-Y4
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:31:15.78ID:pAleCpaG0
ハンキーパンキーはいまでも延々ループしながら聴けるトリップ盤
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:05:54.34ID:9taKpuS70
こりゃびっくり
だいぶ先だが予定に入れたわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 09:36:05.37ID:OcYbJ5Al0
Duskの「Slow Emotion Replay」はあのハーモニカの
イントロからしてほんとええよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:20:44.96ID:ZAUdOlFk0
生きとったんかいワレ!?
ジュリアンコープは気が狂ったまま?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:24:02.13ID:9HzFg/1l0
ザザて昔そういう名前を聞いたような気がするからたぶん凄い売れたんだろうな知らんけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:46:55.35ID:9rHw2G890
ジェラスオブユースって曲が1番好き
買い直したいけど見つからない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:05:50.32ID:scxc9y380
今本物のイエス・キリストが蘇ったら
真っ先にCIAに射殺されるだろう
って歌詞があったな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:09:20.64ID:Iw/IBXlq0
テレビでイギリス人にザって結局何なのって聞いたら
たぶん日本人には分からないからあんまり気にするなよって言われてた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 16:14:37.37ID:O1BN7bT00
>>22
俺はその後のダスクが最高傑作だと思う
王道ロック路線でジョニー・マーがハープもギターも最高でマット・ジョンソンのボーカルも最高だった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 18:00:15.37ID:SmRNn7wd0
なにか代表作らしいアルバムを聴いてなんとも思わなかったのは憶えてる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 18:39:19.61ID:+J6B/qAV0
the theは詞のメッセージ性や文学性が高く評価されてるバンドだし
英語わからん人にはその良さの1割もわからんと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:03:03.98ID:YTJd/BK80
80年代後半ー90年代前半の1番の過大評価バンドだわ
あのころ、無責任にザザを年間ベストアルバムに選んでた評論家ども、誰も今聴いてないだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:10:19.19ID:Dwr9/1M80
まぁ傑作はないと思うわ
そこそこ良いのinfectedかマインドボムくらいだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:27.75ID:tAXZlGo40
>>29
大鷹俊一も聴いてないんか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:26:38.95ID:ZfyJGFSB0
不思議惑星キン・ザ・ザ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:25.86ID:1he8Blpy0
24年前まではコンスタントに活動してたのが信じられない
80年代前半のブリティッシュインベイジョン時代の玄人ウケバンドってイメージ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:17.52ID:y+RYN9Is0
ブロンディー は元気なのか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:04.26ID:OzjP/P9Z0
>>35
1988年に刺殺されたよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:55:28.80ID:X9ZtIkO20
ジョニー・マーのファンだけど
ザザはいつか聞こうと思いつつCDも買わんまま30年以上経ったわ
なんか歌詞はインテリ的に秀逸なんだろうが曲はおもんないんだろうなという予感があったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況