X



【野球】イチロー先生 野球は左打ちだが「ゴルフは右打ち」明かす 「まるで上手くならない」とボヤキ [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2024/04/18(木) 16:52:24.97ID:LMw171oJ9
4/18(木) 16:47配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac3670a66f0cf9a267e5908413fa0adecea01e47

 マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(50)が出演するWEB動画「おしえて!イチロー先生!リターンズ」が16日から公開された。

 01年からブランドパートナーを務めるSMBC日興証券の人気企画に先生役として出演。教壇に立ち、小学生から60代までの「生徒」たちの悩みに全力投球で答えた。今回は「副担任」として元放送作家の鈴木おさむ氏も参加した。

 教壇に立ったイチロー先生は「野球以外でこれからやりたいこと」を聞かれ、「ゴルフは上手くなりたいですね…だけど、まるで上手くならない」と意外な答え。

 「まるでですよ?ちょっとぐらい上手くなるだろうって(思ってたけど、全くならない」と嘆いて笑いを誘った。

 左打ちのイチロー氏だが、ゴルフは「右で打つんです」と明かし「左でスイングしてるから、そのままゴルフでも振ればいいじゃないって言われるんです。でも左でゴルフしたら、構えられないんですよ」と語って、驚きの声が上がった。

 野球のように左打席でバットを構える姿勢は問題なくても、ゴルフの構えになると「あれ、違うってなる。違う!景色違う!って」と混乱してしまうという。

 「野球だったら、体が今どう動いたとか全部わかります。だから修正ができる。でもゴルフはいい球もいくけど、わけわからない方にいくこともある。この違いが分からない。致命的です。もっと上手くなりたいです」と熱弁していた。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:29:00.26ID:wSOO3R3/0
全身を使って思い切り振れるホームランバッターはゴルフも上手い人が多い

逆にイチローみたいな手打ちスイングでコツコツヒットしてた人はゴルフは上手くない人が多い
昔の広島の正田とか達川とか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:29:14.48ID:EpRJT2oK0
止まってるボールは上手く打てないのか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:33:56.15ID:TUCCrYEt0
>>82
80台ってセミプロやんw
0099 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:35:22.08ID:15APQB5d0
掛布
谷沢も右利き左打ち
巨人の丸も右利き
左投左打は中距離以下がなぜか多い
0100 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:37:27.22ID:15APQB5d0
阪神の近本は左利き
中日の大島も左利き
ソフトバンクの中村は左利き

中距離以下が多いね
売り出し中の広島の田村は左利き
かつてのスラッガーのオリックスのT岡田は左利き
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:44:13.39ID:vv6PMt/+0
大谷も右で打っててめっちゃ下手な動画あったよなあれ面白くて好きだわ
0103 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:47:57.92ID:15APQB5d0
川上哲治
榎本喜八
張本勲
王貞治
福本豊
加藤英司
門田
駒田
新井 近鉄
福浦
大島

2000本安打達成者の左投左打を調べると近年はスラッガータイプがいないな
なぜなんだろうな
0104 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:48:46.90ID:15APQB5d0
逆の利き手でやって一流になれるスポーツって他にあるのかね
ボクシングとキックボクシングはあるけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:50:24.60ID:bpcWlJh/0
イチローって大人げないスカした性格してたけど野球がめっちゃ上手いからみんな大目に見てたけど、イチローよりはるかに野球うまくて性格が良い大谷がでてきゃったもんだからもう恥ずかしいね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:53:09.53ID:sfI8LrOP0
江川がゴルフスイングしてたの見て
運動音痴みたいでびっくりした
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:56:10.12ID:mFn/WvnM0
ベイルさんからアドバイスもらうといい
0109 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:56:24.79ID:15APQB5d0
この理屈だと利き手が前ほうが飛ぶのかね
左利きは右打ちにすれば大砲になるのかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 18:56:35.41ID:K1FBAW100
>>104
左打ちって実際使ってるのは右手やで?だから利き手あんまり関係なくみんなできる。
0111 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:57:25.58ID:15APQB5d0
俺も左利きだからリードする右に左の力のが勝っちゃうんだよな
こねやすい
0112 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:59:00.42ID:15APQB5d0
>>110
力が利き手は強いとそれは難しいよ
ボクシングとキックはオーソドックスもやったけど右のが力が抜けるのは確か
サウスポーはパワータイプだけど オーソドックスはコンビネーションでやってた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:01:46.66ID:Zl/ySNgG0
バットを水平に振る人たちがクラブを地面スレスレに振れるのが不思議
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:06:40.38ID:v1sjZNeF0
左は野球のスウィングが身に付いちゃってるだろうから
利き手の右で覚えた方がスムーズに行きそうな気もするけどな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:12:18.89ID:3FXHw9Kp0
俺は全部左だけど、ゴルフだけ右
クラブ親父のお古使ったから
あ、麻雀も邪魔だから右に直した
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:12:41.82ID:f9icTEsY0
>>13あと麻雀も。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:26:35.84ID:c5PyJKwl0
野球選手からプロゴルファーになったの誰だっけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:28:19.45ID:Q8FfozNG0
野球選手ってゴルフも上手そうだけど、
イチローはダメなのか

動いてるボールに慣れすぎちゃったから、
野球だったらあり得ない止まってるボールは逆に打てないのかもね

プロって素人のボールは遅すぎて打てないって言うし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:29:38.38ID:v1sjZNeF0
>>13
職種と職場にもよるな
後は親が好きだと一緒にやるパターンもある
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:48:43.44ID:WRztGKAg0
男は野球、女はソフトボールといった他競技からの
転向組が活躍する例がかつてのゴルフ界には多く
見られたけど、最近はジュニア時代からゴルフで
エリートだったのが活躍するようになって、人材の
供給の幅が狭まった気がする
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:52:37.77ID:eKfW6uTY0
イチロー、ドライバーで300y飛ばすって現役時代聞いたけどなあ。
まあゴルフは上がってナンボだからコントロール悪いのかな。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:53:08.04ID:MJC94wVC0
>>107
イチローがバスケしてるところを見たことある?
イチローとんでもねえ運動音痴だってわかるw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 19:59:45.56ID:/oK6Y0Wo0
>>80
マジにイチローのテニス見てみたい。サーブはピッチングの形でいけるし、バックハンドはバッティングそのままでどこにでも打てそうだ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 20:01:09.66ID:6YcIxQXb0
イチローて気難しいけど、こういうのは素直なんだよな
典型的なプライド高人間は自分の愚かさを認める発言は絶対しない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 20:05:19.77ID:W0TL4Rwr0
単純に左打ちだと、「道具」や「ゴルフ用具」の選択肢が少ないし、野球と違って左打ちの利点が少ないってか無いからねえ
野球の場合は「右投げ左打ち」は有利(打席が1塁に近い&右ピッチャーには左打ちが有利&ポジションの制約が少ない)だが、ゴルフの場合は「道具」の制約で逆に「左投げ(左利き)右打ち」が多い
イチローは「右利き(右投げ)」なんで、ゴルフでは右打ちになるのは当たり前
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 20:05:39.60ID:2+s9/+Sl0
俺卓球は右でバドミントンは左じゃなきゃ気持ち悪いんだけど同じやついる?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 20:43:48.97ID:GUmRdbtn0
松坂に弟子入りしろ

『GOLF MONSTER~松坂大輔 ゴルフ界の怪物へ~ 』
毎週日曜 夕方5時30分~


番組概要  
プロ野球引退後、今度はゴルフでアマ日本一を目指し
精力的に活動中の松坂大輔が、ゴルフ界の強敵に挑む。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 20:59:45.31ID:7+dXpmeM0
深ーいところでゴルフ舐めてるだろ
0136名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/04/18(木) 21:13:50.26ID:Oa6RwL890
それできたら神なんだけどな
しくじり先生の二の舞
前のデイトレ報告するところでは続くんだろ
大きい規模に縮小や
https://2wuv.0zgn/pdEvqYFP
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 21:17:20.34ID:AtNapeDm0
身体も頭の中も野球にアジャストしすぎてるんだろうな
硬式のピッチャーに軟球投げさせたら地面に打ち付けるみたいなやつの究極系なんだろう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 21:41:57.89ID:q5dTqNcX0
>>38
坂本は何故わざわざ右打ちなんだろうな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 21:44:40.08ID:cdMx4wQa0
俺もゴルフは右打ちだなぁ

なぜかと言うと左利き用のゴルフセットが無かったから
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 21:45:45.37ID:q5dTqNcX0
先に書かれた…>>57

>>63
野手じゃなくて投手なら
>>70の今中の様に左投げになるメリットはありそう
星飛雄馬もそうか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 21:51:20.36ID:s9gwk6560
>>133
松坂はドラゴン大会で通常のドライバー使って330飛ばしてたし高橋尚成や内川も300飛ばすしプロ野球選手は飛びますわ
古田はハーフ33で回って古閑美保に勝ってましたな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 21:54:36.61ID:H0LHf55m0
>>128
運動音痴が走攻守完璧できるわけねーだろキチガイのボケ
どこまでめでてーんだよお前は
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:03:47.54ID:x5IlCv2h0
>>128
あるスポーツの1流がすべてのスポーツの1流って思ってるのかw
アホだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:05:36.08ID:GqlrVfo70
>>144
王貞治は引退後にプロアマ大会で同い年のジャックニクラウスとラウンドして、
ニクラウスより飛ばしていた。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:06:58.07ID:GqlrVfo70
阪急、巨人にいた簑田浩二は今はゴルフのレッスンプロ。
野球よりゴルフが好きなんだと。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:08:10.77ID:GqlrVfo70
川上哲治、鈴木啓示、江夏豊は元々は右利きなんだよね。
怪我や野球好きの家族からの強制で左利きになった。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:21:57.94ID:i/TXt1+/0
真面目に答えると、膝や上半身を自在に動かして動くボールを叩くイチローは
ゴルフのような止まった球を打つのには向いてないだろうね
もちろん素人よりずっと上手くなるけど
引張専門の強打者とかティーバッティングなら得意な選手、内外角に対応しない投手はゴルフもうまい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:24:52.45ID:l5ImuITX0
イチロー
ダイスキだよ
人間として完璧では無いのがいい
何で白髪
78歳の藤岡弘は黒々
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:27:31.42ID:wGdUMnwd0
とかやったら盛り上がって半導体に良い菌も殺しにきてるな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:28:48.62ID:PMnQIclv0
ゴルフなら下手でも笑いになるけど、イチローがサッカーやってブザマな姿を見せるのはダメージでかいだろうな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:49:27.83ID:44ewV8Yu0
>>143
その理屈で大谷さんはホームラン王になれないと予想してた恥ずかしい人もいたよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 22:54:31.19ID:P7Meed5V0
焼き豚ってなんで走攻守って言うんだろ
攻守だけでコンプリートしてるのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 23:26:09.48ID:P7Meed5V0
>>157
それは足が遅いことによって攻撃力か守備力が足りなかったんだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 23:47:30.51ID:b7nZE09t0
お前らでも優待族は飛びつくんだろなぁ
枠拡充120万くらいなのに回転不足が妙にチャットがきもい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 23:52:18.71ID:B2iJVrve0
チチローにやらされたバッティングは天才まで成長
大人になって始めたゴルフは凡人の右打ちとか
作られた右利き左打者
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/18(木) 23:53:53.51ID:YdkTX31V0
先生!打たせて取る・打ち取った(討ち?)ってどういう意味ですか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 00:08:08.61ID:GHPvtDoN0
最低20万の層が違うとはいえ、タニマチコロナパーティやってた球団ファンが少なすぎてへぇーで終わりそうなんだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 00:20:27.24ID:I2NUiVTi0
イチロー先生はそれでいいんです
イチロー先生は野球とユンケルだけで十分です
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 00:26:50.89ID:6sKsy4a50
おっさんになって肩が痛むようになってから
バドミントンは左側に飛んで来たら左手に持ち替えて打てるように練習したわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 00:39:40.75ID:BUGcsHJo0
>>57
右打ちなことより箸は左なのに右投げなのが衝撃だわ
0168 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:10:48.78ID:UH0b+wsc0
どんぐり
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 01:16:25.40ID:vZCfx75w0
最近は名前が出なくなった女子ゴルファーの渋野も左バッターでゴルフは右打ち
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 01:22:00.63ID:+cfoc/PE0
ゴルフは右腕の腕力で飛距離を出す
たから左利きが右利き用のクラブで打つ
とどうしても飛距離は落ちてしまう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 01:25:50.07ID:VQiVVeBU0
>>170
野球でも同じだよ。捕手側の腕で押し込んで飛ばす。
だから右利きなのに右投げ左打ちのやつは、どうしてもパワー感に欠ける
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 01:31:58.30ID:0TGbOUvK0
ランナーなしのときは打者が一塁三塁好きな方に走ってもいいルールがいいと思う
守備時の右投げ優遇除外にもなるしシフト対策にもなるし変な矯正がなくなる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 01:35:48.21ID:V2NIPRTJ0
プロゴルファーでスイッチヒッターっていないな
ドライバーだけ左右でアイアンは右とかいてもいいのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 01:38:27.38ID:V2NIPRTJ0
>>173
左であんだけ飛ばすんだからもうどっちでもいいよな
スイッチヒッターになっても良かった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 04:01:05.73ID:v+NWa4Pj0
>>39
あれは着てた服のセンスともどもひどかった
あの感じだと、きっとサッカーも全然だろうなあ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 06:02:03.55ID:Lere8J+y0
>>8
右だとホームラン連発するので
兄ちゃんに左でうてって子供のころ強制された松井
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 06:16:39.91ID:nNckmpPI0
>>171
最近はスイッチヒッター絶滅寸前だけど一昔前はいっぱいいて大体共通してるのは作られた左打ちの方が悪いクセが出ない
押し込む手の方が利き腕だと開きが早くなったりするんじゃないかなと思う
全然関係ない話になるけど
昔はバースやブライアントとか外人でも右投げ左打ちが普通だったのに、今は居なくなったって
マジなの
全く野球見てないから確かめようがないが気になる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 06:26:41.34ID:yDx758E40
>>35
ピッチングもゴルフスイングも再現性が大事という共通点が
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 06:31:43.19ID:6gjMBafX0
イチローならどこが悪いか分析して調整できそうなもんだけどな
ゴルフだと上手くならないって不思議
年を取って、新しい体の使い方を吸収することができなくなるとか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 06:47:05.85ID:sAWSxY7S0
2007年くらいに周りみんな敵に見えて真剣に日本復帰を考えたことがあると言ってたが、ひどい差別でもされてたのかな?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 07:00:15.69ID:SIocADvE0
>138
何言ってやがる
前田も中村ノリも原もプロはだしだと聞く
詰まらせるだのバットコントロールだの嘯いてただけ
そりゃ脚に頼ったバッティングしてりゃ軸のぶれないゴルフスイングは苦手になるだろうよ
わけわからん擁護すんな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 07:05:38.65ID:KQ0fnB2m0
>>182

2009年の春になり、レイズのスカウトに転身していたマクラーレンが、こんな話をしてくれた。

「(イチローに対する)ジェラシーだよ。子供のような選手ばかりだった」

 そのゆがんだ感情が、イチローに向けられたと。

「その通りだ」

 実はその前年の2007年から兆候があったそう。

 イチローが5年間の契約延長を交わし、オールスターゲームでMVPを取った年である。
あの年、7月1日にマイク・ハーグローブ監督が辞任。
代わってベンチコーチだったマクラーレンが代行監督に就任したが、気になることが少なからずあった。
0186 警備員[Lv.9(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 07:18:25.79ID:zVJrPPr30
>>125
ボクシングも今そうなってるね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 07:20:23.61ID:SIocADvE0
>>185
ヤンクスでも嫌われたろうが
特にジーターに
本人のせいだろ。コミュ取る気もなくクラブハウスからさっさと退出すればメイトから何だアイツと言われても仕方ないわ
本人もそう宣ってたろうが
MIA移ったら反省したのか陽気になってたけどw
0188 警備員[Lv.9(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 07:21:30.76ID:zVJrPPr30
>>171
でも大谷 村上 筒香 松井秀喜

スラッガーは右投げ左打ちが多いよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 08:21:38.24ID:WLaiiA540
長年ストイックに野球に特化する身体と頭をつくってきたから、中々他競技にあったものにならないのだろうなあ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 08:53:44.34ID:SIocADvE0
コレのどこがストイックだ
そもそもジャーナリストの義田とも昔からゴルフやってたろうが
すぐ盛りやがるな
わからんようだから言ってやる
長年当て逃げ打法のような走り打ちばっかしてりゃゴルフの軸のブレない打ち方は難しいだろうよ
軸が全然ぶれないキレイなフォームの前田とか由伸はゴルフ上手いらしいがな
特にアマゴルフに足を突っ込んでる前田智徳
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 09:03:14.72ID:MDTyygQt0
>>187
「イチローはいつだってストレッチをしている。試合前、試合後、オフの日、ネクストバッターズサークル、出塁した時、いつもだ。
試合の日に早く球場に来てみれば、クラブハウスのカーペットでストレッチをしているイチローをいつも目にすることだろう」

デビューイヤーから、イチローが出塁した際には二塁上で言葉を交わしてきたという2人。
「いつだってフレンドリーで、イチローの英語が上達するにつれて僕らの会話の時間も増えていった」という。
2人はヤンキース時代にチームメートとしても交流を深めており、ジーター氏が引退した14年シーズンの終了後には、
ロッカーを片付けにヤンキースタジアムに行くと、打撃ケージに向かおうとしているイチローを見たといういう逸話も紹介。
ジーター氏は「彼がほんの数日でも休めるように」と思ったという。

また、「忘れられない出来事」として挙げているのが、12年のリーグ優勝決定シリーズの話。
ジーター氏は第1戦で足首を骨折して離脱したが、その試合後にイチローがユニホームを着替えることもせず、
気持ちの整理をつけたジーター氏が帰るまでほぼ無人となったクラブハウスでずっと座っていたという。
「とうとう僕は松葉杖を使って立ち上がり出ていこうとした。その時に気がついたんだ。イチローは僕のことを待っていてくれたのだと。
僕が立ち上がると彼も立ち上がり、僕が去るのを見送っていた。これが敬意の表れなのかどうかはわからない。彼に尋ねなければならない。
ただ、僕は彼が何を言おうとしてくれたのかはわかる。
何年も続いた二塁上でのちょっとした会話やチームメイトとして過ごした時間を経て、あの夜、僕らの間にあった沈黙の瞬間は何よりも胸に刻まれている」
ジーター氏はその時の気持ちをこのように振り返っている。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 09:03:32.24ID:MDTyygQt0
>>187
イチローはメジャー通算3000安打まで「2」と迫っているが、ジーター氏は
「日本時代の1278本も考慮すれば、彼は僕らの世代や他の世代を通じて最も素晴らしい選手の一人だろう」とも指摘する。
日米合算の記録には当初から理解を示しており、ヤンキース時代に日米通算4000安打を達成した際にも
「僕はそのヒットをどこで打とうが気にしない。彼はずっと安定して結果を出し続けている」と話していた。
コラムではさらに、「ここでは3000安打の向こう側に思いを馳せてみよう」と言及。
「彼には全ての能力が備わっている」とした上で「彼の走塁技術や真の俊敏さは、野球界で他には誰も似た存在がいない。
彼はそのスピードをプロ生活の25年間でメインの武器としているんだ。イチの肩は信じられないものだ」
と打撃以外も優れたプレーヤーであることを強調している。
「イチローに敬意を表するよ。彼は一生に一度現れるかどうかといった存在だ。誰も彼のような存在を見たことはない。正直なところ、
これから先、彼のような人物にお目にかかれることはないだろう。
彼に伝えたいのは『近いうちに休暇を楽しんでくれ』ということだけど、彼はそんなこと聞きたがらないだろうな。
彼が休暇ってものがどんな感じなのか知っているのか、僕にはわからないよ」
ジーター氏のコラムは、最後はこのような文章で締めくくられている。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 09:10:21.46ID:SIocADvE0
だから?
ゴキローだけがストイック、ストレッチをやってる、早めに来て練習してる
アホか
他の選手がやってないとでも?
変なTシャツ来て報道陣が揃うまで現れなかったくせに
リップサービスって言葉くらい知っとけ
0194 警備員[Lv.18(前27)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:15:26.60ID:xHK22n9G0
心臓が少し左にあるからゴルフは左打ちの方が重心後ろ目に出来て軸が安定するって話もあるけどな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/19(金) 09:18:24.99ID:SIocADvE0
>>192
それから一昨年だったか
ジーターはお前の嫌いな松井の事しか語ってない
お前の記事は古いんだよ
自分でファイルしてんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況