X



【登山】富士山・吉田ルートに「予約システム」導入 上限4000人 20日から予約受付 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/13(月) 14:46:44.85ID:3EZBWvcY9
テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000349135.html
[2024/05/13 11:30]

 富士山の山梨県側の吉田ルートで、今年7月から1日当たりの登山者の上限を4000人にするなどの入山規制が行われることに関して、混乱などを回避するための「予約システム」の詳細が公表されました。

 山梨県は富士山の環境保全のために、7月の登山シーズンから登山者の1日当たりの上限を4000人とし、通行料として2000円を徴収するなどの入山規制をかけることを決めています。

 県はこの入山規制に伴う混乱やトラブルを回避し、登山者の利便性向上のため予約システムを導入し、今月20日から予約受付を開始します。

 予約サイトでは登山日前日の午後11時59分まで予約が可能で、通行料2000円をクレジットカードやQR決済で事前決済する必要があります。

 代表者1回の処理で最大100人分の一括決済が可能となっています。

 事前予約には3000人の枠を設け、当日分として1000人の枠を残すということです。

 予約サイトは日本語のほか、英語と中国語にも対応する予定です。

 県は、予約システムの導入で吉田ルートの五合目の窓口で支払いをすることなくスムーズに登山が開始できるほか、団体ツアーなどで代表者による事前の一括決済が可能になるなどの効果やメリットがあるとしています。

 山梨県の長崎幸太郎知事は午前11時半からの定例会見で、予約システムの導入を発表し説明する予定でしたが、スケジュールの都合で定例会見は急きょ、延期になりました。

 そのため、長崎知事は「予約システムを積極的にご利用いただき、安全で快適な富士登山を楽しんでいただきたいと思います」とのコメントを発表しています。
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 14:58:22.86ID:qckmP0GV0
一人で百人まで決済できるのは旅行会社とかのためだろうけどいろいろなことが起きそうだね
正直一回10万ぐらいとって整備などに使ってもいいと思うけどね
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:05:27.86ID:XN3sV3Le0
登山はやる必要のない遊び
それで遭難して救助求めるんだから世話ないわ

入山時にレスキュー呼んだときのヘリコプター費用を徴収して、無事下山したら返す仕組みにするべき
0011社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:07:59.71ID:ZM8wSDYK0
>>9
登山やん
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:10:40.72ID:SnmyhD3H0
整備道使うなら金とるのは当然だけど日本の場合は金とっちゃったら事故起きた時の責任取れ!っておかしな奴湧いてこないか?
0016社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:11:58.30ID:VSb7CH8d0
まぁ静岡側から1日2万人登ってくるからな
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:12:06.18ID:PGu57EZX0
俺はいつもシーズンオフの時に登っているけど、予約しないといけないの?
0018社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:12:25.59ID:4ruqg/7z0
外国人1万円、日本人2000円でいいだろ
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:15:55.33ID:IJJ6fdCH0
>>15
富士スバルラインの五合目という山梨県の施設からスタートするから
嫌なら他のルートで登ればいいだけだよ
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:18:38.17ID:CF8KzOkC0
>>15
そもそもなんでこうなったかの背景は知ってる?
外国人のオーバーツーリズムのせい
ひいては安倍のせいなんだけど
0025 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 15:23:08.34ID:hXGGbnEU0
山梨はずっと昔から山小屋の肩ばっかり持ってる
糞尿の違法投棄にも知らん顔だった
0029 警備員[Lv.9(前50)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 15:28:09.74ID:a8pTRTfu0
>>1
内容で判断してくれ
芸能スポーツじゃない

普通の社会系のニュースでも芸能人がコメントしたからとスレをたてる
0032社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:35:07.30ID:UXo8xVD10
>>9
富士山が芸術だと思えない感性ってなんかかわいそう
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:39:14.53ID:s3+hPmGm0
お金たっぷりとったれ
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:39:50.26ID:PyqeTgW60
2000円、いくらなんでも安すぎない?意味ないだろ

海外の一流観光地の入場チケットの価格考えたら4000円とってもいいと思うけどなあ

欧州だと大聖堂の中を見たり、有名建築家の作ったアパートの内部を見るだけで5000円とか6000円とか普通に取られる、下手したら数十分とかよ?
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:41:15.37ID:PyqeTgW60
欧州で観光したら例え贅沢しなくても食事と観光チケットだけで一日2万円とか飛んでく

日本は安すぎというか弱すぎる、円も国も
0037社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 15:41:56.30ID:KPVUBcrq0
>そのため、長崎知事は「予約システムを積極的にご利用いただき、安全で快適な富士登山を楽しんでいただきたいと思います」とのコメントを発表しています。

積極的にではなく義務ですといったほうが良いかと。
でも過去の実績から算出してるんだろうけど、1日あたり4000人も来てるんだなぁ。
0038 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 15:43:12.35ID:bwjCghgX0
金取ったらサービスを求められる気がする
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:47:24.88ID:gQJQv3qK0
安すぎ
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:48:07.58ID:KPVUBcrq0
>>38
言ってくる人はいるかもしれんね。
まぁ環境保全とか維持のためだから、あえてサービス名として言うなら「登山道の提供」になるだろうか。
トイレ使用料みたいなもんだ。
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:53:05.38ID:jXPDiGjp0
 
 派遣左翼フリーター無職のド底辺は入山禁止にすべき
 
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:54:08.11ID:eyUetaAW0
円安の今、2千円じゃ効果薄いよな
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 15:58:06.67ID:5lxs4oD70
>>26
富士山が世界遺産登録されてから
その後の河口湖駅の混みようと言ったら大変なもの
昔は登山シーズンでもあんなにごった返していなかった
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:12:09.18ID:+qntdoLO0
いちばん楽しい富士登山は海抜0メートルの海から剣ヶ峰を目指すルート
1泊2日でいけるから体力ある人には本当におすすめ
0052社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:16:05.92ID:EDhXxYta0
「富士山はなんでこんなに混んでるの!?
登山料をすごい取ってほしい!
そうしたら日本人がもっと減って快適に登れるのに」


外人がインタビューで言ってたなw
0054社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:19:45.05ID:GjE5FqSB0
>>1
ええやん
でも富士山に毎日登り続けて記録持ってる人も対象になるのかな
激レアさんに出てた人
特別にフリーパスでよさそうだけど
0056社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:43:02.33ID:Ok5hAjFg0
日本人か日本人でないかは、パスポート、マイナンバーカードが必要なのか?免許証にも国籍あったっけ?(マイクロチップに本籍入っている?)
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 16:56:03.41ID:2sa+wTsq0
ご来光に興味ないし富士宮ルート日帰りでいいわ
と思ったが登山道が渋滞して明るいうちに下山間に合わん予感
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:11:26.20ID:jVXxngLt0
5合目の人工物だらけの景観もあれはあれで問題な気がするな
0061社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:14:15.42ID:xkd5ZU5C0
外国人だけで予約枠埋まって、日本人が登れなくなりそうな予感
0062社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:14:17.04ID:eiO+xWUS0
マジかよ
もうコロナで閉山していた2年除いて
13年は体力テストと思って登っているが
糞面倒なの仕様にするなよ
0063社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:17:44.57ID:gP8+p1Ws0
吉田のうどん食ってから登りたい
0065社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:21:17.18ID:awEFncJf0
外人2万日本人1万とかにしろよ
山登りしないからしらんけど
0067社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:27:55.79ID:mJCHKH9/0
御殿場ルート
0070 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:33:43.86ID:bXmhrCej0
富士山の山小屋は既得権益
なんであんな勝手に建てた連中を儲けさせてやらなきゃいけないんだ
0076社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 17:51:00.61ID:EULlRFZs0
>>26
20年以上前から中国からの日本観光コースは富士山も入ってたけど
当時は富裕層が客でガチ登山までは無かったと思う
第2次安倍内閣の円安で庶民レベルが来るようになった
アベノミクスを進めた今の円安でオーバーツーリズムだから
観光立国を宣言した安倍に責任があるのは明らか
0077社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 18:29:23.34ID:TUVGPiyG0
ちなみに去年は4000人超なかった
お盆が天気悪かったおかげだけどね
今年も平日は無問題なはずだよ
土日お盆に天気が良かったら超えるぐらい
0079社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 18:42:31.25ID:BScRMREM0
登山口じゃないところから入り込んで救助を呼ぶ輩が続出するんですねわかります
0080社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 18:53:20.59ID:Vsv+cszu0
入山料10万円でいいだろ
で日本人はGoToトラベル適用で1万円
0082社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:25:20.22ID:ZAa8bs4b0
2000円じゃ安い
1万円とれって
0084社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 19:56:12.29ID:xkd5ZU5C0
>>76
今は中国から農村部の人まで日本に来るようになったよな
並んでる順番を完全に無視する人達ってさすがに中国でも農村の人達だろ
0086社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:07:52.45ID:ZGiKydds0
富士登山は1人につき3万円くらいとっていいんじゃねーの
5万でも良いな
0087 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:08:07.13ID:K19mdHvH0
これ強制じゃなくて任意だってよ
クソシステム
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 20:09:35.12ID:ZGiKydds0
富士山に登ったら自慢できるレベルにしなくちゃ
入山料25万だな 最低でも10万
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 21:41:31.62ID:qdHrZPtL0
>>81
御殿場口の夏はきついな
他にまだ須走口も富士宮口もあるからな

昔、吉田口と富士宮口で夏に車両規制始めた頃、
穴場だった須走口に殺到したんだよな

金取り始めたらまた他に殺到するね
0094 警備員[Lv.4(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:17:49.15ID:VIbDxKie0
外国人は1人あたり5万円とれよ
あと65歳以上は遭難リスクヘッジで2万円な

日本人の若者だけ安値で登山させとけよ
0096社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 01:09:24.59ID:AdsXOghX0
>>81
初登山が御殿場ルートなら20前半までの元運動部以外よっぽど適正ないとムリ
他3ルートは1300mほどしか登らないが御殿場は2300m
当然その分距離伸びるし6合目までの砂利道が歩きづらい
0097社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 01:47:34.85ID:le5qYc2A0
MAXだと毎日800万入るのかよ ええ商売だわ
0100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 02:28:12.32ID:4gyuKS1A0
>>98
税金かけろとは思うな
日本の土地の買い占め問題とか、京都のオーバーツーリズム問題とか、税金かけて高くすれば税収も増えるし、日本の環境も良くなるし、すべて解決
わざわざ日本人から税金取って中国人観光客のために環境を整えてあげる必要が全くない
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 03:46:45.54ID:kQSPM8dZ0
山小屋は料金3倍にして、その分、人減らしてスペースも3
倍にして!
0103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 04:27:22.73ID:2VdkzWE90
貴重な観光資源、環境整備費名目で
エベレストみたいに入山料取るべき
0106 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 05:02:11.19ID:eI+mDS+00
佐藤小屋以外ハイシーズンだけ営業してる純然たる金儲け小屋だから必要ない
コイツラが規制しろって文句言ってるんだし
泊まらない登山者は迷惑らしい
0107 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 05:03:05.09ID:eI+mDS+00
弾丸登山批判は金儲けられないから批判してるだけ
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 05:14:59.12ID:aPDc3Bkt0
もっと高くても全然かまわない
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 05:28:32.52ID:quVzRVos0
>>108
ゲートをすり抜けて行くやつが遭難ってこと?
QRコードの腕輪付けてないとお金取るようにするとかするといいかもね。
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 18:15:22.62ID:Acgc4zTz0
外国人の方は 
軽装登山者は車でやって来て
ハイキング気分で六合目近くまでフラフラ
して折り返すだけのただの冷やかしの人
だという事を御存知ないのではなかろうか?

私なんてもしかしたらTシャツとスカート
手提げバッグだったかもしれん
山登りする気ないからな
体力に自信がある夫は7、8合目まで登って
折り返したらしいが
デニムにおそらくペットボトル直持ち
だったりしたのではなかろうか
日本人の軽装備者は日帰りハイキングだ
ということをちゃんと宣伝すべきだ

てかなんで富士山登山こんな人気あるの?
私の身内で頂上行ったの
義実家(夫は未経験)だけだぞ?
なんで一生に一度は富士山頂上まで行く
なんて話になったんだ
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 19:00:30.75ID:U3s6SPj/0
>>92
リスクの確率の話だろ?
そんなことも考えられない馬鹿だったとしたら謝る
0116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 19:11:45.44ID:alA1gfmr0
入山料一万円取って富士山管理費に回せよ
0118 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:22:40.33ID:cuRT2Zut0
いや、当日分なんて用意しない方がいいんじゃね
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:40:43.53ID:JzRkr+gN0
昔いた野球場のダフ屋みたいなのがうろちょろしてそう
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 02:36:17.16ID:lyOb59Bb0
>>34
ロンドンで素人ババアのクッキー紅茶しながら戯曲の朗読を庭で聴くってのに50ポンド(8000円)払ったわw
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 02:45:49.01ID:LYbQZKSy0
映画じゃねえんだからよ
日本の誇りじゃねえのか
外人がウジャウジャ来るんだから3万くらいでいいんだよアホが
0128社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:48:53.14ID:KGe+Dspd0
吉田限定とはいえ予約なんてしてられん。
天気や仕事のタイミングで、よし明日行こー!って感じなのに
まぁ予約無しで直接現地に日曜日の朝9時過ぎ到着とかじゃなきゃ全然大丈夫そうではあるが。
0131 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:24:41.25ID:2KC6aR/60
>>130
富士山から駿河湾と伊豆半島と相模湾と太平洋を見るのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています