X



【バスケット】日本復帰の渡辺雄太 年俸2億円超争奪戦! 来季Bリーグ入り明言 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2024/04/21(日) 09:26:18.29ID:b8wAlkbJ9
 NBAで日本人最長となる6季目を終えたグリズリーズの渡辺雄太(29)が20日、インスタライブで来季のBリーグ入りを表明した。今季は2年契約を結んだサンズでシーズンをスタートしたが、出場機会を伸ばせず、今年2月にトレードで古巣に復帰。22試合連続欠場でシーズンを終えた理由が精神的な問題だったことも明かした。来季の所属先は未定で、Bクラブによる争奪戦が繰り広げられることになる。
 1年残していたグリズリーズとの契約を破棄して、渡辺が自らの意思でNBAを去る。Bリーグ入りを決断した理由を「シンプルにバスケットが大好きだから。試合に出たい」と説明。NBA挑戦当初の目標が「本契約」と「20代の間は絶対に逃げない」だったことを明かし「自分の中でクリアできた。30代は楽しくバスケットができたら。1ミリも後悔はない」と強調した。

 綱渡りの6年間だった。18年に下部GリーグとNBAを一定期間行き来できるツーウエー契約をグリズリーズと締結。同10月に日本人では田臥勇太以来2人目のNBAデビューを果たした。20年のラプターズ、22年のネッツとの契約も年俸は保証されておらず、常に解雇と隣り合わせ。「まともな精神状態でプレーした時期は少なかった」と振り返った。

 23年にサンズと2年契約。初めて金銭的保証を得たが、今年2月にトレードで放出された。グリズリーズでは復帰初戦で好プレーをしたが、次戦の試合前にコーチ陣から、その日は出番なしと伝えられ「この一言が効いた。感情がおかしくなってホテルで泣いた」。体に異変が生じ、試合でコートに立つと筋肉が硬直する状態に陥り、22試合連続欠場でシーズンを終了。「これまでの疲労、ストレスが一気に来た」と限界だった。

 関係者によると、既に20近いBクラブが獲得に興味を示す。Bリーグでは19~20年に富樫(千葉J)が日本人で初めて年俸1億円を突破し、現在は複数の日本人1億円プレーヤーが存在。渡辺の今季年俸は234万6614ドル(約3億6284万円)で、争奪戦は年俸2億円超の攻防とみられる。渡辺は「Bリーグでプレーするのはめちゃくちゃ楽しみ。新たな章が始まる」と視線を上げた。最高峰の舞台で培った力を母国で披露する。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/04/21/kiji/20240421s00011000054000c.html
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:52:38.23ID:mdLmz6VQ0
Bリーグってプロ化したけどどこかで見れるのか?
あまりにもニュースにもならず目立たなすぎる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:53:49.90ID:nPx9Icj30
>>168
そのおじいちゃん昨日も関係ないスレでサッカーガーサッカーガーてわめいていたよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:54:08.10ID:lGDFo//h0
プレイ期間が八村と被ってなければもっと騒がれていてもおかしくない人だったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 12:56:38.37ID:OmXb9nmn0
メンタル病んでしまったのか
あまり英語も話せなかったっぽいし心機一転日本でプレーすればいいよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:06:20.45ID:m4HU7IUE0
>>148
あれってチームで浮かないんかなあ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:07:22.64ID:m4HU7IUE0
>>172
BSでよくやってる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:22:19.79ID:UR1+0i5y0
日本のプロバスケもJリーグ並みのギャラ払えるようになったんだ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 13:58:06.92ID:OmXb9nmn0
>>180
そうだったのか
それはナビさん失礼した
通訳なしで話してるのは八村のイメージしかなかった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:00:34.36ID:5hYhgeCE0
日本は逆にチビ選手を集めて別の魅力を追求すべき
チョコマカ、シュバッとニンジャバスケとか売り出せばいける
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:04:45.04ID:pXTtEs2t0
弱メンタルだからじゃね?
アメリカで楽しめないわけない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:15:29.96ID:n/sYePhf0
落ちこぼれアナから一転して
海外セレブ気取りだった嫁は醒めてそう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:23:03.42ID:Xrd0RGSP0
>>57
お前何様なの一体?w
日本人が海外で頑張ってて戻って来る事になったら何で否定する必要あるんだよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:23:13.82ID:kFoFuFpK0
サッカーやるよりお金稼げるね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:24:24.94ID:MsVm75Xx0
夢無いなバスケって
2億とか大谷が一日で稼いでそうw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:28:48.19ID:M7ge2FVx0
バスケットで2億円とかばか笑
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:36:29.85ID:kFoFuFpK0
サカ豚の僻みが始まった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:43:50.69ID:MbDItN/d0
平均在籍年数が4年のNBAで6年頑張った
ガードができる2mの逸材が大学から渡米なんてギャンブルしないで日本で頑張れみたいな人が多かったのに頑張った
それがいま八村の活躍や大学で渡米した複数の選手に繋がっている
レジェンドだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:45:00.03ID:Xrd0RGSP0
話題取られるサカ豚が叩いてて草
Bリーグファンなら嬉しいに決まってるしな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:45:31.31ID:R3S9USyd0
この人はスラムダンクの谷沢みたいな人だったんか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:46:33.39ID:0TwlHUtw0
税リーガーより年俸高いんだ
NBAはさすがよな
いやBリーグがスゴいと言うことか
これだけ選手に払えるんだからな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:51:25.18ID:k7f/Yefx0
2憶なら向こうにいたときよりももらってるってことか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:53:17.74ID:d/eTJ0mM0
>>57
世界に挑戦した人を揶揄する人は、今まで何事にも挑戦して努力したことが無いからだろうね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 14:59:56.48ID:BTKw4Qr00
河村が2億×3年オファー貰ってるから
渡邊雄太なら単年4億くらい払うチームあるだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:05:22.46ID:xDSY3+vU0
最近聞かないと思ってたらメンタル問題なのか。
まあ、メンタルはやると環境変えるのが一番だからいい選択かもしれん。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:06:10.15ID:ZKX+ZX/U0
女子アナと結婚するから
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:08:32.44ID:v0ZgrW9t0
8億円のサラリーキャップがあるから1人に4億円は無いだろ
年俸3000万円でいいから渡邊雄太とプレーしたいっていう有望な若手選手が集まれば分からんけど
0209 警備員[Lv.20(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 15:12:12.25ID:O02B44V90
30が見えてきたらキャリアの終わらせ方考えるか
レジェンド復帰で1年引退シーズンで1年くらいの2年稼働すれば興行的にも成立しそうだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:43:30.41ID:kecNPafn0
>>208
サラリーキャップが導入されるのは26-27シーズンからだから後2年間は大丈夫
アルバルクなんか今は総年俸11億円超えてる
今のBリーグの成長曲線だと8億円じゃ低すぎるから見直されるかもしれんし
それと1人だけは何億円払おうと1.5億円で計算されるルールらしいよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:45:19.73ID:v0ZgrW9t0
>>211
10億円に見直すかもな
8億円はちょっと低過ぎると思った
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:53:27.02ID:vrwPNeOi0
>>179
富永はNBAからドラフトはされないだろうから、2年くらいはワタナビみたいにNBA目指してアメリカで粘るんじゃね?

本人の気が済んだら帰国してBリーグでプレイするでしょ。
今帰国してもNBAへの未練が断ち切れなくて、Bリーグでちょっと活躍したら再渡米とかになりそうだし、しばらくアメリカで頑張ってほしい。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 15:57:07.01ID:vrwPNeOi0
>>186
集めてはいないが、Bリーグは冨樫、河村と一般人サイズのチビガードをスターにしてるな。

このサイズだと早々海外移籍は出来ないから、正しい選択だと思う。
馬場みたいに、せっかくスター選手になりそうな時に海外移籍されるのがリーグにとって1番痛いだろうし。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:00:47.49ID:vrwPNeOi0
>>211
たぶん新アリーナ建ててるアルバルクが客を呼べる選手として獲るんじゃないかな。
千葉だと冨樫の年俸下げないと共存できないだろうし。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:10:58.35ID:aC5GBsYq0
渡辺 NBAの監督からボロクソ言われて泣きに泣いて精神病んだんだろ?
そんな豆腐メンタルじゃ米国でも日本でも無理だろ w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:30:28.92ID:1m4Uy5fr0
Bリーグには、スター選手がいない
渡辺から日本のバスケ界が変わる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:44:45.18ID:C4najP4F0
>>200
年棒4億放棄だからしかもnba選手だからcm広告価値もあるわけで
でも数億の収入を放棄してももう耐えられなくなったんだろうな
nbaでプレイすることに
なんだろう差別かな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:46:43.61ID:4Zwe/N4l0
>>189
冨永もお母さんが身長低くてあそこまでしか伸びなかったんだよなあ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:47:04.36ID:jpjH13dG0
NBAと違うんだからBリーグにサラリーキャップなんて導入せんでもいいのに
それよりなにより日本人スター選手を作るのが先でしょ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:48:46.35ID:C4najP4F0
昨シーズン結果出してようやく本契約とってこれから活躍するかなって時に結果出せなくてメンタル病んで契約放棄だから
最後は残念な形だけど
本人はできる限り頑張ったんでしょう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:49:44.73ID:a2zyAvdq0
2億とは言わず3億で夢見せてくれよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:49:50.14ID:C4najP4F0
>>159
オリンピックが終わった後どうなるかだよな
今はイケイケどんどんだからな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:51:07.74ID:C4najP4F0
>>223
でもバスケセンスは母ちゃんユズリだぞ
母ちゃんちびだけどエリートプレイヤーだったから
0231名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/21(日) 16:53:56.35ID:fgaR5D940
渡辺プレースタイルでスターは無理だろw
0233 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 16:56:42.63ID:LveAmSjY0
>>18
日本は未だに32年連続対外純資産世界一の金持ち国だぞキモオタ
日本が世界最大の債権国で色んな技術の権利を持ってる事も知らんだろ?あんまり偏ったメディアばっか信じ込むなよ左翼お爺ちゃん
日本の借金がexternalでは無く何の問題も無いinternal debt な事も知らんよなキモオタは
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 16:57:55.21ID:2paz1y1w0
2億も出して採算とれんの?
ユニとかグッズ売れる?
サッカーの大迫はオーナーの趣味だけど
0235 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 17:00:56.85ID:LveAmSjY0
>>18
日本が下がってるのは貿易収支のみ
その赤字も所得収支で黒字になる
そもそも日本は総資産から借金を引いた純資産が世界一なんだぞ、ちなみに2位がドイツで3位が中国

財務省が8日発表した国際収支状況速報によると、2023年暦年の経常収支は20兆6295億円の黒字となった。貿易収支の赤字縮減などで黒字幅が倍増
通年の経常収支のうち、貿易収支は6兆6290億円の赤字だった。輸出が前年比1.5%増の100兆2743億円だったのに対し、輸入は106兆9032億円と6.6%減少
稼ぎ頭の第一次所得収支は34兆5573億円の黒字
併せて発表された23年12月の経常収支は7443億円の黒字
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:01:21.67ID:4/SIUVSL0
イップスみたいな感じ?
大谷しかニュースにならないからもっと国内スポーツ盛り上がってほしい
基本プロになる選手は化物の中の化物なんだし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:06:05.80ID:WV2KkxSF0
>>114
なんで頭弱い奴ってすぐ日本人はー海外はーって分母デカい事を言おうとするんだろうなw
その判断をしてる奴なんて日本人の内の何人だよアタオカお爺ちゃん
中国人は道端でクソするけど全員が原始人か?下朝鮮人は犬肉食べるけど全員犬を食料と思ってる野蛮人か?アメリカではマスシューティングが起こるデブの国だけどアメリカ人全体が太った銃撃犯か?
底辺掲示板の匿名でしかイキれない奴が他人をバカ扱いとか滑稽だな
現実世界で主張しろよオタクくん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:07:59.74ID:WV2KkxSF0
>>114
ニホンジンガーニホンジンワーカイガイデワー
引きこもりのお前が知り合って見てきた日本人なんて数十人がいいとこだろ
頭使おう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:08:56.41ID:2J3H2vUC0
>>118
確かにバスケは黒人カルチャーと結びついてて、ジェレミーリンもそこら辺で苦労してたしな
日本人にはカルチャー的にも敷居が高い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:09:16.50ID:kxWciboR0
ようしらんけど
Bリーグって選手一人にそんな額出せるチームが複数あって争奪戦が発生するほど儲かってるもんなんだ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:22:10.27ID:tFdVw99g0
>>226
八村みたいな黒人チート使わないとアジア人でヤオミン超えるの無理だろ・・・
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:24:19.17ID:JQHRk6cF0
>>236
単純に出場機会が貰えない
あと最近のトレンドに習って3ポイント成功率は高いけど投数自体が少ないし出場時間あたりの得点数が低い
あとは2ポイントのフィールドゴール成功率と、フリースロー成功率が低い
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:25:52.59ID:o60LJlOv0
アルバルクに入りそう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:29:04.77ID:JQHRk6cF0
身長自体は八村より高いんだけど、当たりに弱ければDFもOFも弱くなるしハンドリングやアイソレーションもこれといって特筆すべきところがないから周りへの影響力が低い
ボールが集まらないと点には絡めない、八村が一試合あたり13点ぐらい取ってて、ワタナビは3点ぐらいだから
素質はそんなに変わらない、むしろ渡辺のほうがサイズもウイングスパンもあるけど単純に選手としての影響力が弱い
八村はレイカーズでレブロンのポチになって輝いている、弱小でリーダーを求められるよりは強いチームでロールプレーヤーになる方が向いてた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 17:54:02.76ID:y87R3BJ60
普通に暮らすだけなら日本は快適だと思うから良い選択じゃない?
アメリカだとアジア系ってだけでやっぱり差別はあるし。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:29:04.84ID:aKDcF9Vm0
あめんふとほるかけえやいむつけにたおまにんそりやひんけほせふもやいやむけねめわそわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 18:31:24.93ID:JQHRk6cF0
ドラフト外で中心選手になるのがほぼ不可能だからな、全体9位の八村でさえロールプレーヤー止まり確定
ただKDにも気に入られてたし、八村みたいなアウトサイドとDFで有用なロールプレーヤーにはなれたはず
一時期は八村より良かったから惜しいな、もうすこしフィジカル鍛えてインサイドでも違いを作れれば良かったが
FG%とフリースロー成功率が低かったのも使えねえ要因だったな、基礎技術、フィジカル、チームへの影響力不足
サイズは日本人としては最高レベルなので、これ以上の選手が出るのは難しい
素質があっても、子供の頃からアメリカでやるとかじゃないときついかも
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:22:12.95ID:vrwPNeOi0
>>240
バスケは控え含めても1チーム12人程度で、年間70試合ぐらい出来るから、サッカーよりは遥かにマネタイズしやすい。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:25:46.96ID:JQHRk6cF0
顔にはなってないが、アジア人で全体1位なんて今後現れないだろうな
ヤオミンみたいな典型的ビッグマンはもう需要ないし
ビッグマンもヨキッチやウエンビーみたいに3ポイントや機動力のあるパスセンスが求められる
3ポイント主体のスペース使われる時代だから動けないペイント内だけ守備するセンターは不要
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:27:38.19ID:jwPJxJDF0
ありがとう!
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:27:38.78ID:BmuLUSyN0
吐き気かする
ヘヤーは可笑しいと気づいたのは大きい
新規サービス事業者に「うちならその程度のミステイクで
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:32:35.94ID:JQHRk6cF0
ユーロリーグでシューターとして活躍してステップアップするのが日本人には向いているとは思う
いまNBAでトップ2になりそうなヨキッチ、ドンチッチや将来のスター大谷以上のユニコーン扱いされてるウエンビーもフランス人でユーロリーグ上がりだし、直接アメリカ行くよりは
日本人はユーロリーグで劣化ドンチッチ目指した方が可能性ある、Bリーグみたいなガラパゴスじゃどんだけ活躍しても厳しいだろう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:37:30.82ID:RkaDt5W70
儲かりもしない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:37:49.27ID:MlH/2Cjv0
本田朋子良かったな
0261hage
垢版 |
2024/04/21(日) 19:39:58.69ID:bmjtKIGH0
日本でやるなら香川ファイブアローズやろが😢
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:42:51.31ID:IQiTv5uO0
あのキャラ絶対芸能界向きだと思ってたけどジェイクはちょっと違う これ風説だろ?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:44:09.00ID:JQHRk6cF0
3ポイントばっかになって面白くなくなった、というわけではない、カリーも以前ほど輝かなくなってきてるし
ほんとにこいつら人間なのかというほどの距離で3ポイントがガンガン決まる上にスペースもできてるから
従来のポジションの概念から解き放たれてどんどん進化していって、最近はファールも取らなくなってスポーツとして退屈しないし個性的なプレーヤーも増えてる
プレーヤー主体に見ていけば、野球とかサッカー好きな人でもハマればNBAが一番楽しめる
スラムダンクみたいな高校生バスケじゃなくて、プロレベルの試合を主体としたステップアップするようなリアル漫画がヒットすりゃ
日本でも人気爆発する素地は整いつつある、球技としていま一番面白いと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:48:28.40ID:3+Tat3Aj0
入れて間違い続けた事もない煽るような。
doiでは駄目
誰が信じるのこの人のセックス話はそうないよな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:51:02.86ID:rnom0T4C0
バスケって結構貰えるんだな
Jリーガーより夢がある
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:54:44.17ID:6o8H5Smi0
KDに一目置かれてただけで十分凄い
一瞬だけどネッツでの輝きは本物だったよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:55:31.30ID:6UJKhLQg0
アメリカ人はこいつと大谷の見分けつかないだろうな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 19:57:17.46ID:TYIuz3GY0
渡邊はポテンシャルを考えたらほんとよくやったよ
ネッツ時代前半の渡邊のプレーはマジで熱かった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:01:35.45ID:C4najP4F0
>>258
ユーロに日本人の需要なんてあるわけないじゃん
nba並みの狭き門じゃん
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:13:56.20ID:mKjOHGTL0
バスケは人気出ないだろ日本人はダラダラした野球みたいなのが好きなんだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:45:10.75ID:vrwPNeOi0
>>270
バスケは点が入りまくるし、しょっちゅうプレイが止まるから、ながら観戦に向いてるんだよ。
トイレや買い物でゴールシーン見逃しても、大してダメージはない。
試合の流れ見ながらダレた時間帯に離席すればいいだけだから。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/21(日) 20:51:06.60ID:r5vZi22I0
>>269
別にユーロはそこまで狭き門じゃないぞレベルは各国ばらつきあるし母国にちゃんとしたリーグあるならサラリー面で見てもBのほうがいいしそもそも日本人が目指すならオーストラリアのNBLが1番NBAに近づける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況