X



「お酒のエナジードリンク割りは危険」農水省が注意喚起 動画の影響?問い合わせ相次ぐ【人気ユーチューバー】 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/16(木) 11:36:28.70ID:9KrmOAiu9
2024/5/15 13:58

西村 利也

お酒とエナジードリンクを一緒に飲むとカフェインの過剰摂取による健康被害につながりかねないとして、農林水産省が注意喚起している。
5月8日に問い合わせが相次いだことを受けての対応で、同省は直前に人気ユーチューバーがお酒とエナジードリンクを一緒に飲む動画を投稿した影響とみている。

農水省は8日、「カフェインは、コーヒーや茶のほか、エナジードリンクにも入っており、過剰摂取すると、めまい、震えなどが起こる可能性があります」と公式X(旧ツイッター)に投稿。
お酒とカフェイン入り飲料を一緒に飲むことで、「カフェインだけでなくアルコールの取り過ぎにつながります」と注意を呼びかけ、カフェインの過剰摂取による影響などをまとめた同省のホームページ(HP)を案内した。

HPでは、エナジードリンクの多用により中毒死した例もあるとして、カフェイン濃度の高い飲料などを紹介し、過剰摂取にならない飲み方を提示。一方で、適切に摂取すれば健康やスポーツパフォーマンスの向上に有用であることも紹介している。

同省食品安全政策課によると、8日午前中にお酒とエナジードリンクを一緒に飲むことによる健康への影響に関する問い合わせが8件あったという。その後も問い合わせが相次いだため、Xで注意喚起することにした。

問い合わせが急増した理由について同省は詳細を明かしていないが、「動画投稿サイトでお酒とエナジードリンクを一緒に飲む内容の動画を見たので問い合わせしたという声が一部であった」としている。

https://www.sankei.com/article/20240515-ODLCZX4SGBFGJOY7UNKISRWVZI/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:37:15.77ID:O8u5mT1C0
女優の香里奈もこれやってああなったんだよな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:37:43.70ID:5f2tUjDx0
オロナミンCに生卵は?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:39:26.90ID:RivTNuhN0
レッドブル&金宮でレッドブルハイは美味しい
まぁオロナミンCやら他でもいけるだろうけど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:39:36.10ID:Vjby5kb30
普通にうちの近所のまぁまぁの格式のホテルのバーで提供されてるぞレッドブルのカクテルw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:42:41.85ID:qsK2MXLG0
どういう事?
酒飲んだらエナジードリンク何本も飲んじゃうって事?
カフェインの話してるけど一本しかなかったら飲む量変わらなくない?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:42:43.11ID:L1gGFfyZ0
こういうお馬鹿さんは淘汰で
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:42:58.47ID:EiguLNY40
>>4
俺も気になる
緑茶割りばかりなんで
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:03.04ID:arHcyZZJ0
カフェインで眠気飛ばないタイプも多量摂取は危ないんかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:10.01ID:AEc1dRzt0
オロチュー

オロナミンC+焼酎

サウナ上がりにどうぞ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:24.97ID:6JCtzsVo0
糖尿&アル中コースじゃん
こんなの言われなくてもわかるだろうに
ジャックコークもたまにならいいけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:35.05ID:TM3vh0P60
味じゃなくて薬物を摂取したいだけの飲み方だな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:23.99ID:+iqR2jIp0
臭いもんと臭いもん混ぜてゲロ臭いもんなんかよく飲めるな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:32.29ID:6JCtzsVo0
>>11
アルコール摂取で吸収率がえげつないことになる
俺には関係ないからいいけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:36.06ID:arHcyZZJ0
こういう馬鹿は周りに迷惑かけずにさくっと死んでほしい
半端に生きながらえたら面倒
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:52.10ID:AEc1dRzt0
うち血糖値 68 ヘモグロビンA1C 5.6
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:56.62ID:Ci16PLsD0
>>18
コーヒーを飲むとウンコが出ます
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:45:27.08ID:NJGDFNn10
凄いコンボだな
飲み過ぎたら死ぬわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:46:24.44ID:AEc1dRzt0
ウイスキーをオロナミンCで割るやつ、このスレのやつは全員やっててビクビク
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:46:59.67ID:7qwXmbjf0
アジア人はカフェイン耐性強いけど
アルコールに弱いからな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:47:54.75ID:AEc1dRzt0
血圧 上140 下90 以上=病院GO

血糖 180以上  ヘモグロビン6.5以上=病院へGO

無視して老害になって体終わってるバカ多すぎ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:48:46.68ID:SFeLmAMY0
ハイボールは妙な中毒性があるw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:49:34.05ID:AEc1dRzt0
酎ハイのエナジードリンク割りはどの店もやってるのに今更
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:49:57.05ID:U7FlGxi40
特に組み合わせが悪いわけじゃない。ただ取りすぎるてしまうという本人の自己管理じゃんか。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:50:28.24ID:Go488x8o0
イェーガーボム大好きなんだけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:51:12.83ID:LtlcneUv0
>>36
ゾーンって種類多過ぎてどれがプレーンタイプ(?)なのかわからなくなってしまった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:52:30.25ID:V4Pr2vRz0
ウーロンハイだってカフェイン入ってんじゃないの
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:52:33.50ID:bSYvP5s00
ストロングはガチで危険
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:53:48.15ID:AEc1dRzt0
ストロングゼロより、コンビニの疑似チューハイが危険

なんで安いか理解せよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:54:00.95ID:O8u5mT1C0
酒って農水省の管轄なのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:54:07.57ID:rY3L/sRF0
ウォッカとかのコーヒー割りやお茶割りは飲むけど栄養ドリンクとか甘すぎて無理だな
甘い酒は飽きるしツラい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:54:40.54ID:iFmJ0jy70
むかし路上で販促提供してたモンスターエナジーを貰って飲んだら震えと悪寒でやばいと思って捨てた
半分も飲んでなかったのになあ夏場の喉かわいてる時にああいうの飲むとヤバイな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:18.64ID:AfDA1x980
昔から居酒屋でレッドブル割みたいな奴メニューにあったと思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:32.43ID:v2p/rFN+0
>>4
カフェイン量
煎茶…100mlあたり20mg
コーヒー…100mlあたり40mg
レッドブル…100mlあたり30mg
モンスターエナジー…100mlあたり40mg
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:50.54ID:9qDH9oqg0
久々にストゼロを飲んだら夢で首をチェンソーで斬られたわw
脳に負担がきたのかな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:57.07ID:sH+dy8B80
酒のエナジードリンク割なんてド底辺か池沼くらいしか飲まんだろ
普通の脳構造持ってるやつだとまず飲まないよw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:56:08.95ID:p0WdlIYY0
まあ確かに
エナジードリンクを1日6本なんて飲まんけど
缶チューハイなら6本なんて普通に飲めるからな
エナドリ割だと缶チューハイのノリで飲んじゃうんだろうな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:56:19.90ID:1+ZAXHIn0
カフェイン言うならコーラ割もヤバいはずなのに今までスルーだったのにエナドリはそんなにやべーのか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:56:28.34ID:2HPcQIqv0
オロナミンCを
焼酎で割ってたりしてたような
気もするが、それはええんか?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:57:34.70ID:tVmsunH/0
レッドブルウォッカとか20年以上前から普通にどのクラブでも飲まれていたわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:57:46.71ID:PB8qYCiT0
ストロングゼロとレッドブルをロックアイスに入れてストローでって
イラストをSNSで見たな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:57:51.29ID:JSza0MPd0
なにかで割るなんて女か
男は黙ってオンザロック
0061 警備員[Lv.2(前53)][苗警]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:58:03.54ID:fjJxIBy60
テスト
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:58:12.51ID:vBMAHwgi0
なぜこの組み合わせに警鐘を鳴らしてるかと言うと、アッパー系のカフェインとダウナー系のアルコールを同時に摂取する「スピードボール」だからだと思う
スピードボールは利き方が強まって危険度が上がる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:58:17.54ID:C9F8Rh1D0
そりゃそうなんだろうけど
こんなお知らせ、東大卒だらけの農水省がわざわざやる事なん?
そんなヒマなら役人の数減らしてくれ、給料の出所は血税なんだから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:58:47.85ID:djLBw2uw0
どうせ海外の若者のあいだで流行ってるとか言ってる連中だろ
金が無い貧乏人が安く酔うためにやってるだけやぞ
日本からすりゃストゼロや紙パック焼酎をストローで飲む、みたいなアホなライフハック
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:01.08ID:PuCUTp0i0
>>1
日本のエナジードリンクは偽物
本物は2本飲んで死人が出てるタイの本家レッドブル
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:36.25ID:E7z844500
酒>タバコ>カフェイン>>>>>>大麻

何故、大麻が違法なのか?(´・ω・)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:37.15ID:Beqqlelr0
>>2
農水省より君の方が注意喚起に長けている
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:47.06ID:ZAn37U+y0
川ってジュースがヤバいって病院の先生が言ってたよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:53.75ID:vzrLRHQ40
アイリッシュ・コーヒー\(^o^)/オワタ
0073 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:01:46.03ID:BqdfA6Wn0
これはつまり女を酔わせたいならエナジードリンク割りの飲み会をすればいいって言ってるようなもんじゃね?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:01:51.99ID:OV2dwUw80
レッドブルウオッカとコカボムは美味しいのにw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:02:28.89ID:f12+Gl2v0
ウイスキーとコーヒーは混ぜるとめっちゃ美味いわ

この割り方発見したアイルランド人は偉い!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:02:58.67ID:RivTNuhN0
甲類焼酎混ぜたら何でも酒になるから便利だ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:03:15.26ID:AEc1dRzt0
酒飲むやつでまともな人間はいないからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:03:45.92ID:V4Pr2vRz0
ツイッターでエナジードリンクの書き込み見るとほんとSNSのゴリ推しトレンドはアテにならない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:04:21.28ID:5ErvcCtb0
ほーんこんな飲み方あるんだ
今晩試してみよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:04:37.31ID:u2Bo23nw0
酒は飲まないけどエナジードリンクはやめられん
0085 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:05:11.06ID:UKMll5050
アルコール自体が毒物だよ
アルコール依存症で入院した事が有るけど断酒は出来なかったな
朝晩のミーティングに出席して毎食後にレグテクトも服用してたよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:06:14.74ID:d+1cfG220
カフェイン入ってないライジンってエナジードリンクたまに飲んでたけど生産中止になってしまったな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:06:44.93ID:X+bRVl8T0
好きにやらせとけよwそれで死ぬなら自然淘汰やw

それにジャップが減るならいい事や!🤗

by.自民党員
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:07:16.39ID:c/G+nnpH0
そもそもアルコール自体体に悪いんだから当たり前だろ
長生きなんか最初から考えてねえんだし好きに飲めばええやろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:07:51.87ID:IKXt6+ck0
>>1
まーた朝一から閉店までが板違いのスレをたててる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:01.69ID:5ugl9bg30
>>1
モンスターエナジーでも1本200mgしかない
これは女性の出産期のような耐性の低い状態で安全に摂取できる値と同じだ
理屈ではなにげないコーヒー1杯ほかの場面で摂取してたらオーバー
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:17.71ID:GkE6H/WJ0
シャブをポカリで溶いて入れてるヤツおったわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:18.09ID:JJY8dS5a0
アルコールが体に悪いだろw
一定期間運転も走行もフラフラになる代物
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:22.00ID:3UGVoR/K0
前に聞いた事あるわ
カルアコーヒーやばいらしいな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:09:25.91ID:xLKQ4tU00
ストゼロ500ml缶を何本も空けるような飲み方をするクレイジーな奴向けの告知ですな
アイリッシュコーヒーを1L飲む奴がいるか?いねーよな?安心して飲め
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:10:04.96ID:7PWFBwy/0
>>51
玉露「プププwww」
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:10:18.74ID:qiAqi6Cq0
やりたい奴にはやらせとけよ
こんなのいちいちお役人が注意しなきゃダメか?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:11:09.50ID:QKiDFjxb0
>>68
なら吸えばいいじゃん ビビリ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:12:52.98ID:cuRE7F8s0
覚醒しちゃうの
0105sage
垢版 |
2024/05/16(木) 12:14:10.09ID:lsOaD/TS0
居酒屋に普通にあるけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:14:24.55ID:JJY8dS5a0
大丈夫大丈夫アッパー系のカフェイン
ダウナー系のアルコールでプラマイ0だろw
知らんけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:14:59.12ID:ayvMm71p0
炭酸抜きコーラのタッパーおじや割りは危険
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:16:03.18ID:V4Pr2vRz0
初代金八先生でミルク割りやってたけど誰も真似してない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:16:04.48ID:9tSpv4T+0
黒ビールのコーラ割りが
苦過ぎず甘過ぎず酔い過ぎずちょうど良い
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:16:14.64ID:zDmhUVxZ0
デカビタCと大五郎割を毎日飲んでるが、健康診断の値はすこぶる良好
0112 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:16:51.44ID:Hjis3GKO0
>>4
同じだろ、量による
酒はともかく
無駄にカフェインするのはお勧めしない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:04.52ID:rXcrPvck0
エナジードリンクの飲み過ぎは糖尿病になるよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:29.75ID:V4Pr2vRz0
大吾郎はただ酔うためだけの酒弱い日本人向け
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:30.35ID:ijrklTin0
外国でレッドブルはそれで流行ったんでないの?
モンスターエナジーは甘すぎるからかやっているイメージないけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:18:26.94ID:hUWvtfRY0
エナジードリンク単体でも危険だろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:18:43.43ID:5KDCsQme0
合法お手軽ドラッグ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:19:06.41ID:7oo6Tn280
レッドブルなんて甘すぎてとても飲めん
ジャスミン茶割りオススメ
びっくりするほど旨い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:19:32.01ID:qb9BheRE0
バカは次々やべーこと考えるからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:19:35.12ID:wePKvYTm0
普通に飲み屋のメニューにあるでしょ
エナジードリンク割ハイボール
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:19:52.69ID:UtxvQXTS0
レッドブル割りは問題なかったが
この前ポカリを割って呑んだら
足の力が全く入らず危険を感じた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:20:44.75ID:jO6aIDkt0
なぜ農水省?厚労省じゃないの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:20:49.55ID:mqEDFeYJ0
昔場末のBARにスコッチウィスキーの赤マムシドリンク割りとかあって
たまに注文して飲んでたなぁ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:20:53.01ID:5+qcgmhD0
酒そのものが危険(´・ω・`)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:42.58ID:V4Pr2vRz0
>>124
自慢気にこれ何度も書いてる奴いるけどエナジードリンク割りなんか置いてる居酒屋のが少ない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:13.68ID:jO+kRsue0
一杯くらいなら大して問題ないだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:42.43ID:5+qcgmhD0
>>125
吸収促進されるこっちのほうが危険
酔いを回すための犯罪に利用されてしまうわ(´・ω・`)
0134 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:23:33.61ID:wRrfWojU0
コーヒー飲みまくってるんだが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:17.22ID:w8AIyuSk0
エナドリはカフェインよりも糖分量がヤバい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:30.46ID:GNrJ7kgj0
レッドブル割は危険てけっこう前から言われてたよな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:44.49ID:biq5G5FC0
そもそも酒自体が身体に良くないのでは?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:29:51.02ID:AEc1dRzt0
サウナの後にオロポ飲んだらめっちゃ糖分吸収されて太るぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:33.04ID:qb9BheRE0
オロナミンC割りは飲んだことある
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:06.25ID:ReeF3CNV0
オロポが効くらしいね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:27.68ID:LXvYJ+1v0
バブルの頃焼酎のポカリスエット割をやたらに勧めてきて
頭を掴んでグルグル回す男がいたけどそうはいかんざき
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:43.80ID:H/nArB4y0
プーケットの海岸で過ごすときはいつもビールと本場のレッドブルをチャンポンしてるんだけどなぁ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:38:22.52ID:o6S+Ccjv0
好きにさせたらいいじゃん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:39:02.01ID:Sz1bW9wr0
>>103
ダメなんて言われてるわけでもないし規制が入った訳でもない

危険が伴う飲み方ですよと注意喚起されているだけ
そういう危険もある飲み方なんだなと頭にあれば飲み過ぎないように自分でセーブ出来る人は多いからな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:30.50ID:Sz1bW9wr0
>>147
注意喚起してるだけで好きにさせてるぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:42:56.62ID:azVwLx2z0
>カフェインは、コーヒーや茶のほか、エナジードリンクにも・・・
ん?その理論だとウーロン割や緑茶割も危険ってことになるなw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:44:53.11ID:br1xegZw0
飲食店の店長やってる頃
12時閉店でこれ3時までに終われば
ワンチャンキャバ飲み行けるよなみたいな時
ブースト目的で夜中によく飲んでたな
濃い目のウィスキーにモンスターで割って気合入れまくる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:47:09.73ID:7K7N20ZB0
飲み放題でそればっかり飲んでるやついて心配になった
それにしても安い店でモンスター割りが飲み放題メニューに入ってるってすごいよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:47:43.05ID:f46jyuvk0
そもそも酒が身体に悪い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:53:50.33ID:2nC96Rr10
注意喚起する前に年金増額しろやゴミカスがよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:54:57.14ID:XOaYFXqz0
リポD味濃いなと思って同量の水で割ったらめっちょええ感じになったわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:59:52.95ID:hs45sxHV0
もうさ、禁酒令で酒を禁止しろよ
酒絡みの事故犯罪が無くなって、医療費も削減出来て、酒に関る職業の連中が別の職へ移って人手不足もある程度解消するだろ
良いことしか無いぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:05:54.51ID:n29B1RYD0
これ読んでカフェインがホントに恐くなったわ

「仕事が捗るから」 毎日コーヒーを飲み続けていたら突然倒れた……“カフェイン中毒”体験記
://gendai.media/articles/-/99791

突然心臓が止まることも…「日本は『カフェインの危険性』に関する情報が決定的に不足している」
://gendai.media/articles/-/99792
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:09:56.44ID:yo9s4y5Q0
矢沢のマネしてウイスキーとコーラ割ったら何故か蕁麻疹が出てきた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:17:50.86ID:TyoA6g/u0
六本木の若いのレットブルウォッカばかり飲んでるもんな
飲みすぎだとは思ってた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:21:50.80ID:3zlk9exW0
もっと強いの流行らせて淘汰した方がいいだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:24:38.51ID:tKNt7LH90
>>4
緑茶はコーヒーと違って担任がカフェインの吸収を阻害するから
カフェイン量の割に効きにくい
コーヒー飲みすぎたときに緑茶を飲むとカフェインで具合悪くなることを防げる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:26:05.89ID:FoC8K3uP0
15年前の時点でレッドブルのカクテルどこのクラブでもあったよ
無名DJと知らんラッパーのお経聴かされながら谷間出したブスの欲情を払い退けて便所でマリファナ回し飲みしてレッドブルテキーラ飲んで死んで次の日生き返るのが流行ってた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:20.23ID:JfZJSiHE0
>>4
実はコーヒーより玉露のほうがカフェインは多い
そして一番多いのは抹茶
つまり抹茶入りの緑茶や抹茶オーレは実は危険
0172 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:35:49.47ID:RWTS7s090
カフェイン効果なんだろうけどエナドリ飲むと疲れたが取れた感じになるわ
眠たい時とか一晩で疲労回復したい時に飲んでる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:39:57.64ID:AUYB+4np0
夏場にエナドリ配ってるけどアレも意外と危ないのかもしれない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:48:40.18ID:qTlWZv1f0
>>144
モーホー?
やべーな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:57:30.05ID:aS1rVdig0
コーヒーかコーラお茶を一日中飲んでる
ほとんどコーヒーだけど
今気づいたけど俺カフェイン中毒だなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:08:13.14ID:EbClbZCh0
>>168
緑茶よりコーヒーのほうがタンニン多いけど
緑茶のタンニンはカフェインの吸収を阻害するってこと?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:14:54.90ID:YuQ1grBJ0
危険と言っても量や体質にもよるだろうな
気にし過ぎても仕方がない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:18:59.14ID:fTS7iW5Z0
エナジードリンク割なんて甘々で
そんなに量は飲めないんやないの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:20:36.92ID:os21rHeo0
ラムコークもダメなのかな…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:20:49.51ID:xUdK5R+Q0
こんなもんかなり前から言われてるだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:21:56.64ID:eGjUF90A0
レッドブルは普通に飲み物として旨いから仕方ないわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:24:52.29ID:kjLappmR0
昔のCMではオロナミンCの酒わりをおすすめしてましたよね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:27:42.14ID:cSaTbU7i0
芸能でもスポーツでもないじゃん。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:29:21.65ID:4KlHtV0f0
ポカリ割りは学制時代にやってる人が結構いたな
酒に強い人でも一気に酔いが回るから効率いいとかいってた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:37:50.47ID:LN8obXLy0
>>4
お茶には興奮抑制効果のあるテアニンが含まれる
同量のカフェインを摂ってもコーヒーの方が覚醒作用が強いのはこのせい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:40:01.10ID:YRw3+MEJ0
知能の低い奴ってエナジードリンク好きだよね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:50:54.70ID:uZsAW8Zr0
リアルゴールド(オリジナル)はノンカフェイン
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:52:30.66ID:7+cgyKDd0
>>196
どんだけ韓国好きなんだこの国は
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:05:02.72ID:Xq/wIni90
コーヒー豆焼酎とかに漬けてるとこもあるよね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:14:40.95ID:BYmY0W/B0
カフェインとアルコールでスピードボーリング
糖分で肝臓フル回転させて脂肪&ダメージ蓄積と引き換えにアルコール分解
バブル期にもあの手の界隈ではリポD割とかやってた
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:16:00.51ID:7AJYqotH0
自分でコントロールできない人は何で割っても一緒や
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:20:09.37ID:TIakV/vE0
レッドブルウォッカ飲まないと
クラブで起きてられなかったな
もう7年ぐらいいってないが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:33:24.38ID:jGwmzEnH0
注意喚起して止めるような奴なら最初からそんな飲み方してないだろう。成分表だって付いてるわけだし。後から知らんかったは言い訳にもならん。自己責任。
そんな患者診させられる医師の方々は気の毒だと思うが、放っておけ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:04.59ID:JDLSkGab0
若い時はポカリ割りとかやってた
早く酔えるとのウワサで飲んでたが実際どうだったかすら覚えてない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:58:28.10ID:DMwHsuBP0
心臓の基礎疾患持ちだから記事見ただけでおそろしくなるわ
ゆーちゅーばーって命賭けてでも再生数増やしたいんだね(呆れ)
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:08:17.24ID:x7P6TUyv0
海外で使用禁止されてる物を日本では禁止じゃ無いからって
輸入させてる農林水産省がダメって言うぐらい危険なんだな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:19:06.05ID:iJGKAg+S0
>>199
唯一カフェインが入ってないエナジードリンクとして有名だもんな
エナジードリンク定番成分のアルギニンのほうは入ってるけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:25:26.52ID:iJGKAg+S0
>>65
日本向けエナジードリンクはカフェイン含有量をわざわざ減らしてるからな
日本向けエナジードリンクを飲んでもカフェインの摂取量はコーヒー飲むのと大して変わらん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:10.88ID:7sgEL+Uc0
「コーヒー焼酎」っていうのを出す店があったけど最悪の組み合わせだったのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:58.02ID:iJGKAg+S0
>>82
エナジードリンクは中毒性あるから辞められないな
俺もデカビタが大好きで長年ずっとデカビタを飲んでるわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:33:07.22ID:lmuH8rRO0
そもそもお酒もエナドリも摂取しすぎたら体に悪いんだから当たり前だろw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:08:04.93ID:nkC4GhtP0
カフェイン+アルコールって
コカイン+ヘロインのスピードボールみたいなもんやな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:12:16.81ID:BlH8acdZ0
モンスターに入ってる高麗人参は乳ガンのエサ
0226名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:55:16.19ID:WiDM6hts0
スポーツドリンクで割ったのも危険だろ。
吸収が良すぎる。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:58:34.61ID:baOvy2+90
映画で見たが、コーヒーに少量のウイスキーを入れて飲むシーンとかあったな
それに、紅茶にブランデーを少量入れるのはけっこうポピュラーだと聞いたが
両方とも大丈夫なのか?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:00:00.67ID:baOvy2+90
>>218
以前まとめサイトで、ロックアイスの袋の中にエナドリとストロングゼロを全投入するというのを見たぞw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:05.68ID:TFIBLs2o0
Z世代がジジババになるとスーパー老害で糖尿病だらけな日本になるんだね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:49:25.02ID:4YxRSSJi0
おまえは孤独で寂しいぼっち人生を生き続けろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:49:50.55ID:F0yF0q1d0
>>227
紅茶に関してはただの香り付けだからな。
大量にブランデーを入れる訳じゃない。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:03.37ID:AqQiwD960
コーヒーもダメって事か
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:59:17.04ID:Ie6Wjp2j0
酒とタバコをやる人間には医療費を全額自己負担させるべきだ
自ら身体を痛めつけてる人間の医療費になぜ保険を使わなければならないんだ?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:03:23.00ID:y4sDpKhb0
山口達也なんてアル中になったことをまるで美談のように語って講演活動して稼いでるもんな
ほんとクズだよな酒飲みって
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:29:04.06ID:baOvy2+90
>>234
サンクス
そういえば「こち亀」の初期の話で、両さんが紅茶に日本酒を入れて、女子大生を酔わせる話あったな
しかもなんと大原部長の娘w
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:03.07ID:QPLcyHtm0
みんな避けてるのか知らんけど、なぜヤバTの話題出てこないの?
レッドブルでウォッカ割って飲んで吐いた女持ち帰る歌歌ってるんだぞ?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:53:50.69ID:nBM3MUdM0
レッドブルウォッカが身体に悪いなんて、もう20年くらい前にイギリスとかで問題なってたぞ

何周遅れだよ我が国
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:54:14.25ID:XOaYFXqz0
>>240
女子メン居るのに…それマジなら残念だわ⤵
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:25.48ID:5Fd9XAwD0
>>29
コーラって意外とカフェインがいっぱい入ってる

だから夜は飲まないことにした
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:13:13.22ID:4YxRSSJi0
レッドブル…赤ブル…赤プル…赤いプルトニウム
そんな名前の芸人が居た
元気にしてるかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:46.21ID:giHB7vzw0
何も飲まずに呑まずに舌を極限まで出してると楽しいよ
唾出るからティッシュかタオル片手に
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 06:55:25.12ID:D1zbiVnV0
レッドブル = 赤べこ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:51:30.46ID:74SLF3uZ0
コークハイ全否定かよ
エナドリ程度のカフェイン全然問題ねえよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:52:18.01ID:LNAPc1Z30
酒自体が危険。あとは豚肉も。汚らわしい獣肉は食べてはいけない@埼玉県民
0257 警備員[Lv.21(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:46:15.47ID:JR4USXYU0
エナジードリンクってエネルギーが充填されるわけじゃないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況