X



元BiSHのアツコ「ご飯屋さんの“ごゆっくりどうぞ”は信じちゃダメ」自身の飲食店バイト経験で「この人いつまで居るんだろう?って」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/05/15(水) 17:43:09.61ID:9zvQpA/C9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/15/kiji/20240515s00041000269000c.html
2024年5月15日 14:09

 元BiSHでタレントのハシヤスメ・アツコ(年齢非公表)が14日放送のカンテレ「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」に出演。飲食店に関する“キメツケ論”を展開した。

 ハシヤスメは「ご飯屋さんの“ごゆっくりどうぞ”は信じちゃダメ!」と主張。「(注文の品を)置いた後に言ってくださるんですけど、私は絶対に違うと思ってます。食べ物をゆっくり食べてくださいね、だけで、それ以降もゆっくりどうぞとは言われていない。ゆっくりは、食べ物がある間だけ」と解説した。

 食後のコーヒーなどが出てきても「飲んですぐ出たいです。友達と行って、コーヒーがなくなったり、お皿に何もない状態になった時に、長くなりそうな話をされると、もう“早く出ないと…!”となって、全然話が入って来ない」と、心中穏やかでなくなることを打ち明けた。

 そんな気持ちになるのも、自身が飲食店でのアルバイト経験があるから。「カフェやご飯屋さん…いろんな所でバイトして、まあこの人いつまで居るんだろう?っていう店員の立場(での思い)があったので」と語った。

 俳優森崎ウィンも共感し、「僕も飲食店でアルバイトしてたんで働く側の気持ちになっちゃう」と告白。「金・土とかご飯屋さんの稼ぎ時に自分が行くとなると、お店に言われなくても、自分の中で2時間制。回転させてあげよう、とか思っちゃう」といい、混んでいない場合は「お客さんが居る方が(新規客も)入りやすいから居てもいい。月・火とかは店員時代も急かさなかった」と、臨機応変ぶりもアピールした

チュートリアル・福田充徳は「俺も田舎の喫茶店で働いてたけど、長居する客全然OKやってん。だからほんまに“ごゆっくりどうぞ”って感じやった」と語り、箸休めは驚いた。「私は、もうお皿とか置いてあると、放置するとカピカピになるから早く下げたいって気持ちになっちゃう」と性分を吐露。またもや森崎が「めっちゃ分かる!」と同意していた。 
0003 警備員[Lv.7(前50)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:45:32.01ID:taxHGVAh0
空いてればいいのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:46:08.57ID:5ZHgzD790
ごゆっくりどうぞなんて
ドラマでしか聞いたことね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:46:24.23ID:lMOSO99n0
ブンブンジャーに普通に準レギュラーで出てる
1、2回出てくるだけのキャラかと思ってた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:47:26.26ID:TkY4LhW70
いくら何でも浅すぎる話
店によるでしょ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:47:57.54ID:/JYX1SDi0
客がいない時間でも掃除できなくて迷惑だったりするみたいね。

俺の好きな芸人コンビがネタ合わせでファミレスに長居してて、
優しかった店員のおばちゃんに暗に追い出される感じ食らってショックだったとか言ってた
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:04.73ID:wqYyBjkm0
ご飯屋さんって言い方はいつから始まったの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:08.99ID:0DSpc2pl0
また変なマナー的な事に発展するのかね
ラーメン屋だけでお腹いっぱいだわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:21.96ID:HWHnnOTW0
>食べ物をゆっくり食べてくださいね、だけで、
>それ以降もゆっくりどうぞとは言われていない。
>ゆっくりは、食べ物がある間だけ

そらみんな分かってるだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:48:36.81ID:/T6AfD+a0
食器下げに来たら早く帰れのサイン
喫茶店で働いてた時は食後30分を目処に行ってたわ
まあ混んでなけりゃあれだけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:16.40ID:3r94xrv10
すげー目の周りだな
0017名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:30.21ID:8mItt9uA0
雑談サイトなんかで喫茶店やカフェなんかの長居客の話題になると
ああいうとこはコーヒー一杯で長居する場所なのに何言ってんの?
みたいな主張チラホラ出てくるけどそういうもんなの?
自分は飲食終わったらすぐ帰る。
0019名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 17:50:21.23ID:IY+DmnzM0
バイトの身で「いつまでおんねん…はよかえり…」って思うことはないだろ
新しい客入れて注文されて対応するほうがめんどいし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:50:28.21ID:HWHnnOTW0
>>12
タレントとか芸人が使い始めたイメージ
飲食店でいいのにな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:51:07.30ID:QOMCjFz20
自分の中で2時間制って
そんなに居ても大丈夫なの居酒屋くらいだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:51:12.99ID:d0eGmoqT0
俺もお皿に何もないタイミングで長そうな話されるとそわそわしちまうわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:52:07.58ID:hK4kK8jV0
店の環境によるものでしかないのに主語デカくしすぎな馬鹿女の話
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:52:28.45ID:SgcJANRq0
バイトでもダラダラ居座るのは列長くなるから嫌だけどな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:53:33.74ID:UvazpbUi0
メガネの女性には性的興奮してしまうようになった
小学生の頃にエロ本やらAVで見た女教師とか家庭教師モノの影響だろうか
なのでアツコさんにも性的魅力を感じます
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:03.48ID:HWHnnOTW0
自分が入店したときから、食べ終わってるのに延々と話し続けてる客いるやん?
こっちはさっさと食べ終わってさっさと会計しようとしたら
そいつらがタッチの差で先に席立って会計始めて
こっちがレジで待たされるのめっちゃ腹立つ
0031 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:23.92ID:mxymgZ+70
だからファミレスとマック以外でごゆっくり出来ないんだよ
結局いつもファミレス行っちゃう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:24.96ID:jmZ4jwDQ0
当たり前のことだろ
ゆっくりどうぞ言われたからって
食べ終わってからもだらだらしてるのは頭がアレなやつらだし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:46.02ID:3bOaSmS30
店によるだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:57.44ID:/vWdf9g+0
ファミレス感覚で狭い定食屋に居座るカップルな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:12.60ID:8yWCHq1D0
空いてるなら居てもいいんだよ
混んでるならさっさと出ていくべき
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:41.24ID:d0eGmoqT0
外に行列見えるのに長話始めようとする人もいるからこわい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:35.47ID:goVoFRiA0
>>29
全然回転してないじゃんね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:38.57ID:id/RzxC30
ドスエかよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:55.20ID:EJR/GdL90
数年前にデニーズで「ここって何時間くらい居ていいもんなんスか?」って訊いてみた。
そのときは「6時間経過したら再度注文して」って言われたわ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:01:33.63ID:jokdKTWP0
店入った時に入口でお好きな席どうぞっていうから空いてたし大きい荷物もあったから4人席に座ったら店員がきてこっち座ってくれと2人用の席に案内されたことある
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:02:24.61ID:HWHnnOTW0
>>29
昼か夜かで話は変わってくるね
0050!donguri
垢版 |
2024/05/15(水) 18:02:30.00ID:JX5Ue2SZ0
水野美紀かと思ったら
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:02:37.00ID:oxqg4aIh0
逆にごゆっくりどうぞって言ったしオッケーwとか思ってるやついるのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:03:34.88ID:1Y0XGwUD0
吉本はもうご飯屋さんに行くなよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:03:57.39ID:DGfFGelp0
仕事に追われ過ぎ
バイトなんて客同様にゆっくりしてろ
そんなの考えるのは経営者だけでいい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:04:07.97ID:B1bt3bIN0
>>17
席代みたいなもんだからな。
まあ4~500円で何時間も居座られたら店はうれしくないだろうけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:04:29.42ID:g90SR+Ew0
バイト風情が早く帰れとか勝手に思うだけの話
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:04:39.24ID:1Y0XGwUD0
飲食店業界から訴えられろ吉本芸人
0058 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:12.38ID:nT8ts5MA0
ごゆっくりどうぞと言われて、額面取りには受けんわ。
京都人に言われたと思わないと
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:14.78ID:EvFKLUVp0
店員だけど
洗い物終わらせたいしお客さんも邪魔かな?と思って食べ終わったお皿下げると、多くの人が帰ってしまう
帰れって催促したわけじゃないのに
もちろんごゆっくりどうぞって言ってる
これどうしたらいいんだ
0063 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:06:43.99ID:PYEvZ3VD0
休みの日でも店が気になるバイトリーダー
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:06:47.60ID:/T6AfD+a0
>>49
夜でも昼でもどっちでもいいけど稼ぎ時って言っちゃってるからなあ
ずっとその間注文し続けてるならいいと思うけど
0065 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:06:53.05ID:RhlR/a+00
だからなに
たかがバイトの分際でなんなのこいつ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:07:27.63ID:DGfFGelp0
>>59
そんなもん気にしなくていい
客は客のタイミングで帰るだけ
それよりなかなか下げに来ないバイトの方が腹立つ
忙しいのわかるが食べた終わったらさっさと下げろよと
それが仕事だろうに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:07:38.62ID:ZnnO+th00
>>12
拒絶反応起こすわ
0069 警備員[Lv.8(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:08:29.45ID:WCcLGcIz0
>>58
いや、>>1の通り「ゆっくり食べてね」だから額面通り受け取っていいんやで。「長居していいよ」じゃないだけ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:08:39.35ID:f6i9Ticb0
>>2
それファーストサマーウイカ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:10:30.32ID:HWHnnOTW0
ご飯屋さんとか言ってるやつは
塩味をえんみとか言ってそう
どっちも何か嫌
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:11:08.22ID:K9L219Cx0
折角店員がお客様の立場に立って接客してんのに客が店員の立場になってどうするよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:11:12.84ID:C3ldu6WV0
年齢非公表の常識がない頭が小学生さん
こんなの常識じゃん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:11:33.74ID:jmZ4jwDQ0
>>59
皿下げるときに「暇なんでごゆっくりどうぞ」の一言て済む
0076 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:12:11.05ID:IZdWaU660
ゆっくりだらだらいる方が少ない気がするけふぉ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:12:26.77ID:RKeWXxQx0
2時間制って長すぎだろ・・・
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:14:28.65ID:L8HOVkK10
性格悪いなぁ客だって本気にしてないけど帰りたくない事情もあるんだよ(´・ω・`)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:14:38.03ID:YaIR+yz30
デブ2匹がMCのクソ番組
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:15:21.70ID:0YDEdMNV0
空席が目立つなら長く居てくれる客がいたほうがいい、ピークタイムならマジ勘弁
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:17:05.45ID:TqOaIMmI0
女は早く食って帰れってことですよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:17:39.34ID:DGfFGelp0
>>77
確かにw
食べ放題とかじゃないんだからw
コーヒー1杯で2時間制とか言ってたら相当図々しい

だいたいこんなもん店内の混雑状況によるわ
混んでる時は(ましてやレジ横に待ってる客がいたら)自然と長居すべきじゃない空気になるし
空いててガラガラで店員も暇そうにペチャクチャ立ち話してるようなら
2時間だろうが5時間だろうが長居すればいいし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:18:57.41ID:0NBK4a4J0
ハシヤスメのほうが通る
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:10.26ID:3xoyY4Da0
長っ尻は不粋だよな
食ったらさっさと出て行かないと
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:22.99ID:Qy+zz1OQ0
行きつけの喫茶店は雑誌読んでると茶が出てきたな
しかしハシヤスデは変な妄想して何を1人で焦ってるんだ
信じちゃダメってことを信じてるアホだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:20:21.00ID:uCm1QGwm0
その通りだな
昼時なんて長居しないし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:20:47.27ID:OzfCbisF0
ラストオーダー近くに来て
先ずはビールと板わさなんて客は
バックヤードでボロクソ言われてるよ
閉店作業さっさと終わらせて帰りたいんだから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:21:29.52ID:igEY/IIx0
そんな事みんな分かってるだろ
いちいち言うな
0093 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:22:40.55ID:mNU92l5z0
それはバイトの気持ちで経営者の気持ちでは無いだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:23:14.80ID:9AaEaxss0
晩ごはんはまだか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:24:29.51ID:OzfCbisF0
ランチタイムに来て
食うの遅いうえにスマホで漫画読んでる馬鹿
このノロマ!グズ!って思ってるよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:26:45.04ID:lMbHmptX0
喫茶店は時間を潰す場所だからな
コーヒー1杯で30分はマッタリさせてもらう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:30:26.61ID:E9Ls/9310
流石にこれはちょっと強迫観念あり過ぎだと思うが、外に並んでる人居るのに長居しちゃうのはちょっとな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:32:29.58ID:YsztOfst0
人が並ぶような店はテイクアウトしろよ
その商品が欲しいだけで店に用はないって人多いだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:33:45.59ID:Fgm6Ucv80
信じる信じない以前に
ご飯出したときに「食べたらさっさと帰れよ」って
特殊なコンセプトの店じゃないか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:34:31.88ID:GQDD/kJ/0
>>19
結局現場で対応するのはバイトや社員だから
長居する客のせいで次の客がずっと待ってたりしたら早く帰れよって思うに決まってるだろ
待ってる客のクレーム処理は結局現場だからな
0110 警備員[Lv.36(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:35:15.35ID:EXis12+u0
時間あたりで金とりゃいいんだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:19.99ID:jt7CmH/Y0
俺のバイト経験から言えるのは
「頼むからお客が来ませんように。」
ぶっちゃけ俺が働いてる間は誰も来なくて良い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:23.09ID:M8zV6Opt0
コーヒー飲んでケーキ食べてトイレ借りて帰るから
大体20分かからないくらいだなあ
いつも一人だからだけど・・
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:24.25ID:M8zV6Opt0
コーヒー飲んでケーキ食べてトイレ借りて帰るから
大体20分かからないくらいだなあ
いつも一人だからだけど・・
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:38:19.61ID:2zWv3EE80
お客さんのご馳走様も信じちゃいけない、本当は粗食事様と思っている。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:39:06.25ID:aTMR4a+50
極端な話店としてはお金だけ払って
何も食べずに帰ってほしいわけだよね
料理を作る前にお金だけ払って退店するのが理想
そうすれば原材料のコストも削減できるし
客の回転も速くなるしいいことずくめだし
でも客ってのは大概がワガママだから
料理の提供を受けてある程度食べないと
納得しないんだよな腹立たしいけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:39:25.07ID:Pf83K/Uu0
新宿某駅ビルの飲食店にいたけど、1日中行列出来てて
死んでも「ごゆっくり」なんてことは言わなかったぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:39:47.25ID:Z00/CU0f0
自分しか客いないから別にいいやろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:41:13.16ID:T7rzQ8CB0
この人って漫画ブログのネタを自分の経験のように話すから
この話もそうだと思っちゃう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:41:34.25ID:2vfU7bxn0
>>119
そもそも店に来なくて良い
金は振り込みにしてくれ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:41:51.95ID:Nf8TVjTv0
>>1
> 友達と行って、コーヒーがなくなったり、お皿に何もない状態になった時に、長くなりそうな話をされると、もう“早く出ないと…!”となって、全然話が入って来ない」と、心中穏やかでなくなることを打ち明けた。

追加注文すりゃええやろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:42:02.75ID:a9szRorJ0
食べるの遅いから昼でも酒飲む
酒頼めば多少長居になっても良いだろうと思って
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:42:26.87ID:OzfCbisF0
態度悪い客にはコッソリ報復する事もあるから
自分は神だと思ってるなら改めた方がいい
結局主導権は店側にあるから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:43:44.49ID:C0Ac3IDL0
まあ並んでる店でゆっくり食ってるやつは正気を疑うよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:44:07.62ID:oLnPUdkB0
>>129
まあチェーン店社員の知能はその程度よ
むしろその程度だからこそそんな職にしか就けない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:44:21.62ID:ghASdsGM0
厚薄は思い出深いなぁ…
惨事だったけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:45:10.10ID:6/NHD0xR0
お世辞と綺麗事だらけのリーマンが、相手の言葉を額面通り受け取る事なんてないやろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:46:00.27ID:SjLZYsVn0
店員にどう思われるか配慮したとしてその店員はなにかしてくれるのか?何が言いたいのか意味がわからん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:46:00.70ID:xsMyehvw0
誤字誤変換といえばスポニチかデイリーの記事
今回もやっぱり
0140 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:46:33.02ID:HmQvHKhH0
昼メシならわかる
でも居酒屋ならゆっくりしたいわな
つかこの女、性格悪いんだな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:46:38.48ID:0NBK4a4J0
>>105
3人がヒュージョンしたってこと?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:47:43.65ID:7Ym1M20V0
ウィカの後釜の人?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:48:24.07ID:IRO+GScb0
漫画がたくさん置いてある喫茶店で毎日晩飯食ってたわ。
いつもラストまでいた。
0148 警備員[Lv.9(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:50:31.92ID:WCcLGcIz0
>>140
1回で大量も注文したなら言われる事もあるのかもしれんが、居酒屋だと基本的に追加で注文していくからその都度「ごゆっくりどうぞ」とは言われんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:51:32.17ID:wU62vafs0
>>1
「金・土とかご飯屋さんの稼ぎ時に自分が行くとなると、お店に言われなくても、自分の中で2時間制。回転させてあげよう、とか思っちゃう」

それでも2時間も居るのかよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:51:47.44ID:72Necyex0
>>148←これが噂の境界知能ってやつか…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:34.72ID:LNUOlM2L0
別に信じてないけどゆっくり食う
お互い様だろこんなの
外食は場所代込みだと思ってるんで早食いだと価値半減だわ
混んでる店にまず入らんけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:44.59ID:N86PxKs00
そんなの当たり前だろ
特に昼時は食い終わったら直ぐ帰るのがマナー
0160 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:04.51ID:lv2j5l870
ご飯屋さんって言い方に違和感ある
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:24.72ID:7Xx/RPOW0
>>6
おばさんだから別人だと思ってたが本人だったのか
みんな冗談でハシヤスメって言ってるのかと思ってた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:35.83ID:eGvdRMf60
>>158
ロット乱すなよ
そろそろ終わりましょうかって丼下げるわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 18:59:25.67ID:fJCrDl+H0
相席に案内しといてごゆっくりどうぞってお前…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:00:01.64ID:RfhEha2R0
>>166
バイト「クソ客が仕事増やしてうざ」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:00:28.76ID:OxDLs8+U0
欧米人はずっと居座っていいものと思ってるからな
覚悟しろよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:01:57.34ID:44oyTsmp0
ゴリ押しいらね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:23.58ID:oi54ZQK10
ぶぶ漬と同じことだな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:24.53ID:h//WoXla0
小姑かて
0178 警備員[Lv.3(前10)][苗]:0.00136536
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:35.80ID:0TkNyHyq0
アツコもこのレベルまで落ちてきたか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:02:47.52ID:n33zNHEx0
無でしょこういう時の感覚なんて
普段よほど暇だったん?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:03:57.85ID:DGfFGelp0
ピークタイムでも暇そうな店もあるからなw
そういう時は状況によりけり
逆にアイドルタイムなら何時間いても問題ない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:04:13.05ID:h//WoXla0
いつまで歌が下手なんだろうって思っていたよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:05:46.84ID:yT59AUTS0
元BiSHの人ってBiSH顔だよね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:06:24.84ID:7RrUQX9o0
>>186
40年前から子どもはごはん屋さん!って呼び方してたろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:07:09.11ID:oAwd4tv30
自分の感想じゃねえか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:09:15.23ID:9f/3JvaE0
飯食いに行ってるから2人で行って食べ終わったら即帰ってるわ
車で行ってるから食後のコーヒーも車で落ち着いて飲みたいしな
長居するバカって何がしたいんだろうなキンモー
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:09:57.87ID:lgnAbBVe0
バカルディ(さまぁ〜ず)、往年のネタ
〜とある洋服店にて〜

三村(客)入店。
大竹(店員)「いらっしゃいませ」
三村、まずはハンガーにかかった洋服を見ようとする。
大竹「よろしかったらまたどうぞ〜」
三村「今来たとこだろ!」
0197 警備員[Lv.7(前45)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:10:42.04ID:yP5N1+NW0
>>189
30年前ならギリわかるが
40年前はそこまで外食カジュアルじゃないかと
チェーンもそこまで広まってないんじゃ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:10:58.24ID:yeqvUXZa0
アホか
信じる訳ないだろ(´・ω・`)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:13:15.25ID:7RrUQX9o0
>>197
どうやろ?少なくとも幼稚園帰りにロイヤルホストには連れてって貰ってたぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:14:28.98ID:9ZyNF8xj0
え?こんな薄っぺらい誰でも知ってる話して飯食ってるの?BiSHが何か知らないけど馬鹿なのかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:18:41.65ID:0dn4iaXv0
>>119
違うね
店としては何か注文して満足した上で金払ってサクッと帰って欲しいんだよ
飲食店としてはお客が美味かった、満足したって思った上で帰ってもらうのが理想形
ただ金払って欲しいわけじゃない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:21:16.04ID:h4M7/N+60
アホが口を開くなが

「信じちゃダメ」って別に騙そうとか建前だけで言っているわけてはない
真に受けすぎるなと言うのが日本人の正しい発想
信じちゃだめと言う日本語は頭の悪い発言
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:21:30.56ID:RJ+ZERhe0
グループでは目立たない感じだったけど子供産んでも無難に地道にママタレ+脇役女優やってそうなイメージ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:21:55.43ID:anDZPfUB0
この人ゴリ押しでテレビ出まくってるけど、
大してトークは上手くないし、ネタは弱いしで
0210 警備員[Lv.9(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:22:00.28ID:WCcLGcIz0
>>203
アンケートに書いた内容のどの話が採用されて、さらにそれがオンエアに乗るかなんて本人もわからんだろ
てか、オンエアされた上にネットニュースにもなってるんだから成功やん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:24:26.05ID:zU8yY7Td0
何言ってるの?
人のことを疑ってはいけないって小さい頃に教えられただろ?
ごゆっくりどうぞって言われたらドリンクバーで粘るのがマナーやぞ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:26:54.47ID:EDCDtWon0
箸休めが喋った!?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:38.77ID:sZ9/pSNb0
>>12
少なくとも20年以上前には女の子が良く使ってたよ
男は余り言ってなかった記憶
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:27:54.25ID:S/Kn1d7P0
気が利くと思われると思って言ってるなかもしれんが、心狭いなと思うわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:43.65ID:iPumQPl/0
自分が思うから相手もそうだろうと思う人かな、注文揃った時に何となく言う人もいるけどね
気にするほど長居しないから何とも思わんかったわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:47.74ID:MQ7vVXcT0
バイトごときになんの力もないから気にしないでいい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:30:04.74ID:V8ZpLVdJ0
何を注文するかにもよるわな
メインや酒をたくさん取ってくれた後に取り出して盛り付けするだけのデザートとマシンのボタンを押すだけのコーヒーで多少粘られても心からごゆっくりと思う
大量注文の常連ならコーヒーのおかわりや紅茶の差し湯は無料にする
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:30:37.90ID:VDCI/YAj0
そうなんだ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:55.82ID:6n2Ww5HT0
この子はコストコの達人でもあるんだっけ?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:35:17.08ID:HyszKitg0
バイトなんて何も注文しない客で埋まっててくれるのが一番楽じゃんw
頭悪いなあ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:36:00.84ID:8r/UgUjd0
いつまでいるんだろうと思われるぐらいいる人は
バイトの気持ちなんぞ考えない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:36:57.66ID:FvnrAyeN0
客が店員からいつまで居るんだろうって思われて何か困ることある?
0231 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:38:07.93ID:IZA9wR7H0
>>12
飲みに行ったと言うとなんか下品な感じになるから最近はご飯に行くという言い方をしてるね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:38:47.22ID:NoTch3wv0
お客様を神様扱いするのは経営者でバイトは客が長居しても賃金上がるわけじゃないからな
まじわかるわー。俺もバイトしてた時は長居する客はうざかったし常連には変なあだ名つけてバックヤードで楽しんでた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:39:37.59ID:BaGI+9Ed0
>>230
巡り巡ってお前の仕事でも似たような不効率を気にせずかましてくるが何も気にしないような奴が増える
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:39:42.94ID:BwM5sVQK0
やよい軒で2時間粘る奴
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:40:13.98ID:7RrUQX9o0
客単価2000円以下の店なら一時間以内に帰ってくれだし1万円なら2時間でも3時間でもどうぞよね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:41:39.70ID:sxEwcw1b0
居酒屋なんかは2時間3時間当たり前だしな
ご飯やさんって普通の定食屋とか吉野家のことか?
まあ食い終わってからせいぜい10分以内には帰るよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:42:50.49ID:HyszKitg0
>>232
意味が分からん
長居する客相手の仕事ってお冷のおかわりぐらいだろ?
時間が経つのが遅く感じるとかなら理解できるが
バイトなんて暇なのが一番いい
掃除やらされるリスクもあるがw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:44:26.63ID:iwGhHJuW0
>>239
“適度に”に忙しいのが一番楽なのよ
暇はしんどいぞ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:44:45.08ID:DGfFGelp0
>>190
そんなん知るか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:45:29.49ID:KoRbLj580
「はい!よろこんで~」
も喜んでないからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:47:50.00ID:Z/m+MF7Z0
そもそも急ぐ必要はないだけで必要以上に長く居ていいなんて意味じゃねぇよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:40.66ID:BDwKHS4D0
ウブちゃんですね〜
そんなんじゃ、京都に住めないよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:53.25ID:NoTch3wv0
>>239
これは接客業やったことがある人はほぼ全員わかる感覚的なもんだと思う。仕事が増える減るじゃなくいつまでいるのコイツ(ら)っていう
目障りって表現が1番適切かな?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:55.23ID:9XaQejZN0
>>248
飯の「いただきます」を「買ったんだからもらったんじゃないのにいただいたなんて死んでも言いたくない」みたいなアホだらけの世の中だぞ
0255 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:53:08.94ID:O51WI4Ea0
吉野家とかはごゆっくり言われても
ゆっくりできないくらい下腿椅子だからな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:54:34.38ID:Y+9+m32S0
店の種類時間帯込み具合見て都度判断せえ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:55:11.79ID:Jjn4iEfi0
駅の立ち食いのところとかすごいよな
すぐ出てきてすぐ食ってすぐ出てけって感じだし
実際回転率すごいよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:57:06.57ID:Oq/dBY1N0
こんなのを鵜呑みにして何時間も居座る奴は脳に何かの障害があるだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:57:22.20ID:IoJ16thr0
まあ、ここで言うゆっくりって言葉は
リラックスしてみたいな意味だからな。

動作をゆっくりじゃなくて、リラックス、くつろいで食べてね、って事だ。

日本語が不自由だと大変だな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:58:42.01ID:IoJ16thr0
ゆっくり の解説
[副](スル)
1 動作が遅いさま。「—(と)腰を上げる」「—(と)話す」

2 時間的にゆとりがあるさま。「今から行けば電車に—間に合う」「一度—お話ししたい」

3 気持ちにゆとりのあるさま。「風呂に入って—する」
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:00:09.24ID:VGMHXZZp0
>>239
客がいなくてヒマなのがベスト
客がいてヒマなのはあんまり良くないと思うわ
だったらそこそこ忙しいほうがいい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:03.89ID:kiG0RYKp0
メガネ巨乳の人?
なんか芸人とかとやってそうなんだけど
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:12.01ID:BpAPhTQD0
>>251
接客やってたけど考えたことないわ
混んでる時に居座るやつはウザかったけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:50.58ID:3u9vh8mT0
>>260飲食店のごゆっくりどうぞは鵜呑みにしちゃダメ!って
面白い事に気づいたみたいなアホはこの先ドンドン増えていくんだろうね
0272 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:11:55.57ID:mhznDXZO0
ごゆっくりの基準がな
店からすりゃいいとこ一時間なのに女とかは最低2時間だろうしな
0273 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:15:49.27ID:mhznDXZO0
外食屋ってのはどんなとこであれ席料込みで値段決まってるとこがあるんでほんとなんとも言えんよね
ごゆっくりと言われても500円のメシで1時間粘る気にはならんし、500円メニューがメインなのにそんな張り紙して文句言うのも当然おかしいし
逆に単品料理が5000円もする飯屋で食ったらすぐ帰れもおかしいし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:52.03ID:DGfFGelp0
>>269
こんなもん混雑状況次第だよな
アイドルタイムの暇な時に早く出てろなんて思う店員はいねぇし
いたとしたら頭が悪い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:21:28.30ID:HWHnnOTW0
>>231
それが理由だとしたら余計に虫唾が走るな
無理に上品さを出そうとするその心根が余計下品に感じる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:22:21.86ID:Mh0mTPdR0
ごゆっくりと言いながら、終わったら皿を片付けにきて無言のプレッシャー掛ける
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:21.48ID:0dn4iaXv0
混んでる時と閉店間際はサクサク帰れ
これが全ての飲食店バイトの共通認識
異論は受け付けない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:25:05.86ID:fGBKb6Tn0
>>281
混んでるときって帰られるのもダルくね?
経営するなら回転率上げたいけどバイトなら新規入れたくない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:28:32.27ID:Fo+RXKxz0
飲食は頭弱い客が多い
注文するときに単語(品名)だけしか言わないコミュ障とか普通にいるからな
何を何人前欲しいかもちゃんと伝えられないゴミの注文なんて受けなくていいよ

あと最後にお願いしますや持ってきたときにありがとうくらい言え
それしないと店員に雑に扱われるぞ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:26.22ID:Si0QwUOs0
ごはん屋さんとか夜ごはんって言い方あまり好きじゃないけど
子供とか若い人ならまだしも最近は大人でも使う人多いね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:29.90ID:cOgpm69i0
流行ってるお店なら出るけど自分だけしかいなかったら
ゆっくりするよ店の状況だろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:47.97ID:YN5PBuSq0
夜ごはんは気持ち悪いわな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:51.79ID:uywvPDjl0
改めて言うほどの事でもないな
混んで無ければ好きにしろよ、暇ならだが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:32:53.17ID:hkQvOiDw0
食事だけの店で食後に話したいんならカフェに移ろうって感覚が無い人はいるな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:33:46.98ID:Y+9+m32S0
>>231
合コンを頑なに飲み会って言ってた友達はいたが今や飲み会すら下品なのか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:34:41.05ID:tXbN7jCT0
バーでバイトしてたけどサジェスチョンしてこいって言われてたわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:34:56.99ID:8hkNiClD0
5cgでもファミレス版とか飲食店系のスレで
何時間も居座ったみたいな乞食自慢してるキチガイが多いから
非常識に居座る奴って実際にいるんだろうな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:25.09ID:5imxuNM40
おれは見た目でもう嫌われるから
もう関係ない

何時間いようがどうでもいい
おなじことよ
0297 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:44:52.70ID:mhznDXZO0
そもそも経営者側からにしろ客からにしろバイトの気持ちや感想なんて死ぬほどどうでもいい
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:46:55.50ID:A+06TVfg0
熱かったりするからゆっくり食べてね、ただし、食べ終わったらちょっとくらいの食事休みはまあいいけど
なるべく早く帰れ

って感じでしょうね
特に代金後払いならあの野郎いつの間にか金払わずに帰りやがったってなりかねないので尚更早く帰れだわな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:50:41.91ID:Fo+RXKxz0
飯は食うが店員に敬意すら払えないとか動物なんだよね
豚は豚舎で残飯でも食べとけばいい
ホストとゲストの関係性で言えば客はゲストなんだからホストに敬意を払ってホストのルールに従うべき
他人の家に客として行ったときもお前はそんな態度とるのかと
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:52:33.28ID:fGBKb6Tn0
>>289
個人的には飲み会って言葉にすら嫌悪感を抱くやつこそ下品に思うが
何を想像してるんだよっていう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:52:45.96ID:cjbwGIbX0
某立ち食い蕎麦屋さんがそうだ。流石に混雑時には言っていないと思うが
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:55:15.59ID:qapVvr1t0
>>20
キャバクラやホスクラも飲食店と呼ばせてるからね
食事する健全な店という差別化だろう
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:57:11.44ID:qapVvr1t0
長居する奴は別にごゆっくりどうぞと言われたから長居してるわけじゃないから
意味のない主張だね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 20:57:58.45ID:H1BaAnTb0
>>12
ご飯屋さんって言い方ほんとキモい
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:01:04.77ID:8if1Iy6+0
>>1
だからといって「飯食ったらとっとと出て行け」って言う店なんか嫌だろw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:02:11.16ID:8/BfgJb90
店員に迷惑をかけるので
飲食店へは行くのをやめた方がいいか

客が来なければ店員も安心だ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:09:50.95ID:/DygyscW0
空いてる時なら気にしないけど
混んでる時にダラダラいる客は気になって仕方なかった
0312 警備員[Lv.7(前4)][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:17:01.63ID:+4SCwwF00
おまいらは犬畜生と同じ食い物が出た途端ガツガツとかき込んで食い終わったらとっとと帰ってくから無問題
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:17:25.21ID:X6PADXyk0
混んでる時と閉店前なら当たり前
0314 警備員[Lv.30(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:17:37.57ID:nXjQwRzO0
松屋で食い終わった器かっぴかぴになっててもスマホでゲームしててま~だ帰らない奴いるわしかもテーブル席ひとりはよ帰れや
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:43.57ID:h//WoXla0
歌が下手なチームだと思ったが
俺はいちいち口にはしなかったけどな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:24:44.61ID:Si0QwUOs0
>>309
ああ、最近どこかで「ごゆっくりどうぞ」って言われたけどどこだっけ…と思ってたらコメダ珈琲だったわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:25:03.25ID:WfxjFg3/0
さっさと食ってさっさと帰れよ

くつろぐなら自宅で
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:27:47.82ID:nqX/XuvS0
飲食とかサービス業やるとマジでとんでもないゴミに絶望するぞ
バイトでも良いからやってみ?
店側の善意を拡大解釈して利益得ようとするゴミに絶望するw
自分の事しか考えてないゴミって恐ろしいぞ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:53:26.28ID:7RrUQX9o0
オープンキッチンの店やってるとこの感覚は大きくなるよね
0324 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:56:55.45ID:Wj4YvB5s0
飲食も小売も滞在時間長いと嫌われるわな
アパレルの人とか相当イライラするだろうなっていつも思う
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:01:34.01ID:5xgjLlot0
バミヤーン
食べおえた食器全て片付ける。スープのカップも片付ける
でごゆっくりどうぞと。
スープバーは新しいカップでいいとしてもさ、なんか釈然としない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:08:19.86ID:7RrUQX9o0
>>326
それは許してやれ
サービスの一環としてテーブル広く使って貰う為だしお前さんが退室したら次のお客さん待たせないようにバッシング早くしたい
つまりお前さんもその恩恵を受けて早く席に座らせてもらってるんだから
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:15:00.01ID:Mw+F3d7A0
他に席空いてたら別にいいやろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:24:33.48ID:HzcKFshB0
>>5
ラーメン屋は回転が命だろ
外人はそれがわからんのです
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:29:50.34ID:nc+D+cnG0
飲食のバイトってクズぞろいだよな
外食は二度としない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:44:27.52ID:po8qQzDJ0
関西を基準に考えんな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:45:27.55ID:0MHc3KI+0
朝のモーニング目当てで来て
ランチタイムが始まる11過ぎてもベラベラ平気で喋ってるババアらが時々いるけどどんな神経してるのか不思議でならん
店によっては昼飯を食いに来たリーマンらが入口で待ってる事もあるのに
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 22:59:51.96ID:GHfkKUsx0
>>12
それじゃなかったらなんて言いってる?外食?飲食店?
ごはん屋さんが実は1番オールマイティーでは
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:15:18.10ID:AOqg0Cyb0
スタバとかでPC開いて延々といるやつってマジでゴミだよな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:16:39.68ID:h9lXwnnh0
混んでるのにいつまでもいる奴はちょっとな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:18:34.48ID:b36pLpo30
病院医院の「お大事に」も内心「また来いよ」
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:20:23.81ID:j9vpkJt+0
居心地悪い店は美味くても2度と行かんわ
飯食ってすぐ動きたく無いし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 23:46:11.26ID:u8Hp6Est0
ラストオーダーならそうだけどそれ以外ならどうも思わんだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:03:19.49ID:gsW8/qn70
客が多くて喜ぶバイトはいない
心から人間が好きな人以外は暇な方が他にも仕事できるし助かる
接客経験ない客は偉そうに来てやった感出してるけど
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:04:33.45ID:jJlrFDKS0
店員さん「ごゆっくりどうぞ(ごゆっくりどうぞ)」

ゆっくりどうぞとお声掛けして早く帰れなんて思わないんだが?
特殊なお店なんかそこ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:52:03.51ID:B/iVNpsq0
>>1
客単価と客寄せのバランスよ
パンダ効果の時もある
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:53:51.35ID:B/iVNpsq0
>>346
雇ってる方からしたら接客が仕事じゃん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:55:39.53ID:O1KL180Y0
ハシヤスメのビデオまだかー
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 00:59:45.42ID:FoC8K3uP0
>>349
雇われてるバイトは楽な方がいいだろアホなのお前
会話出来ないアホって本当に生きてる価値ないね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:06:04.39ID:gMyEIsYC0
安価売りの店はマックみたいに持ち帰りとかデリバリーないと立ち行かない
コーヒーで一時間席潰されても邪魔なだけ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:13:57.49ID:fG7XkD/30
吉野家は注文と同時に会計を済ませる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 01:36:55.25ID:Kz/rvMpA0
>>1
ドリンクバーで24時間ごゆっくりいてやんよwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')
0356!dongri
垢版 |
2024/05/16(木) 02:16:30.14ID:5jqO0w7E0
ルノアールでも長居してるとどんどんお茶持ってきてくれるよな。
はよ帰れって。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:26:20.03ID:+KnXxnuc0
ネジ込まれてあちこち出てくる割に全然結果が残せてないあなたには
この人いつまで居るんだろう?っていう視聴者の立場(での思い)が渦巻いてるよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:29:12.51ID:yDThiS5r0
元Bichのアソコかと思った
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 02:32:09.16ID:fEt0dg4s0
>>1
2時間もいれば十分ゆっくりだろ
芸能人の感覚ってまじ不明
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 03:40:30.13ID:Kf7bdGeX0
この子バラエティ1周したけど爪痕残せなかったな
ウイカにはなれそうもない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:03:26.28ID:J3c2ijCM0
女複数は入店断るか、店員から「早く帰れ」って言えや あいつら満席の吉野家でも女子会やってるぞ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:23:27.46ID:CLG1sIzv0
ファミレスで試験勉強やると捗るとか言ってる人は結構多いのな
俺は逆で1人で無音じゃないとダメだったわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:52:19.53ID:utJLYiPk0
日本って店員がこういう経営者目線()持ってるくせに経済何も上手くいかないよな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 04:54:19.89ID:eliUQmrh0
ご飯屋さんって言い方
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:04:35.08ID:WVD/wvp40
そんな事は分かってるけど 出ていけ光線を感じながらいかに居座るかっていう攻防を楽しむ所じゃん
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:09:00.96ID:DPONg01L0
京都のように、嫌味文化がこれから蔓延っていく

会社内でもそう、パワハラにならないよう異次元の嫌味も増えた
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:12:35.98ID:DPONg01L0
押すなよ 絶対に
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 05:54:16.23ID:qYVZq53T0
>「ご飯屋さんの“ごゆっくりどうぞ”は信じちゃダメ」

こんなのは別に全然構わん、暇な学生とか主婦でなければ、むしろ仕事している奴は急いでて時間内に
食べて出る形になんで長居とかほとんどしたことない

メシ屋で一番ヤバい店員は「意識高い系?のオバハン」やな、5年〜くらい前だったか
昼もだいぶ過ぎてる時間帯に、国道沿いの田舎のチェーン店っぽい趣のある蕎麦屋に入って
(外観は、藁みたいな屋根の小屋風味で水車が回ってた気がする、普通に天ぷらやうどんとか丼ものもあった)
そこで蕎麦セット定食みたいなのを注文して、店にあった新聞を読みながら待っていたんだが
注文した定食が出てきて、まあここまでは普通なんだが、新聞を区切りのいいとこまで読もうと思って
そのまま読み続けてたら、しばらくして「せっかくのお蕎麦が冷めてしまうので、お早めにお召し上がりください」
と、さっきのオバハン店員が言ってきた、、オバハン、さっきからずっと俺を観察してたんかい!という不気味さ

店員のオバハンに、食べるタイミングまで指示されたのは初めてだったな、あれは不愉快というか
二度とその店には行く気がせん、まあ地方で一度しか行ってない店だから、再び行く事はないんだけど
田舎特有の「余計なお世話(お節介)」かもしれんな
0374 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 06:52:33.37ID:3WBz3qcs0
カモメが飛び子
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:08:48.55ID:PtOv4S1e0
バイトは客が長居しようが気にせんやろ
閉店間際なら鬱陶しいかもしれんが
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:20:05.88ID:AByYfBV00
並んでるような店なら食器さげにくるよな
はよ帰れと
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:28:39.04ID:RA/x8i3D0
地元では老舗のイタリアンで客が自分たち1組だけで料理来てから20分くらいしたら
いかにもアルバイトの若い女に嫌な顔して「まだいるー!!亅って叫ばれたことあるわ
ありがとうございましたもなく追い出されて二度と行かなかった
0380名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 07:53:10.23ID:O6xd0e/c0
バーガー系ファストフード店でバイトしてた時
ごゆっくりお召し上がりくださいませって言ってたよ
食べ終わるまではゆっくりでもいい

全然関係ないけど、今マックってありがとうございましたとか
いらっしゃいませとかお待たせいたしましたって言われなくない?
10分待ってやっと番号出てもお待たせいたしましたって言われないのは何だかなぁと思う
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:02:05.10ID:wDASRRCB0
物理的な時間じゃなく、寛いでって意味だろ
バカなの?この人
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:20:34.99ID:51PC+QQX0
なんか飯代払っただけなのに場所を借りたぐらいの勢いの人いるよな
食い終わったらダラダラし始めるとか
カッペに多いわ
0385 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:22:13.45ID:IDpaairP0
>>370
要約してみた


こんなのは別に全然構わん、むしろ仕事している奴は急いでて長居とかほとんどしたことない

一番ヤバい店員は5年くらい前だったか
昼もだいぶ過ぎてる時間帯に蕎麦屋に入って、注文した定食が出てきて、新聞そのまま読み続けてたら
しばらくして「せっかくのお蕎麦が冷めてしまうので、お早めにお召し上がりください」とオバハン店員が言ってきた、、
オバハン、さっきからずっと俺を観察してたんかい!という不気味さ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 08:33:29.91ID:fsWqpuq30
店によるとしか

小さい居酒屋とか、常連がダラダラ雑談する前提の店とかあるだろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:47:11.78ID:NKb7i+QI0
前入ったショッピングモール内の飯屋で、待ってる客がいるのに店員呼びつけて「唐揚げかたい。私達向けじゃない」って愚痴ったり無料のお茶しばいたりしてるマダム達いたわ
「待ってる人いるから早く出ないとね〜」とか言いながらその後も30分以上いた
さすがに俺等は先に出たが唐揚げ定食900円の店じゃなくて他でやれって感じだったな
0388 警備員[Lv.16(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:49:14.96ID:vrc79IGq0
長居してもその分注文して金落とすんだったらまだ良いけど、
食べ終わってもダラダラスマホ見てるだけとか、そういうのがダメという話だよね。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 10:57:39.46ID:HR95iGbz0
少額の立て替え
「いつでもエエで」
引っ越し
「お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい」
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 11:57:16.25ID:PVYD6Jpb0
>>53
売り上げが悪いとバイトのシフトも入れなくなるんじゃないか
儲からないならバイトを入れている余裕が無くなるから
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:47.26ID:3lbo6gHc0
割とすぐに出たいし隣のババアどもがダラダラ喋ってるとなんなんだとは思うけどバイト中に回転率とかは気にした事は無いなそこは客の自由だって思っちゃう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:45.42ID:VS15O5Ba0
なんでも額面通りにしか受け取れないアホが異常に増えたよな
間を読めない間抜けが
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:25:28.64ID:wiWgQ6Gj0
>>5
2分以内で帰れが基本なのに5分まで居ても大丈夫とか?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 12:46:15.20ID:wLUW3aLi0
>>392
日本人のはっきりしないとこだわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:06:33.29ID:wnQV3qyZ0
>>362
そのうち、眼鏡外して胸強調しだすよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:08:45.72ID:hwhSnjB00
そう言えば先週の日曜日に武蔵中原の松屋で飯食った後30分ぐらいスマホ見てたデブがいたな。
結構混んでいたのに良くやるよな。
空いてる席に着いたらソイツ飯食い終わってスマホ見ていたんだよね、で、
結構混んでいて俺の飯の前に15人以上の待ちがあるのは掲示板で分かっていたのよね。
15分ぐらい待って飯10分で食って出て行こうとしたけどデブは動く気配が無かったんだよね。
そんなことしてるからデブなんだよ。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:10:22.22ID:+b1Ad+Ic0
>>1
>いろんな所でバイトして、まあこの人いつまで居るんだろう?っていう店員の立場(での思い)があったので

おまえが早く楽になりたいだけじゃん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:26.50ID:uQ0JAXpb0
うっすい話やな
こんなんテレビのエピソードトークにするなよ
0401 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:17:59.12ID:3URw0pNd0
バイトしてた時、30分前のラストオーダーから客が居なくなった時点で閉店だから時間が近くなると誰も来るんじゃねー早く帰れって気持ちでいっぱいだけど笑顔でいらっしゃいませーごゆっくりどうぞ~って言ってたなw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 13:30:56.68ID:NTOKJOFN0
人って周りを見てるようで見てないし聞こえてるようで聞いてないからね
家電量販店でバイトしてた頃は閉店時の蛍の光を流して店頭の商品を片付けてても入ってくるお客さんがいたからね
イヤホンもしてないのに店内にずーっといるからレジ締めもできないなぁと思ってお客さんに「なにかお探しでしたらご案内しますが?」と言ったらお客さんはみんな閉店時間だと気づいてか帰っていくんだよね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:08:14.94ID:zvQJQsSq0
居酒屋で呑んでいたら店主のお婆さんがこっくりこっくり居眠りを始めたので帰るしかなかった
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 16:28:21.09ID:6skLHB1/0
アッコだと思ってよく見たら違った
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 18:48:55.27ID:lRmZj3GH0
これに限らず常識的に考えてが通用しない時代なのよな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:37.29ID:SNU64l7b0
本音と建前ぐらい大人なら分かれよ

ゴミども
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:27.86ID:y6K2O+zD0
定食屋のご飯おかわり無制限無料と一緒だろ
常識の範囲内なら問題ないけど、10杯とか食べたら出禁にされる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:27:16.88ID:Ex5gtoFT0
>>4
外に出ろよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:02.63ID:bbhUEUuW0
まぁ待ってる人がいるくらい混雑してるとこならそれほど長居はしないな
見渡して空いてるテーブルがいくつもあるような状態ならゆっくりできるけど
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:32:56.46ID:wYWpEBlq0
昔から河岸を変えると言う言葉があってだな。
食事が終わったら、そこは出て
お話をするための店に行く。
それがスマートな大人ってやつですよ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:05.18ID:n5whAv2d0
ごゆっくりどうぞと言われたからって
ずっといようとは思わないけどな
そんなのバイトしなくたってわかるだろ
周りに客いなくなって一人だったらさっさと食って帰るよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:57.97ID:kROPF/cO0
飲食勤務だが「ごゆっくりお召し上がりください」って言うわ
ごゆっくりどうぞって居酒屋のイメージ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:01:43.97ID:QgwpEihm0
>>417
現実はそんな人間ばかりじゃないから
周りに客がいなくなって蛍の光が流れ出してそれも止まって
バイトからもう閉店の時間ですがと言われても帰らない客なんてざらにいる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:28:58.82ID:ZdmK/9VM0
今日ケンカになったよ
ごゆっくりって配膳の去り際に言うから
ホントは早く帰ってくれって思ってるんだろって言ってしっちゃかめっちゃかさ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:54.24ID:pOtNWAW90
店内が混んできてる事にも気付かず数十分前の店員の「ごゆっくりどうぞ」を真に受けて居座り続ける人は間違いなくアスペ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 21:50:53.53ID:LpF8YBPd0
>>423
それはおまえが悪いw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:01:10.64ID:cr5M2Sr60
食後のデザートやコーヒーは別の店に移動が基本
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:08:30.64ID:ng+fngph0
茶店でヒーコー☕一杯で長居してたら、こぶ茶が出てきた
気が利くなって飲んだんだけど、こぶ茶は「いい加減帰れ」って
店のメッセージだって茶店でバイト経験のある奴が教えてくれた

これ豆な
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:45.11ID:l3ZF2/sa0
>>427
ルノアールは何回もお茶出してくれるぞ
あれはもっとゆっくりしていってねって公式が言ってる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 22:23:46.74ID:wc2bYoRJ0
ご注文のお品は以上でよろしかったでしょうか
ごゆっくりどうぞ。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:02:47.21ID:fEZ15kKJ0
もう、ごゆっくりどうぞなんて言わなくていいよ
別に無くてもどうでもいい挨拶
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:04:27.17ID:n29B1RYD0
食い物屋の店員にどう思われようがどうでもいい
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:28:01.52ID:PvTAFU3w0
とっとと食って出てけよ!
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 23:37:45.24ID:nwiFugIW0
ぶぶ漬けでもいかがどすか
0436 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:45:05.55ID:3mh0AkyE0
「あまたある飲食店の中で当店をご利用頂きまして誠に有難うございます。ごゆっくりお召し上がりくださいませ」の短縮形マニュアル
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:12:01.83ID:U3qJ1/Dl0
>>382
まともな社会経験がろくにないだろうから、アドバイスしといたる「長居の客」とかに店員が文句を
言うのはむしろOKな、それは店側にとって必要な処置でもある、言われる側にも問題があるのが普通よな
だが「食べ始めるのが遅い」という事で、口を挟む店員がいたら、ソイツはアウトな、もし例えるなら
女二人客が仲良く話しながら、食べずに喋っていたとする、男の店員が「さっきからずっと
ペチャクチャ喋ってるけど、食べる事に集中してもらえますか?せっかく作った食べ物が台無しなんで」
と、もし言ったならそれはアウトな、社会的には「首になる店員」つまり、職分(職務としての範囲)
を越えて、客側のプライベートな部分を犯す事にもなる、二人が喋ってるのは楽しんでるからであって
別に違反行為でもなんでもない、長居とも全然違う、そういう違いが理解出来ないのは社会経験が
ろくにない奴やろな、あえて意識高い系と書いたのは「客や店内全体を見て意識的して情報を把握している」
まではむしろいいんだが、食べ方とかにまで「口を出す」というのはサービスではない、、という事な
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:18:24.10ID:U3qJ1/Dl0
>>1
そもそも長居するのは、学校近くの飲食店の学生とか、主婦とか、時間潰しの暇な会社員とかやろ
極論すると、ゆっくりして云々言われたからではなく、単に「居座るつもりで来店している」客とも言える
言葉の解釈でそうなっているんではなくて、最初から「それ目的で店を利用しに来てる客」やな
真夏日とかに、冷房目的(涼み)で店に長居するような客もそれに似てるかもな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:31:59.71ID:dJJpuiVD0
食ったらかえれ!って思ってるさ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 07:49:25.10ID:fXyHORuc0
バイトの考えなんて一切考慮する必要ない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 10:56:43.21ID:8MMdKs3t0
会社が集まってて昼は周辺の飲食店どこも取り合いだからな、俺は店員にいま満席で、、言われたらそうですか、、言いながらとりあえず店内見渡して、食い終わったのに居座ってるような奴見つけたらネクタイ掴んで「出ろ、な?」て言って追い出してる
0448 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:41:58.07ID:CS6UyVJD0
食ったらすぐ出たい派だから、食べ終わってゆっくりする意味わからん
ごゆっくりはそういう意味じゃなく、ゆっくり噛み締めて味わって下さいだから、食い終わっていつまでも駄弁ってるのは迷惑客
0449 警備員[Lv.18(前45)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:45:15.54ID:qDW4BXIE0
>>446
こういうタイプのやつって
妄想を吐き出すクセが染み付いてるんだろうな
ネットがあって良かったよな
小学生時代ウソつきってあだ名だったろ?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/17(金) 13:49:12.31ID:07DK4LfZ0
>>410
言葉を真に受ける人が増えたよね
その上ミーイズムなのか無遠慮に振る舞うのも
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/18(土) 07:25:56.83ID:HfiIUU2R0
だいたい、グダグダいつまでも居るのは団体の女だろ
食うことよりダラダラ喋る事が目的だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況