X



【ハートカクテル】79歳 わたせせいぞう氏が最新作で描くLGBTやハンディキャップ…不寛容の時代に贈る“多様な愛” [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/05/17(金) 10:55:10.69ID:pp+X/qsA9
1980年代、都会の恋愛模様をフルカラーで描いて大ヒットした漫画『ハートカクテル』の作者・わたせせいぞう氏による同シリーズ最新作『ハートカクテル カラフル』(小学館)が17日に発売される。亀梨和也や満島ひかりらが声優を務め、NHKで昨年放送されたアニメの原作本。「多様性」と「福祉」をテーマに、79歳になった今も現役の漫画家として時代と向き合う作風が新鮮だ。わたせ氏の思いを都内のオフィスで聞いた。

画業50周年となる今年、2月に同作アニメのサウンドトラック音源も収録したCDが発売されていたが、今回、ファン待望の書籍化が実現した。四季の風景と共に現代の“多様な愛”を描いた15編が収められ、うち3編にはLGBTの恋模様が自然な形でストーリーに組み込まれている。

例えば、「パーフェクト・ガールフレンド」という作品では、子どもの頃からスカートをはいていた男の子が長じて美しい“女性”となり、幼なじみで恋愛感情を抱く男性の結婚式に複雑な思いで参列。別れのブーケを手に現実を受け入れ、親友として門出を祝福する一方、男性側も“カノジョ”を「永遠のガールフレンド」として胸に刻む。

https://seizo-watase.com/info/12012023/

続きはデイリースポーツ
2024/05/16
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/05/16/0017658460.shtml
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:01:16.55ID:F3kX8run0
>>2
ゴメン、ググったら存命だった
誰と勘違いしたんだろ、マンデラエフェクトだわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:11:36.24ID:lB3EIgTv0
>>5 絵を手掛けた和田誠と勘違いしてたとか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:13:57.35ID:qY2gAnko0
もっと若いと思ってたのに、79だったとは・・
てことは全盛期、すでにアラフォーだったのか・・
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:21:07.48ID:V9kAOZsh0
>>9
いいトシして永井博や鈴木英人の劣化パクりで
講談社のバックアップで売れただけの紛い物という印象
0013 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:31:03.88ID:eXWciM+Z0
読んだことないけど色使いは好き
平成の湘南て感じ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:32:54.98ID:7uXjDWgP0
えっそんなお爺ちゃんだったのか
じゃあバブルの頃は既におっさんだったんだな
0015 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:33:26.09ID:5p1As/z40
世論調査で同性婚賛成が70%の時代にぴったり
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:40:23.17ID:V9kAOZsh0
江口寿史の「わたせの国のねじ式」が
こいつの本質を鋭く突いてる感じがした
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:40:40.16ID:SH0aljeq0
お世辞にも子供向け作風ではないのに廃刊間際のボンボンで謎の連載してた
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:51:51.43ID:avQ3p/C70
そういや目黒に無料ギャラリーがあるが入ったことないなあ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:52:56.49ID:eQA8Nspl0
バブリー
0022 警備員[Lv.35(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:56:02.94ID:v2bdQO7g0
全体のレイアウトと背景とか小物は上手いけど人物描くの下手だよな。あと漫画も読みにくい。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 11:56:43.02ID:L9g1/dEZ0
別に不寛容じゃねーよ
こっちに迷惑かけなきゃ好きにしていいっての
ライン越えて自分等の世界をスタンダードにして何ならもっと優遇しろってせまるからうざいんだろパレードで公道占拠したり
0024名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:02:05.19ID:DfxUW3Z70
わたせの絵の様なホモはおらん
実際は毛むくじゃらの獣の様な奴らだ
エイズとかで全身ブツブツだらけも多い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:14:30.52ID:mbIEXG7T0
みうらじゅんは、ちんぽカクテルと毛嫌いしていたな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:31:10.15ID:OtznsHKU0
>>9
俺ももっと若いかと
モテたい童貞御用達雑誌POPEYEで知った
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:32:20.98ID:IsDhXV4R0
またかよ
何故寛容じゃなきゃならないのか、多様性は必ず受け入れなければならないのか
押し付けるなよクソが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:32:22.73ID:WZ8LSs220
もっともっと若いと思っていた
なんかガッカリ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:37:46.28ID:8xyZxfY10
>こっちに迷惑かけなきゃ好きにしていいっての

コレにつきる。お好きに乳繰りあってれば?って感じ
なんか知らんが被害妄想的に喚いてるイメージ。バカパヨに操られてるんやろか?
0034hage
垢版 |
2024/05/17(金) 12:45:30.29ID:w+9kqSSl0
思い出そうとしても昭和マンガ広告のブルーワーカーの絵が浮かぶんだが
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:11.71ID:+iA4H1rs0
ロリも多様性
ISも多様性
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:49:04.25ID:buxdt8Zd0
>>11
この人漫画は漫画好きには刺さらないけど
一枚絵は結構見せるよ
鈴木英人系ではあるけどそのジャンルってことで認めてもいいんじゃない
漫画好きはオリジナリティ重視だから評価しないけどさ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:51:53.40ID:7ruiM5xK0
この人が若い頃って今より寛容だったの?
同性愛なんか人間扱いされなかったと思うんだけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:55:18.19ID:8xwLc3Ke0
古き良きアメリケン
WASPのイコン(聖像画)画家みたいなw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:57:29.24ID:GcyBUqGJ0
漫画家というよりイラストレーターという印象
だから一枚絵はよく見た覚えがあるけど、漫画はさっぱり覚えてない
覚えてないというか、内容がつまらないの分かってたからほぼ読み飛ばしてた
あとこの人と、FM雑誌の表紙とかに描いてた、西海岸風のイラストに“細い色紙”みたいなのが浮かんでる絵を描いてた人がごっちゃになる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:57:32.88ID:WZ8LSs220
>>37
むかーしから「さぶ」とか売っていたからなー
レズものはコキネタとして定番だったし
フリーセックスなんてのは60年代だしなー
団塊の世代はわりと破天荒なんだよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:58:56.45ID:WZ8LSs220
>>39
大瀧詠一のジャケット描いていた永井博かな
0043名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:10:24.51ID:Hzc9Z2Oi0
訃報かと
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:13:49.17ID:V9kAOZsh0
>>36
逆でしょ
まんがしか見ないオタクだと
永井博や鈴木英人のほうをわたせのパクりだと思ってるし
一般的には>>39みたいな印象
自分的にはラッセンの複製画と同じカテゴリー
0045名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:16:17.05ID:V9kAOZsh0
久米田康治の「かくしごと」が
装丁や色づかいから鈴木英人を意識していたことが理解できて
本人もそこに言及していたのに
アニメの実況ではわたせわたせと連呼する連中ばかりだったんだよ
あれはタチが悪かった
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:18:21.35ID:MYVZT3Om0
なんとなくクリスタルは太田に投げられた人
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:25:48.39ID:9VKm9nkQ0
しかしほかに話題ないのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:39.36ID:Q7udd7Kn0
杉山清貴のイメージ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:47:24.81ID:C7bIsTNl0
>>44
さすがに英人とわたせが区別つかないのは見る人がウンコ過ぎるwww
そういう人はミケランジェロもレンブラントも区別つかないんでしょ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 15:14:50.05ID:RXzL072c0
>>39
ごっちゃになるの分かる
絵のテイストは違うんだけど何故か同じような印象と言うか
バブル期スタイリッシュ()イラストみたいな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 15:59:03.34ID:rk4uQ0cA0
角川文庫の夏目漱石坊っちゃんがわたせせいぞうの表紙で、
涼やかで都会的な好青年風に描かれていたが
内容との剥離が凄い(´・ω・`)
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:28:27.00ID:Gp7XFNwp0
ずーとイラストレーターだと思ってた。この記事で漫画家って知ったわ。
てか年齢はいってるのに、見た目お若いねえ。
御尊顔も初めて拝見。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:42:07.86ID:HfiIUU2R0
悪しきバブルの象徴だな
喜国雅彦がバカにしてパロディーにしてたのは面白かったけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:12:27.54ID:n3lxq1EX0
『モーニング』に連載されていたんじゃなかったかな、だから漫画家でいいのか
小洒落た会話にバブルな雰囲気と、他のイラストレーターよりも、
私の中では村上春樹や片岡義男とかぶるイメージ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:41:30.48ID:JxJuAmZm0
雰囲気だけの漫画だったな
似たような漫画家だったら森雅之のほうが
100倍いいわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 15:44:57.49ID:QiNf0VCC0
綾瀬はるかのユニクロブラトップCMをもう流さないとか気狂いか!
CMは、綾瀬はるかと田中みな実だしときゃいいんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:29.69ID:XVW2bAYz0
バブルの象徴。自分には全然刺さらなかった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:40.92ID:aJzucwzD0
>>17
あれ、何だったんだろう…(;'∀')
他にもボンボンらしくなさ全開の連載ばかりで謎すぎた。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 09:24:32.62ID:AwvA7DZA0
あなたがくれるものならイレーネパパスのブロマイドでもうれしいワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています