X



フジテレビ・大多亮氏が関西テレビ社長へ「東京ラブストーリー」など制作 遠藤龍之介氏が会長へ [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/05/15(水) 18:13:54.17ID:9zvQpA/C9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/15/kiji/20240515s00041000392000c.html
2024年5月15日 18:10

フジテレビは15日、大多亮専務取締役の関西テレビ社長就任を内定した。来月の取締役会で正式決定する。

トレンディードラマを確立した元敏腕プロデューサー。「愛という名のもとに」「東京ラブストーリー」など、メガヒットドラマを次々と生み出したことで知られる。

2022年の役員人事で専務取締役に昇格し編成担当役員を務め、同局のドラマ制作に力を入れていた。

また、同局元社長で民放連会長の遠藤龍之介氏が副会長から会長へ昇格することも内定した。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:18:17.32ID:MGOlOSUz0
ドラマのプロデューサーが経営者としてやっていけるのかい?
会社経営って楽勝?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:18:41.14ID:nw2vdMAB0
雲谷斎狐狸庵山人の息子
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:09.03ID:vXAicOV50
見知らぬ二人の〜ママ!
なんでママが二人いるんだ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:52.45ID:RebTFjYl0
日枝は?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:21:11.88ID:k+EG+dva0
元番組制作スタッフが社長になっても経営出来ないだろ。港浩一とか
0010 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:22:12.77ID:ywyWVqNa0
>>4
>>9
逆に現場知らない経営陣ばかりも駄目
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:22:27.61ID:by0/zngS0
フジがとんねるず班で関テレがドラマ班か
0012 警備員[Lv.13(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:23:01.43ID:x0WGX5ky0
>>4
元々プロデューサー上がりの社長ばっかりじゃん。
遠藤周作の息子も踊る大捜査線のプロデューサーも。だからダメなんだろうけど。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:26:58.25ID:CPe2mGDb0
実績があるのは分かるが何十年前の話だよw
時代についていけないわけだ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:27:03.97ID:avo5EZMd0
いきなり関テレ行ってどうすんの?
ずっと東京だろうに
0018 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:29:22.52ID:l24CP64u0
チャンネルザッピングしててもフジだけ離れてるから回されない悲劇
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:30:23.71ID:LnODq2uC0
テレビ局の社長の仕事って何するの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:31:01.55ID:VWmAJmty0
天下り
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:31:17.09ID:lEmNpAnw0
>>1
知らんわ
今週末パパ活楽しみな俺様とどっち凄いかな?
人生楽しんでるという意味でw
ちな彼女もいるw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:32:46.06ID:cY7Jksry0
原作人気にあやかったドラマか
これを手柄とか言っちゃうの草
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:33:35.20ID:uHmcNlem0
>>19
記者会見とか挨拶とか謝罪とか?
メディアの場合は経営陣が報道や編成に過度に関与できないから経営陣ってつまらん仕事だと思う

だからナベツネとか新聞社は「主筆」として経営層がゲンバに口を出せるようにしてる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:34:00.96ID:cY7Jksry0
>>19
韓国の靴のウラを舐めます
0025!donguri
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:29.06ID:yqTVxqhr0
港が社長から降りたらぽかぽかとかフジコとか一気に終わりそう
現場は港に早く降りて欲しいと思ってるだろうな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:39:53.97ID:vTIaJWXo0
フジの凋落はお台場みたいな生活感の無い場所に行ってしまったからってながらく言われてたな
河田町のあの界隈だったから世の中のガヤつきが肌で感じられて時代の先を行った面白いものが作れたんだと
まぁそんなもんなのかな実際のとこ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:40:05.12ID:XpKpS+GW0
何で関西テレビなの?
0030!donguri
垢版 |
2024/05/15(水) 18:41:19.43ID:yqTVxqhr0
踊る大捜査線映画が大成功したら亀ちゃんの
フジ社長返り咲きあったりして
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:41:50.96ID:DdGaae5r0
左遷
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:45:15.85ID:SpgoznCq0
>>1
つまり、子会社の社長に左遷ですかぁ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:46:13.71ID:mdxCbpmg0
マジでホリエモンに買収されてたほうが良かった
アベマとテレ朝みたいな関係築けたのにな
0035 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:46:46.63ID:DgqUBEmA0
>>27
制作拠点をお台場に集めたのが悪手。
渋谷ビデオスタジオの制作拠点は残すべきだった。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:47:03.22ID:mR0cgsis0
関西テレビということはフジからの提案を阪急が
飲んだのか阪急側がこの人を呼んだのか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:47:09.97ID:IWYf5iq30
>>4
自分で作成する才能と、人に作成させる才能と、経営はそれぞれ別の才能だな。
自作才能はメガヒット有りだから才能あるんだろうが、最近フジドラマが良かったって話聞かないから他者制作の指揮はいまいちだったんじゃない?経営は今からわかる。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:47:43.24ID:mdxCbpmg0
地方のテレビ局そろそろ潰れそう
税金で守るの止めてほしい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:49:00.68ID:frJggJ090
典型的な左遷人事
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:49:20.55ID:bqdGI1X70
関西テレビはフジテレビ系というより阪急グループ色が強い
オマケにフジテレビより開局がちょっとだけ早い
0042 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:49:29.50ID:DgqUBEmA0
>>33
それはどうかな?
意外とカンテレの方がノビノビできたりして。
東京の制作拠点も砧だし。

>>36
阪急というか東宝かもな。
あるいは自ら手を上げたか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:50:42.89ID:0LXAlwx60
お笑い対ドラマはお笑いの勝ちか
石橋貴明vs鈴木保奈美という対決でもあったのか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:50:57.93ID:SpgoznCq0
>>42
カンテレ行ってトレンディお笑いとかすんの?w
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:51:14.53ID:mR0cgsis0
>>29
堀江貴文のニッポン放送乗っ取り事件で阪急が
ホワイトナイトになって関係が少し良くなった
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:51:18.35ID:tFnw/RAu0
関西テレビ社長の就任をフジテレビが内定?
完全に子会社なのか?関テレに自主権はないのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:52:36.74ID:hUtcsj250
バブルを引きずってるな
未来はない
0050 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:39.47ID:DgqUBEmA0
>>44
どうだろうね?
カンテレの持っているドラマ枠、バラエティ枠に影響があるか。
まあフジのやり方持ち込んだらプロパーの反発は必死。
そんぐらいフジとカンテレって仲が良くない。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:55:05.98ID:6n2Ww5HT0
福山雅治が「グッドナイト」で大ヒットした次の作品で青臭い青春ソングを書いたら大多氏に「いいか福山、こういう曲を何て言うか知ってるか?『金玉ソング』って言うんだよ!」と罵倒したのは有名な話
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:55:38.74ID:6Qq10xlD0
>>1
大阪って『キンキ〜テレビ』とか、テレビ業界を的確に現した名称のテレビ局あるのかな?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:55:56.56ID:PXrbeGNo0
>>52
昔から日テレが一番嫌いなんだが
ガラが悪くて
0058 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:56:53.27ID:DgqUBEmA0
>>37
30年前の人事で大多とか制作で成功した人間が編成に行っても現場に口を出すから制作全体の風通しが悪くなったってのは定説だからなぁ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:26.30ID:mN47somH0
フジは危機感がないな
大改革しないと絶対に変わらないのに
まだ古き良き時代を引きずるのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:35.49ID:UjOAzsWH0
フジと関テレは不仲と聞いたことがあるけど、フジから関テレ社長というルートもあるんだね。
0061 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:59:17.10ID:DgqUBEmA0
>>54
フジが関西でネットを組みたかったのが実は毎日放送なんだよなぁ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:59:39.19ID:5mz4/Mmd0
無能オブ無能
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:59:40.12ID:ONaCSywR0
フジがテレ東に抜かれる日が来るとはな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:00:17.12ID:mR0cgsis0
ツイッターで検索したら

ニッカンエンタメ・プレミアム
@nikkan_entame
“トレンディードラマ”大多常務が関西テレビ社長に
午前9:13 · 2018年4月25日

6年前には話が出てたみたい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:00:24.58ID:6n2Ww5HT0
関テレがSMAP解散後に草g剛の「〜の戦争」シリーズ続編を制作しようとしたらフジが全力で阻止しに来た、みたいな話もあったな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:15.99ID:ONaCSywR0
HEY!HEY!HEY!の特番を放送せず
上沼恵美子のえみちゃんねる放送してたぐらい仲悪いって聞いたが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:20.53ID:YP94ahvm0
保奈美と「トレンディ交際」とかってごまかすために
当て馬に利用された江口洋介さん・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:56.00ID:yaZboL5i0
実質フジの子会社だな関テレ
0072 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:12.57ID:B1IOs/f70
この一件をドラマ化してくれよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:03:37.27ID:mR0cgsis0
>>61
サンケイが東京進出に失敗して倒産しそうになり
フジが救済

関西テレビ設立にサンケイが参画してたこともあり
同じフジサンケイグループということで今のネットに
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:18.08ID:NVdeni4g0
きな臭いことばかりしてるな
地上波なんて見てる奴いるのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:34.81ID:/LTgHmH70
大多 亮(おおた とおる、1958年11月3日 - )は、テレビドラマプロデューサー・映画プロデューサー。

フジテレビジョン専務取締役。社外取締役としてポニーキャニオンおよび共同テレビジョンの取締役を兼務している。元フジ・メディア・ホールディングス取締役。

東京都台東区浅草生まれ。

早稲田大学出身
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:06:22.00ID:eabupEIQ0
トレンディードラマ作ってただけで関西テレヴィジョンの社長にまで昇ったんだから大したもん
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:08:37.41ID:4XjpeoYn0
>>53
オールナイトフジコはタイトル見ただけでそう思った。一回も見た事ないけど完全に感覚がズレてるなって思った。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:16:45.46ID:rzIIBpHr0
フジコ関テレでも放送はじまる?
0086 警備員[Lv.22(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:18:24.80ID:BjBuVP2m0
関テレはエルピス製作したからああいう他で
できないことをやって欲しい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:19:50.13ID:LzJKBExy0
>>68
料理の鉄人スペシャルも関テレは上沼恵美子の番組し
途中から放送して全然分からずじまい

アホちゃうかと思ったわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:20:25.64ID:LhLPU0i70
トレンディ大多がたこ焼きと串カツ食って暮らすのか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:21:49.50ID:gGWKlSym0
オレも社長になりたかった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:22:28.57ID:MI3ZZ8nE0
高齢の本社の専務が子会社の社長は栄転ではなく左遷?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:22:38.14ID:e/6eFKtq0
カンテレはフジの子会社なんかしらんけど
もう阪神戦の中継だけはやるな!サンテレビに譲れ
0092名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:23:59.27ID:sIH1nN0p0
づっちぃなぁ〜
0093 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:25:18.58ID:0IlQ40Zx0
>>85
今やサイマル配信にすれば事足りる。
まあそこら辺の編成がどうなるかはある意味見ものだな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:44.23ID:ugYGPkr30
権力争いに負けたのか
あり得ない栄転なのか
どっちなのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:48.59ID:c9vqVvfN0
>>90
楽天本体の専務が楽天モバイルの社長ってどうよ?w
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:17.26ID:7GA4FkW80
>>41,54
大阪新聞、産経新聞、日本電波塔(東京タワー)、関西テレビ、ラジオ大阪などを設立した
前田久吉の産経新聞が関西テレビジョンで免許申請してて
京都新聞、京都放送、神戸新聞、神戸放送が近畿テレビ放送で免許申請してたので
前田久吉が阪急東宝グループ総帥の小林一三に仲介を依頼して一緒に設立したんだな。
その頃、産経新聞は東京で上手くいってなかったので前田久吉は産経新聞を手放して
文化放送社長でフジテレビ初代社長の水野成夫が産経新聞社長になって
関西テレビ社長は小林一三の三男で京阪神急行(阪急)電鉄社長の小林米三がなったんだな
0098 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:33:33.84ID:J276oSBI0
あれ、フジと関テレって仲悪いんじゃ...

最近、務台さんというYoutubeでテレビ局ネットワークの歴史を掘り下げている方がいるので(URL貼れなかった)ちょっとタイムリーなスレと思ったらやはり詳しい方々がおられる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:33.67ID:Jtl0ZFsc0
あら

保奈美と不倫

フジ打倒
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:50.99ID:VwZTMIvK0
>>27
当初の予定通り大崎駅前に新社屋作ってたらほんとフジの凋落なんかなかっただろうって断言できるわ
電通の言いなりになってお台場なんか作るからこうなった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:37:59.78ID:/5MPE91P0
>>68
上沼恵美子の旦那は関テレの幹部だった
回りが忖度してえみちゃんねるを優先
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:39:49.96ID:hhYIfhlE0
>>1
関テレもあるある大辞典で大チョンボして
フジが必死に庇ってなんとか生き延びれたからなぁ

関テレもフジに贖うことなんかできないだろうw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:40:40.12ID:WMIAsSqQ0
関テレのほうが格上なのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:42:35.37ID:EKOxECP/0
>>101
なのに上沼もスタッフに手を噛まれたってボロクソ言ってなw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:43:35.49ID:YzTYif530
亀山と10年前くらいにフジテレビの社長争いしてたよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:44:03.47ID:4UTLi1lo0
関西のテレビ局は維新の太鼓持ちばかりするから不快で見なくなった
全国放送のでもテレビは本当に見るもの少ないけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:44:06.74ID:fJD86D5j0
振り返ればテレビ東京がいる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:45:17.33ID:7GA4FkW80
>>61
昭和34年2月に
日経新聞、日本短波放送(現日経ラジオ社)、旺文社、東映、東京タイムズらが設立した
日本教育テレビ(NET 現テレビ朝日)が放送開始して
昭和34年3月に
文化放送、ニッポン放送、東宝、松竹、大映らが設立したフジテレビが放送開始して
ラジオ放送局の毎日放送もテレビ放送を開始して
フジテレビは関西テレビと毎日放送、毎日放送はフジテレビとNETでネットしてたんだな。
毎日放送が制作の実写版鉄腕アトムは関東ではフジテレビがネットしてたんだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:46:21.90ID:VZlqYktE0
>>109
そらぁ、仕方ないわ
関西のスポンサー企業は維新のお陰でウハウハしてんだから
番組スタッフもスポンサー様の意向で持ち上げないとw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:48:18.74ID:frJggJ090
これでカンテレのとれたてっが全国ネット昇格が決まったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:51:34.73ID:/5MPE91P0
>>107
上沼真平は引退して日が経つから関テレへの影響力がないし
もう忖度する必要なし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:55:45.13ID:/xXujFJU0
カンテレのドラマには期待
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:59:27.00ID:ioAwC/6W0
また男
日本は役員女性比率が低いって批判するくせに
自分たちだけは特別だと思ってる
0121 警備員[Lv.13(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:01:46.96ID:gYw0sDsR0
>>119
何もマネジメント関連の実績出さなくても社外取締役になれる国って日本しかないと思うぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:04:10.84ID:mR0cgsis0
>>87
「一部地域では」というお断りのテロップがまさか
大阪のことだとは思いも寄らなかった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:07:38.49ID:mR0cgsis0
>>90
阪急(東宝)の意向だったら栄転

読売テレビなら日テレ内での人事異動だけどカンテレ
はフジの言いなりになる局じゃないだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:03.70ID:DgXraZsW0
過去に大ヒットドラマ作ったからって
会社経営の腕がある訳でもねえのによ
社外から連れて来るとかできねえのかよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:11:34.28ID:wUhsctX+0
ホールディングスがバラエティ番組の金光さん
フジテレビがお笑いの港さん
関テレがドラマの大多さん
フジ最盛期に時代を築いたメンツだらけ
良いのか悪いのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:14:00.08ID:XJtf9pn70
フジテレビの株主構成だと東宝と関テレの阪急グループを足すと筆頭株主になるのか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:27.50ID:7tmxUBdK0
コネ会長
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:34.59ID:diUFEsiD0
何で関テレやねん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:17:13.11ID:XJtf9pn70
小林一三の曾孫の松岡修造は下手したら東宝、阪急阪神、フジサンケイを手中に収めるメディア王になっていた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:21:44.69ID:mdRLXwiS0
ドラマの関テレだもんね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:06.35ID:rOxn2DGJ0
カンテレ潰しにくんのか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:16.39ID:mjswU/T70
>>105
制作会社は東京だったぞ
カンテレが責任取らされただけ
0135 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:42.73ID:RViGO0jO0
昔の成功体験が忘れられず、時代に合わない企画書が益々量産されそう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:25:18.44ID:mjswU/T70
カンテレはシーチャカ社長時代が一番華やかだったし勢いもあった
なのにあるある大辞典の責任取らされて短命社長に終わったもんな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:26:20.67ID:7GA4FkW80
>>130
東宝社長は小林一三の長男(小林富佐雄)がなって
京阪神急行電鉄(昭和48年4月 阪急電鉄に社名変更)社長、関西テレビ社長、
阪急ブレーブスオーナー、宝塚歌劇団理事長は小林一三の三男(小林米三)がなって
小林一三の次男(小林辰郎)は松岡汽船の婿養子になって松岡汽船社長になってたが
小林富佐雄が亡くなって東宝社長は阪急百貨店社長の清水雅がなって
清水雅の後に松岡辰郎が東宝社長になった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:29:57.03ID:176uyTcq0
維新万博ワッショイで儲けようと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:30:12.04ID:bqdGI1X70
月9の後にカンテレ制作の月10ドラマやってるけど
2時間連続ドラマ枠はきついわ
0141 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:30:53.69ID:ZPq9Ekbo0
すげえ!!
バラエティーの港浩一がフジテレビの社長で、トレンディドラマの大多亮が関テレの社長だなんて
この先、フジテレビ-関テレの黄金期再来の未来しか見えない
両テレビで視聴率100%超えるのも夢じゃない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:33.65ID:tejKnwst0
2023年度決算 放送局単体

売上高
2870億 日テレ
2382億 フジテレビ
2250億 テレビ朝日
2224億 TBSテレビ
1103億 テレ東

純利益
289億 日テレ
95億 テレ東
93億 テレビ朝日
58億 TBSテレビ
36億 フジテレビ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:02.15ID:HTOpLnjT0
素人でも名前を知っているような制作畑のにんげんをトップに据えるからダメなんだろ
営業の人間に任せろよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:51:24.27ID:/5MPE91P0
>>144
営業畑のトップだった人は息子が殺人未遂やって失脚した
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:52:30.85ID:CD9LIC0H0
これまでって関テレの社長はほとんど関テレ出身者だったよな?
現社長だかがテレビ愛媛出身なのが珍しいぐらい
で、その後フジの取締役になったりしてて、むしろ関テレの社長の天下り先がフジ、というイメージだった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:53:55.02ID:Y++RRuUe0
まだ黄金期引きずってそうな奴か
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:08:51.92ID:FthzA+yM0
時代遅れ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:12:57.82ID:ToO2sPG30
東京キー局ドラマが悲惨な中、関西制作のドラマ
(関東では深夜やU局で放送してる)が佳作なのに
カンテレドラマの質が落ちるのではと心配だ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:15:47.65ID:XSPdC54E0
>>152
関テレはエルピスはじめ攻めてて面白いよね
まあ、偉そうに口だして関テレのドラマ部門もダメにしちゃうんだろうね
老害大多さん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:17:50.00ID:zdQWMukf0
フジでの権力争いに敗れたか
0157 警備員[Lv.30(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:19:16.34ID:nXjQwRzO0
過去の実績にいまだスガってる連中
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:19:32.09ID:PXrbeGNo0
資本関係もあるけど、ルーツも違う別会社だよな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:20:59.24ID:0BM8Bdtc0
カンテレもテレビ新広島静岡テレビに結局フジの天下り受け入れるんやな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:21:18.12ID:9+zDugg40
>>154
関西テレビ筆頭株主はフジメディアホールディングス
フジメディアの社長になれるのはフジテレビ出身者
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:21:44.44ID:Drgc2+000
北海道文化放送も本間欧彦(101回目のプロポーズの演出等、財前直見の元夫)みたいな面倒臭い奴押し付けられたからな
あまりに面倒臭いんで取締役東京支社長にして飛ばしたがw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:22:16.16ID:wqYyBjkm0
関テレもバブル期のセンスに戻すのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:22:21.15ID:0BM8Bdtc0
港に負けたかw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:02.32ID:9+zDugg40
>>159
社長と会長をフジテレビに譲るとか前代未聞でしょう
カンテレの出世レース走ってた人たちにとっては衝撃では?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:43.41ID:T39icwlB0
鈴木ほなみの男かあ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:24:06.28ID:0BM8Bdtc0
東京キーと在阪局てとにかく仲悪いからな在阪局はよしもととの癒着が酷くてつまらないお笑い番組ばっかり作ってる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:24:22.93ID:n+gMgkJS0
>>154
昔、村上七郎って社長がいたが彼もフジの編成にいた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:24:45.54ID:9+zDugg40
>>163
そもそも港さんも負けて共同テレビに追いやられたけど
そこで手腕発揮した実績でフジ社長にカムバック
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:25:22.68ID:0BM8Bdtc0
関西のJD4人も居たのにオールナイトフジコは未ネットだし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:26:21.71ID:9+zDugg40
>>166
関西の友人が「みんな新喜劇見て爆笑してるわけじゃないし、東京のテレビのほうがおもろい」言ってた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:27:40.47ID:0BM8Bdtc0
>>153
今の関西テレビの月22や火23はボロボロだし枠返上したほうがいい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:30:56.69ID:1rt1IbU10
遠藤周作の息子はお父さんと一緒で捌けた感じの人ではあったね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:32:46.58ID:PXrbeGNo0
>>172
KOREAN先生
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:33:19.84ID:7GA4FkW80
>>160
現在、関西テレビの
筆頭株主はフジ・メディア・ホールディングス
第2位の大株主は阪急阪神ホールディングス
フジ・メディア・ホールディングスの
第2位の大株主は東宝
第4位の大株主は文化放送
第7位の大株主は関西テレビ
東宝の
筆頭株主は阪急阪神ホールディングス
第3位の大株主は阪急阪神不動産
第4位の大株主はH2Oリテイリング(阪急百貨店、阪神百貨店、阪急オアシス、イズミヤなど)
になってるんだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:38:49.20ID:1rt1IbU10
>>173
こりゃあかんわだっけ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:39:08.05ID:WbHy9jnI0
まぁ今じゃフジ系でちゃんとした番組作ってるのは
テレビ西日本くらいかな?

あそこはローカル番組が何故か好調らしいし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:42:54.21ID:bQz2pUl20
金光社長はすぐ辞めたな
0178 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:45:34.25ID:r53rkK220
本社が港でカンテレが大多か
黄金時代の幻影でクソみたいな経営しそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:47:16.97ID:a2Vke26d0
>>1
2013年にOK対決と言われ亀山千広が社長になって降りてからも社長になれず関西テレビか
港でさえ社長になれたのにな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:09.85ID:mOKc9EWL0
関西テレビってフジテレビの子会社なのか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:50:19.51ID:mOKc9EWL0
>>4
フジの社長になれなかったから
関連会社に行くんだよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:51:50.39ID:0s/0GOiX0
カンテレ潰れそうだって
20億製作費削減がどうちゃら
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:54:05.50ID:mOKc9EWL0
>>174
文化放送がフジの株主4位なんだ?
聖パウロ修道会凄えな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:59:28.86ID:7GA4FkW80
>>183
フジテレビは
文化放送、ニッポン放送、東宝、松竹、大映らが設立して
文化放送社長の水野成夫(元日本共産党員で初代赤旗編集長)が
フジテレビ初代社長になって
NET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)は
日経新聞、日本短波放送(現日経ラジオ社)、旺文社、東映、東京タイムズらが設立して
旺文社は文化放送の大株主でもあったのでフジテレビとNETは仲が良かったんだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:59:48.23ID:Okx2B7Tz0
フジもTBSも社長の名前に龍の字が入ってる
辰年だからってことはないよね
0188 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:32:51.68ID:0IlQ40Zx0
>>186
てかTBSはベストテン最後の社員ADがHDの社長に上り詰めたか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:35:06.39ID:mjswU/T70
カンテレのドラマに出たら嫌でも「カ~ンテレ8チャン」と番宣告知しなきゃいけないんだぞw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:51:59.36ID:ZCwbK+fP0
プロデューサーとしての手腕と経営者の手腕は全く違うからなー
手腕を買うってのを履き違えるよね大企業ほど顕著
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:41:42.59ID:JMsZhJWK0
>>178
業績悪化は港のせいでしょ
0198 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:53:20.96ID:GYTQvPkX0
関テレは結構チャレンジングなドラマ作る印象だがこんなバブルフジの象徴みたいな人材が社長になるんじゃ変わっちゃうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:37:35.72ID:uC3xoJtT0
いわゆる在京民放はどこも親会社として持株会社が上に立って実質的な舵取りはそこでやるみたい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:46:53.00ID:mx6nlB9K0
>>91
カンテレはフジが筆頭株主、阪急阪神が2番目の株主だからテレビ局の中では阪神タイガースと資本的な繋がりが一番強い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:50:10.60ID:8ZaZsWzX0
昔はKTVのプロ野球といえば阪急ブレーブスで
宝塚歌劇も土曜日の夕方に放送してたな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:51:30.36ID:BvlZ6JjA0
いつも港さんのセットみたいにくっついてたけど社長になれなくてカンテレか
港さん続投させたらフジテレビまじで潰しそう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:25:08.94ID:OE4mwCz40
脚本家宮藤官九郎がフジテレビで脚本書かないのは
太多亮がロケット・ボーイっていうクドカン作唯一のフジドラマを嫌ってるからと言われてたけど
今年の夏にクドカンがフジで始めてドラマ脚本書くという話を聞いた
太多亮がフジから離れるからなのか?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:40:39.09ID:i8RlJ3Z90
>>97
関テレ設立当時は産経新聞が絡んでたんだな
>>115
上沼自体えみちゃんねる打ち切りに逆ギレしてもう関テレ出ない宣言してるからな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:07:57.72ID:v2uAYBLf0
>>206
会長が危機感持ってるらしいけどな、最下位になったことで
一番最初にキー局で潰れるのはフジじゃないかな
社員、特に管理職より上の40代後半以上の社員の意識が過去の栄光にすがってるままだとな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:13:55.55ID:m72rfNNs0
関テレが制作するドラマのほうがちょっとだけマシだからな
最近のフジが作るドラマは本当にひどい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:20:47.82ID:m72rfNNs0
今日のぽかぽかはくだらなすぎてのけぞった
東京ラブストーリーの有森也実と千堂あきほ呼んできて
やることと言えば有森に顔芸させて「この人物はいったいどういう心境か」
を当てるクイズ。プロの女優に失礼だし有森もよく引き受けたわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:23:33.59ID:HXwAdga80
>>205
左遷
0216 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 03:50:31.94ID:UbDm9Ep40
>>205
権力闘争に負けての都落ちだろ
この歳で系列の社長ってそこでアガリでしょ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:53:21.98ID:PaIKZCGv0
フジ専務
社長にはなれなかった
踊るのプロデューサーは社長担っな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 06:53:45.20ID:EmVIHQjW0
フジは早くとんねるずの番組始めろよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:00:04.75ID:bcmXUinK0
30年前の成功体験に引きずられて堕ちていく
日本企業をみるようで何とも言えんわw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:14:47.53ID:d1if3myt0
>>176
テレビ西日本は4月からゴールデンのローカル番組増やしたしな

火曜19時「生放送!!晩ごはん今なん食べとーと?」(月1回放送)
ttps://www.tnc.co.jp/bangohan/
火曜20時「じもちゃんねる」
ttps://www.tnc.co.jp/jimo-ch/
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:45:41.75ID:uC3xoJtT0
民放の台所事情は在京局と地方局では天国と地獄の差と言われてるからな。
地方局だとアナウンサーも含めて現場職の外注化非正規化が進行して正規社員は総務と編成と営業だけとか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:00.54ID:uC3xoJtT0
今の民放業界全体が銀行業界が辿った末路をなぞっって行くと言われているからな。
先ず地方局から崩壊が始まり次に末端現場の締め付けが厳しくなり最後は使えない中高年層だけが中央に残る。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:33.64ID:8ZaZsWzX0
>>209
前田久吉が産経新聞を手放した後も
前田家は関西テレビ、ラジオ大阪の大株主でいてたけど
その後、株式売却して出ていって
日本電波塔(東京タワー)、マザー牧場は
現在も前田久吉の息子が社長をやってるな
gallery.tokyotower.co.jp/maeda_hisakichi.html
mag.sendenkaigi.com/kouhou/201804/pr-diagnosis/012927.php
0227 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:49:54.14ID:iMOjX7JX0
>>1
まあさ
フジテレビは上の位も世代交代してきて明らかに
韓国ネタ減ったよな、そりゃ更に上の権力持ってる人がいるから韓国ネタゼロには出来ないが他局と比べて相当減少した
寧ろ日テレを筆頭にTBSテレ朝は韓国ネタが露骨に増えた

つまり何が言いたいかと言うと
中年実況民が青春時代の黄金期フジテレビを作ってた世代が社長になって中年好みの番組になんじゃね?
一言で言うとある意味フジのテレ東化

問題はZ世代は韓国ネタを見たいからそこで中年と若い子で捻れが生まれ若い子は更に地上波を見なくなる
0228 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:52:06.41ID:UbDm9Ep40
>>227
上の意向とかじゃなくて韓国ネタ仕込む側の投資がフジは減って他のテレビ局に投下されてるだけじゃないの?
個人のイデオロギーから韓国ageしてる訳じゃないだろ
0229 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:26:19.04ID:tVnoe3EF0
>>225
それでも都市銀行は地方を回っている。
入社すればずっと東京勤務っていう民放キー局の体質が異常
0230 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:02.98ID:fxQqmgEX0
関テレ来なくてもいいのに
将来的には新実アナが幹部候補だろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:50:05.16ID:uC3xoJtT0
>>229
そらしゃあないw
実態は別としてNHK以外の地上波局は事業地域毎に認可を貰ってるのだから。
だから俗に言うキー局もあくまで一都六県限定の1事業者
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:04:14.53ID:LpF8YBPd0
関西テレビってフジテレビの下部組織だったのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:10:14.08ID:uC3xoJtT0
>>232
まあそれに関しては大正力様が全国単位の事業認可貰おうとして夢破れたという有名な話があってなw
0236 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:11:51.00ID:tVnoe3EF0
>>232
NHKみたいにマイクロウェーブで地方の支局結んで全国展開する野望があったが国が認めなかった。
結果TBS系だけでなくフジ系にもネットワーク局獲得に遅れを取ることに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:18:30.15ID:uC3xoJtT0
>>236
付け加えると地上波民放の「系列」「ネットワーク」は俗称で建前上はあくまで各個に独立した「1事業者」だった、最近の法改正でちょっと緩くなって今回のような話になってるけど。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:23:41.55ID:ihhUSu7J0
社長はカンテレ生え抜きのヤマヒロでええやろ!こんな外様連れてくんな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:33:11.01ID:6oIj8IvD0
大多がカンテレ社長になったら
月10ドラマも恋愛ドラマにされそうだわ
そもそも月9恋愛ドラマ枠に戻したのも
こいつが現場に口出ししたからだし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:31.46ID:MsIAo+AJ0
大多お気にのあの若い女子アナも連れてくのかな
うるさいだけの可愛くもないアナだからいなくなっていいや
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:57.67ID:6oIj8IvD0
>>211
今の会長(宮内)は社長に就任時にまず
コストカットしてドラマ枠減らしたり
とんねるず、めちゃイケなどの
バラエティ終わらせたりして
黒字にしたが、港や大多らがカムバックして
過去の焼き回しの金かかる
バラエティやらドラマ増やしたりした
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:38:23.45ID:njB1VaZ90
>>130
創業家一族だから、今でも家柄的には手中にできる立場は有してるんじゃないの
本人は野望は持ってないと思うけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:40:01.51ID:fp6NO6s90
バブル期の人間を有難がっている限り、テレビはこの先もジリ貧だろうな
バブルから抜け出せない人々
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:42:09.30ID:6oIj8IvD0
>>245
編成トップがめちゃイケやってた中嶋
子会社のFCCの取締役がヘキサゴン手掛けてた、現在は呼び出し先生、脱力やってる神原

過去の栄光を忘れらない人らが上の方にいる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:41.16ID:Y/SGpiSL0
TBSからカンテレに移籍した女性プロデューサーが、カンテレはドラマの制作費が厳しいと愚痴ってた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:55:16.37ID:NITbn2FN0
>>59
成功体験ってそんなにわすれられないもんなのかねー
もう全くの別物として世間から嫌悪され軽蔑されてる存在だってちょっとは自覚すりゃいいのに
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:00:14.41ID:6oIj8IvD0
>>248
忘れられないから月9恋愛ドラマで再びとか
社長肝いりのぽかぽか、オールナイトフジコとかやってるわけで
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:01:33.02ID:8ZaZsWzX0
>>241
父親(前田久吉)が設立した日本電波塔(東京タワー)、マザー牧場にずっといてて
フジテレビにいてたことはないのとちゃうかな
www.ceo-vnetj.com/president/%E5%89%8D%E7%94%B0%E4%BC%B8/
0251 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:25:24.32ID:0obQW0GV0
>>235
テレビ局縮小の流れだと
ローカル局は各県一局にして、
フジテレ朝日テレTBS
四つのキー局分のチャンネル数やるか、
キー局がローカル局直接管理
じゃないとローカル局が持たない。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:27:19.86ID:i8RlJ3Z90
>>226
関テレで産経新聞とラジオ大阪のCMが流れなくなったのは前田一族が居なくなったからか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:29:02.89ID:8ZaZsWzX0
>>251
それか全国ネット番組を放送してる
関東広域圏(東京)、中京広域圏(名古屋)、近畿広域圏(大阪)
みたいによそも広域放送(3都府県以上)にするかな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 14:47:21.94ID:mEuu+A9O0
大多の左遷とか全フジテレビ関係者が大喝采だなwww

ヤングシナリオの実績1本で出世してフジを完全崩壊させた張本人
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:38:30.10ID:uC3xoJtT0
>>251
>>253
ただJR東日本がJR北海道の尻拭いをするのを凄く嫌がってるように、負債にしかならない地方局を背負い込むのを所謂キー局が凄く嫌がってる。
スポンサー(実質的には電博のような広告代理店)の意向として地方に広告を流すメリットが無い以上地方局の広告枠分を負担することを嫌がってる現実がある。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:49:18.10ID:uC3xoJtT0
>>254
それはマスコミ側の勝手な思い込みである可能性が高い。
現に民放FMラジオ局で経営上の都合を理由に事業を停止した局が新潟と名古屋に発生した。
建前上の話で言えば全国一円に放送を届けるという公的な役割はNHKが担うものであり民放はあくまでその地域の経済力やニーズに応じて事業を行うものなんよね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:20.44ID:w1dFQvKt0
地方局はバックに地元の政治家がいるから簡単に潰すことはできない人口が減少して消滅する自治体が出ない限りテレビ局の再編無いだろうな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:17.32ID:i8RlJ3Z90
>>261
親会社の読売新聞が倒産かテレビ局手放すのは考えにくいけどな日本は政権交代が起こらない国だからな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:06:02.22ID:uC3xoJtT0
>>262
ちなみに地銀が合併して消滅する前もにたよな話がありました、そうそうJRローカル線やバス路線も同じよな話でしたね。
地方の経済は東京で想像する以上に逼迫しています地方民放を支えていた地場産業商店工場全てなくなりつつある。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:09:49.81ID:uC3xoJtT0
>>263
背に腹はかえられぬとも言います、例えばテレビ朝日ホールディングスの株主総会でアクティビストから地上波放送事業からの撤退を提案されたことがあります。
親会社の持株会社からすればテレビ事業はあくまで「今の所利益率の良い商売」でしかありません。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:24.73ID:phFF33610
大多また若い子と不倫でもやらかしたんじゃないの?
0267 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:54:43.95ID:tVnoe3EF0
>>240
日テレって麹町を手放さなかったから大丈夫なイメージあるが。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:09:20.19ID:NS9S+Ial0
麹町は建て直しで裏の女子学院と揉めてるでしょ
だから売るにも売れないし高いビルにもできない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:10:12.95ID:s60o8hxP0
左遷
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:17:52.72ID:HXwAdga80
女子学院も揉めてるんだ
桜蔭も隣と揉めてて名門も大変だなと思った
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:18:12.42ID:Xkn5gsjD0
田舎は早く広域圏に統一しろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 17:40:47.70ID:ZDjgbgt10
>>180
その書き込んでるツールでggれ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 19:17:38.63ID:uC3xoJtT0
>>273
貧乏地方局程山がちなエリアなんで山ほどw中継局あってそれ維持しないといけないンだけど最近は「もー無理、NHKさんにおんぶにだっこして貰うか税金で賄ってもらうかしないと維持できないよー」という話になりかけてるw
ちなみに「中継局維持出来なきゃネット配信でいいんジャネ?」という話も出たが、総務省方面から
「電波使わないなら放送免許要らんよね(微笑)」
と言われて慌てて引っ込めたとか
0277 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:45:03.75ID:WYYk/uRW0
>>276
その為の衛星放送(´・ω・`)
まあ都道府県毎のメディア利権守るための都道府県毎に系列の放送局もたせる政策は破綻しつつあるな。
平成新局はほぼ不良債権になりそう。
横槍入れられて系列局作れなかったテレ東がイチバダメージ低いという。
そのテレ東もBS参入時に横槍入れられたからな。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 08:04:00.48ID:WkZiX5a+0
>>1
ゴールデンのフジドラマが惨敗してた

【視聴率】山下智久「ブルーモーメント」第4話5・6% [Ailuropoda melanoleuca★]
https//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715830690/

【フジ】鬼滅の刃:「柱稽古編」初回1時間SP視聴率6.9% “柱”登場でトレンド席巻 不死川&伊黒の戦闘シーンも話題に ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715648118/
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:14:46.75ID:jJOieQTJ0
無理して新しいもの作らずに一日中、再放送でええやん
どうせ新作といったって、過去の栄光にすがったようなものしかできないんだし
0281 警備員[Lv.55][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:40:40.51ID:42fZdeDD0
過去の栄光にすがっているような
フジテレビ自虐ネタドラマ作るべか。

カンチリカ全員落ちぶれたパターン。
0282 警備員[Lv.55][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:41:30.78ID:42fZdeDD0
ひとつ屋根の下
全員犯罪やってロウゴクパターン。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 09:57:57.05ID:G7izDha+0
【東ラブ】バブル崩壊後の低迷期、"月9"はどう乗り越えた?プロデューサー・大多亮が語るトレンディドラマのウラ話
/坂元裕二が脚本を担当した「東京ラブストーリー」の原作改変【馬場康夫×大多亮】
https://www.youtube.com/watch?v=0_MgzsUt4eU
0284 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:42:55.02ID:w3spb0Ol0
そもそも亀山に負けた人でしょ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:44:15.11ID:+1XEWY5o0
アンチダウンタウンの人か
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:50:29.98ID:h9smrxY/0
.
FNNだけキー局を関西に
つまり関西テレビがキー局となる切っ掛けになればいいな
吉本芸人の上京して一人前の風潮にも歯止めがかかるし
産経は関西(大阪)のほうが影響力というか契約率高いし
維新で保守層をヨイショすれば盛り返すんじゃね?(橋下をお嫌いなようだけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:37:17.18ID:ZTHBRx/u0
フジとカンテレなんて東阪局間で1番仲悪いのによくそんな人事成立したな。
台場で東西報道勉強会やった時、カンテレ報道局長が来てフジの文句だけ延々くっちゃべって帰っていったのには笑ったが
まあ不祥事その都度フジが尻拭いしてきたのもあるし、カンテレとのパワーバランスが顕著なんだろうけど
0288 警備員[Lv.56][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:41:33.91ID:42fZdeDD0
上沼恵美子が子供に絵本読んであげる番組
でもしたほうが
上沼恵美子の旦那、関テレ社長に
なれたんだろうか。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 12:56:33.74ID:B3CPgPYV0
漢城ラブストーリー制作するニダ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:37:02.08ID:UHEXx82F0
>>287
関テレの資本関係が変わったので改善された
今はテレ朝と朝日放送の方が仲悪いお互いのドラマの番宣とかあんまりやってないし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:45:27.73ID:SHIPPey60
>>290
朝日放送は当時、強力だったTBS系列から
弱小のNET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)系列に
嫌々変えられて仲が悪かった。
毎日は弱小のNET、東京12チャンネル(現テレビ東京)を相手にしてたのが
格上のTBS系列になって偉そうにされるようになって仲が悪かった。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 14:51:24.61ID:SHIPPey60
毎日放送はNET系列から抜けてキー局になって
出資してた東京12チャンネルを系列局にしようとしてたが
田中角栄らに反対されて諦めた
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 15:44:57.76ID:T7CwM6a70
この人がスターにした織田裕二を使って踊るで金儲けしたのが亀山
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 15:50:17.08ID:UHEXx82F0
>>291
テレ朝が未だに戦隊ヒーロー物と刑事ドラマやってるのは教育テレビ時代の名残なんだろうな2時間ドラマが無くなって東映枠はずいぶん減ったけど
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:40.98ID:AfuABDpG0
遠藤周作に「息子に珍毛が生えて」と書かれて怒ったらしいな。そら、怒るだろ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 17:02:49.09ID:NHDnNwq30
>>276関東のとある独立局も同じだよ
放送設備をNHKと共用して経費削減したいという
実現性は不透明
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:46:03.83ID:E1Ac0wSp0
>>277
んなもん
「衛星放送?んじゃあ地形障害物なんか無視出来るから県域放送エリア制度なんか要らないよね?皆で東京のテレビ見れば済むよね(微笑)」
って事になるから積極的には推進しない。
例えばアナログ放送からデシタル放送に移行する時期に難視聴地域対策として在京民放テレビの放送を衛星波で全国にスクランブル付きで再送信し許可された人間だけが復号して視聴できるとかやってたけローカル局のデジタル化が終わったら早々に廃止された。

はっきり言って今の放送制度は莫大な放送広告料を分捕って業界関係者が優雅に食ってくための利権制度でしかない、EUの様に「国境無きテレビ指令」が出るどころか県境すら越えられない日本の放送制度。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:53:36.05ID:E1Ac0wSp0
>>296
そういやあ、NHKが首都圏の県ごとに特化した番組枠作ろうとしたら関東のUHF局が連名で「俺らの商売あがったりじゃんやめてくれ」的な嘆願書を総務省宛出されたことがある。
更に思い出したのが東京スカイツリーからMXーtvが送信しようとしたらTVKから電波が越境してウチらのエリアの視聴者がそっち見てしまう何とかしろ的な訴えがあった的な話もあったな。

いや総務省は放送したもんを視聴出来ない時は動けるけど、それを使ってどう商売するかなんかしらがなw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:45.21ID:E1Ac0wSp0
>>296
あと民放連のホームーページに
「電波料使ってうちらんところの中継局運営しろ=税金寄越せ」
が堂々とうたわれてます。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 23:23:34.05ID:Yx7TwVFL0
 こういうバブル時代にいい思いをした連中が上に居座っている限り斜陽産業化している
現実に目を向けられないんだろうな。
0301!dongri
垢版 |
2024/05/18(土) 01:33:55.28ID:uE938ubW0
とにかくすぐタクシー代要求してきてうざいんだよフジ社員は。
そんなお台場とか僻地に本社移転するからだよ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 03:04:44.08ID:UZnYM0Q40
TV局社員偉そうだもんな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:03:21.77ID:i+qNNnVT0
カンテレは近畿広域の準キー局の中でもキー局の番組やらず自主制作番組やってる数1番多いかな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 06:43:56.35ID:Cuog+KSW0
>>303
平日はちゃんと調べてみないとわからんけど(多分、毎日放送が一番少ない)
土日は全国ネット番組を含めて
毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ
どこも自社制作の番組が多いな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:35:45.99ID:rOd3nDEw0
ただ在阪局は自主制作は自主制作だけど東京のスタジオで東京のスタッフだったりするからな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:39:59.41ID:Cuog+KSW0
>>305
昔は大阪のテレビ局が制作局でゴールデンタイム、夜中の全国ネット番組も
大阪で収録、放送してたけど上方の芸人、タレントは東京へ移住するのが多くなって
ゴールデンタイム、夜中のは大阪収録をやめて東京収録に変えたな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 10:47:44.97ID:Cuog+KSW0
数が少なくなった大阪から放送されてる民放の全国ネット番組
(ミヤネ屋、朝日放送の料理番組、サタデープラス、旅サラダ、土曜はナニする、
ウェークアップ、新婚さんいらっしゃい等)でも
上方の芸人、タレントはほとんど使わず東京のタレントばかり
大阪によんで出すようになった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 11:33:39.89ID:xnoOkfUO0
カンテレって阪急グループじゃないのか
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:24:48.60ID:yiEEJamV0
>>287
それだけ大多が勝手なことしてて嫌われたんだよ日枝さんに
可愛くもない若い女子アナ推しまくってたっていうし
0310 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:50.57ID:d4FKU0jJ0
>>287
まあフジから関テレに下った社長は何人かいるが基本、編成、報道畑のイメージ。
バリバリの制作畑人間が来て再建の為に、自社放送枠縮めます、砧は売ります、でますます悪循環になりそうな気も。
てか今の関テレの業績悪いのはキー局の数字がまんま反映された結果だと思うぞ。

>>305
カンテレに関しては制作環境がフジより良いという皮肉。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 12:59:55.87ID:Xu3AmZFQ0
鈴木保奈美の元カレ?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 13:09:30.14ID:G6uzVRcu0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 14:30:09.15ID:GZrsTZ7r0
>>304
早朝と深夜帯(アニメとドラマなど)24時間トータル含めると関テレが一番自社制作少ない平日の深夜帯はコロナになってから自社制作辞めて再放送と地方番組垂れ流しが多くなったなよーいドンのイメージが強いからローカル番組が多く見えるんだろうな
>>310
関テレの業績が良くないのは親会社が新聞社じゃないのも影響してるなほかの在阪局はテレビ以外の事業(不動産と子会社の関連事業)で儲けてるし
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 15:32:33.91ID:Cuog+KSW0
>>313
平日の
朝日放送は朝におはよう朝日です、昼にDAIGOも台所
関西テレビは朝によーいどん、昼にとれたてっ
読売テレビは朝にすまたん、昼にミヤネ屋
をやってるけど
毎日放送は朝によりどりマーケットいうのを(ショッピング番組かな?)やってるけど
夕方のよんちゃんTVまでやってないな。
関西テレビは
月曜日にドラマがあって
火曜日はちゃちゃ入れ、キメツケ、アンタッチャブル、火曜は全力、お迎え渋谷くん
とか多いんだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 16:28:40.05ID:GZrsTZ7r0
>>314
毎日放送は土日全般と深夜帯にローカル番組が集中してるな吉本新喜劇やってる関係でローカルの番組は吉本が多いな
フジの火曜日のゴールデンタイムは数年前からローカルセールになったからなその関係でで関テレとテレビ新広島は火曜日に野球中継やることが多い
>>315
あとは深夜ドラマが多いな月曜日の深夜帯は吉本一色になってるな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 16:48:56.36ID:Cuog+KSW0
>>316
毎日放送は吉本新喜劇、ヤングおーおー、モーレツしごき教室とか
吉本と関係が深かったな。素人名人会も花月でやってた。現在は
所さんお届けモノ、サタデープラス、せやねん、吉本新喜劇、ごぶごぶ、明石家電視台、
住人十色、皇室アルバム、夜桜さんちの大作戦、日曜日の初耳学、情熱大陸
とかやってるね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 17:39:41.56ID:GZrsTZ7r0
>>317
朝日、関テレ、読売、テレビ大阪のローカル番組もほとんど吉本だけどな
関西の番組は吉本抜きだと番組成立しないだろうな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 17:49:25.55ID:Cuog+KSW0
>>318
吉本を辞めた横山ノック、上岡龍太郎の番組が多かった。
朝日放送は吉本の番組もやってたけど
松竹新喜劇、必殺シリーズ、演芸番組とか松竹、松竹芸能と関係が深かった。
今はどこも吉本だらけだが
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 19:09:12.18ID:GZrsTZ7r0
>>319
今の民放は時代劇と2時間ドラマが無くなったからな松竹芸能のタレント(森脇、ますだおかだとヒコロヒーなど除く)はNHKとKBS京都かサンテレビぐらいでしか観なくなったな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:10:03.12ID:RuPecHzc0
稗田阿礼の保身と早稲田つながりという情けない人事
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 23:17:06.52ID:HOI8dYsv0
役職ロンダ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/19(日) 06:23:15.67ID:viwEd5YY0
>>281
フジテレビの「うちの弁護士は手がかかる」ってドラマで
ムロツヨシがフジドラマのパロディネタ連発してたぞ
浅野ゆう子がなぜか「温子」役で出てきたりしたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況