X



【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阿弥陀ヶ峰 ★
垢版 |
2024/05/17(金) 18:01:57.92ID:wTgFQ5Vi9
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(39)が、世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。

サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから8年。39歳になった今でも、トップにっ君臨している。

この1年間で稼いだ金額は推定2億6000万ドル(約405億2000万円)とのこと。これにより、キャリアで4度目の最も稼ぐアスリートに輝いた。

内訳としては2億ドル(約311億7000万円)がアル・ナスルとの契約で手にしており、残りの6000万ドル(約93億5000万)はナイキ、バイナンス、ハーバライフなどのスポンサーからの収入と見られている。

トップ10に関して言えば、C・ロナウドの他、リオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が3位、キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン)が6位、ネイマール(アル・ヒラル)が7位、カリム・ベンゼマ(アル・イテハド)が8位に位置し、競技として最も多い。

ただ、トップ50で見ると、NBAの選手が19名で最も多く、続いてNFLの11名。サッカーは8名で上記以外には3名しかいない状況。27位にアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)、38位にモハメド・サラー(リバプール)、40位にサディオ・マネ(アル・ナスル)という状況だ。

ちなみに、高額な契約のイメージがあるMLBからは2人しかいない状況。最も稼いでいるのは13位に入った大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)で、8530万ドル(約133億円)とされている。もう1人はテキサス・レンジャジャーズのマックス・シャーザーだ。

大谷は年俸としては2530万ドル(約39億5000万円)しか手にしていないため、トップ50の中でタイガー・ウッズの1220万ドル(約19億円)に続いて下から2番目。ただ、フィールド街で6000万ドル(約93億5000万)を稼いでおり、C・ロナウドと並んで4位タイという状況だ。

◆最も稼ぐアスリートランキング

1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/39歳)
総収益:2億6000万ドル(約405億2000万円)

2位:ジョン・ラーム(ゴルフ/スペイン/29歳)
総収益:2億1800万ドル(約339億6000万円)

3位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/36歳)
総収益:1億3500万ドル(約210億3000万円)

4位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億2820万ドル(約199億7000万円)

5位:ヤニス・アデントクンボ(バスケットボール/ギリシャ/29歳)
総収益:1億1100万ドル(約172億9000万円)

6位:キリアン・ムバッペ(サッカー/フランス/25歳)
総収益:1億1000万ドル(約171億4000万円)

7位:ネイマール(サッカー/ブラジル/32歳)
総収益:1億800万ドル(約168億3000万円)

8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億600万ドル(約165億2000万円)

9位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/36歳)
総収益:1億200万ドル(約159億円)

10位:ラマー・ジャクソン(アメリカンフットボール/アメリカ/27歳)
総収益:1億50万ドル(約156億6000万円)

11位:ジョー・バロウ(アメリカンフットボール/アメリカ/27歳)
総収益:1億ドル(約155億8000万円)

12位:ケビン・デュラント(バスケットボール/アメリカ/35歳)
総収益:9330万ドル(約145億4000万円)

13位:大谷翔平(野球/日本/29歳)
総収益:8530万ドル(約133億円)

14位:カネロ・アルバレス(ボクシング/メキシコ/33歳)
総収益:8500万ドル(約132億5000万円)

15位:パトリック・マホームズ(アメリカンフットボール/アメリカ/28歳)
総収益:8440万ドル(約131億5000万円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36d5d5fc74bda4fbbbdf1a8ce9a66e8930ae007

前スレ
【サッカー】39歳のC・ロナウドが約405億円で4度目の最も稼いだアスリートに! [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715920378/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:02:47.10ID:7AyIDsrV0
少しください
0003 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:04:41.89ID:oJ8vKJQ60
サッカー>ゴルフ>野球
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:05:04.18ID:+XeI6kne0
一昔前でいうアンリやイブラヒモビッチくらいの順位なんだから寧ろ大谷翔平凄いよなコレ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:05.72ID:AxNAZoTA0
ロナウドやっぱすげーな
きっとポルトガルの情報番組も日本の大谷の報道みたいにロナウドの話題で埋め尽くされてるんだろうな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:09:52.06ID:bGwEi9Y80
世界のアスリート年収トップ50人

スポーツ別
19人 NBA
11人 NFL
*8人 サッカー
*5人 ゴルフ
*3人 ボクシング
*2人 MLB
*2人 F1

性別
50人 男性
*0人 女性

国籍別
29人 アメリカ
*4人 イギリス
*2人 フランス
15人 その他15カ国
0013 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:30.60ID:MjcR7tIY0
>>9
> 日本だけは貧乏になっていく


儲かってるけどオレは
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:35.65ID:QVWLWBXF0
なんだかんだ言いつつ日本人唯一
トップ10にランクインの大谷さん
球蹴りの日本人選手で大谷に匹敵する
選手はいませんが?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:12:18.65ID:toLwVU0F0
>>14
13ってトップ10なの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:12:22.48ID:2NpRsAP/0
アメリカのローカルケーブルテレビが野球の資金源なんだけど
今ストリーミングサービスにおされて次々と倒産してるんだよね

野球は新たな金づるを早く見つけないと滅亡しちゃうんじゃね?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:13:49.81ID:20P6aV2k0
でも童貞なんだよね(´・ω・`)
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:16:07.11ID:tgYBoPPX0
テニス、クリケット、総合格闘技、アイスホッケーはトップ50に1人も入らず
テニス選手で年収世界1位のジョコビッチが3840万ドルで大谷の半分以下
大谷は年俸の97%は後払いで超不利なのにね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:17:02.53ID:Zj1nekGt0
>>1
NFLはサインボーナスでのブーストが毎年恒例
初年度トップ10入りでも翌年100位圏外だったりする
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:18:11.98ID:0IP6Mg3d0
>>16
いつまでバリースポーツのことほざいてんだこのマヌケ
アメリカではスポーツコンテンツの取り合いになってることも知らんのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:19:40.68ID:AxNAZoTA0
あれだけ大谷の話題が大好きなマスコミがテレビでこのニュースを全然扱わないのが面白い

日本人アスリートが収入ランキングで13位に入ったって十分凄いことなのに

おそらく「大谷が世界のスポーツ史上最高金額でドジャースと契約!」と大袈裟に報道してしまった手前、今さら実は13位でしたって言えないんだと思うw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:19:56.04ID:I05OXNue0
>>1
アメリカのスポーツ視聴率top100にカスリもしないオワコン競技だから仕方がない

ガラガラ大谷ドジーズ開幕戦の視聴率も0.11%だから
年俸も2.9億円止まりなんだよ

ちなみにJリーガー大迫や井上尚弥も
年俸(ファイトマネー)は6億円👊
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:21:39.26ID:YkzrymEp0
NFLは脳震盪
NBAは身長ゲー
NHLは寒い
MLSは不人気

MLB…最高ー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:21:56.89ID:tgYBoPPX0
>>12
年平均ではなく長期契約の総額としてスポーツ世界最高額だよ
ロナウドは2年半だしね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:09.26ID:cZ38KpJ+0
>>22
いちいち煽り文句入れないで、好きな選手とスポーツだけ讃えればいいじゃん
吠え散らかす犬と同じよ君
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:34.12ID:zv5YeaRw0
>>16
新たな金づる=NHK
日本の国営放送が国民から強制徴収して、MLBに上納金を納めてくれるらしい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:23:08.19ID:KaLSELef0
>>21
あれは10年間という大谷さんだけに都合がいい期間を切り取った世界一だからな
こういう1年間の年俸や収入という公平な基準の数字が出ちゃうと、あのニュースが嘘大げさ紛らわしい類だとバレちゃう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:23:11.66ID:UOQ5vjK30
もう長い間ロナウドメッシジェームズが大体トップ3で稀にメイウェザーパッキャオみたいな単発が食い込めるくらい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:23:40.26ID:tgYBoPPX0
>>23
メッシはサウジに移籍したらロナウドより遥かに高年俸でダントツ1位だったが、年俸低くてもアメリカ開拓の道を選んだからね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:23:47.61ID:0/ITDXfU0
>>16
しかも野球を見たくない人まで野球を買わされているとニューヨークタイムズに出てたな
それがメジャーリーガーの高額年俸のカラクリだ。と

アメリカはZ世代の人口が多い
そのZ世代に絶不人気な野球
若い世代のコードカットが進むと野球のオワコン化はますます加速するそうだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:12.28ID:AxNAZoTA0
>>20
バリースポーツだけじゃなくて大手スポーツメディアのESPNも今シーズンを最後にMLB中継から撤退だってよ
いよいよMLBの放映権バブルも終わりだね

ttps://x.com/usmediawatch/status/1775131107459006871?s=46&t=czHfNH1CXO3-RzBc3Mf6yg
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:23.83ID:d29Z2WGv0
2021年sportico
生涯収入(inflation adjusted)

Mドル
2620 ジョーダン
2100 ウッズ(ゴルフ)
1500 アーノルドパーマー(ゴルフ)
1380 ジャックニクラス(ゴルフ)
1240 ロナウド
1200 メイウェザー
1170 レブロン
1140 メッシ
1130 シューマッハ
1120 フェデラー
1080 フィルミケルソン(ゴルフ)
1050 ベッカム

930 コービー
870 シャキールオニール
815 グレッグノーマン(ゴルフ)
775 マイクタイソン
650 Aロッド
630 パッキャオ
625 ケビンデュラント
620 ルイスハミルトン
615 ネイマール
595 ジェフゴードン(NASCAR)
580 オスカーデラホーヤ
570 ペイトンマニング
555 ジーター
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:25:10.06ID:dQnlpDLv0
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人
2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:25:14.70ID:YkzrymEp0
>>35
クリロナもアメリカ行きたかったけどレイプ疑惑で無理だった
油で動くイカ釣りマグロ漁船に乗って世界の辺境で一生懸命金を稼いでる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:25:45.86ID:xXTNJAfw0
日本が滅ぶその日まで語り継いでゆくべき罪がこれだ
https://imgur.com/H6gLScp.gif
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:25:46.01ID:OZTApnqw0
>>11
テニスが消えたなあ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:26:18.36ID:UTTREei10
大谷は年俸後払いでこれやからな
本来の年俸だったらさらに上へ行く
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:26:56.05ID:I05OXNue0
久保くんはサウジから年俸63億円x4年のオファー(一蹴
)
ガラガラ大谷さんは年俸の2.9億円の奴隷契約(笑)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:00.70ID:cZ38KpJ+0
とどまるところを知らんねオイルマネーは
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:59.08ID:tgYBoPPX0
>>39
それ昔の年収を今の年収にインフレ換算したやつだから
なので今の年収より遥かに少なかった昔の人が上位になる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:28:11.52ID:QVWLWBXF0
アラフォーのロナウドも引退やろうから
大谷が首位に立つのも時間の問題やろな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:28:38.00ID:y1LPncgg0
焼き豚負け犬(笑)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:28:50.54ID:WAHmzOnU0
フォーブスはアメスポの選手を過大評価してそれ以外を過小評価する傾向がある
何年か前にロナウドが年収を公表したけど、フォーブスの報道よりはるかに多かった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:28:55.25ID:cZ38KpJ+0
>>47
嫌疑不十分で釈放だから問題は無いとはいえ、バウアーの取り扱い見てたら明らかに毛嫌いしてるようには見える
活躍する選手なのにねバウアー
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:29:19.66ID:YkzrymEp0
>>46
世界の中心超大国アメリカで超セレブの大谷
韓国未満の国スペインで少し有名な久保
無名な久保はプレッシャーなくていいな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:29:29.49ID:I05OXNue0
ガラガラは賭博で稼げよ(笑)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:29:42.86ID:AxNAZoTA0
>>11
バスケは登録選手が少なくて済むから年俸を高くできるんだよな
市場規模で言えばNFLの方が圧倒的に上なのに、年俸ではアメフト選手はバスケ選手に敵わない
日本のBリーグも平均観客数はJ2以下なのに1億円プレーヤーがいるし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:30:45.97ID:YkzrymEp0
>>51
だよなー
あんな昔にその金額貰ってたら今頃ジョーダンがGAFAのオーナーやってるレベル
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:31:11.75ID:0/ITDXfU0
>>23
メッシはアップルやアディダスといった海外大手企業と契約
アメリカの1億7000万人が見たというスーパーボールのCMにも出た
30社近いスポンサー企業のほとんどが日本企業
まれに海外企業の日本法人
の大谷とは違う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:31:29.68ID:K7OVAAX/0
大谷はスポンサー収入凄いからメイウェザーの生涯収入超えそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:31:56.03ID:cZ38KpJ+0
>>57
サッカーすら好きじゃないってはっきり分かるね
馬鹿みたいな事書いてると、君の好きなタケにさらにアンチつくぞ
0065 警備員[Lv.18(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:32:03.51ID:oFfCggoC0
>>20
バリースポーツに放棄されたパドレスとダイヤモンドバックスね放映権は買い手付いたの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:32:20.97ID:I05OXNue0
>>56
ドロボー超大国(笑)で知名度0.11%のガラガラ大谷(笑)

プレミアリーガー橋岡以下の知名度(笑)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:33:27.43ID:PH3MDS1H0
大谷のスポンサー収益はジャパンマネーだからな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:33:42.70ID:eBJrdhvO0
やきぶたって大谷しか見てないからな
ドジャースの選手9人も言えなさそう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:34:15.49ID:0/ITDXfU0
最も稼ぐアスリートランキング首位はC・ロナウド…10位内にサッカー選手は5人ランクイン
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:34:41.43ID:tgYBoPPX0
>>67
日本企業強いからね
世界トップテニス選手よりずっと多い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:35:10.18ID:6CPIE5wG0
⭐︎大谷翔平選手⭐︎
「実質3位」おめでとうございます㊗🎉🎊

後払い計算とかセコい真似すんなや!フォーブスさんよお😎
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:35:23.64ID:zv5YeaRw0
これからMLBを支えるのがNHKという皮肉w
日本の相撲がモンゴルスポンサーだらけになるようなもんだな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:35:38.51ID:cZ38KpJ+0
>>69
むしろそれで十分じゃん試合見る要因として
逆に、大谷の居なくなったエンゼルスの選手を9人言えるかい?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:35:51.82ID:sZFGP40m0
大谷ってまだ数年しか活躍してない選手だろ?
メッシ、クリロナ、レブロンなどとは比較にならない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:45.66ID:7fgUcnCt0
焼き豚お爺ちゃん達唯一の拠り所の太田さんの年俸がぁぁぁあwww
0081 警備員[Lv.18(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:54.87ID:oFfCggoC0
>>74
フォーブスは所得税無しのサウジでベンゼマは何故か税引きの計算してるんだけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:55.48ID:eBJrdhvO0
先月ホワイトソックスはダブルヘッダーで二試合合計の観客100人切ったらしいからな
MLBは終わりの始まりを迎えてる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:27.44ID:6CPIE5wG0
クリロナはオイルマネーで実質ノーカンって考えると
大谷翔平が実質世界2位だな

つーことは
誰か知らんが
スペインのラームさん!!
実質世界一位おめでとうございます🎉🎊
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:28.44ID:7fgUcnCt0
焼き豚お爺ちゃんの教祖様の大友さん13位www
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:52.41ID:1daMJurO0
日本が全力で大谷にぶっこんでもサッカーに負けたのか
円安になるわけだ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:52.54ID:cZ38KpJ+0
>>82
Wソックスの順位知ってるか?
エンゼルスと競り合うくらいの最下位争いしてるチームかつ、優勝が望めないのに現地まで行く人がどれくらいいるかって話よ
これは野球じゃなくてどのスポーツにも言える
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:57.52ID:lnqtNTXl0
なぜその情熱を二本サッカー強化に向けないの??
万年弱小国で未だ森保、ファンしてて恥ずかしくないのかなぁ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:03.16ID:HI/SQ2Ed0
テニスはどうしちゃったんだ?

毎年5人くらいはランクインしてたはず
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:14.03ID:I05OXNue0
未だに10年前の日本人メジャーリーガーの年俸を払っていないドジーズ(笑)

その893球団に2.9億円で奴隷契約を交わす発達障害のガラガラ(笑)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:37.50ID:0/ITDXfU0
>>74
「後払いは大谷からの提案!」とさんざん聞いたけど
米メディアによるとその条件が無ければ契約成立できかっただろうと

セコいこと考えるなあ>大谷
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:40:54.53ID:AxNAZoTA0
>>54
そういうバイアスは当然あるだろうな
イギリスのタイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)が発表する世界大学ランキングは権威があるとされているけど、トップはいつもオックスフォードやケンブリッジと言ったイギリスの大学が選ばれて、ちょっとイギリス贔屓なんじゃないかとよく言われるのと一緒
今回のフォーブスのランキングだとロナウド同様、破格の年俸でサウジに移籍したフランス代表のカンテとかがランクインしてないのはおかしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:42:19.80ID:0/ITDXfU0
>>56
どこがセレブなんだか
毎日のアメリカトレンドにも滅多に出て来ない空気大谷がw
0094 警備員[Lv.18(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:42:22.48ID:oFfCggoC0
>>91
評価については仕方がない部分があるがフォーブスのアスリート年収ランキングは数字が間違ってるからな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:42:54.34ID:tgYBoPPX0
>>88
テニス選手の年収ランキング
1位 ジョコビッチ 3840万ドル(約59億円)
2位 アルカラス 3140万ドル(約48億円)
3位 シフィオンテク 2240万ドル(約34億円)
www.forbes.com/sites/brettknight/2023/08/25/the-worlds-highest-paid-tennis-players-2023/?sh=609377dc6956

ジョコビッチで後払い大谷の4割程度
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:43:54.21ID:cZ38KpJ+0
飽きもせず野球サッカーの対立煽りやってるの本当凄いよな一部のアンチ達は
アメフトやNBAホッケー、テニスのファンはやってるの見ないところ見ると、サッカーと野球はお互いを脅威だと思って認めてる皮肉な結果よ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:45:00.54ID:Jcix4YUI0
大谷の3倍
世界は広いな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 18:45:22.19ID:tgYBoPPX0
>>96
スポルティコの年収作ってる記者は元々フォーブスにいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況