https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/03/kiji/20240503s00041000532000c.html
5/3(金) 18:24配信
人気漫画「インベスターZ」の公式X(旧ツイッター)が3日までに更新。「【お金を払ったからといって、つまらない映画を最後まで見る必要はない。途中でやめる『損切り力』を身につけようって話」と作品の一部を抜粋し投稿したが、これがネット上で議論を呼んでいる。
「ドラゴン桜」「アルキメデスの大戦」などで知られる三田紀房氏が手がけた作品。名門校の投資部が舞台だが、この回では主人公が先輩たちにうながされ、自腹で指定された映画を鑑賞することに。しかし「うわあ……なにこれ全然つまんない」「こんな面白くない映画を ボクに見せることに なんの意味あんの?」と感じた主人公はわずか21分で退場してしまう。
そこで部長は「映画は最初の5分でわかる 面白いかつまらないか」と持論を展開し「投資家になるための最も重要な資質 損切りができるヤツかどうか」を見るための試験だったと明かしていた。
これがネット上で拡散されると「その通り」「映画と投資を結びつけるのは無理があると思う」「この考え方は人生損してる」「映画を途中で切るのは自由だが、最後まで見なかったものに、面白いつまらないの感想を言ってはいけない」「ある映画を面白いと思うか否かは人それぞれで、映画界隈にちょっと失礼じゃないかな」「つまらないものを見た=損 これは結構危険な発想」「映画は結末で全ての評価がひっくり返るような世界だから、例えが下手すぎる」とさまざまなコメントが寄せられていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/03/jpeg/20240503s00041000530000p_view.jpg
つまらない映画を最後まで見る必要はない?人気漫画のテーマにネット議論「その通り」「損してる」「結末で全ての評価がひっくり返る」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2024/05/03(金) 18:56:18.75ID:ZbU7/kfG92024/05/03(金) 18:57:23.19ID:yc1ktl2b0
(∪^ω^)わんわんお!
2024/05/03(金) 18:57:26.80ID:UW1zCgBv0
奴はとんでもないものを盗んでいきました……あなたの2時間です。
2024/05/03(金) 18:59:07.26ID:Q7wDB69H0
つまらなかったと言えるのは、最後まで観た人の特権なんやで
2024/05/03(金) 18:59:49.53ID:zeX4HnU90
無理に投資を映画で例えたいならそれでもいいよ
なんで映画にしたんだろう
なんで映画にしたんだろう
6社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 19:00:20.19ID:JkGfsvO60 ドラクエ5の映画みたいなやつはどう対処するんですか?
7社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 19:00:21.46ID:twEJvTP40 午後のロードショーを毎日見てると、
つまらない映画でも無理やり面白い所を探して見たりする。
つまらない映画でも無理やり面白い所を探して見たりする。
8社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 19:00:27.92ID:KEkh1wvL0 最後まで映画見てもつまらないかもしれんが、早く出て浮いた時間もつまらん使い方して終わるものだ。
9社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:00:34.63ID:qWUH7OpU0 昔は我慢して見てたけど今は途中でやめるかな
集中力がなくなった
集中力がなくなった
10社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:00:42.28ID:Et3aWBM10 見る前に評判聞けよw
2024/05/03(金) 19:02:08.88ID:+JOs19My0
結末でひっくり返るような映画が全映画の中でどれだけあるんだか
12社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:02:52.08ID:i8MAc26M0 そもそも見終わっても考え続けれる作品が良い作品だよ
13社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:02:58.42ID:xv3CzDRD0 退場するのも見続ける自由
若気の至りで退場したところで知性・感性が追い付ければまた巡り合わせがあるからね
若気の至りで退場したところで知性・感性が追い付ければまた巡り合わせがあるからね
14社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:03:11.11ID:Ql8LKYfW0 「結末で全ての評価がひっくり返る」
新しい学校の~の事か
新しい学校の~の事か
15社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:04:10.99ID:+9J8Dhxz0 最近全米が泣いてない
2024/05/03(金) 19:04:16.54ID:tZ0YzixP0
最初の方の書き込みでこのスレはつまらん
見切った!
ってならないだろ
見切った!
ってならないだろ
17社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:04:54.73ID:WeZFkcQO0 ドライブマイカーは途中で見るのやめた
18社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:05:40.03ID:3s+YKcUa0 映画館まで行ったのならそのつまらない映画を選んだ自分の愚かさをかみしめながら最後までそのつまらなさを堪能したほうがいい
2024/05/03(金) 19:05:43.55ID:jsGlI5Aa0
つまらないと思っても一応最後まで観るかな
自宅でなら倍速で、映画館なら金払ってるから一応最後まで
サメ映画なんて何も残らない2時間過ごすしな
自宅でなら倍速で、映画館なら金払ってるから一応最後まで
サメ映画なんて何も残らない2時間過ごすしな
20社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:05:58.19ID:/1JiVFOo0 カメラを止めるな!は最初の20分でつまらなさ過ぎて退出したわ。
2024/05/03(金) 19:06:08.09ID:UbWiPlTi0
途中で出たら負けみたいやん
2024/05/03(金) 19:06:10.72ID:+83YzNVl0
お前ら覚えとけよ
芸能人の顔が「激変!」や「美人過ぎる!」
と同じくこういう議論系の記事はアクセス稼ぎできるからマスコミが書く
実際は本当にどうでもいいことを議論してる
芸能人の顔が「激変!」や「美人過ぎる!」
と同じくこういう議論系の記事はアクセス稼ぎできるからマスコミが書く
実際は本当にどうでもいいことを議論してる
2024/05/03(金) 19:07:39.47ID:uTIpE+590
最後まで見ないとつまらないか評価できないじゃん
2024/05/03(金) 19:07:50.32ID:H1OxHBdy0
つまらない奴だから楽しめないだけなのよ
25社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:08:19.76ID:W9gPVLlE0 映画館で途中退席はなかなか勇気いるからやらんな
2024/05/03(金) 19:08:27.90ID:vIxEiSKP0
つまんない漫画は途中で読むの辞めるもんな
映画だって同じだわ
映画だって同じだわ
27社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:09:11.62ID:iS9U7mwe0 はいはいまた漫画の宣伝ね
2024/05/03(金) 19:09:40.24ID:Igvs7V+C0
オッペンハイマーのことか
29社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:09:42.90ID:/izy3M4G0 ※このレスまで読んだ人は損切りできないタイプです
2024/05/03(金) 19:09:58.64ID:xfsSKeTV0
映画は結末で全ての評価がひっくり返るとか言ってるけど途中まで面白くても最後で台無しも有るからな
自分には合わないって感じたら途中で止めるのも有り
無理矢理最後まで見るのも人それぞれなのでその人の自由だと思う
自分には合わないって感じたら途中で止めるのも有り
無理矢理最後まで見るのも人それぞれなのでその人の自由だと思う
2024/05/03(金) 19:10:28.42ID:UZikxQIE0
人生が苦しくなったら自◯しようとかすぐに考えそう
2024/05/03(金) 19:10:34.36ID:3XAzicXG0
最後だけ良くても序盤中盤つまらなかったらそれ駄作でしょ
2024/05/03(金) 19:10:36.40ID:XDYpnxyJ0
瞬間移動で退出するなら別に良い
できないなら他の客のことを考えろよカス
できないなら他の客のことを考えろよカス
2024/05/03(金) 19:11:28.56ID:M82xfFlz0
好きにしたらいいんじゃね
35社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:12:20.57ID:7YMn82JC0 つまらないのはしょうがないじゃん
食べ物にいくら栄養があっても不味ければ別のもの食べればいいし、アレルギーあれば吐き出すのが正しい
面白いって言ってる人は同じような考えの人と楽しめばいい
食べ物にいくら栄養があっても不味ければ別のもの食べればいいし、アレルギーあれば吐き出すのが正しい
面白いって言ってる人は同じような考えの人と楽しめばいい
2024/05/03(金) 19:12:27.71ID:6kz/W95e0
三田紀房のマンガも損切りした方がいいの?
5秒以上かけてつまらなかったら時間の無駄だから
表紙みてひかれなかったらカットでいいね
5秒以上かけてつまらなかったら時間の無駄だから
表紙みてひかれなかったらカットでいいね
38社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:13:22.35ID:i8MAc26M0 >>17
あれはなんかコネがあるだけの人っぽい
あれはなんかコネがあるだけの人っぽい
2024/05/03(金) 19:13:35.38ID:NQ8Tizhr0
じゃあアルキメデスの大戦は五分で辞めるのが正解なわけねwww
2024/05/03(金) 19:14:27.56ID:YyQa+jGG0
>主人公が先輩たちにうながされ、
糞先輩と絶交が先
糞先輩と絶交が先
2024/05/03(金) 19:14:36.86ID:+mOkVMSF0
万人がつまらないと確定してる映画なんてないだろ
サメ映画だって熱狂的なファンがいるんだぞ
大怪獣のあとしまつだって、少なくとも監督と脚本家は面白いと思って作ってたはずだ
サメ映画だって熱狂的なファンがいるんだぞ
大怪獣のあとしまつだって、少なくとも監督と脚本家は面白いと思って作ってたはずだ
2024/05/03(金) 19:15:05.11ID:6kz/W95e0
その高校生育ててもリターン少なそうだから
これから先、高校大学の学費部活の費用食費小遣いカットで
損切り重要なんだよね?
これから先、高校大学の学費部活の費用食費小遣いカットで
損切り重要なんだよね?
2024/05/03(金) 19:15:17.05ID:eHkTa94t0
よほど演技が下手とか時代考証が無茶苦茶とか設定が陳腐だとか
致命的な欠点が無い以上、最後迄見ないと面白いかどーかなんて分かる筈が無い
致命的な欠点が無い以上、最後迄見ないと面白いかどーかなんて分かる筈が無い
2024/05/03(金) 19:15:24.25ID:bpZ/zS630
まあでも合わなかった映画を見続けて面白かったに裏返ることはほとんど無いように思う
2024/05/03(金) 19:15:53.15ID:A7viHmFP0
このエピソードに感心する奴はこの漫画を読むし
賛同できない奴は1ページも読まずに切れる、
って意味では価値のあるスレッドではあるまいか。
……って言うこの投稿を読んで賛同できない奴には
「貴重な時間を浪費させてすまんかった」と謝っておく。
賛同できない奴は1ページも読まずに切れる、
って意味では価値のあるスレッドではあるまいか。
……って言うこの投稿を読んで賛同できない奴には
「貴重な時間を浪費させてすまんかった」と謝っておく。
2024/05/03(金) 19:16:27.61ID:bpZ/zS630
面白いと感じたなら見続けるのも投資成功やろ
つまらないのに見続けちゃうのが投資失敗であって
つまらないのに見続けちゃうのが投資失敗であって
2024/05/03(金) 19:16:40.11ID:BhULKIC20
開始30分でだいたい名作か駄作か分かる
50社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:16:58.06ID:mSmtR0sS0 損切りできるかできないかの話なのに退出が正解か不正解かみたいな話してるやつズレてるぞ
2024/05/03(金) 19:17:17.55ID:ACAN+Ums0
120分の映画を早送りしてだいたい2分で見てる
この映画、何度もリバイバル上映されてないとこの話成り立たないけど
それだとつまらないが成立しないんだよな
それだとつまらないが成立しないんだよな
2024/05/03(金) 19:17:26.82ID:+mOkVMSF0
先輩たちはつまらない映画を何分で出てくるか?を見てたわけだけど、主人公が「うわぁ…なんて面白い映画だ!」ってエンドロールまでしっかり見て
パンフレットまで買ってきたらどうしてたわけ?
パンフレットまで買ってきたらどうしてたわけ?
2024/05/03(金) 19:18:13.04ID:AZ5fGRn+0
義務じゃないんだから見たくなきゃ勝手に帰ればいいだろなぜいちいち周りの同意を求めるんだよ?
2024/05/03(金) 19:18:14.08ID:hkmn1hDC0
テスト
2024/05/03(金) 19:18:28.89ID:hkmn1hDC0
テスト
2024/05/03(金) 19:19:00.14ID:5a4JFvno0
テスト
2024/05/03(金) 19:19:13.06ID:IXRhWn3B0
別に途中で退席するのは個人の自由だが、ラストを見ないでどうするんだ!という映画は割とたくさんある
例えば「猿の惑星」とか
例えば「猿の惑星」とか
59社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:19:13.84ID:DpOfMHx90 いや正しい
最後に感想が変わる事はない
最後に感想が変わる事はない
2024/05/03(金) 19:19:44.64ID:Qv699sEk0
エヴァのシト新生、前半の総集編だけ見て怒って帰る奴が結構いたな。
2024/05/03(金) 19:19:52.54ID:XI7wsuvE0
人それぞれ
62社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:19:55.71ID:Lc6pNiUM0 >>24
これが真実
これが真実
2024/05/03(金) 19:20:00.59ID:5a4JFvno0
テスト
2024/05/03(金) 19:20:36.81ID:QnkXp8J70
当たり前
逆に必要ある?
逆に必要ある?
2024/05/03(金) 19:20:37.70ID:kiYoNX7c0
最近の映画の宣伝って興行収益何億円突破とかそういうのばかりで作品自体の評価が全く見えてこないのな
その何億円の中にはつまらないと感じた人だって含まれてるのに
その何億円の中にはつまらないと感じた人だって含まれてるのに
66社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:21:20.36ID:Ab1Vamra0 ネトフリにあるハートオブストーン冒頭10分で見るのやめた
マジで糞つまんねぇ
マジで糞つまんねぇ
2024/05/03(金) 19:21:21.04ID:Vko1wA6+0
面白くないから時間が気になる
2024/05/03(金) 19:21:26.17ID:SHl3WlWr0
なんだこの密室劇からの
奇想天外大草原みたいな映画はやめてほしい
奇想天外大草原みたいな映画はやめてほしい
2024/05/03(金) 19:21:43.86ID:kgULZJeI0
5分で判断するのは
最初だけ面白いやつに騙されて最後まで見るバカ
最初だけ面白いやつに騙されて最後まで見るバカ
2024/05/03(金) 19:21:49.22ID:BOnlBKxA0
こういう馬鹿が最初と最後の数分だけに予算つけたマーケティング先行だけの糞映画を喜ぶんやな
2024/05/03(金) 19:22:07.52ID:5DMqaUz/0
>映画は最初の5分でわかる 面白いかつまらないか
わかるわけねーだろ
わかるわけねーだろ
2024/05/03(金) 19:22:23.24ID:HEwajtAS0
73社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:22:29.36ID:2ZCjUKKQ0 まぁ金払ってたら最後まで見るだろ
金ローとか気になったのは録画しといて無理って思ったら
速攻切って消すけど、最近だとアラジン実写版とか
新海のやつはギリギリ消さないで見たけど
金ローとか気になったのは録画しといて無理って思ったら
速攻切って消すけど、最近だとアラジン実写版とか
新海のやつはギリギリ消さないで見たけど
74社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:22:32.58ID:FMcL/rrl0 つまらなさを楽しむ
75社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:22:41.08ID:1uwEeouw0 >>016
スレタイで見切ることはあるだろ
スレタイで見切ることはあるだろ
76 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/03(金) 19:23:02.43ID:odFabHH+0 昔からサンクコストの代表例として使われてるネタじゃん
2024/05/03(金) 19:23:14.85ID:vz45b1sf0
つまらない映画の楽しみどころを探したり何が悪くてこうなったのかとか考えるのが楽しいのに
78社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:23:26.71ID:QPPnUaW10 >>58
確かにあれはラストが必要だね
確かにあれはラストが必要だね
2024/05/03(金) 19:23:30.81ID:OXEp+1/p0
つまらない以前に映画って長いよ
2時間も見るのはつらい
せめて半分にしてくれ
2時間も見るのはつらい
せめて半分にしてくれ
2024/05/03(金) 19:23:55.74ID:ch3o8bCB0
好 き に し ろ
2024/05/03(金) 19:24:13.37ID:XWflZSSP0
コタツ記事を最後まで読む必要はない
タイトルだけでどうでもいいってわかる
タイトルだけでどうでもいいってわかる
2024/05/03(金) 19:24:14.80ID:f4bZpDZF0
>>45
タランティーノの映画は終盤だけ面白かったりするw
タランティーノの映画は終盤だけ面白かったりするw
83社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:24:22.63ID:qRJwZ9jK0 乱痴気中出汁アンバサダー人志松本の万博しんぼる
84社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:24:31.91ID:IMyVdaxn0 最初の5分でわかる人はたぶんエスパーか未来人だから確かに投資に向いてる。
最後の5分で駄作になる映画はありそう
最後の5分で駄作になる映画はありそう
85社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:24:34.93ID:B4Vxz7nT0 映画E.T.もスタンド・バイ・ミーも最初の方を見て面白くないなと思いながら最後まで見たけどやはり面白くなかった
2024/05/03(金) 19:24:41.72ID:bXr/gAoa0
これって映画に限らず何事も「そういうスタンスで生きるかどうか」の話なんじゃねぇかな
人付き合いや遊び方にも言える
多分正解なんて無い
人付き合いや遊び方にも言える
多分正解なんて無い
2024/05/03(金) 19:24:44.62ID:HEwajtAS0
>>71
そういうふうに考えられるサイコパスしか何百億も動かして運用出来ないという話しか無い漫画なので。
この考えが正しいとか間違ってるとかではなくて、こんな考え方の人間じゃないとこんな事出来ねえよという表現なだけ。
そういうふうに考えられるサイコパスしか何百億も動かして運用出来ないという話しか無い漫画なので。
この考えが正しいとか間違ってるとかではなくて、こんな考え方の人間じゃないとこんな事出来ねえよという表現なだけ。
88社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:24:59.03ID:+jP6pb+V0 最初の5分で面白いかつまらないかを判断しちゃうような奴には関わりたくないです
89社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:25:16.08ID:rrlbJ+jR0 タイパ野郎の限界が見えて面白い
映画はそうかもしれないが、漫画は、1巻はつまらない方が多いと思う。
あとからどんどん面白くなる方が多い。
あとからどんどん面白くなる方が多い。
2024/05/03(金) 19:25:38.35ID:JCBz23P90
おい、今サメ映画の悪口言ったな?最後までみろや!
最初に食われた奴が実は助かっているかもしれないだろ!!
最初に食われた奴が実は助かっているかもしれないだろ!!
2024/05/03(金) 19:25:52.76ID:EcsS20gw0
冒頭部分だけ面白くてその後つまらん作品も多々あるだろ
93社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:25:55.96ID:rYtYei9J0 全部見てないのに見た気になるのが一番厄介だな
5分しか見てないなら見なかったと同じでいいだろ
5分しか見てないなら見なかったと同じでいいだろ
2024/05/03(金) 19:26:06.48ID:6kz/W95e0
まあ昔は一旦お金はらったら最後まで見ないともったいない気がしたから見てた
今のサブスクの世の中だと効率よく見たいっていうのはあるのかもね
ただ、今は効率よく娯楽を楽しんでる気になってても
作品が大量に生産され消費が分散され一個の作品の売上が減り一個の作品に経費をかけられず
一個一個のクオリティーがあがりづらく周囲の人と感想を共有する機会も減る
薄くなったコンテンツを効率よく消費してるという面もありそう
今のサブスクの世の中だと効率よく見たいっていうのはあるのかもね
ただ、今は効率よく娯楽を楽しんでる気になってても
作品が大量に生産され消費が分散され一個の作品の売上が減り一個の作品に経費をかけられず
一個一個のクオリティーがあがりづらく周囲の人と感想を共有する機会も減る
薄くなったコンテンツを効率よく消費してるという面もありそう
2024/05/03(金) 19:26:43.85ID:WVAS7FZY0
5分は早すぎだよ
最低でも20分は見ないと
最低でも20分は見ないと
2024/05/03(金) 19:27:08.59ID:fS+UltD50
家族がー愛がーを前半から挟みまくる映画はほぼウンチ
2024/05/03(金) 19:27:21.88ID:tGg09Fry0
カイザーソゼは途中までなんだこりゃと思ってたけど
最後の1分で見てよかったーてなった
最後の1分で見てよかったーてなった
98社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:27:36.67ID:AJ9iFnrb0 つまらない映画でも最後まで見るよ
不快な映画は途中でやめるけど
不快な映画は途中でやめるけど
99社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:27:39.75ID:PVOZqhUf0 最初の5分じゃわからないって言う人がいるが
それでもわかっちゃうような映画はよほどの駄作だぞ
ただそんな駄作は話のタネになるから最後まで見たほうがいい
それでもわかっちゃうような映画はよほどの駄作だぞ
ただそんな駄作は話のタネになるから最後まで見たほうがいい
100 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/03(金) 19:27:42.53ID:xh1vebza0 投資部の部員として使える奴かどうかのテストに
人生損してるって突っ込みは的外れ
人生損してるって突っ込みは的外れ
101社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:27:43.96ID:Ek+meZKO0 シベリア超特急…
102社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:28:24.91ID:ou4fECp70 こういうのって映画館の行きやすさによるよね?
帰宅途中にあるなら通路側に座ってつまんなきゃ出るでもいいと思うよ
でもさあ、映画館が遠い人が交通費使って来たのに
そうそう途中で出られるかっていうね、、、
昔は名画座があって数百円で数本見られたから
途中で出たことも多々あったよ
帰宅途中にあるなら通路側に座ってつまんなきゃ出るでもいいと思うよ
でもさあ、映画館が遠い人が交通費使って来たのに
そうそう途中で出られるかっていうね、、、
昔は名画座があって数百円で数本見られたから
途中で出たことも多々あったよ
2024/05/03(金) 19:28:25.58ID:+mOkVMSF0
でもつまらない映画をたくさん見てきたからこそ、その経験で「邦キチ映子さん」って漫画を描けて飯を食えてる漫画家もいるんですよ
良いものだけを採るってのは健全とは言えないって範馬勇次郎も言ってたし
毒も食らわんと
良いものだけを採るってのは健全とは言えないって範馬勇次郎も言ってたし
毒も食らわんと
2024/05/03(金) 19:29:00.90ID:HEwajtAS0
この騒ぎで面白いと思ったのは、こんなネタの漫画描いちゃってるから、
「ここだけの切り取りで判断しないでちゃんと全部読んで」って
ならなくなってるところ。
「ここだけの切り取りで判断しないでちゃんと全部読んで」って
ならなくなってるところ。
105社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:29:15.96ID:rYtYei9J0 コース料理の最初がいまいちだったら出ていくのかな?
2024/05/03(金) 19:29:24.19ID:f4bZpDZF0
107社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:29:46.85ID:hKbmCNX20 起承転結のうち
起か承で判断するのもあるだろう
ワンピース
起が長すぎて読まなかったもの
起か承で判断するのもあるだろう
ワンピース
起が長すぎて読まなかったもの
2024/05/03(金) 19:30:02.90ID:2cHd05aX0
頭と尻尾はくれてやれの投資で言うと
面白い映画も最後まで見ず
ピークと思った所で退席することにならんか
面白い映画も最後まで見ず
ピークと思った所で退席することにならんか
109社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:30:12.50ID:X+897Mej0 ワンピースレッドは酷かった
アマプラで見たが途中早送り最後はスキップ
ワンピ信者って頭いかれてるよな
詐欺にもカルトにも毟られ放題の低能なんだろうな
アマプラで見たが途中早送り最後はスキップ
ワンピ信者って頭いかれてるよな
詐欺にもカルトにも毟られ放題の低能なんだろうな
2024/05/03(金) 19:30:18.17ID:JJoRdcS60
最後5分が面白くても
それまでつまらなかったら5分の価値しかないんじゃね
それに2時間使う価値はないと思う
それまでつまらなかったら5分の価値しかないんじゃね
それに2時間使う価値はないと思う
2024/05/03(金) 19:30:20.91ID:MAIL0b7i0
>>1
インベスターZとかいう漫画はキャラデがキモいからゼロ巻切りしてやったぜ
インベスターZとかいう漫画はキャラデがキモいからゼロ巻切りしてやったぜ
112社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:30:46.22ID:inYBGAl/0 つまらないのもあるから良い作品が更に引き立つ
良い作品しか見てないと感動は下がる
良い作品しか見てないと感動は下がる
113社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:30:52.50ID:rYtYei9J0 最後の5分ならまだ分からんでもない
ただオチが分かっちゃうから2度目見るかは微妙になってしまう
ただオチが分かっちゃうから2度目見るかは微妙になってしまう
2024/05/03(金) 19:30:54.23ID:HEwajtAS0
>>103
そんなのは目指してなくて、何百億円も投資で動かす適性があるかどうか見定めるためにやってるわけだから。
そんなのは目指してなくて、何百億円も投資で動かす適性があるかどうか見定めるためにやってるわけだから。
2024/05/03(金) 19:30:57.80ID:IEFYoLWR0
116社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:31:03.21ID:9Rx+fYYr0 ジブリだって序盤はつまらないやつ多いだろ
最後まで見ないとわからんよ
最後まで見ないとわからんよ
117 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/03(金) 19:31:07.71ID:xh1vebza0 この漫画の面白いところは
綺麗なホリエモンが出てくる所
綺麗なホリエモンが出てくる所
118社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 19:31:13.95ID:usDzSg1P0 映画は時間芸術だから全編通しての構成があるので、最後まで見ないと分からないけど、途中で席を立ちたい人はすでにチケット代払っているわけだからどうぞご自由に
119社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 19:31:17.30ID:ShRsffPP0 『ニューシネマパラダイス』はそんなにいい映画だろうかと思いながら観てたがラストで号泣した
120社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 19:31:47.88ID:hKbmCNX20 逆に起承転結して
記憶に残らなかった作品もある
この人の漫画がそうだ
記憶に残らなかった作品もある
この人の漫画がそうだ
121社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 19:31:52.97ID:UWsKpJzW0 最初から最後まで面白い映画に当たれば良いけど
最後まで観ないと面白くない映画なんて
そこに至るまでの時間が無駄だろう
その面白さがそこまでの時間の損を補って余りある
そんな映画実在するのか?
最後まで観ないと面白くない映画なんて
そこに至るまでの時間が無駄だろう
その面白さがそこまでの時間の損を補って余りある
そんな映画実在するのか?
122社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:32:26.96ID:ou4fECp702024/05/03(金) 19:32:28.47ID:AZ5fGRn+0
最初の5分がつまらないということは、つまりはこの映画の監督は最初の5分で客をつかむこともできない無能ということだから、その時点で駄作と判定することは間違いではないよ。
124社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:32:46.45ID:45KfhFKf0 >>116
ジブリの前半は絵が綺麗で全然持つ
ジブリの前半は絵が綺麗で全然持つ
125社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:33:09.01ID:T+GdxO3l0 つまらない映画かどうか最初の5分で分かるのはその通り。
しかし投資とは違うので、
最後まで見なくて損切りになったとは言えない。
しかし投資とは違うので、
最後まで見なくて損切りになったとは言えない。
2024/05/03(金) 19:33:19.31ID:AYARSPQk0
こういう奴は寿司屋のおまかせで出されたら最初の寿司食べて出て行くんだろうな
127社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:33:33.80ID:WhkKdm1x0 5分もいらない
作り手の意識の低さが見えたらすぐ見るのやめる
作り手の意識の低さが見えたらすぐ見るのやめる
128社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:33:40.44ID:Bja3BPpv0 俺は最後の30分ぐらい見て面白かったら全部見る方式。
129社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:33:54.98ID:evoav4jX0130社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:34:30.83ID:hKbmCNX20 さらに言うなら
投資する株の銘柄は、騰がると思うから投資するわけで
騰がると思わない銘柄は最初から投資しない
この人の漫画がそうだ
投資する株の銘柄は、騰がると思うから投資するわけで
騰がると思わない銘柄は最初から投資しない
この人の漫画がそうだ
2024/05/03(金) 19:35:10.84ID:CQrJjbR20
自分が何を面白いつまらないと感じるかがわかるんだから何も損してない
2024/05/03(金) 19:35:43.39ID:01BzmVtC0
健常の大人なら初めの30分見たらそれが面白いかどうかなんて分かるからな
133社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:35:51.82ID:rYtYei9J0 なんでも時短で見るZ世代には受け入れられそうだけど
実生活で時短なんて難しいから損することも多いだろうな
実生活で時短なんて難しいから損することも多いだろうな
2024/05/03(金) 19:35:53.04ID:+sIRpet70
途中までつまらんけど最後で評価がひっくり返るなんて映画ある?
凡作が最後で傑作になるケースはあるけど
途中で観るの止めたくなるような駄作が最後に傑作になるケースなんてない気がする
凡作が最後で傑作になるケースはあるけど
途中で観るの止めたくなるような駄作が最後に傑作になるケースなんてない気がする
2024/05/03(金) 19:35:56.28ID:bXr/gAoa0
136社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:36:03.70ID:3Ocgs+mJ0137社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:36:21.73ID:J6ukUUsN0 てめえ自身がどこに刺さるかわかってないのなら、見る見ないで無駄を論じること自体が無意味。
金払ってるんだし最後まで見て自分の趣向を把握しとけ。
金払ってるんだし最後まで見て自分の趣向を把握しとけ。
138社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:36:41.08ID:PiPQBzrp0 まあジェットエンジンのない時代にガスタービン駆動の大和を作っちゃう人だから
139社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:36:43.16ID:QPPnUaW10 最近のブロックバスター映画ってフォーマットが決まってて、掴みを面白く作っているだろうから最初の20分ぐらいで、タイパが大切な人は飽きちゃうのかな
5分でやめちゃうのはちょっと淋しいな
5分でやめちゃうのはちょっと淋しいな
140社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:36:59.07ID:Cly++WMx0 >>103
B級映画、Z級映画の嗜み方を知らないんだろうな。
B級映画、Z級映画の嗜み方を知らないんだろうな。
2024/05/03(金) 19:37:33.26ID:YNvLHZT90
時間を大切にしようって話じゃん
時給3000円のサラリーマンが2000円の映画で2時間無駄にしたらクソじゃん
時給で考えればタクシーや特急を使う意味が出てくる
時給3000円のサラリーマンが2000円の映画で2時間無駄にしたらクソじゃん
時給で考えればタクシーや特急を使う意味が出てくる
142社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:37:33.43ID:X9DyuLSd0143社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:37:34.30ID:rYtYei9J0 本人が勝手に出ていくのはいいけど5分で見た気になって周りに言って回るのは迷惑だなぁ
2024/05/03(金) 19:37:36.31ID:+Yn25poO0
最初の5分だけ面白い映画もあるね
プレデター2とか
プレデター2とか
145社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:37:47.38ID:6IzVxe+B0 つまらないは面白いのスパイスだよ
2024/05/03(金) 19:37:50.51ID:v3vO1gNW0
147 警備員[Lv.22(前24)][苗]:0.00781424
2024/05/03(金) 19:37:57.94ID:BqVjj5++0 複雑な内容になると、登場人部紹介・背景説明に時間を使うから、最初の五分で見切るのは少し酷な気がする。
映画ではないけど、ラース・フォン・トリアー「キングダム」は第一回が辛かった。
デイヴィッド・リンチ「ツイン・ピークス」もそうだったな。
映画ではないけど、ラース・フォン・トリアー「キングダム」は第一回が辛かった。
デイヴィッド・リンチ「ツイン・ピークス」もそうだったな。
2024/05/03(金) 19:38:03.80ID:Z0sK9svK0
俺はこの辺りですごくつまらなかったからこの漫画を損切りしたわ
2024/05/03(金) 19:38:10.14ID:+JOs19My0
作り話にマジレスしてる方がヤバイ
2024/05/03(金) 19:38:17.95ID:od1fMZ9w0
>>1も読んでない人が何を論じても空しいだけ
151社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:38:43.22ID:vD0KxdA50 面白い映画なら良いけどつまらん映画の2時間拘束はキツいな
インターステラーは3時間映画だったけど逆に3時間でも足りないもっと見たいと思ったけど
インターステラーは3時間映画だったけど逆に3時間でも足りないもっと見たいと思ったけど
152社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:38:46.98ID:5QJZmUGV0 これのツッコミどころは「アルキメデスの大戦」がつまらなくなって打ち切りになったことだろw
最後まで見たやつは絶対損した
最後まで見たやつは絶対損した
153社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:39:02.58ID:ZDgdoQQV0 時間は有限
無駄だと感じたら即退出して他の映画観ろ
無駄だと感じたら即退出して他の映画観ろ
2024/05/03(金) 19:39:04.41ID:9CK1wpVd0
ドラマでも一話切りするようなのは大量にいるし、これはそうなんじゃないの
冒頭クソつまんないけど最後でめちゃくちゃ面白くなった映画とか、あるある言われてるけど実在するんかいな
だいたい面白い映画は冒頭から面白いやろ
冒頭クソつまんないけど最後でめちゃくちゃ面白くなった映画とか、あるある言われてるけど実在するんかいな
だいたい面白い映画は冒頭から面白いやろ
155社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:39:06.08ID:6IzVxe+B0 最後まで見ないほうが損だよ
この映画を見ようと思った気持ちを忘れないで
この映画を見ようと思った気持ちを忘れないで
2024/05/03(金) 19:39:13.89ID:Oautsroi0
まぁ最後にドンデン返しが待ってたとしても
面白い映画は途中も面白いからな
ドンデン返ししか中身がない映画が面白いかと言えば微妙だわ
面白い映画は途中も面白いからな
ドンデン返ししか中身がない映画が面白いかと言えば微妙だわ
157社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:39:52.05ID:3Ocgs+mJ0 >>1
絵が下手くそな漫画だと読む気にならない工業哀歌バレーボーイズとかこの人の漫画とか
絵が下手くそな漫画だと読む気にならない工業哀歌バレーボーイズとかこの人の漫画とか
2024/05/03(金) 19:40:03.56ID:VAw+Vg110
ただの損切りの問題じゃん
159 警備員[Lv.22(前24)][苗]:0.00781424
2024/05/03(金) 19:40:15.83ID:BqVjj5++0 前にネット記事で数ページ引用されていたから、その部分だけだけど一応読んだよ。
何となく腹落ちしない内容だと思った。
何となく腹落ちしない内容だと思った。
160社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:40:30.53ID:PVOZqhUf0 本当につまらない映画は話のタネになるから最後まで見たほうがいいぞ
面白くもなければつまらなくもない映画が一番無駄な映画
すぐに見たことを忘れちゃうしな
面白くもなければつまらなくもない映画が一番無駄な映画
すぐに見たことを忘れちゃうしな
2024/05/03(金) 19:40:31.15ID:UrRvvPPL0
関係ないけどデートが映画って倦怠期じゃない?
162社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:40:36.42ID:rYtYei9J0 >>152 打ち切りや未完で放置は確かに損した気になるな
今ワンピースが未完で終わったら追いかけてる人間たまらないだろうな
今ワンピースが未完で終わったら追いかけてる人間たまらないだろうな
163社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:41:12.07ID:QXeuu7S20 サマータイムマシンブルースとかアマプラのトランスワールドとかタイムスリップものって前半はわけわからんやん
そういうのはどうすんだろw
そういうのはどうすんだろw
2024/05/03(金) 19:41:21.86ID:UWsKpJzW0
損切りと言うテーマなので
つまらんものを見始めちゃったものは仕方ない
じゃあどこでつまらない時間を浪費する被害を減らすかと言う話
まあただの寓話的な作り話に過ぎないので
そこまで目くじら立てることもないだろ
つまらんものを見始めちゃったものは仕方ない
じゃあどこでつまらない時間を浪費する被害を減らすかと言う話
まあただの寓話的な作り話に過ぎないので
そこまで目くじら立てることもないだろ
2024/05/03(金) 19:41:30.22ID:eHkTa94t0
>>135
お前良く空気読めないって言われない?
お前良く空気読めないって言われない?
166社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:41:58.79ID:1RMMYA9R0 この漫画は今回のサンクコストのように、経済理論を分かりやすく描いてるけど、
現実は人間の理性には限界があって未来は分からない
現実は人間の理性には限界があって未来は分からない
2024/05/03(金) 19:42:19.27ID:sHgvavHv0
まぁ俺は映画の中身に期待してるのは5割くらいで
残りの5割は映画館行ってポップコーン食って楽しむレジャーだから最後まで見るわ
残りの5割は映画館行ってポップコーン食って楽しむレジャーだから最後まで見るわ
168社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:42:28.07ID:Cly++WMx02024/05/03(金) 19:42:33.70ID:XvmEKgfl0
そんな早く売ってたらウォーレンバフェットに怒られるだろ
170社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:42:58.68ID:qRJwZ9jK02024/05/03(金) 19:43:28.81ID:6kz/W95e0
投資で下落する場合
1万円を投資して、長く持つと8千円、短いと9千円。損切りした方が得
一方、駄作の映画をみる場合
全部見ると2千円と2時間を投資して、1千円と1時間分のおもしろさ
見ずに帰ると2千円と5分投資して、50円分と5分分のおもしろさ
見なければ時間は節約できても、払ってしまった2千円の回収率が下がる
どちらが得かは明白ではない
一言でいうと状況が違うからこの二つを同列に扱うのは不適当
1万円を投資して、長く持つと8千円、短いと9千円。損切りした方が得
一方、駄作の映画をみる場合
全部見ると2千円と2時間を投資して、1千円と1時間分のおもしろさ
見ずに帰ると2千円と5分投資して、50円分と5分分のおもしろさ
見なければ時間は節約できても、払ってしまった2千円の回収率が下がる
どちらが得かは明白ではない
一言でいうと状況が違うからこの二つを同列に扱うのは不適当
172社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:43:35.27ID:A2MLuE5j0 日本人はエンドロールまできっりち見る人ばかり
173社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:43:54.03ID:BqVjj5++0 彼女と映画観に行って五分でつまらないと思ったら、多分、スクリーン見ながら手マンすると思う。
2024/05/03(金) 19:44:14.34ID:Z1aZCB/a0
最後まで見ないと何も言えないじゃん
176社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:44:17.42ID:Cly++WMx02024/05/03(金) 19:44:19.39ID:GfnMQuGZ0
178社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:44:45.32ID:A2MLuE5j0 1時間見てクソおもんなかったら
帰ったるくらいの気がいが欲しいわな
金動向言わず
帰ったるくらいの気がいが欲しいわな
金動向言わず
2024/05/03(金) 19:45:31.11ID:dPh2ZcP70
メランコリアっていう彗星が地球に衝突する映画をwowowで見た
最初からめっちゃつまらんばかりか胸クソ悪いストーリーだったが
衝突のシーンが見たくて我慢して虚無りながら見た
結果頑張って良かったけどもし結末を知らなくて映画館で見てたら絶対途中で席立ったと思う
てか2時間半位の映画だったと思うけど最初の2時間いらんやつだわ
最初からめっちゃつまらんばかりか胸クソ悪いストーリーだったが
衝突のシーンが見たくて我慢して虚無りながら見た
結果頑張って良かったけどもし結末を知らなくて映画館で見てたら絶対途中で席立ったと思う
てか2時間半位の映画だったと思うけど最初の2時間いらんやつだわ
2024/05/03(金) 19:45:57.50ID:YEZXXaD20
そういう奴は何もかもが無駄に思えてくる
181社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:46:24.85ID:3VFRfPF30 Xにいる連中は映画館に思い入れがあるから文句言ってるけど
あれが午後ローやアマプラなら漫画と同じ事いってるだろ
あれが午後ローやアマプラなら漫画と同じ事いってるだろ
182社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:46:39.91ID:VKmiAcGN0 映画通気取ったくそレビュー垂れ流さなければどんな見方しようが好きにしてくれて結構
183社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:47:07.01ID:A2MLuE5j0 最後まで見ないとわからないと言うのもあるが
やはり構成状、最後までいかなくても
ある程度観客を楽しませるべきだよな
そして最初から最後までつまらない
駄作も多いので信じて見るのも疲れるわ
やはり構成状、最後までいかなくても
ある程度観客を楽しませるべきだよな
そして最初から最後までつまらない
駄作も多いので信じて見るのも疲れるわ
184社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:47:12.86ID:xriLerIg0 昔は劇場映画は全部見るようにしてたんだけど最近は面白いと評判の良い映画しか見ないようにしてる
185社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:47:13.88ID:Yc5kiXK50 昨年のアカデミー賞のエブリシング何とか糞つまらんかった
アジア人への配慮だけで賞やったろ、あんなもん
アジア人への配慮だけで賞やったろ、あんなもん
186社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:47:35.96ID:cfeGxsSh0 SNSで流れてきたけど、この糞つまんない漫画を読んでる人が損切り出来てないよ
187社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:47:46.88ID:rYtYei9J0 そのうち損切ばかりして1作も最後まで見なくなってしまいそう
気晴らしと仕事は時間の使い方別々の方がいいんだよね
気晴らしと仕事は時間の使い方別々の方がいいんだよね
2024/05/03(金) 19:47:50.72ID:yElCTIgy0
こういうやり方で人に損害を与えて人を評価する人間は損切りした方が人生心穏やかに過ごせると思うな
2024/05/03(金) 19:48:04.57ID:GWlPVIkx0
つまらない映画はそれはそれで話のネタになるしな
誰も話し相手がいない寂しいやつなら確かに無駄になるか
誰も話し相手がいない寂しいやつなら確かに無駄になるか
2024/05/03(金) 19:48:18.53ID:vgMD+u2Y0
47歳無職と80歳母親の顔出し配信
https://www.youtube.com/live/v7ad_xPxt7E?si=yu4OqUHuc1710Wg2
https://www.youtube.com/live/v7ad_xPxt7E?si=yu4OqUHuc1710Wg2
2024/05/03(金) 19:48:25.32ID:YEZXXaD20
192社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:48:35.39ID:ZtSkBIkq0 猿の惑星の結末は
不時着した惑星が実は
猿=アジア人によって支配された未来の地球だった
不時着した惑星が実は
猿=アジア人によって支配された未来の地球だった
2024/05/03(金) 19:48:54.11ID:r0a8iv8O0
つまらないと言い張ってるだけで本当につまらないかどうかわかんないし
とーせこのての手合いは最後まで見ておもしろくても間違いを認めない
とーせこのての手合いは最後まで見ておもしろくても間違いを認めない
2024/05/03(金) 19:49:03.34ID:i101iPR70
劇場に行って途中で出たっていう経験はないから何とも言えん
むかし墨東綺譚とトパーズの2本立てを観に行ったら
トパーズの途中で女性の観客が全員席を立ったのを見た事はある
むかし墨東綺譚とトパーズの2本立てを観に行ったら
トパーズの途中で女性の観客が全員席を立ったのを見た事はある
195社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:49:03.40ID:lZ0suIKH0 マンガは最初の5ページでわかる
どんでん返しとか意外な結末とかありえない
どんでん返しとか意外な結末とかありえない
196社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:49:03.52ID:BqVjj5++0197社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:49:04.84ID:sPkDaAMr0 最後まで見んと
つまんない映画を最後まで見た自慢出来ひんやんけ
つまんない映画を最後まで見た自慢出来ひんやんけ
198社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:49:22.57ID:+j8F72uZ0 つまんねえアニメ作品は3話ぐらい見てきっちゃうね。
2024/05/03(金) 19:49:33.86ID:dlO5n7OR0
でもクソ映画はいかにクソだったかって友達に話せるんだよね
200社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:49:35.25ID:A2MLuE5j0 これはあれだ金使ってるし
駄作を選んだ自分をなかなか受け入れられないので
きっと面白いはずと自分を言い聞かせ
最後まで見てしまうのよ
駄作を選んだ自分をなかなか受け入れられないので
きっと面白いはずと自分を言い聞かせ
最後まで見てしまうのよ
2024/05/03(金) 19:49:53.21ID:qBWUtDxX0
>>197
自分がゴミだと言いふらしてんの?池沼?
自分がゴミだと言いふらしてんの?池沼?
202社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:49:54.06ID:J6ukUUsN02024/05/03(金) 19:50:02.16ID:orieEE1K0
微妙な邦画はわざわざ映画館行く必要はない
2024/05/03(金) 19:50:08.59ID:xcKZ9fs70
一人で観に行くならそれでもいいけど友達とかと一緒ならクソ映画でも最後まで観るよ?
だって、見終わった後で喫茶店とかに行ってどんだけクソ映画だったかを言い合う悪口大会で盛り上がるじゃん?
だって、見終わった後で喫茶店とかに行ってどんだけクソ映画だったかを言い合う悪口大会で盛り上がるじゃん?
205社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:50:20.73ID:+j8F72uZ0 ドラゴン桜の人か。
絵が下手すぎて読む気しない
絵が下手すぎて読む気しない
2024/05/03(金) 19:50:23.98ID:cmLE4H1P0
最初から映画見るなよ
2024/05/03(金) 19:50:26.34ID:6kz/W95e0
別の言い方すると
投資の場合、損切りしても、自分の権利は全部回収するわけだけど
映画の場合、早く出たとき、自分の権利を放棄してる
そこが違うから、投資を映画で例えるのは不適切
投資の場合、損切りしても、自分の権利は全部回収するわけだけど
映画の場合、早く出たとき、自分の権利を放棄してる
そこが違うから、投資を映画で例えるのは不適切
208社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:50:29.99ID:5MU76SKI0 でも映画が100ワニだとしたら?
209社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:50:45.14ID:cl7tU1aI0 最後でひっくり返ってもそこまでが面白くなかったら
それがどうした、って感じにならん?
それがどうした、って感じにならん?
210社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:50:46.23ID:Ts2zZ6vb02024/05/03(金) 19:51:12.12ID:2rlYYXSf0
タイトルロールまで観るひと増えた気がするけど
212社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:51:28.04ID:cfeGxsSh0 >>208
見に行った人がほとんどおらん
見に行った人がほとんどおらん
213社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:51:31.74ID:juRnyfIE0 気が散るから途中退席やめろ
終わるまで寝てりゃあいいだろタコ
終わるまで寝てりゃあいいだろタコ
2024/05/03(金) 19:51:34.98ID:+JOs19My0
>>208
映画化された時点で馬鹿にして終わり
映画化された時点で馬鹿にして終わり
2024/05/03(金) 19:52:15.90ID:GXlL2F+70
まあ、お店でマズイ料理が出たら最後まで食べる必要ないしな
2024/05/03(金) 19:52:16.37ID:oZWnF80w0
投資みたいに素早い損切りが正しいってなったら映画に限らず、
授業や外食とかあらゆる場面で途中で投げ出してしまう
挙げ句に親ガチャ外れたから人生も損切り、もうやーめたってなるのでは
授業や外食とかあらゆる場面で途中で投げ出してしまう
挙げ句に親ガチャ外れたから人生も損切り、もうやーめたってなるのでは
2024/05/03(金) 19:52:24.51ID:IXEVkhKF0
人生に正解はない、ただ結果に責任持たなきゃいけないだけ
218社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:52:25.40ID:+j8F72uZ0 オーバーロードがそれだね。
1話2話3話超絶につまらんけど、4話目あたりから面白くなる。
1話2話3話超絶につまらんけど、4話目あたりから面白くなる。
219社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:53:14.40ID:OpOt8wUy0 ダンサーインザダークは最後の処刑シーンだけ見たわ
途中チラッと見たけど死刑囚が歌って踊ってたのでああこれミュージカル映画なんだと思い見るのを止めた
途中チラッと見たけど死刑囚が歌って踊ってたのでああこれミュージカル映画なんだと思い見るのを止めた
2024/05/03(金) 19:53:14.31ID:a/spVKZZ0
つか、今のアホやZってネタバレで確認してから映画見るだろ
2024/05/03(金) 19:53:18.81ID:EhiDc9/y0
2001年宇宙の旅なんか始まってしばらくの間は「はぁ?」だろw
223社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:53:27.80ID:QjzTnPTp0 映画館は頑張って最後まで観る
レンタルなら早送り
サブスクなら10分で諦める
レンタルなら早送り
サブスクなら10分で諦める
2024/05/03(金) 19:53:29.67ID:eHkTa94t0
13日の金曜日なんて調子乗った若者達がセックスし始めてからが本番だから
この漫画の登場人物はジェイソン見ないで出てくんだな
この漫画の登場人物はジェイソン見ないで出てくんだな
225社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:53:29.95ID:A2MLuE5j0 途中で帰る人続出とかネット記事にでたら
クソ映画作った奴にダメージ与えれるやん
クソ映画作った奴にダメージ与えれるやん
226社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:53:34.58ID:5MU76SKI0 インベスターZは
3巻ぐらいでどういう漫画か分かったから切ったな
3巻ぐらいでどういう漫画か分かったから切ったな
227社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:54:01.07ID:qc6MiViG0 この漫画も連載時に最初の2,3回だけ読んで見限ったわ
ある意味正しいね
ある意味正しいね
228社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:54:14.81ID:p1Ko8bLi0 ●Z世代はゴッドファーザーの最初の30分続くパーティーシーンで
9割くらいは挫折すると思う
9割くらいは挫折すると思う
229社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:54:27.52ID:9+htE+Fn0 音楽のイントロも昔は30秒くらいあったが今はタイパ(笑)の時代で30秒すら長いと感じる人が多いので、イントロが短い曲が増えた
2024/05/03(金) 19:54:42.15ID:1bkpY5CX0
途中から面白くなるのも最後までつまらないのもあるな
231社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:54:48.85ID:rYtYei9J0 >>210 最後の方まで面白かったのに最終話だけつまらないのもあるね
原作が途中で無理矢理終わらせるからなんだろうけど
原作が途中で無理矢理終わらせるからなんだろうけど
2024/05/03(金) 19:55:06.98ID:YEZXXaD20
だいたいはレイアウトとか演出見てれば良し悪しわかるもんだけど、そこまで至ってない評論家気取り様が多すぎる
233社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:55:11.82ID:A2MLuE5j0 一体何を見せられているんだ俺は😭となる
2024/05/03(金) 19:56:06.91ID:1bkpY5CX0
あまりにも絵が下手で読まないマンガはあるな
2024/05/03(金) 19:56:14.48ID:yt3lTohu0
哀川翔と竹内力のデッドオアアライブ知らんのか
236社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:56:28.63ID:A2MLuE5j0 割引とかなしやと2000円だろ
帰れないやろ
帰れないやろ
237社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:56:39.89ID:PVOZqhUf0 本当につまらない映画はこのスレで名前も出ない売れてない映画
このスレで名前が出てる映画はむしろ成功作品
このスレで名前が出てる映画はむしろ成功作品
238社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:56:55.82ID:J6ukUUsN0 >>222
ラストも「はぁ?」だったな。初見はw
ラストも「はぁ?」だったな。初見はw
239社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:57:08.13ID:p1Ko8bLi0 5分で切られるというなら、プライベートライアンもノルマンディ上陸の前で切られそうだ
2024/05/03(金) 19:57:38.61ID:/LtXp20G0
最初の30分つまらなければ帰るよ。
アイキャッチが出来ない作品は観客を馬鹿にしてるオナニー映画だからな
アイキャッチが出来ない作品は観客を馬鹿にしてるオナニー映画だからな
241社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:57:42.88ID:PiPQBzrp0 まあマジレスすると
「このあと面白くなるかも」→「このあと上がるかも」
「せめて映画代元取らなきゃ」→「せめて買値まで上がるの待たなきゃ」
まあ馬鹿には分からないかな
「このあと面白くなるかも」→「このあと上がるかも」
「せめて映画代元取らなきゃ」→「せめて買値まで上がるの待たなきゃ」
まあ馬鹿には分からないかな
2024/05/03(金) 19:57:47.79ID:nGOqeB1L0
メメントとか最後まで見ないと逆に損だろ
2024/05/03(金) 19:58:06.08ID:sihY0mnP0
そのつまらなさを楽しめばいいじゃん
2024/05/03(金) 19:58:10.15ID:6kz/W95e0
テレビ番組でスタート時点では1クールで終わりそうだと思ってたら長寿番組になったとか
マンガで最初は反応いまいちだったけど路線変更したら大人気になったとか
あるから
すばやい損切りがいいことかどうか分からない
マンガで最初は反応いまいちだったけど路線変更したら大人気になったとか
あるから
すばやい損切りがいいことかどうか分からない
245社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:58:30.37ID:e0g3QYSE0 つまらないと感じて途中で止めるのは勝手にすればいい
だけど、最後まで観てもない人は、その作品をつまらなかったと周囲に拡散するのはやめろとは思う
だけど、最後まで観てもない人は、その作品をつまらなかったと周囲に拡散するのはやめろとは思う
2024/05/03(金) 19:58:33.27ID:AZ5fGRn+0
最後まで見ればきっと面白いはずと思って、最後までつまんなかったのはバタフライエフェクト
ショーシャンクは評価通り面白かった
ショーシャンクは評価通り面白かった
247社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:58:41.73ID:H/e/FupV0 最後まで見る必要があるとかないとかじゃなくて、とにかくつまんない映画を見てることが苦痛なんだよ
だからどうしてもいてもたってもいられなくなって外に出てしまう
劇場で見てそこまでつまらなかったのは、これまでジョーカー、シンウルトラマンぐらいかな
「君たちはどう生きるか」も本来それぐらいつまらなかったけど、作画が一流だったので劇場を出なくて済んだ
だからどうしてもいてもたってもいられなくなって外に出てしまう
劇場で見てそこまでつまらなかったのは、これまでジョーカー、シンウルトラマンぐらいかな
「君たちはどう生きるか」も本来それぐらいつまらなかったけど、作画が一流だったので劇場を出なくて済んだ
248社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:58:46.69ID:rYtYei9J0 映画見て飯食って帰ろうって人も多い
映画を孫切してその残りの時間は何するかによる
映画を孫切してその残りの時間は何するかによる
249社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 19:59:24.92ID:QaQXqUIz0 >>82
レザボアドッグスは冒頭の会話シーンが一番面白かった
レザボアドッグスは冒頭の会話シーンが一番面白かった
2024/05/03(金) 19:59:30.30ID:gjWAgxA60
ドラマなら開始5分で脚本家のセリフ回しとか演出で駄作かどうか大体分かるけど映画は判断難しいやろ
2024/05/03(金) 19:59:34.34ID:ITGe/Xg10
何十時間もあるドラマとかなら分かるけど映画は2時間で一つの作品だから途中でやめる意味が分からん
5分に一回山場がないといけないジェットコースター内容にしないといけないとかだと内容に支障が出るな
5分に一回山場がないといけないジェットコースター内容にしないといけないとかだと内容に支障が出るな
2024/05/03(金) 19:59:54.39ID:IAysMYO60
金勿体ないから最後まで見るわ
時間つぶしに見ることもあるし
時間つぶしに見ることもあるし
2024/05/03(金) 20:00:03.59ID:JJoRdcS60
2024/05/03(金) 20:00:19.06ID:nGOqeB1L0
>>249
マドンナが適当なこと言うなってタランティーノにブチ切れたやつか
マドンナが適当なこと言うなってタランティーノにブチ切れたやつか
255社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:00:34.10ID:A2MLuE5j0 ラストまででなくとも
結末がでて残り時間もわかると
これ以上ないので帰る
結末がでて残り時間もわかると
これ以上ないので帰る
2024/05/03(金) 20:00:54.25ID:Vg4PZyC60
つまらないと寝てしまう
ものすごくよく眠れる
ものすごくよく眠れる
2024/05/03(金) 20:01:06.81ID:/LtXp20G0
山場とかじゃない
冒頭で状況説明もわからなくて主演のアップとなんか暑苦しい演技が続くような映画。
冒頭で状況説明もわからなくて主演のアップとなんか暑苦しい演技が続くような映画。
2024/05/03(金) 20:01:08.67ID:+JOs19My0
>>241
そこには期待する気持ちだけで裏付ける根拠が無いもんな
そこには期待する気持ちだけで裏付ける根拠が無いもんな
259社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:01:26.37ID:YmZKIHHJ02024/05/03(金) 20:01:30.75ID:TTN+lX6x0
要は、その人の感性に近い・合っているかどうか
なんじゃないでしょうか。
なんじゃないでしょうか。
261社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:02:13.57ID:rYtYei9J0 >>256 それはそれで休暇の使い方としては正しいなw
2024/05/03(金) 20:02:47.90ID:JJoRdcS60
パニック映画でよくある問題行動起こす人で尺稼ぎだしたら離脱したくなる
263社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:03:02.59ID:YmZKIHHJ0 >>251
シックスセンスとか途中つまらなかったけどオチが凄かったしな。
シックスセンスとか途中つまらなかったけどオチが凄かったしな。
264社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:03:10.38ID:TcjGSyvU0 15分も見れば当りかハズレか高確率で分かるだろ
ハズレと見切ったのが当りだったとしても
全作品見続けて時間失うよりはマシ
ただし金払ってる場合は撤退が難しい時もままある
ハズレと見切ったのが当りだったとしても
全作品見続けて時間失うよりはマシ
ただし金払ってる場合は撤退が難しい時もままある
265社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 20:03:26.02ID:A2MLuE5j0 どこに座ってるかによる
出口近かったら帰ってるかも
人が多いとかき分けて帰るの面倒いので
終わりまで座って見てる
出口近かったら帰ってるかも
人が多いとかき分けて帰るの面倒いので
終わりまで座って見てる
266 警備員[Lv.22(前24)][苗]:0.00785169
2024/05/03(金) 20:04:24.74ID:BqVjj5++0 俺、訳わからなくても割と最後まで観る方だけど、唯一しんどくて脱落したのは吉田喜重「煉獄エロイカ」だった。
いずれまたチャレンジしようとは思ってるけど、年老いて体力無くなったからもう観れないかも知れない。
いずれまたチャレンジしようとは思ってるけど、年老いて体力無くなったからもう観れないかも知れない。
2024/05/03(金) 20:04:30.07
斉木楠雄のΨ難の実写版は流石に耐えられなかった
268社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:05:11.90ID:rYtYei9J0 出てくるのがやたらと遅い料理屋ならともかく
休暇にまでタイパを意識したくない
休暇にまでタイパを意識したくない
269社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:06:11.04ID:oH9khscx0 好きずき
270社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:06:37.17ID:pXbE2ig60 途中で見なくなる悪いクセがつく
271社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:06:42.99ID:ZlfX9qbN0 まぁ時短で見た気になるよりはマシだけど、
途中で見るのをやめて「駄作」だの「つまらん」だの言う権利はない
途中で見るのをやめて「駄作」だの「つまらん」だの言う権利はない
272社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:06:48.88ID:3S3DKPnU0 時間が惜しいなら映画なんか行かんけどな
どうせたいしたことに時間使ってるわけでもないだろうが
どうせたいしたことに時間使ってるわけでもないだろうが
273社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:06:57.61ID:9gMCThaH0 最後のどんでん返しで〜みたいなこと言っても
そこまでがあまりにつまらなければクソ映画だな
観る価値なし!
そこまでがあまりにつまらなければクソ映画だな
観る価値なし!
2024/05/03(金) 20:07:12.73ID:QnrvfIzm0
この人の絵柄の時点で駄作だとわかる
275社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:07:15.29ID:KHLDNFuS0 途中から面白くなる映画って多くね?
最後まで見なきゃと思うとなかなか見れなくなるってのもあるからなぁ
だったらとりあえず見てつまらなかったら切る、の方が色々楽しめていいんだろう
だったらとりあえず見てつまらなかったら切る、の方が色々楽しめていいんだろう
277社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:07:47.71ID:ou4fECp70 >>265
それもあるよね
つまんないなあ、と思っても一緒に行った人は涙流して大感動なんて
こともあるしまあそうやっていろいろ観て年取ると
あのつまんないと思った映画ってひょっとして今見たら面白いかも?
逆に若い時に面白いと思った映画がつまらないかも?なんて思ったり
それもあるよね
つまんないなあ、と思っても一緒に行った人は涙流して大感動なんて
こともあるしまあそうやっていろいろ観て年取ると
あのつまんないと思った映画ってひょっとして今見たら面白いかも?
逆に若い時に面白いと思った映画がつまらないかも?なんて思ったり
278社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:08:00.89ID:pXbE2ig60 最初から見なくていいよ
本も読まなくていいし、なにもしなくていいよ
本も読まなくていいし、なにもしなくていいよ
2024/05/03(金) 20:08:21.88ID:dPh2ZcP70
2024/05/03(金) 20:08:26.04
これ十代の頃観たらもっと感動しただろうなっていう映画はあった
281社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:08:51.02ID:QaQXqUIz0 ローグワンも最後の20分以外は大して面白くなかったしな
でもラストのダースベイダー無双見て十分元取れたわ
でもラストのダースベイダー無双見て十分元取れたわ
2024/05/03(金) 20:08:51.21ID:A2MLuE5j0
時間というよりは駄作に腹立つから
帰るんやろ
舞台でも音楽講演でもひどければ
帰る人いるし
帰るんやろ
舞台でも音楽講演でもひどければ
帰る人いるし
このスレで万引き家族観た人いる?
お金払ってあの憂鬱な映像を観て帰路に着いた人の感想が聞きたい。
お金払ってあの憂鬱な映像を観て帰路に着いた人の感想が聞きたい。
2024/05/03(金) 20:09:01.45ID:l85jY17l0
>>6
むしろラストだけ見ればよろしい
むしろラストだけ見ればよろしい
285社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:09:38.36ID:qoHDW4Wp0 セブンもユージュアルサスペクツも最後のオチだけだもんな
途中どんな映画だったのか全く覚えてないしもう一度見たいとも思わない
途中どんな映画だったのか全く覚えてないしもう一度見たいとも思わない
286社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:09:39.78ID:YmZKIHHJ0 >>275
だから映画館で見ずに月額払っておもんない所を倍速とかスキップにして見る
だから映画館で見ずに月額払っておもんない所を倍速とかスキップにして見る
287社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:10:16.24ID:A2MLuE5j0 映画の序盤はそんな盛り上がらんやろ
2024/05/03(金) 20:10:55.20
>>283
甘プラで見た
甘プラで見た
289社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:11:02.54ID:PM6es20/0 >>40
DVDだけど最後まで見て本当に時間を無駄にしたと思った
DVDだけど最後まで見て本当に時間を無駄にしたと思った
2024/05/03(金) 20:12:03.00ID:/LtXp20G0
名作と言われている映画で最初がつまらない作品なんてない。手を抜かないで作ってるからな。
292社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:12:33.32ID:A2MLuE5j0 映画代500円なら帰ったる
293社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:13:02.59ID:pf38OnpM0 最近ではアマプラで見たロストフライトかな
応援部隊が来るくだりけでつまらなくて見るのやめた
応援部隊が来るくだりけでつまらなくて見るのやめた
294社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:13:04.73ID:IvGz/Vkx0 学生の頃に日活ロマンポルノ3本立て観に行く時は途中で弁当食ってタバコ吸って昼寝してって感じで半日過ごしてたわ
295社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:13:52.81ID:NgzQcSkY0 な?
ファスト映画の必要性はみんな認めてるんだよ
ファスト映画の必要性はみんな認めてるんだよ
2024/05/03(金) 20:14:24.35ID:/Z58VztE0
映画館で見てると途中退室した人が戻ってこないことがたまにある
映画が合わないと思ったらさっさと帰った方がいいな
映画が合わないと思ったらさっさと帰った方がいいな
2024/05/03(金) 20:14:53.85ID:Jkmec5mM0
感情で反発してる人は多いけど一部の事例を除いてまあ正しいよな
298社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:15:37.03ID:NcMCf5sA0299社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:15:49.82ID:ys5r5TVp0 瓜田さんでもしっかり観た上で批評してるのは好感が持てる
300 警備員[Lv.10(前24)][苗]
2024/05/03(金) 20:15:56.61ID:rYtYei9J0 俺も時短で見ることあるけど時短だと人物の感情とかは時短だとあまり移入できないんだよな
大まかな流れは分かるけど2倍で見ても2倍理解できるわけじゃないし
5分見てもストーリー5分相当分の情報量が入ってくるわけでもない
大まかな流れは分かるけど2倍で見ても2倍理解できるわけじゃないし
5分見てもストーリー5分相当分の情報量が入ってくるわけでもない
302社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:16:01.83ID:3S3DKPnU0 自分に合わない映画ほど快眠できるものはなんだけどな
俺はゆっくりと寝る
ハンニバルとM:I 2は熟睡できた
俺はゆっくりと寝る
ハンニバルとM:I 2は熟睡できた
2024/05/03(金) 20:16:02.77ID:Z0THscSC0
集中力を途切れさせる時点で駄作よな
2024/05/03(金) 20:16:38.77ID:a96nVHGX0
306社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:16:52.92ID:p1Ko8bLi0 >>291
映画館はテレビと違ってすぐにチャンネル変えられるようにはできてない
だからある程度贅沢なつくりができる
例えばトニージャーの「トムヤムクン」って最初の20分は象とたわむれるシーンが延々と続くし
映画館はテレビと違ってすぐにチャンネル変えられるようにはできてない
だからある程度贅沢なつくりができる
例えばトニージャーの「トムヤムクン」って最初の20分は象とたわむれるシーンが延々と続くし
307社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:16:54.87ID:NcMCf5sA0 >>301
そう言うのいくらでもあるぞ
そう言うのいくらでもあるぞ
308社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:16:59.86ID:Ox8VDTG00 寝ちゃうかどうかでしょ結局
309社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:17:16.58ID:hvlHtbKF0 アートムービーとか単館系は観れないじゃん
教養として観る映画ってのもあるんだよ
ゴダールの有名なのとか
フェリーニとか
最初からジェット・コースターみたいなのしか観れない馬鹿でいいのか
ノリとかセンスが合わない場合は損切りしていいと思うけど
教養として観る映画ってのもあるんだよ
ゴダールの有名なのとか
フェリーニとか
最初からジェット・コースターみたいなのしか観れない馬鹿でいいのか
ノリとかセンスが合わない場合は損切りしていいと思うけど
2024/05/03(金) 20:17:20.95ID:KEkh1wvL0
まあ多くの映画は最初の20分ぐらいは人物紹介でつまらんのよね。
2024/05/03(金) 20:17:23.87ID:a96nVHGX0
312社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:17:41.04ID:ZV4JmE7N0 この前金ローですずめの戸締まりやってたけど
つまらなすぎて目眩がして体調崩れて土日潰れた
つまらなすぎて目眩がして体調崩れて土日潰れた
2024/05/03(金) 20:18:19.04ID:jrWtBSG70
深夜アニメとかつまらなすぎて最後まで見るの苦痛だもんな
推しの子の1話、半分くらいでリタイアしたわ
推しの子の1話、半分くらいでリタイアしたわ
314社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:18:42.47ID:C7aAC5HM0 映画とか主観的な感想で面白い面白くないってものだし損切りの設定とは別もんだろ
やっぱり雰囲気トレードが良いって事か?
やっぱり雰囲気トレードが良いって事か?
2024/05/03(金) 20:18:49.00ID:djsJ5dQQ0
そんな映画は見る前から、つまらな臭がしてるだろ
駄作映画だったとしても、最後まで観られない映画なんてそんなにないと思うけど
ミニシアターでやってる名前も知らん監督の芸術勝手に気取ってるような奴は知らんけど
駄作映画だったとしても、最後まで観られない映画なんてそんなにないと思うけど
ミニシアターでやってる名前も知らん監督の芸術勝手に気取ってるような奴は知らんけど
2024/05/03(金) 20:19:00.75ID:Y9zzuzSj0
膨大なサブスクの映画を観るためのテクニックでよく見るよな
まず最初の10分を観て面白そうならそのまま観続けてつまらなかったら切って次に行く
はじめの10分でだいたいの評価は決まるんだろう
まず最初の10分を観て面白そうならそのまま観続けてつまらなかったら切って次に行く
はじめの10分でだいたいの評価は決まるんだろう
317社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:19:06.09ID:NcMCf5sA02024/05/03(金) 20:19:12.47ID:/LtXp20G0
単館系こそ、物語じゃなくて世界観で観る映画だから、
冒頭で駄目なら最後まで駄目だろ
冒頭で駄目なら最後まで駄目だろ
2024/05/03(金) 20:20:06.93ID:b9eghLUg0
最初の5分は物語の舞台や登場人物たちがどのような人間関係でどのような人物なのかを見せるためのシーンが多いから、
映画を見る上で重要視するのが監督の力量や役者の演技力ならば、5分で大体判別できる。
ストーリーを重視するのならば、5分じゃ足りない。
映画を見る上で重要視するのが監督の力量や役者の演技力ならば、5分で大体判別できる。
ストーリーを重視するのならば、5分じゃ足りない。
2024/05/03(金) 20:20:11.68ID:YNvLHZT90
322社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:20:17.03ID:rC/0jhVu0 女版ゴーストバスターズは多分途中で寝てしまって全く内容覚えてない
一応最後まで見ようとは思うけど無理な時もある
一応最後まで見ようとは思うけど無理な時もある
2024/05/03(金) 20:20:35.96ID:NmCKCPlI0
>主人公が先輩たちにうながされ、自腹で指定された映画を鑑賞することに
損切りよりここが投資家として一番駄目な部分だろ
自分で中身を精査しないで投資しなんて最悪だよ
損切りよりここが投資家として一番駄目な部分だろ
自分で中身を精査しないで投資しなんて最悪だよ
324社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:20:55.39ID:cddsLOpc0 アマプラでうる星やつらビューティフルドリーマー毎回寝て3回目で完走した
325 警備員[Lv.22(前24)][苗]:0.00785169
2024/05/03(金) 20:21:00.29ID:BqVjj5++0327社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:21:33.52ID:hT4FhByH0 「ミステリと思って観に行ったらヒューマンドラマだった」
↑邦画はこのパターンが多すぎる
「怒り」とか「凪待ち」とか
マジ金返せよ
↑邦画はこのパターンが多すぎる
「怒り」とか「凪待ち」とか
マジ金返せよ
2024/05/03(金) 20:22:11.33ID:6kz/W95e0
ドラゴン桜は落ちこぼれでも特別な勉強法をやれば東大に受かるみたいな荒唐無稽な話だし
極端な話して注目を集めさえすればいいってやり口だよね
エンタメだからいいんだけど
それを真に受けるとバカをみることになりかねない
ネットで有名になった人が逆張り主張してる本を真に受けるのと同種の危険性
極端な話して注目を集めさえすればいいってやり口だよね
エンタメだからいいんだけど
それを真に受けるとバカをみることになりかねない
ネットで有名になった人が逆張り主張してる本を真に受けるのと同種の危険性
330社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:22:44.34ID:dbtHpH650 損切りが早いやつの大半はひたすら損切りして負け続ける
331社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:23:04.05ID:p1Ko8bLi02024/05/03(金) 20:23:18.41ID:vANuPPtP0
オッペンハイマーは何人かいたかな
長いんで便所だったかもしれんが
重い気持ちで外出たら
隣のスクリーンで水爆実験で誕生したゴジラとコングのプロレス映画やってたw
長いんで便所だったかもしれんが
重い気持ちで外出たら
隣のスクリーンで水爆実験で誕生したゴジラとコングのプロレス映画やってたw
333社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:23:18.60ID:OH9jzxrL0 スゲェつまらないから観てみてってのと
つまらないから観ない方が良いよっての
2種類あると思うな
つまらないから観ない方が良いよっての
2種類あると思うな
2024/05/03(金) 20:23:42.92ID:htl7YLqO0
基本的にどんな部分にも監督なりの意図や意味が散りばめられてると思ってみないと映画なんか観る資格すらない
それは最後まで観ないとわからないだろ
最後まで見て何だこのクソ映画ってなることはあるが
それは最後まで観ないとわからないだろ
最後まで見て何だこのクソ映画ってなることはあるが
2024/05/03(金) 20:24:04.28ID:Z0THscSC0
ドクタースリープは我慢して最後までみたが
監督がシャイニングの大ファンというのがわかっただけだった
いまおもうと見る価値ゼロ
監督がシャイニングの大ファンというのがわかっただけだった
いまおもうと見る価値ゼロ
2024/05/03(金) 20:24:27.40ID:KEkh1wvL0
>>328
アクション映画はアバンとしてワンアクション見せてからタイトルとか本筋が始まるとかあるねえ。
アクション映画はアバンとしてワンアクション見せてからタイトルとか本筋が始まるとかあるねえ。
2024/05/03(金) 20:24:35.36ID:htl7YLqO0
何気ないつまらないただの風景のシーンにも伏線や暗喩があったりするわけだが
2024/05/03(金) 20:24:43.01ID:yNk/NDuf0
つまらない映画ほど実況が盛り上がる
それが午後ロー
それが午後ロー
339社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:25:08.61ID:BqVjj5++0 ビューティフルドリーマーで思い出したが、押井守「天使のたまご」は、本当に賛否両論だと思う。
最初観たの高校の時だったがマジで苦痛だった(が最後まで観た)。
おっさんになってこの前アマプラで観たが、結構良かった。一ヶ月後もう一回観てしまったw
終わらぬ悪夢みたいな映画だが、観れば観るほど短く感じるんだわ。あれは不思議な感覚だ。
最初観たの高校の時だったがマジで苦痛だった(が最後まで観た)。
おっさんになってこの前アマプラで観たが、結構良かった。一ヶ月後もう一回観てしまったw
終わらぬ悪夢みたいな映画だが、観れば観るほど短く感じるんだわ。あれは不思議な感覚だ。
2024/05/03(金) 20:25:20.39ID:3CumbUrR0
最近観た途中で止めたり早送りして割愛した映画
アルヤンコビック
グランツーリスモ
バービー
ゲゲゲの謎
アルヤンコビック
グランツーリスモ
バービー
ゲゲゲの謎
342社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:25:21.76ID:BOeuszZL0 紹介されてヴァイオレットエヴァーガーデンとか見終えたけど最初から最後までツマンネーと思った
自分の理解度が足りないからだ!ってわざわざ説明まで受けたけど、それでも個人的最終的評価は
つまんねーアニメだった。アニメは人によって合う合わないがあると思うからあえて紹介してくれた人には
ツマラネーかったとかわざわざ言わないけどね
自分の理解度が足りないからだ!ってわざわざ説明まで受けたけど、それでも個人的最終的評価は
つまんねーアニメだった。アニメは人によって合う合わないがあると思うからあえて紹介してくれた人には
ツマラネーかったとかわざわざ言わないけどね
2024/05/03(金) 20:25:25.39ID:/LtXp20G0
要は監督や脚本や役者の手抜きが見えて無理なら、もう続けて観る価値はないと判断できる
2024/05/03(金) 20:25:29.98ID:YNvLHZT90
B級の楽しみ方はヒマ人の愉悦じゃないか
ダークナイトはバットマンだと聞かされず見させられて
犯罪ものか警察ものかなと思ってたらバットマン出てきてサプライズだったいい思い出
犯罪ものか警察ものかなと思ってたらバットマン出てきてサプライズだったいい思い出
2024/05/03(金) 20:25:44.25ID:2cHd05aX0
芸術性のあるやつや、サスペンス的なのは序盤だけじゃわからんけど
軽いノリ系の映画で序盤つまんないやつはまず最後までつまんないかな
軽いノリ系の映画で序盤つまんないやつはまず最後までつまんないかな
2024/05/03(金) 20:25:46.60ID:VWGwuVIe0
途中退場は個人の自由だと思うけど
退場可能性を前提で見るなら
出入り口付近の端っこの席取ってくれよ
出る時は頭低くしてな
退場可能性を前提で見るなら
出入り口付近の端っこの席取ってくれよ
出る時は頭低くしてな
2024/05/03(金) 20:25:56.30ID:Y9zzuzSj0
でもキャシャーンは最後まで観てやっと元が取れるからなぁ
エンドロールの宇多田ヒカルが全てだし
エンドロールの宇多田ヒカルが全てだし
349社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:25:56.60ID:rYtYei9J0 >>330 損切りだけで勝てるならAIには絶対勝てないよね
というかコスパ考えるならAIに投資させればいいだけだね
というかコスパ考えるならAIに投資させればいいだけだね
350社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:26:34.06ID:evoav4jX0 マッドマックス怒りのデスロードは
最初からハイテンションだから、最後まで見れたな
見終わった後は少し疲れたけど
最初からハイテンションだから、最後まで見れたな
見終わった後は少し疲れたけど
2024/05/03(金) 20:26:52.02ID:BRycKM9v0
逆に最初の5分でもう面白い映画って何だろう?
2024/05/03(金) 20:27:05.57ID:i101iPR70
映画は大体監督名で観るから
そんな信頼のない監督の映画は最初から観ない
そんな信頼のない監督の映画は最初から観ない
2024/05/03(金) 20:27:25.45ID:HULDbPAA0
アルキメデスの大戦は何かモデル、史実ベースにしてるのかなと思ったけど
完全創作と聞いて途中で脱落した
というか絵が下手すぎ
完全創作と聞いて途中で脱落した
というか絵が下手すぎ
2024/05/03(金) 20:27:56.44ID:Y9zzuzSj0
2024/05/03(金) 20:28:03.40ID:rEJi4TM00
長澤まさみの群青って映画を映画館で一人きりで最後まで見たことあるわ
356社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:28:03.89ID:ou4fECp70 ポンヌフと君たちはどう生きるか
序盤の方が面白かった
個人の感想です
全部見たよ!
序盤の方が面白かった
個人の感想です
全部見たよ!
357社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:28:42.78ID:KlErwRk70 掴みだけ面白くて右肩下がりな作品も珍しくないし5分でわかるわけないわ
358社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:28:56.04ID:N14zg1wJ0 連続ドラマと違って映画は時間短いし内容の濃いもの見せられるわけがない
インターステラーは風呂敷思いっきり広げておいて内容薄々
ブラックホールと本棚の本がつながってるみたいな糞オチだったような
インターステラーは風呂敷思いっきり広げておいて内容薄々
ブラックホールと本棚の本がつながってるみたいな糞オチだったような
359 警備員[Lv.22(前24)][苗]:0.00785169
2024/05/03(金) 20:29:04.88ID:BqVjj5++0 多分、俺、5分という損切りの短さにも違和感を覚えているんだと思う。
上のレスにもあったが、全体を見通すには冒頭15分くらいは必要では。
推理ドラマで犯人の目星が付くのもだいたい15分くらい。
上のレスにもあったが、全体を見通すには冒頭15分くらいは必要では。
推理ドラマで犯人の目星が付くのもだいたい15分くらい。
360社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:29:06.85ID:NcMCf5sA02024/05/03(金) 20:29:10.07ID:rrlWIJCi0
最後まで見て「見て損したな」って思う事はある
362社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:29:39.87ID:hT4FhByH0 スリービルボード
冒頭からめちゃめちゃ面白くて二転三転
この話どう着地するんだと手に汗握って見てたら何の解決もせず終わった
オチなんかどうでもいい途中の二転三転を見ろってことらしい
人生ワースト映画
冒頭からめちゃめちゃ面白くて二転三転
この話どう着地するんだと手に汗握って見てたら何の解決もせず終わった
オチなんかどうでもいい途中の二転三転を見ろってことらしい
人生ワースト映画
2024/05/03(金) 20:29:43.42ID:YMmkN5vT0
昔の3本立てで1000円の映画とか見る時は目当ての映画待ちみたいな感じでつまらなくても我慢して見てたな
クソ映画と誉れ高い死霊の盆踊りは興味本位でレンタルしたが信じられないつまらなさで途中でリタイアした
クソ映画と誉れ高い死霊の盆踊りは興味本位でレンタルしたが信じられないつまらなさで途中でリタイアした
365社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:30:04.00ID:WUuw+MWO0 頼むから2時間以内に収めてくれよ監督さん
できれば90分以内な
できれば90分以内な
2024/05/03(金) 20:30:16.67ID:HULDbPAA0
午後ローを常に録画して見てればクソ映画かどうか判断する能力は養われるぞ
2024/05/03(金) 20:30:26.95ID:Z0THscSC0
フィンチャーの作品てサスペンスや暗いドラマばかりだけど飽きない
作品のカテゴリーなんて関係ないよ
ゴミ映画は編集もゴミだからダレてきて嫌になるんよ
作品のカテゴリーなんて関係ないよ
ゴミ映画は編集もゴミだからダレてきて嫌になるんよ
2024/05/03(金) 20:30:33.51ID:0Gco4zsj0
自殺サークルはニコニコで見た
つまんなくてコメントないとキツかった…
朝ドラだけど「まれ」も全話完走してしまった
酷い棒読みドラマと言われている町医者ジャンボを実況しながら見てみたい
>>147
スウェーデンドラマのキングダム最近WOWOWで見たけど面白かった!
つまんなくてコメントないとキツかった…
朝ドラだけど「まれ」も全話完走してしまった
酷い棒読みドラマと言われている町医者ジャンボを実況しながら見てみたい
>>147
スウェーデンドラマのキングダム最近WOWOWで見たけど面白かった!
369社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:30:59.51ID:rYtYei9J0 映画なら評価見てから見ればいいだけだが
投資は未来が見えるわけでもないし結果が分かるまで分からないからね
投資は未来が見えるわけでもないし結果が分かるまで分からないからね
370社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:30:59.91ID:hgt6PV8B0 >>287
エンタメ大作は最初と中盤の最後に金かけた見せ場を作るものだよ
エンタメ大作は最初と中盤の最後に金かけた見せ場を作るものだよ
2024/05/03(金) 20:31:08.74ID:2enuupYA0
誰が見てもつまらない映画は最初から見なければいいが
人によって賛否両論になる映画は自分で判断して合わないと思ったら帰ればいいんじゃね
人によって賛否両論になる映画は自分で判断して合わないと思ったら帰ればいいんじゃね
2024/05/03(金) 20:31:31.78ID:834CUQZ90
途中がつまらない時点でつまらない映画なんだよ
最期で覆ってなってもつまらない時間は消えない
最期で覆ってなってもつまらない時間は消えない
373社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:32:09.35ID:NcMCf5sA02024/05/03(金) 20:32:36.53ID:0Gco4zsj0
漫画だとあしたのジョーも最初のほうはちょっと退屈だよね
でも途中からめちゃくちゃ面白くなる
でも途中からめちゃくちゃ面白くなる
375社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:32:43.92ID:rYtYei9J0 >>365 さすがに3時間映画は体調良くてもきつい
途中で1回も寝なかった作品がない
途中で1回も寝なかった作品がない
376 警備員[Lv.22(前24)][苗]:0.00785169
2024/05/03(金) 20:32:53.40ID:BqVjj5++0377社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:33:09.95ID:ou4fECp702024/05/03(金) 20:33:44.89ID:q3wFjV1A0
>>1
投資初心者が覚えたての言葉『損切り』言いたいだけじゃんw
創作物などどこに真意が込められてるかは作者しか知らないわけで、5分で見切るのなら評価する資格もない
文句言うなら全部見終わってから文句言うんだよ
投資初心者が覚えたての言葉『損切り』言いたいだけじゃんw
創作物などどこに真意が込められてるかは作者しか知らないわけで、5分で見切るのなら評価する資格もない
文句言うなら全部見終わってから文句言うんだよ
379社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:33:47.43ID:X/jFbvY+0 たくさん映画見てきたから
なのか初めの10分で駄作かどうか分かる
なのか初めの10分で駄作かどうか分かる
380社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:33:56.40ID:+Qnyv4bG0 エンドロール後のワンシーンで評価がひっくり返る映画なんてクソなだけだしな
2024/05/03(金) 20:34:11.49ID:2pUJsLqb0
映画館に行くならネタバレを見てから行くとハズレが少ない
コスパタイパ的にはネタバレ重視
コスパタイパ的にはネタバレ重視
2024/05/03(金) 20:34:13.70ID:YMmkN5vT0
くそつまらない映画=現在の殆どのテレビ番組
これなんだよ 苦痛なんで見ないんだよ
これなんだよ 苦痛なんで見ないんだよ
383社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:34:54.39ID:qc6MiViG0 >>381
すげー馬鹿だな
すげー馬鹿だな
2024/05/03(金) 20:35:12.36ID:zumu0pRD0
まあでも映画をたくさん観ていると冒頭でこれは傑作だろとかこれはダメそうってのは結構わかるな
傑作は冒頭からオーラがある
マッドマックスフューリーロードは最初のフュリオサ登場シーンでオーラ出しまくっていたなあ
傑作は冒頭からオーラがある
マッドマックスフューリーロードは最初のフュリオサ登場シーンでオーラ出しまくっていたなあ
2024/05/03(金) 20:35:33.65ID:/LtXp20G0
オリジナル脚本なら、最悪1時間つまらなくても最後まで観る。
原作ありなら最初の30分でつまらなかったら最後までつまらん
原作ありなら最初の30分でつまらなかったら最後までつまらん
2024/05/03(金) 20:37:24.52ID:6kVCDx/Y0
こういう事言われると自分はまずライフ・イズ・ビューティフルが浮かぶ
終盤まで平凡だったがオチでやられた
終盤まで平凡だったがオチでやられた
2024/05/03(金) 20:37:31.59ID:VWGwuVIe0
2024/05/03(金) 20:37:41.99ID:d0R+0ax20
『S霊の盆踊り』という前世紀の名映画がある
2回見たが2回とも途中で眠ってしまった
友だちも見たが眠ってしまった
おそらく眠ってしまうサブリミナル効果にある映画なんだと思う
誰か最後まで見た人いたら結末教えて
2回見たが2回とも途中で眠ってしまった
友だちも見たが眠ってしまった
おそらく眠ってしまうサブリミナル効果にある映画なんだと思う
誰か最後まで見た人いたら結末教えて
2024/05/03(金) 20:37:45.81ID:maAl9Se50
八日目の蟬は序盤つまんなかったが最後面白かった
2024/05/03(金) 20:38:41.93ID:YNvLHZT90
自分にとって有価無価を決めるのも自己判断って意味では正しい
391社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:38:44.86ID:RShQOBZc0 映画?
瞬間どこを切り取っても面白くなけりゃ評価出来んだろ?
甘えんなよ
瞬間どこを切り取っても面白くなけりゃ評価出来んだろ?
甘えんなよ
392社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:38:48.41ID:C3OCzYzL0 先に出られる人もすごいよ
貧乏性だからか
クソ映画でも金払った以上最後まで見てしまうw
貧乏性だからか
クソ映画でも金払った以上最後まで見てしまうw
2024/05/03(金) 20:39:08.21ID:Ubkr6w740
40分位は一応見るがダメなら出る
エンドクレジットもすぐ出る、いつも一番出るのが早い
あんなツマランもんなんで見てんの?
エンドクレジットもすぐ出る、いつも一番出るのが早い
あんなツマランもんなんで見てんの?
394社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:39:55.08ID:RShQOBZc0 筋だけでなく画像と音像それが伴ってるのが映画
395社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:40:03.88ID:+rdZQN+s0 40にもなると新作映画見てもどっかでみ見たことあるような内容に感じて困る
もうおおよそのオチは出尽くしてるんじゃないか?
もうおおよそのオチは出尽くしてるんじゃないか?
396社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:40:16.95ID:NcMCf5sA0397社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:40:38.43ID:HV3wjATH0 例え面白くても見る必要はないぞ
398社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:40:40.26ID:F1FUKTUe0 プライベートライアンのクライマックスの戦争シーンは戦争映画の最高峰だろ
あの戦争シーンを越える戦争映画は今まで見た事ない
スタローンがプライベートライアンみたいな映画が作りたいと言ってたランボー4作ったけどただのプライベートライアン「ごっこ」の映画だった
あの戦争シーンを越える戦争映画は今まで見た事ない
スタローンがプライベートライアンみたいな映画が作りたいと言ってたランボー4作ったけどただのプライベートライアン「ごっこ」の映画だった
2024/05/03(金) 20:40:58.68ID:0Gco4zsj0
>>393
クレジットの後にラストシーンが出ることがたまにあるから
クレジットの後にラストシーンが出ることがたまにあるから
漫画の場合は連載途中で作者が成長したりとか途中から面白くなる理由あるけど
映画の場合はそうじゃないからな
今の作り手の実力が最初の段階でわかる人はわかるからね
映画の場合はそうじゃないからな
今の作り手の実力が最初の段階でわかる人はわかるからね
2024/05/03(金) 20:41:48.11ID:jiI6NUDo0
>>395
単純に意欲減退の老化
単純に意欲減退の老化
402社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:41:50.93ID:QPPnUaW10 劇場に行くと、集中して最後まで見ちゃうな
トイレタイムが時たま要るけど
トイレタイムが時たま要るけど
403社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:42:00.63ID:NcMCf5sA0 >>400
ジャンプは人気出ないと途中でバトル漫画に路線変更させられるからな
ジャンプは人気出ないと途中でバトル漫画に路線変更させられるからな
2024/05/03(金) 20:42:08.49ID:q3wFjV1A0
ああ、よく読むとインベスター公式が『損切り』言ってるのかw
こんなん国策NISAに乗せられた個人投資家(new!!)に同調迫ってるのと同じじゃん
国策だね
令和6年度の流行語大賞候補は『そんぎり』まであるかもねwww
こんなん国策NISAに乗せられた個人投資家(new!!)に同調迫ってるのと同じじゃん
国策だね
令和6年度の流行語大賞候補は『そんぎり』まであるかもねwww
2024/05/03(金) 20:42:17.91ID:Z0THscSC0
ゴミ映画はカメラワークやアングル、編集とか全部ゴミ
ゴミはゴミのオーラまとってるよね
ゴミはゴミのオーラまとってるよね
406 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/03(金) 20:43:25.54ID:P7bRmSQh0 山城しんごの持論だったよね
2024/05/03(金) 20:44:27.48ID:eHkTa94t0
>>382
ああ、テレビ屋が作った邦画みたいのなら5分でも分かるかもな
ああ、テレビ屋が作った邦画みたいのなら5分でも分かるかもな
2024/05/03(金) 20:45:13.04ID:ccqBN1rw0
漫画なんかますますこうだよな。最初の一話でダメやったら次の回見ようとは思わんもんな。映画なんて家で倍速再生で見ようとしないかぎりどんな人間も絶対に同じ時間消費することになるから最初の20分でつまらんと感じたら見なくてええよ、大体そこまでに見せ場をいくつか入れてくる、それがつまらんと感じるなら全部見てもほとんどつまらんよ
2024/05/03(金) 20:45:23.44ID:yMUS9iJd0
ま、面白けりゃノンストップで行くもんだしな
最近、50年代のハリウッド歴史大作もの見たが3時間超えで全く飽きなかったし
最近、50年代のハリウッド歴史大作もの見たが3時間超えで全く飽きなかったし
2024/05/03(金) 20:45:28.21ID:/LtXp20G0
例えばアクションシーンを角度替えてリピートして最後はスローみたいな編集する作品は5分で切って良い
412社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:45:32.83ID:hjvW1hkl0 物なら使えないものは捨てるけど映画館は別に寝てればいいだけだし
413社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:45:51.56ID:BqVjj5++0 >>353
菅田将暉主演の映画で観た。結構面白かったよ。カンバーバッチ主演の「イミテーションゲーム」の迫力を前にしては子供の遊びに等しかったが。
日米開戦前、軍が頭脳明晰な官僚チームを招集して戦争の趨勢をシミュレーションさせて日本の敗戦の結果を予測した、という話を聞いたことがある。
その結果は東条英機にも報告されたが、東条はそれでも戦争をせねばならぬとその結果を黙殺したと。戦争の趨勢はそのシミュレーション通りだったそうだよ。
具体的な内容は全然異なるけど、「アルキメデスの大戦」はあのシミュレーションの話がヒントになったんじゃないかと思った。
菅田将暉主演の映画で観た。結構面白かったよ。カンバーバッチ主演の「イミテーションゲーム」の迫力を前にしては子供の遊びに等しかったが。
日米開戦前、軍が頭脳明晰な官僚チームを招集して戦争の趨勢をシミュレーションさせて日本の敗戦の結果を予測した、という話を聞いたことがある。
その結果は東条英機にも報告されたが、東条はそれでも戦争をせねばならぬとその結果を黙殺したと。戦争の趨勢はそのシミュレーション通りだったそうだよ。
具体的な内容は全然異なるけど、「アルキメデスの大戦」はあのシミュレーションの話がヒントになったんじゃないかと思った。
2024/05/03(金) 20:45:59.34ID:q3wFjV1A0
でこういったムーヴから損切りをせざるを得ない庶民が損切りという言葉を学ぶだろうから
つまり···あとはわかるね
つまり···あとはわかるね
415社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:46:02.70ID:E7Y7FDg30 >>362
いやいや、あの作品であの展開見てて単純明快な気持ちいいオチや解決が最後にあると思う方がおかしいだろ
人間の複雑さや多面性が作品の焦点なんだから
好みは人それぞれだが、俺はかなり面白くて印象的だった作品だぞ
いやいや、あの作品であの展開見てて単純明快な気持ちいいオチや解決が最後にあると思う方がおかしいだろ
人間の複雑さや多面性が作品の焦点なんだから
好みは人それぞれだが、俺はかなり面白くて印象的だった作品だぞ
416社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:46:14.32ID:ABStErin0 一般論として語るならいいけど
特定の作品を貶める記事とかクソすぎるだろ
特定の作品を貶める記事とかクソすぎるだろ
2024/05/03(金) 20:46:17.67ID:Ubkr6w740
いい映画は俳優もいいし絵力が滲み出るからすぐ分かる
2024/05/03(金) 20:46:59.52ID:NIKiCtCd0
10年も満州守ってきたんだ
今更返せるか
結果…
今更返せるか
結果…
419 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/03(金) 20:47:33.55ID:P7bRmSQh0 また枯れたわ
420社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:47:38.41ID:RShQOBZc0421社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:47:39.05ID:QaQXqUIz02024/05/03(金) 20:48:09.24ID:ZaZl4+6y0
つまんないのは何故か考えてから、つまんなくて面白い所を探してそれを人に説明するまでが醍醐味だけどなー
2024/05/03(金) 20:48:16.63ID:MSABTZIp0
つまらないというか合わなければ
ハリウッド映画なら5分で切ってもいいかもな
大概、掴みを用意してる合う合わんはわかる
他でも、そもそもそんな早さで退室になるような映画はなかなか選ばんけどな
ハリウッド映画なら5分で切ってもいいかもな
大概、掴みを用意してる合う合わんはわかる
他でも、そもそもそんな早さで退室になるような映画はなかなか選ばんけどな
424社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:49:17.88ID:1P7NHx/l0 映画の紹介でトリプルフロンティアというのを見てメチャメチャ面白そうだったのでいつか見よう見ようと思いつつまだ見てない
元特殊部隊の男達が麻薬王の金を盗もうと忍び込むがアクシデントで戦闘になりぐちゃぐちゃに揉めて擦った揉んだあるっぽい話
元特殊部隊の男達が麻薬王の金を盗もうと忍び込むがアクシデントで戦闘になりぐちゃぐちゃに揉めて擦った揉んだあるっぽい話
425社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:49:19.90ID:nHWwh9rg02024/05/03(金) 20:49:26.55ID:SiXC0fwL0
年50以上映画館で見ると
面白いのは最初から少ないので
つまらないのを見るのも別に苦じゃない
面白いのは最初から少ないので
つまらないのを見るのも別に苦じゃない
427社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:49:30.37ID:O8qkZVCU0 いや、実際糞映画だと思ったら、途中でやめたほうがいいだろ、5分できるかどうかはともかくとして。
2024/05/03(金) 20:50:01.06ID:aLiQqvo50
レンタルで安く映画を見るようになってからわかったのは面白い映画は精々20本に一本くらいしかないってこと
んで邦画は基本的にゴミってこと
んで邦画は基本的にゴミってこと
2024/05/03(金) 20:50:06.26ID:rPXmmkRM0
葬送のフリーレンは1話からつまらなかったが、数話経つと面白かったぞ
430社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:50:52.94ID:Lc6pNiUM0 テレビや配信のドラマと違って映画は上映時間のチケットを買ってる客が見るものだから初めの5分にツカミを用意する必要はないんだよ
431社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:51:34.93ID:A2MLuE5j0 映画でも2時間や2時間半座ってるのは
体力使うからな
つまらない映画なんて2倍は疲れる
体力使うからな
つまらない映画なんて2倍は疲れる
2024/05/03(金) 20:52:24.09ID:EpoFWp3n0
最後まで見てどうしてつまらなかったのか考えるのも財産
っていうかソンなこといったらこの人の漫画もおおよそ読まれなくなるのでは
っていうかソンなこといったらこの人の漫画もおおよそ読まれなくなるのでは
433社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:52:33.39ID:qc6MiViG0435社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:52:58.31ID:Cly++WMx0 >>321
お前がアホだと言うことだけはわかった。
お前がアホだと言うことだけはわかった。
2024/05/03(金) 20:52:58.49ID:CKZ2Un2N0
映画はチケット買った時点で売買は完結して取り戻すことがないから損切りの例えになってなくね?
まぁ、クソ映画を楽しめるヤツは投資に向いてないって事が言いたいのか?
まぁ、クソ映画を楽しめるヤツは投資に向いてないって事が言いたいのか?
437社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:52:59.36ID:A2MLuE5j0 つまらなくても残り15分までは見るわ
そこまで行けば全体像がわかる
あとは物語をしめるエンディングがほわっとあるだけやから
そこまで行けば全体像がわかる
あとは物語をしめるエンディングがほわっとあるだけやから
438 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/03(金) 20:53:11.77ID:EGoiQWDk0 アホな考え方やなあと思ったけど絵が嫌いだしつまんなさそうって理由でこいつの漫画を一度も読んでない俺もある意味損切りしてるから何も言えない
2024/05/03(金) 20:53:44.26ID:kisUXMiC0
カメラを止めるな!とか退席しちゃうな
前半で大量の疑問符が湧いて、後半で消化されていくアハ体験映画だから
前半で大量の疑問符が湧いて、後半で消化されていくアハ体験映画だから
2024/05/03(金) 20:53:49.04ID:Z0THscSC0
ゴミはゴミでも突き抜けると話題にはなるよね
死霊の盆踊りとかw
死霊の盆踊りとかw
2024/05/03(金) 20:54:05.50ID:cU7x5eWS0
つまらないモノを語るのも面白いもんだけどなぁ
442社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:54:22.49ID:QaQXqUIz0 >>427
カメラを止めるななんてどんなに糞映画だと思っても我慢して最後まで観ろって事前に言われてなきゃ間違いなく20分以内に退場した
カメラを止めるななんてどんなに糞映画だと思っても我慢して最後まで観ろって事前に言われてなきゃ間違いなく20分以内に退場した
2024/05/03(金) 20:54:36.96ID:/LtXp20G0
例えにはなってないけど、契約終わってるから最後まで見ないと損と考える人は損切り出来ない系の人だとは思う。
2024/05/03(金) 20:54:50.27ID:WgElYsqe0
サンクコストの例
MRJ
中央リニア
MRJ
中央リニア
2024/05/03(金) 20:55:14.78ID:ONRjhBx80
入学・卒業式とか始業・終業式とか
あんなのを数十分ですら我慢するの変だよね
あんなのを数十分ですら我慢するの変だよね
2024/05/03(金) 20:56:36.26ID:/LtXp20G0
カメ止めは最初なんかいろいろおかしくね?って感じるから、途中で止めないだろ。見続ける理由がある。
2024/05/03(金) 20:56:41.79ID:uLctyhj30
お涙目頂戴作品は好きじゃないんよ
感情に訴えるのはある意味反則だと思う
泣けるイコール良い映画ってのが嫌い
感情に訴えるのはある意味反則だと思う
泣けるイコール良い映画ってのが嫌い
448社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:56:50.88ID:2qxYP+uu0 つまんない映画は寝ちゃう
2024/05/03(金) 20:57:12.60ID:q3wFjV1A0
2024/05/03(金) 20:58:02.63ID:cU7x5eWS0
>>447
泣ける=良い映画ってのはお前の勝手な思い込みじゃん
泣ける=良い映画ってのはお前の勝手な思い込みじゃん
451社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 20:58:18.58ID:QaQXqUIz0 >>411
マトリックスのことかー!
マトリックスのことかー!
2024/05/03(金) 20:58:52.41ID:6kz/W95e0
ある漫画家の作品がつまらなかった
その後別の作品では面白くなる可能性もあるけど
損切りが大事だから
切った漫画家の作品は一切読まないって感じでいい?
その後別の作品では面白くなる可能性もあるけど
損切りが大事だから
切った漫画家の作品は一切読まないって感じでいい?
2024/05/03(金) 20:58:58.83ID:YNvLHZT90
2024/05/03(金) 20:59:33.55ID:RcC9+YJn0
「映画館で映画見てたんだけどつまらなくて途中退室してさぁー」
とかいうのをタレントがトークネタにしてるけど何でチケット買った?
とかいうのをタレントがトークネタにしてるけど何でチケット買った?
455社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:00:05.82ID:A2MLuE5j0 クライマックスまでいってつまんなかったら
帰ってもいいかも
序盤はそんな盛り上がらんし
帰ってもいいかも
序盤はそんな盛り上がらんし
2024/05/03(金) 21:00:07.39ID:Z0THscSC0
ホラーは退屈しにくいジャンルだとは思う
暇持て余して何見るか迷った時はホラー作品みてる
暇持て余して何見るか迷った時はホラー作品みてる
2024/05/03(金) 21:00:08.33ID:vANuPPtP0
オープニング5分でがっちり客惹きつけるってタランティーノぐらいだろ
2024/05/03(金) 21:00:15.08ID:78b5/7v70
>>104
漫画読んで時間の無駄だと思ったらゴミ箱に捨てて欲しいって事だからな
漫画読んで時間の無駄だと思ったらゴミ箱に捨てて欲しいって事だからな
459 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/03(金) 21:00:29.45ID:42FG8g3L0460社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:00:39.81ID:N14zg1wJ0 カメラを止めるなの前半はずっとジーパンはいた女優の尻を無心で見てたわ
461社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:01:10.33ID:A2MLuE5j0 同調圧力日本人はみんな帰らなきゃ
だれも帰らんよ
だれも帰らんよ
2024/05/03(金) 21:01:13.89ID:eHkTa94t0
463社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:02:10.81ID:ou4fECp70 >>446
でも最初のエンドロールで帰った人三人ぐらいいいたよ
でも最初のエンドロールで帰った人三人ぐらいいいたよ
2024/05/03(金) 21:02:28.69ID:mGUl9Fj/0
漫画は新章が面白くないと大体切ってしまいがち
ジャンプ漫画とかそれで数個しか読んでない
会話に参加したければ適当に流し読みしてればいいからな
ジャンプ漫画とかそれで数個しか読んでない
会話に参加したければ適当に流し読みしてればいいからな
465社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:04:23.58ID:A2MLuE5j0 次の予定ある人は
つまんなかったら早く帰って
時間余裕持たすとかあるんじゃない
つまんなかったら早く帰って
時間余裕持たすとかあるんじゃない
467社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:05:07.98ID:E7Y7FDg30 >>457
キューブリックも最初から終わりまでずっと「この人のセンスヤバい…」って感じがヒリヒリするぞ
映像と演出から感じる空気感それ自体が、他の作品と全く違う
2001年とか退屈って人もいるけど、俺はあれ、2時間ずっと圧倒される
キューブリックも最初から終わりまでずっと「この人のセンスヤバい…」って感じがヒリヒリするぞ
映像と演出から感じる空気感それ自体が、他の作品と全く違う
2001年とか退屈って人もいるけど、俺はあれ、2時間ずっと圧倒される
468社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 21:06:11.88ID:PM6es20/0 >>446
逆に「出来の悪いゾンビ映画だな。帰るか」ってやつもいるんじゃね
逆に「出来の悪いゾンビ映画だな。帰るか」ってやつもいるんじゃね
2024/05/03(金) 21:06:16.83ID:4KHbuEjR0
>>8
格言っぽくてカッコいい
格言っぽくてカッコいい
2024/05/03(金) 21:06:18.78ID:56H3LGhQ0
つまらなすぎて逆に面白くなる場合もあるし
話しのタネになることもあるし
かと言って観るのが正解とも言い難いが
やはり、比較として不適なんだろな
投資の目的は資金を増やす事のみだけど
映画鑑賞の目的はそんなに単純ではない
話しのタネになることもあるし
かと言って観るのが正解とも言い難いが
やはり、比較として不適なんだろな
投資の目的は資金を増やす事のみだけど
映画鑑賞の目的はそんなに単純ではない
2024/05/03(金) 21:07:02.84ID:yw74zx5u0
クソ映画とかジャンプの打ち切りクソ漫画とかそういうのこそ話のネタになるから観る価値あるんだけど
472社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/03(金) 21:07:15.42ID:Om09ib/00 昔の3本立てとかの名画座とかはそんなの当然だったぞ
ダメだこりゃと思ったら通路で一服して本読んで二本目まで待機
映画なんかそんな仰々しく構えて見るこたない
ダメだこりゃと思ったら通路で一服して本読んで二本目まで待機
映画なんかそんな仰々しく構えて見るこたない
2024/05/03(金) 21:08:28.87ID:cU7x5eWS0
そもそも映画で例えるのが厳しい
同じ映画でもその人の素養によって受け取れる情報量が違うんだから
モノ知らない人は総じて受け取れる量が少なくてつまらなくなりがち
同じ映画でもその人の素養によって受け取れる情報量が違うんだから
モノ知らない人は総じて受け取れる量が少なくてつまらなくなりがち
2024/05/03(金) 21:08:47.54ID:4WizYK0w0
>>3
リバイバルのシネコンで銭形に言わせてぇ
リバイバルのシネコンで銭形に言わせてぇ
475 警備員[Lv.32][苗]
2024/05/03(金) 21:08:49.01ID:oIuFmp/+0 >>453
横レスだけど、時間に大切にしようって話じゃないからお前失当なんだよ
横レスだけど、時間に大切にしようって話じゃないからお前失当なんだよ
476社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:08:59.44ID:Ha3VOy8O0 映画の『アルキメデスの大戦』は最初5分
ゴジラ-1.0であとはドラゴン桜みたいなはなし
ゴジラ-1.0であとはドラゴン桜みたいなはなし
2024/05/03(金) 21:09:23.61ID:/Et7fSYi0
2024/05/03(金) 21:09:24.60ID:giwmDrkX0
映画なんてファイトクラブみたいに
最後の最後で全部の伏線が繋がって大どんでん返しが起こることもあるのにな
最後の最後で全部の伏線が繋がって大どんでん返しが起こることもあるのにな
479社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:09:55.15ID:oDRx9mDL0 どんな映画も絶対中盤グダるじゃん
主人公の内面的な葛藤みたいな
終盤の盛り上がりのために必要なのは分かるけどやっぱりシンドい
主人公の内面的な葛藤みたいな
終盤の盛り上がりのために必要なのは分かるけどやっぱりシンドい
480社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:09:57.04ID:CXDzuZbz0 邦画のゾンビ映画アイアムヒーローの前半はハリウッドのゾンビ映画みたいでスゲーと思いながら引き込まれて見てたのに後半はいつもの邦画クオリティーのゴミ映画になったな
前半面白くて後半クソ映画という逆パターン映画
前半面白くて後半クソ映画という逆パターン映画
481 警備員[Lv.35][苗]
2024/05/03(金) 21:10:27.50ID:cLcB5vjg0 >>467
大日本人みたいなものか
大日本人みたいなものか
2024/05/03(金) 21:11:41.04ID:VN+7B0BN0
最初の5分では分からんなぁ
つーかそこまで気にするならレビュー見てから行くわ
つーかそこまで気にするならレビュー見てから行くわ
2024/05/03(金) 21:11:57.40ID:rkuyaUrU0
2024/05/03(金) 21:12:57.93ID:V/5h4RDE0
485社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:13:06.10ID:A2MLuE5j0 ドラゴン桜とアルキメデスの大戦
はおなじ作者なんか
どっちも映像化されたな
この投資の話もいずれ実写化すんやろうな
はおなじ作者なんか
どっちも映像化されたな
この投資の話もいずれ実写化すんやろうな
2024/05/03(金) 21:13:07.88ID:FISjJXEx0
映画にかかわらず漫画やアニメも
最初の15分くらいで自分に合うか判断つくだろ
自然と引き込まれるのはだいたいハマるし、
うーん、と思うものは五分五分
生理的にイライラしちゃう作品は時間の無駄だよ
最初の15分くらいで自分に合うか判断つくだろ
自然と引き込まれるのはだいたいハマるし、
うーん、と思うものは五分五分
生理的にイライラしちゃう作品は時間の無駄だよ
487社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:13:49.14ID:xCgCkbTt0 これはその通りだわ
クワイエット・プレイスなんて全部見る価値ねーわ
クワイエット・プレイスなんて全部見る価値ねーわ
2024/05/03(金) 21:14:26.75ID:JDI6euF00
2024/05/03(金) 21:14:45.22ID:nXKm65XQ0
> 「投資家になるための最も重要な資質 損切りができるヤツかどうか」を見るための試験だったと明かしていた。
ならいいんじゃないのそれで
でも最後まで見てないなら最後まで見て感想言い合ってる輪の中には
入ってきてほしくないな
ならいいんじゃないのそれで
でも最後まで見てないなら最後まで見て感想言い合ってる輪の中には
入ってきてほしくないな
490社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:14:46.44ID:E7Y7FDg302024/05/03(金) 21:14:50.58ID:ZljxIDo80
アニオタがよくやる3話切りって奴だな。
アニオタの方が損切りの本質を捉えてる。
アニオタの方が損切りの本質を捉えてる。
492社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:14:51.31ID:5LrAnRYT0 映画を観る必要も無い。
リアルな人生を楽しもう。
リアルな人生を楽しもう。
2024/05/03(金) 21:14:51.35ID:WWXc4Qko0
レストランでまずい飯が出たら残して帰るのと一緒だね
2024/05/03(金) 21:15:18.72ID:vANuPPtP0
タランティーノ以外でOPで面白いと確信できたのはガーディアンギャラクシーとアウトレイジくらいだわ
2024/05/03(金) 21:15:39.33ID:u3uocGTc0
映画館で観ていつか面白くなるはずだ!
と最後まで観て後悔したのは
たけしの監督バンザイ
松本のR100
タイトルも忘れたジム・キャリーの映画
と最後まで観て後悔したのは
たけしの監督バンザイ
松本のR100
タイトルも忘れたジム・キャリーの映画
2024/05/03(金) 21:16:57.30ID:jeqUKVa+0
>>17
あれDVDで字幕付きで見るとオモロイわ
あれDVDで字幕付きで見るとオモロイわ
2024/05/03(金) 21:17:02.82ID:HYarvNCv0
これは漫画の中の話で映画をすぐに切るやつが投資に向いてるとかそんなの何も証明されてない
ただ本気にするやつが結構おるんよなぁ
ただ本気にするやつが結構おるんよなぁ
2024/05/03(金) 21:17:24.60ID:TwzamxSg0
つまんないか面白いかで観てない
2024/05/03(金) 21:17:38.00ID:q3wFjV1A0
500社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:17:48.83ID:E7Y7FDg302024/05/03(金) 21:18:58.80ID:rkuyaUrU0
地雷だとわかってて敢えて見るのはアカンやろw
2024/05/03(金) 21:19:26.98ID:YEbyL8Zg0
チャイナタウンを2回挑戦して
2回共に寝落ちしたわ
もう完走は無理だろう
2回共に寝落ちしたわ
もう完走は無理だろう
503社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:19:38.19ID:7lZ2xvJ00 無駄な情報を知ってるから面白いものも理解できるようになるんじゃねーの?
2024/05/03(金) 21:19:41.73ID:mGUl9Fj/0
GYAO(終わったけど)でたまにほかでは見たことないようなOVAとかあって見てたな
2024/05/03(金) 21:20:02.25ID:5FzrFUb70
>>495
喜劇はノリが合うかどうかが大きいからね
喜劇はノリが合うかどうかが大きいからね
2024/05/03(金) 21:20:04.88ID:00cjmjE20
投資と映画を同じ軸で考える時点でおかしい
2024/05/03(金) 21:20:06.22ID:wx9N5sf30
面白いかどうかというか監督のレベル、感性、感覚は5分以内でわかるからそれで判断してるわ
カット割り、カメラアングル、映像のトーン、スタッフロールのフォントとかダサかったら即ヤメる
カット割り、カメラアングル、映像のトーン、スタッフロールのフォントとかダサかったら即ヤメる
2024/05/03(金) 21:20:43.90ID:zumu0pRD0
冒頭が最高でも結局冒頭がクライマックスだった映画とかもあるからなあ
ララランドとかベイビー・ドライバーとか
まあ2作品とも駄作とかつまらんって映画じゃないけど
ララランドとかベイビー・ドライバーとか
まあ2作品とも駄作とかつまらんって映画じゃないけど
2024/05/03(金) 21:21:22.05ID:eHkTa94t0
>>495
ただの当たり屋じゃねーか
ただの当たり屋じゃねーか
2024/05/03(金) 21:21:44.83ID:y3+oNHyE0
三田先生の漫画は大体表紙だけ見て切られますよね
絵が下手すぎて
絵が下手すぎて
2024/05/03(金) 21:21:49.21ID:CKZ2Un2N0
>>497
これを本気にするやつは山師の養分になる素質があると思うわ
これを本気にするやつは山師の養分になる素質があると思うわ
2024/05/03(金) 21:21:52.14ID:mnoeOgct0
途中退場するのは別にかまわないけど、周りに気を使って腰を屈めるとかしてほしい。堂々とスクリーンに被るなよって思うよ
2024/05/03(金) 21:22:21.17ID:qw6AVhh30
>>4
正確には、つまらないことを確認したってことだがね
正確には、つまらないことを確認したってことだがね
514社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:22:31.22ID:wN7aaTPb0 損切り力ってなんだ
集中力がないだけだろこの話
嫌だから逃げるってだけの話で何の力でもないが
集中力がないだけだろこの話
嫌だから逃げるってだけの話で何の力でもないが
515社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:23:09.71ID:Myq61sTF0 映画を見る「必要」という視点がよく分からない
516社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:23:10.22ID:E7Y7FDg30517 警備員[Lv.1(前35)][苗警]
2024/05/03(金) 21:23:54.11ID:cLcB5vjg0 面白いわけでもないし、筋もよくわからんけど映像だけで見てしまう。タルコフスキーなんかちょい見るだけでもいいのかもしれない
518社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:25:38.86ID:OmB6+WzK0 つまらないけどヒロインが美人で最後まで見れたって作品はたまにある
519社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:26:13.65ID:xOlulf160 >>514
このスレにも年取って集中できなくなっただけやろってやついるよな
このスレにも年取って集中できなくなっただけやろってやついるよな
520社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:26:34.64ID:q5uCmv6H0 最後に何の伏線もなく大どんでん返しとかあったときにはほんと金と時間を返せってなるだろうな
2024/05/03(金) 21:26:39.73ID:mGUl9Fj/0
明らかに一般受けしなさそうな面白いと思えない映画でも
最後まで見れば楽しめたりする
最後まで見れば楽しめたりする
2024/05/03(金) 21:27:44.22ID:q3wFjV1A0
>>501
上にも既出だけど何が面白くないのかを面白くいう芸人のような仕事が実在するからでしょう
他人を小バカにするのが芸で面白いとされてきたここ30年ぐらいの日本は既に面白くない(痛み)事を楽しむように調教されてるんだよ
上にも既出だけど何が面白くないのかを面白くいう芸人のような仕事が実在するからでしょう
他人を小バカにするのが芸で面白いとされてきたここ30年ぐらいの日本は既に面白くない(痛み)事を楽しむように調教されてるんだよ
523社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:28:19.90ID:fwRChymd0 ワンスアポンハリウッド見てからある程度あらすじとか前提知識つけた上で映画見るようになった
2024/05/03(金) 21:28:26.35ID:ABStErin0
>>510
原作者タイプってのはある
原作者タイプってのはある
525社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:29:18.99ID:E7Y7FDg302024/05/03(金) 21:29:37.14ID:zZINwOzC0
タイタニックは前半退屈だけど、後半びっくらこいたぞ。以来、あの監督のは長いけど最後まで観ると決めた。
2024/05/03(金) 21:29:38.09ID:CKZ2Un2N0
そもそもクソ映画は最初の5分でわかるってのもよくわからん持論だな
528社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:29:46.72ID:YmdYKbIA0 スターウォーズのエピソード8は、レイアが宇宙を飛んでるのを観て、アレッ?これ本当に俺が好きなスターウォーズだっけ?と思って途中で観るのをやめてそのままエピソード9も観てないわ
529社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:29:55.85ID:LaNozwy00 人生って無駄にした時間も結構貴重なんだよな
この漫画家は今までの人生で何も一切無駄にしてこなかったのかな?
そういう人がもしいるとしたら、そんな人の作品は絶対に面白くないと思う
そしてその人の人生も然り
この漫画家は今までの人生で何も一切無駄にしてこなかったのかな?
そういう人がもしいるとしたら、そんな人の作品は絶対に面白くないと思う
そしてその人の人生も然り
2024/05/03(金) 21:30:28.22ID:UIyu2/dO0
途中の時点で見る気すら失せるやつってあるし、論評するならともかく、そんなもん無理に最後までみるこた無いわな
本とか買っても序盤でストーリー破綻してたりつまんねと思うやつは最後まで読まないわ
本とか買っても序盤でストーリー破綻してたりつまんねと思うやつは最後まで読まないわ
2024/05/03(金) 21:31:27.10ID:Mo25vUOF0
つまらない人生だから「死ね」って言ってんの?
2024/05/03(金) 21:31:38.39ID:81l+VMot0
2024/05/03(金) 21:31:48.72ID:rkuyaUrU0
2024/05/03(金) 21:32:10.34ID:eWZBlv+q0
このエピソードよりゼンカモンを持ち上げてるのに引いたわ
536社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:33:24.34ID:wvn6NeLY0 ジョン・ウィック最新作は最初の5分がつまらなくて最後まで見たけどやっぱりつまらなかったから合ってる
537社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:34:01.49ID:UMx4vP4L0 ゴッドファーザーが毎回ダメ
いつかきっと、、、
いつかきっと、、、
2024/05/03(金) 21:34:45.95ID:EhiDc9/y0
映画が面白いかつまらないかは最初の5分でわかるって人は
AVも抜けるか抜けないか最初の5分でわかるのか?w
AVも抜けるか抜けないか最初の5分でわかるのか?w
539社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:34:54.81ID:yLH2gNre0 レビューするなら最後まで見てから
つまらない展開すら計算な場合もある
つまらない展開すら計算な場合もある
2024/05/03(金) 21:34:55.45ID:uDOXRnBi0
ミストみたいに最後の最後でって内容もあるからな
541社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:35:39.51ID:5RRX5/7D0 映画館で途中退出は
ほかの客に迷惑だろうが
よしもとのお笑いライブとかでやれよ
ほかの客に迷惑だろうが
よしもとのお笑いライブとかでやれよ
2024/05/03(金) 21:36:06.07ID:cDUsMd3p0
別にそいつが損しようと他人だからどうでもいいんだけど、批評を述べる前に、僕は何分で見るのをやめたのでそこまでの情報による評価です、って前置きはしないといけないな
全部見たようなふりをして偉そうなクチを利くのはだめでしょ
全部見たようなふりをして偉そうなクチを利くのはだめでしょ
2024/05/03(金) 21:36:36.67ID:vANuPPtP0
途中入館のほうがきつくね?
2024/05/03(金) 21:36:37.49ID:5LrAnRYT0
午後ロー民はどんなにつまらなくても最後まで見るというのが鉄則だからな
自分に苦行を課すことによってクソ映画を見抜ける能力を身に着けられる!いらない!
自分に苦行を課すことによってクソ映画を見抜ける能力を身に着けられる!いらない!
バクダットカフェが有名だからたまにテレビでやるたびに見てたが展開が辛すぎて何度も挫折してたわ
最後まで見たら楽しいって分かったのは最近
最後まで見たら楽しいって分かったのは最近
546社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:37:00.90ID:h1WPlP2D0 日本語使ってる者とは思えない意見だな(´・ω・`)話は最後まで聞かないとどっちだか分からないこともないこともないよね
2024/05/03(金) 21:37:03.56ID:iz8WFKml0
>>542
最後まで見る気になれなかったって感想はありだな
最後まで見る気になれなかったって感想はありだな
2024/05/03(金) 21:38:13.89ID:a98o7hJe0
最後まで見ないともったいないじゃん
2024/05/03(金) 21:38:30.91ID:UIyu2/dO0
あー、最初の5分で分かるとか言ってんのか
そりゃねーわ
少なくとも30分は見るわ
そりゃねーわ
少なくとも30分は見るわ
2024/05/03(金) 21:38:33.40ID:a98o7hJe0
万博でたとえてください
551社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:38:50.56ID:hTUdmGSr0 マクロスΔさんのつまらなさ
552社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:38:52.64ID:e0g3QYSE0 ちょっと好みに合わなそうだな、でもなんかこの先ありそうだな、辛抱して最後まで観てみよう
な人は、あらゆることからいろいろ吸収して成長出来る人
あーつまんね、糞映画我慢ならねえ、帰るわ!っていう精神な人は何観ても為にならん人だろうな
自分の頭の中の常識の外を見れない人だから
な人は、あらゆることからいろいろ吸収して成長出来る人
あーつまんね、糞映画我慢ならねえ、帰るわ!っていう精神な人は何観ても為にならん人だろうな
自分の頭の中の常識の外を見れない人だから
2024/05/03(金) 21:40:14.12ID:a98o7hJe0
デビルマンとかずっとネタとして語れるじゃんね
2024/05/03(金) 21:40:29.62ID:eHkTa94t0
555社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:40:59.92ID:YabKiPtS0 映画ぐらい最後まで見ろよ
せいぜい2時間ぐらいだろ
つまらなそうなら最初から見るな
せいぜい2時間ぐらいだろ
つまらなそうなら最初から見るな
2024/05/03(金) 21:41:45.04ID:IDnRbH3C0
映画館ならさすがに最後まで観るわ
つまんないならそれはそれで話のネタになるし
配信とかならそのときの気分で観るのやめるけど
つまんないならそれはそれで話のネタになるし
配信とかならそのときの気分で観るのやめるけど
2024/05/03(金) 21:42:06.25ID:szIbnyxk0
またつまらないものを見てしまった……
558社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:42:17.99ID:E7Y7FDg30 唐突にアニメで例を出すけど、
途中まで「なんだこれ?」と思っても絶対最後まで観た方がいい作品に四畳半神話体系を挙げてみる
あれは傑作
なんか後からおまけみたいに出てきた蛇足の12話とかいうのは見る必要無いが
途中まで「なんだこれ?」と思っても絶対最後まで観た方がいい作品に四畳半神話体系を挙げてみる
あれは傑作
なんか後からおまけみたいに出てきた蛇足の12話とかいうのは見る必要無いが
559社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:42:29.84ID:pXbE2ig602024/05/03(金) 21:42:59.34ID:jeqUKVa+0
5分のつまらなさを作れないなら
5分の面白さを作れるわけがない
5分の面白さを作れるわけがない
561 警備員[Lv.2(前35)][苗警]
2024/05/03(金) 21:43:26.15ID:cLcB5vjg02024/05/03(金) 21:44:01.07ID:FG4ZM0od0
つまらない人生やね
>>32
某大人気マンガが初期からしばらくはあっあら伏線になってた?と楽しかったが
最近はほらほらこれ伏線だよーココとココも伏線になってるよ、俺ってすごいだろ!?
ってなって100巻行ってるのにまだまだ話が膨らむ俺ってすごいだろー?
になってるのは晩節になる前に自らの価値を落としてる気がする
きょぬーきもいし
某大人気マンガが初期からしばらくはあっあら伏線になってた?と楽しかったが
最近はほらほらこれ伏線だよーココとココも伏線になってるよ、俺ってすごいだろ!?
ってなって100巻行ってるのにまだまだ話が膨らむ俺ってすごいだろー?
になってるのは晩節になる前に自らの価値を落としてる気がする
きょぬーきもいし
2024/05/03(金) 21:44:27.01ID:dHU1can20
クソ映画でも導入だけはめちゃくちゃおもしろいとか全然あるから
2024/05/03(金) 21:44:29.10ID:jJeWQdMA0
つまらない音楽なので途中で聴くのをやめました 誰も怒らない
つまらない本なので途中で読むのをやめました 誰も怒らない
つまらないゲームなので途中でやるのをやめました 誰も怒らない
つまらない映画なので途中で観るのをやめました 激怒←なぜ?
つまらない本なので途中で読むのをやめました 誰も怒らない
つまらないゲームなので途中でやるのをやめました 誰も怒らない
つまらない映画なので途中で観るのをやめました 激怒←なぜ?
566社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:44:36.41ID:pXbE2ig60 >>560
今風の一定時間内に刺激を与える作り方になって、それはパチンコの中毒症状と変わらんよ
今風の一定時間内に刺激を与える作り方になって、それはパチンコの中毒症状と変わらんよ
567社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:45:37.50ID:y6jLkLia0 5分はともかく20分で何も引きが作れない監督はセンスないから流石に見るだけ無駄
568社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:45:38.46ID:KSPtPOUr0 まあ自分の見た部分だけで全てを悟ったかのような感想ひけらかしたりしなきゃ
途中で観るのやめようが別にいいんじゃね
途中で観るのやめようが別にいいんじゃね
2024/05/03(金) 21:46:01.12ID:rKFMZVzV0
570社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:46:58.41ID:7IdwnVXB0 定型エンタメ映画こそ時間の無駄だろ
苦痛に耐える3時間で中身難解すぎで思考を巡らすようなのが一番糧になる
苦痛に耐える3時間で中身難解すぎで思考を巡らすようなのが一番糧になる
2024/05/03(金) 21:48:03.24ID:FG4ZM0od0
>>552
そのくせちょっとでも自分と違う考えを持ち出されるとすぐズレてるとか言うんだよな
そのくせちょっとでも自分と違う考えを持ち出されるとすぐズレてるとか言うんだよな
2024/05/03(金) 21:48:04.79ID:jeqUKVa+0
2024/05/03(金) 21:48:07.39ID:eHkTa94t0
SWのep8の5分であんな惨劇になると思えた奴はいないだろーし
逆にカメラを止めるな!的な映画が存在する以上この漫画のロジックは破綻してる
逆にカメラを止めるな!的な映画が存在する以上この漫画のロジックは破綻してる
2024/05/03(金) 21:48:31.32ID:WHP4EJeH0
シン・仮面ライダーは生まれて始めて途中で出た映画
575 警備員[Lv.2(前35)][苗警]
2024/05/03(金) 21:48:57.04ID:cLcB5vjg0576社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:49:18.14ID:PMe9L+fE0 映画は知らんが、コミックは途中で買うのやめてしまう
連続モノのアニメやドラマも挫折する
連続モノのアニメやドラマも挫折する
2024/05/03(金) 21:49:46.71ID:olBRv1Qa0
映画ってコスパ高いな
2時間座って見られて2000円だぞ
ライブならスタンディングで6000円ぐらいする
2時間座って見られて2000円だぞ
ライブならスタンディングで6000円ぐらいする
2024/05/03(金) 21:50:10.50ID:6IdTF/oZ0
別に退席するのは良いが、退席する可能性があるなら、真ん中の席で無く端の席を取ってくれ。
終わって無いのにこちら側が一回立って道をあけるのが嫌だわ。生理現象なら仕方ないが。。
終わって無いのにこちら側が一回立って道をあけるのが嫌だわ。生理現象なら仕方ないが。。
2024/05/03(金) 21:51:17.42ID:szIbnyxk0
マンガなのに
580社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:52:06.37ID:Lq5s0HPp0 映画館に行く場合
開演時間と上映時間が予めわかっていて
その時間プラス移動時間を最低でも確保した上で予定を組んで行っているので
20分で出て他の何かをするという発想が無かった。
つまらなければつまらないなりに
薄暗がりに座ってボケーっとするのも良いもんだ。
開演時間と上映時間が予めわかっていて
その時間プラス移動時間を最低でも確保した上で予定を組んで行っているので
20分で出て他の何かをするという発想が無かった。
つまらなければつまらないなりに
薄暗がりに座ってボケーっとするのも良いもんだ。
581社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:52:50.06ID:biWa4+r+0 >>561
防衛をエンタメ化したり防人を軽蔑している軽薄な日本に北朝鮮が侵略した。
助けてもらったアメリカに申しわけなさそうに肩身の狭い思いをしている。
この日本国民のしょうもなさ。
教養のある人がエッセンスだけを抜き出して脚本を書いたら
おもしろい作品になるよ。
防衛をエンタメ化したり防人を軽蔑している軽薄な日本に北朝鮮が侵略した。
助けてもらったアメリカに申しわけなさそうに肩身の狭い思いをしている。
この日本国民のしょうもなさ。
教養のある人がエッセンスだけを抜き出して脚本を書いたら
おもしろい作品になるよ。
582社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:53:06.54ID:QH8HBHqQ0 例えば松本人志の映画とかゴミじゃん
アレを2時間?くらい黙って観てろってね無理なんですよ
映画館ではなるべく隅に座って「つまんねーな」と思ったら
何も言わずにスッと立ってサッサと劇場を去る
それも観客の自由だから
アレを2時間?くらい黙って観てろってね無理なんですよ
映画館ではなるべく隅に座って「つまんねーな」と思ったら
何も言わずにスッと立ってサッサと劇場を去る
それも観客の自由だから
2024/05/03(金) 21:53:29.54ID:UA7oxLYy0
漫画だといくら最後が面白いからと言われても途中までつまらないなら読まないな
そして途中で切った漫画なんかいくらでもある
映画は最後まで見るべきってのは二時間くらい我慢しろよって事なの?
そして途中で切った漫画なんかいくらでもある
映画は最後まで見るべきってのは二時間くらい我慢しろよって事なの?
584社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:53:35.47ID:5kjB7hj/0 >>1
まどマギを2話までで糞萌アニメ!って切ってそう
まどマギを2話までで糞萌アニメ!って切ってそう
585社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:53:42.89ID:pXbE2ig60 >>映画は最初の5分でわかる面白いかつまらないか
>>投資家になるための最も重要な資質損切りができるヤツかどうか
最初の餌のついたフックで釣られて投資で失敗するタイプっぽいけど、どうだろw
>>投資家になるための最も重要な資質損切りができるヤツかどうか
最初の餌のついたフックで釣られて投資で失敗するタイプっぽいけど、どうだろw
586社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:55:25.56ID:79uvn7gz0 カンヌ映画祭ではコンペティション出品の作品でもつまらないとすぐ観客が席を立つ。フランスの映画館は古いらしくバッタンバッタン音がするらしい。超有名監督でもそれで精神やられる事もあるとか。
日本人なら最後まで席には座ってるかも。
どっちがいい悪いは一概に言えないよな。
日本人なら最後まで席には座ってるかも。
どっちがいい悪いは一概に言えないよな。
2024/05/03(金) 21:55:30.93ID:XFyxevxb0
映画は最初の5分で分かるって前提がありえんのでは
投資も投機もやってるが
損切りは感情に惑わされない鉄のルールを敷いてやるものであって例えが下手としかいえねえ
投資も投機もやってるが
損切りは感情に惑わされない鉄のルールを敷いてやるものであって例えが下手としかいえねえ
588社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:55:40.84ID:TMzmE8gV0589社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:56:55.03ID:X2cLLrlM0 つまんない映画に数時間費やしたってのも話のネタになってええと思うんやけどな
2024/05/03(金) 21:57:07.00ID:FG4ZM0od0
591社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:57:11.79ID:1B4g+j5z0 糞すぎて誰かに薦めたくなる映画は割とある
2024/05/03(金) 21:57:18.62ID:vANuPPtP0
漫画の場合はドカベンで反論出来る
2024/05/03(金) 21:57:40.69ID:eM+wqV4W0
映画に何を求めてるんだろ
投資と全然性質が違うだろ
投資と全然性質が違うだろ
594社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:58:01.01ID:BOeuszZL0 >>565
つまらない音楽なので途中で聴くのをやめました 誰も怒らない
アイドル界隈なら推しグループ変更で殺意を持たれる
つまらない本なので途中で読むのをやめました 誰も怒らない
ライ麦畑も見てないのに文学語れるレベルか?と文系にキレられる
つまらないゲームなので途中でやるのをやめました 誰も怒らない
チーム戦でやってたFPS勢に引退ほのめかしたら住所氏名電話番号まで特定されて
引退したのにブチ切れられて引き戻される始末
つまらない映画なので途中で観るのをやめました 激怒←なぜ?
何故もクソも全部ブチ切れ案件あるじゃねーか
お前の頭はライ麦畑か?
つまらない音楽なので途中で聴くのをやめました 誰も怒らない
アイドル界隈なら推しグループ変更で殺意を持たれる
つまらない本なので途中で読むのをやめました 誰も怒らない
ライ麦畑も見てないのに文学語れるレベルか?と文系にキレられる
つまらないゲームなので途中でやるのをやめました 誰も怒らない
チーム戦でやってたFPS勢に引退ほのめかしたら住所氏名電話番号まで特定されて
引退したのにブチ切れられて引き戻される始末
つまらない映画なので途中で観るのをやめました 激怒←なぜ?
何故もクソも全部ブチ切れ案件あるじゃねーか
お前の頭はライ麦畑か?
2024/05/03(金) 21:58:30.37ID:zpsDEhbh0
ハズレに付き合わされたくないからネタバレ歓迎だ
2024/05/03(金) 21:58:36.06ID:M7B3R75m0
キャストや脚本家監督の情報があれば最初の5分で分かる
2024/05/03(金) 21:58:52.95ID:eM+wqV4W0
例えとしておかしいと思うんだけど
頭のいい人は違う考えなんやろうね
頭のいい人は違う考えなんやろうね
598社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:58:56.39ID:7E6+zrIQ0 日本の映画全否定
599社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:59:01.55ID:QH8HBHqQ0 問題は話題作がゴミだった時だ
2024/05/03(金) 21:59:06.30ID:y7dxQDYI0
>>1
ワンピースの悪口?
ワンピースの悪口?
601社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 21:59:47.99ID:w47tQ6TV0 なるべく忍耐強く最後まで見るようしてるけど
途中で具合が悪くなるぐらい酷い映画もあるからギブアップは許してw
途中で具合が悪くなるぐらい酷い映画もあるからギブアップは許してw
602社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:00:53.79ID:1AuXBQKX0 途中グダグダでも最後のオチを見てスッキリするような映画もあるからなあ
603社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:01:07.83ID:QythH+fF0 最近はポリコレ糞映画が多すぎて
もう時間と金を使って映画を見に行く自体が損なんだよな
もう時間と金を使って映画を見に行く自体が損なんだよな
2024/05/03(金) 22:01:14.59ID:jeqUKVa+0
>>594
ライ麦を村上訳で読む←激怒される
ライ麦を村上訳で読む←激怒される
2024/05/03(金) 22:01:24.46ID:98CjrVFv0
自分もダラダラ最後まで観る派だけどまあ掴みは大事よねとは思う
2024/05/03(金) 22:01:50.38ID:Jn+vlKl+0
編集「この漫画人気出なそうなんで今のうちに打ちきりにして損切りしますね」
607社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:01:53.85ID:TMzmE8gV0 この話ってインベスターZ発じゃなくて
株を語る際の定番エピソードなんだよな
だが映画なんて全部見てもせいぜい二時間三時間なんだから
そこまで小刻みに時間の効率考えるのもせわしなさすぎるんだよ
映画はあくまで例えであって
本質は落ちてる株をいつまでも持つなってそういう話
株を語る際の定番エピソードなんだよな
だが映画なんて全部見てもせいぜい二時間三時間なんだから
そこまで小刻みに時間の効率考えるのもせわしなさすぎるんだよ
映画はあくまで例えであって
本質は落ちてる株をいつまでも持つなってそういう話
2024/05/03(金) 22:01:55.07ID:PF/RLAQQ0
あなたは必ず騙されるとかいう糞キャッチコピー
609社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:02:00.72ID:pXbE2ig60 >>565
前奏を飛ばして歌を聴く「大都会」全否定の人もいるらしいw
前奏を飛ばして歌を聴く「大都会」全否定の人もいるらしいw
610社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:02:01.09ID:BOeuszZL0 SPECとか好んで見てたけど劇場版の俳優の声が極小なのに効果音だけ爆音とかで無性に
腹がたって今まで好きだったシリーズも全部嫌いになったとかそういうのあるからな
雰囲気出すための狙いだったのかどうか知らんがたった一つのミスで致命的でゴミになるパターンもある
腹がたって今まで好きだったシリーズも全部嫌いになったとかそういうのあるからな
雰囲気出すための狙いだったのかどうか知らんがたった一つのミスで致命的でゴミになるパターンもある
2024/05/03(金) 22:02:17.85ID:jPQlPxQb0
わずか5分でつまらんと思った映画はないけどな
どんな映画だよ
どんな映画だよ
612社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:02:27.25ID:QH8HBHqQ0 途中グダグダだと大抵寝てしまうな
でクライマックス辺りで「ハッ!?」と起きる
鬼滅もエヴァもそうだった
でクライマックス辺りで「ハッ!?」と起きる
鬼滅もエヴァもそうだった
613社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:02:37.39ID:X2cLLrlM0 ニュー・シネマ・パラダイスもショーシャンクの空にも途中で切られそうな勢いだな
614 警備員[Lv.3(前35)][苗警]
2024/05/03(金) 22:02:45.76ID:cLcB5vjg0 >>604
「ロンググッバイ」というと「長いお別れ」だよと鼻で笑われるようなものか
「ロンググッバイ」というと「長いお別れ」だよと鼻で笑われるようなものか
2024/05/03(金) 22:03:01.50ID:EdqA39560
俺の同級生はR100を観に行った事がある
2024/05/03(金) 22:03:39.06ID:y7dxQDYI0
今更どんなに盛り返してもつまらない念があるから許されないなエンタメは
後々子供騙しに見えてもその時楽しいかどうか
何で我慢しなきゃいけないんだよ
後々子供騙しに見えてもその時楽しいかどうか
何で我慢しなきゃいけないんだよ
2024/05/03(金) 22:03:55.23ID:1nbKjmNe0
わからんでもないけど
トランクスとセルの睨み合いだけで終わる回はツラかった
トランクスとセルの睨み合いだけで終わる回はツラかった
618社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:04:32.89ID:1AuXBQKX0 まあでも最後までつまらん映画は
セットの金のかけかたとかカット割りとかで最初の数分見ればだいたいわかる
セットの金のかけかたとかカット割りとかで最初の数分見ればだいたいわかる
619社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:04:37.29ID:EqXVf6sg0 観客の観心を終幕まで引っ張れなかった制作陣の責任は重い
ただ途中で出るのは他の人の邪魔になるから
こういう人は自宅で観れば良い
ただ途中で出るのは他の人の邪魔になるから
こういう人は自宅で観れば良い
2024/05/03(金) 22:04:38.33ID:8mEOtp3n0
>>528
どうせ続きもんだろ、つって見ない人もけっこう居る
どうせ続きもんだろ、つって見ない人もけっこう居る
2024/05/03(金) 22:04:52.92ID:szIbnyxk0
名作は最初の5分すごいもんな
俺はスタローン好きだったけどランボーとかロッキーなんか最初の5分でドキドキしちゃったよ
あとクリスマスシーズンには欠かせないホームアローンとかさ
俺はスタローン好きだったけどランボーとかロッキーなんか最初の5分でドキドキしちゃったよ
あとクリスマスシーズンには欠かせないホームアローンとかさ
622社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:05:39.40ID:TInYlq+J0 金を払った以上最後まで見てここやSNSでボロクソ言うわ
2024/05/03(金) 22:05:41.47ID:FdRUg++W0
むしろ貧民の思考
つまらない映画こそのちのち話のタネになる
つまらない映画こそのちのち話のタネになる
624 警備員[Lv.3(前35)][苗警]
2024/05/03(金) 22:05:48.69ID:cLcB5vjg0 ビデオだけど、ヴィム・ヴェンダースの「さすらい」だけは序盤で消したっけな
文字通りのクソだった
文字通りのクソだった
2024/05/03(金) 22:05:50.98ID:9tPn7/eL0
劇場で出て行くのは他の客にとっては大迷惑
それ以外の視聴はご自由に
それ以外の視聴はご自由に
2024/05/03(金) 22:06:42.45ID:5LrAnRYT0
627社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:06:50.52ID:Vj4rc50V02024/05/03(金) 22:07:09.07ID:Jn+vlKl+0
はいはいコスパコスパ
2024/05/03(金) 22:07:27.31ID:74f3H9M/0
インベスターZってホリエモンを持ち上げていた漫画だったよな
正直少し読んだだけだがあまりの酷さに絶句した、糞漫画確定だ
正直少し読んだだけだがあまりの酷さに絶句した、糞漫画確定だ
630社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:08:46.31ID:o7NohZt80 >>621
最初の五分は家族でわあわあ言ってるだけやんホームアローン
最初の五分は家族でわあわあ言ってるだけやんホームアローン
632社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:09:14.71ID:RFXTASPI0 知らない漫画だけどドラゴン桜臭がすると思ったらまんまだった
芸風変わらないねえ
芸風変わらないねえ
633社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:09:16.82ID:QH8HBHqQ0 うんだから映画鑑賞に慣れた人は真ん中取らずに
敢えて出口に近い方の端の席を選んで
つまんなかった時にそそくさに帰る準備してる
敢えて出口に近い方の端の席を選んで
つまんなかった時にそそくさに帰る準備してる
2024/05/03(金) 22:09:17.56ID:eHkTa94t0
>>614
フィリップ・マーロウシリーズは村上春樹訳が一番原作に忠実らしいけどね
フィリップ・マーロウシリーズは村上春樹訳が一番原作に忠実らしいけどね
635社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:09:21.49ID:JmFGTFnt0 あほくさ
636社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:09:59.80ID:/ZrlOtCV0 ベンジャミンバトンの数奇な人生は本当につまらなくて途中退席しなかったことを後悔した
637社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:10:37.69ID:TInYlq+J0 汚い判子絵だからこの人の漫画読んでないわ
638社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:10:40.27ID:+GbZhGcE0 この漫画つまらないので数ページで読むのやめたわ。
639社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:10:42.53ID:/ZrlOtCV0 あとララランド
2024/05/03(金) 22:10:57.95ID:ST5uxs/j0
映画自体苦手で最近は全くだったけど、10作目辺りで止まってたコナンを最近見だしたらやっぱり面白かった
他のまで見ようとは思わんけど、コナンなら抜けてる作品はみたいな
他のまで見ようとは思わんけど、コナンなら抜けてる作品はみたいな
2024/05/03(金) 22:11:03.70ID:jeqUKVa+0
実際株やってみて損切り出来ねぇわ
コロナ禍中見るのを辞めて放置した
ここで色々動けるヤツが上に行けるんだろうけど
コロナ禍中見るのを辞めて放置した
ここで色々動けるヤツが上に行けるんだろうけど
2024/05/03(金) 22:11:19.49ID:ZT6RZR0c0
金払って劇場で観るのは意地でも最後までいるだろ 途中で寝てるかもしれんけど
2024/05/03(金) 22:11:32.52ID:8MXLc2FT0
映画館で見るなら頑張れるけど、配信だとすぐ止めちゃうからNetflix入ってるけど最後まで見ないことがほとんど
644社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:11:58.54ID:bchuFlfC0 その通りだし損してるよ
2024/05/03(金) 22:12:05.62ID:lh1fw+ag0
昭和頑固ジジイのうちの親父がどこかで評判を聞きつけたらしいシックスセンスを途中で「こんなん何がおもろいんや?!」とキレ気味に観るの止めてた
「最後まで観たら面白んやで?」と諭そうとしたがどうせ言うこと人の言う事に耳貸さないからそのままスルーしたが
「最後まで観たら面白んやで?」と諭そうとしたがどうせ言うこと人の言う事に耳貸さないからそのままスルーしたが
646社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:12:53.30ID:UaDU+wx90 最後まで見て損した事多数
日本の映画の9割はそう
さっき貞子DXっての最後まで見たが酷かった・・・
日本の映画の9割はそう
さっき貞子DXっての最後まで見たが酷かった・・・
647社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:13:35.33ID:+GbZhGcE0 >>639
ミュージカル映画は大抵苦痛
ミュージカル映画は大抵苦痛
648社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:14:04.60ID:/o63sII40 糞映画とかクソゲーとか見たりプレイすることで話のネタになったり話を広げたりすることできるからな
聖剣伝説4まだ?とかプレイしてないと言えないだろ
聖剣伝説4まだ?とかプレイしてないと言えないだろ
2024/05/03(金) 22:14:36.15ID:Jn+vlKl+0
>>629
損切りできたやん
損切りできたやん
2024/05/03(金) 22:14:55.16ID:sJ1lUGF20
この漫画を損切りしよう
2024/05/03(金) 22:15:50.72ID:y7dxQDYI0
尾田君そういうこと
653社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:15:54.77ID:QH8HBHqQ0 やっぱり「カメラを止めるな」は衝撃的だったよ
珍しく我慢して観てて去ろうか迷ってる内に
「およよよよ!?」てなったからね
そんな名作の方が珍しいのでは
珍しく我慢して観てて去ろうか迷ってる内に
「およよよよ!?」てなったからね
そんな名作の方が珍しいのでは
2024/05/03(金) 22:17:15.03ID:zyX1H9zh0
つまらない映画はともかく気持ち悪い映画やグロい映画は少しでも無理と思ったらすぐに見るのやめた方がいい
精神的にダメージ受けると後々面倒なことになる
最初ハートフル装ってて途中から気持ち悪い展開になったの見てマジで後悔した
精神的にダメージ受けると後々面倒なことになる
最初ハートフル装ってて途中から気持ち悪い展開になったの見てマジで後悔した
655社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:17:46.39ID:idz2n3k90 映画が最初の5分でわかるわけないのと
せっかくお金払って2時間確保してるのに途中で出る意味がまるでない
ほんとアホな記事
せっかくお金払って2時間確保してるのに途中で出る意味がまるでない
ほんとアホな記事
656 警備員[Lv.14][初]
2024/05/03(金) 22:18:04.34ID:iEg+0B6X0 ゲド戦記は最後まで見なくてもつまらないことはわかった
657社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:18:35.01ID:OmB6+WzK0 ロードムービーかと思って観てたら急にバンパイア映画になったのとかあるからな
まあ、大どんでん返しがあったとしてもフリの時点で客の心を掴めてないような作品が面白いわけないわな
2024/05/03(金) 22:18:47.09ID:yNXMk4ZG0
入れ替え制止めてくれまいか
2024/05/03(金) 22:18:57.47ID:ufvgP73Y0
冒頭でかなり実験的な事をしていて別の映画だったかと席を立ちそうになった事ならある
2024/05/03(金) 22:19:29.72ID:Z0THscSC0
ミッドサマーなんかだめだったわ
グリーンインフェルノは大丈夫だったのに
グリーンインフェルノは大丈夫だったのに
663社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:20:17.23ID:l5OM3obk0 50分前後のアメドラに慣れてしまったらもう映画はみる気が起きない
ドラマのほうが作り込まれてるし映画のほうが勝ってる点はもうない
ドラマのほうが作り込まれてるし映画のほうが勝ってる点はもうない
664社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:21:29.49ID:QH8HBHqQ0 最近最後まで観れたのはシン・ウルトラマンだけ
最後の敵だけダメだったが
最後の敵だけダメだったが
2024/05/03(金) 22:22:12.39ID:lOvB4YBc0
映画ってほとんんどつまらんわ
666社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:22:28.54ID:3Ix5ErL90 切り上げて他の面白い映画見るとか
やることあるならいいんでね
でも今はつまらない映画ほどなおさら仔細に見て
ネットで文句書くという娯楽もあるからな〜
やることあるならいいんでね
でも今はつまらない映画ほどなおさら仔細に見て
ネットで文句書くという娯楽もあるからな〜
2024/05/03(金) 22:22:54.93ID:9ixhTzzm0
結末に驚きがある作品だったとしてもそこまでが退屈なら見る価値なんかないのです
観客を飽きさせないように作るのがプロでしょうよ
観客を飽きさせないように作るのがプロでしょうよ
668社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:23:02.25ID:idz2n3k90 ハウスジャックビルトがカンヌで上映されたとき退出者続出という逸話があるが
確かに何の映画か知らされずこれ見たら退出するわw
確かに何の映画か知らされずこれ見たら退出するわw
2024/05/03(金) 22:23:26.21ID:1Fu8WB610
最後まで見てからつまらないと言うべきだと思うわ
途中で出てつまらないと言ってる輩は人生に損をするタイプだと思うの
途中で出てつまらないと言ってる輩は人生に損をするタイプだと思うの
670社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:23:28.80ID:Hjg8lt3x0 映画館でつまらない映画見たあとでネットでボロクソに叩くのもなかなか楽しいからこの意見には反対だな
671社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:23:45.67ID:idz2n3k90 >>667
こういう奴ってネットやテレビと映画館ごっちゃになってんだろうねw
こういう奴ってネットやテレビと映画館ごっちゃになってんだろうねw
2024/05/03(金) 22:23:46.77ID:zhkUGV/y0
673 警備員[Lv.5(前21)][苗]
2024/05/03(金) 22:23:51.47ID:PbLRd4eC0 最後の最後で話がひっくり返るような映画って何かあったっけ?
674社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:24:28.96ID:EwD+ck5E0 カネ返せとは思う
675社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:24:33.64ID:WQdct51l0 予告の段階で損切りしろよ
2024/05/03(金) 22:24:37.90ID:GkCCN7ed0
セクハラ監督のやたら長い奴
序盤はループ物でつまらんが後半の山上展開がキレキレ
オレはその前にWikipediaでネタバレ読んじゃった
序盤はループ物でつまらんが後半の山上展開がキレキレ
オレはその前にWikipediaでネタバレ読んじゃった
677社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:24:51.33ID:PMe9L+fE0 映画は知らんが、コミックは途中で買うのやめてしまう
連続モノのアニメやドラマも挫折する
連続モノのアニメやドラマも挫折する
2024/05/03(金) 22:25:44.82ID:DchFlr6j0
俺何回か映画館で寝たことがあるわ…
2024/05/03(金) 22:26:20.26ID:XFyxevxb0
>>641
株の投機なら指値・逆指値で機械的にやるのが基本
長期分散投資ならリーマンやコロナのような暴落はむしろチャンスでホールドが基本
株ってのが曖昧で、自分が何しようとしているかの理解から必要かもしれんね
株の投機なら指値・逆指値で機械的にやるのが基本
長期分散投資ならリーマンやコロナのような暴落はむしろチャンスでホールドが基本
株ってのが曖昧で、自分が何しようとしているかの理解から必要かもしれんね
680社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:27:20.97ID:kqHAu98Q0 映画館途中で抜ける人は通路近くで最初から見て欲しい
2024/05/03(金) 22:27:24.17ID:Z+M5tXSn0
まあ苦痛レベルに合わなければ20分で切るのも悪くない
べつにノルマじゃないし大当たりだったのにって確率も相当低い
べつにノルマじゃないし大当たりだったのにって確率も相当低い
682社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:29:11.75ID:E7Y7FDg302024/05/03(金) 22:29:18.05ID:6IdTF/oZ0
2024/05/03(金) 22:29:46.03ID:Io4OLJbr0
5分は早いが15分くらいで大勢は見えてくるな
そこから盛り返してくるケースは少ない
そこから盛り返してくるケースは少ない
685社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:30:02.49ID:WQdct51l0 よくヒットしてるから見たけどつまらなかったと言う奴がいるが自分に合うかどうかなんて予告の段階で分かるやろ
分からないならよっぽど頭が悪いんだろ
分からないならよっぽど頭が悪いんだろ
2024/05/03(金) 22:33:10.50ID:zumu0pRD0
687社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:34:02.86ID:X2cLLrlM02024/05/03(金) 22:34:04.59ID:CmEX8uKQ0
映画はともかく
栗本薫の小説は後半凄い
むっちゃおもしろい
栗本薫の小説は後半凄い
むっちゃおもしろい
689社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:34:13.45ID:7avl/gNr0 映画ソウの犯人は主人公の横で死んだふりしてる男とネタバレされて見る気失せた
でも冷静に考えたら2時間も主人公の横で死んだふりしてる設定もゴミだなと思い更に見る気失せた
でも冷静に考えたら2時間も主人公の横で死んだふりしてる設定もゴミだなと思い更に見る気失せた
690社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:34:40.52ID:QH8HBHqQ0 映画って見始めると次も次も連続して観る習慣つく
幕間の予告編で次に観る映画決める
その方がハズレ少ない
幕間の予告編で次に観る映画決める
その方がハズレ少ない
2024/05/03(金) 22:34:42.54ID:OTUoHga10
カリオストロの城が、なんで派手なカジノ強盗から始まるのか、なんでド派手なカーチェイスと共にヒロインが登場するのか、そこに答えが全てある。
カリオストロの城のラスト、カリオストロの謎の解明としてローマの街が現れるけど、ぶっちゃけ城の秘密とか客はどうでも良かったんだよ。
偽札はルパンがこの物語に首を突っ込む動機、あとはヒロインが出れば客には全てわかる、ああルパンはこの少女を救う話なんだと。
結末とか割りとどうでも良い、始まりがつまらない映画がラストで化けたりはしない。
始まりから面白い映画はラストまで面白い、それだけの話。
意外な結末(ラストで主人公が死ぬとか)の映画は大抵クソ。
カリオストロの城のラスト、カリオストロの謎の解明としてローマの街が現れるけど、ぶっちゃけ城の秘密とか客はどうでも良かったんだよ。
偽札はルパンがこの物語に首を突っ込む動機、あとはヒロインが出れば客には全てわかる、ああルパンはこの少女を救う話なんだと。
結末とか割りとどうでも良い、始まりがつまらない映画がラストで化けたりはしない。
始まりから面白い映画はラストまで面白い、それだけの話。
意外な結末(ラストで主人公が死ぬとか)の映画は大抵クソ。
2024/05/03(金) 22:35:15.38ID:vANuPPtP0
どんでん返しか
セブン
ユージャルサスペクツ
邦画ならリングはびっくらこいた
セブン
ユージャルサスペクツ
邦画ならリングはびっくらこいた
694社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:36:10.49ID:idz2n3k90 ってかここに書いてるオッサンの大半は映画館なんか何十年も行ってないのバレバレ
偉そうに途中退出に同意してるだけ
映画館で途中退出なんかする人いないのわかってない
偉そうに途中退出に同意してるだけ
映画館で途中退出なんかする人いないのわかってない
2024/05/03(金) 22:38:20.45ID:CmEX8uKQ0
>>228
ゴッドファーザー一本もちゃんと見れない
ゴッドファーザー一本もちゃんと見れない
696社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:38:48.84ID:AJ5iCkuJ0 エブエブかなあ?
高評価な作品だから観ておかなきゃと思ったけど意味わかんないし最後まで辛かった
アクロスザスパイダーマンも
高評価な作品だから観ておかなきゃと思ったけど意味わかんないし最後まで辛かった
アクロスザスパイダーマンも
697 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/03(金) 22:38:49.94ID:F8LMsQOm0 >>11
その為だけにつまらない100分を耐えるのも苦痛なんだよなー
その為だけにつまらない100分を耐えるのも苦痛なんだよなー
698社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:39:39.45ID:MAKcIEVi0 インベスターZかと思ったらマジでインベスターZだった
2024/05/03(金) 22:40:21.71ID:NXQBzT7M0
2024/05/03(金) 22:40:25.38ID:N5H2zMs/0
家で見てるとだいたい途中で止めて他のことやってるうちにもういいやってなるから
映画館で見た方が最後まで見れる
映画館で見た方が最後まで見れる
2024/05/03(金) 22:40:52.40ID:+ojODMvv0
>>691
オーズはクソってことで
オーズはクソってことで
703社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:41:07.97ID:WQdct51l0 ヒットしてるからとか賞取ったからで映画見るやつは絶賛されたらウンコでも食いそうだなw
映画を貶す前にテメーの知能を疑え
映画を貶す前にテメーの知能を疑え
704社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:42:31.99ID:q+mLT+4h0 最初の5分で分かるってw
サタンタンゴとか牧場で牛放すだけで5分以上過ぎるぞ
サタンタンゴとか牧場で牛放すだけで5分以上過ぎるぞ
705社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:42:49.72ID:kqHAu98Q0 この話って何が言いたいんだろうか?
映画は事前に評価調べてから観ろってことか?
株の損切りの例えにどの程度マッチしてるんだろうか?
この例えは下手くそだなって感じて漫画見るのを損切り出来るかどうかってことか
映画は事前に評価調べてから観ろってことか?
株の損切りの例えにどの程度マッチしてるんだろうか?
この例えは下手くそだなって感じて漫画見るのを損切り出来るかどうかってことか
2024/05/03(金) 22:43:15.10ID:K+NyRH+90
最後に大どんでん返しがあったとしてもそこまでが面白くなきゃ
その最後返しも大して面白いとは思えないんじゃないの
その最後返しも大して面白いとは思えないんじゃないの
2024/05/03(金) 22:43:41.75ID:bWZHY/PY0
若い頃はつまらない映画でも最後まで我慢して見たもにだが
今では映画館で自由に寝れるようになったことに成長を感じている
今では映画館で自由に寝れるようになったことに成長を感じている
2024/05/03(金) 22:43:58.47ID:eHkTa94t0
2024/05/03(金) 22:45:05.17ID:Z0THscSC0
テレビ番組と同じでいいよ
つまんねうなら見るのやめるじゃん
なにも劇場での途中退席限定のトピックじゃないだろ
つまんねうなら見るのやめるじゃん
なにも劇場での途中退席限定のトピックじゃないだろ
710社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:45:32.23ID:QH8HBHqQ0 結局は映画永遠のテーマに帰依するんだよね
2024/05/03(金) 22:45:56.83ID:sJ1lUGF20
>>702
なんで一口で不味い物を食べきったら美味いに変わるんだよ
なんで一口で不味い物を食べきったら美味いに変わるんだよ
2024/05/03(金) 22:46:54.87ID:gupmgG8V0
Amazon プライムは高速再生させてくれないんだよな
正直等倍だとイライラするからせめて1.5倍で再生したい
正直等倍だとイライラするからせめて1.5倍で再生したい
713社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:47:01.74ID:0w1S8Wvd0714社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:47:05.10ID:o2pUCgiw0 映画こそ雰囲気で見ればいいだろ
2024/05/03(金) 22:48:43.84ID:E6KKbqS10
言うてつまらない映画って見る機会ある?
2024/05/03(金) 22:49:20.04ID:SZ+Z312p0
昔は映画館で強制的に見せれたから、出だしはゆっくりで後半盛り上がるとか、途中までは意味不明みたいなものも成立したが
サブスク時代は頭がつまらなければもう見てもらえない
映画の作り方が変わる
サブスク時代は頭がつまらなければもう見てもらえない
映画の作り方が変わる
717社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:50:27.11ID:maDsDxJq0 最初の5分で見切れる人はこれまでの人生においてかなりの時間を映画に割いた者だけだ
2024/05/03(金) 22:51:18.85ID:UA7oxLYy0
消費者としてつまらないと思った時点で最後まで付き合ってやる義理はないんだよな
映画館を途中退席するのは迷惑だからやっちゃいけないと思うけど
映画館を途中退席するのは迷惑だからやっちゃいけないと思うけど
719社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:51:30.32ID:kqHAu98Q0 小説とか面白くなるポイント過ぎると冒頭の導入も面白く感じる不思議
あの現象は何なんだろう
あの現象は何なんだろう
720社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:51:52.29ID:AJ5iCkuJ0 >>703
娯楽以外に教養で映画見る人もいる
娯楽以外に教養で映画見る人もいる
721社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:52:15.10ID:X3wx2LtN0 途中まで面白くて最後がクソな映画はわりとあるけど途中までクソで最後が面白い映画はほとんど無い気がする
2024/05/03(金) 22:53:31.22ID:6FfhCnJH0
最後がつまらない漫画って何?
マガジンでやってたDreamsとか?
マガジンでやってたDreamsとか?
723社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:53:33.09ID:BO3aqf8s0 そもそも投資家なら事前に下調べを十分にするので、クソ映画なんか観ない
クソ映画を観た時点で投資家の資質はかなり疑わしい
次に「損切りできるかどうか」なんて言ってる時点で投資家失格
株を買ったんなら、当然、上がると思って買ったんだろうが
予想外に下がってしまった場合、なぜ下がったのか冷静に調べて
@一部、想定外の事があったが当初の目論見は崩れてないと思ったらそのままホールド
A下がった事により更に上る可能性が高まったと思ったら買い増し
B当初の目論見は崩れてしまったと思ったら損切り
となる
下がったら損切りなんて脳死で言ってる時点で投資家失格だな
クソ映画を観た時点で投資家の資質はかなり疑わしい
次に「損切りできるかどうか」なんて言ってる時点で投資家失格
株を買ったんなら、当然、上がると思って買ったんだろうが
予想外に下がってしまった場合、なぜ下がったのか冷静に調べて
@一部、想定外の事があったが当初の目論見は崩れてないと思ったらそのままホールド
A下がった事により更に上る可能性が高まったと思ったら買い増し
B当初の目論見は崩れてしまったと思ったら損切り
となる
下がったら損切りなんて脳死で言ってる時点で投資家失格だな
2024/05/03(金) 22:54:51.80ID:ABStErin0
>>556
まあ、そうだよね
まあ、そうだよね
725社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:55:39.85ID:2Q0WwdoL0 まあ最初の方だけでも見るだけマシでしょ
この漫画家の漫画なんて見る気にもならん絵だし皆も見てないだろw
損切より損しないからな
この漫画家の漫画なんて見る気にもならん絵だし皆も見てないだろw
損切より損しないからな
726社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:56:41.12ID:kqHAu98Q0 >>722
ドラゴンクエストの夢オチみたいな映画
ドラゴンクエストの夢オチみたいな映画
727社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:57:31.13ID:/HXAw++d0 なんとなくkindleでゴミみたいな値段で売ってたから何年か前買ったけどそんな内容だったのか
728社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:57:41.54ID:TFize83L0 「勝負は最後の五分で決まる」をパクって滑った感
2024/05/03(金) 22:57:47.86ID:dtC4wb0j0
全く惹かれない絵柄だから1ページも読む気が起きない漫画家の1人
2024/05/03(金) 22:58:27.88ID:jeqUKVa+0
2024/05/03(金) 22:58:55.05ID:FdJTiGAu0
アニメだと原作読んでると内容わかってるから安心して見られるよな
知らない原作だと躊躇するわ
知らない原作だと躊躇するわ
732社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 22:59:50.902024/05/03(金) 23:00:08.95ID:UnQibB2d0
>>123
面白くできる伏線なら別に構わんけどなあ
面白くできる伏線なら別に構わんけどなあ
734社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:01:46.14ID:0w1S8Wvd0735社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:02:55.36ID:ChEPpv2h0 この手の話でいつも思うのだが、映画を観る前にどんなチョイスをしているんだろうか
「面白そう」だから選ぶんじゃないのかな
見終わったあとに、「思ってたのと違った」ということはあっても、または、ストーリーが性に合わなくて見てられないということはあっても、「損か得か」という発想にならんけどなぁ
自分で選んでるんだし
まさか、試しに見てみる、なんて感じなのだろうか
「面白そう」だから選ぶんじゃないのかな
見終わったあとに、「思ってたのと違った」ということはあっても、または、ストーリーが性に合わなくて見てられないということはあっても、「損か得か」という発想にならんけどなぁ
自分で選んでるんだし
まさか、試しに見てみる、なんて感じなのだろうか
736社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:03:09.40ID:mFDgYYSw0 シックスセンスは見てないなぁ
大ヒットしたらしいけど予告の雰囲気だけでクソ臭がプンプンしてるから見る気がしない
大ヒットしたらしいけど予告の雰囲気だけでクソ臭がプンプンしてるから見る気がしない
737社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:03:16.21ID:IqhuN+qo0 大どんでん返しのラスト5分を見逃すな さぁ劇場へ!
こんなのはレンタルでも借りんわ
こんなのはレンタルでも借りんわ
2024/05/03(金) 23:03:27.47ID:eHkTa94t0
>>719
主要人物周りの行動原理がある程度理解出来るからだと自分は思ってる
だから小説冒頭はほぼ我慢して読む、映画も全く一緒
だって性格も知らない初めましての人がぞろぞろ出てくるんだから、冒頭はしゃーないっしょ
主要人物周りの行動原理がある程度理解出来るからだと自分は思ってる
だから小説冒頭はほぼ我慢して読む、映画も全く一緒
だって性格も知らない初めましての人がぞろぞろ出てくるんだから、冒頭はしゃーないっしょ
739社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:03:40.42ID:PM6es20/0 死霊の盆踊りはまあ最後まで見る価値はない、と思いきや最後まで見切ったら堂々とディスれる権利が得られるからなんとも
740社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:03:43.71ID:AJ5iCkuJ0 つまらなくても何が起こってるかちゃんと最後まで伝わってればいいよ
分かりにくくて映像音響も平凡な作品だと思ったら止める
分かりにくくて映像音響も平凡な作品だと思ったら止める
2024/05/03(金) 23:05:06.53ID:Jl86ZjW40
ダイハードとか最初の5分ではわからなくないか?w
742社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:05:34.89ID:X9ZY2ton0743社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:06:53.18ID:PM6es20/0 >>703
確率みたいなもんでさ、例えば★1の映画があったとして見てみたらやっぱり自分も同じような評価になることが多いのよ
★5もまた然り
もちろん全部が全部そうじゃないだろうし、★1もデビルマン師匠みたいにまた違う意味でおもろい場合もあるが
確率みたいなもんでさ、例えば★1の映画があったとして見てみたらやっぱり自分も同じような評価になることが多いのよ
★5もまた然り
もちろん全部が全部そうじゃないだろうし、★1もデビルマン師匠みたいにまた違う意味でおもろい場合もあるが
744社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:07:33.93ID:YF3f5G6/0 最後まで見ないと評価は出来ないよな、サスペンス映画なんて始めだけじゃサスペンスにもならない。
2024/05/03(金) 23:07:58.56ID:jeqUKVa+0
>>735
とあるYouTube動画で中国人が日本映画を語る
その中の感想に中国人と比べて日本人俳優は演技が大げさ過ぎないか?と
だけどこの日本映画は違った
目で語り合っている→クローズZERO
観たくなったわw
とあるYouTube動画で中国人が日本映画を語る
その中の感想に中国人と比べて日本人俳優は演技が大げさ過ぎないか?と
だけどこの日本映画は違った
目で語り合っている→クローズZERO
観たくなったわw
746社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:10:00.98ID:0w1S8Wvd02024/05/03(金) 23:10:09.37ID:dyE9OMDZ0
タルコフスキー作品を5分で判断するのか…
2024/05/03(金) 23:10:56.87ID:R6+Wmcg90
90分映画として80分駄作で残り10分で傑作になった映画ってある?
2024/05/03(金) 23:12:11.03ID:9Nb2yC5T0
それはつまらない映画なんじゃなくて
自分が観る映画の選択を失敗しただけ
自分が観る映画の選択を失敗しただけ
2024/05/03(金) 23:12:15.86ID:kWZplz5M0
>>1
インベスターZは絵が下手糞だから全く読む気しないけどね
インベスターZは絵が下手糞だから全く読む気しないけどね
2024/05/03(金) 23:13:14.43ID:bPwMBCkz0
昔はレンタルしまくってたしラブホでB級映画をお前も一緒に見ろって女寝かさずに最後まで見てたけどもう映画飽きたわ
見る気がしない
見る気がしない
2024/05/03(金) 23:13:18.20ID:jeqUKVa+0
>>748
ガチでいいなら牛泥棒勧める
ガチでいいなら牛泥棒勧める
2024/05/03(金) 23:15:13.47ID:iRyAvhWh0
ゴッドファーザーとかは最初凄いつまらんのだけど途中からメチャクチャ面白くなる
そういうこともあるので映画は一応最初つまらなくても最後まで観た方がいい
そういうこともあるので映画は一応最初つまらなくても最後まで観た方がいい
2024/05/03(金) 23:16:42.89ID:UpydAFDg0
最後まで見る気がしなかった映画はダヴィンチコード
755 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/03(金) 23:18:18.44ID:5qyJgzid0 テスト
2024/05/03(金) 23:19:54.32ID:nwocPoE80
つまらない映画も見ておかないと
面白い映画がどれだけ良く出来てるのか、なぜ面白いのかという判断もできない
面白い映画がどれだけ良く出来てるのか、なぜ面白いのかという判断もできない
2024/05/03(金) 23:20:31.69ID:JKazzslR0
つまらない映画いいぞ
よく眠れるから
よく眠れるから
2024/05/03(金) 23:21:35.57ID:dNNtayN40
損切りの例えとして上手い事言ったつもりなんだろうけど全然上手くないいつものあれ
そしてそんなのお構い無しに映画談義押し付け合うスレ民
そしてそんなのお構い無しに映画談義押し付け合うスレ民
759社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:21:56.95ID:QaQXqUIz0 タイタニックも氷山にぶつかるまではバカップルのイチャイチャばっかりでつまんねえし
2024/05/03(金) 23:22:00.19ID:HO7aIjdQ0
眠くなるのが癖になったら大半眠くなるぞ
映画見たら眠くなるというのが体に刻まれる
映画見たら眠くなるというのが体に刻まれる
2024/05/03(金) 23:22:09.53ID:jeqUKVa+0
>>756
そうだよな時折サメ映画でつまらないの平均値を下げとくべきなんだよな
そうだよな時折サメ映画でつまらないの平均値を下げとくべきなんだよな
2024/05/03(金) 23:22:28.54ID:oR/4yl2V0
バンドリ迷子、お前らが良いって言うから頑張って見たけど時間返せよ
763社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:23:20.55ID:7j11P75C0 >>5
つまらなかったら途中で止めるかどうかが分かりやすいからだろ
本やマンガなら途中でパラパラして先を見るとか出来ちゃうし
ゲームもその場で最後までクリアとかないし
絶対に映画じゃなくちゃいけない理由はないけど
ちゃんと彼らの狙いが分かってるなら
映画である事を不思議に思う理由もない
つまらなかったら途中で止めるかどうかが分かりやすいからだろ
本やマンガなら途中でパラパラして先を見るとか出来ちゃうし
ゲームもその場で最後までクリアとかないし
絶対に映画じゃなくちゃいけない理由はないけど
ちゃんと彼らの狙いが分かってるなら
映画である事を不思議に思う理由もない
2024/05/03(金) 23:24:30.75ID:X8dJ9+RF0
海外ドラマ大流行した時点で映画の退屈さには耐えられない体になっていってる
765社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:24:37.18ID:wMyP6lrz0 いつか見ようと思いながら結局いまだに見てない映画いっぱいあるわ
007とかミッションインポッシブルとかスターウォーズとか
いっぱいあり過ぎて見るのが面倒臭くなって放棄してる感じ
007とかミッションインポッシブルとかスターウォーズとか
いっぱいあり過ぎて見るのが面倒臭くなって放棄してる感じ
766社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:24:51.36ID:idz2n3k90 配信とかテレビとかなら同意だが
さすがに映画館でそれはアホすぎる
月1で映画館行ってるがそんな奴見たことない
さすがに映画館でそれはアホすぎる
月1で映画館行ってるがそんな奴見たことない
767社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:25:07.56ID:DxHV1JOJ0 まあそういう人間味捨てた合理性がないと株で成功出来ないって事で何とか
768社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:25:15.63ID:tFjg/koJ0769社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:25:36.03ID:idz2n3k90 >>765みたいのがこのスレの大半
20〜30年前で時間が止まってる
20〜30年前で時間が止まってる
2024/05/03(金) 23:25:36.12ID:i8qp61mp0
猿の惑星は2つくらい多分見てるけど全部見たいとは思ってる
新しいやつね
新しいやつね
771社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:25:44.81ID:olBRv1Qa0 さすがに金払って劇場に入った映画はその勇気ないなw アマプラ含むテレビならアリだがな
若い時は思わんかったが年取ってくると残り時間が少ないから見るものは厳選したいってのもあるw
若い時は思わんかったが年取ってくると残り時間が少ないから見るものは厳選したいってのもあるw
ラストまでめっちゃつまらなくてラストでおぉってなったのリチャードギアの「真実の行方」だけど
まぁ別に見なくてもよかったかなって感想だ
まぁ別に見なくてもよかったかなって感想だ
2024/05/03(金) 23:26:00.56ID:iiMbkjM+0
>>1
最後まで見ないとどれくらいつまらなかったか語れなくなるから嫌だな
最後まで見ないとどれくらいつまらなかったか語れなくなるから嫌だな
2024/05/03(金) 23:26:28.66ID:O41bLCl20
昔だから我慢できたけどもう無理だろ
2024/05/03(金) 23:26:57.31ID:kcf+oWqn0
死霊の盆踊りみたいなのがクソ映画とはいえ話題になってたのはまだ観るコンテンツが少ない時代だったからなんだろう
いまは供給量多すぎて話題作追ってるだけで人生は終わるから
面白いものや評判のいいもの観るより本当に自分が欲してる作品を見つけることが重要
いまは供給量多すぎて話題作追ってるだけで人生は終わるから
面白いものや評判のいいもの観るより本当に自分が欲してる作品を見つけることが重要
2024/05/03(金) 23:28:59.08ID:O41bLCl20
ホームドラマの映画はつまらない時間多すぎてほぼ見なかったな
2024/05/03(金) 23:29:19.09ID:jeqUKVa+0
778社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:30:23.94ID:E7Y7FDg30 >>748
それに当てはまりそうなのは浮かばないけど、こういう話題で「ラストまで見とけ」って言われるタイトルって
途中まではまあまあ面白いかな、どうなるのかなぐらいだったのが、
終盤で予想外の大化けしたみたいなケースだろう
こういうのは割と良くある
それに当てはまりそうなのは浮かばないけど、こういう話題で「ラストまで見とけ」って言われるタイトルって
途中まではまあまあ面白いかな、どうなるのかなぐらいだったのが、
終盤で予想外の大化けしたみたいなケースだろう
こういうのは割と良くある
2024/05/03(金) 23:31:45.39ID:CmEX8uKQ0
それにしても映画も漫画もアニメも量産し過ぎ
もっとシナリオ煮詰めてちゃんと丁寧につくってほしいわ
雑な量産のおかげで時間さく価値ある作品のパーセンテージダダ下がりじゃん
最近のはつまんなすぎて古典漁ってるわ
もっとシナリオ煮詰めてちゃんと丁寧につくってほしいわ
雑な量産のおかげで時間さく価値ある作品のパーセンテージダダ下がりじゃん
最近のはつまんなすぎて古典漁ってるわ
780社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:35:17.61ID:gUZx7UHu0 何で真面目に映画の議論しとんねん
投資の話やろこれ…
投資の話やろこれ…
781社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:35:33.04ID:r91VTWof0 「俺だったらこうするのにー!」が
クリエイターの動力源みたいなとこあるから
クソ作品を観るのは有益
クリエイターじゃない人には確かに無益だろう
クリエイターの動力源みたいなとこあるから
クソ作品を観るのは有益
クリエイターじゃない人には確かに無益だろう
2024/05/03(金) 23:35:48.03ID:KH0T7L0h0
インベスターZって終わったはずでは。
モーニングから出て、どっかで続けてるのか?
まあ、ひろゆきみたいな断言セリフ連発はおもろいとおもうけど
モーニングから出て、どっかで続けてるのか?
まあ、ひろゆきみたいな断言セリフ連発はおもろいとおもうけど
783社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:36:05.71ID:QPPnUaW10 >>779
クラシック映画好きがいて嬉しい
クラシック映画好きがいて嬉しい
784社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:38:17.63ID:+3fc03Zc0 家なら消す
映画館なら(うわぁここまで全然面白くねー)って逆にドキドキして後は寝る
映画館なら(うわぁここまで全然面白くねー)って逆にドキドキして後は寝る
785社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:38:24.06ID:AdLo69Le0 金払ってるんだから楽しまなきゃ
この具足は予算切れたか不仲説を妄想して見なきゃ
この具足は予算切れたか不仲説を妄想して見なきゃ
786社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:39:16.92ID:AdLo69Le0 >>785
駄作な
駄作な
2024/05/03(金) 23:40:34.42ID:q3wFjV1A0
>>702
不味い料理は最初から不味いとか口に合わなければ残すだうけど映画はコース料理だからな
前菜はまずかったけどデザートは美味しかった、通しての評価は☆3
あそこのラーメン一口食ったらゲロマズ二度と行かね☆1
こんな風にこのスレは映画をコースとして見る人と1品として見る人とではだいぶ意見が違いそうだね
不味い料理は最初から不味いとか口に合わなければ残すだうけど映画はコース料理だからな
前菜はまずかったけどデザートは美味しかった、通しての評価は☆3
あそこのラーメン一口食ったらゲロマズ二度と行かね☆1
こんな風にこのスレは映画をコースとして見る人と1品として見る人とではだいぶ意見が違いそうだね
788社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:40:44.62ID:VBvlGUjw0 >>329
これだな ネット議論!とか題されてる記事の内容は極論言うだけで議論なんかしてる例ない
これだな ネット議論!とか題されてる記事の内容は極論言うだけで議論なんかしてる例ない
2024/05/03(金) 23:40:53.85ID:wykvy6sV0
映画館の話?映画館行くなら誰かと一緒に見るしダラダラグダグダしそうな映画選ばんだろw
2024/05/03(金) 23:41:51.59ID:3C/6+szy0
邦画は基本どうでもいい会話をボソボソ喋ってるイメージ
2024/05/03(金) 23:44:27.95ID:qy/HJBTf0
シンゴジとか?まあひどかったよな
おまえら弱者男性は大絶賛してたけどw
おまえら弱者男性は大絶賛してたけどw
2024/05/03(金) 23:45:26.63ID:DchFlr6j0
2024/05/03(金) 23:47:22.95ID:6XKFggEW0
クソ映画を観るという経験はその後の人生で何があっても辛抱できるようになるから役立つ
794社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:47:53.52ID:s9d9eu4g0 たかが2時間程度の映画を途中でやめて稼いだその時間で何やんの?
映画館までの往復の時間を無駄にしてまで
映画館までの往復の時間を無駄にしてまで
795社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:48:13.08ID:dCzMEnTl02024/05/03(金) 23:49:04.37ID:uWyWCY/g0
映画館なら一応最後まで見るかな
出るのも面倒くさいし迷惑になったら嫌だし
2時間くらい見たらまあ全体的には悪くなかったなってのもあるしな
死ぬほどつまんなかったら寝ちゃうと思うけど
出るのも面倒くさいし迷惑になったら嫌だし
2時間くらい見たらまあ全体的には悪くなかったなってのもあるしな
死ぬほどつまんなかったら寝ちゃうと思うけど
797社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:50:51.29ID:QgPcmXWZ0 昔から映画よりドラマ派
映画は一つの物語を無理やり2時間の枠に詰め込むから、ダイジェストを見てるようで感情移入できないまま終わってしまうことが多い
小説原作の映画が駄作に見えるのも大体それが理由だろ
映画は一つの物語を無理やり2時間の枠に詰め込むから、ダイジェストを見てるようで感情移入できないまま終わってしまうことが多い
小説原作の映画が駄作に見えるのも大体それが理由だろ
2024/05/03(金) 23:50:51.67ID:lmfT84mN0
さすがに5分は早いと思うがw
まあでも腹立って途中で出たくなる気になる時もなくはない
まあでも腹立って途中で出たくなる気になる時もなくはない
2024/05/03(金) 23:51:02.98ID:uXckusSD0
理解して無いのに損切り
2024/05/03(金) 23:51:42.61ID:CmEX8uKQ0
2024/05/03(金) 23:52:31.79ID:xVD6rGno0
>>741
無印は事件が始まるまでは退屈だな
無印は事件が始まるまでは退屈だな
802社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:53:22.39ID:kABFv2pD0 この人の漫画が絵が下手で損切りされがち
そういう思いもあったりしてな
そういう思いもあったりしてな
803社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:54:15.36ID:9L0fEUlC0 ゴジラ-1.0…
804社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:54:20.73ID:rL+85bRD0 子供の頃に見た邦画のときめきに死すという映画なんだが
全編クソ展開の映画だったんだが最後の自殺シーンがあまりにも強烈過ぎてトラウマになった
逮捕された犯人がパトカーの中で歯で手首を噛み切って噴水のように血が噴き出て叫びながら死ぬ放送禁止レベルのグロシーン
見るんじゃなかったと後悔
全編クソ展開の映画だったんだが最後の自殺シーンがあまりにも強烈過ぎてトラウマになった
逮捕された犯人がパトカーの中で歯で手首を噛み切って噴水のように血が噴き出て叫びながら死ぬ放送禁止レベルのグロシーン
見るんじゃなかったと後悔
2024/05/03(金) 23:54:41.45ID:JPoYiplQ0
つまらない映画でもそのつまらさをネタとして楽しみたい。
でもたまにそれすらも許さない物もあるだろう。
でもたまにそれすらも許さない物もあるだろう。
2024/05/03(金) 23:54:44.87ID:qy/HJBTf0
ホラおまえらってさ?w
声優のお声()をきいてるだけ満足できるんかもしらんけど←演技ですらないからお声()としましたw
ウチら健常者はそうじゃないんだよねw
声優のお声()をきいてるだけ満足できるんかもしらんけど←演技ですらないからお声()としましたw
ウチら健常者はそうじゃないんだよねw
2024/05/03(金) 23:55:28.02ID:iKJtoqc10
そんな、途中で「見る必要はない」と思うほどヒドイ映画に出逢ったことがない
最後まで見て、「大して面白くなかったな」と感じることはあるが
でも漫画は途中で「読む必要はない」と投げだしたことはあるが
最後まで見て、「大して面白くなかったな」と感じることはあるが
でも漫画は途中で「読む必要はない」と投げだしたことはあるが
2024/05/03(金) 23:56:02.81ID:U5bUnHvO0
咀嚼力が要らない食べ物ばかり食べてるとあごや歯が脆くなる
映画も音楽も文学も同じ
最初は難儀でもそれを敢えて体験することも大事
映画も音楽も文学も同じ
最初は難儀でもそれを敢えて体験することも大事
809社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:56:33.40ID:0w1S8Wvd0 「カメラを止めるな」が残したものは女優どんぐり(竹原芳子)の
プチブレイクだけw
プチブレイクだけw
2024/05/03(金) 23:58:20.38ID:uWyWCY/g0
最初の5分でわかるのはすごいな
どんだけクソ映画なんだか想像つかないわ
皆それぞれ想像してる映画違うと思うから損切りで例えられてもよくわからん
どんだけクソ映画なんだか想像つかないわ
皆それぞれ想像してる映画違うと思うから損切りで例えられてもよくわからん
2024/05/03(金) 23:58:20.73ID:CmEX8uKQ0
812社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/03(金) 23:59:08.01ID:idz2n3k90 そもそもお金払って映画館行ってる時点で途中退出するのがありえないのよ
2024/05/03(金) 23:59:50.98ID:CmEX8uKQ0
古い邦画だと「安城家の舞踏会」凄いおもしろいから見て
2024/05/04(土) 00:00:22.81ID:FsH4EU7o0
好きにしろよ
自分の人生だ
自分の人生だ
2024/05/04(土) 00:00:25.46ID:g9NSvu2E0
どうハッタリかますかな人なのでマジレスはしないでください
816社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:00:42.41ID:wdYYXDxz0 俺の場合は、映画・小説共に最初の25%をめどにしている。
その時点で何も面白くない場合は、その作品自体も大抵つまらない。
その時点で何も面白くない場合は、その作品自体も大抵つまらない。
2024/05/04(土) 00:00:46.34ID:uXTfFJUw0
冒頭5分で意味不明な行動してる登場人物が、後半になって冒頭の意味が分かるとかよくある展開だろうに。
例えばなんの映画?と言われてもすぐには出てこないがな!
例えばなんの映画?と言われてもすぐには出てこないがな!
818社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:01:32.73ID:Pb8LLBjL0 損得だけで考える人は投資に向かない
2024/05/04(土) 00:01:46.53ID:eXks1CCv0
マーベル映画とかのエンドロールの後のおまけシーンは見なくていいと思うよ
2024/05/04(土) 00:02:54.70ID:PSttvuf80
未だに倍速再生つけないアマプラ
2024/05/04(土) 00:05:36.29ID:BqS9pbh00
何でもいいけど人の評価はあてにならん
自分で確かめた方が手っ取り早い
自分で確かめた方が手っ取り早い
2024/05/04(土) 00:08:10.86ID:biYpP/OG0
>>794
たかが2時間すら多くの時間がつまらない映画はわりとある
たかが2時間すら多くの時間がつまらない映画はわりとある
2024/05/04(土) 00:08:31.91ID:mkHdX2l60
>>820
クロームの拡張機能のVideo Speed Controller使えばできる
クロームの拡張機能のVideo Speed Controller使えばできる
824社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:09:48.68ID:j3zrrU7+0 つまらなくても話のネタにできるのにね
2024/05/04(土) 00:10:48.03ID:CFAvvp950
競馬の歩いてる時間あるじゃん
あんな感じの映画はつまらん
あんな感じの映画はつまらん
2024/05/04(土) 00:11:23.57ID:GmFmI9vh0
つまらない映画が会話に出てくることはないw
2024/05/04(土) 00:12:03.91ID:TU8H8rjY0
シンゴジとかな
おまえらみたいな障がい者はアレに耐えられるんだろうな
おまえらみたいな障がい者はアレに耐えられるんだろうな
2024/05/04(土) 00:13:31.61ID:uXTfFJUw0
>>825
そんなあなたにサタンタンゴおすすめ。
そんなあなたにサタンタンゴおすすめ。
829社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/04(土) 00:14:08.16ID:eQOp3b650830社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:16:30.67ID:9rbrHVTc0 結末まで見てようやく語れるラインに仲間入り
831社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:18:00.51ID:/1oTeous0 つまらない事例ではないが、パンズラビリンスを見ててグロシーンが始まったら退場してった人がいた。
ポスターからイメージした映画と違ったんだろうなw
ポスターからイメージした映画と違ったんだろうなw
832社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:19:23.84ID:CEn1OtNS0 次のカットまで何秒かワンシーンをカメラ何台で撮ってるか
こういうのでその映画のテンポや哲学までわかるレベルまで達してるなら5分で切ってもいい
こういうのでその映画のテンポや哲学までわかるレベルまで達してるなら5分で切ってもいい
2024/05/04(土) 00:21:30.31ID:yObtv+ZF0
最後まで見る価値がないほどつまらないのかどうか、でしょ
834社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:22:05.97ID:5uwd5EfT0 >>797
キャラクター共感重視でそういうタイプの人もいるだろうけど、単に良い映画に出会ってないだけな気もする
キャラクター共感重視でそういうタイプの人もいるだろうけど、単に良い映画に出会ってないだけな気もする
835社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:25:17.97ID:dvYE8NyW0 レビューで「つまらなかったのですぐに観るのをやめました」って声より
最後まで観た上でどこが駄目だったか詳しく書いてる方を読みたいがな
最後まで観た上でどこが駄目だったか詳しく書いてる方を読みたいがな
2024/05/04(土) 00:25:51.33ID:zHf3rkou0
>>663
アメドラなんてどれもオチ考えずに取りあえず次見たいって思わせるようにしておこうって作り方だから時間の無駄感ハンパないわ
アメドラなんてどれもオチ考えずに取りあえず次見たいって思わせるようにしておこうって作り方だから時間の無駄感ハンパないわ
2024/05/04(土) 00:26:40.37ID:5Lj7oOjp0
テレビだと実況でなんとかなる場合もあるけどな
838社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:27:14.84ID:MeNHw4nb0 それ間違ってる
正しく評価できるほどの感受性とIQを持ち合わせてない人間が大半だから
作品や世の中が面白くないのは
自分のせいだぞ、と
正しく評価できるほどの感受性とIQを持ち合わせてない人間が大半だから
作品や世の中が面白くないのは
自分のせいだぞ、と
840社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:28:00.22ID:fVEBNhYW0 そうかスポニチ
そうか番組はみない
そうか番組はみない
841社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:30:07.60ID:hYALlUbt0 >>115
えー…
えー…
842社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:30:16.66ID:o9q/pscb0 つまらない映画を最後まで見るという行為を楽しんでる人だっているんじゃないの
843社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:32:33.53ID:fYXLNH2M0 全部観てから決めるわ
ワンシーンでもいい部分あるかもしれないし
映画と投資を無理に絡める必要ないと思う
ワンシーンでもいい部分あるかもしれないし
映画と投資を無理に絡める必要ないと思う
844社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:34:35.40ID:GorpWClj0 最後まで見なくてもクソなのはわかる
845社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:35:04.79ID:MeNHw4nb0846社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:35:45.10ID:I+rd2i/k0 面白いオチがあるからってそれを楽しみにつまらない映画見る意味ないと思うなあ
地獄のようにつまらないけど最終回だけ傑作だって聞いて果てしなく続く中国歴史ドラマとか観ないだろ
地獄のようにつまらないけど最終回だけ傑作だって聞いて果てしなく続く中国歴史ドラマとか観ないだろ
847社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:37:07.41ID:bO2diIEt0 マーターズみたいに中盤で超展開して先が読めない映画は好き
2024/05/04(土) 00:37:31.36ID:HgYIM8bj0
今まで見た中ではAIがぶっちぎりでクソ映画だったけど
いいところが一個もないかと言われればそんなこともない
クソ映画はクソ映画で話の種にもなるし
いい映画を見たときとの落差を楽しむこともできる
いいところが一個もないかと言われればそんなこともない
クソ映画はクソ映画で話の種にもなるし
いい映画を見たときとの落差を楽しむこともできる
849社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:37:38.58ID:N5uy5yOS0 「君たちはどう生きるか」も相当キツイ映画だったよな
あれ最後まで見るのかなり厳しいでしょ
面白くも何ともないんだから
特に「どうしようかな」と思っててアカデミー賞のアニメ賞を取ったからじゃあ見ようかと
思った人なんか期待値上がっちゃったから「もう帰りたい」と思った人多いはず
あれ最後まで見るのかなり厳しいでしょ
面白くも何ともないんだから
特に「どうしようかな」と思っててアカデミー賞のアニメ賞を取ったからじゃあ見ようかと
思った人なんか期待値上がっちゃったから「もう帰りたい」と思った人多いはず
2024/05/04(土) 00:37:59.64ID:Y73NTHp60
でもアニメは数話で切るやつ多いだろ
まぁこっちは金掛かってないけど
まぁこっちは金掛かってないけど
851社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:38:08.75ID:CEn1OtNS0 >>846
最初の一話に面白そうを詰め込めない作家は話にならないんだよな
最初の一話に面白そうを詰め込めない作家は話にならないんだよな
2024/05/04(土) 00:39:38.74ID:zHf3rkou0
>>849
作画の知識があるとずっと興味深く観てられるよ
作画の知識があるとずっと興味深く観てられるよ
2024/05/04(土) 00:39:56.90ID:g7NPcoJH0
途中で見るのやめたのは「梟の城」だな
生首飛ぶところであまりにもアホらしくて止めた
生首飛ぶところであまりにもアホらしくて止めた
854社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:41:07.05ID:5nX3FPQ80 映画5分の感覚で損切りしていたら資産なんてすぐ溶けるぞwww
素人過ぎるだろwww
素人過ぎるだろwww
855社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:42:27.26ID:I+rd2i/k02024/05/04(土) 00:43:40.85ID:oJeq5d650
途中から面白くなるパターンもある
その逆もある
映画の2時間くらいリラックスして観ろよ
その逆もある
映画の2時間くらいリラックスして観ろよ
2024/05/04(土) 00:43:43.28
小説は1ページ目でつまらなかったら読まない
2024/05/04(土) 00:45:33.63ID:WKZKyrJK0
5分は無理
せめて15分
せめて15分
2024/05/04(土) 00:46:35.23ID:AH4xj7Ko0
860社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:46:50.09ID:6lGe2L2s0 >>855
ニホンゴワカリマスカ
ニホンゴワカリマスカ
861社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:48:27.85ID:CEn1OtNS0 10年くらい前の暗黒時代の邦画は見る側に忍耐を求めるようなのが多かったよ
役者のくだらないかけあいを見せられたりそういうのでわかっちゃうじゃんクソ映画だなって
役者のくだらないかけあいを見せられたりそういうのでわかっちゃうじゃんクソ映画だなって
862社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:49:26.63ID:dvYE8NyW0 平成版の妖怪大戦争は30分ぐらい短くしてもいいんじゃないかと思ってる
導入部が冗長すぎて
導入部が冗長すぎて
863社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:49:38.85ID:bwq3C5pM0 飽きさせずにラストまで見続けさせる
っていうのも重要だからね。映画に限らず何事も
っていうのも重要だからね。映画に限らず何事も
864社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:49:48.07ID:qvcrhJTK0 綾瀬はるかと佐藤健の恐竜映画
信じられないぐらいつまんなかった
時間返せって心底思ったし、今も思ってるw
信じられないぐらいつまんなかった
時間返せって心底思ったし、今も思ってるw
2024/05/04(土) 00:49:51.31ID:KBbWdc1J0
ジョーズインジャパンは観なくていい映画だったわ全部観たけど
2024/05/04(土) 00:50:04.02ID:yObtv+ZF0
867社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:50:48.51ID:Juxl+5qP0 後半に主演女優が女優魂見せて乳首出すかもしれないじゃん!
2024/05/04(土) 00:52:13.79ID:s0fA/Smk0
映画なんてほぼハズレなんだから最後まで見てたらキリがない
完走する価値のある映画は月1本あれば良いほう
完走する価値のある映画は月1本あれば良いほう
869社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:52:37.54ID:yBHv4J780 いろんな漫画賞が、完結してない=未完成の漫画に賞を与えてることの正当化かと思った
2024/05/04(土) 00:54:03.96ID:LwxEa3T80
シックスセンスなんて最後のほう見ないと意味のない映画
871社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:54:37.03ID:CEn1OtNS0 >>869
米作り始めちゃったバガボンド批判はやめてください
米作り始めちゃったバガボンド批判はやめてください
2024/05/04(土) 00:54:52.94ID:MmyWpLbp0
つまらないなら最初から見る必要ないだろw
2024/05/04(土) 00:55:34.03ID:W07qTdhh0
ラドンなんて前半別の怪獣が出ずっぱり、後半は主役登場で大盛りあがり
874社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:55:59.32ID:I+rd2i/k0 >>849
このスレでつまらないって言われてる映画はそんなもんじゃないつまらない映画でしょ?
このスレでつまらないって言われてる映画はそんなもんじゃないつまらない映画でしょ?
875社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:56:50.21ID:j4VftBVF0 サブスクだから値段的に損しなくてタイパ傾向になってるだけだろうからな
映画館で途中で出ていくやつ少ないもん
見なくても寝てるでしょ
映画館で途中で出ていくやつ少ないもん
見なくても寝てるでしょ
876社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:57:05.80ID:Cjiekt/10 漫画だってつまらなかったら追加で読まんよな
877社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 00:59:49.35ID:Rr7H/NaN0 きっと忘れないって映画ずっと退屈だったけど最後の最後で泣いた
マドンナの歌うエンディングテーマも刺さった
マドンナの歌うエンディングテーマも刺さった
2024/05/04(土) 01:00:02.77ID:AH4xj7Ko0
テレビドラマなんか初回切りが多いわ
880社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:00:35.52ID:I+rd2i/k0881社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:02:42.49ID:CEn1OtNS0 ハリウッドのいつもの伝統芸も見せられる側は飽き飽きしてんだよな
急に女優が発情してTシャツ脱いで男優押し倒してベッドシーンへ突入とか
つまらない映画の典型
急に女優が発情してTシャツ脱いで男優押し倒してベッドシーンへ突入とか
つまらない映画の典型
882社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:05:36.18ID:R3SXF7rr0 経験からいって、最後まで見たくなるような導入が出来ない作品なんて
いくらオチが良くたって、評価が上がらないから大丈夫
映画だってそうだろ、最初の15分つまらなかったら
残りの1時間以上は絶対につまらん、間違いない
いくらオチが良くたって、評価が上がらないから大丈夫
映画だってそうだろ、最初の15分つまらなかったら
残りの1時間以上は絶対につまらん、間違いない
2024/05/04(土) 01:09:19.76ID:RZJVVAvn0
俺のつまらない基準
政治色やジェンダーなど出してくる
原作を改変して、設定やストーリー意味不明になる
無駄に風景画を長々入れて心情を表してるとか言い出す
政治色やジェンダーなど出してくる
原作を改変して、設定やストーリー意味不明になる
無駄に風景画を長々入れて心情を表してるとか言い出す
2024/05/04(土) 01:09:26.90ID:TX+P7hOR0
本当につまらないのは結末なんか知らなくていいんだよ
あとで聞いた所でフーンそうなんで終わり
あとで聞いた所でフーンそうなんで終わり
2024/05/04(土) 01:10:57.31ID:vunmG2It0
観るだけ無駄と思うなら帰ればいいし、
そのまま観て面白い所を探すも良し
好きにすりゃ良いよ
そのまま観て面白い所を探すも良し
好きにすりゃ良いよ
2024/05/04(土) 01:11:56.88ID:X8UvpJyn0
映画程度で損切りしても無意味だろw
887社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:12:34.44ID:ehDcqDLM0 今からバックトゥザフューチャー見る
私見た事ないんだ。おもしろい?
って聞かれたから、あ、好き!おもしろいよ。と答えた
5分くらい経ったら、これさぁ子供向けのやつだね。もう見ない。終わりこれ。と返信が来た
まあ、うん
私見た事ないんだ。おもしろい?
って聞かれたから、あ、好き!おもしろいよ。と答えた
5分くらい経ったら、これさぁ子供向けのやつだね。もう見ない。終わりこれ。と返信が来た
まあ、うん
888社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:14:44.03ID:MwX86L0w0 変な家は途中で退席したわ
889社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:14:53.25ID:MZSx2mUw0 7人の侍とか黒澤作品って後半から面白くなる作品が多かった
2024/05/04(土) 01:15:15.41ID:b6Z8NTNI0
>>887
5分で「あ、これ面白いやつだ」って気付くはずだけどなあ
5分で「あ、これ面白いやつだ」って気付くはずだけどなあ
2024/05/04(土) 01:15:49.02ID:d79ZZnGq0
全部見るのに時間かかるアニメとか漫画ならわかるけど映画くらい全部見ろよ
全部見た上でその映画のつまらなさを知ったり語ったりするのも映画鑑賞の楽しさの一つでしょ
全部見た上でその映画のつまらなさを知ったり語ったりするのも映画鑑賞の楽しさの一つでしょ
892社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:16:43.87ID:f0QMIP910 リリカルなのは の映画だったかな?
萌え豚が入場景品のカード欲しさに映画館に入ったら映画が始まった直後にォロゾロ出ていたとかいう迷惑な話
萌え豚が入場景品のカード欲しさに映画館に入ったら映画が始まった直後にォロゾロ出ていたとかいう迷惑な話
2024/05/04(土) 01:19:44.83ID:qe3I9B5b0
配信で見るから退屈なら飛ばすわ
結末まで引っ張る力がないなら駄作だよ
結末まで引っ張る力がないなら駄作だよ
2024/05/04(土) 01:20:56.89ID:qYNzDnEa0
2024/05/04(土) 01:21:20.23ID:b6Z8NTNI0
2024/05/04(土) 01:21:41.38ID:eQOp3b650
>>890
もう古いから初めて観る人にはキツいと思う
もう古いから初めて観る人にはキツいと思う
898社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:22:28.90ID:FIe8mIrV0 自宅で観るんなら好きにすればいいんでないかな
映画館だと他の客の邪魔になるよな
映画館だと他の客の邪魔になるよな
899 警備員[Lv.34(前18)][苗]
2024/05/04(土) 01:23:05.34ID:7Cj+QBK20 ぽこちん
2024/05/04(土) 01:23:12.40ID:yObtv+ZF0
ドラえもんは前半だけじゃ価値はわからないと思う
2024/05/04(土) 01:23:51.97ID:YiiI/kOO0
最近の若い映画ファンは5分ごとに刺激がないと退屈するから時間かけてじっくりと話を作るヒッチコックのような映画を敬遠する
ってヒッチコックのドキュメンタリーに出てたヒッチコックファンの映画監督が残念がってたな
ってヒッチコックのドキュメンタリーに出てたヒッチコックファンの映画監督が残念がってたな
902社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:24:16.07ID:qvcrhJTK0 この人の漫画もつまらなそうだから、読まなくて損切りに成功したのである!
アルキメデスの大戦て菅田将暉で映画化されてないっけ?
アルキメデスの大戦て菅田将暉で映画化されてないっけ?
903社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:25:59.06ID:A1mY/W8p0 まあ合ってるよ
観ていてイライラしたりムカムカしてる状態なら精神衛生上よくないから最後まで観ないで途中で退出していいと思うわ
映画板のスレみると粗探しで文句言うのが生きがいで観てるのかみたいな年寄りいるけどああなったら良くない
観ていてイライラしたりムカムカしてる状態なら精神衛生上よくないから最後まで観ないで途中で退出していいと思うわ
映画板のスレみると粗探しで文句言うのが生きがいで観てるのかみたいな年寄りいるけどああなったら良くない
2024/05/04(土) 01:27:22.22ID:NRXaIobE0
基本的にテレビで放送されるような名作話題作を見るせいか途中でやめるほどつまらない映画というものに出会ったことがない
映画ファンは良く出逢うようだけど
通みたいな顔して見る作品を選ばないのか
選んでも外ればかり引く程度の見識か
映画ファンは良く出逢うようだけど
通みたいな顔して見る作品を選ばないのか
選んでも外ればかり引く程度の見識か
2024/05/04(土) 01:28:05.08ID:YiiI/kOO0
宮崎駿はいい映画かどうかはワンカットでわかると豪語してたな
途中から見ても途中までしか見られなくてもいい映画だと分かったら満足して改めて全部見ようとは思わないとか
さすがの変人ぶりだ
途中から見ても途中までしか見られなくてもいい映画だと分かったら満足して改めて全部見ようとは思わないとか
さすがの変人ぶりだ
2024/05/04(土) 01:28:10.93ID:QpO0LLsF0
冒頭5分からもう既に面白くて且つ最後まで面白い
そんな映画の方が圧倒的に少ないんじゃないかなぁ?
例えば
スピルバーグ監督の「プライベート・ライアン」だって
冒頭4分はおじいちゃんとその家族の墓参り、
それからノルマンディ上陸作戦に舞台が移って
1分後はボートに乗って船酔いか緊張かゲロ吐いてる若い兵士のカットだ。
冒頭5分では
まだ映画史に残るあの戦闘シーンに突入してないんだよ。
この5分で残りの165分を判断出来る観客なんて、居るか?
映画の面白さを株式投資の例え話に使うなら
せいぜいが「見切り千両って、難しいよネ」くらいなもんじゃろ。
そんな映画の方が圧倒的に少ないんじゃないかなぁ?
例えば
スピルバーグ監督の「プライベート・ライアン」だって
冒頭4分はおじいちゃんとその家族の墓参り、
それからノルマンディ上陸作戦に舞台が移って
1分後はボートに乗って船酔いか緊張かゲロ吐いてる若い兵士のカットだ。
冒頭5分では
まだ映画史に残るあの戦闘シーンに突入してないんだよ。
この5分で残りの165分を判断出来る観客なんて、居るか?
映画の面白さを株式投資の例え話に使うなら
せいぜいが「見切り千両って、難しいよネ」くらいなもんじゃろ。
2024/05/04(土) 01:29:56.77ID:Zs3vUJPO0
>>906
ラピュタの冒頭の掴みは凄かったな
ラピュタの冒頭の掴みは凄かったな
2024/05/04(土) 01:30:52.22ID:s3fRT4Th0
Netflixでおすすめ教えて?
アニメ以外で
アニメ以外で
2024/05/04(土) 01:31:41.44ID:bgeLpSGd0
糞つまらない映画のつまらなさをしみじみ味わえる境地に行くのも一興
910社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:32:04.65ID:R3SXF7rr0 >>906
もうちょっと続きを見てから判断してもええんやない?w
プライベートライアンみて、別に途中で切ろうと思わなかったし
ガメラの京都の名所壊す奴も、あのシーンだけは見る価値あるけど
その前後は全部みなくていいレベルでどうでもいいからなぁ
そういう映画を高評価出来んだろ、そのワンシーンだけがいいだけの映画
だから別に見ようが見なかろうがさして損はしない
もうちょっと続きを見てから判断してもええんやない?w
プライベートライアンみて、別に途中で切ろうと思わなかったし
ガメラの京都の名所壊す奴も、あのシーンだけは見る価値あるけど
その前後は全部みなくていいレベルでどうでもいいからなぁ
そういう映画を高評価出来んだろ、そのワンシーンだけがいいだけの映画
だから別に見ようが見なかろうがさして損はしない
2024/05/04(土) 01:32:10.14ID:xUoc4e6l0
実際には「途中までつまらない映画が結末で全ての評価がひっくり返る」な~んて映画は1割も無いのが現実だからな
そんなの見るぐらいなら、最初からぐっと惹きつけられる面白い映画を探した方が遥かに有意義
そんなの見るぐらいなら、最初からぐっと惹きつけられる面白い映画を探した方が遥かに有意義
2024/05/04(土) 01:33:13.54ID:qe3I9B5b0
>>909
アンゲロプロスの映画とかな
アンゲロプロスの映画とかな
913社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:33:55.34ID:0d4ZuUrM0 結果的な損得が唯一の目的の投資と、いまいちだなと思いながら最後まで観て「やっぱりつまらなかった、そもそも原作が、いやいや監督の腕が、いや世間の変な圧力が云々」みたいな仲間と感想を話し合うネタになる映画と一緒にするなよと思う。
映画って、観てる間だけの楽しみじゃないんだよ。
映画って、観てる間だけの楽しみじゃないんだよ。
2024/05/04(土) 01:35:40.59ID:bva+iilp0
投資に損切りは不要でトレーディングには損切りが必須
別々の種目をごっちゃにしてるのがこの漫画の最大の欠点
別々の種目をごっちゃにしてるのがこの漫画の最大の欠点
2024/05/04(土) 01:35:59.87ID:/pIihJv20
ゴジラとかラドンとか大魔神とか初期の怪獣映画って真打ちが登場するまで時間掛かるんよね
まあゴジラは実際は最初から出てるけど音や地響きや光だけの描写が続いて中盤でやっと姿が分かる
まあゴジラは実際は最初から出てるけど音や地響きや光だけの描写が続いて中盤でやっと姿が分かる
2024/05/04(土) 01:36:01.69ID:eQOp3b650
>>904
自分の場合は昔は試写会によく行っていたから結構色んな作品を観る機会が多かったり子供とかが観たい作品に行くととんでもない作品に出会ったりはしたね
ただ逆にイナズマイレブンでゴールを動かすのは笑って今でも覚えていたりそういう経験もある
自分の場合は昔は試写会によく行っていたから結構色んな作品を観る機会が多かったり子供とかが観たい作品に行くととんでもない作品に出会ったりはしたね
ただ逆にイナズマイレブンでゴールを動かすのは笑って今でも覚えていたりそういう経験もある
2024/05/04(土) 01:36:05.87ID:qUvBqjpj0
そういや映画を早送りで観たり、あらすじからオチまで事前に調べた上で観るかどうか決めたりする人がいるんだっけ
918社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:36:13.69ID:5uwd5EfT0919社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:36:47.47ID:CEn1OtNS0 プライベートライアンはあのレベルの映像美で戦争モノを見れるという
これは当時の映画ファンじゃないとあの贅沢感はわかるまい
これは当時の映画ファンじゃないとあの贅沢感はわかるまい
2024/05/04(土) 01:36:51.29ID:/pIihJv20
>>912
霧の中の風景は分かりやすい名作じゃね?
霧の中の風景は分かりやすい名作じゃね?
921社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:36:59.57ID:U4R8J4BA0922社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:37:18.81ID:g3KwZ5/a0923社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:39:07.56ID:MZSx2mUw0 >>919
アマプラで観たけど、映像美っていうかグロかった
アマプラで観たけど、映像美っていうかグロかった
2024/05/04(土) 01:39:27.29ID:eQOp3b650
>>917
本でもあらすじだけじゃなくて結末知ってから読んだり音楽でもイントロ飛ばしたりってのは聞くね
本でもあらすじだけじゃなくて結末知ってから読んだり音楽でもイントロ飛ばしたりってのは聞くね
925社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:40:15.94ID:CEn1OtNS0 アルマゲドンとか最高につまらなかったよな
「はいはいいつものやつね」ってくらいのお決まりハリウッド歌舞伎
「はいはいいつものやつね」ってくらいのお決まりハリウッド歌舞伎
2024/05/04(土) 01:40:33.42ID:LoEG7uzw0
47歳無職と80歳母親の顔出し配信
https://www.youtube.com/live/v7ad_xPxt7E?si=Sus8B3eKTIswCBbA
https://www.youtube.com/live/v7ad_xPxt7E?si=Sus8B3eKTIswCBbA
2024/05/04(土) 01:40:54.70ID:/pIihJv20
2024/05/04(土) 01:41:06.44ID:YQqj9/V80
5分で切った映画をつまらんかったとか言い出してたらガイジやろ
929社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:41:54.62ID:CEn1OtNS0930社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:42:30.01ID:I+sFjdKZ0 ネトフリのシティーハンターのラスト20分をまだ観てない
頑張って観てたんだが
頑張って観てたんだが
2024/05/04(土) 01:43:26.06ID:LjEJqL3H0
昔の香港映画とか最近のインド映画は1分たりとも飽きさせまいとするかのようなサービス精神があるよね
それが逆に退屈と思う向きも多いだろうけど
それが逆に退屈と思う向きも多いだろうけど
2024/05/04(土) 01:43:34.36ID:YQqj9/V80
>>930
そこまで見てたらつまらんって堂々と言ってええで
そこまで見てたらつまらんって堂々と言ってええで
2024/05/04(土) 01:43:59.80ID:eQOp3b650
934社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:45:50.35ID:MZSx2mUw0 >>929
個人的には白黒だったけど史上最大の作戦の方が、手に汗握る感じで見れて面白かった
個人的には白黒だったけど史上最大の作戦の方が、手に汗握る感じで見れて面白かった
935社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:46:00.73ID:U4R8J4BA0936社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
2024/05/04(土) 01:48:02.26ID:+iUc+yFh0 https://www.youtube.com/watch?v=2skHKZHe6lE
Lawrence of Arabia 前編
冒頭の5分ほどまでならロレンスがバイク事故で死んで葬式に集まったゆかりのある人達が
めいめい生前のロレンスについて三者三様の印象を述べるとこで「ちょうど5分ちょい」です
「アラビアのロレンス」のwikiより
>1935年5月13日、オートバイで走行中の男が自転車を避けようとして道路を外れ転倒し死亡。
>ドーセット州モートンの教会で行われたその男の葬式には多くの人が参列し、銅像も建てられることになった。
>新聞記者が故人について参列者に尋ねると、「素晴らしい業績をあげたがよく知らない」、
>「英雄だが自己顕示欲にまみれた男」、「彼ほど偉大な人物は居ない」と評価は毀誉褒貶相半ばしていた。
ここだけ見ただけで「つまらない」と感じた人は「損切り」で観ないわけですが・・・
そんな映画が上映して60数年経っても高い評価を受けてる理由は・・・
4時間弱に全編観ないとわかりません・・・特に後半は絶対見ないとね
Lawrence of Arabia 前編
冒頭の5分ほどまでならロレンスがバイク事故で死んで葬式に集まったゆかりのある人達が
めいめい生前のロレンスについて三者三様の印象を述べるとこで「ちょうど5分ちょい」です
「アラビアのロレンス」のwikiより
>1935年5月13日、オートバイで走行中の男が自転車を避けようとして道路を外れ転倒し死亡。
>ドーセット州モートンの教会で行われたその男の葬式には多くの人が参列し、銅像も建てられることになった。
>新聞記者が故人について参列者に尋ねると、「素晴らしい業績をあげたがよく知らない」、
>「英雄だが自己顕示欲にまみれた男」、「彼ほど偉大な人物は居ない」と評価は毀誉褒貶相半ばしていた。
ここだけ見ただけで「つまらない」と感じた人は「損切り」で観ないわけですが・・・
そんな映画が上映して60数年経っても高い評価を受けてる理由は・・・
4時間弱に全編観ないとわかりません・・・特に後半は絶対見ないとね
2024/05/04(土) 01:49:21.17ID:7pqtcGdL0
【動画】X(旧Twitter)で元AKBグラドルの秘密動画流出…正常位で激しくマ〇コ突かれて喘ぎまくりで揺れる美乳がエロすぎwww
http://news24.suppa.jp/articles/20240051.html
http://news24.suppa.jp/articles/20240051.html
2024/05/04(土) 01:50:17.90ID:+iUc+yFh0
>>936
https://www.youtube.com/watch?v=Ur5HL9PpQNE
Lawrence of Arabia 後編
この映画は今のイスラエル・パレスチナ紛争の
遠因を知るには最適な作品でしょう
https://www.youtube.com/watch?v=Ur5HL9PpQNE
Lawrence of Arabia 後編
この映画は今のイスラエル・パレスチナ紛争の
遠因を知るには最適な作品でしょう
2024/05/04(土) 01:51:15.31ID:zs2miWDs0
>>747
少なくとも映像の素晴らしさは5分見ればわかるんじゃね?
少なくとも映像の素晴らしさは5分見ればわかるんじゃね?
940社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:52:30.93ID:I+sFjdKZ0941社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 01:57:33.38ID:J2tHPN2A0 HANABIだってラストの二言まではずっと退屈じゃん
942社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:02:16.58ID:7yM8W0nv0 いろんな映画があるからな人間と一緒だよ映画は。大体我慢できないやつに投資なんてできないよ。短気な奴はキレて損するだけなんだ
943社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:03:22.77ID:h4kx8dsv0944社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:04:45.54ID:h4kx8dsv02024/05/04(土) 02:05:00.07ID:f0ykRSkl0
946社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:06:18.02ID:h4kx8dsv0 >>945
このマンガの話なのになんで俺のことになるんだ?
このマンガの話なのになんで俺のことになるんだ?
2024/05/04(土) 02:07:28.11ID:7oiRmlHS0
深夜アニメは3話切りとか言ったりするな
2024/05/04(土) 02:08:00.39ID:3Ia2JJlN0
こんなの当たり前じゃん
漫画だってつまらなきゃ読むのを止めるだろ
漫画だってつまらなきゃ読むのを止めるだろ
949社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:09:10.69ID:0W9oUNcK0 予告見てある程度ふるいにかけるけどな
950社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:09:55.42ID:k7qxbSSN0 サメ映画やB級ホラー好きをSNSでアピールする奴は
映画じゃなくてそういう自分が好き
映画じゃなくてそういう自分が好き
2024/05/04(土) 02:10:02.71ID:jKecFXSy0
作った人間の思想が合わないと感じたら観ないな
特におパヨ思考だらけだと気持ち悪くなる
特におパヨ思考だらけだと気持ち悪くなる
2024/05/04(土) 02:11:01.74ID:y9PMkOtX0
これって、例えの仕方が間違ってる気がする
そもそも観る映画(に限らないが)の選択を間違えたのであって、それを途中で視聴をやめられるかどうかは自分の責任なのに、この書き方だと、映画の方が悪い、みたいになってしまってるのでは
そもそも観る映画(に限らないが)の選択を間違えたのであって、それを途中で視聴をやめられるかどうかは自分の責任なのに、この書き方だと、映画の方が悪い、みたいになってしまってるのでは
953社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:14:25.39ID:NM1n+ceD0 そのつまらない映画には損切りを語っている人間より遥かに大金を動かせる人間が投資しているというオチなんだろ?
え?違うの?
え?違うの?
2024/05/04(土) 02:15:02.52ID:qUvBqjpj0
>>943
これはサンクコストの話かと思ったんだよな
金を払ったとしても無駄だと思ったら損切りしろ そのまま見ても見なくても金は戻ってこないが、観るのをやめれば時間を無駄にしなくて済む
てことは、時間効率考えろってことでもあるから、ファースト映画や内容知ってから映画を見るというのも時間を節約する方法の一つではあるから関連性はある とね
これはサンクコストの話かと思ったんだよな
金を払ったとしても無駄だと思ったら損切りしろ そのまま見ても見なくても金は戻ってこないが、観るのをやめれば時間を無駄にしなくて済む
てことは、時間効率考えろってことでもあるから、ファースト映画や内容知ってから映画を見るというのも時間を節約する方法の一つではあるから関連性はある とね
955社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:21:02.17ID:NM1n+ceD0 つまらない映画でも全国の映画館で上映できたりする
つまらないと5分で切るよりつまらない映画がなぜ上映できるか考える方が勉強になると思うけどね
つまらないと5分で切るよりつまらない映画がなぜ上映できるか考える方が勉強になると思うけどね
956社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 02:22:19.99ID:h4kx8dsv02024/05/04(土) 02:27:09.08ID:YQqj9/V80
>>954
そもそもタイパとか突き詰めて時間節約とかして余った時間や浮いた時間で何を楽しむんだ
そもそもタイパとか突き詰めて時間節約とかして余った時間や浮いた時間で何を楽しむんだ
2024/05/04(土) 02:31:20.11ID:rbTcFOdj0
途中切りなんて漫画だと自然にやってる事だしな。
2024/05/04(土) 02:44:59.72ID:QpO0LLsF0
冒頭の8分間はその年の日本映画最高クラスに素晴らしかったのに
そのシークエンス直後の学芸会と顔芸会で
むかっ腹が立って見るのをやめた映画があります。
「アルキメデスの大戦」っていう日本映画なんですけどね。
そのシークエンス直後の学芸会と顔芸会で
むかっ腹が立って見るのをやめた映画があります。
「アルキメデスの大戦」っていう日本映画なんですけどね。
960 警備員[Lv.13][苗]
2024/05/04(土) 02:50:45.74ID:MJabBRXy0 CMバンバン流してる映画見てる自分すごいは出来ない
2024/05/04(土) 02:56:48.10ID:DiAicEkC0
当たり前だろ、時間の無駄
2024/05/04(土) 02:57:28.69ID:DiAicEkC0
大体前半でつまらん映画なんて最後まで観てもつまらんのばっか
963社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:01:08.34ID:I+rd2i/k0 バカな映画ファンは作品の価値はメッセージ性とか言うからな
そういうヤツは最後まで観る必要あるんでしょ?
そういうヤツは最後まで観る必要あるんでしょ?
964社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:03:14.06ID:lV0ol5b+0 >>1
カメラを止めるなも最後まで見ても裏側撮ってるだけで何がおもしろいのかわからんかったな
カメラを止めるなも最後まで見ても裏側撮ってるだけで何がおもしろいのかわからんかったな
2024/05/04(土) 03:08:14.99ID:qufczs2S0
インターステラーとか、クソ長いしそもそも最初から退屈で何回も途中で辞めたが
最後までちゃんと見てみたら面白かった
最後までちゃんと見てみたら面白かった
966社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:08:29.76ID:R4/czGbE0 映画は正直あんま損切りするとかいう思考が働かんなあ
まあでも北京原人くらいヤバいと途中で出てきちゃうかも
まあでも北京原人くらいヤバいと途中で出てきちゃうかも
2024/05/04(土) 03:11:21.46ID:DiAicEkC0
映画館行ってもつまらなかったら途中で帰るわ
金より時間の方が惜しい
金より時間の方が惜しい
968社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:14:39.62ID:R4/czGbE0 アマプラだと飽きてきたから後で見るか→見ない
は結構あるな
は結構あるな
2024/05/04(土) 03:16:48.62ID:vwZjyvRx0
2024/05/04(土) 03:17:36.58ID:1Bw+YcNV0
音楽聴くときはイントロとギターソロは飛ばす
971社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:20:04.26ID:qj/lqsUy0 これは大抵同意見だが例外も当然ある。
この前見たのは前半は延々とイチャイチャシーンが続いて
ウンザリして飛ばしまくってたら30分くらい経って後半
主役の手術シーンになってそっから超面白かった。
タイトルなんだっけなAWAKEみたいな
この前見たのは前半は延々とイチャイチャシーンが続いて
ウンザリして飛ばしまくってたら30分くらい経って後半
主役の手術シーンになってそっから超面白かった。
タイトルなんだっけなAWAKEみたいな
2024/05/04(土) 03:21:49.51ID:1HK11/mY0
>>1
絵が下手すぎで損切り
絵が下手すぎで損切り
2024/05/04(土) 03:22:28.36ID:/4kUAgXW0
トゥルーマン・ショーなんて冒頭から30分は意味わからんぞ
974社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:27:49.73ID:mEAZV8Hi0 ドラマとか顕著なんだけど序盤がつまらない作品が多すぎてキツい
1話から面白くしろや
1話から面白くしろや
975社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:28:40.40ID:ZnrBXEfE0 嫌々見るか話のネタに見るかでまた話が変わるだろ
976社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:36:02.79ID:IWZChmUe0 まあ映画だと最後まで一応見るだろうけど
アニメだと数話つまらなかったら切るよね
アニメ以外でもドラマでもバラエティでもそんな感じだろう
あと最後まで我慢してみて
改めてつまらないと感じた作品は
ずっと糞味噌言われ続けるだろうから
早めに切られたほうが文句は言われないかも
最後まで見てつまらないという評価が覆るような作品なら
その評価を聞いてからまた見ればいいだけとも言えるので
早めに切って損をするということもないだろう
切るには切るだけのハッキリとした理由もあるだろうだから
アニメだと数話つまらなかったら切るよね
アニメ以外でもドラマでもバラエティでもそんな感じだろう
あと最後まで我慢してみて
改めてつまらないと感じた作品は
ずっと糞味噌言われ続けるだろうから
早めに切られたほうが文句は言われないかも
最後まで見てつまらないという評価が覆るような作品なら
その評価を聞いてからまた見ればいいだけとも言えるので
早めに切って損をするということもないだろう
切るには切るだけのハッキリとした理由もあるだろうだから
977社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:45:08.78ID:+xLsdl910 最後まで見るべきだよじゃないとクソ信者のしょうもない見てない癖に意見を言うなを覆せなくなる
全部見た上でいかにクソを一生言える権利を得る為にも我慢して最後まで見るべき
そうでないなら最初から見るべきではない見てしまった以上最後まで見る
クソ映画を最後まで見るコツは誰かと見るか、実況しながら互いにつまらんと思ってる人らと関係ない話をしながら見るのが一番良い
全部見た上でいかにクソを一生言える権利を得る為にも我慢して最後まで見るべき
そうでないなら最初から見るべきではない見てしまった以上最後まで見る
クソ映画を最後まで見るコツは誰かと見るか、実況しながら互いにつまらんと思ってる人らと関係ない話をしながら見るのが一番良い
2024/05/04(土) 03:45:14.82ID:TqGXj0N/0
「こんなつまらない映画最後まで観るお前らバカ、見切りつけた俺かっけー」的なマウントとりたいだけのバカ
リアルでいたら席立つ時にニヤニヤ笑ってそう
リアルでいたら席立つ時にニヤニヤ笑ってそう
2024/05/04(土) 03:45:21.54ID:uXVEPsYf0
面白い映画は唐突に5分どの部分を切り取っても必ず惹き付けるものがある 冒頭10分が退屈ならほぼ駄作、もちろん稀に例外はあるが
限りある時間の中で数多くの映画を見るなら切り捨てる事が賢明
限りある時間の中で数多くの映画を見るなら切り捨てる事が賢明
980社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:46:01.32ID:Umw7Jjyr0 映画は他人の評判がわかりやすいから評判よかったら最後まで見ればいいし、良くなかったら中断でもいい
糞映画は最後まで見る必要ないし映画は娯楽だと割り切ったほうがいい。仕事じゃない
糞映画は最後まで見る必要ないし映画は娯楽だと割り切ったほうがいい。仕事じゃない
981社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 03:46:57.61ID:+xLsdl910 あードラマやアニメ漫画は1話で切っていいと思う。
1話を最後まで見る事が大事であとは映画と同じ
1話を最後まで見る事が大事であとは映画と同じ
2024/05/04(土) 04:12:24.08ID:klm4s0Nh0
進撃の巨人をあらすじだけ聞いて切ったんだけど1度くらい観ておくかと観たらやっぱりつまんなかった
ずっと我慢してみてたけどエレン達が海岸に出た所で限界だったわ
ずっと我慢してみてたけどエレン達が海岸に出た所で限界だったわ
2024/05/04(土) 04:13:09.62ID:SJUOT9Hl0
2024/05/04(土) 04:15:41.03ID:YQqj9/V80
2024/05/04(土) 04:22:23.51ID:3S5wtXpA0
5分でわかるのは
制作者が飽きさせないよう面白げに作る意識が強いかどうかだけだな
映画の価値はそういう娯楽作の文法だけじゃないだろ
後半に行くにつれ面白くなるのも普通にあるしな
でも経済の話にからめた「面白い映画」ってのが、人に受けて儲かる映画のことなら
まあそうだろうな
制作者が飽きさせないよう面白げに作る意識が強いかどうかだけだな
映画の価値はそういう娯楽作の文法だけじゃないだろ
後半に行くにつれ面白くなるのも普通にあるしな
でも経済の話にからめた「面白い映画」ってのが、人に受けて儲かる映画のことなら
まあそうだろうな
986社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:22:24.18ID:f2FmHBWo0 つまらん映画でもどの辺がつまらなかったのかを考えるのは無駄じゃない ただし大怪獣の後始末お前は駄目だ
987社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:23:27.18ID:dWvG/m6J0 ショーシャンクを途中で切ったら糞つまらん映画で終わるだろ
つまらないのに途中から面白くなる映画は稀だが
つまらないのに途中から面白くなる映画は稀だが
2024/05/04(土) 04:23:27.57ID:JmkUU48h0
990社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:29:14.57ID:Esgs4XGB0 序盤だけ面白い映画は山のようにあるけど、終盤までずっと面白い映画はそうそうない
ごくまれに静かな序盤なのに徐々に引き込まれていくという傑作は存在する
ごくまれに静かな序盤なのに徐々に引き込まれていくという傑作は存在する
991社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:29:35.02ID:mEAZV8Hi0 >>982
やっぱりってあらすじと全然違う話だろ進撃って
やっぱりってあらすじと全然違う話だろ進撃って
2024/05/04(土) 04:33:48.77ID:Urnk0gNs0
993社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:37:15.74ID:mxN2Z9530 >>1
間違った政治の法案を続ける
間違った政治の法案を続ける
994社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:38:23.74ID:5IdK4qsF0 >>982
それこそ第一話の数分で切ったな。人物描写・心理描写があまりに幼かった。
それこそ第一話の数分で切ったな。人物描写・心理描写があまりに幼かった。
995社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:42:30.79ID:RtcQaVaT0 プレデターズは最初の20分で映画館を出た
996社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:46:22.50ID:9+d/9mgo0 映画は最初の15分が勝負。
そこから観る人を引き込めない映画はダメ映画。
そこから観る人を引き込めない映画はダメ映画。
997社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:47:54.50ID:5IdK4qsF0 「さよなら人類」最初観たときえらい退屈だったが、最近もう一度観たら結構面白かったw
998社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 04:48:35.22ID:Esgs4XGB0 20分ならわかるが、5分は無理だな
プライベート・ライアンですら冒頭の5分は老人が墓参りしてるシーンなんだよな
その静かな出だしからのあの戦場描写
プライベート・ライアンですら冒頭の5分は老人が墓参りしてるシーンなんだよな
その静かな出だしからのあの戦場描写
2024/05/04(土) 04:53:50.48ID:iO3xJ7uw0
DQN改心系とか前半で腹立って見るのやめるわ
1000社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/04(土) 05:00:38.75ID:7xPQCNAi0 私が、生きる肌は初めから最後まで見ないとわからん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 4分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 4分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- イランのアラグチ外務大臣、先日パキスタン訪問し自制を求めたのに続きインドを訪問 同様にインドにも自制を求める [377482965]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]
- 【聖人】田中圭&永野芽郁「文春は捏造!けれども提訴はしないでおいてやる!!!”
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]