X



【音楽】ビートルズ「レット・イット・ビー」55年の時を経て新ミュージックビデオ解禁 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/05/11(土) 06:20:32.72ID:gLgF1F9y9
ビートルズ「レット・イット・ビー」55年の時を経て新ミュージックビデオ解禁
2024年5月11日 3時27分 ナリナリドットコム
https://www.narinari.com/Nd/20240587283.html

●The Beatles - Let It Be
https://www.youtube.com/watch?v=CGj85pVzRJs


ザ・ビートルズの「レット・イット・ビー」の新たなミュージックビデオがリリースされた。

最後のスタジオアルバム「レット・イット・ビー」に収録された同曲の新たなMVが、約55年を経て、5月10日に解禁。ディズニープラスから配信中のドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズ: Let It Be」からの映像や未公開のアウトテイクが使用されている。

同映画はピーター・ジャクソン監督によるドキュシリーズ「ザ・ビートルズ: Get Back」とは別の記録映像を使用。ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスンによるリハーサルから始まり、スタジオ作業、そして1969年1月に行われたロンドンのアップル・コア社のルーフトップ・コンサートで締められている。当時同バンドはソングライターのビリー・プレストンを交え同アルバムを制作、同コンサートはグループとして最後のパフォーマンスとなっていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 06:27:11.31ID:u48iFuBb0
実質ポールのソロ曲
他のメンバーあまり関係ない
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 06:30:52.54ID:jsIwv8Es0
>>4
ビートルズの10年があって最後の五分のポールの上積みでこの曲が出来たんだから、ほぼほぼビートルズだよ
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 06:34:16.50ID:OyGW3WXm0
ドキュメンタリー映画の正式発売は小野洋子が許可していないからか?

ビートルズのバンマスはジョンでは無くてポールだったと解る映像だから
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 06:39:29.04ID:tu8/W93k0
「レット・イット・ビー」て権利関係でなかなかビデオ化されなかったんだよね
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 06:49:45.69ID:vf1LN2uI0
オノ・ヨーコがいっぱい映ってますね
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 07:02:15.14ID:B8zembwa0
そんなに「ずーとるび」ってええのんか?
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 07:03:37.65ID:8P3hsTbI0
ジョージがポールの後ろで親指立てたり楽しそうにしてるのにおどろいた
子どもの頃見たときは緊張感のあるセッションという印象だったが実際は和気あいあいとして楽しく演奏してたんだな
時々ケンカしようがすぐ仲直りして演奏自体は楽しいんだろうなあ
ジョージの楽しそうな姿がみれて大満足でした
母の日に向けてポールのお母さんの歌のレットイットビーを出したのもさすがです
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 07:21:47.22ID:ec79hLOa0
ポールも
やっぱりビートルズ時代が最高だったな

解散後は、やっぱり音楽が大人向けでない
ビートルズの音楽は大人向けだったとつくづく思う
少年少女相手のビジネスだったけど音楽は大人の音楽だった

ウイングスもソロも辛い視点が弱い
ジョンやジョージ、リンゴが必要だった
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 07:22:32.60ID:ec79hLOa0
ビートルズのアルバムは世界最大の音楽評価サイト
ALL MUSICでほぼ全部が最高評価満点だけど
それだけの評価当然のバンドだった

アルバム LET IT BE
も発売当時は音の粗さ・アレンジの粗さ・選曲で
評価いまいちだったけど
リマスター・リミックスをへて
本当に名曲おおかったなぁと思う
ポールはLET IT BE / LONG AND WAINDING LOAD /GET BACK
ジョンはACROSS THE UNIVERSE
が名曲傑作。
ポールが絶好調だったのがわかる
アビーロードと同じ録音環境で作っていれば
凄いアルバムになったろうなと思う
ジョージの曲は佳曲程度だったな
ALL THINGS MUST PASSを同セッションで披露していたし
いれるべきだった
0018社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:16:34.96ID:e/Zs7tJN0
クラスの隅の冴えない陰キャが聴く音楽てイメージ
0019社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:19:20.53ID:dfWkkeaU0
>>14
教育テレビで流してるのに??w
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:38:41.76ID:f3gAGfJU0
「sound music」と歌ったすぐあと、ポール、ピアノの和音間違えてるよな?
昔から気になってたんだが昔の映像だから当然そのまんまだ
0022社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:41.47ID:f3gAGfJU0
ビートルズ時代のポール・マッカートニーはイタコのようなもの
神が彼に乗り移ってキャッチーな名曲を作らせたとしか思えない天才ぶり
実際ビートルズを辞めたら普通の音楽家になった
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:56:21.30ID:Bn36npAR0
>>15
FOR YOU BLUEという駄曲のところにALL THINGS MUST PASS
を入れるべきだったよね 歌詞もビートルズの終焉にふさわしいものだった
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 08:59:09.70ID:8P3hsTbI0
>>20
間奏後の~MotherMaryのところだよね
最初は違和感あるけど慣れてくると気にならなくなる
このMVは映像と音源は別々のをあわせたものだからポールのコードミス修正しようとおもえばできたのにそのまんまにしてるのは不思議
ネイキッドだかの音源ではポールのコードミスのところを別のに差し替えて修正したのにw
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 09:08:34.86ID:EA2pYQ/C0
小出しにしてファンにカネを出させ続ける商法
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 09:10:07.87ID:ZpHqEeUc0
あのセッションは全編ライブ録音でオーバーダブをしないという取り決めだったから
0029社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 09:16:37.48ID:DvIRBVZ80
>>21
ゴスペルとか知らなそう
ヘイジュードもただのポップソングと思ってそう
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 09:17:14.26ID:fbAjlva40
日本で例えると誰?
0031社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 09:37:20.88ID:QQ7xhyR50
■オリコン週間シングルランキング 1970年4月20日付
1← 女のブルース 藤圭子
2← ヴィーナス ザ・ショッキング・ブルー
3↑ 恋ひとすじ 森進一
4↓ 逢わずに愛して 内山田洋とクールファイブ
5↑ あなたならどうする いしだあゆみ
6↑ レット・イット・ビー ザ・ビートルズ
7↓ 白い蝶のサンバ 森山加代子
8↓ 国際線待合室 青江三奈
9↑ マルタ島の砂 ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス
10↓ 姿三四郎 姿憲子

「レット・イット・ビー」
→7位→6位→7位→7位→10位→11位→16位→20位→19位→以降省略

※発売日 1970年3月25日
※登場週数 67週
※売上 52.3万
0035社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:08:22.85ID:8P3hsTbI0
しかも蘇るたびに音がよく映像がキレイになって強化されてるのがすばらしい
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:18:18.69ID:71ibfpRT0
ビートルズってオブラディオブラダだけの一発屋じゃん
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:29:52.80ID:RCF6Sz/O0
鵺の鳴く夜は恐ろしい
0039社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:31:41.07ID:RCF6Sz/O0
>>25
ああジョー山中&松田優作か
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:33:24.85ID:gUYSVpVm0
おまえらさすがにリアルタイムでは聴いてないよね
さすがの俺も0歳だったし
0042 警備員[Lv.46][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:36:05.07ID:Pc4+sepk0
>>41
小学校で意味もわからずレリビーレリビー言ってたけど
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:37:07.28ID:xYrrxqhs0
YMOのWild Ambitionsは細野さんが作ったリズムに、教授がlet it beを分析して作ったコードとメロディを乗っけた名曲。

これ、豆な
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:42:33.76ID:qh4vf6N10
ビートルズ後期は
ポールマッカートニーの功績が大
ほぼポールのバンド
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:48:37.03ID:8gBK0DTM0
68〜70年頃のボールは神懸かってるもんな
ビートルズ続けてたらジョンの立場も危うくなってたな
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:53:01.10ID:RCF6Sz/O0
アナ雪レリゴーは意訳
本来の意味だとレリビー
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:02:14.72ID:thJafOw90
>>41
聴いた
ドーナツ盤だった
歌詞カードなくてわかんねって兄貴といとこが喋ってたのをよく覚えてる
アルバムバージョンを聴くのもっと後だが
0048社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:11:17.12ID:XIKA6RRH0
>>30
強いて言えばブルーコメッツかな
0049 警備員[Lv.54][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 11:12:33.97ID:tkpXZZZx0
ビートルズほど
若い頃は若者の代表
50年後は年寄の代表
になるのはいない。

で下手に今の若者に寄り添うより
今の若者文化に
自分たちも50年後は権威の側に
なれると若者に思わせるほうが
若者のため。
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:33:54.78ID:eDsxsGQ/0
>>48
スパイダースじゃないんか
0052社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 11:39:37.67ID:V7EDs4Wk0
当時はS&Gの「明日に架ける橋」がヒットした後だったので似たような曲だな
というイメージ
0056 警備員[Lv.47][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 12:23:57.99ID:Pc4+sepk0
>>52
実は逆
ポールサイモンが映画撮影中のレリビーを聞いて、これからはゴスペルだ、ってラリー・ネクテルにゴスペル風イントロを作らせた
0057社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:26:32.38ID:eDsxsGQ/0
斉藤和義、リリー・フランキー、濱田岳、二丁拳銃小堀を今すぐ招集してオマージュMV作るべきや
ビリー・プレストンはだれにしよ?副島淳呼ぶか?
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:27:03.65ID:F9L9QRHs0
ビーオタって知能指数60ちょいくらいしかなさそう
実際調査したらガ○ジに人気が高かったらしいw
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:34:14.08ID:gFBV8DZ10
レット・イット・ビー婚
ほっとけ婚
0062社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:41:13.80ID:6y/ItTTs0
岩下志麻のオナニーシーンが綺麗だったのは悪霊島だか獄門島だったか横溝マニアでもわからなくなる
0063!ninja
垢版 |
2024/05/11(土) 12:42:01.85ID:YGV2ZOzj0
>>30
クール5
0066社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 12:55:54.92ID:8P3hsTbI0
ジョンがふざけて
Let It A
Let It B
Let It C
Let It D~~
と歌ってるのは日本人が下痢ピ~アトピ~とふざけるようなもんなんだろうな
0067社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:01:47.05ID:G1W7pFkw0
冷凍エビ〜冷凍エビ〜
0069社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 13:40:13.07ID:pUSuJ0EF0
ヤァヤァヤァヘルプレットイットビーの三本立てを東急文化会館だったかに友達と見に行ったのももう50年前か
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 14:09:37.01ID:oUlDbxXs0
レット・イット・ビーはポールと他のメンバーの曲とのクオリティ差が大きすぎんだよ
気持ちがバラバラでも曲のクオリティがみんな高ければホワイト・アルバムみたいになったかもしれないが
もうやる気なくて出涸らし感ある中でポールだけ頑張っちゃった感じ
ポール・マッカートニー&ヒズ・ビートルズのアルバムなんだよ
プレストンとかバック・ミュージシャン達はなかなかいい仕事してるけどビートルズのアルバムって感じじゃない
007120
垢版 |
2024/05/11(土) 14:12:05.76ID:XqCMJzXW0
>>24
へーそうなんだー
詳しい解説ありがとー
確かに、聞き慣れるとあれも一つの“味”かなと思えてくるから不思議
0073社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 15:05:05.98ID:C4H5VhkM0
ビートルズに対して反感めいたものが以前はあった
ビートルズが全てかよビートルズはそんなに偉いのかよ老害どもがと反抗していたのだが
久しぶりに聴いてビートルズが楽曲的に相当優れたグループだという事が分かってきた。
本当に偉い人達だったんだなと痛感させられた。
0074社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 15:13:40.13ID:ng4ZuJpJ0
17 時間前に公開されて242,120 回視聴

意外に伸びてない
0075社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:16:35.13ID:huLGAbDa0
エロビー エロビー エロビー エロビー
もう一度 見たい エロビー
0077社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 15:37:53.27ID:9kTmMVoa0
ジョージのギターソロが効果的に感じるのはこの曲が一番だな
ホテルカリフォルニアのギターソロもこの感じを踏襲したと思う
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 15:47:21.58ID:uFuoEjT30
昔東芝のCMで流れてたけどLP LPって聴こえてた
幼稚園位かな
0079社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:05:32.57ID:thJafOw90
>>70
ポールがスタジオライブにこだわっためまとまらず一度お蔵入りになってしまったせいで
本来なら入るはずだった曲がコンピアルバムヘイジュードに行ってしまい残念な選曲になった
これが少しでも順調だったならヘイジュード、Dont Let Me Down、レディマドンナ the ballad of john and yoko
など入った強力な布陣になってた可能性が高い
0080社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 16:29:37.43ID:df5MyFrH0
ビートルズってグルーブがないからハマらないわ
60年代ってのもあるけど
ローリングストーンズの方がきける
0081!ninja
垢版 |
2024/05/11(土) 19:28:13.60ID:8NWHV8QJ0
グルーブも無いし
二人ともロックボーカルとしては線が細くて退屈よな
まあ楽曲の良さが売りの
キレイなコーラスポップグループだからね
0083社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 20:32:29.82ID:OyGW3WXm0
>1の映像でジョージが弾いているギターはローズのテレキャスなのでシングルを収録した時の映像かな
しかし音声はアルバムバージョンのギターソロでギターはエピフォン カジノかレスポールの音
0084 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:06:52.75ID:ng4ZuJpJ0
>>72
これは演奏は後でオーケストラとコーラス加えたものが
つかわれてるよ
0085 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:48.12ID:ng4ZuJpJ0
>>83
アルバムバージョンのソロなんでレスポールと言われてますね
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 12:05:25.60ID:F0hjjPLa0
>>79
お蔵入りになったからその後のアビーロード制作に本気になったわけで
レットイットビーが順調だったらそこでビートルズは終わってアビーロードは作られなかったかもだし
レットイットビーで失敗してよかったんですよ
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 13:08:30.37ID:4N/mUvYJ0
GetBack でデジタルリマスターし過ぎて綺麗すぎる画質への反発感は良いな
これくらいの画質の方が好きだわ
0089 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:28:43.23ID:s/BzA90v0
>>28
全世界でLet It Beを初めて発表したアーティストは
ビートルズ本人たちではなくてアリーサだった(1969年)けど
知らなかった?
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 16:59:27.83ID:pYvAcmXd0
ts
0096社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 17:20:14.28ID:vsEl/M9G0
9月(10日)にはレットイットビームがあります
0097社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 18:07:14.09ID:otOYqhE/0
レットイットビーのセッションは来日公演からわずか2年半後なんだな
その間にサージェントペパー、マジカル、ホワイトアルバム出してるんだから密度高すぎる
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 21:11:59.03ID:uhj+Do9y0
映画本編では嫌々ギターを弾いてる風だったジョージも
別アングルだとニコニコしてノリノリでやってんだよな
0105 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:48:09.62ID:s/BzA90v0
>>97
ホワイトアルバム最後の録音がジュリアで、1968年10月13日
5か月も続いたアルバムのレコーディングが終わって
ホワイトアルバムは11月22日に発売
それから1969年1月2日にゲットバックセッション開始
いくらなんでも仕事し過ぎ
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:12:01.29ID:R7Rm1qpR0
>>103
プレスリーのバックバンドにいたジェームス・バートンが、プレスリーからこのギターを贈られたそうだけど
すごく重いって語ってたそうだね
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:21:58.37ID:Fz3gEArU0
ポールがピアノだからな
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:25:47.57ID:2/d3iue60
フローズンジャップ
ってまだそのままあるの?
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:27:46.84ID:mGoUOiOS0
最新作はLet It Bee
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 23:33:03.00ID:QQ4m1sNS0
ジョンは演奏中心ん中で
あーもーこいつとはダメだわとか思いながら
弾いたんだから弾いてねーんだかわからないようなギターやってたんだな
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 07:30:08.76ID:tzlY4q+l0
>>111
あれはベースを弾いてんですぜ 旦那
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:01:47.35ID:RSphG4qh0
それにしても極私的Let It Beと対比してのImagineの社会性
どちらも超名曲というのは、本当にすごいことだ
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:35:30.04ID:t037R1Xd0
>>94
91,2年の時のFNS27時間TVの夜中で歌ってた。
確かに歌詞はヤバかったが俺的には大爆笑だった。
その後、苦情が殺到したのは言うまでもない(笑)
0116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:37:29.40ID:Jw83iw6R0
いつまでしがむねん
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:41:34.72ID:t037R1Xd0
94年のFNS27時間TVではたけしは"Hey Jude"も歌詞を替えて
歌ってた。
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:46:10.65ID:t037R1Xd0
>>106
James BurtonがElvisのバックバンドのギタリストなのは
知っていたが、このエピソードは初めてだ。
Jamesといったら、個人的にはElvisよりもRicky Nelsonのイメージが強い。
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:50:30.10ID:wAcxghwU0
ラバーソールまでが好きだけどレット・イット・ビーは結構聴いた
0121社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 12:34:09.35ID:mbAR9OBZ0
レコード会社はユニバーサル 版権持ってるのがSONYで 配信はディズニー

ある意味凄いね
0122社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 12:38:26.96ID:rOLg1HFe0
悪霊島(オリジナル)も解禁される?
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 13:46:09.71ID:lvYowcZA0
(1) グリン・ジョンズ:69年1月 曲の基本部分をライブ録音
(2) クリス・トーマス:69年4月 リード・ギター差し替え
(3) ジョージ・マーティン:70年1月 管弦楽とバックボーカル等を追加
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 22:50:07.56ID:35dQtVBt0
アルバムLet It Beのジャケットでポールだけスタジオがバックの陰気な写真にされてるのはジョンの仕業らしい
陰鬱な最後になったもんだよ
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 23:47:26.53ID:PDuTsFP90
ビートルズ 日本 売上 で検索

1位 レット・イット・ビー
2位 アビー・ロード
3位 ザ・ビートルズ1962年~1966年(2枚組)
4位 ザ・ビートルズ・オールディーズ・バット・ゴールディーズ
5位 ザ・ビートルズ1967年~1970年(2枚組)
0127社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 09:30:30.32ID:XghkKwqS0
>>125
初期の頃ならともかく
4枚とも似た構図じゃ安定しすぎてつまらんだろ
わざとはすずのが定石
アビーロードではポールだけ裸足になってる
0128社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 09:39:35.22ID:Gp4+svOU0
MVみたらイントロでポールの後ろでジョージがはしゃいでるな
ポールもジョージも楽しそうにレットイットビーをやってるじゃん
映画の陰鬱な演出はなんなんだよ。4人が仲悪いって演出か?いい加減にしろよ
4人楽しそうにレコーディングしてたというのが50年以上たって分かって本当によかった
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 10:10:08.68ID:hRyZHjRf0
>>128
おおおおおまえは今すぐGET BACKを買って見ろ今すぐだ
もっと幸せになれるから
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:02:30.23ID:2sE0jz+/0
発売から25年たって、アンソロジーのときにGET BACK SESSIONは、はじめはレコーディングではなくてやがて行うライブのプロモーションのためにリハーサルを撮る目的だったことが公式に明らかにされた。はじめはレコーディングに不向きな映画スタジオで撮影していたのがこれで合点がいく。やがてライブを行うとかやらないとか議論され、方針が変更されてレコーディングスタジオに場所を移して純粋にレコーディングすることになった。
0132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:17:56.20ID:Gp4+svOU0
つかなんでレットイットビーとかロングアンドワイディングロードとかちゃんとしたレコーディングスタジオで録り直さなかったんだろう
ゲットバックセッションが失敗といってもビートルズなんてスタジオ自由に使える金も時間もあったんだから何度でもやり直せばよかったのに
その後アビーロード制作でレットイットビーとかロングアンドワイディングロードもう一回やればよかったのにな
マックスウェルとかオーダーリングなんかレットイットビーセッションでやってアビーロードでもやってるのにw
レットイットビーを没曲にしようとしたのが信じられん
0133社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:19:46.84ID:EghNDKvt0
ビートルズなんて一端の男が聴く音楽じゃねえよな
本来

かといって今時女子供も特に聴いてはいないがw
今となってはクラスに一人はいる洋楽マニアの陰キャしか聴いてない
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:50:23.45ID:hRyZHjRf0
>>133
ローリングストーンズはクラスで10人は聴いてるよな
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:57:57.40ID:SexVBF2Y0
>>6
すぎやまこういちみたいだなw
0136社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 11:57:59.49ID:EghNDKvt0
>>134
60年前ならもしかしたらなw
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 12:00:51.39ID:SexVBF2Y0
>>133
何を訳わかんねえ事言ってんだバカ
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 12:01:58.93ID:KoqsQnQn0
レット・イット・ビーの頃はすでに主導権をポールが握っていた
追いやられたジョンにとっては屈辱のアルバムであった
0139社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 13:46:05.14ID:uOZNhscX0
ポールはモペット事故でしんでしまったのにモンモノだと言い張るために箔を付けただけ
ドクター付けで呼ばれてた超偉いジョージをコケにしたのは後々まで響いた nakedでジョージだけ写真を替えてみたり
0141社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 17:36:18.57ID:HgWA3Jjs0
>>138
ジョンはああ見えてリーダーとしての包容力や寛容さもある
ビートルズで一番面倒臭い性格はポール・マッカートニー
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 19:40:19.78ID:yPH4rnGM0
>>126
4位のオールディーズ~は椅子に座ったスーツ姿の男性のイラストのLPだった
何故かこんなベスト盤が日本では売れていたのか
他にもベスト盤でロックンロール ミュージックとかラブソングスとかあったな
0143社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:08:10.27ID:WCB9zDch0
>>128
映画が作られた当時は、解散のショックが大きすぎてお通夜状態だったからな
そういう陰鬱な演出になるのも仕方ない

でも実際は曲作りとレコーディングをする中で、皆が音楽的な成長して
全員が”もう終わりにしよう”と共通の考えを持っていくようになった
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:30:03.18ID:NKxxoxro0
横からポールは初見だけど、あとは既出映像ばっか
気怠そうなジョージとか
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:33:50.79ID:dMXoMOmv0
>>142
まだ赤盤・青盤のない時代にリボルバーまでのベスト盤だったので後追いの子が買いやすかった
昔は普通の子はLP買うのしんどかったからオリジナルLP揃えるとかいうのは厳しかった
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:47:50.68ID:o+ZfQOHC0
こんな糞バンド真面目に有り難がってる奴いるんだよな
何を考えているのやら
0149社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:07:05.64ID:5LdJjCXD0
>>97
インドに行ってたのもその間か
どんだけ濃いんだ
0150 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:07:08.15ID:rynUZKmI0
>>18
学校の程度が知れるレス
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:11:34.50ID:/shsxJAN0
ビーオタはビートルズの音楽に人生や世の中の真理めいたものさえ見出だしてるフシがあるからな…
こんな一時代の惚れた腫れたのアイドルバンドのしょうもない歌にどうやったらそこまで入れ込めるんだか…理解が出来んね
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:16:50.42ID:xUD1/+Au0
>>138
もうリボルバーの頃からポールが主導してたよ
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:17:19.99ID:CjGsKa5o0
>>56
マジ?
初耳 
ビートルズは少し苦手なんだが良いとは思う
美空ひばりみたいな存在
苦手だが大歌手
スゲーと思った歌がある
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:29:44.24ID:aZjMh43G0
ジョンが弾いた6弦ベースはポールに上書きされ消されてしまったので映画のサントラでしか聴くことができなくなっていた。
0155 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:40:41.21ID:rynUZKmI0
>>137
そいつきっとビートルズ好きの奴に虐められた過去でもあるんだろ
0159 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:39:39.26ID:3S+9FK6B0
松村雄策が一言
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 04:58:51.85ID:zpHsceuv0
>>157
俺の若い頃は、イギリス版LP1800円、中古500円くらいだったな
良い時代だった
0162!ninja
垢版 |
2024/05/15(水) 05:48:42.99ID:xEUVHjXF0
ビートルズの音楽なんて
学校の先生が聴かす童謡みたいなもん
真面目君が聴く音楽のイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況