X



【将棋】中座真八段が引退 連盟が引退届受理 昨年体調不良のため休場 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/13(月) 19:34:19.39ID:3EZBWvcY9
スポニチ[ 2024年5月13日 19:17 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/13/kiji/20240513s00041000594000c.html

将棋の中座真八段(54)が引退することが13日、日本将棋連盟から発表された。昨年3月から11月までから体調不良のため休場。「このたび、中座真八段から、一身上の都合により引退届が提出され、受理いたしました。つきましては、進行中の対局すべてが終わった日付での引退となります」と報告された。
 
1995年の三段リーグで逆転の四段昇段を決めた際、放心状態でその場に座り込んだ姿をとらえた写真など、喜怒哀楽を表に出すことでも知られる。

妻は女流棋士の中倉彰子。
0003社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:37:38.66ID:Y+FIhMWN0
中座したのか
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:37:40.56ID:JCQ/C2Mt0
これって俺達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:42:18.14ID:eztZdlA/0
将棋指すのもきついなんて、よほどの体調不良なんだろうな
0009 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:47:04.55ID:vbi5F9Ik0
ありゃ相当身体が悪いのかな
それでも残ってれば幾ばくかの収入はあるだろうに引退とか
なにか事情があるのか
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:47:35.45ID:VOT0UW0t0
あれは年齢制限、ダメだと思っていたところに四段昇段というだけで、勝負に喜怒哀楽を顔に出すタイプとは違うのでは
スポニチは加藤一二三が執筆したりしてないか
中座飛車とかにも触れてほしいな。雑な記事
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:52:24.50ID:eztZdlA/0
もうまともに将棋が指せない、
あるいは指せてもプロキシ相手に勝つことが
難しい状況なんだと推測する
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:01:57.51ID:JbvuiWTC0
>>12
なんかやたら将棋棋士の引退フューチャーされるけど
ランキング外が長いと何かペナルティでも
あるのかな?
辞めるのは棋士としての矜持だけ?
0016社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:18:45.39ID:hJ20edQA0
ギリギリでプロになれたときの写真のせいで、素人の俺でも知っている棋士。
0017 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:20:13.93ID:0Z37/iAP0
休場→休場延長→引退
嫌な予感しかしない。
0018 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 20:22:59.92ID:3aN7ybhS0
羽生に買ったこと
あるよな
0019社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:24:43.57ID:4I971qjC0
シーザーはどうなったの
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:32:01.65ID:21WD/kkq0
ほかの仕事だと優劣って曖昧だけど
将棋は年齢関係なく優劣がかなり明確に現れる
人によってはきつい仕事だなとは思う
そういうことと体調不良に関係があるのかどうか知らないけど
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:56:59.93ID:PCrgJikH0
そういやレッドってどうしてんだろうと思ったら10年前から休場繰り返してんのねどういう状態なんだ
0025社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:59:32.83ID:U456HRNh0
この人フリクラ?
C1上がった事あるのかな
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:03:55.18ID:e2M41Ze30
こういう話聞いたら囲碁は生ぬるいな
引退しなければ対局しなくてもいくらかの小銭が入るから誰も引退しないって
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:10:10.91ID:OJgfDSsu0
>>26
囲碁とか兼業で棋士以外に副業やらないと食えないのが圧倒的に多いと聞いたんでプロ棋士になりさえすれば将棋の方が甘いだろ
まあ基本プロになる為の三段リーグ抜けるのが全然甘くないけど
0031社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:12:03.03ID:EfL22n5h0
中座とか近藤正和とか
あまり強くない棋士だと戦法に名前使ってもらえない傾向あるのは
良くないと思うんだよな
横歩取り8五飛じゃなく正式に中座飛車にすべきだったし
ゴキゲンなんて変な名前にすべきじゃなかった
藤井猛や森下のような強い棋士なら名前が付くのよね
0032社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:14:20.57ID:T5+H+yOO0
>>3
それな
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:15:55.39ID:HvlxjBPQ0
中座だけに中座したんか
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:23:21.08ID:EfL22n5h0
>>35
Amazonで検索してみればわかる
8五飛の本はあるけど中座飛車の本は無いんだよ
棋士に認められていない
0042社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 05:31:37.06ID:Ldx4MMpF0
>>39
それは有力戦法じゃないからだよ
中田功くらいしかやらない指し方だから
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 05:44:09.68ID:cR3h9gV/0
>>40
あれは退会して連盟からプロ棋士としての籍を抜いた人

引退だとプロ棋士として籍は残るから八段として将棋道場とか指導はできるし
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 05:49:50.46ID:tQTpwPvy0
>>19
2022年に勝数規定で八段になったけどその年にフリクラになった。
でもまだ戦い続けてる。調子がいいときは梶浦とかの若手有望株に勝ったりするからな。
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 06:02:40.04ID:tQTpwPvy0
>>14
将棋は囲碁と違って四段になっても負け続けると公式戦にでれなくなる。
具体的には順位戦C2級で降格点3点取るとフリークラスに降級。そこで昇級条件を満たさないで10年経つと強制引退となり棋戦に出られなくなる。
中座八段は引退届を出したので現在進行中の棋戦終了後に引退。来年以降は棋戦に出られない。
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 06:17:28.58ID:5UFw4xag0
>>30
90才超えてるプロがいてそれに負けるプロがいる囲碁が甘くないと?
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 06:57:19.21ID:sjP8+6R30
>>1
妻は女流棋士の中倉彰子

これだけで勝ち組
0048社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 07:01:56.32ID:ja2UEz620
将棋的には中座飛車っていう名前がついた戦法があったことが勝ち組だろう
このクラスの棋士で名前が歴史に残るのって新しい戦法生み出したことくらいしかない
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 07:09:26.91ID:tQTpwPvy0
>>46
囲碁は勝負で食うのは大変だけど維持するのは将棋より甘い。90を超えてプロやれる段階で甘いし、それで負けるプロも甘々と思うけどね。
囲碁の世界ランキング50位までで最年長は38で多数は20代。日本だってタイトル争ってる一力や虎丸は20代、井川は30代だもんね。
将棋だって20代の藤井聡太と争ってるのは同い年の伊藤匠、30代の永瀬、豊島で40代の渡辺はフェイドアウトしつつある。
ちなみに将棋はプロを維持できるのはいいところ70歳までかな。名人の加藤一二三もC2から落ちて引退だったし、谷川浩司も62でB2級だけどそれより年上の棋士はもう2,3人しかいない。
0052 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 08:51:21.10ID:kMdkeOFL0
健康を害したくらいならまだ良いけど、余命幾許もないとかだと嫌だな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 19:36:29.77ID:kkxZbryh0
中座でも名前がついた戦法があるのに、なんで藤井はないんだ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/15(水) 21:44:04.39ID:X45yd9s/0
>>54
羽生さんもそうだったけど、強い奴は流行りの戦法使って終盤力でそのまま勝つことが多い
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/16(木) 07:02:08.07ID:QvMCD1j30
強い人はそれだけで価値がある。名前つく戦法は弱い奴が何で急に勝てるようになって注目された結果名前が付く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況